Reaperでのリアルタイムの音声処理について質問させて下さい

トラック1でゲートとイコライザとMTune(音程補正)
 Master outputはOFF、トラック2と3へルーティング
トラック2で更にイコライザとトーンに応じたピッチシフト
 Master outputはOFF、トラック4へルーティング
トラック3ではドライの出力の為にダミーのイコライザ
 Master outputはOFF、トラック4へルーティング
トラック4でミキシングした結果の周波数帯別のイコライザとコンプレッサー
 Master outputはON

上記の様にトラックを構成しても、ハードウェアからの音声入力がトラック4に入ってしまう様です
原因を特定する為に、以下の様に構成しました

トラック1でゲートとイコライザとMTune(音程補正)
 Master outputはOFF、トラック2へルーティング
トラック2でコンプレッサー
 Master outputはON

例えばトラック1をミュートする事でトラック2への入力が完全に遮断される様にするには
(つまりはハードウェアからの入力がトラック1だけに入力される様にするには)どうすれば良いでしょうか?
以上、宜しくお願いします