X



Roland】FA-06/08【次世代ワークステーション】4
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/01(日) 15:54:11.48ID:znveg136
ゼロから音楽を生み出す新しいワークステーション、FA-08。
ゼロから生まれたひらめきや、楽器に向かって生まれる創造性を、シンプル操作で素早く形にする。
音楽制作/ライブに共通して求められる要望に応える楽器、それがFA-08です。
INTEGRA-7直系のサウンド・エンジン、複雑な設定を必要としないオーディオ・インターフェース/DAWコントローラー機能、DAWと連携した作業環境を実現するシーケンサー、単体機に匹敵するエフェクター、そしてオーディオ・ループを縦横無尽に操るサンプラーを実装。
現代の音楽スタイルに必要な要素を見直して再構築した、新しいワークステーションです。

http://www.roland.co.jp/products/jp/FA-06/
http://www.roland.co.jp/products/jp/FA-08/

前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1488552277/l50
0003名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 02:17:55.34ID:8Tt4hANT
INTEGRA-7も買っちゃったけどFAは好き 手放せない
0004名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 03:52:29.98ID:7sVkIbuH
>>3
よかったらIntegraに勝ってる部分を教えて欲しい
0005名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 11:39:12.08ID:DugLTB4R
そりゃINTEGRAは純粋な音源モジュールだし
ワクステのFAにしかないものはいっぱいあるだろ
0006名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 12:11:58.97ID:NSUlHY/7
まさに引っ越しを機に部屋が狭くなってインテグラとA-49を手放して…そして今FAが欲しくなってまする
あと1畳部屋が広ければ…いや、まずは断捨離…
0007名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/04(水) 13:36:50.54ID:jh8r2I8/
FAにはボコーダーとかサンプラーとかもついてるし
0008名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/06(金) 00:57:04.73ID:JuxsSYMB
FAはわりとロングセラー商品だよね。
Rolandのいいところは、後継をなかなか出さずに、いろんなもの作るから、所有満足度が
高そうだね。
0009名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/06(金) 08:44:57.72ID:+32zURiL
FA-06買いました
昨夜届いてまだほとんど触れてないけど、演奏に打ち込みに長く遊べそうでわくわく
土日楽しみだな〜
0011名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/07(土) 17:49:32.77ID:yvewtQsM
DAW疲れでもうワークステーションで一台完結でシンプルな音楽制作するぞーってなって
どれ買うか悩んだ末にFAを買ったけど、買ってから自分が鍵盤をまともに練習したことないことに気づいて
トンプソンの教則本を買って、グランドピアノ音色で地道にピアノ練習している俺が来たよw
0013名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/09(月) 20:45:34.83ID:IjQtrjDO
ピアノって楽譜が上下2段あるんだなって今更ながら衝撃
右手で鍵盤を弾いて左手はベンド専用(たまに速弾き時に補助)で育ったので目が回るぜ
常にタッピングしてるギターみたいなもんじゃないか
0014名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/10(火) 03:13:08.77ID:Qk9xnhDr
ピアニストってもう立派な特殊能力だよなアレ
子供のピアノ教室は能力者育成機関だよ
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/10(火) 09:46:38.71ID:JrKJT4vg
特殊能力だよな
押し寄せてくる楽譜に対して10本の指のどれを使うべきかを割り当てる作業も伴うだなんてw
しかしその分極めれば1人でアンサンブルが完結するから凄い発明だね…サスティンペダルも凄いアイデアだ
さらにFAならドラムも鳴らせるし、ピアノにストリング重ねたり、ベースをスプリットさせたりも出来るし…無敵
0018名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/10(火) 17:19:05.66ID:5CBQKhlX
エレクトーンて足でベースを弾くんだろ
これを真似るとしたらどういう機材が必要になる?
0022名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/11(水) 17:00:47.11ID:ju4PM2bt
>>19
MOOGのTAURUSかな?
https://www.youtube.com/watch?v=UX46b81rJ1A

ジェネシスの人とかラッシュの人とか
ポリスのスティングさんも使ってた気がする
0023名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/11(水) 20:36:58.90ID:haT0IMIk
>>22
ああ、これです。
シンセのプリセットでこの名前のついてる音よく使うけど
実際の音初めて聞いたw
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/14(土) 13:19:02.26ID:8kTddK0x
エレクトーンをよく知らないこともあり、どこまでが演奏でどこまでがシーケンサー?
オーバーダビング?なのか分からない領域だわ
0028名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/14(土) 21:52:51.91ID:cQ4uYZ0i
826さん前見た時は子供だったのにいつのまにか綺麗な女性に…
我々もFAを駆使して世間を脅かそうぜ!
ところでこういう動画はコスプレしないと行けない風潮があるのかな?!
0029名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/14(土) 22:04:26.81ID:DHzVcuBw
しないといけないことはないんだろうけど、するとあからさまに動画が伸びるんだろうね
0034名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 19:39:13.63ID:cPKFW/TF
最近ドラムの音作りで悩んでいる
もうfaの音作りが自由すぎて迷子になっているといううれしい悩みなんだが
すでに出来上がった曲にかぶせながら聞き比べて
バスドラのピッチは低めにした方が良いかとか
スネアの音はもっとパッキパキにしてやろうかとか
やればやるほど迷子になって楽しい
それにしても同じ曲なのにドラムの音1つ変えただけでも各パートの見通しが良くなったり
いろいろ違って聞こえるんだな
0037名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/24(火) 00:14:20.32ID:f2bZp1re
FAにヘッドホン直差しして聞いた音と、MAINOUTPUTからオーディオインターフェイス
(steinberg UR28M)にLINE入力してオディオインターフェイスに同じヘッドホンを
差して聴いた音で、あきらかに後者は音が籠って聴こえるですが、これはFAで何か
アウトプット用の設定などが必要な系でしょうか?

ちなみにステレオLINEケーブルはローランドの新品のものを使っています
また、PCの音をUSB接続する限りではFAよりオーディオインターフェイスの方が音がクリアで
良い音に聞こえます(逆にFAが籠って聴こえる)
0038名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/24(火) 00:44:30.61ID:o/kmtyaO
>>37
インターフェース側(それだとCubase側?)でダイレクトモニターにしてないなら余計な回路通ってるんだからそうでしょうとしか
後者はFAのDAよりUR28MのDACまたはヘッドフォンアンプの方が質が良いってことでは
0039名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/24(火) 01:04:39.01ID:f2bZp1re
DAWは特に使ってなくて、PCの音楽に合わせてFAを演奏したくて特に録音用のアプリ
なども立ち上げてないのですが
ちなみにUSBケーブルを抜いてみても同じ音質ですが、そういうものなのですかね?
0040名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/24(火) 01:16:29.21ID:f2bZp1re
お騒がせしました・・・
オーディオインターフェースをPCのアプリを操作してパンをLとRに振ってあげる作業が
必要だったようで、それをしていなかった為のようでした><
FAのヘッドフォンアウトより良い音で聴けるようになりました\(^o^)/
0041名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/24(火) 01:39:34.50ID:UqZeHSYQ
>FAのヘッドフォンアウトより良い音
それはない 同じくらいの音質だと思う
俺もUR28MとFA使ってる
UR28Mは初期設定を自分でするのが難しい
0042名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/24(火) 18:05:04.96ID:f2bZp1re
URのチャンネルスプリット使ったらさらに良き♪
でもこういうエフェクターはFAにも付いてるよね
早く使い方覚えないと汗
0043名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/25(水) 11:24:39.93ID:EzUFIX0Q
良い意味でfaはシンセサイザーの隙間商品棚
軽くてコンパクトなのに高性能がうれしい
重くてデカくて高性能なシンセは今までいくらでも有ったけどな
0045名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/02(水) 00:04:23.76ID:tSHvFmUn
PCでDAWを使う環境を前提とした時代に求められるワークステーションシンセって何だろう?を考えたFinal Answer
それがFA
DAWがあるから重厚長大な筐体や性能はいらなくてMIDIキーボード並の軽さと程々の価格設定にする
どうせMIDIキーボード買うなら+αで欲しいと思わせられるもの
そうなると音源はMIDIキーボードとの差別化で重要だからインテグラ並に頑張って16ch全て独立したエフェクトがかけられるようにする
シーケンサーはPC使うだろうから内蔵はちょっと独自性を出してみてサンプラーのライブのプレイバック用に割り切った設計
だけどスタンドアロンでも通用するものにする
いやーFA頑張ってるよ 笑
0046名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/02(水) 00:09:24.34ID:tSHvFmUn
なので43の言う通りなの
今までの高機能オールインワンのワークステーションシンセでPCと競合しようという考えから脱却してみた
ちなみにこの考えを極端にプレイヤー志向に振ったのがジュピターだね 失敗したけど
0047名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/02(水) 00:13:10.05ID:tSHvFmUn
そこそこの音色積んでMIDIキーボードとして使えるから後は付録の少ないグレードのDAWと組み合わせれば充分完結できる
エフェクターも全chに使えるからPCパワー食わないので
そこそこの性能のPCに安めのDAW買ってみたみたいな人にはかなり良いパッケージなのよFAは
0049名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/02(水) 10:09:48.06ID:7QbQLLDB
FAってFinal Answerの略だったのね!
DAWはMacとガレージバンドだけで良さそうかしら
新しく出たM1のMac miniが気になっているよ
0050名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/02(水) 13:59:42.96ID:y55aYLg8
M1 Macは
周辺機器の動作確認、ドライバなどのアップデート情報を
慎重に探らなきゃダメだよ。
0054名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/04(金) 12:53:20.71ID:ddvz/bpi
>>52
そんな単純なネーミングなのか、と思ったけど
よく考えたらAシリーズもそんな感じだったわ
A4からきて今A14か
0055名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/12(土) 15:52:53.85ID:xtrUC7gk
06買ったけどめっちゃええな!
白鍵盤と比べて4万円ぐらい安かったから黒鍵盤買ったけど思ってたより違和感なく弾ける
どこでも黒だけ安売りしてるのって暗い部屋とかライブで使うとき見えないとかで人気なかったからなのかな?
0057名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/12(土) 18:40:51.39ID:dOJ/jgjZ
ワイも06BとSCとどっちにしようか迷ってたある日急にBが値下げしたのですぐさまBを買ったわ!
指紋が付きやすいのがたまにキズだけどw
0058名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/12(土) 20:21:20.78ID:dgafr8h5
っていうか、ノーマルもちょっと前まではBと同じくらいの価格だったのに
ここいらでぐいぐい価格が上がっとるねん(´・ω・`)
0059名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/12(土) 20:25:38.41ID:EV/67MBg
島村で高価買取だって。
人気あるんだねー
0061名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/13(日) 00:11:40.31ID:bZdwSzXW
FAを作曲(打ち込み)用に買ったのに起動直後のピアノ音色が気に入ってしまいピアノの練習をすすめるうちに
ピアノってすごい便利な楽器だったんだなと今更ながら感心してしまっておる
おまけにFAならデュアルでストリングス重ねたりもかんたんだしね
もう打ち込みやめてピアノ弾き語りマン目指そうと思い始めておる
0062名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/15(火) 21:30:38.35ID:s/Y5MDar
まあ頑張って打ち込んでも結局みんなボーカルしか聴いてないもんなーw
「あのドラムのフィルが良かったです」とか「あのバイオリンとビオラが5度でハモるところがシビれました」とか
「あそこのシンセパッドのフィルターが開いて行くタイミングがたまらんです」とかなんてまあ無いもんねw
0063名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/16(水) 04:05:16.30ID:TMRKB/Em
日本だとそういう人が多いけど、海外の人はそこら辺を聞いてくれる人も多い。
Youtubeに動画上げたりしてても、外人は音楽の中身やアレンジに対するコメントの率が高いように感じるし。
0064名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/16(水) 11:37:32.90ID:6CuQIhIK
俺も先に音楽の作りを聞く方だな
親父や妹は歌や歌詞から聞く方なので
意見がかみ合いづらい
0065名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/16(水) 18:29:19.98ID:flHa/+Z/
歌でオケの構成とか気にする奴なんてクリエイターかプレイヤーくらいのもんだろ
これは日本だの外国だの関係なくて絶対数の問題かと
0066名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/17(木) 07:08:31.52ID:7HXJ9GtK
メタル等はジャンルに寄っては
曲構成やソロのテクニックを楽しむ聴き方もできるが
これもまた音楽好きな人だけの聴き方か
0067名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/17(木) 19:40:02.63ID:c0ltXk91
たいていの人は歌しか聴かないっていうけど
そしたらジャズやフュージョンやクラシックみたいな
歌のないインスト音楽を楽しめる人はどうなるの?
こちらもディープな音楽ファンっていうこと?
0068名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/17(木) 20:14:02.19ID:27DhnWVI
主目的がドコにあるかの問題だよ
伴奏聴くために歌を聴くヤツはそんなにいねぇよって
0070名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/18(金) 11:07:48.48ID:dwdIEvtw
関ジャムみたいな番組も長く続いてるから
歌モノでもそれなりに曲を聴いてるって人もいるんだろうとは思えないこともない
というかあの番組よく残ってるなーって思う
0071名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/18(金) 14:51:39.57ID:GWR9RXPR
すんごい初心者コメントで申し訳だけど、鍵盤でCEGBって一つ飛ばしに白鍵に指置いてそこから横にスライドさせてゆくと
勝手にC△7 Dm7 Em7 F△7 G7 Am7 Bm7b5…ってダイアトニックコードが鳴ってくれるのね!!
多分当たり前なんだろうけど驚きと感動…なんで便利な楽器なんだw
0072名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/18(金) 15:28:04.64ID:N6PH0B2x
>>71
それをDbをルートで、Dをルートで、ってメジャーだけでも12キーでやっていけばたちまち不便な楽器になるよ
フレット楽器が羨ましくなるほどに
0073名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/18(金) 15:40:10.49ID:nt76/xM4
生涯CメジャーとAマイナーでしか演奏しない決意ならばそれも善きかな
まあトランスポーズって手もあるか
0074名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/20(日) 04:05:05.71ID:hFGBKO3t
鍵盤もギターと同じで半音単位なのは分かるな
なるべく鍵盤の根本の方、白鍵も黒鍵の横を見る感じ
下手に白黒色分けされてるから惑わされやすいんだがギターより実は簡単だぞ
0075名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/20(日) 04:06:06.99ID:hFGBKO3t
ギターやってりゃスケールは頭に入ってるだろうからそれを鍵盤上で展開するだけだ
0077名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/20(日) 14:52:44.52ID:LNqpzjBP
あとサスティン(HOLD)ペダルもなんて便利なんだ・・・
これがリアルのピアノにもこの機能が付いてるってのが凄いけどそれはまぁ置いておいてw
0079名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/24(木) 21:06:40.40ID:iZnIQwId
FA06とIntegra-7持ってた頃が自分的に最強の制作環境だったな
コロナによる生活苦で全部売っぱらっちまった、ハハハ(*゚▽゚*)
0081名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/04(月) 15:44:35.64ID:MhGqhBmb
寒くて手が凍えるけど冬休みファイナルをFA弾いて楽しもうっと
というわけで今年もFAとたのしい1年を過ごすぜい!
0082名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/11(月) 15:11:00.53ID:yHOc0jZf
すっかりピアノ練習にハマってFAがピアノ専用機になりつつあるんだけど、FAのスパナチュピアノ音色よりもkiyolaとかの方が音は良いの?
0083名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/11(月) 18:23:43.48ID:KPOyQltT
スーパー・ナチュラル・ピアノ音源(FAやINTEGRA-7の音源)
スーパー・ナチュラル・ピアノ・モデリング音源(kiyolaや最新上位デジピの音源)

紛らわしいがこの二つは別物
前者はあくまでPCMをベースにした音源だが
後者はRD-2000とかFANTOMと同じV-Piano Technology音源を
デジピ向けに調整した音源であり完全なヴァーチャルモデリング音源

違う音源なのだから当然音は違う
0086名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/21(木) 14:32:49.79ID:GYJtFqA7
じゃなきゃFA買わないだろ
一部だけFAのシーケンサーとかじゃめんどくさいだけだし
0087名無し募集中。。。
垢版 |
2021/01/21(木) 18:58:44.03ID:DaQ6fytR
ドラムだけはDAWのプラグイン使いたい&付属のMIDIループ・フィルムデータを使いたい時ってどうしておる?
0088名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/23(土) 20:06:23.45ID:fro4Zjkx
有料で良いからスパナチュのエレキギターの音色欲しいなぁ
0089名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/27(水) 14:32:06.60ID:ubQMI2FV
RD-2000使ってるDTMしない素人なんだけどでサブ用にFA-06買おうか検討中
予算が心もとないので安めなFA-06真っ黒バージョンかフツーのJUNO-DS61買おうか迷ってるんだけどどっちがいいんじゃろ
0091名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/30(土) 18:24:08.98ID:X1ZucQq9
FAを起動してSRINGS音色を選んでS1とS2スイッチを押しても、youtubeでドクターTさんが
やってたような「ピチカート演奏」が出来ません
そこでなんとなく「Studio Set Init」を実施してみたら「ピチカート」ができるようになりました
これは一体全体なんでなんでしょう?
0092名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/02(火) 19:19:05.38ID:8Q7LXWD0
ソングデータとスタジオセットをどうして分けたんだろう
DTMerとしてはプロジェクトの一環としてMIDIデータ、オーディオデータ以外にも
ソフトシンセの音色やエフェクトの設定をいっしょに保存・読み込むのに慣れている
からここがどうして別物になっているのか謎だし面倒じゃない?
0093名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/02(火) 19:22:02.91ID:solutCYL
>>92
面倒だし、スタジオセットの保存忘れがち
0095名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/03(水) 11:26:30.25ID:WY6+1/Go
ミックスと曲を別々に保存できるから
修正がしやすくて便利な気がするけど違うの?
0096名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/03(水) 22:09:56.71ID:N/9bNe8d
バンド用のデモ作る人とかでギター、ベース、オルガン、エレピ、ドラムとかって決まっている
人だったら音色用データ1つ用意すればあとはどの曲もMIDIデータさえ用意すれば良いから
保存領域を節約出来るし、音色変えたくなっても全ての曲で1つ1つ修正しなくても良いと
いうメリットがあるかもしれないけど・・・おそらく少数派よなぁ
ほんとスタジオセットの保存のし忘れが一番悲しい
0097名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/04(木) 01:47:49.49ID:CNrcZc4I
スタジオセットの上書きも恐ろしいよな
いつの間にかテンポや音色が変わってる曲が有ったりしてさ
0098名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/04(木) 03:11:25.33ID:1/U5g+9d
FA使うようなヤツでスタジオセットを必要とするような活動してる奴って少なそうだよな
そういうヤツはJUNO-DS選ぶんじゃねーかな、と
機能としてはあってもいいけど使いたくない奴用にそういう設定が欲しいところではある

この辺はヤマハのほうがよく現実をわかってる感じ
ソングデータにミキシング設定はもちろんエディットした音色もソング用音色として
纏めて保存してくれるからメチャクチャ便利
0101名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/05(金) 18:14:19.80ID:BW71F7uZ
まあ新しいソング作るときに
スタジオセットの引っ越し?もしとかないと上書きしちまうからな
他のシンセは使ったことないので分からないが
0102名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/06(土) 17:22:19.30ID:w+ENpiw0
リファレンスマニュアルP72のミキサーの設定を変更した場合って、「ソング」「スタジオセット」
のどちらを保存すれば良いのかな?
あとデモのソングを見ると、ソングデータを読み込むとスタジオセットとサンプルデータを
連携して読み込んでいるようだけどこれはユーザーのソングでも連携呼び出しが出来るのかな?
マニュアル読んでも概念がワッカラナイだよ
0103名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/07(日) 00:52:38.22ID:mdjkUzMi
ソングデータに使用したスタジオセットは保存されるよ
だから別個に呼び出す必要はない

ただ保存されるのは「どのスタジオセットを使ったか」だけで
スタジオセット(の設定)そのものが保存されるわけではないというのがポイント
だからスタジオセットをいじったらソングとは別に保存する必要があるわけだ

この考え方はRoland独特だよな
正直糞だと思うw
0104名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/07(日) 01:24:24.62ID:mdjkUzMi
ヤマハでいうとパフォーマンス音色、コルグでいうとコンビネーション音色が
スタジオセットみたいなもん

FAではユニゾンやスプリットといった異なる音色(トーン)を組み合わせた音色にも
スタジオセットが使用される
そして曲を作るときにはスタジオセットにシーケンスデータを充てて曲にする

ここを前提として掴んでおかないとイマイチ理解が進まないかも知れない
0105名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/07(日) 02:16:33.70ID:QB0djI0M
使っている内に
保存するときこの設定はソングとスタジオセットどっちの管轄なのか分からなくなったこともある
0107名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/07(日) 20:55:35.63ID:gkltCGyj
>>103
ありがとうございます!そういう概念なのですねぇ
サンプリングパッドのどこにどのサンプルを読み込ませたかの情報もソングデータに
自動連係されるのかしら?
あとサンプリングパッド自体も別に保存が必要なのかしら?
0109名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/09(火) 19:40:52.47ID:SjINiLOF
ところが、サンプリングパッドの設定はsongに保存されるという謎仕様なのがRolandですw


シーケンサー使わない曲なのにライブ中に曲間によくsong読み込みしてる
0111名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/09(火) 19:57:13.42ID:BanJ3wyL
そういう謎仕様になったのはMFXが16基載って
使い回す必要がなくなったからってどっかで見たけど
余計なお世話よなw
0112名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/09(火) 21:16:15.33ID:ndwde7lF
なるほど!ようやくFAの全貌が見えて来ました
マニュアルには全然その辺の繋がりについて触れてないのがまた硬派だよねw
もしかしてソングとかプログラムとかで担当が別の部署で、日本の大手企業に
ありがちな、横の連携がいまいち取れて無かったりとかだったりして?!
そして頑張って操作に慣れた頃に、新機種が出て、うっかり買い替えたらまた概念や
操作感が全然変わったりするのかなw
0113名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/09(火) 21:29:03.56ID:BanJ3wyL
>>111を解説すると
今までの一般的な機種だとエフェクタ基数の都合上トーンをそのままシーケンサーで並べると
エフェクタが足りずに音が変わってしまうということがあったわけだが
FAでは全パートをカバーできる16基のMFXが載ったことでそれがなくなった

シーケンサーにしろレイヤー・スプリットにしろ重ねる音がエフェクト基数を上回ると
エフェクトを調整する必要があったけどFAではそれをする必要がない
だから全モード共通で使えるスタジオセットというものが採用された(できた)という話

まあ突き詰めていけばRolandの主張もわからんでもない
0114名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/09(火) 21:42:18.27ID:ndwde7lF
あとはもしかしたらDAWから演奏させる場合のことを考えて居たり?
すなわちMIDIデータはDAWで持たせて、音色やエフェクターの設定はDAWに
保存してトータルリコールするのではなくてハード側で用意しちゃいましょう的思想
以前INTEGRA-7を持ってた時になかなかDAWからのトータルリコールがうまく
行かなくてムズムズした記憶あったのでなんとなく思いました
0115名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/09(火) 23:05:04.78ID:BanJ3wyL
俺もINTEGRA-7持ってたけどそんな感じだと思う

INTEGRAってPCとの通信がマジクソで(所長のツールでも微妙だった)
DAW側でINTEGRAの操作と管理を全部やろうとするとストレスがすごかった
どう考えても実用の領域じゃない
DAWでのトータル・リコールを妄想してた俺はそれで手放したw

そういう意味ではINTEGRA-7がFAのラック版、と見ていいのだと思う
思想もモード構成もかなり似てる
0116名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/10(水) 01:36:54.97ID:K4xfoBD7
となるとDAWからMIDIエクスクルーシブ的なやつで指令を送ってFAに任意の
スタジオセットを読み込ませることも出来ちゃったりするのかな?
0117名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/10(水) 07:52:01.93ID:Gm6bb2qa
INTEGRA-7はトーンと同じようにプログラムチェンジとバンクセレクトで
スタジオセットも切り替えできるからFAもできると思うよ

FAはそういう使い方するようなシンセでも無い気がするし
やったことねぇけどw
0118名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/13(土) 16:44:29.98ID:IeRMsmDr
なるほど、DAWでやる方が便利な部分を丸々「ソング」いう概念にして分けることで
DAWから使う時の使いやすさを優先した設計思想だったのね
サンプラーまわりをソング側に入れたのも、サンプラーはDAW側で用意するだろうから
FA側のを使わせない方が良いのではといった割り切り・思想かな
そしてDAWからのトータルリコールとは決別して、音色はハード側で作りこんで、
DAW CONTROLの画面で「Studio Set」で選びなさいと

その結果最小限のストレスで(機材に苦手な人でも)、「DAWの操作性の良さ」と
「ハード音源の高音質&PCに負荷がかからない」の良いとこどりの融合が図れるのね
>>45さんの書いてたことがようやく腑に落ちたわー!
0120名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/14(日) 16:10:15.83ID:IBOqNMFh
FAの音をオーディオ化する時ってオーディオインターフェース経由でアナログ
でDAWへ録音しておる?
それともFA内でオーディオ化、あるいはFAのUSB経由でDAW録音してオーディオ化
しておる?
0121名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/17(水) 01:08:48.52ID:GFIThLo/
DAW CONTROLに付いて教えてクレメンス!
ダウコンにしてDAWと接続した状態でスタジオセットを選ぼうとすると、
次々とPCMS NUM0000という空の音色が指定されて音が鳴らなくなるのだけれど
これは何が悪いのでしょうか?
0122名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/17(水) 03:08:21.79ID:xyVu3lDm
>>121
自分も例えば FAのチャンネル1に割り振ったmidiトラックを選択した状態でスタジオセット変更したりするとチャンネル1が空の音色になることがあります。理由はよくわかりません。
とりあえずFAのチャンネルにあてがったmidiトラックを選択しなければいいので自分はスタジオセットを弄る時はdaw上では必ずマスタートラックなり他のオーディオトラックを選択した状態でやってます(伝わったかな?)
0123名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/17(水) 12:54:43.62ID:h+YoSbP5
>>122
ありがとうございます。伝わりました!
FA以外のトラックを選択している状態ならスタジオセット選び放題なのを確認できました
FAのトラックを選択していても音色チェンジなどは問題ないようなので、スタジオセット
を選ぶ時だけ注意していればOKそうですね
0124名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/17(水) 15:39:12.28ID:37Pg6Wqg
>>123
僕だけかもしれないのですが、音色チェンジに関しても罠があって、1から16までのチャンネルに割り振った16個のmidiトラックを作って作業したりする人いると思うんですけど、例えばdaw上でチャンネル1を選択した状態でFA側では他のチャンネルの音色を変えると何故か1の音色も一緒に変わるっていう怪現象が起きるんですよね。
0126名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/23(火) 00:36:12.59ID:fB7O897t
音切り替え時に音が途切れない方法って、パッド使ってpart切り替える以外ありますか?
フットスイッチで切り替えたいけどフットスイッチだとスタジオセットやフェイバリットの切替になる(音が途切れる)ので困ってます
0128名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/16(火) 21:15:04.88ID:x71vS6NP
この状態やな。08が1機に06が2機
https://www.youtube.com/watch?v=T-8ybSLCRF4
しかしよくこんなに踊りながら弾けるなこの子
0129名無し募集中。。。
垢版 |
2021/03/24(水) 09:59:28.93ID:LPZjrrzq
れおちゃんが可愛すぎて生きるのが辛い
0130名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 18:10:26.66ID:eFwNvDUr
PREVIEWのデフォルトのフレーズをMIDIファイルとしてPCに移動したり、
自分で作ったMIDIファイルをPREVIEWを押した時の演奏として設定したり出来ますか?
0131名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/25(火) 21:18:10.87ID:O9CfT0Id
JUNO-DSには弾き語り機能があると書いてありますが、
FA-06でもそういうことはできますか?

マイクインプットやLINEインプットから入力した音色にリアルタイムで
エフェクトをかけて、シーケンサーや弾いている音と同時に出力といった
ことはできるのでしょうか。
0132名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/14(月) 01:58:53.38ID:W0CZtn8X
ギターはイングヴェーモデルなどがあるのに
キーボードはイェンスヨハンソンモデルとか作られないのは残念だな
コルグの製品で
ジョーダンルーデスのデモソングが入っていたり
ローランドのエクスパンションで
ジョンロード観衆のオルガンが有ったりはしたけどさ
0134名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/16(水) 12:30:17.03ID:UsIvlN94
セミウェイテッドなのはFA-07だけですか?
FA-06の鍵盤はフニャフニャ?
0135名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/16(水) 23:17:58.42ID:0nKtFLKE
>>134
うん、ふにゃふにゃ。
鍵盤の長さも違う 06, 07, 08
0136名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/23(水) 08:30:50.87ID:B2v7eVo3
FAのサンプラーって、パッドでなく、プリセット音色として使うことは可能?
0137名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/23(水) 13:12:10.48ID:zKGzI7Mp
サンプラーで録ったサンプルは音色波形には使えない
つまり無理
ただ鍵盤で鳴らすことは可能
0139名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/13(火) 19:19:04.82ID:TG1pSFM2
06と07の違いって鍵盤だけですか?機能的には同じなんですかね。
ここで07の鍵盤が評判がいいので期待して試奏しに行ったけど、
上手なピアノ弾きではない自分にはちょっと妙な感触、重さに思えたっす。
0140名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/14(水) 08:59:06.34ID:UENd63fY
07持ってるけど機能的には差はないよ。
06の鍵盤でそこそこ弾ける人には、07の鍵盤ってかなりよいものだけど、06の鍵盤が苦手な人には07のよさは分からないかも知れない、、
ってあまり鍵盤弾けない嫁みててそう思った。
鍵盤増えて、重量増を抑えてタッチをよくしてくたから、持ち出すときのメイン機になったよ。
0141名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/15(木) 02:55:08.87ID:F1N+b4cu
>>140
ありがとう。
昔JV-1000の鍵盤が夏場にドローンって剥がれて
交換してもらった鍵盤がすごく気に入ってたんですけどね。
あの感じになかなか出会えないです。

曲書きするのにコード弾き程度なのですが、
いつも5万以内の鍵盤で結局頼りなくなってくるので、
ワンランク上を、と思ったのですがなかなかしっくりくるのが無いです。

長文失礼、続きはブログでやります。
0142名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/15(木) 11:04:31.05ID:dkWxYeH/
JV-1000は松下のSK
あのタッチが好きなら今はFANTOMあたりじゃないと満足できないかと
0143名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/15(木) 13:12:50.95ID:+WJBG5fc
>>141
そういうフィーリングの問題なら
都会の楽器屋行って触ってみるしかない
ネットでわからない事柄
0144名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/19(月) 08:17:38.28ID:BkMxXrbg
アーテイキュレーシヨン(バイオリンのピチカート奏法等)用のボタンはありますか
またはそのような奏法を演奏することは可能ですか
0146名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/28(水) 08:52:46.61ID:mMmjJEPn
>>142
JV-1000の元々のは特にそんなに良い印象はなかったんだけど、
交換後のやつがとても良かったの。
fantomっすか。
無料で交換してもらったやつなのに、、いい時代だったのですね。
0147名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/20(月) 09:08:36.86ID:CF8++pBG
FA-06とFA-06-SCの違いって色とSDカードで付属の音源くらいでしょうか?
あんまり変わらないなら安い黒を買おうかと思いまして、、、
白でしか付いてない機能とかありますか?
0148名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/02(土) 11:23:38.19ID:HlPfgJu5
スペック・機能差は一切なく35曲の音がついてくるだけ
あとは全部axialで落とせるから意味はない

価格差にもよるけど無理に買うようなもんでもないかと
基本的に白サイコー!ってヤツ向け
0149名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/03(日) 08:03:31.28ID:JcQ/AD9n
>>148
ありがとうございます!
黒だとたまに99800円くらいで売ってる時があるので、あまり差が無ければ黒でいいかなぁと思ってました!
0150名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/25(月) 01:16:54.14ID:ScS067k9
FA-08買った!ちょっと聞きたいんだけど
電源入れた時に選択されてる音が音割れするくらいでかくて
音色変えるとどの音も普通だけどこれって仕様?
あとキャンペーンのパッチってもう手に入れる方法ない?
0151名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/17(金) 23:55:08.26ID:quYQbKbF
FAの内蔵シーケンサーで曲作りまくってる人に訊きたいんだけどモタりある?
Rolandはどうにもモタる印象が強いんだよな
0152名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/30(木) 01:21:34.68ID:MPFC6q78
モタりはそんなに感じないなー
ただ音色をレイヤーして3トラックぐらいで同じフレーズ鳴らしたりしまくると音が飛ぶ
0154名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/21(金) 10:18:18.46ID:3rr73ivW
特典音色結局全プレになってるみたいだな
まあFA依存なんだし限定する理由ないよね
0155名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/01(火) 01:58:41.38ID:tbxKV53L
FA-07の鍵域はどの音からどの音まででしょうか?
サイトを探したけど、記載されてないようで
0158名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/05(土) 01:31:38.14ID:Ao0F/+S7
30歳にもなり新たな挑戦をしたくFA-06でピアノデビューしたいと思ってます
エレキギターはやっていたためある程度譜面は読める程度です
キーボードはからっきし詳しくないのですが本格的にクラシックでも弾かない限りは61鍵盤でも事足りますか?
あとオルゴールの音が好きなのですがそういった音も出せますか?
0159名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/05(土) 03:05:04.40ID:ZVdk0wzn
>>158
ピアノデビューで電子ピアノを選ばずにFAを候補にした理由を知りたい
FAはあくまでシンセだからピアノ目的では不向きとしか言いようがない
鍵盤とかほんとショボイしw

オルゴールの音はFAなら当然あるけど
電子ピアノでも入ってる機種いっぱいあるから
それ目的でFAを選ぶのならその必要はないよ
0160名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/05(土) 12:04:47.91ID:Ao0F/+S7
>>159
本格的ではないことと電子ピアノだと場所を取るため61鍵盤が視野に入りました
オルゴール音があるだけでも大変参考になりました、ありがとうございます
0161名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/05(土) 15:54:30.22ID:ZVdk0wzn
大きさか
まあ非クラなら61でもほとんど足りるんじゃないかな
76あればまず困ることはないかと
0165名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/07(月) 19:08:13.79ID:lq8wpf8n
FAほどのベストセラースレでもこの過疎っぷり
もうRolandシンセスレは一つでいいだろw
0166名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/09(水) 17:07:09.19ID:KgWglro+
金あるなら76がいいけど、76買うなら88にしたくなる価格設定なのがな
61鍵盤は高級ハード音源つきmidi鍵盤みたいなもんだからバンドで使うとかゴリゴリ曲作るとかじゃないならただのMIDI鍵盤でも変わらん気がする
0167名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/11(金) 18:17:29.28ID:TqxrHoNy
76と88は別物じゃね?
鍵盤増えただけじゃなくてタッチも全然違うし
価格近いからいっそ88にしよう、とはならないかと
特にFAの76は61より質自体がグレードアップしてるし
0168名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/12(土) 02:55:39.47ID:gJ86Xjw2
61 普通のシンセ鍵盤 5.7 kg
76 セミウェイテッド鍵盤 8.5 kg
88 ピアノ アイボリー・フィールG鍵盤、エスケープメント付き 16.5 kg

バンドなどで移動したいなら意外と軽いな76は。
0169名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/14(月) 12:38:18.18ID:Tf2oNnAp
61 おもちゃ鍵盤
76 普通のシンセ鍵盤

だと思う
ブラック鍵盤モデルが61しかなくて残念すぎた
0174名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/18(金) 20:22:49.70ID:JKUJoqwb
後継高いな。FAが値下がりするならFA欲しい。
価格被らないからFAも継続するのかな???
0175名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/18(金) 23:58:00.72ID:uH6jwjPI
この不況下で値上げした商品かよ
まあ不況下だから単価上げたいのかもしれないけど
FAは性能と価格のバランスが絶妙だったからこれだけ長く人気だったのに相変わらず分かってないよなローランド

鍵盤はチャチいけどそこそこいい音源積んでひと通りこなせるという利便性
その辺のMIDI鍵盤考えたらフルサイズあるだけマシでしょ
そうそうコレでいいのよイマドキのワークステーションシンセは〜って感じで音質とか言い出したらソフト音源には勝てないからこの価格は正解だったんだけどな
0176名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/21(月) 21:02:43.73ID:DzJQ+V7g
0は値上げよりシーケンサーが問題
つかやっぱ後継なんだな
どこ見てもそう書いてあるわ

シーケンサーがフルシーケンサーじゃないから
FAも併売すると思ってたけどこの分じゃいつFA終売するかかわらん
新品ほしいやつは早めに買っておいたほうがいいかもな
0182名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/03(日) 03:36:24.53ID:rgvCoM/X
PREVIEWボタンを押した時のプレビューってMIDIデータとして保存できたりしますか?
逆に、自作のMIDIデータをPREVIEWに設定したり出来ますか?
0185名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/04(土) 00:02:49.35ID:9rJupO3E
FAはYAMAHAで言うパフォーマンス、KORGで言うCONBIのような
複合プリセットある?
0187名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/18(土) 21:37:12.37ID:rdyYgOAG
今買うならFA-08中古とFANTOM-08どっちがお得?
シーケンサーこだわりないけど使いやすい?
0188名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/21(日) 16:02:31.28ID:nAslmJeJ
ドクターT先生は、FA一台で見事な曲作られますね。
TM系?の曲?

ラストの広がりのあるpad系?ストリングス系?
エフェクトセッティングなど教えてもらいたいくらい。

https://youtu.be/ws0C7fwUunI
0191名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/23(火) 15:51:42.31ID:ePqdBOzC
Juno DSとの比較動画で、FAの方が音量が少し大きめなのは気のせいかw
ピュアオーディオの比較記事なんかで「実は音量が微妙に大きい方が良い音に聴こえる」というのがあったのを思い出した
0192名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/17(土) 16:14:24.03ID:BPruRxjc
FaかMOXFのどちらかを考えているのですが、
VAのアナログチックな音を求めるならFAですかね?
0193名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/17(土) 19:09:20.38ID:KXxY9cRf
FAに搭載されてるSN-Aはアナログモデリング音源だからね
一方MOXFはAWM2(PCM)のみ
そういう意味ではFAを選んだほうが無難とは言える
0196名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/27(火) 09:48:49.92ID:ejjWntEQ
FA-06を7年使用。愛着有りすぎて手元に残す。
FANTOM-06も魅力的だけど、AKAI MPC KEY61 皆さんどう思う?
ROLANDの音ばかり増やしてもなー、と思う今日この頃。
0198名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/27(火) 20:40:35.49ID:Z+Roul/g
>>196
FANTOM持っているけどMPC KEYは
こんなの出されたら三大日本メーカーのシンセどうすんだって感じ
比べるとFANTOMは余りにも中途半端でコスパが悪い
0199名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/28(水) 09:13:16.00ID:QlkeOa/h
FANTOMONTAGEはまともに売る気なくて
プロに提供して広告塔として使ってもらう目的しかなさそう
今の時代61で30万オーバーはすでにコスパどうこう語る次元じゃねぇw

FANTOM-0やMODXといったミドルレンジがかなり高いレベルで
フラッグシップと互換性を持つ構造ってのもそういうことかと
0200名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/28(水) 11:55:07.79ID:VkBXG/UY
MPCはシーケンサとか良さそうだけどようつべ見た感じバグがあったり音色切替時に毎回ロード走ったり、あとは肝心の音もソフトっぽいので値段だけで選ばないほうが良さそう
0201名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/28(水) 13:36:08.05ID:QlkeOa/h
老舗、というか作り慣れてるところはそのへんの信頼性や作りの良さがダンチだわな
YRKあたりのシンセはダテに過酷なプロのステージで何十年も使われ続けてるわけじゃないってこった
0203名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/29(木) 12:26:09.45ID:jEOy1Uhe
すみませんアンカ間違えました。192 ではなく197さんでした。
>>197
DAW会社のキーボードセット とは 例えば何?
0206名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/22(土) 14:31:08.76ID:9LOGg7MV
>>204
調べても MPC KEY61に対抗出来る DAW会社のワークステーションシンセは無い。単なるMidiコントローラー鍵盤ならありそうだけど。
もしかしてmpc key61がワークステーションなのに気付いていないのでしょうか?
http://akai-pro.jp/mpc-key-61/
0207名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/10(木) 11:46:08.83ID:i134FLO3
YAMAHAは物理モデリングとかの演算精度を上げるより
PCMの容量増やしたほうが簡単かつ安上がりに良い音が出せるし
素人相手にはそっちで十分訴求できると判断したようだな(゚∀゚)

MONTAGE/MODXの音色リスト見ると
古いFM音源シンセの音をわざわざPCMで再現してたりするし
0208名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/16(水) 05:20:58.53ID:Jy5GJFQd
それはMOTIF XFからの持ち越し分だろ
MONTAGEにはXFの音色/波形がまるっと入ってるからな
0209名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/22(火) 02:51:07.07ID:tbe0lTvg
今さらだけど07買ったぜ!
鍵盤ちがうのは凄くわかるが、慣れないと重く感じるかなー
0211名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/12/13(火) 15:41:47.44ID:lu4rAmEQ
>>206
おれもそう思ったけど同時発音数32という事で、
所詮MPCなのかなと。

>>210
FAとFANTOM-0それぞれ良いところがあって共存して欲しかった。
FAっぽい使いかたで0使ってる。確かに凄く便利になったと思う。
0212名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/12/13(火) 21:49:52.37ID:v0t/wR1r
>>211
あれ、MPC KEYって32音ポリ?
ブロックダイアグラム見ると、1ボイスが4サンプル+1フィルター、またはプラグインで構成されており、キーボード系128ボイス+ドラム系128ボイスが同時使用可能、に見えたんだが・・・。
カタログスペックに「同時発音数」の記載が無いのでわかりにくいな
0214名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/12/15(木) 06:34:01.53ID:PX6DChML
>>213
廉価機のFA06ユーザーの私がMPC KEY61を追加購入したけど、シーケンサー機能やオーディオトラックなど楽曲作成機能は圧倒的にMPCが上ですね。音はそれぞれ特徴が違うので好みだと思います。
SUPER NATURAL音源にあるRolandの往年の名機の音は代えがたい。KEY61に追加された音は、サンプラー音源でこれまたクオリティが高いので、SUPER NATURALでは出せない音です。なのでFA06は売らずに併用しています。
0215名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/12/15(木) 08:05:52.07ID:pg8NsPTC
ごめん鍵盤の質とかのハードウェア性能のつもりだった
音源とかトラックメイク機能は本家と同じなので上質
でもそれはMODXとかFANTOM0と同じなので
0216名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/12/16(金) 00:42:09.00ID:xEthJFJS
FA06の鍵盤とMPC KEY61の鍵盤の感触は大差ない感じ。長く使って慣れてる分だけFA06が弾きやすいかな。KEY61はアフタータッチに対応してるので白玉の音などに音の変化がつけられるのがFA06では出来ないので良いと思った。しかしFA06は愛着ありすぎて絶対手放さない。
0217名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/02/01(水) 22:44:09.92ID:MPNhLUh+
07が10万以下で投売りされてるから買ってみた
これが最後のシンセになるかもしれん
0218名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/02/02(木) 23:10:54.27ID:eE2/3sg7
俺も今んとこFA06が最後に買ったハードシンセだな
0219名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/02/03(金) 07:18:39.02ID:wzOVDKbM
07で06/08のスクリーンセィヴァーは使えますか。
0220名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/12(日) 14:42:09.87ID:fEggBR8l
FAシリーズとヤマハMOXFだと音はどっちが上質なんだろう
重視するのはドラムとベースでピアノはどうでもいい
サックスやフルートなんかの管もリアルで雰囲気ある音が出たらいいんだけど
ヤマハに慣れてるんだけどスーパーナチュラルとかいうのも気になるところ
0221名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/12(日) 17:41:26.18ID:Znf8yqSh
昔からアコースティックのリアリティはローランドの圧勝じゃったろ
YAMAHAのシンセはレイヤしたりエフェクタ多段で噛ましたり等いじり倒して
電子の不思議な音を作る路線を貫いとる
0222名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/12(日) 23:05:16.66ID:fEggBR8l
ローランドの方がリアルな音なんですね
ヤマハの音は曲にすると総合的なバランスがいいというか馴染むのでそこが魅力
どっちの製品か選ぶのが難しいですね インテグラ7とMOXFと両方使えばいいんだろうけど
実際使ってみて試さないと使い勝手や自分に合うかどうかもわからないですし
FAは結構魅力ありますね
0223名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/09(火) 23:44:20.06ID:KnDoSetH
軽くて担いで歩けるシンセが欲しくて07ユーザになりました。使いやすいっすね。
手元のINTEGRA-7をメルカリで9〜10万で売るか悩んでますが、FAとINT7とで何か違う部分ってあるのですか?(鍵盤と音源の違いは別として)
拡張スロットが2 or 4くらいですか?
0224名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/13(月) 13:30:53.28ID:rtH7kBfE
プリセットの数がインテとFAはダンチでしょ
FA持っててインテ買い足すならその金でソフト音源買った方がいいとアドバイスするけど既に持ってるならわざわざインテを手放すかは微妙なとこだな
インテあるのになんでFA買ったのさw
0225名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/15(水) 00:33:04.28ID:/QRQcxb4
エキパンやっぱ往年のSR-JVやSRX由来なせいか使いやすい!なぜ2スロットしか使えないのか
スーパーナチュラル以外プリセット消してEXP1から10まで書き換えたいぐらいだ
0226名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/20(火) 22:40:18.57ID:GePe49Y2
ここのレスみてMPCワークステーション替わりにいいかと思ったけど
音色切り替えが簡単にできないみたいだし
ライブのシンセとしてはFAにはおよばんような
0228名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/30(火) 23:16:17.87ID:VmfwySwg
いちおうあげ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況