>>184
VoicemeeterをインスコしてREAPERのASIO出力先に指定。そのあと、Audacityのマイクアイコンの入力元にVoicemeeterを指定してOSのシステム音声経由で録音しる

速度の考え方は逆。Synth1が早いんじゃなく、他のが遅いのだろう
というかMSGSはあくまでOSのオマケの音源なんだから使うのはどうかと思うぞw
TX16wとかのsfzマルチティンバー可能なプレイヤーを入れて、GeneralUser GS v1.471.sf2とかのサウンドフォントを使うほうが遥かに良い