X



【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 9kHz【Cockos】
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/26(月) 04:14:47.29ID:o2a1WIbU
REAPER無料版(v.0,999)と現行有料版の総合スレ
テンプレートは無いので分からないことがあれば質問していこう。
聞く前にまずはググれ。

◎公式
REAPER | About
http://www.reaper.fm/

◎無料版はこちらから
REAPER | REAPER 0.x downloads
http://www.reaper.fm/download-old-0x.php

◎前スレ
前スレ(重複再利用なので実質8kHz)
【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 6kHz【Cockos】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1452746226/

◎関連過去スレ
>>2
0002名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/26(月) 04:16:10.17ID:o2a1WIbU
◎関連過去スレ
【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 7kHz【Cockos】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1486058044/
【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 6kHz【Cockos】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1452801203/
【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 5kHz【Cockos】
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1407625281/
【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 4kHz【Cockos】
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1346771288/
【v1.00まで】ACIDライクなREAPER part1【フリー】 (989レスでdat落ち)
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1142882856/
無料DAW REAPER Ver0.999で遊びまくるスレ
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1207617185/
無料DAW REAPER Ver0.999で遊びまくるスレ 2kHz
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1236354250/
【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 3kHz【Cockos】
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1307383548/
【DAW】REAPER初心者質問スレ【Cockos】
http://hibari.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1270832714/
0008名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/31(土) 13:03:06.69ID:17F09DYd
空のトラックにコンテクシュナルtoolbarが表示できないです
他の場所なら出るんだけど
0010名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 11:00:45.72ID:v+UBa5Cw
TBPROaudioのオートゲインステージJSが全然動かない
チェーンの最初と最後に入れたら自動でゲイン調整されると期待してるんだが
にっちもさっちも作動しないよ!
0013名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 10:04:13.94ID:QvmJXJZn
DOMINOみたいにピアノロールにコードとかスケールの色って付けれないんですかね?
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 13:17:51.18ID:MPRU40yu
スケールにチェック入れて使ってるけど、本当に鍵盤が見にくい。黒鍵が見えなくなる。
0017名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/20(金) 22:44:30.69ID:zWnMRmAD
日本人ユーザーって100人いるのかな
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/28(土) 15:35:55.93ID:CqmZA44H
>>24
rosetta2使わずに?
0026名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/28(土) 16:14:32.20ID:czvkrlYt
>>24
ベータ版みたいね
0027名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/28(土) 17:34:28.27ID:sDbY1dm5
もともとARM Linux用も作ってて、Raspberry Piでも動いてたくらいだから、
M1対応もハードルは低かったのかもしれないね。
0029名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/28(土) 22:11:38.18ID:2lklVbDy
>>28
無理。機種指定でできるかどうかだよな。
USB MIDI なんてギャラクシーくらいしかサポートされてないだろ?
0030名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 02:38:37.13ID:d9Io5ts8
Huawayの超低価格機種でも、外部MIDIコントローラーとしてDAWの制御に使えてるぜ。(つまりUSB-MIDIは便利)
無料MIDIコンアプリも意外とたくさんある

Reaperなら泥版も作れそうだよな。画面とお金の問題か
0031名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 09:04:12.97ID:iux9barS
日本でももっとユーザー増えてほしいよね。
個人的には昔から使ってるからもうREAPERしか使えないんだけど、これでDTM覚えて必要に応じて音源やプラグイン買えば一番安上がりだと思うけどなぁ。
0032名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 09:24:35.31ID:fxFwMJnz
もうCakewalkあるから無理じゃね?
0033名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 10:02:17.82ID:Tu1I9FyQ
>>31
海外だとプロも2ndのDAWで使用者多いんだがな日本人はお手軽なS1とかのが受けがいい
それよりBitwigの進化が素晴らしい
0034名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/01(火) 22:51:18.56ID:zyj8Zm3Y
このスレですらメインで使ってる人はいないのか。
もっと情報交換したいんたが。
0036名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/01(火) 23:08:19.91ID:ZNwwXNC+
英語の壁と、音楽を作る壁が高い。
ここは5chだから、せいぜいベンチマークテスト。
0038名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/05(土) 11:58:02.59ID:BYoy7SD1
はじめましてです。reaper初心者です。シンセトラック複数立ち上げてmidiキーボードひくと、どちらもなってしまうのですが‥ソナー使いだったのですが、こんなことはなかったので。一応OSは8,1、midiはローランドのum-oneでつないでます。原因や対応策などよければ教えてください。お願いいたします。
0042名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/05(土) 19:06:54.51ID:hCsQRj3B
・複数のトラックにMIDI信号が流れて鳴るのが問題なのか
・シンセ実機とDAWのトラック両方が鳴ることが問題なのか

どちらなのか>>38の文章からは分からない
「midiはローランドのum-oneでつないでます。」の一文が必要だったのかも意味不明だし
004738
垢版 |
2020/12/05(土) 20:13:04.46ID:BYoy7SD1
>>42
前者の方です。片方トラックrecきっても両方のトラックがなります。midiキーボード側とトラックのmidiチャンネルを変えればいくのですが‥ソナーとaifのmidiでやってた時はこんな手間なかったので‥
みなさまありがとうございます!
0050名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/07(月) 01:15:12.39ID:ryQCSmDe
Reaperのスクリプターが集まるDiscordサーバーに入ってるんだけど、大学を飛び級で卒業した博士号持ち(外国の方)とか、アニメgifをReaper内でBPM同期して再生するオタクとか、いろんな人いて楽しい
0052名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/07(月) 08:54:00.83ID:AXEH3Jhm
質問ですが最近レンダリングしたファイルが頭に必ずプチッっというノイズが入ってしまうようになりました。
以前はそんな事なかったのですがなにが問題なのでしょうか…
0054名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/14(月) 05:12:09.72ID:MuAB708P
Reaperでのリアルタイムの音声処理について質問させて下さい

トラック1でゲートとイコライザとMTune(音程補正)
 Master outputはOFF、トラック2と3へルーティング
トラック2で更にイコライザとトーンに応じたピッチシフト
 Master outputはOFF、トラック4へルーティング
トラック3ではドライの出力の為にダミーのイコライザ
 Master outputはOFF、トラック4へルーティング
トラック4でミキシングした結果の周波数帯別のイコライザとコンプレッサー
 Master outputはON

上記の様にトラックを構成しても、ハードウェアからの音声入力がトラック4に入ってしまう様です
原因を特定する為に、以下の様に構成しました

トラック1でゲートとイコライザとMTune(音程補正)
 Master outputはOFF、トラック2へルーティング
トラック2でコンプレッサー
 Master outputはON

例えばトラック1をミュートする事でトラック2への入力が完全に遮断される様にするには
(つまりはハードウェアからの入力がトラック1だけに入力される様にするには)どうすれば良いでしょうか?
以上、宜しくお願いします
0056名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/14(月) 19:25:26.08ID:MuAB708P
>>55
切っていませんでした、そして切ったら思い通りに動作しました
こんな初歩的な問題だったんですね…
ありがとうございました愛してます
0059名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/16(水) 12:24:30.52ID:jG9u5dnU
REAPERに出来て他DAW(Cubaseとか)に出来ないことって何かありますか。
その逆で他DAWに出来てREAPERに出来ないこととか。
0062名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/16(水) 19:49:54.17ID:O3JkJ4rM
複数のドッカーを作れるけどスクリプト側からドッカーの判別できないのはちょっと不便
0064名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/16(水) 22:00:06.52ID:Q4v9rVUU
分散機能の説明は
youtubeで ReaMote Network Plugin 検索すれば動画解説してくれる

便乗で質問だけど
Reaper に対してStudioOne のアドバンテージとかメリット分かる人いる?
0065名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/16(水) 23:21:02.35ID:RbMn5fD9
>>64
親切マスタリングUI
シャレ乙なデザイン
広大なキャンパス
ナウなショーページ
レベルが上がってしまうコンソールシェイパー
最新情報盛り沢山のスタート画面
30gの最強音源と意味不明のサンプル付
マリン使ってる
0068名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/17(木) 03:06:19.40ID:gVCYl5Hp
じゃあ俺も便乗してREAPERに対してのCakewalk by Bandlabのアドバンテージとかメリットわかる人いる?
0069名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/17(木) 06:56:21.41ID:pfwpTILi
>>66
cubase11が出たときにFLとCubaseで試してみたらある程度は耐えるけど、完全に変わらないのはなかった

Studio oneも変わるらしい
0070名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/17(木) 07:40:28.19ID:Jm2WLe7U
>>68
シャレ乙なアナログエフェクトや親切な音源
ソウルフルなサウンド
ユーザーが多い
元有料だというプライド
0071名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/17(木) 09:26:19.11ID:J1yTjyN6
>>67
価格って重要なポイントだと思う
REAPER とかFLSTUDIOとかCakewalk とかギリギリでLogic まで
ユーザーに無理強いさせない
0075名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/17(木) 10:38:01.58ID:J1yTjyN6
Reaper は「お布施」ではなくて「賽銭」って言ってやれよ
維持費かからないのは凄い、それでStudio One クオリティーだから
0078名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/17(木) 15:39:35.78ID:O1AqmCMe
Studio One のユーザーが嫌い
馬鹿な質問ばっかりするマカーが嫌いになったみたいな感じ
0080名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/17(木) 16:07:05.13ID:O1AqmCMe
>>79
機能で言えば、Cakewalkに小節で範囲指定してタグを付けてから〜のアレンジの自由配置機能が加わったじゃん?

Reaperでも小節の範囲指定(Region)が一年位前に実装されたが、
Cakewalkみたいに範囲ごとの並べ替え機能を実装できそうなのにまだないよね?
FLにも昔からソングパターンでの配置があった。これをReaper実装してくれると曲構成の変更が楽になるのになーと思う
(すでに実装されているのに俺が気が付いてないだけという可能性があるのがReaperの深く恐ろしいところだがw)
0081名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/18(金) 02:08:39.38ID:etuwlEL/
JSプラグインの媚びない無骨な見た目が好きだ。
何気にアンプシミュレーターとかあるんだねこれ。
0082名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/18(金) 09:11:13.49ID:LdW2/eTc
studio oneの無料版はまだ外部VSTが使えない縛りがあるけどCakewalkは制限なさそうだし金額的にも全面的にCakewalkに負けてると思う。
特に日本人なら今から新規でREAPERを使うメリットは無いと思う。
自分はもっと増えてほしいけど。
0083名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/18(金) 09:23:29.77ID:/yggpUB/
Cakewalkというか他のDAWはMIDIエフェクトの扱いするのにいちいち別のルートを通さなきゃダメだったりして面倒だよ
REAPERみたいに何でもありの配線はできない。圧倒的にREAPERの方が自由度高いぜ
0085名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/18(金) 20:25:16.07ID:x3Wv+ajK
Reaperはルーティングの自由度とカスタマイズの自由度はぶっちぎりの最高峰
オーディオ編集とミキシングは任せとけって感じ

ただ、MIDIは少しマシになったけどダメダメだ
0086名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/18(金) 22:42:00.84ID:I8LkgBXj
なんか知らんがプラグインの全部のパラメーターをオートメーション書けるのが好き
他でも出来るのかもしらんけど
0088名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/18(金) 22:57:19.82ID:LQvgXRIr
RRAPER もループレコーディングできるようになって欲しい。
Ableton やガレバン/Logic っぽいやつ。
0090名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/18(金) 23:32:17.76ID:LQvgXRIr
ダンスミュージック系じゃないテープレコーダースタイルのシミュレータだと、
無料のTRAKTION, CAKEWALK, 60ドルのREAPER の三択か?
0093名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/19(土) 19:05:55.70ID:h7u3/Nnf
logicやableton ぽくするツールやプラグイン
いっぱいあるな
MIDI コントローラーも使える。
0095名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/19(土) 23:34:06.71ID:h7u3/Nnf
ableton Live のアドバンテージは70ギガの付属素材集だな。
あれとMAX やめればずいぶん安くなる。
本体内蔵のプラグインエフェクトも外して、他社VST に委ねれば更に安くなる。
DAW の機能だけだったら、マジで何もない、MIDI もたいしたエディットできない、譜面作成どころかビューワーもないシェアウェアクラスw
Reaper の商用利用の225ドルは正しいプライスだと思う。
0097名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/20(日) 15:19:43.91ID:jUNQXYVm
>>96
それでプラグインもろとも落ちて全てのデータが吹き飛ぶ、それを解決するためにBitwig Studio ができるというね
0102名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/24(木) 09:28:17.87ID:ZyP7QIER
春頃からときどき更新されてるみたいだけど、今のコロナ対応ライセンスは2月までね。
0103名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/29(火) 17:02:31.28ID:68sRCwAd
razor editingの正式実装が楽しみで仕方がない。

MIDI Editor で、今選択しているノートを解除するのに何もないところ(アイテム範囲内でも)をクリックで済ます方法ないかな。
どうやってもアイテム(やタイムセレクション、もしくは解除のショートカットキーを設定して)範囲外をクリックするかしないとダメで、Cubaseとかみたいな仕様にしたいのだけれど。
あとタイムセレクションのエンド部分でアイテムをスプリットしちゃう仕様って変えられるのかな。
環境設定とかアクションとか探してみたけれど解決できない。
0104名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/01(金) 15:55:27.06ID:j839aaMK
reaperに読み込ませているvstがコンピュータ内に散らばってたので一か所にまとめようとDドライブにフォルダを作ってそこに移した結果、プロジェクトを開くとvstはおろかトラックに張り付けてた音声データまでオフライン(読み込んでいない状態)になっていました。設定からvstを移動させたフォルダを指定し再読み込みさせましたが、同じように同じフォルダにdllを置いているにもかかわらず読み込むものと何度やっても読み込まないものがあります。どうすればよいでしょうか
0105名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/01(金) 21:29:47.90ID:JkwWQnAW
インストール形式のやつが読み込まないんじゃないのか?
それはフォルダ指定してインストールし直さないとな
0107名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/09(土) 23:43:30.35ID:HLdLETAw
多分初歩的な質問です
歌録りのためにマイクとオーディオインターフェースを購入しリーパーで録音しようとしてるのですがモニタ含めリーパーの音が聞こえません。
メーターが動いてるのでマイクの入力自体は認識してくれてるみたいです。

音声システムはasioってのにしとけとネットでみたのでasioにしてあります。asioデバイスはUS-2×2&US-4×4ミキシングドライバーとなっています。

オーディオインターフェースはTASCAMのUS-2×2を使っています。

ヘッドフォンはパソコンに直接繋いでいてWindows側のサウンド設定はスピーカーRealtek(R)Audioとなっていてリーパー以外の音は聴こえる状況です。

長文&無知で申し訳ありませんがどなたか教えていただけると幸いです…
0108名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/10(日) 00:28:41.48ID:qjnGGgHM
>>107
ヘッドホンをオーディオI/Oにつないで、Windowsのサウンド設定をTASCAMのドライバにすればいいのでは?
0109名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/10(日) 00:35:26.19ID:AiSNVmO1
>>108
聴こえるようになりました!!
めっちゃしょうもない質問なのに素早いお返事で助かりましたありがとうございます
0110名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/10(日) 00:39:15.78ID:LzXJYEVg
>>65
マリンってマリン船長ですか?
0112名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/10(日) 21:44:38.86ID:aN5HXuF5
>>103
両方可能
最初のはマウスモデファイアの設定でできる
二個目は知らんけど自分のはスプリットするようにはなってないからどっかでできるはず
0113名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 05:14:59.35ID:2swI12Zp
好きなMidiコンを自分でマッピングして使ってる人案外いますか?
キーボマウスの方が多勢だとは思いますが、マッピングされたテンプレの有料のとかあるのだろうか?

マッピングもアクションから簡単に割り当てられるからやってみようとは思うけど結局キーボマウスになってしまう
0114名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 22:24:19.62ID:n/4jE2BA
マッピングしてるよ
殆どトランスポートとマーカー移動に使ってる
PCキーボードからでも操作出来なくはないけど、プラグインウィンドウに
キーボード入力送らない設定にしたり、メインウィンドウにフォーカス
移したりしないといけない場面があるからちょっとめんどう
0121名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/19(火) 17:02:33.22ID:jPrJtpbh
全体を変えるならマニュアルReaperUserGuide619c.pdf 160ページの
9.13 Changing the Project Timebaseの通りにな
0123名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/24(日) 14:37:01.08ID:q1xrDyBc
日本語の歌唱と聴感について体系的に分析した資料とかないのだろうか
調声にかかわるガイドラインと言い換えても良い
NEUTRINOをはじめとしたAIボーカルシンガーの登場で素人カラオケ程度の
ボーカルは容易に得られるようになったけど、もう一段先(≒商業音源)へ
到達出来ている人は少ないと思う
0124名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/25(月) 20:14:27.72ID:NnS9QJsD
ヤマハが前にAIで美空ひばりの歌い方を再現してたね。

ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/1910/02/news087.html

この記事の中に

開発したシステムでは、複数の学習モデルを組み合わせて歌声を合成する。与えられた楽譜を読み込んで、音程を決めるモデルや発音のタイミングを決めるモデルといった歌声の特徴を作るものと、それらを組み合わせてコントロールするモデルや、最終的な波形を合成するモデルなどを段階的に使う。

って書いてあるけど、少しは参考になる・・??
0125名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/25(月) 20:15:41.68ID:QZ+8xQsC
あとはテクノスピーチとかAIで歌声合成しているらしく精度はどんな感じなのだろう??
0126123
垢版 |
2021/01/28(木) 11:04:09.96ID:69d+Zjih
>>124-125
遅れてすまない。レスありがと。合成そのものより調整に関するパラメータ(周波数や
タイミングの変化等々)と聴感の相関みたいな情報が知りたいかな
感覚に頼ると体調や環境の影響を受けやすいのも悩みどころ
夜に作業して翌朝確認すると「あれぇ〜・・・」みたいなのは珍しくないし
効率も良くない。ある程度ロジカルに調整できるようになれば安定しやすくなるはず

なんかそういう論文とかありそうなんだけど見つけられていない
0127名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/04(木) 00:40:29.91ID:4dDkEUD7
(´・ω・`)
0128バッカーです
垢版 |
2021/02/10(水) 07:02:29.43ID:7N9i0wOb
>>126

>なんかそういう論文とかありそうなんだけど見つけられていない

自分で書けばすべて解決
0130名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/10(水) 12:43:42.95ID:erwZ0/1k
>聴感の相関の情報が知りたい

なんだったかな、「音響学講座」っていう本が8巻くらいあってその音声とか聴覚と音響心理とか知りたいこと書いてあるかも。頭部伝達関数とか闇の香りのする単語。
0131名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/10(水) 12:45:15.97ID:erwZ0/1k
その「音響学講座」は去年から新版になって書き直してる最中?らしい。中身がも求めてるものとは違う可能性もあるので大きな本屋さんで立ち読みして買うかどうかを見るのがおすすめ。
0132名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/10(水) 12:53:28.97ID:erwZ0/1k
調べてみたら、新版の音響学講座5巻「聴覚」が3月下旬に発売らしい。ラウドネス曲線が出てくるはず。役に立つかはわからないけど
0133名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/11(木) 09:12:45.92ID:L97OB8HF
「日本語の歌唱と聴感について体系的に分析した資料」は音響学ではなく
音声学とか歌唱の分野の研究だと思うんで
医者とか声楽家が書いた論文とか探すといいんじゃないかと思う。
医療関係者で音楽が大好きな人が趣味で論文書いたりすることってけっこうある。
0134名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/11(木) 13:25:02.10ID:P9KjZD1X
自分で描いたエンベロープをコピー&ペーストする方法ってありますか?
エフェクトの効き具合を調整しようと思ったんですけど、同じ波形を一個ずつ描いてたら単純作業だけで時間かかりそうなんで…
0135名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/11(木) 13:42:59.21ID:wGzGeGds
Reaperにスクリプトを追加したらボリューム、パン、ピッチだけはコピー&ペーストできるようになる?っていう方法は見かけたんですけど
0137名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/11(木) 14:48:06.26ID:AtEsiryC
>>135
takeのボリュームなのか、trackのボリュームなのか、よくわからないけどenvelopeでボリュームのオートメーション書いたらコピペできるんじゃないかな?

trackなら普通に複製するのは?
0138名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/11(木) 17:30:37.77ID:8RAnCmRQ
(´・ω・`)
0139名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/12(金) 07:18:34.38ID:Ol9K72B3
今ボリューム、パン、ピッチの方はエンベロープだけでもコピーできたので、コピーできないのはそれ以外のところを調整する時ですね…

今回の作業は、アイテムごとエンベロープも一緒にコピーする方法で何とかなりました
ありがとうございます
0140名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/12(金) 12:43:37.27ID:jmjGejLo
>>139

そんな遠回りなやり方じゃなくとも
>>136で答え出てるからその機能名で一応調べてみてな
普通のエンベロープよりも自由度高くて汎用性あるからええで
0141名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/12(金) 13:18:54.16ID:nvvlAwer
特にREAPERってこんな機能ないかなって思ったら有志の人がスクリプト作ってくれてるもんね。
大体俺ら程度で思いつくことくらいの機能は揃ってる。
0142名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/12(金) 16:53:28.10ID:JFsEKRhf
https://dotup.org/uploda/dotup.org2385106.mp4
これってMIDIエディタ開かずに直接ピアノロールいじれるってこと?
どうやってやるの?
0145名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/12(金) 19:46:55.45ID:nFnVHR14
コンテキストメニューからならMIDIアイテム右クリ Open items in editor > Open in in-line editor
ユーザーガイドの13.33 In-Line MIDI Editingを読め
0147名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/13(土) 11:00:34.89ID:t4ub4tOu
再生ボタン押しても黄色くなってさいせいできない!
なんで?
0148名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/13(土) 12:28:18.16ID:VEFuyw3n
説明下手くそ過ぎだ。プロジェクト丸ごとUPするかスクショ貼るなりしろよ

audio underrun で黄色くなる。PCのスペック不足でディスク読み込みが遅いとかじゃねーの
0149名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/13(土) 13:43:12.91ID:t4ub4tOu
https://i.imgur.com/8bqoIFh.jpg
再生ボタン押してもこの状態
ここから動かない 再生状態にはなってる
wavetone出力でやってるが無理
他の出力も試した ダミー音声じゃないと動かない
0150名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/13(土) 13:44:37.08ID:t4ub4tOu
デスクトップパソコンだから動かないの?
ノートパソコンなら動いた
0151名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/13(土) 13:48:32.00ID:t4ub4tOu
あと前のバージョンなら動くってやつも見かけたから5.86も入れてみたけど同じ動作になった

もうだめかもしれない パソコンがダメなのかな?
cubaseってやつも試しに使ってみたけどそれでも音出なかったし
0152名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/13(土) 15:54:37.40ID:YhScgwwL
オーディオデバイス絡みで音が出ないんじゃないかな?cubaseでも音が出ないみたいだし、オーディオデバイスの設定とから見直してみるのは?スペック不足の可能性も。
0153名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/13(土) 16:04:17.60ID:t4ub4tOu
最近買ったゲーミングパソコンだからスペックはよゆーのはずなんだけど
音声周りの不具合だとは思うんだけど
マジでわからんなあ 誰か同じ症状でて解決した人いないのかな
ググりまくったのにダメだったわ
0154名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/13(土) 17:22:10.96ID:t4ub4tOu
これってもしかしてasioデバイス?みたいなの買えば解決する?
結構高いしもしこれでも動かなかったら嫌だな…音mad作りたいだけなのに
0155名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/13(土) 18:05:44.21ID:t4ub4tOu
なんかasio4allってやつ使ってイヤホン出力したらでたわー
usb出力がダメだったのかなあ
0156名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/13(土) 18:07:57.55ID:BWiqkGGw
出力周りがどのような実装になっているかは知らないけど
特定の条件で再生不能になったり、途切れまくったりする現象が起きることはある
最近自分が確認したのだと
Win7+SE-U55SX+WASAPI+REAPER v5.984
でブチブチ途切れまくって聴くに堪えない現象が起きた。DirectSoundにしたら正常に再生された

ASIO+Monitor 01 US、WASAPI+Realtek HD Audioは問題ないしそれなりに好き嫌いある印象
0157名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/13(土) 18:12:47.01ID:VEFuyw3n
ゲーミングパソコンか
FPS用の低レイテンシー出力でASIOを使用済みってのもありそうだが・・・

Reaperって出力ポートが使えなかったら警告ウインドウが出るはずけど、それの申告がないのがおかしいな
0158名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/13(土) 18:20:36.03ID:VEFuyw3n
って、>>155で解決してたのか
ASIO4AllよりVoicemeeterの方が便利だと思うが、元凶になったUSBサウンドデバイス(USB外部スピーカー?)がなんなのか興味はあるなw
0159名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/13(土) 18:21:21.93ID:BWiqkGGw
てかオーディオ周りがどうなっているとかREAPERの設定がどうなっているとか書いてくれないと何とも言えない
一般論としては
ASIO(対応機器を使用している場合)→WASAPI→DirectSound
の順かな。トラブルの起きやすさも大体この順のような
0160名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/13(土) 18:24:08.83ID:t4ub4tOu
>>157
asioのやつにしたら最初は警告ウィンドウでてたよ
asio4allにしたら出なくなったけど

ちなみに使ってたusbデバイスはJBL pebblesってやつ
0161156
垢版 |
2021/02/13(土) 19:15:30.31ID:92nbqBP+
>>160
ASIOはASIO対応デバイスを使用しかつASIO対応デバイスドライバを
インストールしているときのみ使用できる

>JBL pebbles
検索した感じASIOに対応していないみたいだしWASAPIで使用するのが適切じゃないかな
ASIOで音が出ないのは仕様通りかと
0162名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/17(水) 10:14:24.65ID:91jfBSVL
すまーんwasapiってやつなら普通にusbでも出力できたわ〜
0164名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/22(月) 05:15:38.70ID:VgbdMP4q
MIDIシーケンスをハードウェア機器のシーケンスに割り当てる方法ってどうやりますか?
トラックにFXでソフト立ち上げて使うのではなくて
MaschineやMPCなどのパッドにReaperのシーケンスが同期するという感じです
スクリプトの場所のここと繋げれば良いよっていうのでもわかるでしょうか?
0165名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/22(月) 09:01:41.78ID:FKVUMZMX
>>164
オプションからMIDIデバイスの出力を有効にして
トラックのセンドリターン設定から、センドでMIDIデバイスを選べばいい
0167名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/22(月) 22:39:30.41ID:iO9N9ocZ
>>165 ありがとうございます
ステップシーケンサー/ドラムマシン としてと言ったら早いでしょうか
1−16のパッドがReaperの指定1Barの範囲通り追従して(光って)くれる というのをやりたいのです
0169名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/27(土) 15:36:00.12ID:q2JEVhqW
すいません60日過ぎたら機能制限されると思うんですが、limitationsとかどこかに書いてありますか?
立ち上がり最速なのでReaper気に入ったのですが。
0170名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/27(土) 16:03:42.22ID:LHvvC4+D
試用期間が過ぎても起動時に5秒待たされるだけで
機能制限なんてひとつもないよ

まぁ遅れてもしょうがないとして、寄付するつもりでそのうちお金入れてあげてね。超高機能なのに安いんだからさ
0172名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/27(土) 18:26:37.69ID:q2JEVhqW
制限なし?凄いね。60ドルだったら安いしお布施しよう。
Scaler2というプラグイン一個さしてセーブしたものを、立ち上げてから音が出るようになるまで、
FLStudioは13秒でReaperは7秒だった。
速くていいぞこれ
0174名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/28(日) 00:20:00.31ID:8n9WVRfe
そんなに立ち上がり早いかなぁReaper
FLが遅いだけでは

サンプルとかプラグインが増えてくると1、2分くらいはかかるみたいなイメージ
0175名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/28(日) 00:25:38.74ID:8n9WVRfe
>>173
後者だと思う

cock osで区切ると
チ○コおーえす♡ って意味になっちゃいますよ!
0179名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/28(日) 16:46:18.42ID:sOPZMX1j
鶏の鳴き声とオープンソースから来てるっぽいから
杓子定規に当てはめるならクックオーエスになるかな?
縮めてクコースみたいな発音になりそう
0180名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/03(水) 22:06:59.94ID:mPpYYj4y
トラックを選択したらそこに刺さってるシンセが鳴るDAWを使ってたんですが、
Reaperは鳴らしたいトラックの録音ボタンをオンオフする事で鳴らしたいトラックを切り替えるのが作法なんでしょうか?
0181名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/03(水) 22:11:51.38ID:jTyNVd0Q
>>180
赤い◎をAのマークに変更しる
右クリして「トラック選択時に録音待機状態にする」

設定画面で新規トラックのデフォルト動作にもできるぞ
0182名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/03(水) 22:13:19.88ID:mPpYYj4y
なるほどありがとう!助かった
0184名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/02(金) 06:04:09.19ID:pSSIn2y+
過疎スレ(´・ω・`)。でも質問しちゃう。
DTM始めた初心者でREAPERでmidiファイルをMP3にレンダリングしたら、無音だった。
以下のレスにMSGSはレンダリング出来ないとあるけど、その理由はどうしてですか?

635 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/06(木) 02:00:09.59 ID:uOqJ5lG9
Dominoでmidiを作ってReaperに入れたのですがwavで書き出す方法がわかりません
音源はトラックのI/OでMSGSを設定しています
MSGSではレンダリングできないのは承知の上ですが何か方法はないでしょうか?


それと、midiファイルのトラックの一つにSynth1のエフェクトをかけたら、
他のmidi音源のトラックよりも0.4秒程早く再生されて音ズレがおきます。
これは仕様なのですか?
0185名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/02(金) 06:47:17.84ID:CNbMU8zU
>>184
VoicemeeterをインスコしてREAPERのASIO出力先に指定。そのあと、Audacityのマイクアイコンの入力元にVoicemeeterを指定してOSのシステム音声経由で録音しる

速度の考え方は逆。Synth1が早いんじゃなく、他のが遅いのだろう
というかMSGSはあくまでOSのオマケの音源なんだから使うのはどうかと思うぞw
TX16wとかのsfzマルチティンバー可能なプレイヤーを入れて、GeneralUser GS v1.471.sf2とかのサウンドフォントを使うほうが遥かに良い
0186名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/02(金) 07:15:35.37ID:pSSIn2y+
>>185
返信ありがとうm(_ _)m
まだサウンドフォントとかよくわかんないけど、
言われた通りmidi音源を使わずに作曲してみます。
音ズレ修正したりVoicemeeterの工程とか面倒臭いしね(´・ω・`)
0187名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/02(金) 08:45:13.07ID:J936BXb3
midiというのはあくまでも信号だから音源がないと音が鳴らないっていうことじゃないのか。
Synth1はエフェクトではなく音源なんだが。
0188名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/02(金) 09:33:08.18ID:T/m/sY2B
社員(VST、VSTiなど)は社(DAW)内でレンダリングできるけど外注(MIDI音源やハードウェア音源)はできない

上にも書いてくれた通りVSTとVSTiだけ使ったほうが作業が楽になる
0191名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/02(金) 10:08:09.66ID:R83N5ruf
簡単に言えばMSGSはREAPERの外で鳴ってるからREAPERには聴こえてない
PCからはあらゆる場所の音が最後に混ざって聴こえてるから認識しづらいだろうけど
0192名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 16:23:41.17ID:BNrO7+xY
例えばシンセのVSTを使ってパラメーターをいじったときにREAPERを再起動すると特定のパラメーターだけ初期化されるのですが、似たような症状出た方いますか?
単純にVST側だけの問題ならいいのですが、REAPER側の問題なら解決策はないものなのかと。
0193名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 17:13:38.05ID:wvaO0qAJ
その元に戻るというVSTのトラック以外全部削除してもそうなるん?
うっかりパラメータのMIDIリンクがONになってオートメーションがONになってたとかありそうだが、情報が足りなさすぎる
0194名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 17:16:13.32ID:wvaO0qAJ
というかなんというVSTなのかもわからんし、それを他の新規プロジェクト、または他のDAWで使ってもそうなるのか書かないと
0195名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/07(水) 17:51:15.33ID:9rxv6gsR
名前忘れたがフリーのYM2612シミュVSTiはDAWの保存効かなかったな
あとOrch Hit Freeも条件が分からんが保存後再起すると割とパラメータの保存に失敗してたりする
この2つはどのDAWでも異常起きたはず

まあプラグインの問題かおま環だろうよ
0197名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 22:12:38.90ID:F1vRRyrJ
だいぶ初心者なんですがbpm合わせるの難しくね?
多少はズレてもいいものなのかな
0198名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 22:53:56.12ID:zqQcygp9
耳コピなのか演奏なのか
何をやってるのか内容によるけど

耳コピなら死ぬ気で頑張って合わせる
演奏収録なら多少ずれるのは人として当たり前なので気にしない
4つ打ちEDMなら普通はカッチリ作る、ずらすのは意図的に
0201名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/20(火) 09:30:58.80ID:WyjfihEb
耳コピなら物によっては波形も参考にしてbpm合わせてるな
Cakewalkだと確か自動測定機能があってテンポ整数ならそこそこの精度だった気がする
昔のゲームとか普通に使用上小数点単位のもあるから、
そういうのは頑張って合わせるしかないけど
0203名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/20(火) 23:24:21.20ID:slrbE/7k
有名な曲ならググると出てくるよ
0206名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/22(木) 17:47:01.64ID:6lU7Q4Q3
ボリュームならvcaを使う
それ以外ならシコシココピペするしかないか
オートメーションアイテムの共有とかかな?
やったこと無いけどなw
0208名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/22(木) 19:39:00.02ID:or1DtLWJ
Studio oneやCubaseのように、全体のミキサーとは別に選択したトラックだけ画面の左側に表示させることは可能なのでしょうか?
マスターのミキサーのみ右側に表示させることは出来ました

画像だと1みたいなことです
https://i.imgur.com/4QKL0dG.jpg
0209名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/22(木) 22:39:34.86ID:iRIB0Ost
>>208
Reaperはインスペクターが無いのでミキサーを左にドックして疑似的に使うことになる
ミキサーは同時に1つしか表示できないのでちょっと不便かも
https://reaperblog.net/2018/04/track-inspector-view/

スクリプトならこれが有名だと思うがランゲージを日本語にすると動かなかった
https://reaper.hector-corcin.com/app/track-inspector
最新の環境では試してないので動いたらすまん

個人的にはTCPにFXを表示できるようになってから疑似インスペクターは使わなくなったわ
0210名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/22(木) 22:46:00.66ID:or1DtLWJ
>>209
ご丁寧にありがとうございます
確かにTCPにFX表示で不便無さそうなのでそっちでいこうと思います
0211名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/23(金) 10:03:19.71ID:MDJ5f7NO
同トラックにある複数のVSTをそれぞれ独立させて表示ってできますか?
例えば1トラックにコンプとスペアナを挿してスペアナを見ながらコンプをいじったりしたいです。
0212名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/23(金) 11:42:58.21ID:MM9n2waE
多分FXボタンを押して出てくるウィンドウを見て操作してるんだと思うけど、
VST名の部分をダブルクリックすれば、それぞれのVSTが独立したウィンドウに表示されるよ。
でも、ミキサーにVSTを表示させていないなら、表示させる設定に変更した方が楽。
こちらは、VST名のクリックでウィンドウの表示・非表示が切り替わる。
0214名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/23(金) 12:36:52.71ID:z3gtG8En
こんな高機能のソフトウェアを低価格で開発してくれてるんだし
5秒短縮と開発運営に貢献で、自分自身も得すると考えて払ったわ
タダで使い続けるのは少し後ろめたいしなw
0216名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/24(土) 11:33:39.01ID:5jLmLD9R
選択トラックをsoloコマンドないのかな?
コントロールオルトクリックでやってるが面倒い
0217名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/24(土) 11:44:28.91ID:gfDS9jRO
言っている意味がわからない……
普通にミキサーにソロボタンがあるけど……
俺が何か勘違いしてる?
0219名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/24(土) 14:13:53.03ID:dRGJ0WMZ
>>218
ありそうな機能だなーと思ってアクションリストをざっと検索してみたが意外にも見つからなかったわ

求めている挙動と違うかもだがオレはCTRL+SPACEにこれを割り当ててる
SWS/BR: Toggle play from mouse cursor position and solo track under mouse for the duration
マウスカーソルのある部分からソロ再生されて止めるとソロが解除されるのでめっちゃ便利
再生開始位置がマウスじゃないほうがよければこっちだな↓
SWS/BR: Toggle play from edit cursor position and solo track under mouse for the duration
0222名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/25(日) 01:17:24.24ID:oB3eA1Wg
linuxでreaper導入してみたんですけど、日本語は正常だけど英語と数字が豆腐化するという方いらっしゃいませんでしょうか・・・
libswellにそれっぽいフォント詰め込みまくったんですけど全然改善されません・・・
0225名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/27(火) 01:04:41.19ID:3kQ3Pn5T
>>223
報告忘れてたんだけどwebページにwine自信ありますみたいなの書いてたから試してみたらlinuxネイティブ版の100倍快適だった
いいんかこれ・・・
0226名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/27(火) 01:29:25.01ID:ty+NUTni
LinuxでのDTMは鬼門だからしょうがないね
こと創作分野においてはLinuxというだけで不利だよ例外はBlenderだけ
0227名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/27(火) 07:31:43.84ID:5Yfv2YB1
>>225
そりゃwineは天下のValveが支援しているからな
ネイティブ版が出る前からLinuxはwine使ってねみたいな事が書いてあったし
0229名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/27(火) 10:47:01.16ID:ty+NUTni
プロプライエタリを排斥し過ぎた結果だよ
OSSの理念と企業が牽引する利益を生む巨大コンテンツは真っ向からぶつかり合う

よくある今はProtonでゲーム出来るからみんなWindows捨ててLinux来いって主張も
Windowsの方がより安定して多くの事ができるから移行する必要ないしね
SteamOS自体ずっこけてるしゲーム分野はMacすら不自由する世界
0231名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/08(土) 06:59:34.65ID:Yl1RWsqc
reaperはFXを複数かけられますが、
これは設定した音声に対して同時にかかっているのでしょうか?
それともFX Chain?の上から順にかかっているのでしょうか?

ノイズゲート→イコライザー→ピッチ変更→イコライザー
といった流れで設定したいのですが、
検索ワードがわからず質問させて頂きました。
差し支えなければよろしくお願いします。
0236名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/09(日) 14:38:10.34ID:Z7Zq/1xB
リージョン怖いな
単なる目印しかと思ったらスタワンみたいにアレンジ全体がごっそり移動する
気が付いて良かった
0239名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/10(月) 16:59:34.15ID:q0FtbMwx
64bit Windowsで、64bit REAPERを使っているなら、できる。
64bit Windowsで、32bit REAPERを使っているなら、できない。
0242名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/10(月) 18:27:06.09ID:CI7mWkjM
うちのも読み込みはできた
むしろ、MIDIとかをデスクトップやファイラーにD&Dして一発で書き出せないのが不満だわw
0243名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/10(月) 22:10:53.88ID:oF1jcfJN
>>237
ん? 下の動画のようなことができるかどうかってことかな?
https://d.kuku.lu/340e4da5c

ちなみにこちらの環境は、Windows10(64bit)、Reaper 64bitという環境。
Waveファイルは、以前、旧Tracktion無料版で作成したもの。
0244名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/10(月) 23:47:49.41ID:QcxAYZon
>>242
アイテム単位でよければできるぞ
マウスコマンド設定のアイテム項目で「アイテムを新規ファイルにレンダリング」を割り当てれ
Winだと標準でCtrl+Alt+左ドラッグになってると思う
0245名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/11(火) 11:01:28.43ID:+2wffNvI
>>243
そういうことです。
現状、REAPER内の挿入→メディアファイル
からしかできません。
こちらはWin7(64bit)REAPER(64bit)です。
0246名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/11(火) 13:36:54.29ID:AgwNqD/z
>>245
Windows7(64bit)のPCを引っ張り出して、最新のREAPER(64bit)v6.28をインストールして
テストしてみたけど、普通に>>243みたくドラッグでWaveファイル読み込ませることできたよ。

そちらの環境設定、またはWaveファイルの側に何か問題があるのかも。
0247名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/11(火) 18:31:43.58ID:+2wffNvI
すいませんデスクトップから取り込みできない件、解決しました。
>>241で正解でした。
お騒がせしました。
0252名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/22(火) 12:54:02.92ID:MwnB7jkV
M1Mac で使ってるからでしょうか、公式対応してない音源(UVI Falcon) を使ってるからでしょうか Midi編集画面でGridの境界線辺りに記譜しようとしてnote置くと全音で鳴り続ける

コレ解決方法知ってる方いますでしょうか?
Verは数日前にDLしたので最新ので、シリコン対応版のBETAでは無い方です
0253名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/27(日) 23:28:16.55ID:wwvWymxh
note offのデータがうまく送信できていないのかな?
グリッド境界があまりわからないけど、MIDIクリップ内に収まるように配置するとか?
0254名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/05(月) 22:42:35.30ID:2vaMCRDZ
デフォルトのMIDIエディタのノートが茶色で汚いんですけど綺麗な色になるテーマなんかありますか?
0255名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/06(火) 08:31:17.89ID:hNJgBGUy
Velocityを変更すれば色も変わるのだが・・・全部茶色ってどんな打ち込み方してんだよw
0257名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/06(火) 19:04:37.34ID:ilZLGFPg
だいぶ前に、CPUもメモリも余力ありあまっているのに、再生と停止で数秒ぐらい遅延するって
書いたものなんだけど、自己解決したので一応メモを。
でもこんなミス自分ぐらいしか居ないだろうから意味ないかもだが、
環境設定 > バッファリング の、スレッド優先度の挙動が Auto になっていたのが原因だった。
いついじったのか覚えていないんだけれど、3のデフォルトにしたらド安定しました。

ReaperにもCubaseにある、縦にアレンジビューの分割?セパレート?みたいなのできないかな。
有志であったりする?
そういうのはトラックマネージャーとか有志のタグ管理のやつでやれって話か。
0258名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/08/07(土) 19:06:16.41ID:hReVC44O
レンダリングの設定で「Save Settings」を押しても新しいプロジェクトを作ったらもとに戻ってしまう
0259名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/08/08(日) 00:06:12.56ID:z06NDqyn
>>258
Save Settingsはそのプロジェクト内だけに保存される設定だったと思う
新規プロジェクトでレンダリング設定を固定するなら
レンダリング設定を保存してからデフォルトプロジェクトに保存かな
それかプリセットを使うかだな
0262名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/27(月) 20:17:24.83ID:Ot1a7m+m
クリックでマーカー設定すると絶対にオートスクロール解除されるのどうにかならんの?
0263名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/19(火) 18:15:55.33ID:C5da+X8l
37いきなり固まるどコラ!おもたら
案の定秒速で38でとったわ

と思ったら38ではプロジェクト起動すらせんやないか!
なめとったらワレいてまうどホンマ
0268名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/16(火) 15:53:14.36ID:1b/KVpwM
新しいパソコンに移行するときってREAPERのフォルダをそのまま移行すれば設定とかそのままで使えますか?
それとも新しいパソコンの方でまたインストールし直しですか?
0269名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/16(火) 16:17:42.15ID:wAt2Nq2l
Reaper/プラグインのディレクトリ構造が同じなら
インスコした後にフォルダをフルコピー(上書きでおk
一応verだけは揃えとくんやで
0270名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/16(火) 16:29:19.49ID:bAQAd71r
>>268
プラグインの認識もかなり自由な自動探索だから
インスコ直後のデフォルト状態では駄目でも、後からプラグインのフォルダを指定してやればフォルダーどころかドライブ名が違おうが認識するよ

あと、どんなドライブに入れようが使えるというポータブルモードがあるのになぜ使わんのかね
これは他の有料DAWにはないものすごい長所だ。他の不自由なDAWがクソに見える
0271名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/16(火) 19:11:00.65ID:3w/3EyjT
手動での環境移行とかファイルの漏れあったりしてリスキーだし、
一部修正で済むクローンのほうがマシだと思うんだけどメーカー製PCなんかな
0272名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/16(火) 19:42:22.73ID:c28OAmZy
設定画面から設定の書き出しができる
Reaperでカスタマイズするには設定のバックアップしとかないとエライことになるよ 勿論他のpcでもサクッと同じ設定で使える
クローンは別のpcだと微妙に調子悪くなる気がする
0274名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/19(金) 22:54:29.15ID:p3ODnutN
先日os入れ直す時reaperの設定バックアップするの忘れて1から設定やり直す羽目になった。
0278名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/21(日) 21:40:30.61ID:QYJIs+t3
>>274
何度もPC入れ替えてるが、REAPERのインストール時にポータプル方式を選んで使ってるから一度も苦労したことが無いわ
今度からポータブルにしなよ
0279名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/21(日) 23:51:56.03ID:zZ7RMh2j
Win11だとトラックの音量バーが正常に操作できないのって俺だけ?
0282名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/01(水) 21:00:49.76ID:h6onBzXn
MIDIエディタの挙動変わった??
以前は打ち込んだノートをダブルクリックで削除できたと思ったけど??
それやると何やら小さいノートが重複して書き込まれてしまう、、
0283名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/01(水) 22:08:53.68ID:IVZQFP21
>>282
前からカスタマイズしてたから挙動が変わったかは分からないが
マウスコマンドのMIDIノートダブルクリックを見るとノートの消去がデフォルト動作みたいだぞ
環境はWin10の6.42で確認した
0284282
垢版 |
2021/12/04(土) 12:18:42.64ID:UGwgs7Nz
>>283

ども
とりあえず症状は治まって元に戻ったけど何が原因かはわからん、、
その時の状況はダブルクリックで消えるノートもあれば消えずに、
ノートの上にレイヤーのように小さなノートが追加されてしまうという
謎現象が起きていた
0285名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/05(日) 11:47:17.29ID:rtpbE7Cx
あるアイテムを選択して、そのアイテムがあるフォルダをエクスプローラーで開くようなボタンというかショートカットみたいなのって無い?
0286名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/05(日) 13:16:52.74ID:M/8DcJOi
>>285
あるぞ
これをアクションリストから検索してショートカットを割り当てるといいぞ
Open selected item source media in explorer/finder
0291名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/24(金) 01:10:37.49ID:P9ewkZ4b
なんでこうメニューもマニュアルも見ないアホウが多いのだろうなw

>>289
すき間を右クリしてForce〜のチェックを外せば消えるだろ
ついでにツールバーに「Project tabs: Force project tabs visible when monitoring FX in use」というアクションを登録しておけばアイコンでトグルオンオフできるぞ
0296名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/28(火) 00:23:03.09ID:XvB1qMdM
>>295
ちょっと雑だがカスタムアクションだとこんな感じかね(カーソルより右を選択)
-SWS/BR: Save edit cursor position, slot 01
-時間選択:始点を設定 ▲▼ Time selection: Set start point
-再生コントローラ:プロジェクトの終わりに移動 ▲▼ Transport: Go to end of project
-時間選択:終点を設定 ▲▼ Time selection: Set end point
-アイテム:選択範囲内の全てのアイテムを選択 ▲▼ Item: Select all items in current time selection
-SWS/BR: Restore edit cursor position, slot 01

カーソルより左なら各動作を反対にするか最後に選択アイテムを反転させるのもありかも
-アイテム:選択を反転 ▲▼ Item: Invert selection
まぁスクリプト探せばありそうだなーあったらそっちのほうがいいと思う
0298名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/05(水) 23:00:25.44ID:bb5wMD4a
軽くて安価なDAWを探して使ってみたのだけどスコアエディタがあって使いやすいので即買いした
五線譜でピアノロールみたいにドラッグで長さ決定するのはちょっと面白い
0300名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/24(月) 14:47:57.34ID:Z2iCsti2
>>299
できるけど本格的にやるなら専用の動画編集ソフト使ったほうがやりやすいよ
reaper 動画 切り貼り とかまんまのワード検索で日本語情報出てくるから見てみるといい
0302名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/27(木) 10:54:57.65ID:aaCAyZCY
DaVinci Resolveお勧め
前は敷居の高いAviutl位しかフリーソフトなかったけど
youtubeに解説もあるし見ながらすぐ出来ると思う
0303名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/27(木) 13:42:23.32ID:YkOEEgqj
趣味目的で稀にしか動画弄らんけど俺もDaVinci Resolve使ってるわ
Aviutlの拡張プラグインゴリゴリに使いまくってるならコイツじゃ厳しいかもしれんが、
そうでないならテキストが面倒なくらいであとは何とかなる

何より音声処理が素でVST扱えるのがいい
0304名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/27(木) 19:35:22.09ID:I8tTmgYe
AviUtlでも(プラグインを追加すれば)VSTプラグインも使えるようにできるけどね。
0306名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/27(木) 21:27:34.06ID:P5svx6d6
DaVinci Resolveはサウンドトラック編集モードが
Fairlightというだけでワクワクする点がメリットw
0307名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/08(火) 21:59:19.67ID:t2NwpfTa
最近使いはじめたのですが、質問させてください。(過去スレや海外サイトを見ても見つからず)

他のDAWなどでは処理が間に合わなかったり、音源の再生でつまずいたりした場合、CPUがドロップアウトし、再生が止まったり、ダイアログが表示されたり、CPUメーターに赤が付いたりしますが、Reaperでそういった機能、または設定はありますか? 音にノイズはのるけど再生は止まらないし、CPUメーターはそこまで上がっていないんですよね。(20%ぐらい)
0308名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/09(水) 00:28:51.17ID:vhx/ci4K
>>307
CPUに余裕があるのにノイズが出る場合は、音声入出力の設定が間違ってる
これはどのDAWでもいっしょ
出力ドライバを選択ASIOやWASPIに選択しなおして、バッファを増やせばノイズなんか出ないよ
0309名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/09(水) 07:49:27.01ID:hEKNML2B
>>308
ギリギリまでレイテンシーを抑えたいのです。なので、ドロップアウトした時点で何かしらのアクションがDAWから帰ってきて欲しいんですよね。他のDAWは必ずそうした設定ができたり、目で確認出来るので、同じような機能はないものかと、ずっと調べているのですがやっぱり無いのかな?
0314名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/12(土) 17:42:23.41ID:HpsYIuZN
reaperの仮想キーボードのキーをトグルで押下しっぱなしにすることって可能ですか?
また、reaperの仮想キーボードをvstプラグインへの入力とするにはどうしたらいいですか?
0315名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/29(火) 11:01:22.19ID:fE1e4aiB
あるアイテムを別のプロジェクトにコピペすると、たまにアイテムプロパティの再生速度が1じゃなくて1.025とかになる時があって困るんだが、これ何が原因なんだろか?
0316名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/29(火) 12:34:24.74ID:nVDq8KNa
波形のコピペで起こるならプロジェクト間でテンポが違うからじゃない?
やったことないから試してみたけどテンポ220から180のプロジェクトにコピーしてみたら再生速度約1.2倍になった

都度書き換えで支障出るのならデフォルトのプロジェクト設定変えるしかないね
当たり前だがそれやるとテンポ変えても再生速度自動計算してくれなくなるが
0317名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/29(火) 12:57:57.11ID:fE1e4aiB
>>316
なるほど。
ちょっと確認してみるよ
0318名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/06(水) 20:20:50.85ID:JH0v/NPp
マウス右ボタンをドラッグでアイテムを矩形複数選択出来ますが、
alt+マウス右ドラッグでアイテムを矩形でアイテム複数選択除外みたいなアクション設定したいんですが、どうしたらいいですかね……
0319名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/11(月) 20:23:53.94ID:ZFFVW/nD
DTMやるときのリスニング音量って何を基準に調整すればいいのかな
インターフェイスに楽器突っ込んでる場合インプットゲイン調整を済ませて
それを基準にモニターVol調整してPC側を調整でいいのかな
0320名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/26(火) 21:45:40.47ID:TRQ6kiI7
せっかくi5 6600 からi7 12700に買い替えたのに、
デフォの20スレッド有効状態だとGUI表示は逆に遅くなって悲しい
4制限でも十分処理能力上がってるけどさぁ…
0321名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/06(金) 23:34:33.53ID:txRZpWsq
検索しても出てこないので質問させてください
VSTのソフトシンセ(Dexed)を使って頭から再生しようとすると、強制的に一番上のプリセット(デフォルトのDexedだとSee again)になってしまいます
再生中にプリセットを変えるとしっかり変わります
何がいけないのでしょうか
0322名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/07(土) 01:32:12.51ID:GwUGRiyo
>>321
再生するMIDIの中にプログラムチェンジや初期化のシステムエクスクルーシブなんかが入ってるんじゃね?
古いデータや市販のMIDIフレーズ集だと入ってる物がある
mac版のDexedをインストールしてReaperのv6.56で試してみたけどプリセットが勝手に変わることはなかったよ
0323名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/07(土) 08:07:52.42ID:kcmHDVKi
どっかから拾ってきたSMFとか
自作でもDominoみたいにデフォでGMのプログラムチェンジ書き込んじゃうやつならそうなるかも
0325名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/07(土) 18:21:29.03ID:7E9dEcLx
ルーティングが楽ちんすぎてreaper使い始めたんだけど、これは入れとけ!みたいなスクリプトってあります?
0327名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/08(日) 18:51:21.90ID:k9t9GWu7
SWSとReaPackを全部入れてるわ
使う時しか読み込まないスクリプトは何百種類ぶっこんでも重くならんしね
0329名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/12(木) 11:39:10.69ID:hDg9i/Ue
reaperのmidiエディタって打楽器打ち込みモードみたいなのってある?
ノートに長さがあるのがちょっと好きじゃないんだけど
0332名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/12(木) 17:00:28.61ID:9PtBl4Y6
打楽器にも音長はあるから、意識して制御できるデュレーション表示の方が俺は好きだなー
0333名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/12(木) 18:55:27.85ID:TTgf9SVK
ドラム音源だと長さ変えても意味ないこと多々あるしまあ環境によるわな
俺は切り替えたら視認性悪く感じるのでドラムの打ち込みもピアノロールのまま使ってる
0334名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/16(月) 06:41:41.73ID:zONWEGj3
等間隔のノイズが+されてるんだけど、そこだけ削除する方法ないですか?
一個一個手作業しかない?
0336名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/12(日) 16:05:00.62ID:SgJdmN8L
昔REAPER使ってた時に、多分外部拡張ツールで、ループ等の既存MIDIファイルのグルーブを抽出してテンプレート化する方法があったと思うのですが、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授頂けませんでしょうか…。
0338名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/15(金) 06:53:35.86ID:bdE6o1yE
同じトラックに別テイク録音するとき前のテイクが鳴ってしまうのだけど何か設定ありますか?
0340名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/30(土) 15:31:37.13ID:luXQMH1n
DAW初心者です。
https://www.sennheiser.co.jp/system/xbsec/sen.user/download/00000073.pdf
PDFを参考に.AMBEO VR MICで録ったモノトラック*4をambixに変換しようとしているのですが、
上手く変換できません。
DAWを触るのが初めてで、PDFに出てくる用語を調べながら設定したのですが、
PDFの指示とどこを間違っているのでしょうか?
https://imgur.com/yHGuVH4
https://imgur.com/RORWTRJ
0341名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/09(火) 11:15:36.03ID:XUDtWt9V
audiolatry Grand Piano XXL っていうVSTが読み込めないんだが
プラグインフォルダに丸ごと放り込んでパス通しても出てこない…
0342名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/09(火) 18:09:28.50ID:TRYYYpbw
>>341
ちゃんと動いてるぞ
右クリックしてプロパティーでセキュリティーの許可を与える必要があるかもしれない
(うちのはチェック無しのノーマル状態で使えてるが)
0343名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/10(水) 00:27:43.41ID:0yDTGeK3
>>342
プロパティからセキュリティーの許可あたえてもダメでした…
0346名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/10(水) 11:18:02.51ID:0yDTGeK3
>>344
キャッシュを削除して再スキャンしてもダメでした
0347名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/10(水) 11:23:53.54ID:0yDTGeK3
>>345
リネームしても読み込まない vst3も試したけどダメぽい
0348名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/10(水) 12:12:47.44ID:umbBGi0H
iniファイルの方で該当プラグインの欄消してから読み込むと読めること有るよ
ちなWinVSTのみのプラグインみたいだけどWin環境で使ってるよね?一応確認
0349名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/10(水) 23:49:35.13ID:0yDTGeK3
>>348
REAPER-vstplugins64.ini でいいのかな?
Grand Piano XXL.dll を消して上書きしたけどダメでした
みんなサンクス、諦めてPianoOneを使います
0350名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 17:27:23.86ID:FWcxwAPH
reaper関係ないけどmassiveXは古いCPUだと動かないらしいね
0351名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/30(火) 08:20:18.94ID:/LJhb6zo
ドラムのマッピング弄りたい
付属のjs midimapはTEXTEditorで調整するとか苦行オブ苦行w楽な方法知ってる方おしえれ
0352名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/05(月) 00:17:45.28ID:x4h73sR4
トラック1のMIDIノート信号を演奏時リアルタイムにトラック2へ送って音程を8度下げる
REAPERできますか
レコンポーザではできた気がします

トラックセンドは音だけが送られる

JS Route Transpose
JS Note Octave Transpose
動作しなかった
0353名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/05(月) 00:23:26.11ID:x4h73sR4
>>351
SFZの場合 テキストエディタで開いて文字訂正
SFZ、SF2、WAV TX16Wxで読み込んで棒グラフをマウスで移動

こんな方法もあります
0354名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/05(月) 02:19:25.02ID:DOGr7DqN
>>352
レイヤートラックを作るみたいな用途ならトラックセンドでできるぞ
センドのダイアログで音声は無し、MIDIは全て→全てでとりあえずいけるはず
センド先ではトランスポーズエフェクトを対象の手前に入れる
JS MIDI Router/Transpose
ReaControlMIDI (Cockos)
の両方ともできたよ
0356名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/06(火) 00:46:42.38ID:bmPcwtC0
>>355
うーんすまん、特におかしなところは無いように見えるわ

ちなみにセンドしてもMIDI信号が送られないってことだよね
試しにポータブルでインストールした直後の環境でやってみたけど
センドを作るだけでMIDI信号は送られたんだよなぁ…謎だ
環境はWin11 Ver6.66 64bit
0358名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/10(土) 12:41:29.27ID:rjJ1Qva6
>>356
MIDI信号は送られていたようです
VSTiによって排他処理が違うようで、それで音が出なかったみたいです
すみません

送る側 TX16Wx Sforzando TX Sfo
受け側 TX16Wx Sforzando Sfo TX
1つのトラック内に2つ設置して音が出ない組み合わせ=センドも音が出ない

送る側 QLSO   QLSO   QLSO
受け側 TX16Wx Sforzando QLSO
音が出る

センド=MIDI OUT みたいなもんと思ってました
ほかの人どうですか
0359名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/10(土) 19:43:25.82ID:GXQRsVax
スルーアウトプットになってるかどうかってだけじゃね
IN, OUT, Thru はMIDIの接続の基本だ。意識してないほうがお粗末というしかない
0360名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/10(土) 21:33:33.94ID:QsNNIgl2
>>358
TX16Wxを選んだ状態で右上[*out]をクリックしてさらに[i/o]クリック
midiの入出力に関するメニューが出る
plug-in pin connectorでマニュアル検索するといい
0361名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/11(日) 21:07:22.94ID:SwwKq/Ai
kontaktだと出力されるんだがezdrumだと出ない困ったioポチポチしてるがわかりません
0368名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/20(火) 22:59:18.76ID:WGeDQzxH
全機能じゃなくてもある程度なら日本語のサイトでもあるだろ
あとつべとかだと言葉わからなくても見ればだいたいわかるだろ
このスレに辿り着けるぐらいならやりたいこと検索したらいくらでも引っかかるんじゃね?
0369名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/20(火) 23:22:48.58ID:nuRA4aXa
検索の仕方が下手なんだろう
それか自分でろくに調べもせずにすぐに人に聞きたがるやつとかTwitterのTL見てたらよくいるけどその手のやつか
0370名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/20(火) 23:27:22.64ID:nuRA4aXa
例えば「REAPER 使い方」なんかで調べたらそんなもの知ってるわレベルの初歩的なものしか多分引っかからないかもしれない
「REAPER サイドチェイン」とか「REAPER センドリターン」のようにやりたいことに絞って調べればなんかしら情報を得ることは出来ると思うな
0371名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/21(水) 02:12:53.20ID:4uVnu+Ic
>>366
使い手じゃないだろ明らかに
0375名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/22(木) 21:15:17.54ID:GrHoG6BA
ノートPCとメインPCを複数回往復して作業がしたいです。
素材のWAVが複数のフォルダに散らばっておりWAVの移動が難しい状態なのですが、
プロジェクトに取り込んだwavのコピーを作成してひとまとまりにするような設定は無いのでしょうか?
0376名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/22(木) 21:50:01.75ID:72fN1K7T
無料厨です
これからRAPERを使うなら、6.67を試用版で使い続けるのと
0.999を使うのとでは、どっちがいいですか?
0378名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/22(木) 21:55:30.99ID:O+3Hqtci
どうしても金払いたくないのであればオーディオIFに付属のDAWかBandLabをお勧めします
0379名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 03:48:13.65ID:ECdKXYYo
オーディオインターフェイスやKBのオマケのDAWは機能削られまくったゴミだから
Reaperの最新版かCakewalk by BandLabが良いよ
お小遣いがたまったらお布施して
0380名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 13:38:41.49ID:eHBO9DIJ
>>376
REAPERなみに軽い無料DAWということであれば、Tracktion社の Waveform Free もおすすめ。
Waveform の良い点は、有料のプロ版のバージョンアップと連動して無料版も定期的にバージョンアップされる点。
ただし、ユーザー登録が必要。(メールアドレスとパスワードでアカウントを作成するだけ)

Waveform Free 12 の紹介動画
https://youtu.be/1SUTQ0ch1SE

ほかには、オープンソースで開発している無料DAWの LMMS も海外にユーザーが多い。
こちらはユーザー登録なしですぐに使える。

LMMS 1.1 | Official Promo Video
https://youtu.be/W6tEolVz3_4

どちらもアプリのダウンロード先は動画のコメント欄に掲載されているので、そこからダウンロードのページにジャンプできる。
どちらのDAWもフリーVSTを自由に使うことができ、日本語表示にも対応している。
0382名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/03(月) 16:24:59.59ID:MD7CwgvA
Reaperでドラム音源 SSD5.5 FREE 使ってる人いるかな?
プラグインフォルダに入れてスキャン(キャッシュ削除)しても出てこないぞ
0383名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/03(月) 17:57:09.85ID:LP7qpOLb
使えてるぞ
C:\Program Files\Common Files\VST3
にパス通してないんじゃねーの

こういうのはほぼ100%本人のミスだから見直してみ
0384名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/03(月) 21:04:18.71ID:MD7CwgvA
>>383
Common FileのSSDSampleer5.vst3 にパス通してもでてこないや
vst3のプラグインが読めないのか、以前もあってその時は諦めた
vst3iは読めてる
0385名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/03(月) 21:17:41.30ID:TkgzQOqq
意味が分からん読めてるのか読めてないのかどっちだよ
とりあえずSAVIHostで本当に起動できるか確認してからキャッシュ全削除でもっかい読めば?
SAVIHostの時点でダメなら多分ファイルぶっ壊れてるでしょ
0386名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/03(月) 23:55:39.62ID:MD7CwgvA
SAVIHOSTで開こうとしたら、このアプリケーションのサイドバイサイド構成が正しくない〜
ってエラーが出た とりあえず再インストールしてみます
0388名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/10(月) 10:09:01.35ID:PjFJhFFf
いつのまにか32bitのvstのプリセットがダブルクリックで選べなくなってる…(´・ω・`)
0389名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/25(火) 15:05:02.05ID:XB3ZD9UO
ド初心者です
歌を録りたいんですが
オケ流しながら録るとオケの音も何故か録音されて二重になって声が掻き消されるんですがどうしたらいいでしょうか
インターフェースのゲイン弄ったり入力範囲って所を色々変えてみても駄目でした
0390名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/25(火) 15:09:35.17ID:hkQJ7bpH
>>389
PCで音鳴らしてそのPCでまた録ったら二重になってるって話なら
音楽はPCでない何かで聴きながらPCは録るだけにしたら良い
全部PCでしか出来ないという話ならややこしい事になるから
ちゃんと勉強する必要があるのでここでは長くなる
0391名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/25(火) 15:45:18.16ID:ZHsqFUk9
>>389
>オケ流しながら録るとオケの音も何故か録音されて

「何故か」ではない。君がやったことだ

>色々変えてみても駄目でした

君以外の人はPC単体でもオケ流しながら録るのをできているのだから、君の色々はまったく色々ではない
言葉に低能ダメ人間の特徴が出ているから「なぜか」と「色々」は封印したほうが良い

使用環境・機材を書いてすらいないのも良くないね
プロジェクトファイルやオーディオ設定画面のスクショとかをアップすればもっと具体的に教えてもらえるであろう
0394名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/01(火) 03:44:24.47ID:QmJTAiny
reasamplomatic5000でフォルマントを維持することはできますか?
また、メディアプロパティの欄のフォルマント維持設定をreasamplomatic5000に反映することはできますか?
0397名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/12/02(金) 22:51:02.34ID:RAtsLM9d
MAGIXのオブジェクトシンスみたいな規格が欲しいんだよなぁ仮想可変WAVみたいなやつ
0398名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/12/02(金) 23:14:29.72ID:o6+aHpU8
MAGIXのって売りはループ貼り付けのナンチャッテ自動作曲(w)だっけ
宣伝広告では凄そうだったのに、使ってみるとオモチャレベルで鼻で笑った覚えがある
0399名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/12/03(土) 08:22:43.59ID:fv2nthR0
サンプリx4ぐらいまで使ってたよ。UIが渋めで良かったが我慢ならない欠点が多かった。reaperは無料だから昔からインストールしてたが安物だと思ってたし音もサンプリには負けると勘違いしてた。ところが色々調べて使い込んでいったら全てにおいてサンプリの上位互換だったw
0400名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/12/03(土) 21:52:18.05ID:gQQw8AX1
Reaperは無料じゃないぞ。
通常版は225ドル。
非商用か商用でも年間2万ドル未満の人用のディスカウント版が60ドル。
お金払わなくても使えるけど、
それは餃子の無人販売でお金払わずに餃子持ってく人と同じ。
0401名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/12/03(土) 22:16:51.00ID:q65S6ynd
まぁ目くじら立てるほどのことじゃないさ
無料で使ってるうちに手になじんで気に入るだろうから、そのとき金払えよー

・・・みたいなゆるい感じと強者の風格をあわせもち
なおかつ未払い者にそこはかとない絶妙なプレッシャーをかける起動時5秒待ちシステム
こう、ちょこちょこ使ってるうちに気に入って、お布施感覚で買っちゃうこと請け合い
0402名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/12/04(日) 06:09:40.01ID:+R0XUhEM
細かいアプデでクラックの手間を増やしセキュリティは金かけずナッジスクリーンのみって結構大胆よね
おかげで有能な信者も多く獲得しフォーラムは盛況で
音質悪いだのプラグインの負荷が高いだのという外部の与太を全部論破してもらえてる
0410名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/12/29(木) 21:00:59.75ID:DBXOYvDa
S1からお試しで入れてみたけど
同じプラグイン挿してもS1比でやけにプチる
なんか設定しとかないかんとこあるんか
0411名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/12/29(木) 21:18:40.87ID:Hd1FyzZ4
オーディオの設定してないんだろ
少なくともS1より重いなんてことはない
あと質問はもっと丁寧にしましょうね
0415名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/12(木) 22:56:37.49ID:b0viYCpi
質問です midi note filterで36から38番を通すは出来るのですが36と40を通すは無理でしょうか?マッピングイジれない音楽を鳴らすのが目的です
0418名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/12(木) 23:17:57.46ID:uxLY4q8f
同じ信号をセンド使って二系統にする(分身を作る
片方で36通して
もう片方で40を通す
これで分からないなら金払って教えてもらうしかねぇ
諦めろ
0419名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/13(金) 01:49:41.76ID:3N8+WCGB
ありがとうございます最高です(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪できれば一つのトラックで済ませたいのですが不可能でしょうか?
0424名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/17(火) 18:50:27.30ID:93bYvm5Q
試用期間切れても5秒待てば使える優しい世界
でもすぐ使えないのはストレス溜まるから払っちまう
0428名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/02/19(日) 11:28:16.95ID:jMWr1/Aw
画面下側のミキサー、細くなりませんでしょうか?
トラック数増えると大変で…

トラックレイアウトのミキサーパネルで、50%にしても変わらず……
0429名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/02/19(日) 12:22:01.27ID:CduS6WOF
options / themes / theme adjusterでMixer Control Panelというのがあって
そこの行列からIF TRACK NOT SELECTEDをNARROW FORMにすると選択してないトラックが小さくなる
0430名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/02/19(日) 12:43:14.75ID:CduS6WOF
あと使わないものは隠すとかまとめられるのはまとめちゃうとか

つーか50%は100%と表記間違ってる気がする
0432名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/02/20(月) 15:30:12.30ID:0lcKKl7c
そんな事よりフォントをなんとかしろ
フォーラム見たら、虫眼鏡を用意してるとか、Windowsには拡大鏡アプリがあるとか話してて
こいつら狂ってるって思ったわ
0434名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/05(日) 11:11:19.70ID:7n6LeVX+
音声を切り出しているのですがアイテム間の空白を埋める事ってできますか?
0436名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/05(日) 14:06:23.46ID:qdSgeA9n
>>434
SWSのアクションでよければ隙間を埋めたいアイテムを選択してこれ
Xenakios/SWS: Reposition selected items...

Add time interval to は Item End
Time interval は 0で隙間無し
0437バッカーです
垢版 |
2023/03/06(月) 20:49:50.77ID:7rtz+rvQ
単純に隙間を埋めたいアイテムを選択してから
「アイテムを結合」でいいんじゃないの?
0438名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/06(月) 21:13:09.91ID:vQplkBsE
>>437
それだとアイテムに空白ができてしまう
0439名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/06(月) 21:14:23.85ID:vQplkBsE
そもそも音声を切り出すのが目的だから出来ない
0440バッカーです
垢版 |
2023/03/06(月) 22:34:14.09ID:7rtz+rvQ
えーとまず
空白=無音ってこと?
アイテムの隙間の空白ではなくて

だとしたら無音を何で埋めたいの?
0441名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/06(月) 23:32:37.36ID:/TBtQ6vM
アイテム分割していらないところDelで消してできた隙間を前詰めしたいってことだろ
俺はやったこと無いけど>>436が見るからにそれっぽいから、
SWS入れてないなら入れろで終わる話

過去に似たような質問見たような気がするわ
0443名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/18(火) 18:21:37.45ID:Sw9WOGK2
reaperのmidieditorのベロシティの部分をマウスでゴリゴリいじりたいんだけど
ノートの判定がでかすぎて隣のまで巻き込んじゃうのってどこかで調整できたりする?
0444名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/18(火) 18:44:47.94ID:Sw9WOGK2
ごめん分かりづらかったかも
ノートを複数選択しているときにマウスでペンツールの要領でベロシティをいじろうとするとノート毎の判定が大きすぎて巻き込んじゃうってことです
0446名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/19(水) 11:02:05.24ID:9hbLPr60
kawa scriptを導入したのですがkawa_MIDI_StrokeUp.lua等一部アクションが見当たらずに困っています
他に事前にインストールしなければならないものとかってありますか
0447名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/19(水) 18:13:36.97ID:3gDYLNQw
同じトラックの別々のMIDIアイテムを結合させずに
MIDIテイク画面で結合させた時と同じように編集って出来ますか?

MIDIテイク画面でダブルクリックすればアイテムは切り替わるんですけど
結合したアイテムのように切替えなしで編集出来る方法ってありませんか?
0448名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/20(木) 11:10:38.89ID:lnmISTBC
>>446ですが、アクションリストから直接ダウンロードした.luaファイルを読み込むことで反映されるようになりました
こういうものなんですかね?なにか手順間違えたからこうなってるのかな
0449名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/21(金) 12:12:32.73ID:sqBGjX/D
The Guitar Amp plugin made just for REAPER users
https://youtu.be/OocI-UFIf04
0454名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/11(木) 00:05:09.82ID:bEax4A6n
いやなんかREAPERで検索すると「音MADを作るソフト」とか「音声を切り貼りするソフト」とか出てくるからさ
それってDAWなのかなって
0455名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/11(木) 00:24:05.53ID:VP1P0H12
そりゃそれらのタスクはDAWにできることに含まれるからね
あと日本語で検索しても大した情報でてこないよ
0456名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/11(木) 03:40:05.55ID:ZBHNRIED
かつて無料版があってニコ動とかで無料ソフトしか使わない貧乏人がそれ使ってたからそういう情報があるんだろ
というかそもそもAudacityみたいのでも立派なDAWだし
0457名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/11(木) 11:23:21.24ID:ts6EKne7
VSTi使えないのはワークステーションとは言い難いかな
あくまで多機能ってだけで波形編集ソフトの域を出てない
0458名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/11(木) 13:39:03.39ID:+hiSp0/g
>>457
ああやっぱDTM板ってマジでこのレベルの情弱しかいないんだ
VSTもVST3もなんならCLAPもサポートしてるぞ
0459名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/11(木) 15:11:45.95ID:ts6EKne7
VSTとVSTiの区別もつかない人に言われたくはないのだが
0460名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/11(木) 15:29:37.74ID:AkkfQhIT
ワークステーションなのはコンピューターとI/O、編集ソフト、入力装置の編成であってMIDIどうこうは関係ない
0461名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/11(木) 15:35:24.83ID:leoiNnyg
なんか狭義にこだわる人みたいだけど規格としてVSTは使えるしその内のVSTiも当然サポートしてるんだから>>457は間違いじゃん
0462名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/11(木) 16:41:22.23ID:ts6EKne7
VSTiをサポートしているという根拠は?
エフェクト扱いとしてなら使えるだろうけど

DAWとは言い難いってのは主観だから(諸説ある)否定していいけど
0465名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/11(木) 17:53:27.23ID:ts6EKne7
>>464
Audacityが総合ワークステーションとして不足だという話をしているのに
なんでReaperのリンク貼ってドヤってるんだ?意味わからん

ともあれ脱線だからこの辺にするよ
スレ汚してすまん
0466名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/11(木) 19:13:54.87ID:J9vqo34v
>>456の言い分だとDavinci付属のFairlightすらDAWってことになるからな
MIDIすら扱えんものをDAW扱いとか今日日ド素人でもせんわ
0468名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/11(木) 19:19:14.58ID:J9vqo34v
と書きこんでからふと頭よぎったが、
まさかコイツMIDI対応はReaper v1.0以降からのみだと思ってるのか…?
0470名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/11(木) 19:27:24.23ID:J9vqo34v
更新したらもう反応とかはえーよ暇かw
そんなに暇ならこの手の文言書いてるとこに片っ端からクレーム入れて訂正させれば?
↓とかAudacityの説明に「DAWソフトではないため」ってしっかり書かれてるぞ
まあ間違いなくマトモに相手にされないだろうがなw

ttps://www.soundhouse.co.jp/contents/staff-blog/index?post=2706
0471名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/11(木) 19:31:08.70ID:AkkfQhIT
ちなみにAvidの前のDigidesignはE-MUのDigidrums由来
だいたいサンプラー周りから来てる

キミこそ各wikiでも書き換えたら?
それかそこにあらためて本当にDAWじゃないのか問い合わせてみなよ
0472名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/11(木) 19:36:21.02ID:EWG8QSgh
すまんがもう一言だけ言わせて貰うが正確には諸説ある
あくまで個人の基準としてあまりに機能が限定的でDAWには物足りないと語っただけ
例えばRANDRではDAWとして紹介している(正直ものすごく違和感あるけど)

指摘したのはVSTi対応というデマに対してだけ
0473名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/11(木) 19:36:58.99ID:f1YXMe3B
>>456で audacityもDAWだと話が出たので
>>457が (audacityについて)VSTi使えないのはDAWと言いづらいって流れだったね

>>456の2行目をちゃんと読んでないと
REPAERについての発言と勘違いしやすい部分はあるね

あと>>457>>456の番号を指すもしくは主語を使っていれば多少勘違いも防げたであろう

しかし書き込みの少ないこのスレが『DAWかどうか』で急に伸びるんだな
結構見てる人多いんだな
0474名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/11(木) 20:19:02.31ID:J9vqo34v
いや、割と一般的な基準じゃねえかな…

>>473
このスレ見てる奴の大半は恐らく書くことがない
正直これといった話題もないししゃあない
たまに来る質問に答えるやつがいるだけここはまだマシだと思ってる
0475名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/11(木) 20:51:02.62ID:AkkfQhIT
Pro ToolsがMIDI機能がなかった時代からこれまでDAWでなかったことは一度もないが
Cubaseにオーディオ機能がない時代はDAWじゃなかった
そういうことや
0476名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/14(日) 15:56:18.00ID:zXqtabQ/
ヤマハのAWシリーズってMTRもDAWを名乗ってた
デジタルなオーディオなワークステーションなら何でもDAWでええ
0477名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/14(日) 16:28:09.47ID:o4KyaZl6
それを突き詰めた先にあるのは
名乗ったもの勝ちなだけの世界なんだわ
カテゴライズ自体の存在価値がなくなる
0478名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/14(日) 16:32:08.75ID:rTJUa18/
普段伸びないこのスレを
これだけ気にかけてくれてる人がいるってところに何かほっこりした
0479名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/14(日) 18:31:22.29ID:QZJIz8TV
実際、最初期のDAWなんてまんまノンリニアのMTRみたいのだしな
全然名乗れる
なんならHDDのMTRがMTRと言うには高機能すぎるんよ
0480名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/14(日) 18:34:49.54ID:o4KyaZl6
個人的にはワークステーションの定義はPhantom基準で考えている
これだけで一通り何でもできる、でないとワークステーションとしては弱い
0482名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/14(日) 19:07:04.63ID:o4KyaZl6
まーね
要はこれだけで何でもできる夢のような環境、ってのが歴史的にも印象強い
同じような人は多いんじゃないかな
0483名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/14(日) 19:13:19.48ID:1x3/hvHe
DAWという言葉ができたのはツールスHDとCubaseVST以降だからここまでの議論意味なし
KORGのMusic Workstationって造語も影響してるしな
0484名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/14(日) 19:46:01.40ID:QZJIz8TV
>>483
嘘つくなよ
90年代のSound On Soundの記事にDAW出てくるぞ
Cubaseの方はDAWと呼ばれるまでVST出てからもしばらく掛かってるみたいだけど
0485名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/14(日) 20:56:15.25ID:lrqx1oaJ
機能が複合的にあるもののイメージ
オールインワンでとりあえず曲が完成させられる
0486名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/15(月) 11:09:23.18ID:J7iUCM6G
DAWというのは非テープのデジタル業務器を売り出す際に使った言葉で
その後、個人ホビー向けソフトが宣伝文句に使った
つまりは自称なのであって、Audacityの開発者がDAWといえばDAW、そうでなければDAWじゃない
よってここまでの議論意味なし
0487名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/15(月) 11:39:57.33ID:NyOsizKs
一般にワークステーションと言えば、高性能なコンピューター
プレイステーションと言えば、ゲームコンソール
今更デジタルであることを言う必要はなかったな
0489名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/15(月) 12:44:39.84ID:ZRwiL0ob
Dominoはオーディオ扱わんから…
要は仕事道具のコンピューターのことだからね
計算用ワークステーションとかCADワークステーションとか音声がその用途ならDAWになる
PCメーカーも業務用想定してワークステーションPCという売ってるし
ワークステーションシンセみたいのはあれで仕事してたわけだし
0490名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/15(月) 13:49:45.94ID:tkCmzS0E
皆様、こんなに私を愛してくれてありがとうございます。
これからも一緒に音楽を作っていきましょう!

                                  REAPER
0491名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/15(月) 15:09:10.34ID:E34KMrVJ
DTMを始めたばかりのころは、Domino と Music Studio Producer の違いが分からなかったなぁ。
MIDI音源しか使ってなかったから、Domino で曲を作って MSP は録音アプリという感じだった。

DAWがどういうものか分かったのは、Tracktion Free をさわるようになってから。
VSTでフリーの音源とエフェクターを集めて、なるほど、DAWだとこういう事ができるのかとやっと納得できた。
0495名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/16(火) 13:30:56.44ID:psbKYmko
用語の発祥と実際の用法にはなんの関連性もないけどな
よって最初が自称かどうかこそ論じる意味なし
0499名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/17(水) 11:47:49.95ID:phd2fcqZ
アホだからだよ
0500名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/17(水) 12:49:03.41ID:MENhbAJU
アホしか言えないやつも同類な
0501名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/17(水) 21:24:18.95ID:/Dy/MTFL
音MAD(替え歌?)作りたい場合

①ベースにするアニメソングを用意する
②フレーズ(BGMは除外する)を用意して、①の上に重ねる

こんな手順でいいの?
0503名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/29(月) 21:20:05.72ID:IvzHm0BM
無料DAW舐めてて敬遠してたけどReaper使って激しく後悔した
桁違いに軽いし(スタワン以上)、色々いじれるし
最高すぎる
CPU効率は勝てるdaw無くない?VEP並にVSTiの分散処理がすごい
0506名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/30(火) 04:31:13.27ID:DRQAkgPU
無料だと思い込んでたw
VEPも買ってたから損した気分や…
0507名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/30(火) 17:10:34.37ID:LL3aLa/P
>>503
CPU使用率
DAWに表示されるメーターをデフォのまま見てるなら
そのメーター数値はOSのやつと同じだったと思う
(自分は設定変えちゃってるから「デフォ」かどうかが不確実)

その場合、他のDAWに比べて低く出るのは当たり前な状態
(表示させる数値の内容は設定でいろいろ変えられる)

それ以外にも
リアルタイム処理が必要ないトラックは
処理量に余裕があればその先の分も処理してしまうことで
処理能力に余裕を持たせる機能がデフォでオンになってる

CubaseのASIO Guardも同様の機能
VEPも同じっぽいがリアルタイム処理のものを自動で切り替える機能は無い
0508名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/31(水) 14:25:35.24ID:WxxuPdD2
>>507
うちはIntel MacでOS12なんだけど、cpu使用率はアクティビティモニターと違ってるよ

Reaperは32bitF/96khzバッファ256環境で
ドラム音源SD3のメモリ4GB使うプリセットを
5つのトラックにぶち込んで同時に再生してるけどCPU使用率は8パー以下でノイズも出ないし再生出来てる
まじですごい

同じ環境で問題なく再生出来たのはVEPだけ
Protools studio 、S1(6)、DP11、Logicは全部無理だった
S1なんかCPU使用率80パー超えて一番微妙だった
どのDAWでもSD3一個で15〜20%のcpu使用率で、上記DAWでもっとも効率良かったのはprotools
0509名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/31(水) 19:36:06.41ID:N7hR4mHd
一般的なdawのCPU使用率はバッファーの使用率じゃないかな  REAPERはcpu全コアの使用率だから使用率10%でもバッファ使い果たせばブチルはず
0510名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/02(金) 22:26:33.54ID:/996CJcJ
Halion7が再生してるだけで操作履歴生成してきてずっとイラついてたんだけど、
さっきとうとうブチ切れて調べたらプラグインごとに履歴最小限にできるのな
CC絡むとまだおかしいがノートオンごとでないだけ滅茶苦茶マシになったわ

何時の頃からかプラグインごとのオーバーサンプリング設定もできるし、
マジでREAPER何でもできるな
0511名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/09(金) 22:11:52.08ID:Ui/19h4v
reaperのmidiエディタのヒューマナイズ機能のタイミングって後ろにだけずらすように設定できませんか
バイアス100%にするだけだといくつか前にずれるやつが出て困ってます。拡張機能でもいいんですが…
0513名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/09(金) 22:57:45.48ID:Ui/19h4v
>>512
あっホントですね…ちゃんと数字も効いてるっぽいのでこれならなんとかなりそうです
ありがとうございました!
0514名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/21(月) 14:39:09.25ID:Z39XuetI
アプデで改悪されたAbletonから移行しつつあるんだけどこのDAW本当にすごい
キーバインドを保ったままAbletonのムカつくピアノロールとさよならできるし、ミキサーの独特な挙動(トラックのソロボタンとか)もスクリプトで再現できてる

あとはセンドリターンとオートメーション周辺をAbletonライクにできたらもう完全に移行できてしまう
0515名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/21(月) 19:38:22.32ID:HIqi7qRI
センドリターンは割と深刻なレベルで使いにくいからな
せっかくTrack Wiringあるんだからあの画面だけで色々弄れるようにして欲しいわ
0516名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/21(月) 20:07:56.17ID:Z39XuetI
インサートしたFXのパラメータを弄った形跡がundoヒストリに残っちゃうんだけどこれは無効にできないのかな
0517名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/21(月) 20:37:24.70ID:GBhHNwHt
REAPERはカスタマイズしてスクリプト集めたりマクロ作ってくとめちゃくちゃ使いやすいけど
セッションビューがない。
完全移行しようとすると、セッションビューとAbletonのクリアで張りがある音質が恋しくなる。
0519名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/22(火) 01:15:23.08ID:v6dRjv9J
オンオフだけならルーティングウインドウで不足ないけどセンド量変えられないじゃん
丸ノブで問題ないならミキサーパネルで弄ればいいけど、
フェーダー表示はあのどうもならんUIで弄るしかない

外部テーマか拡張でどうにかできないかと思ったけど全く見つからないし
多分弄れないんだろうけど
0520名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/22(火) 02:07:41.60ID:RHOp5V4B
センドでやってみたのはトラックパネルにツマミを表示、エンコーダ付きのmidiコンとreaラーンで操作、センドは全開でトラック内マルチチャンネル対応プラグインのフェーダからコントロールとかヤッてるよ。コンソールのは操作性悪いねツマミはいらんからドラッグ出来るようにしてほしい
0521名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/23(水) 18:08:32.04ID:mdGt76dU
現v6.81です。64bit版を使用しているのですが、32bitのVSTが読み込めません。
(32bit版も一緒にインストールした所、そちらの方では32bit版のVSTが利用できることを確認)
REAPERにはブリッジ機能が標準で付いてると聞き、またブリッジが廃止されたという情報も見当たりませんでした。
となると設定の面でどこか間違えたのだと思いますが、どこで間違えてるのか検討も付きません。
どなたか教えてくださると幸いです。
0522名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/23(水) 22:12:50.97ID:tN54Izhg
設定で指定されているプラグインパス内に同名の64bitと32bitのvstが含まれる場合、
64bitのvstしか表示されないのが現在の正しい仕様です
0523名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/23(水) 23:42:20.63ID:4Xq5lq90
独自のWeb Interface作りたいって思って調べてたらReaperWRBなんてものがあるのね
これは便利そう
0525名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/07(木) 09:21:23.43ID:Cusf+FYT
windowsでpreferences画面の文字が異常に見にくいんだけど、海外の人のyoutube見てたらそうでもないんで
もしかして日本語windowsだけの問題?
0526525
垢版 |
2023/09/07(木) 13:38:17.55ID:Cusf+FYT
自己解決した
ダメもとでこれ試したらフォントが滑らかになった!
https://devadjust.exblog.jp/23625890/
windowsシステムにどの程度影響あるかわからんけど今のところ大丈夫みたい
0528名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/17(火) 17:06:29.40ID:Q/IpuS6N
技術屋が親方だからそんなもんだろ。余計な装飾がないのが好まれるし

それよりとうとうVer7になったな
0529名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/17(火) 21:11:17.46ID:UCPBm/VC
とりあえずポータブルでv7入れてみたけど、
なんだろう、この…なんだろう?

とりあえずREAPER Blog待つわ
0530名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/17(火) 21:51:00.03ID:UCPBm/VC
よく見たらまとめPDFあったわ
エフェクトの1トラック内のパラレル接続とコンテナ化機能と、
お手軽トラック間スペーサー機能追加されたことは分かった

LRでエフェクト分けたい時にコンテナぶち込んでそのコンテナをパラレルにすれば、
1トラックでお手軽処理できるようになるってことか
0531安倍晋三🏺
垢版 |
2023/10/17(火) 22:12:59.12ID:A4QkdvN4
V5以下でもパラレルできたけどな
メニューがクソ見にくくて使いづらくて実用に耐えなかっただけで
0533名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/22(日) 08:50:49.55ID:Z2rBflia
Cubaseで言う所のエクスプレッションマップに相当するようなキースイッチの入力を補助するような機能ってありますか?
0535名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/22(日) 11:57:06.69ID:Z2rBflia
>>534

こんなスクリプトがあったんですね。
自分で検索しても見つけられなかったので助かります。
マップの作成は慣れるまで大変そうですが試してみます。
ありがとうございました。
0536名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/22(日) 14:43:10.41ID:vzL77U4k
他の人が作ったのもあるようです
Reaper BBCSO Pro track template preconfigured with Reaticulate
https://community.spitfireaudio.com/discussion/2329/reaper-bbcso-pro-track-template-preconfigured-with-reaticulate

https://github.com/jtackaberry/reaticulate/issues
Synchron Prime EditionとかNI Symphony Seriesとか

作者tackさんはいい人っぽい
https://forums.cockos.com/showthread.php?t=200022

あと、なんかすごそうなのが
https://www.orchestraltemplateforreaper.com/
0537名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/03(金) 01:16:20.37ID:RYZEu8fZ
ヒェー REAPERですら1万円超えかぁ
しかしv5.0は2015年8月、凄まじいコスパは変わらなさそうかな
0539名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/04(土) 18:02:47.55ID:geTNTlcB
あれだけ大量に居た
実質賃金値上げだから嘆いてるのは貧乏人だけだ
って垂れてたアホ連中こぞって消えたよな
現実直視する人間に引っかかる奴はいなかったと思うけど
言うだけ言っといて誤りも反省もせずコウモリする連中のたちの悪さよ
0540名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/05(日) 11:58:11.23ID:htzy/Rlp
ぬるぽ
0541名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/05(日) 12:20:20.27ID:jtu7Cvzo
> 実質賃金値上げ

いまの音楽産業でその可能性ってあるのかな?
デジタル化とネットでのストリーミングの普及により急速に低価格化が進んだ音楽は、次に来るであろうAIによる自動作曲という技術的圧力にもさらされているからね。
TVや映画の劇伴なども、AIの普及&利用により1曲の単価はどんどん安くなっていくだろうと予想している。
0542名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/05(日) 15:58:49.34ID:6a81kYAm
リーパー使いながらブラウザでネット閲覧してたら
何かのはずみでリーパーから音が出なくなるー
なぜ?
0543名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/06(月) 04:34:06.92ID:5lso3XiO
ちょい昔に作った編集してるんですが、midiを編集し直すとそれをコピペしていたmidiまで変更されるんですが、変更されないようにする設定ってどうするんでしたっけ?
最近作った曲は変更されません
無料版です
0544名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/11(土) 23:46:35.94ID:gZQeoTUg
Reaperを現在最新のver7.02にしたらTrim(オートメーション書くボタン)が無くなったんですが、どうやってオートメーション書くんですか?
0545名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/11(土) 23:51:13.57ID:gZQeoTUg
↑テーマを古いものに戻したら出てきました。なんなんすかねこの改悪は
0546名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/15(水) 13:03:27.00ID:vt+f2TuD
7.05にしたらVSTがどこへやら・・・、手を尽くしても治らないので
前のバージョンに戻したよ、やたら更新多いねー、Xフォローしてるけど
何が良くなったかはあまり気にしてない
0547名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/27(月) 14:15:12.47ID:+vgZQhRI
あえて32 bit版インストールする意味ってある? 32 bit VST使う以外に いやなんとなく気になってさ
0548名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/27(月) 15:49:40.30ID:vDsbGI6H
A. なんとなく気になる場合は2つの選択肢があります:
1. なんとなくインストールする
2. なんとなくインストールしない
0552名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/29(水) 14:10:45.20ID:8PPR/9TI
複数のトラックを瞬時に切り替えて聴き比べする方法ってありますか?
最低2トラックでもいいけど。違うテイクの聴き比べ。
0553名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/29(水) 15:07:30.84ID:0hx1eUa5
>>552
Track: Mute/unmute tracks
で複数選択したトラックのミュートを反転できるので比べ方によっては使えるかも
設定のMouse click/edit in arrange view changes track selectionとかをオフにしないと選択解除されちゃうけど
0554名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/29(水) 15:46:46.97ID:8PPR/9TI
>>553
ありがとう。でも"Track"の中に"Mute/unmute tracks"がないんですが
バージョンはついさっき7.06 x64に上げました。
0555名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/29(水) 17:50:16.28ID:0hx1eUa5
>>554
ああすまん「Track: Mute/unmute tracks」はアクション名なのでアクションリストから検索してみてくれ
ショートカットキーを登録すれば切り替えしやすいと思う
Track: Toggle mute for selected tracksというアクションでも同じ事ができた
0557名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/30(木) 00:28:23.27ID:Vt+aJPNE
使いだしてひと月だけどやっとコマンドでノート編集を楽に出来てます
他スレで出音をよくできる情報があったので気になりますねー
0560名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/30(木) 20:32:22.94ID:Un5GgEij
ピアノロールは総合得点一位致命的欠陥が少ない優等生 欠点は習得時間がかかること。便利機能はあんまない
0561名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/01(金) 00:45:25.41ID:jSLv7IV7
元々DominoでMIDI作ってた身からしたら他DAWのほうが使いづらくて仕方ない
オマケで貰った廉価版DAWとか色々頑張って挑戦したことはあるが、
あんまりにも効率悪すぎて結局REAPERに戻るハメになったわ
0562安倍晋三🏺
垢版 |
2023/12/01(金) 02:28:12.43ID:Z7sG2neK
便利どころかアクションスクリプト使ってムチャクチャできるだろ
0563名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/01(金) 08:46:34.92ID:IleXp3B6
音長ビミョーに変えたいのに変に長くなったりカーソルと一緒に動いたりでまともに編集できないじゃん
0566名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/01(金) 13:21:48.00ID:r100IF9l
どことは言わないがフリーで起動に30分かかったり、MIDI4つで重くなったりさんざんなのもあるからなぁ
0567名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/01(金) 15:52:36.39ID:n0ZmkrpU
>>563みたいな人って厄介だよね
音長の微調整ができないのは説明書を読まない自分のせいなのに、非を認めないアタオカ野郎

思い通りにいかないことのすべてをソフトウェアや他人のせいにするやつの相手をするとマジ疲れる
0568名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/01(金) 16:55:26.93ID:xkHUhAKe
そうやって決め付けて詳細確認しないのも同じだぞ
例えばカーソルと一緒に動くが何を指しているのか説明できるの?
0569安倍晋三🏺
垢版 |
2023/12/01(金) 17:24:54.32ID:Z7sG2neK
基地外は相手にしないのが吉
0570名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/01(金) 21:44:32.97ID:r100IF9l
グリッドを変更してないのでは
0571名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/02(土) 08:55:33.13ID:kYOfP3vr
ただ初期設定でGridなんちゃらはMenuバーに乗せてほしかったな。あれ押しとかないとマウスカーソルでは打ち込めないでしょ
0572名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/02(土) 12:25:49.36ID:dkubRlsL
そうなんだよやっとわかってくれるやつがいた こんなん初見殺しのためにやってるみたいなもんだろ
あとのやつら阿呆ばつかりだなつうか生意気だわオマエら
0573名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/03(日) 23:41:04.32ID:STVPywgx
孤独な男性たちの唯一の心の拠り所だからな
0575名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/04(月) 10:56:29.83ID:nJixAXrW
初期設定でグリッドスナップはトラックエディタでもピアノロールでも有効でどっちもメニューバーにスイッチあって、
ピアノロール下部にちゃんと音長調節付いてんのに何がどう問題なんだ?

結局>>567の言う通り説明書読まないただのアタオカ野郎だったな
0577名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/05(火) 10:43:01.62ID:P1hpPrDf
アタオカは確かに言い過ぎだったかもしれんから謝罪するわ
ただ文句の内容自体はデフォでピアノロール下部に設定表示されてるから何のフォローもできん
0578名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/05(火) 22:40:47.76ID:gt/8/080
またバージョンアップだね
0580名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/06(水) 10:36:38.55ID:H5TW3+4i
比較対象がそれなのがよく分からんが
比較して何が足りないの?
0581名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/06(水) 10:47:25.62ID:LOQ3Jc6H
MIDI限定だと音色のGUIエディタと五線譜表示くらいしか思いつかんな
そのレベル求めるならAbilityでも買っとけ

使いこなせるかは知らん
0582名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/06(水) 10:51:07.06ID:LOQ3Jc6H
なぜかDominoスレと勘違いしたわ>>581は無しで
ハード音源の音色エディット回りくらいしか致命的な不足は思い当たらん
0583名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/06(水) 10:59:21.98ID:9GGS/HPV
Dominoってまだ更新してんの?
あれハード音源持ってる人か
初心者が太古の遺物ブログに倣って使うイメージしかない
フリーでピアノロールの使い勝手だけが命題ならCakeealkとか使えばいいし
0584名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/06(水) 11:24:05.85ID:LOQ3Jc6H
バグ取り更新ならTakabo Soft Wikiでベータ版が出てる
地味にネイティブ64bit対応もしてる

あとCakewalkはSonarに名前戻って有料プラン追加が決定したから、
フリーじゃまともに弄れなくなる可能性あるぞ
既存ユーザーならそのままCakewalk使えると書いてはいるが
0586名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/06(水) 14:57:17.02ID:w6hj3i/M
Dominoはまだ更新されているね。
現在のバージョンは1.44(2020/9/12)で、メモリの上限が2GBから4GBに拡大された。

また、10日Pさんの著書『作りながら覚える 3日で作曲入門』がヒットしたおかげで、Dominoを使うDTM初心者が増えているみたい。
https://www.amazon.co.jp/dp/4636916921

下は10日Pさんの曲で、「にじいろ。」の方は10日Pと呼ばれるようになった初投稿作品。

【初音ミク】 にじいろ。 【オリジナル曲】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2362677

RABBITを歌ってみました チロップ*
https://www.nicovideo.jp/watch/sm29550695
0587名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/06(水) 15:21:24.19ID:hgkj3ZuP
Dominoも無料だからしゃあないけど視聴してピアノロールの途中で止めたいのに必ず最初にもどっちゃうじゃん XGWorksだったらこんなことないぞ
0589名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/06(水) 17:11:20.02ID:jV34eJLg
Reaperいつのまにか6から7になってたのね
スタワンかキュベに乗り換えるか検討したけど、Reaperでとりあえず不満がなくて乗り換える積極的な理由がちょっと見当たらんくて…
0590名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/07(木) 07:31:22.33ID:rUt627cw
ふつー右手はマウスでふさがってるだろ ちよいと聞いてそこで止めてちゃっちゃとエディットしたいのに止めるときに左手で2つもキー押せるかよ 変だよこれ
0591名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/07(木) 09:12:07.38ID:xOnIY+FW
いや2つくらいは普通に押せるだろ
ショトカ活用してないとかそれこそ初心者かものぐさだぞ
ものぐさでいたいってのは分かるけど
0592名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/07(木) 10:50:09.99ID:tgyUTGzg
有識者お願いします
仮想MIDI鍵盤の色を変更する設定ってどこですか?
デフォルトが緑っぽい色だったのがいつの間にかグレーになってしまいまして
バージョンは最新にしてます
0593名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/07(木) 11:07:03.41ID:GkoD7NWJ
左手二つって急に何の話かと思ったがまさかDominoの話か?
だとしたら設定だっつってんだろスペースの挙動変えろや
0594安倍晋三🏺
垢版 |
2023/12/07(木) 11:20:55.10ID:zUNBwdHT
基地外は相手にしないのが吉
0595名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/07(木) 11:28:39.26ID:rUt627cw
だからスペースで停止するようにしたらスペースで開始できなくなっちゃったって言ってんだYO!
0597名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/07(木) 13:39:04.45ID:hVR2aSK3
>>592
仮想MIDI鍵盤のデザインはテーマファイルの中のPNGでしか変えられないと思う
そもそもデフォルトだと白黒のはずだが。。なんだろうな
0598名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/07(木) 14:09:11.05ID:tgyUTGzg
>>597
説明不足でした
鍵盤は白黒ですが、MIDI入力された鍵盤が光るときの色のことです
テーマをDefault_6.0に変更したら戻りました。
テーマがVer7から変更されたのに伴って色が変わっていたみたいです
0599名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/07(木) 14:32:32.83ID:GkoD7NWJ
これテーマの中に鍵盤のPNGなんてあったっけ?
中身見たけどアイコンとかトラック関係(≒Theme Adjusterで色変えられるもの)しか見つからんが

鍵盤そのものはTheme Adjusterでも色変えられないんで、
一回ポータブルで最新版どっかに入れて設定真っ新な状態で確認するしかないだろ
0600名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/07(木) 14:38:37.56ID:GkoD7NWJ
更新しないで書き込んじまった
そういうことか

自分で書いた後に思ったがテーマで鍵盤色変わるし普通に何かしらの画像関係してるよな…
0601名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/08(金) 15:11:43.57ID:kF8pm+ux
スタートストップが効かないのはリーパーを選択してないとかかもね
0602名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/10(日) 11:48:26.20ID:eRy77NLB
だいたいなんなんだよこのソフト強姦魔みたいな名前つけやがつて馬鹿じゃねーの?
0603名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/10(日) 13:10:22.32ID:UVaQ9YEE
開発してる代表がハッカーよりの天才肌の厨二病だからじゃね
20年前だとダークでかっけーとかそんなノリ
0604名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/10(日) 15:07:54.45ID:TXvCtUtm
ぽちっでさっと起動するのに毎回感動を覚えてますねー
有名なフリーDAWでもこうはいかないのが多いし挫折した経験もありますし
今日は3日以上使わなかったプラグインを不採用として削除整理しました〜
0605名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/10(日) 16:31:37.61ID:UVaQ9YEE
>>602
余計なお世話だが、リーパー(Reaper)は強姦魔じゃなくて死神・刈り取る人
ちょい似ているLeaperは跳ぶ者で、なろう系でもよくみかける
イメージ的にも混同しやすいのがジャック・ザ・リッパーで有名なリッパー(Ripper)。引き裂き魔。殺人鬼。ステキという意味もあるのが奇しくも日本語の「立派」みたいで笑えなくもない
0607名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/10(日) 19:48:07.52ID:eRy77NLB
>>0606
おっ、これいいじゃん、はじめてキース・ジャレットのケルン・コンサート part IIc Memories of Tommorowがそれらしく鳴らせたわ ベーゼンじゃなくてむしろスタインウェイのJazzのほうがそれらしいけどな にしてもこのソフトちょっと見直したぜ
0608名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/12(火) 15:50:38.15ID:Zu6zz+4U
あれこれ弄ってプラグインとかアクションのフォントは大きく出来たけど、メディアエクスプローラーが手強いな…
レジストリを見てもどこか分からん…
0609名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/13(水) 16:30:36.73ID:d0YoN0JT
このソフトまたバージョン上がってんじゃん…
どこ直してんのか知らんけどいい加減スペースキーで途中で止まれるようにしろよな
0611名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/13(水) 19:35:06.47ID:QyF56nE2
DAWにはゲーム業界標準のReaparを採用
https://www.dtmstation.com/archives/64051.html

ゲーム制作は基本Windowsで行われるので、ゲームサウンド制作ではNuendo/Cubaseなどが昔から良く使われてきましたが、この5年くらいで業界の半分くらいのかたがReaperに移行したと私は感じています。Reaperは自由度がかなり高いので、スクリプトを組むことで音声データを整理することができ、人件費や作業効率が可能なんです。
0612名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/13(水) 19:48:11.00ID:d0YoN0JT
ふーん、ゲーム業界じゃみんなReaparってソフト使ってるんだ ゲーム音楽のプロの人たち?
俺はもっとシリアスに音楽と向き合う業界だけどもうプロ級だから、ReaperやめてReapar使ってみようかなっと
0615名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/13(水) 23:25:34.14ID:aW06FxwH
だからモーションの加減速がユルユルでイマイチ締まりないんか
てかたかしもっと調整のしようがあっただろ
0616名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/13(水) 23:50:23.05ID:T25ZkJ69
>>609
エンターキーを使えよ
0619名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/14(木) 11:56:48.12ID:ulg54vsg
ゲーム業界はREAPERってのは一般的DTMerとはあまり関係ない話ですね。
ゲームサウンドに係るニッチな作業をスクリプトで効率化出来る。みたいな事
0621名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/15(金) 00:40:36.84ID:sWCR2Pl2
>>0616
だからぁ、右手がマウスで塞がってるから左手でスペースキーチョンパッ、チョンパッてやりたいの! エンターじゃ推しにくいじゃん
0622名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/15(金) 01:30:45.19ID:MxTqaMfd
スペースがなんだとかずっとゴチャゴチャ言ってるの居るが全部同一人物か?
そのレベルじゃREAPER使いこなすとかまず不可能だから大人しく他所行け
0625名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/15(金) 09:35:50.36ID:HADqNang
>>621
まずActionListを開く
右上の方のFind shortcutを押す
スペースキーを押す
Listの下の方にスペースキーが登録されているActionが表示されるので一つ下の
Transport: Play/stop(move edit cursor on stop)を選択して左下の方のAddというボタンを押す
そのままスペースキーを押してOKを押す
ショートカットを変えていいか?みたいなダイアログが出るのでOKを押す
以上です。

普通に戻したい時に面倒だけど、Action登録しておけば切り替えも出来る。
エンターキーとショートカットを入れ替えてもいいけど、お好みで。
0626名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/15(金) 11:11:51.03ID:sWCR2Pl2
>>0625
おおありがとう やっぱり育ちの良い人は違うねー 
でもこんな簡単にできるんだったら最初っからスペースキーでチョンパチョンパできるようにしときゃいいのに
0628名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/15(金) 11:59:31.71ID:HADqNang
どちらかと言うと同じ部分を繰り返し再生する事の方が多いからにゃ。
0632名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/15(金) 14:32:22.86ID:HADqNang
育ちとかどうでもいいけど、どのソフト使ったって自分が使いやすいようにカスタマイズするもんですよ。
デフォルトであの状態なのは、そういう使い方する人の方が多いから。
文句を言うなら、せめて設定でどうにも出来ない部分を言うべきですな。
0634名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/15(金) 15:44:28.07ID:hSkAQH1s
新入社員がコピー&ペーストのショトカすら知らなかったらあきれると思うけど、そんな気分
0642名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/16(土) 09:56:33.49ID:PErlsy+m
作曲よりもscript作ったりtheme自作したりが楽しくなってきたら末期だな…
これは危険なDAWですね。
0643名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/16(土) 10:44:25.42ID:pcGlUESP
椅子の高さすら調整できない、する気もない
そんな奴がピアノ弾けるようになるわけない
0644名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/16(土) 12:31:53.87ID:sEcy5QGc
>>642
なんだよ、悪口か?ちなみに ReaJS VST として は他の DAW でも動きます。
Reaper でピアノ弾く人へ
https://github.com/0eq00/VelocityMapper
0645名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/16(土) 15:35:07.18ID:Gfz3S7Un
>>0643
キミ、自分が短足で椅子の高さすら調整できないからって他人も同じだと思うんじゃないよ、ね?
0653名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/17(日) 09:26:29.19ID:7cbbw7En
REAPERはLTC使えるのが強い
0654名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/17(日) 09:45:03.94ID:HB3ZRLlx
逆に弱いとこある?ないよな
0658名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/18(月) 20:06:30.63ID:RIs1BV82
スペースで云々ってまだ言ってんの・・・解決したんじゃなかったんかい。

弱い所はUIかな…
Windowsだけの問題かもしれんけど。フォントが小さくて辛すぎる。
機能はマジでいいだけに勿体ない。
サブプロジェクトって何気に神じゃない?
0661名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/18(月) 22:49:03.61ID:RIs1BV82
REAPER Readerは使ってみたけど機能しなかったですね。
他にも色んなことをやってみたけど、何かしら不具合があったりで結局断念
まぁフォント以外でもやっぱり視認性で損している部分が多いのは否めない。
海外フォーラムなんかでもUIについては守旧派と改善希望派で別れてるし
きっと改善はされないんだろうなと。
0662名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/18(月) 23:16:47.12ID:dvR6Y3uk
REAPER Readers を使ってみた
アクションをメニューに登録して使うのに少しだけ時間食ったけどなかなか良いですね
神経を使う設定画面の文字が大きくなったのでノートPCでも楽だわ
0663名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/18(月) 23:52:48.58ID:hZNNsshU
変わんなかったってマジ?
ポータブル環境のv7.07でも普通に使えたぞ
リソースフォルダのUserPluginsにx64.dll入れてREAPER起動した時点で勝手にサイズが変わる
0664名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/19(火) 00:01:16.64ID:4D4ek35U
同じく、初回起動で変わったな
GUIメニューでのフォント変更の仕様なのか、文字の高さとサイズが連結して勝手に自動調整されて想像通りにならず挙動で悩んだけど
0665名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/19(火) 07:41:28.85ID:p4Skmtce
いつも Windows のディスプレイの設定で拡大125%で使ってるんだけど、それだと REAPER Readers 機能しなかった。
Windows のディスプレイの設定を標準の100% にすると機能するんだけど、REAPER 以外が小さくなってしまう・・・
0666名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/19(火) 07:48:17.76ID:p4Skmtce
REAPER Readers のアクション登録だけで、今日の視力を使い果たしてしまった。老いじゃ。これが老いなんじゃ。
0668名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/19(火) 12:48:37.71ID:JdalvQg6
125%にして試してみたら確かにHeightだけ効かないなこれ
マルチモニタ環境なんだが一つのモニタを125%にすると他の100%のモニタでもHeight無効になったから、
Winの拡大機能と併用すること自体が無理臭い
開発者に連絡取ってみるしかないんじゃないか

Macだと個別だがテーマ開発からFXとかのフォントサイズ調整ができて、
Linuxだとlibswellだか何だかってのでデフォで全体フォントサイズの調整が効くらしい
明確にフォント周り弱いのはWinだけらしいわ
0669名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/19(火) 13:17:42.30ID:RLWG8ttM
Linuxはフォントの拡縮は簡単だけどスケーリングは未対応な部分が多いよ
誰でも使えるという利点だけ見るならMacになるんかなそこは
0671名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/19(火) 14:32:00.96ID:lhN6Y1vZ
他のアプリが全部拡大出来たらスケーリング100%で使えなくはないんだろうけど
出来ないのも多いし、古いPluginなんて虫眼鏡が必要なレベルに小さくなる。
ここはやっぱり公式で対応してくれるのが一番
技術的に難しい。無理とかだったらそう言って欲しいな。
0673名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/19(火) 14:52:48.00ID:p4Skmtce
Windows の問題でしょ? Kontakt7 は Player しかもってないんだけど、編集画面大きくなった?
0674名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/19(火) 15:04:20.88ID:lhN6Y1vZ
Windows側の問題ではないよ。
REAPERのレジストリ弄れば大きくは出来る。
他の不具合が発生するのでやらないけど。
0675名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/19(火) 15:10:02.80ID:RLWG8ttM
別に4k28インチみたいな高精細モニターで解像度落として使ったってええんやで?
大して変わんないやろ
0676名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/19(火) 15:16:16.52ID:lhN6Y1vZ
古いPluginのスケーリングなんかも、Bitwigとかは実に上手く処理している。
デザインがダサいくらいは我慢出来るしtheme変えればいいけど、未だにHiDPIに完全対応出来ないのは怠慢だと思うわ。
0677名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/19(火) 16:58:14.55ID:p4Skmtce
起動時間が Reaper より速い DAW って知ってる?自分が使ってる一番の理由は起動時間なんだけど。
0679名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/19(火) 18:59:07.55ID:p4Skmtce
ありがとう Magix Samplitude だね?なんでみんな samplitube って書いてるんだ?w
フリートライアルあるっぽいから試してみるよ。
0680名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/30(土) 19:51:01.44ID:vaHXdTPn
REAPERでもMelodyne EssentialでテンポとかMIDI(ポリフォニックでも)を取り込めるんだね。
0684名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/01(月) 21:20:03.99ID:5iAjoTK2
そういう問題じゃなくて固まったり重くなったりするんよ
最新のはどうか知らんけどな
0685名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/03(水) 01:13:30.16ID:VLU7EWDy
REAPER民ならReaTuneじゃないんか。
調整が難しいっぽいけど(あんまり使ったこと無い)
0686名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/04(木) 01:02:46.12ID:ZVxgla/m
身内だけでなあなあでやってると衰退するぞ 積極的に他所のプラグイン使わなくちゃな
0687名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/04(木) 03:11:51.91ID:M77ZEZJq
DTM自体衰退してる中でREAPERがこれから流行る可能性なんてほぼ0なのだけど。
特に日本では。
0689名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/04(木) 07:10:13.59ID:M77ZEZJq
全盛期を知らんのか。
何か数字があるわけじゃないから断言は出来んけど、まあどっちでもいいわ。
仮にこれから盛り上がるとしてもモバイル中心だろうし
どちらにしろREAPERが流行る要素は今のところ何も無いな。
0691名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/04(木) 11:03:24.38ID:/6sAQ+vn
まあ日本でREAPER流行りそうもないのは確かだな
なんなら数年前のほうが日本のユーザー多かっただろ
0692名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/04(木) 11:39:54.60ID:RtnmAo2J
dtmって言い方はともかく、他にどんなやり方があるわけ?
今更アナログテープでも使うのか
0693名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/04(木) 12:07:46.05ID:lri775f6
いま音響関係はみんなDAWで作業しているから、DAWが衰退するというのは考えにくい。
最近のアニメなど、文化祭の演劇シーンでも生徒がDAWで音響の編集や操作行っているくらいだからね。
0697名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/04(木) 12:41:41.00ID:dMrv3f2c
わかる
めちゃ使いやすいしそもそもDAW最安じゃんね?でも他製品のクロスグレードには加味されないってひどくない?もう数百回は起動してるし重宝してるから助かってる死神にありがとうは変だけどサンキュー
0698名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/04(木) 13:03:16.74ID:lri775f6
アニメでDAW使っているシーンはいくつか見た覚えがあるんだけど、ひとつだけ思いだした。

ちょうどABEMAで無料公開中のアニメ、『スキップとローファ』第10話のエンディング、文化祭で演劇の準備をしてるシーン(21:44)で一瞬PC画面にDAWが映っている。
この10話はなかなか良い話なので、この1話だけ観てもちょっと楽しめるかも知れない。

第10話「バタバタ ポロポロ」
https://abema.tv/video/episode/194-33_s1_p10
0700名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/04(木) 14:10:54.55ID:RtnmAo2J
「あれ? スマホがあればインターネット要らなくね? インターネット衰退だろww」
みたいな話か
0701名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/04(木) 17:14:36.92ID:M77ZEZJq
その例えなら「スマホがあればパソコンいらなくね?」って話かな。
実際パソコン普及率はずっと横ばい。若者ほどその傾向は強いでしょう。

っていうか、REAPER普及させたいorして欲しいなら
効果なプラグインが無くてもREAPERだけでも色んなことが出来るって宣伝した方がいいんじゃない?
0703名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/04(木) 17:48:56.84ID:M77ZEZJq
ちょっと何を言いたいのか分からん。
0704名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/04(木) 17:58:59.25ID:M77ZEZJq
ああ、PCを使った音楽制作全般=DTMって解釈してるのか。
それなら噛み合ってないからもういいよ。
0705名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/04(木) 18:12:27.76ID:lri775f6
ボカロがネットで流行になって歌い手がたくさん出て来た時には、初心者やお金のない歌い手の間ではREAPERが無料で使えるDAWとしてネットで人気だった時期がある。

一方、現在はYoutubeでフリーVSTを探していると、それらをREAPERで紹介している動画が増えているように感じている。
CeVIO AIの紹介動画でも開発中のPC画面にはREAPERが映っていたし、あと下のようなProphetのコピーを制作するマニアックな人もREAPER使いだったりする。

低コスト高機能で動作が軽く使い勝手の良いDAWとして、REAPERを使っている人は意外といるんじゃないかな。

自作シンセサイザー Prophet-4 完成!
https://youtu.be/66cR64sJ-Ew
0706名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/04(木) 18:22:58.31ID:M77ZEZJq
使い勝手を良くするには相当カスタマイズしないとだけどね…
studio oneみたいのでさえ「サッパリ分からん」ってのが最近の若者なので…
0710名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/05(金) 15:50:06.46ID:AHx2szgp
去年絶大な支持を獲得した後藤ひとりはMacBookでLogic Pro使ってたよ やっぱ大勢に支持されるにはMacとLogicなんだなあ Reaperなんか使ってたらいつまでたっても貧乏人だよ!
0711名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/05(金) 21:49:45.60ID:AnYozhDG
なんで海外で定番のソフトに対して日本の事例をあげてるんだ?意味わからん
0713名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/05(金) 23:09:38.62ID:evd7Pa9f
お前がなるんだよ
0714名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/05(金) 23:44:26.28ID:WYjJ/HwA
どういうプロがReaperを使っているのかググってみたところ、現在ゲームサウンドの制作現場ではReaperが業界標準のDAWになりつつあるらしい。

下のインタビュー記事によると、Reaperは次のような理由でゲームサウンドの現場でシェアを伸ばしているという。

 スタジオオープン以降ほぼ使用しているDAWはReaperになります。
 この5年くらいで業界の半分くらいのかたがReaperに移行したと私は感じています。
 Reaperは自由度がかなり高いので、スクリプトを組むことで音声データを整理することができ、人件費や作業の効率化が可能なんです。

 そもそもゲームでは何千、何万、場合によっては何十万といった数のサウンドファイルを扱うため、たとえばサンプリングレートコンバートとかをするのでも人がやったら膨大な時間がかかるし、ミスも発生してしまいます。
 でもRepaerのスクリプトを組めば自動で正確に処理できますからね。

 さらにリージョン・マネジャーっていうものがあり、リージョン単位で波形を出力することができ、そのリージョン情報をCSVファイル形式で出力できるんです。
 そうすると、エクセルのデータベースをとりこんで、何万個のファイルのリネーム作業も一瞬で行うことが可能です。
 こうした点だけでも人件費が大きく変わりますから。
 Pro ToolsなどほかのDAWはこうした機能が弱いので、ゲーム業界ではReaperを使う比率が増えてきています。

既存のスタジオでは世界の潮流に対応できない…。
ソノロジックデザインが世界標準に対応させた横浜・恵比寿のスタジオ  2023/12/11
https://www.dtmstation.com/archives/64051.html
0715名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/06(土) 07:22:52.12ID:Bu1G5gEV
ちょっとちょっと、ゲームサウンドの業界標準はReaparでしょ!? しれっとステマるのやめたほうが良いよ
0716名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/06(土) 09:09:21.50ID:odEPLneB
ああそうか、効果音とか管理大変だもんな
外部ソフトと連携取りやすいのはいいね
0717名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/06(土) 09:58:46.23ID:/SBzBm/r
波形編集ソフトでスクリプトやバッチ処理出来る奴と言えばSoundForgeやAudacityがあるけど
Reaperの方がより柔軟に使えるって事か
波形編集ソフトとDAWを跨がずに作業出来たほうが手間が減るもんね
0718名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/06(土) 10:45:02.94ID:fI2MRMgB
Pro Toolsみたいなサンプル直接ペンツールで書ける機能欲しい。確かサウンドForgeも出来るんだよね
0719名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/06(土) 17:52:38.71ID:Ceiv3CFp
最初に論じてた衰退って、DTMerコミュニティ(主に日本の)の話でしょ。
REAPER自体の話はしてない。論点がズレすぎ。
0721名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/06(土) 18:42:21.56ID:Ceiv3CFp
じゃあこんなところ見に来ないで海外フォーラムへ行け。
日本人は相手にしてないワールドワイドな俺カッコいいアピールか?
0722名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/07(日) 02:05:27.63ID:lKCtUrlI
悪い言い方するならここは理解の及ばない日本人のためのスレでも海外と隔離するための場所でもないぞ
スレタイの通り雑談と質問のスレだ
なんであんたのパラダイスにする必要がある?
0723名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/07(日) 03:14:54.52ID:fYLx7XCs
国内でも流行ればいいなって雑談に
「日本の話しはどうでもいい」
とか言ってれば当然の反応でしょ。
パラダイスとか意味不明だわ。
0724名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/07(日) 10:33:12.79ID:rF4hx140
そりゃ英語ってだけで忌避する人たちに流行るわけはないんだから既存ユーザーは皆そこを心得てるからだよ
FLと違って日本語解説書が販売されることもないし無料だからって飛びついた人たちが離れただけ
0726名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/07(日) 11:47:58.36ID:3KF6wr5u
昔はみんなMT-32/CM-64、SC-55/SC-88PRO、それからMU系列を鳴らしてたからパソコン通信でMIDIデータを公開しあって楽しめた 音源の制限がきついけどそこをいかに打ち込みテクニックでカバーするかでコミュニティが盛り上がってたよな 神としか思えん巨匠も何人もいた
いまはwav/flac/mp3に落として公開するわけだけど細かい打ち込みテクニックなんかがわからんし、これはと思ったデータを更に加工してドヤするとかできんからなあ
0727名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/07(日) 13:01:33.89ID:y9thKeGr
僕はFLちゃんVITALちゃんとか言って男が女の子アニメアイコンやぞDTMER
0728名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/07(日) 14:16:36.23ID:rF4hx140
どこの限界集落の話よ
そういうのばかり注目するタイプだからそう見えてるだけじゃん?
今はLogicとLiveの2強感があるかなここ数年は
0729名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/07(日) 14:34:42.36ID:uoaqIfHz
そもそもDTMer自体死語じゃね
ここ数年はもう趣味でも単に音楽やってますって言ってるだけな感じあるわ
0731名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/07(日) 18:35:01.95ID:fYLx7XCs
レコンポーザでSC-88を鳴らしてるイメージ
0732名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/07(日) 18:46:24.75ID:AWbVplk5
昔はコンピュータで作曲なんてハイカラなこと言ってんなよとか老害に叩かれてたんだろう
今は作曲しますというとPCとかで行うのが当たり前だからな、DTMとかいうワードは役目を終えたよね
0735名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 01:33:47.53ID:iNq+yVHg
>>725
FLでオーケストラはやってる人の動画をちょいちょい見るよ。

まぁ何のジャンルでもそのソフトに精通してる人なら上手いことやるんだよね。
0736名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 02:40:40.46ID:ewZmxMoV
制作環境を区別するために、概念を示す単語として役に立つんだからDTMという言葉をを否定する必要はないよ。ほんとくだらないことで争うなよ
0737名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 03:29:14.96ID:iNq+yVHg
初心者にフリープラグインを勧めただけで
「フリーなんて使えない。有料を使え、買えない奴はゴミ」
とか言う奴が出てきて荒れるような板ですから…
0738名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 07:32:09.80ID:QlMLi5/Y
嬰ハ短調とかDTMとか造語作った奴、罰して欲しい。国益を損ねている。刈り手は愛用してます。
0739名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 10:09:00.68ID:or8UJLDX
ローランドのWebサイトを見ると「Our History ローランドの歩み」というページに、DTMの造語を作ったと誇らしげに記されている。

1988
ミュージくん デスクトップ・ミュージック・システム
  「パソコンで音楽を楽しむ」という新しいホビーを提案。
  デスクトップ・ミュージック(DTM)という新しい市場を創造しました。
0742名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 11:52:37.86ID:ewZmxMoV
発想の元は D T P 。DTMと名付けられたのは当時の流れを調べれば納得がいく経緯だよ
0744名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 12:54:37.25ID:kO47h14K
そもそも英語に疎いのが悪いのだからローランドに責任押し付けるのは私は無能与えられたもので満足し精査しませんと自己紹介するようなもん
スレチだしお開き
0745名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 12:54:58.25ID:yC+0gcGm
>>742
アルダスのページメーカーな 1980年代半ばあたりか、日本に入ってきてそれ見たRolandの社員が思いついたんだろ
0747名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 13:40:57.82ID:iNq+yVHg
DTPが通じてるんだったらDTMも用法としてはそんなにおかしくはないでしょ。
ただあっちではそう呼ばれてないというだけで。
0748名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 13:41:19.27ID:yC+0gcGm
DTPという用語を提唱したAldus社はUSAの会社 DTMという用語が英語として通用しないわけねーだろこのドチロートが

英語圏では専ら"Computer Music"と呼ばれていたけど、この用語のほうがさきに普及してたからRolandも海外では販売の際に積極的にDTMという用語を使わなかっただけだ わかった?
0751名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 14:53:53.22ID:0TameABV
DTMという言葉には動詞がない
DTPにはある DAWにもある
そういう事

そして似てる話題で違うだろ問題にダウと呼んでる人種
これもDTMと言わないけど忌避してDAWを使ってるだけの同じ穴
そういう事
0752名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 15:08:03.55ID:yC+0gcGm
名詞の動詞化は英語圏ではごく当たり前に行われるから、もしcomputer musicなどよりも先にDTMが普及していたならば当然動詞化されていただろうよ 日本人はやらんけど

あとな、DTMは音楽制作手法、DAWは元々DTMのためのハードウェア+ソフトウェアシステムを意味していたが最近じゃLogicやLiveみたいなDAW用アプリのことも指す 全然範疇の異なる用語だぞ
0753名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 16:46:39.84ID:/44xhFSi
日本でdtm、dtmerと言われてるのに近いのがbedroom producion、bedtoom producer
compuer musicはまた別の話になる
0754名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 17:05:12.95ID:RmmM15Du
その辺は英語も変化するからね。ググるも英語で動詞化してるし
musicではなくrecordやmixという単語を選ぶこともできただろうけど
Roland発祥なら楽器メーカーだからmusicのほうがわかりやすいね。
ヤマハと商標で裁判やってた時期だから他社が使えなくするという目的もあったかもしれない
0758名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 18:07:19.11ID:yC+0gcGm
日本ではミュージくんデスクトップミュージックシステムとして売り込んだけどUS他ではComuter Musicだったんだよなあ当時
0760名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 18:11:06.27ID:yC+0gcGm
にしても今日はクソワロたわこのアホのおかげでな

0741名無しサンプリング@48kHz
2024/01/08(月) 10:31:01.52ID:/44xhFSi
英語として通用しないのが致命的
0764名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 18:23:41.54ID:yC+0gcGm
1980年代後半から1990年代前半にかけてなんだよな、DTMが日本で流行り始め、USではMIDI-based computer musicがアマチュアの手にも届くようになってきた やがてcomputer music and digital audioというジャンルに統合されそして今に至るわけだ 1990年くらいからの英語の書籍に当時の痕跡が残っているけど、オマエ英語出来ないから読めないよな? かわいそ
0765名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 18:25:13.01ID:/44xhFSi
結局、umiもdtmも受け入れられなかったから引っ込めたんだろ
ローランドのセンスはそんなもんなんだよ
0766名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 18:29:34.12ID:yC+0gcGm
MIDI-based computer musicって呼称が一般的だったところにジャップが勝手な造語作って乗り込んできやがって、てなリアクションもあったかも知れんなあ あの頃の日本の経済力に脅かされてた立場としてはな
まーそこまでDTMが気に入らないんだったらDTM板なんて名前のとこに来なくて良いから
0767名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 18:32:19.51ID:/44xhFSi
computer music自体は、大昔の電子音楽スタジオ時代からあって、むしろかなり大掛かりなものだったし、用語として幅広いわけだ
dtmの本質からかけはなれているわけ
わかるかな
0768名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 19:33:14.26ID:yC+0gcGm
だからさ、論点は、DTMって言葉をRolandが使い始めた頃に同じようなアマ向けのPCとMIDIと外部MIDI音源で作ったようなものを当時USではComputer Music、そのシステムをComputer Music Systemって呼んでたんだってことなんだよ ちっともわかってないなオマエは
0770名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 19:38:41.66ID:yC+0gcGm
>>767
> computer music自体は、大昔の電子音楽スタジオ時代からあって、むしろかなり大掛かりなものだった

オマエさ、聞きかじりか読みかじりのmusic concreteと間違えてないか? もうこれ以上恥をさらすのはいい加減にしたら?
0772名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 20:04:37.29ID:yC+0gcGm
ID:/44xhFS=ここまでの状況を理解できてないバカだったか
まあともかく、DTM板には出禁だわこいつは
0774名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 20:10:48.42ID:/44xhFSi
dtpで言えば、dtpと電子出版全体を並べてるようなもんじゃん
意味ないよ
何が言いたいのやら
0775名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 20:22:04.58ID:ovq7W2Ii
>>726
私が音楽調べ始めた初期の頃シンセサイザーのソフトでMT-1EXというものがあって使ってみたことあったんだけどMT-32というシンセサイザーとは関連あるかな後継機みたいな位置づけだとか
全く別物だったらごめんけど

てか日本ではCMがコマーシャルの略で使われてたからCMとかCMSが馴染みづらいだろうみたいな配慮があったんじゃないか、みたいなことはあるんじゃないの?シンプルに
0776名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 21:48:02.52ID:kO47h14K
スレチ続けるやつが一番バカなんだよ
そのへんにしろっての
0777名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/08(月) 22:05:42.34ID:ewZmxMoV
解法のないやっかいなことに興味を惹かれるさみしがりやというのが、Reaperのユーザー層だというのがよくわかっていいんじゃね?w

Reaperを使えるタイプの人って、自分自身で大抵のことを解決しちゃうからスレが伸びないと思って見てる
0778名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/09(火) 04:00:45.18ID:gKV1CF8C
REAPER自体の話題振っても、今更感満載で誰も乗ってこないという。
0779名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/09(火) 06:38:50.83ID:8X80Dlc8
REAPERの話はREAPERスレとはスレ違い
DTMの話はDTM板とは板違い

これで丸くおさまるんじゃね?
0780名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/09(火) 07:35:46.54ID:8X80Dlc8
どっちみち二年もたたないうちに大半の仕事は生成AIに取って代わられて、ayase級のプロかそうでなきゃ作曲打ち込み自体に喜びを見出すアマしか残らないからDTM板も無くなって代わりに作曲専門生成AIの板ができるだろ

DTMって呼び名が気に入らんやつはそのときにでも訴えてみたらどうよ?
0781名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/09(火) 07:39:51.24ID:qlHvsMlx
自動車があるから人類は足で走らないだろうというくらいの暴論じゃないか
AIがダメとは言わないが、人心がなにを尊ぶかというのは別の問題
0784名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/09(火) 09:46:10.58ID:XBjPp7+y
いや歪んだ音やものが好きだから、現状に満足できなくてやり始めたのにAIなんかで満足できるわけがない。
AI絵だってAIが作ったと思ったら急に情が湧かなくなったでしょう?そゆこと
さらに歪なものの微調整はまだまだ手作業が必要だろうし更にその中で自分の好みのアレンジをするとなると、さあ何が必要だろう
0785名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/09(火) 10:03:27.03ID:8X80Dlc8
んなもんは商業的には大した嵩がなくて大した嵩の仕事は生成AIに取って代わられるっていってんの まークライアントによっちゃぐだぐだ細かい注文つけてさんざん苦労させられた挙げ句安い報酬しかよこさないクソもいるけど
まあこり倒して売れりゃYOASOBIかも知れんけどR売れなきゃカネのとれないアマのお遊び暇つぶしってこった
0786名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/09(火) 10:11:24.73ID:7tFom2oa
クオリティ高いと言われるイラスト界隈ですらまともな仕事には使われてないからね
クライアントの意向を反映できないしディテールばかりでシルエットや配色バランスがデタラメだから
どうでも良い用途でなら普及するだろうけど10年は金取れるレベルじゃないよAI作曲なんて
0787名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/09(火) 10:12:58.83ID:7tFom2oa
て事でもうスレチは去ってくれな
自分は有意義な意見を出してるつもりだろうが何も役に立ってないしスレタイ読めない無能なんだから
0788名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/10(水) 04:41:42.04ID:e4vtWa3Y
スレチだろうが何だろうが共生共栄できんゴミのお前が失せろルールが文化を作るんじゃない文化がルールを作るのだ
0789名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/10(水) 06:02:41.55ID:XfZAgz4l
そーだそーだ くたばれゴミやろう!!
0793名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/11(木) 21:43:07.03ID:QTd7R4GY
Wavosaur、と言いたい所だけど実質開発止まってるよねあれ
波形を直接修正できるとかマクロとか利点あるんだけど
0794名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/11(木) 22:00:46.05ID:weJBn9gL
SoundForge
Audacity
この辺も該当するかな?
Reaperは波形編集ソフトとも機能的に重なるよね
いつの間にかスペクトラル編集出来るようになってて驚いた
0795名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/13(土) 19:23:21.81ID:wvchOmft
ありがとうございます
俺はwavepad使ってたけどね黒くて目に優しいし
ただサンプリングの質だとオーダシティだしデスクトップの録音なんかもお手軽で助かった
でもオーダシティのロゴの赤黄色青はファンキーすぎん?ジジイには目にチカチカして無理よあとUIも真っ白で目にダメージがくるんだよ助けてくれ
0796名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/13(土) 19:47:56.96ID:b5IFm4mJ
Audacityはひと悶着あってフォークされてるから
その中の一つのTenacity使えばいいんじゃない?ダークテーマあったはずあれ
0801名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/14(日) 11:06:49.04ID:Z1eYlRVb
>>799
むしろ米Googleのアナリシス的な何かを使ってるせいでGoogleに情報流れる恐れがあるってのが理由だぞ
ちゃんと調べて言っとくれよ
0802名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/14(日) 18:34:20.36ID:m0pndBtU
ところでトラックを個別に速度のオートメーション掛けたいときはどうすればいい?
0803名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/15(月) 11:58:15.56ID:PBuHp1DE
>>802
Envelopes をよく使ってる。トラックの右クリックでボリュームやパン、刺さってるプラグインの [Param] ボタンで、そのプラグインの最後にいじったパラメータについて設定できる。
ということじゃなくて?どんなことをやりたいのかイマイチわからなかったけど・・・
0804名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/15(月) 23:13:47.57ID:FfZxdZA6
エンペロープってADSRだけじゃないんだ?
速度もできる?
トリムからいろんなVSTのパラメータをオートメーションで出して調整してみてはいるんだけどちょっとどんな手法があるかについて伺いたい
0805名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/16(火) 07:55:17.95ID:s/7ljNaS
速度って何?テンポ?ヴェロシティ?どんなことをやりたいのかイマイチ想像できないなぁ。
伝えたかったのは、そのトリムからもアクセスできるエンペロープの事です。
0806名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/16(火) 21:33:28.55ID:kP5b7Tir
設定の使わせるコア数指定できる機能だけでコレ使ってるわ
他のDAWでプチってたVSTもプチらなくなるし最高
0809名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/17(水) 09:20:16.77ID:qcTVxJ/n
>>805
個々のトラックのテンポを変えるってこと
ピッチはリーピッチで行けたけどテンポの速度調整が微妙
波形に関してはタイムストレッチで行けたけどピアノロールに打ち込んだノートに関してはノートの長さ調整しかできないじゃん?
つまりこれってピアノだとしたら打ち込んだときのベロシティたとえば強く打ち込むみたいな調整だけしかできないってこと?
測度を自由になめらかに調整したいんだよ
ピッチはセントやらセミトーンとかオクターブでそれなりに調整できるからいいとして
あとDJとかみたいにテープストップみたいに速度とピッチ連動させて早くしたらその分高くなるみたいなものじゃなくて個別にオートメーションで制御したい
たとえばある音にエフェクトかけてそのピッチ調整もするし速度も変えるしDJプレイのように曲の中で自由に音程や速度を変えて制御したいということ

あとこういったパラメータADSRなどが一括で調整できるVSTとかあったら教えてほしい
あるいはDAWの操作で出せるなら教えてほしいが
0810名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/17(水) 10:02:20.73ID:qrtZHQLH
>>809
リアルの演奏のように、曲全体のテンポを曲中に変えることはできるよ。
https://imgur.com/QkWXoBy
同じ設定を [View]->[Tempo Envelope] でもできる。
トラック内のアイテム毎にこの曲全体のテンポを無視するorしないなら設定できる。
なので別のプロジェクトで作成したアイテムをトラックに配置すれば、
テンポをトラック毎に曲中で変えるってのもできなくもないけど・・・なんじゃそれ?
0811名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/17(水) 10:35:55.53ID:vB/ReTUl
>>809
ピアノロールのノートもストレッチできるじゃんさ
0812名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/17(水) 12:17:45.68ID:qcTVxJ/n
>>810
色々ありがとうけど効果音やらネジ曲がった急激な変化の効果音を多数作成するときなんかは曲全体に割り当てるものを個別に割当てるだと無理でしょう?
この上の数値ってその3つの間隔で進む実時間の値ってこと?
3マス分だけど5秒進んでる箇所と2秒進んでる箇所があるってこと?
にしてもその進み方のエンペロープも設定したいんだけど、効果音とか作る場合は特にこの繊細なスムーズなコントロールが必要でしょう?
0813名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/17(水) 13:18:00.48ID:KMc9ksxt
他コア非対応が多くて少数のコアに限定して負荷かけたほうが安定するとは昔言われてたな
今時のでもそうかは知らんそういう経験した覚えがない
でもなんとなくEコアだけ切って使ってるわ
0814名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/17(水) 15:16:43.71ID:vB/ReTUl
>>812
そういうのって普通音源側でやることじゃないの?
手間惜しまずオートメーション駆使して作るもんだよ
0815名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/18(木) 03:05:14.62ID:1k6I9lzu
>>814
音源側って音源のソフト?
作り込まれてるソフトってめっちゃ値段高くない?
そもそも速度とこ調整できるのがあるなら教えてくれ
シンセじゃなくてヴァイオリンとかのオケと完全にwavとかぶち込めて編集できるサンプラーなんかも欲しいな
0816名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/18(木) 07:54:14.46ID:wDueHRZp
>>815
速度って、トラックに配置されてる wav オーディオクリップの再生速度のこと?
それなら右クリックで Item Properties で変更できるけど、オートメーションでの制御はできないと思う。
Vital とかならできるのかな?、ここ↓で聞いてみたら、目的/予算に合致する音源を教えてもらえるかも。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1702273088/l50
これ↓はテンポを曲中で変える例。1小節目は 70.414 bpm 2小節目は 75.511 bpm ...
https://imgur.com/QkWXoBy
テンポなら[View]->[Tempo Envelope] でも設定できる。
0817名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/18(木) 08:47:51.46ID:wDueHRZp
ReaJS で動作する JS Loop Sampler ってのがあるね。このパラメータならオートメーションで制御できると思う。でも使い方は説明できない。
0818名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/18(木) 09:58:01.00ID:mp9VvxZB
>>815
まず大前提として、いくら価格がこなれたと言っても創作関連ソフトは値段が高くて当たり前
次にそういうソフトを使いこなすスキルと時間と手間は創作である以上どうしても必要になる

複数プロジェクト立ち上げてそこで作った波形を適宜インポートすれば目的は果たせる
その調整や手間が面倒くさいと思うならそもそもやるべきではないってこと
0819名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/18(木) 14:01:57.48ID:1k6I9lzu
>>817
ありがとうためしてみる
>>818
まあ分かった
ただし指図される筋合いはないしそうおっしゃるならばこっちも言うけどそもそも音楽なんぞ他愛ないと思ってる
ちょっとよくよく俺の発言について思慮していただきたいが
たとえば1オクターブ12音階とかそういった基礎の原理なんかにもしっくり来てなかったりするしそういったところで音楽の歴史みたいなものについて調べたりもしている
創作だって似たようなものばかりだと飽き飽きするだろう?創作ってそういうことだと思ってる
言葉悪いけどなんかの現代病みたいに狂ったように同じものを繰り返すのはつまらないよそれは創作とは言わない
創作って無い物を作るが基本だと思う
それが文化になったとて、バカの一つ覚えで繰り返して商売になりすぎたら駄目なんだよ
それで値段が高くて当たり前といわれてもうんざりする基礎にも届かない積み木の知育にも満たないようなものを崇めて高価なものだと言い張るには無理がある
そんなものなんかよりももっと基礎的で理解しなければならないものがある

俺はその一つが音楽においては例えばこのピッチやテンポの自由度なんだと思うそしてそれに飽き飽きしている人らが昨今増えてるんじゃあないですか?
俺が好きなミュージシャンと言えば50cent,マリリンマンソンskrillexあたりHIPHOPの重低音や歪んだ音ここに面白さをかんじた
それとこの度音楽を調査するに当たってオーケストラ系のものにも面白さを感じていて特にヴァイオリンとかね、で作曲ようとしているが
こういったところでグーグルUSで検索したときにこういった特にピッチの問題音階や音律、基礎的なものについてものについてあるいは純正律や平均律について物申すことがある種タブー化されていると言ってる奴がいた
商売になりすぎていて創作からかけ離れてんじゃあないの?
まずピッチがノート個別ごとに設定できないあるいは設定できたとしても10セントぐらいの単位でしか調整できなかったりするみたいなところにも不満があるし


話ずれるけどたとえば小学生が英語必修化なったがそんなものよりも日本語学ぶ時間にしたほうがいいとか
これは日本語が古ヘブライ語と古アラム語をもとにして作られたというのは人類史や音楽的にも大きく関係しるとおもってて
まあいいやなんの話だっけ
0820名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/18(木) 14:35:15.76ID:wDueHRZp
他者に問うて答えを得たければ、他者がテンポと呼んでいない概念をテンポと呼ぶべきではない。
0821名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/18(木) 14:43:01.25ID:1k6I9lzu
まあだからシンセだとRATE?速度、時速、スピードなんでもいいや早さね
そもそもテンポが一定の速さを刻むリズムを表す語句でスピードそのものじゃないという認識と実情ならばおっしゃるとおり違うね
まあ細かい揚げ足取りは無意味だよ
あとそもそも私は音楽調べ始めて1~2年かなあんまり集中的に作業できてないし語句やら認識の間違いがあることについてはご了承願うということとこういう場所だから余計にね
まこういう場所じゃないにせよ知らずに赤っ恥書いたみたいなことってよくあるやん
0823名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/24(水) 18:56:59.87ID:zWFj3W4q
阿呆
0829名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/03(土) 09:07:12.08ID:hyzSOKhi
なんにゃあぅんしらてんごだらゆうとっとぉくらすぞゴルア
0830名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/06(火) 03:11:08.11ID:jXXdLZQN
あれピアノロールにリアルタイムで速度指定して書き込みながら打ち込むのってどうやるんだっけ?

普通に打ち込んだら空間なくてそのままぎっしり書き込まれるじゃん?
0831名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/06(火) 03:21:35.30ID:jXXdLZQN
超初歩的な質問ですまん自決したわ普通に再生横の赤いボタン押せばいいんだね

あとそこのピアノロールのノートを調整したい場合はクオンタイズとかね

はーくまんはーくまん
0832名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/10(土) 09:39:22.15ID:RSB/JxLh
あれよあれよという間に7.10まで出てんじゃん
これからダウソするけど、そろそろスペースキーでチョンパチョンパできるようになってんだろうな?
0833名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/11(日) 13:50:33.23ID:9YJIWhNr
なんだよ7.10になってもまだチョンパチョンパできねーじゃんなにやってんの?
と思ったらもう7.11出してるし 今度こそペースキーでチョンパチョンパできるようになってんだろうな?
0838名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/28(水) 20:08:54.97ID:edPL5nzF
質問させていただきたいんですが

下記のようなvstのドラムキットをマウス操作すると、reaper上で音がでますが、
これらをMidi録音するには、どういう設定にしたらいいのでしょうか?
赤い録音ボタン押して、録音を試みても、無音しかできません。


以下環境:

Reaper ver6.03
OS:windows7
使用Vst: Mt power drumkit2 やTrex606など
オーディオインターフェイス:Rolland Rubix22

※キーボードなどのMidiを操作するものはPCと上記につながっていません。

※これまでmidiでの録音や入力は全くやったことがなく、
ギターとボーカルを録音したことがあるだけの初心者です。

2日間あれこれWebで調べ、設定を試行錯誤しましたが、うまくいきません。
よろしくお願いします。
0841名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/28(水) 22:12:43.38ID:edPL5nzF
>>839
>>840
ご回答ありがとうございます。
大変ありがたいです。

しかしながら動画を真似してあれこれ設定をいじくって試行錯誤してますが、
今のところうまくいってはないです。
Midiの空ファイルをトラックに作成できたところまではできました

日本語字幕にして観てますが、全然頭に入ってこないです(^ω^)

動画であまり補足説明されてない、下記の疑問もあります。

@トラックの録音および入力設定はどのように設定すべきか?

AそもそもMidi作成にドラム音を振り分ける鍵盤キーボードが必要か否か?
(それともパソコンのマウス操作や、パソコンのキーボードにこれらドラム音を割り当ててできうるのか?)

が不明です。教えていただければ幸いです。
0842名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/29(木) 07:18:06.49ID:6VehJY7D
>>841
例外はあるかもだが基本的にVSTのGUIからMIDI信号の録音はできない
言語を日本語にした状態で書くけど

>@トラックの録音および入力設定はどのように設定すべきか?
トラックの録音ボタンを右クリック>録音:入力(音声/MIDI)
トラックの録音ボタンを右クリック>入力:MIDI>ALL MIDI Inputs>全チャンネル
トラックの録音ボタンをクリックして赤くする(録音待機)
表示メニューから仮想MIDI鍵盤を出して録音しながら鍵盤をクリック
録音開始は再生コントローラーの録音ボタンかショートカットキー(Ctrl+R)
MIDIエディターを出して録音しながら左側の鍵盤部分をクリックしてもMIDI録音できる

>AそもそもMidi作成にドラム音を振り分ける鍵盤キーボードが必要か否か?
物理鍵盤やMIDIパッドは当然あった方がいいが
仮想MIDI鍵盤をアクティブにすればPCのキーボードから入力できる

ただ上の動画を見てもさっぱりって感じならReaperはきついと思う
日本語の情報が少ないので特に作曲だと英語の情報やマニュアルを見ないとどうにもならん
初心者ならStudioOneかLiveの一番安いやつからはじめたほうがいいんじゃないか?
他のDAWにある程度慣れてからだとReaperの便利さに気付けると思うよ
0843名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/29(木) 08:33:13.22ID:7f32PYda
>>841
PCのキーボードを擬似的に鍵盤にする機能もありますが、圧倒的にMIDIキーボードのほうがやりやすいので、やすいのでいいから買いましょう。
ドラムに特化するならパッドでもいいですが、他の楽器もいれるならまずは鍵盤のほうがいいです。
VST上で押せる鍵盤は出音の確認用で、それを使ってMIDI入力はできなかった気が。
0844名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/29(木) 08:54:15.11ID:8JS8gYBG
Kontakt のピアノロールをマウスで操作して試したけど、できるよ。トラック1にVSTi 、トラック2でトラック1のMIDI出力を録音する感じ。だけど、そもそも、マウスで演奏したものをリアルタイム録音するよりも、ピアノロールの画面でマウス入力でいいじゃん?何が不満なの?と思った。
0846名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/29(木) 09:35:49.66ID:8JS8gYBG
Kontakt は出来たけど MODO Drum は出来なかった。そもそも VSTi が MIDI を出力してないと無理。
0847名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/29(木) 09:54:33.80ID:6VehJY7D
>>844
なるほど別トラックで録音は思い付かなかった
トラックの録音を 録音:出力(MIDI) にするやつよな
アルペジエイターの録音なんかに使うやつ
MIDI OUTがEnableになる音源なら可能だけど今回の質問への答えにするとさらに混乱しそうw
0848名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/29(木) 18:58:54.84ID:+3dyMAFr
>>842
843
844

皆さま、本当に詳しいご説明ありがとうございます。

できました!

アドバイスのおかげで、Midiの作成に成功しました。


※Midiのキーボード譜面で、Drum譜を作成することだけができました!

※マウスでvstドラムキットを叩いて、それを録音するのは
検証中でまだできてませんが、上記でおおよそ事足ります。

誠にありがとうございました(^ω^)感激☆
0852名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/08(金) 15:34:49.54ID:4uhYsQg2
テーマファイルを弄れば変えれるけど、好みのテーマを探した方が早いかな。
0853名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/11(月) 09:08:02.08ID:dukmW4su
Reaper超絶初心者なんだがreacompっていうエフェクト使って大きい音と小さい音を同じくらいの大きさに均一にしたいんだけど波形が全く変わらん…
ちゃんとエフェクトはかかってるんだけど波形変えるには別の手段が必要ってこと?
ファイルに出力してもエフェクトかかってない...
0855名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/12(火) 18:46:25.48ID:+HzWDhfV
>>854
それも設定して音もちゃんと調整されてるように聞こえてるんだがmpファイルにすると全部元通りになってしまう
0856名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/12(火) 23:24:40.59ID:zfcur45m
書き出し時だけvst無効化されるってかそんなアホな
Roamingにあるリソースフォルダ消してから再インストールして、
ASIO関係以外は設定一切弄らずに音声ファイル読み込んでreacompだけ掛けて書き出しして確認
0857名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/14(木) 17:22:03.45ID:+tkptYfe
わーわーバグだバグだ

REAPERバグだらけ
0860名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/18(月) 11:13:14.98ID:quSpr+Vc
【質問】
インプット・アウトプット設定およびReaperの環境設定をいろいろといじってたら、
急にギターのみReaperで音が出なくなってしまいました。(ギターの録音もできない)

どうすれば良いのか、わかる方がいたら教えてくださいませんか?

【環境】
Reaper6.03を使い、RolandのオーディオインターフェイスRubix22を通して、ギターと歌の別々の録音をしています。

これまでは問題なく、トラック1にてギターのみの録音、トラック2にて歌の録音ができてました。

しかし、設定・Reaperの環境設定をいろいろといじってたら、ギターの音のみ、出なくなりました。


(続きます)
0861名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/18(月) 11:13:35.74ID:quSpr+Vc
(続き)

【現状の状態】

・現状、マイクのみはちゃんと出力 録音できてます。

・アンプにつなぐと音は出るので、ギターシールドの故障ではないようです。

・下記は現在設定している状態です。(これが間違ってるのかも?)

トラック1(ギター用)
In:録音 入力(音声 MIDI)を選択中
入力 モノラル LEFT 選択中

トラック2(ボーカル用)
In:録音 入力(音声 MIDI)を選択中
入力 モノラル Right 選択中

Reaper 環境設定 デバイス
音声システム Wave Out
入力デバイス ライン Roland Rubix22
出力デバイス スピーカーRoland Rubix22


分かる方がいらしゃいましたら、お手数ですが教えていただけたら幸いです。
0862名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/18(月) 11:39:53.78ID:quSpr+Vc
【上記に追記】
・意味不明だけど、マイクもノイズしか録れてなかったです。
0865名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/18(月) 15:20:02.16ID:quSpr+Vc
>>863
ご回答ありがとうございます。
なんか意味不明ですけど、ASIOだとオーディオインターフェイスrubix22から何も音が出ないすね。
Wave OutとDirect Soundのみ音が出ます。

>>864
ちょっとググッたんですが
iniファイル消して初期化せよ・・・・・・という意味でよろしいのでしょうか?

【追記】
音声システムをDirect Soundにしてマイク録音すると、ノイズなく普通に声だけは録音できました。



【追記】
0866名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/18(月) 15:50:38.52ID:quSpr+Vc
>>863
>>864

ありがとうございました。
自己解決しました( ^ω^)。

自分、クソバカなんで、ギターのシールドを
インプットじゃなくてアウトプットにぶっさしてましたわ。

自分の馬鹿さ加減に嫌気がさしましたし、自分自身でゲンコツ二発しました。
お許しください( ^ω^)。本当にすみませんでした。
0868名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/18(月) 17:06:59.72ID:quSpr+Vc
>>867
ありがとうございました。
お騒がせしました。
0873名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/19(火) 23:10:48.96ID:DOehL5pq
>>871
一括変換にreacompさして試してみたが当然ちゃんと反映されたぞ?
出力フォーマットはWAVでもMP3でも問題なし
0877名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/21(木) 06:31:13.83ID:m+90FQoR
一括変換の時にUse FXでFX刺してないってオチでしょ
アイテムレイヤーでの変換なんだからトラックに刺したって意味ないぜ
0878名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/01(月) 15:33:44.22ID:XwbQnXJ0
たまに一部のMIDIアイテム内のノートがものすごく微妙に(拡大しないとわからないレベル)ずれてる事がありまして
そのアイテム内ではクオンタイズしてもグリッドに合わせて調整されず
新たなノートもずれて追加されてしまうんですが
これはこのアイテムだけ何か設定が変わってしまっているんでしょうか?
0879名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/01(月) 17:55:58.86ID:XwbQnXJ0
878ですが解決?しました。
色々いじってる間にMIDIアイテムの再生速度が変わっていて
グリッドがズレるような事になっていた様です。
失礼しました。
0880名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/07(日) 11:13:21.73ID:Ji6PFjpV
Loupedeck reaperでMIDIの受信は出来ますか?STREAMEDECKだとLOOPMIDI経由で可能なんですが
0881名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/08(月) 00:46:20.88ID:rzenss8a
こんにちは。
Win10、W13です。

カーソルをキーボードからの入力で指定の小節に移動できますか?
0882名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/08(月) 00:47:53.22ID:rzenss8a
>>881
スレ違でした。
大変失礼しました。
0883名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/26(金) 11:24:04.47ID:z3u48HBu
Cubaseは機能性いいけど、バージョンごとに多コアをうまく使いこなせていないせいか最適化が下手なのか重くなっていってるっぽいし、Reaper気になり始めてるわ


DAWごとのベンチマークを測って最適化が一番できてるものを比較することで有名なdawbenchってところがReaperが一番させるプラグイン数が多かった統計をこの間出してたわ。次いでStudioOneだった
Cubaseはバージョンごとに同じPCでもさせるプラグイン数が減っていってるっっぽい
0885名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/05/02(木) 15:42:28.01ID:8GfafsZD
こんにちは。

AUXやBusなどの内部のルーティンの音を内部のオーディオトラックに録音することはかのうでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況