X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント295KB
MacのDTMer雑談スレ【MacOS】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/01(火) 19:09:21.00ID:zBDlfgeH
Mac OSでDTMやってる人たちの雑談・相談スレ。
雑談の内容は、ほぼなんでもOKです。

BootCampの人は出入り禁止ではありませんが
あまりデカイつらせず、身分をわきまえてください。

>>980を踏んだ人が「わっちょい無しで」次スレを立てる事。
次スレが立つまで書き込み禁止。

荒らしはスルーで。
0002名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/01(火) 19:10:51.28ID:fLUZwseH
Mac mini2020でLigic Proを4Kでやってるとすぐ重くなって、
スクロールすらおぼつかないような人います?
0006名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/01(火) 21:04:37.22ID:H0tud4Jw
擬似解像度云々じゃない?
フルHDと4k以外に設定してたら無駄に重くなるやつ
0007名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/01(火) 21:14:19.45ID:MWN+NclY
俺はあれこれやってみて上手くいかないから
アポサポに電話してみたが結局いま以上の事
は出来ないとなったがな
0008名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/01(火) 21:23:58.17ID:eaFovdra
>>2を書きたくてスレを立てたんですよね >>1

「身分」
(1)属する社会の地位・資格。
(2)境遇。
「わきまえてください」
(1)道理を理解しろ。
(2)区別しろ。見分けろ。

BootCampを使う人は地位が下で資格がないから理解しろ
ということか
こんな日本語を使う人がいるから「マカーは〜」と言われるのに
「デカイつら」しているのは己じゃないか
0009sage
垢版 |
2020/09/01(火) 22:06:07.63ID:CsdGyB9+
MacでDTMだからMacOSでの話が基本なのは理解できる
MacOSでの話の中で「BootCampなら云々」じゃ話にならんでしょ
0016名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/04(金) 22:31:53.97ID:yY30Y8Od
Mojaveじゃなくなった最新MBPは選択肢にならないよな〜
法外な金出して不安定さに苦しむなんて
0017名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/05(土) 02:46:40.07ID:TbrOAbc8
OSX Lion(^^;

AUが閉鎖的だからVSTが普及したというのはある
VSTスレッドで「AUもAAXも同じだから書き込んでもいいよね?」
の人がいたけど、蹴られてたよ
0019名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/05(土) 10:15:20.45ID:uV2wIBdA
iMacとMacBook proなら排熱的にはiMacのがいいよね?
0020名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/05(土) 11:27:58.22ID:KIKZ9duf
>13
俺はMacbook pro 16でSSD(2tb)以外全積みで50万だったかな。
何不自由なく快適にノートだけで完結できてる。
出先での作業が多いから、どこでもスタジオレベルの作業ができるのが最大のメリットかな。
現状プラグインの不具合も特にないよ(SUPERIOR DRUMMER 3以外は)
0023名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/05(土) 15:31:46.07ID:iknKVwL5
MBP2019 16インチ i9 2.4Ghz
64gb 1TB radeon5500m
USBのドック付き 付属品完備 まぁ美品

これ、来月には手放そうと思うんだけど
幾らくらいが妥当かな?欲しい人いるかなぁ
0024名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/05(土) 16:00:48.15ID:CMuGsHDk
>>23
3000円でどう?
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/05(土) 23:51:12.29ID:QJNL1aCH
乞食根性丸出しのドZ
0028名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/08(火) 06:47:32.58ID:HGddLivk
>>27
外でのプロジェクト用に導入したので
終わってしまえば不要になります
0031名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/08(火) 18:59:37.47ID:HGddLivk
>>30
インストールできないモデルですね
0033名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/08(火) 21:55:12.69ID:HGddLivk
>>32
Mojaveの話してるんじゃないの??
0034名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/09(水) 07:15:11.43ID:9djmOiHC
Officeをインストール出来ないとか
Torrentをインストール出来ないとか
そういう事を言い出してる可能性もあるだろ
0038名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/13(日) 16:19:37.38ID:uJuXgn6j
火曜日にIntelじゃないMBPが発表になるらしい
Bootcampのできない、Apple CPUのやつ
いよいよMojaveとの隔離感が強まって来る
0041名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/20(日) 09:38:50.68ID:a+Kx7MtW
>>39
おかげでMIDIインターフェイスが使えなくなってるわ
なんか良いのないかな〜
浅倉大介とかどのMIDIインターフェイス使ってるんだろ?
0042名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/20(日) 20:02:10.33ID:gud9lMWm
Dawは何使ってる人多いの?
0046名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/11(日) 03:53:24.53ID:NAQ5faju
macbook pro2015のi5でusbオーディオインターフェース経由でDAW立ち上げずにyoutubeとかitunesを再生するとcpuの温度が10度くらい上がるんだけどこれって普通なの?
みんなはどう?
0050名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:58.79ID:zT2sxqvj
現状が問題ない(あと2年くらい持つ)なら買う必要ないだろうし、そこまで持たないなら今買って3年くらい使えば良いんじゃね
何にしろARMマックをすぐ手に入れても各社プラグインや周辺機器が対応し終わるのはいつになるか分からんのだし
ARMにするのはそれを全部確認してからで良いのさ
0051名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/26(月) 18:37:17.10ID:kbQh9npQ
ARMになったら安価になってwinwinで良いじゃないか
ユーザー増えるからアプリメーカーも力入れるの間違いなし
0052名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/26(月) 19:09:14.27ID:sRKGwnvV
>>51
安くなるはず無いやろ
0053名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/26(月) 19:50:07.32ID:+mGgpmwf
>>51
Bootcampでofficeとか使ってるから困るんだよねぇ
まあ仮想環境を買えとかになりそうだけど 流石にゲームは重そう _| ̄|○
0054名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/28(水) 06:56:11.92ID:VYK4UgMf
困ってもcpu自社製にする言うてるんだからしょうがないべ
取り敢えずスペアのMac Pro2013確保〜
0055名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/28(水) 11:43:22.57ID:7ymQ0HZH
MacProは2年先だろうし、今年macpro2019いこうかと思ってたのに微妙なタイミングだよね
2013でとりあえずは不便はないんだけど
UADもサンボル2からサンボル3にしないといけないしなんだかんだ相当入れ替えないといけないんだろうな
0056名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/28(水) 21:46:06.52ID:lK3eGnsR
firewireも細かい規格が多すぎて使いづらかったけどアップル主導って聞いて納得した
あいつら細かい規格乱立させすぎなんだよ
捻くれすぎ
0057!ninja
垢版 |
2020/10/28(水) 22:02:41.48ID:7cYltFgB
DTMやるのに別に難しくはない
0058名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/28(水) 23:10:14.52ID:21WiOEUq
>>56
あれも酷かったね
まあ今時だと USBが滅茶苦茶の代表だし
USBも 3.0とかが無線機器と干渉するとかまぁ面倒くさい

Display周りも HDMIとか酷いか
ケーブルの規格も色々
0059名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/29(木) 00:33:41.54ID:4Gm1K91Y
サンボルも2と3じゃ別物で対応してないからなあ
つかサンボルってケーブルがめちゃ高い
サンボルはusbと比べてcpu負荷が下がるって触れ込みあったけど実際試してみたらusbと対して変わらなかったしなあ
アップルが先導してもサードパーティも全くusbcに対応する気もないし変換ケーブル必須とかアホやろ
0062名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 20:45:17.70ID:qEgpvxbU
- あたま空っぽ日本人はマスコミのおもちゃ(笑) -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
0063名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/06(金) 23:39:00.86ID:LSTCwTId
Intelじゃなくなったらまたプラグインで不具合でまくるんだろうな
プラグインならまだしも、Audio IFが心配
0064名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/07(土) 00:59:05.20ID:nVSiS6Um
特にインテル化した時も困った記憶は無いけどなあ
必要な物がちゃんと対応したのを見計らって乗り換えれば良いだけの話
0066名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/07(土) 13:46:20.04ID:cJJV665b
>>64
何使ってたの?Protoolsは公式に対応しないから有料アップデート待ちで本体プラグイン共にまともに動かずえらい目にあったよ
0067名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/07(土) 14:15:44.63ID:vOB6GuvG
Intel移行時の2006年のDTM(自宅環境)事情といえば音源もまだハードが中心の時代
プリプロ段階でのPC依存率も今ほど高くなかったからね
とりあえずメインDAWさえ動けば後はハード類で滞りなく作業はできた
今は9割方PC完結だろうししっかり対応確認する必要があるね
0069名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 05:42:24.98ID:TF+o2u1r
あの時のintelはすごかったから早々乗り換えてもすぐにすごいメリットがあった
今はしょぼしょぼのXeonがあの頃は神だった
しかし今回は、スマホ化するわけですから、、、、、
もうこの先はiPadでいいよ
0070名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 06:02:53.38ID:TF+o2u1r
もしシリコンMacに高い互換性があるのなら
去年多コアのMacPro出し、MacMiniまで高性能にするなんてことはしなかったはず
どう考えてもお仕事はintelでやってねってこと
0071名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 07:12:18.11ID:LPwZQpjn
>>70
互換性はねー
こちら Mac mini 2018。壊れるまで使う予定
ん? mini 2018と 2020はストレージの違い位だから特に大した事は。GPUも最低だし _| ̄|○

iPad… チマチマ Step入力する人だから無理かなぁ
何れ対応されるかもだけど
0074名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 20:49:22.80ID:EZxyyBAQ
DTMにGPUはとくにいらんだろ。CPU内臓ので十分だと思う。それよりメモリとストレージのスピード命かと。
0076名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/09(月) 06:50:39.14ID:HGuL0irC
drmてcpuの性能はそんなにいらんのかな
0077名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/09(月) 07:00:14.78ID:4HxmSpen
>>75
表示はそれほどでも… というか特にないかなと
Pluginとかドバーっと開けば別かもしれませんが

Chromeとかでリッチコンテンツというか重そうなのだと一寸ひっかかるかなと
ただ DTM以外は Bootcamp。まあ似た傾向だとは思いますが
0080名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/09(月) 14:20:17.82ID:tLovLI0R
mac mini2018で4K表示がクソ重くて話にならない
FHDにするべき、みたいな動画がYouTubeにあるよ
0082名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/09(月) 15:03:38.69ID:96s0gBDY
>>80
WQHDが良いよ。2Kサイズ
0084名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/10(火) 17:27:57.82ID:5CBQKhlX
仮想マシン使ってて10.13のHigh SierraだとMIDIキーボードも認識したし発音の遅れはあるけどそこそこ使える
10.15のCatalinaだと仮想マシンそのものが激重、DTMどころじゃない
0089名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/11(水) 06:33:20.96ID:/wzs7HbY
これオーディオif対応するまで待ったほうがいいような
でも8コアでファンレスはすごいね
0093名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/11(水) 09:33:34.58ID:gOdG2KJr
メモリ制限はあきらかにわざとでしょappleだもん
遅くてもお得感のなる下位機種を人柱にして不具合ファイックスして
ARM化を乗り切る作戦だな
Macを下からスマホ化してるようにしか見えない
0094名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/11(水) 10:16:54.94ID:KgYaUdxY
iPad 全盛の時代にもうノートパソコン必要なくなってきてるような気がする。
ableton なんてもうiOSにさっさと移植してしまえば良いと思うわ。
0095名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/11(水) 10:27:02.30ID:6A9vGxQ0
>>94
周辺機器、プラグインの充実度次第だね
バッテリー気にしながらなんてやってらんないから電源供給は必須だし、WAVESやUAD、NI辺りのメジャーなプラグインが対応しない限りは代替にはならないかな
0096名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/11(水) 10:32:10.87ID:gOdG2KJr
このままCPU速度はお茶を濁して
高速携帯回線からクラウドに囲いこむつもりなんだろ
0098名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/11(水) 10:40:07.62ID:M4n1aRpC
UAD2がもう使えるのか、それが気になる
まだTB2でつなぐやつ使ってんだよな

ま、無理だよね
Apollo以外が対応するかどうかも望み薄そう
切り捨てられそう
0101名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/11(水) 12:30:37.24ID:MLBBYbxm
M1のやつか!これSoCの中にもメモリあるんだよね?たいしてないとDTM的には致命的だね。。
0105名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/11(水) 18:02:04.43ID:NGO0ox/f
>>103
Logic純正ならいけるんだろうけど
それじゃ意味ねーしなー

橋下徹のせいだろ
はやく松井と吉村連れて死ねよな
0110名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 07:30:04.12ID:WuyH5ZjS
Mac mini2018から性能爆上げらしいが結局熱リミッターで性能出しきれない
S1Mac miniもどうせそんなとこだろうと傍観している
0114名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/14(土) 06:40:04.12ID:JMvXNCpq
単に筐体が小さくなるだけじゃないの
コア数が多いだけの箱ですからもう10年ぐらい前から映像ぐらいにしかメリットが無かった
全部がスマホに向かうだけでしょ
0115名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/14(土) 09:58:28.29ID:ThUqm/TX
それよりtouch barはいつまでノート型オンリーなんだよ
いつになったらデスクトップマシン(つまり単体キーボード)に搭載されるんや
個人的にはmagic track padに搭載されて欲しい
0116名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/14(土) 13:26:25.57ID:K7SM6rZF
M1は都合良くcpuメモリがアシストし合って16Gでも充分みたいじゃねえか
後は排熱だが人柱誰か頼むぜ
0118名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/14(土) 16:01:22.23ID:X0iX65nv
>>117
おっその話題北

年末ホリデーは期間が延長されるのでオススメ
ttps://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund

ホリデーシーズンの返品条件

オンラインのApple Storeで購入し、2020年11月10日から2021年1月6日の間に受け取った製品の返品依頼は、2021年1月20日まで受け付けます。
なお、そのような購入製品の返品依頼にも、Apple Storeでの販売条件に記載されているそのほかすべての規約が適用されますので、あらかじめご了承ください。
2021年1月6日以降に購入した製品は、一般的な返品条件の対象になります。
0120名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/14(土) 16:03:26.76ID:X0iX65nv
昨年はそれで GPUのテストをした
結局というかソフトを変えるのが 1番効果あったけど(音楽でなくて深度合成
0124名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/14(土) 23:16:09.02ID:EZpDSI6s
macosは上げたら基本改悪ばっかだからなあ
UIなんかseirraの頃から大して変わってないし
壁紙だけオシャレにしてやってる感出してるだけだからmacは
0128名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/17(火) 23:17:59.13ID:zvrH2iPi
だったらインテル化する時に居なくなってるだろうさ

既にiPhoneやiPadという大衆化されたプロセッサーに統一化されるだけ
iOSアプリや対応機器を作ってるメーカーにとっては造作も無いことだろう
新プロセッサーMacのライナップが出揃えば其々で検証を済ませてリリースされるだけの話

時間の問題に過ぎない
0129名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 02:01:01.66ID:ShH/OJmL
未だにCatalinaに対応してないプラグインあるからM1対応諦めるプラグインあるだろ
0130名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 02:24:55.92ID:DyQFfb1w
>>116
大容量サンプル読み込む場合は足りないけどな

1歩進んで2歩下がるどころか、下がりまくり。
64GB詰めたのに、M1では16GBとかないわ。
0131名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 03:48:00.23ID:lTHX5Lkf
>>129
未だにCatalina未対応とかそんな開発力しかないメーカーなんて見限るべきでしょ
どうせ今後もついて来れないよ
0132名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 03:49:35.43ID:oyK5ah62
マジで革命かもね
mac proに性能で買ってるし
0133名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 04:02:29.61ID:tDo7dzxs
>>129
そういやXpand!2もCatalina対応してないな
0134名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 04:04:20.62ID:y/q+rIgN
CPU速くなってもカッコいい曲が作れる訳じゃないからどうでもいい
0135名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 05:15:09.00ID:9ruOSBUB
DTM周りはWindowsに移行したほうがアプデのたびにビクビクしなくて済むんだよな
Macどうせ買うけどDAW入れるかは様子見だわ
0136名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 06:08:11.86ID:I9I399yk
革命でもなんでもないただのリセット、毎度のことでしょ
MacProなんてもとから時代遅れだった
ソフト屋は忙しいけどリセットされればまた売れる
2年ぐらいしてメモリーや接続端子が増えたらまた考えるかな
シリコンバレーからはしっかり距離をとらなきゃ音楽やってられないよな
0137名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 06:08:55.42ID:lTHX5Lkf
常時Time Machineが稼働してるOSだからビクビクした事は無いなあ
むしろ何があっても平気って感じだけど
0138名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 06:34:39.70ID:SvsUQU5U
速さ云々より低消費電力、低発熱なのがいいね
tdp15wでmac proに勝ってるわけだから
daw立ち上げて色々やってるとファンがうるさく回ったりまではないにしろやっぱ熱持って熱くなるから
ソフトが対応してくれたら買いたい
0139名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 07:35:16.80ID:I9I399yk
大きなリセットだけど実質では少しつづしか進化させない
メモリが高速になれば容量を下げたところから始まる、いつものこと
ジョブス時代とは違って、丁寧にお仕事用intelを売ってくれる分普通になって良かったよ
ジョブスならすぐに切った
0143名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/20(金) 19:07:28.11ID:oA/6Gt5L
速さの問題じゃないんだよ、現状プラグインやオーディオインターフェース動かないと使い物にならないから意味ない
0144名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/20(金) 19:16:11.75ID:hEimGpf4
>>143
16ギガガーって話だ
後はプラグインもDAW も、そろそろ新旧交代が出てくるだろう
インテル引きずっていたら終わる
0145名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/20(金) 19:27:45.47ID:vBVzIa3Z
rmeとabletonは動くっぽい
0147名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/20(金) 21:08:25.02ID:cvo15TZB
DTMは以降まで2〜3年掛かるんじゃないか?DAWやプラグインのメジャーアップデートで金掛かりそう、
0148名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/20(金) 22:21:14.54ID:hEimGpf4
投稿日:2020/11/20(金) 21:18:33.71 ID:Cj5fcoMX0
M1、ヤバいな。標準プラグイン(ほとんどスペースデザイナー)だけど1000個近く動かしても大丈夫だ。

ttps://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=KIAUiFoYPtQ
0149名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/20(金) 23:20:43.15ID:27wQt5vK
夏に買った16インチが狙いより短命にゴミ確定になるとは。
G5最終買ってあれよあれよとゴミになったの以来だ。
0150名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/20(金) 23:55:25.02ID:vBVzIa3Z
すごいな
マジで10年に1度くらいの革命だ
0154名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/21(土) 11:59:14.71ID:A6dsNVtU
>>149
G5 Power Mac買って1月でIntel発売になったわw
0156名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/21(土) 12:21:27.89ID:xhw6VKY0
>>153
MacOSのバージョン古いのを買っておいてドライバーやら何やら
が対応してきたら対応OSバージョンに上げて使うのもアリかと
その間は寝かせておくんだが
0158名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/21(土) 13:32:59.90ID:KWYbSpJa
最初のintel版はすごかったよ、すぐに乗り換えて大正解だった
ユニバーサルバイナリだからintelで使うとソフトが別物でびっくりした
あれを体験してると今回もなる早で導入したくなる
0159名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/21(土) 13:35:03.04ID:KWYbSpJa
G5の時はたしかG5自体に最適化されないまま終わってしまったんだよな
だから今回とは事情が違うんだけど
0160名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/21(土) 13:59:17.94ID:ilw7n+1u
動かない、使えない。じゃどうにもならないので、最後にintel Mac押さえとくか…って考えてたが、それがバカバカしくなるほどのコスパとパフォーマンス
0162名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/21(土) 14:28:33.03ID:KWYbSpJa
もしほんとにブレイクスルーだとしたら上位機種から出すよね
そうじゃないから今回は移行にだいぶ時間がかかることだけは確かだと思うなあ
0163名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/21(土) 16:07:00.61ID:SWpXk1nc
どうだろうね
ハイエンド機ユーザーに提供してもアプリや周辺機器が対応し終わるまで買い替えはしないからね
そういう縛りの無いライトユーザー層から提供した方がこのプロセッサーが世に広まるのは早いんでねえの?
0164名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/21(土) 18:45:06.92ID:3+WN3cSW
いきなりハイエンド機出すよりぼっと出てきたローエンドラインM1MacBookAirが16インチと張り合える、超えるという方が効果的な宣伝になると思うけど。
壮大な予告編のようだ。
0165名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/21(土) 19:16:16.41ID:1dwfdk0R
てかローエンドというかtdp 15wでこんだけできるんならもう充分だよ
ハイエンドにすると今度は排熱問題が出てくるからなあ
インテルとか基本ラップトップに載せるやつだと28wはあるから
あれだとアチアチだもん
0167名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/22(日) 09:27:01.99ID:aFQkvMrZ
ハイエンドって作れるのかな?
0169名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/22(日) 09:42:41.22ID:aFQkvMrZ
>>168
そんなの出るの?
0171名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/23(月) 07:10:20.89ID:i8s2PjJw
これから出るMacは脱Intelということでいいんでしょうか!?

ソフト屋は大変ですね。
0172名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/23(月) 07:51:12.90ID:0Q4EVnXL
昔みたいに
Mac はMOTU
Windows はCakewalk
みたいに住み分けされるのかな?
Protools もDPもせっかくインテル&Windows で対応できるようになったのに
0174名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/23(月) 11:31:10.74ID:YYrvlGQW
そんな大変な話じゃないだろ
iOS対応機器やアプリを作ってるメーカーなら馴染みのプロセッサーだし、もうとっくに世に広まってる物さ
0176名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/23(月) 14:38:51.04ID:DZECWtnN
ソフトがARM対応していくのは当たり前だから
DTM的に重要なのは今のサンボル機がちゃんと動くのかってことだな
Appleサンボルサポートするとは言ってるけどホントかな
結局USB-C行っちゃうんじゃないの
そう考えるともうAVBマストだな
0180名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/23(月) 18:28:18.62ID:gcqtWAmc
>>178
やっぱり藤本さんってそんなに詳しくないのか?
0181名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/23(月) 19:14:57.58ID:YYrvlGQW
詳しいも詳しくないも、新プロセッサーの製品が出てまだ一週間足らずな段階で問題にする話でも無いだろ

各社、新プロセッサーのラインナップが出揃うのを待ってそれらで検証をしてからの対応製品リリースなのだから
今の段階でやれこれが動く動かないとかアホかとw
0184名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/23(月) 21:43:18.77ID:YBespaJZ
>>181
Logicが動くのは当たり前としても今の段階でどんな対応状況なのかがわかるのは有用だけど、乗り換えの参考にはなる
0185名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/23(月) 21:56:59.62ID:YYzlp2qj
今の環境に劇的な不満があるなら一か八か賭けてみたいと思うけど、そんな奴いないだろ
0186名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/23(月) 22:16:45.45ID:F5X9nJZw
まあ確かに不満はないな
ただ低発熱なのが羨ましい
0187名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/24(火) 14:08:18.87ID:pGWxblII
>>185
Mac mini2018(2020)は4Kで描画するとかくついて話にならないから乗り換えたい
Logicで画面スクロールのレイテンシー3秒とか普通にいく
0193名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/28(土) 15:41:14.61ID:czvkrlYt
>>192
32bitソフトしか使えないから意味なくね?
しかもロゼッタ2より遅いらしいし
0195名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/28(土) 16:01:33.41ID:czvkrlYt
>>194
ネイティブのdawアプリってことじゃね?
まだベータ版だけど
0197名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 09:08:01.57ID:Mh1H1hIn
DTM ノートスレに貼ってあるTwitter動画すげえな。
ロゼッタ経由バリバリ動作してる。
0199名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 11:05:51.52ID:6cp7FdAq
そりゃ同種のプロセッサーだろうしな
iOS製品作ってるメーカーにしてみたら移行も大した問題じゃ無いだろう
とりあえずハイエンド機までラインナップ揃ってから全機で検証、そこから一気に対応し出すんじゃねえのかな
0200名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 14:57:30.82ID:A2YfRr7E
というか既にとことんスマホ寄りになってるせいでMacOSがガタガタやん
何年もMacの方を犠牲にしてるんだから動かなきゃ困るよ
もっとも新しい機能には期待なんかしてないけどな、サイドカー使うのにappleID入れろ、やだね
0201名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 15:10:26.34ID:6cp7FdAq
そりゃモバイル機器からMac内にアクセス出来る様になるんだからアカウトなり何なりが必要だろうさ
誰でもサクッとアクセスされたら怖いわ
0202名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 15:55:50.37ID:A2YfRr7E
そもそもオーディオで省電力って大丈夫なのか、音悪い以前にプチらないか?
とりあえず俺はハイシエラ以降信用していない、少しは音ましになったのかなOS
0203名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 16:12:44.31ID:JMk2kQoi
流石に昔の様に省電力の為にストレージがスリープするとかデータへのアクセスが途切れる様な事はないと思うがw
0204名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 16:17:48.48ID:A2YfRr7E
頻繁にOS変えるから毎回音が変わるんだよ、いやになるよ
昔のOSに戻ると体感が違う
CoreAudioだけのせいじゃないからどこでどう変わってるのか特定しようがないし
たまにWindows7使うとこんな音よかったっけてな具合で
特定の環境で起こることだから一度気に入ったら移動したくない
0205名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 16:26:50.36ID:nIbYOoBp
プラグイン100くらい同時起動してもヒエヒエだから大丈夫や
今までのインテルの常識は通じない
0206名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 16:31:13.01ID:A2YfRr7E
CPUは余裕でもOSの音は別だもん
書き出される音は同じでも再生の体感が違う、まずやる気が出ない
IF変えても一緒だったり違ったりバラバラ
当たり前だけど結局自分の環境で使って見ないとなんとも言えない
0208名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 16:43:47.72ID:A2YfRr7E
じゃあ少しでも早く俺の環境がまともな音に調整されることを祈る
ドライバー側が調整終わるのどっちみち一年後ぐらいかな
0209名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 17:30:47.40ID:JMk2kQoi
結局Core audioやOSつうか、使ってる機器のドライバーとの相性、対応じゃねえの?

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1227430.html
>予想通りMojaveでもCatalinaでもビットパーフェクトを達成。Macの標準環境で音楽を再生する場合、ほかに音を出すアプリなどが起動していない限り、正しい音で再生することができるようだ。
0210名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 18:51:52.50ID:A2YfRr7E
だからメーカーがうまく調整してもすぐOSが変わるって言ってるやん
書き出しは正しくても、聴こえる音はちゃうのよ
そんなこと大昔からそう
0211名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 18:57:41.62ID:H40APUmF
クリーンインストールしてseirraインストールできないの?
m1 macて
まだ前のosのインストーラーあるけど
0212名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 19:00:58.03ID:A2YfRr7E
ドライバだけじゃなくて
DAWソフトの後ろにOSの中でソフトウェアミキサーがたくさん通ってるんだよ
そりゃ音変わるでしょ、それが許せるものかどうか
iTunesもOSで全部音が違うからそれが許せるものかどうか
0225名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/02(水) 23:41:20.35ID:VU/ZNI1E
まだ来年はIntel版のOS アップデートあるんだな
M1完全以降って時間かかりそう
しばらく新旧のソフトウェアで混在したらめちゃくちゃ不便じゃん
0226名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/02(水) 23:57:09.22ID:aTuwpy4R
Appleが二年かけるって公言してるじゃん

混在は別にユーザー的には困らないでしょ
自分の環境に合った物を選択して使うだけだから
メーカーは両方扱うから大変だけどね
っても各メーカーともインテル版アプリは現状からもう更新はしないでしょ
Catalinaもセキュリティ的なアプデがされるだけだろうからね
0227名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/03(木) 00:12:00.93ID:H3ULn0K2
>>226
DAW だと困る場面出てくるだろ
Logic はM1対応してるけど、ソフトシンセがIntel上じゃないと動かないとか
そういう移行期間がどれだけ続くか
0228名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/03(木) 00:30:15.63ID:MseYYkZn
藤本氏は昔から機材マニアにしか見えないな
音楽畑なのかすら怪しい感じ
あまりにも楽理系の話が出ないじゃん
ひたすらスペックの話に終始してる
0230名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/03(木) 00:50:08.43ID:ZT+TGxnA
自分の使う物全てがM1に対応するまでインテル環境で使う
その間Appleはインテル機をサポートする
それだけの話やん
0231名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/03(木) 01:10:17.78ID:7r1ir3q+
ssd直付やめてマグセーフつけたm1 macが登場したら起こしてくれ
0232名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/03(木) 01:38:40.74ID:ILaTX2AO
俺みたく普段からDAWはMAC、プラグインは半分くらいをVEPで分散したWIN機と併用してるのが最強だな
未対応分だけWINに振り分ければ済む
てか普段から振り分けてるから作業も慣れてるしさ
0234名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/03(木) 01:55:25.84ID:72+5rYWa
>>232
それもありなんだけど VEPって単体でパフォーマンス改善できるから良いんだよねぇ
本来のパフォーマンスを使い切るというアレ
あと単体だとレイテンシィ詰められたりとか
0235名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/03(木) 04:09:32.75ID:6gar/LTr
スマホ化の布石かVEP32ビット共存しなくなってがっかり
なんのためのVEPなのかわからなくなってきた
0236名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/03(木) 04:27:34.37ID:EJUZ0vHA
Takafumi Wadaの動画で
高価な実機の無意味さがどんどん露呈してきてる
プラグインともう何も変わらない
0237名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/03(木) 04:46:16.80ID:6gar/LTr
どう露呈したのか
最初っから実機は録りで使うもんだと解ってるだろ普通
録りでプラグイン使わないだろ
別の世界のものを比べる方が無意味
0240名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/11(金) 08:13:58.10ID:E2noj/JW
客「こんにちわ!ぼく今日のレコ予約したDr.Kです!REAPERのセッションファイル持ってきたのでコレ使って下さい!」
エン「・・・」
0241名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/11(金) 08:43:37.11ID:rYiGFBNJ
REAPERはDAW自体の投資をかけたくない人の知名度はあるだろうがそれ以外の人は全く関係ないと思うのだが
0243名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/11(金) 09:32:34.60ID:LG59mMNL
Reaper 日本は使われてないというがCubase だって購入すれども
それで音楽作ってる人だって殆どいないないだろ
0245名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/11(金) 19:50:08.35ID:fargW/kP
PTのプロジェクトファイルで持ち込まれからそうはならないだな
0246名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/11(金) 20:00:47.09ID:9+PWZCDg
まあ業務用となると企業としてのサポート体制とかも必要になるだろうしな
映像や他のメディア、それら専用機器との親和性とか色々あると思うが
0249名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/11(金) 20:49:06.34ID:CydwyREZ
reaperはmaker系の人達に人気あるだろ
今回も素早くMプロセッサにベータ対応したりフットワーク軽いのが取り柄だな
自分で解決努力せずに何でもかんでもサポートにクレームつけるような日本人気質には合わないんだろう
0250名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/11(金) 22:27:45.01ID:ZNRO31HR
映像もな人とか Dual運用の人は困りそうでR


275 名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-392t) sage 2020/12/11(金) 20:13:54.31 ID:zdry5GF6M
あっぶねー、M1 Mac miniポチる寸前やった


【PC】Apple M1搭載Mac、ディスプレイ出力にさまざまな制限。EIZOが注意喚起
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1607681872/

 これらは、Mac製品側の制約であり、EIZO以外の製品でも発生する。

■接続台数制限
 Thunderbolt 3端子には1台しかディスプレイを接続できず、2台接続してもそのうちの1台にしか映像が表示されない(端子自体は2つある)。

■カラーフォーマットがYUVリミテッドレンジ出力になる
 Macからの映像信号のカラーフォーマットがYUVリミテッドレンジとなり、階調飛びが発生。
 従来はHDMI接続時のみ発生する症状だったが、Apple M1ではUSB Type-C/DisplayPort接続時でも同じ症状になる。

■カラープロファイルがディスプレイの色域とガンマ値と一致しない
 macOSが自動生成するカラープロファイルが、実際のディスプレイの色域とガンマ値とが一致しない場合がある。

■縦回転表示が低解像度に
 macOSでディスプレイの向きを90度または270度に設定すると、低解像度のぼやけた表示になる。
0254名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/12(土) 06:40:24.71ID:SkRg3Uu9
MOTU Pro Audio Interface(MOTU AVB Audio Interface)
全てのMOTU Pro Audio Interfaceは、まだmacOS BigSurと互換性がありません。macOS Big Surに動作対応したドライバのリリースについての詳細は、このWebページを引き続き確認してください。
0256名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/12(土) 08:46:42.54ID:jHOtcun0
OS だけじゃなくてMac側に付いてる端子が新しくなる度に変わっていった。
相性問題はディスプレイだけちゃう。
MIDI インターフェース繋げるにも最初はプリンターやモデム端子から。
0257名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/12(土) 09:32:20.64ID:nuQajpXH
えー だから AVB
ソフト的なのはそのうち対応するけど ハード周りはね
イーサはまだ滅びないっしょ
0258名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/12(土) 09:43:14.36ID:jHOtcun0
なんでMIDI 回りの書き込みの中にネットワークオーディオ絡めてくるんだよ?
それとAVBがMac モトローラ時代からあったと思ってるのかね?

時代が変わるからハードの相性問題が出てくる
結果的にディスプレイもプリンターも買い換え迫られてくる
0259名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/12(土) 09:49:53.37ID:kZk3ilKQ
MIDIインターフェイスってUSBやろ
プリンター端子はまだしもUSB規格の形状、互換に問題は無いし、それらに関してはMac云々関係ないと思うがw

つか、オーディオインターフェイスにしても端子規格の変更で買い換えた事も無いけどなあ
全て変換端子で事なきを得てるので未だにFWのインターフェイスが現役だけど
0263名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/12(土) 10:38:48.81ID:JChfwdQ7
爺と若者の会話は難しいな
昔、彼女に電話したらお父さんが出て…
え、なんで彼女の電話にお父さんが出るの?
って感じだな
0264名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/12(土) 10:47:44.39ID:kZk3ilKQ
端子が変わろうがOSが変わろうが、例えばMOTUやRMEの製品なら今世紀初頭の機器にも対応する最新OS用ドライバーがリリースされ、変換端子経由でそれが問題なく稼働する

買い換えるハメになるのはすぐにドライバー開発終了や追従を止めてしまうメーカーの製品

結局はメーカーの企業努力や開発力の問題と、それを見極めた製品を選択をしないユーザーの問題

そりゃSCSIやモデム端子なんて前世紀の物を持ち出して憤慨してりゃキリが無いだろうがw
0265名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/12(土) 11:18:00.28ID:f741ToKp
横だけど結論的には俺もそう思うわ。PC周りで長年同じ環境を使おうと思ったらメーカー選びがとにかく重要で、それでも対応できない部分はよほど時代に合わないものだから相応の覚悟と労力が必要になるから不便だと文句言うのが筋違い。あえて田舎に住んどいて不便だ不便だ言ってるのと変わらん。
0266名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/12(土) 11:20:30.87ID:f741ToKp
あと同じ環境を使い続けること自体が俺的にはナンセンス。楽器も機材もヴィンテージには全く興味ない。むしろ避けたい。
0267名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/12(土) 12:50:07.29ID:kZk3ilKQ
>>265
全く同意
ヘタな国内メーカーとか選んでしまうと本体壊れてないのに捨てなきゃならなくなる
ちゃんと対応して来るメーカーは端子が変わろうがOS変わろうが製品寿命まで使える

だからウチなんかそろそろ買い換えたいのにいつまで経っても896HDが元気に稼働してて…w
0268名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/14(月) 11:59:49.79ID:gCDuctKI
上場してるデカい会社は人事異動があるし定年もあるしプロジェクトがいきなり中止とか諸々あるから20年前の製品を使えるようにしろとか無理でやんす
0269名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/14(月) 13:05:38.42ID:GYqyCGpA
買収されて方針が変わることもザラにある業界だからな。特に薄利で良心的対応する企業は財務が脆い。
0270名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/14(月) 14:01:06.89ID:z2/v+Bc8
市場規模も極小だもんな。ゴミみたいなもん。
切り捨てられるかアビッドの様におれに従えか
0272名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/16(水) 20:39:48.23ID:yOO9ElQ+
今日発送になったけどマクブクて上海から発送してるんだな、、
0273名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/17(木) 00:20:07.91ID:dn3Jnd1h
中国で作ってるから
0274名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/17(木) 06:04:51.74ID:Z3hRw445
>>271
本当に予想外だな、今回いきなりあまりにも速くなりすぎるから下位機種から入れ替えを始めたってことか。PTじゃどう凄いのか解んないけど。rosetta2でも70%はホントだな。
0275名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/17(木) 06:43:35.09ID:Z3hRw445
熱さえ我慢すれば大規模仕事早いのはintel多コアだと思うけど、DTMだとシリコンノートで事足りそうな気配ダナー。思ったより5nmはすごい。
0277名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/17(木) 11:11:05.11ID:71rPGOpW
それにしても今のintelが平常操作の低電力時にこんなに遅かったとは。DTMでトップスピード出すなんてほとんどないわけだから低電力用に設計されたCPUも両方搭載してるシリコンの方がはるかに快適に見えるね。
0279名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/17(木) 20:50:19.31ID:qdJsbZax
M1対応全然進んでないな
他業種はちょくちょくアプデ始まってるのに、DTM界はマジで動き遅い
2年経っても最後までネイティブ対応しないまである
0281名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/17(木) 21:18:22.01ID:J1yTjyN6
rosetta2のできが良すぎてネイティブ化はそう急がなくても大丈夫だ
Protools がM1でものすごい馬力で動いてるから今のところ良いわけだ
0283名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/18(金) 15:45:48.00ID:8JpQL0XR
M1はkontakt動かないのが痛い
0285名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/18(金) 21:34:35.29ID:IXB3Z5Ad
m1ええけどssd直付やめてマグセーフ復活してほしい
0287名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/21(月) 06:43:07.58ID:ibmzAgmb
>>283
先日公開されたNative AccessのBeta版でインストール可能になったので
Factory Libraryだけちょっと試したが動くよ
0288名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/21(月) 09:33:05.36ID:m0dc1kPK
オーディオインターフェース認識して、4k60Hzディスプレイ出力できるusb-cまたはTB3のハブでオススメ何かありませんか?
0290名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/21(月) 22:55:08.02ID:9giEd1/f
>>287
サンキュー、やっぱβ版だからか、動きあんま良くないな
0293名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/22(火) 06:43:34.74ID:Rw2KpzJR
mac買い替え考えてるのにm1のせいで二の足踏んでるわ
各社のm1対応待つか中途半端なintelの型落ち買うか…?
0294名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/22(火) 09:30:32.93ID:Me/2jqfB
各メーカーとも移行にシフトしてるのは明らかなのだからもう半年〜一年待ってM1だろう
この期に及んでインテルを選択する理由など無いだろ
0295名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/22(火) 11:01:41.29ID:ypW5CGe4
AKG K701
低音ぜんぜん聴こえなくてワロえない。
CD900STの方がよっぽど低音聴こえる。
0296名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/22(火) 11:59:24.21ID:VJtS38ef
モニターヘッドホンだとソニーが一番いいぽいね
ゼンハイのhd25もこもって聴こえると聞くし
0298名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/22(火) 12:19:52.50ID:Me/2jqfB
ヘッドフォンに限らず家電でもアンプでもタイヤでも、海外製品てのは仕様が違うのよ
海外規格のタイヤを日本規格の空気圧で使ってバーストさせたりね
ちゃんと調べて正しく使う事が大事
0300名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/22(火) 13:03:35.10ID:6oCuhlAv
mac proってemsemble pro用にいいんじゃないかと思ってたら、市販の2.5インチssdとか利用できないのね。
何も変わっとらんなぁ。
0301名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/22(火) 13:26:33.66ID:ypW5CGe4
Final Cut ProではM1 Mac miniの速さがすごいらしい
Logicなんかなおさらちょっぱやなんだろうけど
まだ対応してないソフトシンセばっかだよね
0302名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/22(火) 13:29:35.67ID:xvAlmIDD
TB3のケースあれば困らん内蔵と同等の速度出る
M1は現状USB3.1Gen2接続は問題あって遅いので注意
0303名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/22(火) 14:44:11.29ID:5R3FRn9z
>>301
LogicとAOMプラグイン(M1ネイティブ対応済み)で以前の2倍くらい速い
現状DTM業界はM1に対して妙に厳しい態度(?)のように見えるが、もっと積極的に対応していってほしいところ
0305名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/22(火) 18:34:52.93ID:EgH9c1eq
Appleの新CPUのポテンシャルはよく分かった
後は今後のラインナップとアプリの対応次第かなと
正直今の自分の使い方ではそんな環境に不足を感じてる訳ではないのでまだ様子見
0306名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/22(火) 20:51:30.12ID:TYclBn6X
>>297
62Ωと 63Ωだからほぼ接触抵抗レベルだと思うなー
ネットワークアナライザー系統で インピーダンス? まあそれより f特の方が影響しそうな悪寒w
0308名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/23(水) 04:49:34.85ID:LShxQK4A
手持ちのオーディオインターフェースがドック経由でもちゃんと動作するなら速攻M1 MacBook買うんだけどなぁ
やっぱ2ポートは少ないよ〜
0309名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/24(木) 02:43:03.48ID:m5FB00JJ
>>299
CalDigitは早々にアナウンスだしてたね。
M1 Mac側の制約だって。

M1でいくら処理が速いとは言っても、問題が起きる心配したり調べたり、実際にそれまで当たり前に出来てたことが出来なくなったり、そういう気苦労を考えるとあと2-3年はM1 Mac買うメリットはないな。
0311名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/30(水) 16:47:42.69ID:NLNONGDb
M1になってLogicで多くの他社製プラグインが使えないって言われてるけど、LogicをRosettaで起動すれば問題なく使えるね。
0312名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/30(水) 16:58:08.25ID:hhyqYWGL
M1のLogic はプラグイン含めてIntelから一度リセットした方が面白いと思う。
iPad のプラグインとか使えたら革新的。
Logic そのものもableton Live やMelodyne 機能を内部統合してきてるし。

来月NAMM ONLINE あるし、ソフトメーカーのこの先のロードマップいろいろ発表ありそうだな。
0313名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/30(水) 17:11:24.80ID:vSqNVRSW
フリーソフトがついてこれるか心配
ずっとロゼッタがあるとは限らないし
0314名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/30(水) 18:04:04.37ID:+w9TuivJ
ついて来ないものは切り捨てるべし
代わりが無いほど希少な物なんて無いだろ

過去のデータが?
オーディオ化するだけ
0315名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/30(水) 18:47:51.18ID:vSqNVRSW
なるほど
Windows行きます!
0316名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/30(水) 19:07:04.76ID:+w9TuivJ
その方が良いね
Macは純正品の塊だし、使う物もちゃんとした大手メーカーの物で無いと厳しい
ガレージ系ソフト屋が付き合っていける環境じゃないし、寧ろそういう物を排除したがるのだから
0325名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/04(月) 01:16:57.64ID:tz7h0X7+
>>324
(M1でBootcamp廃止の件は置いといて…)
Windows使いたいヤツに対してのBootcamp推進したレスに「BootcampはWindowsだから」ってワケわかんねえw
0326名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/04(月) 01:57:13.60ID:qoc44t4J
M1 Macは不具合があるから今後を見越してWindowsに転向かな

という流れで
「Intel MacでBootcampは?」

という方が頭腐ってるわ
自民,創価,維新,立憲の腐れ支持者かよ
0331名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/05(火) 14:12:44.40ID:GIYfMKl0
>>330
どんなソフトだよw
それなりな値段のするまともなメーカーの物を使ってりゃアプデ更新されるだけ
困るのは何の保証も無いわけわからんフリーのプラグインだけだ
0332名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/05(火) 16:18:13.79ID:8XHI4fJX
そもそもbootcampはmacチューンのintelチップ周りをAT互換モードにしてやるソフトだから、M1は無理だろ。
話はARM系のwindowsがでてからだな。
0334名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/05(火) 16:53:26.22ID:GIYfMKl0
>>333
だいたいそれって倒産、買収系やろ
たかがOSやプロセッサの変更に対応出来ないメーカーなんてどの道将来が無いのだから
0336名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/05(火) 22:56:34.36ID:v8MlS9RG
フットワークの軽い個人製作者なんかはさっさとコンパイルし直して、あっさりネイティブ対応してる感じだし、
大手企業は動きが遅いけど、いずれちゃんとネイティブ対応版は出すだろうし
そのどちらでも無い中途半端な開発者は、そもそもやる気が無くなってMacそのものから撤退する機会を伺ってただけだろうな
0338名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/06(水) 09:53:48.48ID:isSRrRQy
どうしてもそれ使いたいなら迷わずWin使えばよか
個人的には"他で同じ音出るんじゃねえの?"とか思っちゃうけどw
0339名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/06(水) 13:58:54.39ID:HXMQLmv3
JP8000の中古は3万円も出せば買えるからハード買えよ
0340名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/07(木) 03:38:52.11ID:I/ocBf6k
JP8000のソフトシンセで使いたいやつがWindows版しか無い
ハード持ってるけどめんどくさい
0341名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/15(金) 08:46:42.02ID:zF5skjmk
m1はたしかにアイドルの多い使い方するなら低消費電力で効率いいけど
DAWみたいにリアルタイム処理で高負荷が持続するばあい
それほどx86と差があるようにみえない。
0344名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/15(金) 13:32:16.52ID:NwWztDH7
>>341
俺もそう思うよ
分散できない処理だと早くない感じするね
総合的にどの程度かはプラグインまで完全対応してから
自分の作業でフル稼働してみないとわからんね結局
0347名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/15(金) 13:48:36.34ID:NwWztDH7
M1はお腹空いてても朝から仕事をどんどんこなす真面目な社員
Intelは困難な仕事の時だけ汗かきながら頑張って普段は手抜き

ただしappleは今後M1を優遇していくわけだから俺たちに選ぶ余地はない
0348名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/15(金) 15:10:48.74ID:iuao+gzQ
Tascam
長らくご愛用いただいた以下の製品におきましては、継続利用ができるように最大限の努力をして参りましたが、macOS BigSurにおいてオーディオデバイスの認識がされず、今後のサポート維持が大変難しい状況となりましたため、macOS BigSur以降は最新OSへの動作検証およびサポートを終了とさせていただきます。
※Windowsにつきましては引き続き最新OSへの動作検証およびサポートは継続いたします。

US-366、UH-7000、US-1200
0350名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/15(金) 18:27:49.63ID:NwWztDH7
たったの6年で切られるのか論外だな
ひどいもんだ、このメーカー製2度と買わないダロな
0351名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/15(金) 19:27:58.29ID:iuao+gzQ
>>350
別にタスカムが悪いわけじゃないだろ。
それにWindows はそのままだし、Apple 現行でまだ数年は使える
0352名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/15(金) 19:36:55.10ID:vIHe2hPO
買ったが最後、サポートなんかほとんど受けないなそもそも
昔はよく製品にユーザー登録ハガキが入ってたけど、
送り返してもうんともすんとも言ってこない
ソニーのMSXでFM音源の音が出なくなる不具合も、
全然教えてもらえず、20年後くらいにインターネットで知った
0354名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/15(金) 19:44:46.91ID:NwWztDH7
UH-7000なんか受賞歴もある代表格だろ
プライドはないのか意地でもうごかせよ
不可能で動かないのを発表するにしても発表が早すぎる
買った人の気持ちを全く考えてない
0355名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/15(金) 19:45:08.18ID:q4VFR6Nq
YAMAHAのGO46なんてインターフェイスは2006〜2008年の二年で終了とかねw

motuなんて初代828(2001年)ドライバーが今でも更新中だというのに
0356名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/15(金) 19:54:14.58ID:iuao+gzQ
タスカムがたまたま最初に発表しただけで、この1〜2ヶ月で他社も同じ状況は起こるぞ
0358名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/15(金) 19:57:06.18ID:NwWztDH7
ドライバをサポートしないってのだけ見てても製品の良し悪しが分かるんだよ
実際の使い勝手はハードよりソフトの方が肝心で
しっかりサポートを続けるメーカーのは実用性が高いコントロールができる
Yamahaみたいに半導体まで作れる巨大メーカーなのにソフトによる操作性はメリケン弱小に大幅に劣る
0360名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/16(土) 11:02:03.00ID:DeimvsV5
Logic使いの人以外はWinに流れないか?
0362名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/16(土) 16:56:13.85ID:DeimvsV5
S1やFLはインテルMACの動きよりも、M1MACがもっさりしてるらしいよ。
0363名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/16(土) 18:35:17.19ID:N+l1bNop
>>348
タスカムはいまいち好きになれないんだよな。
DATの頃からエラーで苦労させられたし
今もレコーダーやCDプレイヤー使うことあるけど、モデル毎に操作が違うから使いづらい。
0367名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/16(土) 22:28:14.43ID:LZDUdDDb
>>360
元々LogicはWindows版もあったけど人気無かったよ
0368名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/19(火) 07:51:40.57ID:M1eYFcz5
>>363
タスカムの得意なところをけなすのはおかしい
すぐこわれるくそにより100倍エラー少なくて長持ちだったよタスカム
得意の回転系が需要なくなって開発者もがっかりだろう
0369名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/19(火) 10:13:21.73ID:A84xeb2W
>>368
タスカム長持ちすると思うよ
だからこそPC周辺機器はドライバー速攻終了とかされると壊れて無いのにゴミになる
0370名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/19(火) 14:31:53.08ID:E+mLSY0f
■ 2chDTM板 解放Discord

管理人 乱Dよりコミュニティを開始
入ったら挨拶欄に挨拶を記入下さい
チャットテーマは気軽に立てて下さい
https://discord.gg/KwNtsPC
.,.,.,
0371名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/19(火) 17:04:30.52ID:M1eYFcz5
ほんとそう
PC関係のドライバーは外人すかうとしなきゃいかんだろ
4年ぐらい雇って全部盗むしかない
そこはもうタイや中華の方が進んでるかもしれんね
0373名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/19(火) 17:50:33.79ID:E+mLSY0f
■ 2chDTM板 解放Discord
管理人 乱Dよりコミュニティを開始
入ったら各自挨拶欄に記入下さい
テーマ等はお気軽にご使用下さい
https://disboard.org/ja/server/join/453452896416301076
.,.,
0375名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/27(水) 18:34:48.04ID:z7Kxt8GS
M1 mac miniって16Gまでしかないのね。
今時のサンプラーとかソフト音源て何Gくらい食うの?
ドラム以外生音録音+シンセくらいなら何トラックいけそう?
0377名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/28(木) 04:22:45.45ID:ERik1D5T
M1 MacのLogic内でKontaktって使えますか?
Logicをx86モードで起動すれば非対応のプラグインも使えると聞いたんですが…
0382名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/29(金) 15:45:52.86ID:WaNBSjWI
>>376
いちいちシンセやサンプラーのトラックをオーディオファイルにしてやれば増やせる感じでしょうか?
10年ぶりのDTMなのであんま覚えてないけど
フリーズ機能とかあったような。そういうの使えばそこそこトラック数は稼げるのでしょうか?

もしくはSSDのスワップ使いまくりとかすれば
0383名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/29(金) 17:25:11.56ID:wDrIj8KV
M1がどこまでCPUパワーあるかわかんないけどオーディオにしたら最低でも40-50は作れると思う
フリーズはあんま期待するな
0384名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/29(金) 17:34:35.15ID:iKUbL0oo
シリコンMacはメモリの概念も今までと違うみたいだからな
新しい概念がどう落ち着くのか暫く様子見だなあ

https://gori.me/macbookpro/131388

>検証の結論として、極めて高い負荷を必要とする作業を日常的に行わない限り、8GBのRAMで十分だ。従来のIntel Macでは16GB以上のRAMを搭載していた人でも、8GBのRAMで事足りる可能性が高い。予算に余裕がある場合は16GBにしても問題ないが、予算が限られている場合はRAMよりもSSDに割いたほうが良さそうだ。
0385名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/29(金) 18:09:09.57ID:WaNBSjWI
アップルの中のお姉ちゃんが
スワップのSSDの消耗はまったく心配ないって断言してくれたから
信じる事にした。
0386名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/29(金) 18:40:42.46ID:EBMp2dXI
大容量のオーケストラライブラリーなんか使う時どうなのかだな
0387名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/29(金) 18:45:00.90ID:XGNPyi6X
オーディオトラックだから軽いとか考えてると
エフェクトにも重いのあるからきをつけないとな。
0388名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/29(金) 19:06:05.49ID:JOqbPzSG
なんせDTMに於いてのパフォーマンスがどうなのかまだ情報が少ないからなあ
まだハイエンド機も出で無いし新しい概念が定着するのにはまだ時間かかりそうだ
0389名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/30(土) 00:41:23.69ID:95ROgkbk
intel打ち切りまでmini2014(i7)とAir2020(i5)で頑張る
使えないプラグイン増えていくんだろうなあ
0390名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/30(土) 06:31:52.97ID:cgCLH/ag
ソフトの新バージョンはどんどんシリコンに合わせる方向だからすぐにintelには合わなくなるよ
何も考えないで欲しいシリコン出たら買えばええ
それまでどうするかは自分の環境による

俺は少しでも速めを手に入れておかないと2年待つのが無理だから
正月に速い中古に移行しといたよ、ソフトも当分これで行く、あとはじっくりシリコン待ち

でも金持ちは今のi9や馬鹿高いマルチコアかっとけばいいよ
今安物シリコン買う意味がない
0391名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/30(土) 07:04:40.33ID:cgCLH/ag
まあ去年200万もつぎ込んでおろし金Mac買って
今年笑ってられるのはほんとの金持ちだけだろうな
シリコンのベンチ見て顔がピクピクしてる人も多いと思う
おろし金はもう一年早くだすべきだった
0393名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/30(土) 08:57:13.44ID:cgCLH/ag
Xeon28コアでもシングルはシリコンにボロ負けだしi9にも及ばない
コア数が多いほど有利なDAWってどれぐらいあるの?
本当にあるの?
0396名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/30(土) 18:37:30.14ID:unmwzfot
コンプ、EQはlogic純正のものはすぐに物足りなくなります?
純正の音源、純正のエフェクトだと
みんな同じ様なサウンドになっちゃうもんでしょうか?
0397名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/30(土) 19:03:35.11ID:5J2SsD9M
>>396
Logic付属でも充分
他に興味があって買ってみるのは経験として構わないと思う
ただその様子では買ってみてもまだ首を傾げるだけになるかも知れないけど
音より操作面の違いの方が影響大きいだろう
0398名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/30(土) 20:00:58.85ID:+IYOLXwk
本来の意味でのEQやコンプ目的なら主要DAW付属のもので充分じゃない?
でも個人的にはリバーブだけは今でも付属のものではちょっと不満が残る。
0399名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/30(土) 20:18:23.71ID:2G7MrZVo
>>397
昔はwavesがないとどうにもならないみたいな事みんな言ってたので気になりました。
今は純正でも不満なくやれるんですね。
ならばサンプラーの素材選びを頑張って幅を広げればいいのかな。
マイクとプリに金かけた方がいいか。
0400名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/30(土) 20:23:59.57ID:o757LHa/
リバーブに関しては俺はむしろLogic付属のSpace Designerが優秀過ぎて他のDAWを使えないまである
0402名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/30(土) 20:35:13.98ID:5J2SsD9M
>>399
かつては単独製品として売られてたプラグインが付属プラグインになってたりするからね
決してクオリティは低く無いよ
断然マイクやプリ優先だよ
0405名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/31(日) 14:51:52.10ID:98az+5Ka
15年くらい前だとDAW内だけでミックスするとなんか薄い感じになるから、パラで出してアナログでミックスしてみたりした記憶があるけど
その辺は今どんな感じでしょか?
まだその辺はプロツールスが有利なのかな?
0409名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/09(火) 11:33:04.41ID:ejQ+4Pr1
■Mac OS BigSurへの互換状況。
FocusriteインターフェースScarlett Gen3,CLarett USBシリーズはMac新OS BigSur(11.0)との互換を確認できております為サポートOSとなります。
0410名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/09(火) 12:41:52.69ID:ZYTqRS6Q
パソコン→インターフェース→SP404sx→スピーカー
2in2outのオーディオインターフェースでできますか?
0411名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/09(火) 19:15:00.30ID:cbGklnQZ
>>410
PCからのストリームを404にサンプリングしたいならその繋ぎ方でいいんじゃない?lofi狙ってるならヘッドフォンアウトから404に繋げばインターフェイスもいらなそうだが
0412名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/09(火) 21:46:20.20ID:ZYTqRS6Q
>>411
ありがとうございます。
ableton liveでsp404を外部エフェクトとして使用したいのですがこれも2in2outでも大丈夫なのでしょうか?自分で試行錯誤しながらやってみたのですがいまいちわからずよろしければ教えていただきたいです。
0413名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/10(水) 00:14:26.79ID:ceJqB/Sc
>>412
簡単にセンドリターンしたいなら4in/4outのインターフェイスは必要だね2in2outだとaudio midi設定で機器セット作ってMacの出力も使わなきゃならんね詳しくはMac 機器セットでggr
0414名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/22(月) 16:53:26.74ID:yDrWCNly
数ヶ月悩んだけど決めた
来月M1 Mac mini買う
6年使ったMac mini 2014からメインマシン交代するつもり
プラグインとか対応してないの色々あるらしいがなんとかなるやろ
0415名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/22(月) 18:02:25.98ID:ZIshCcvF
時期が悪いおじさんじゃないけど、時期が悪くない?
・プラグインの対応が全然進んでない、NIやWavesでさえまだネイティブ対応してない
・デスクトップ向け12コアCPUの情報が出て来ている
もうちょっと待った方がいいと思うけど
0416名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/22(月) 18:25:00.08ID:WlYID6pJ
来週、フォーカスライトのオーディオインターフェイスがM1向けにサポート発表
0417名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/22(月) 18:53:05.47ID:PCjXnzvo
フォーカスライトは要らないわ
0418名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/22(月) 19:18:09.87ID:yDrWCNly
>>415
忠告ありがとう
しかしたった3ヶ月前に出たばっかりの機種が時期悪だとするならもうどのタイミングで買えばいいのかわからないです🥺

プラグインの対応状況に関しては時間の問題でいずれ解決されることなのであまり気にしてないです

M1XのiMacが出るという噂は確かに気になります
しかしこの春に出ると予測されていたかと思えば秋まで出ないと言われたりと予測不可能なのでこれは気にしても仕方ないかなと…

とは言いつつ明日になったらまた気も変わるかもしれない!
なんとも言えねーーーーー
0420名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/22(月) 20:32:22.87ID:9k+f1nTg
公式に二年かけると言ってるからメーカーもそれ程急いで無いだろうし、オレは来年以降で考えるわ
0421名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/22(月) 20:33:47.48ID:EnFr++Ne
DAWをRosettaで使う分にはいろいろのろのろ動くけど
DAWをネイティブ起動したら使えるプラグイン激減、ほぼ全滅
って解釈でいいのかな?
0422名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/22(月) 20:41:41.37ID:9k+f1nTg
>>418
要するになんか新しいの欲しい時期なんやろ?w
かと言って今更インテル機買うのもアレだし…みたいな

現状スペック的に問題無いならディスプレイや周辺機器変えてみたら?
気分も変わるんじゃね
0423名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/22(月) 21:02:44.62ID:Q5IQWmBQ
現状満足したスペックの使ってるやつは今焦って買い替えなくてもいいと思うが。
俺は金持ちではないがM1なんか10万ちょっとで買えるんだからほしかったら今買いかえて数年後に安定した時に買い替えてもええやん。ということで俺は買った。
0424名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/22(月) 21:04:35.85ID:Q5IQWmBQ
さすがに30万とかだとタイミングにも慎重になるけどさ
0425名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/22(月) 21:17:04.89ID:EnFr++Ne
あれネイティブ起動のLogic上でもintel対応のAUが正式じゃないけど一応動くんですね
じゃあ自分のDAWがネイティブ対応した段階ですぐ買えばいいですね
でもメモリはせめて32GB欲しいからそれまでは待ちますが
0426名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/22(月) 21:28:52.04ID:yDrWCNly
>>422
いや今使ってるMac mini 2014がマジ限界すぎて限界集落なので一刻も早く新しいMacに替えたいんだよね
2コアのCore i5で多分2014年時点でも割と低スペマシンだと思う
自分は割と普通にKontaktでストリングス音源やピアノ音源を10トラック以上立ち上げるんだが
最近は頻繁にLogicごとフリーズしてしまって作業にならないんだよね
なのでM1でRosettaでLogic起動したとしても今より重くなることはまず無いんじゃないかと踏んでる
0427名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/22(月) 21:33:25.31ID:EnFr++Ne
>>426
2014年の時点でも限界の多いi5を買ってしまうような買い方をしたわけでしょ
こんどはもっと賢く選んだ方がいいとおもうけど、せっかくのみんなの助言を踏まえて
0428名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/22(月) 21:38:46.72ID:9k+f1nTg
>>426
ああ、i5の方なのか…
2コアと4コアでもかなり違うからね
ましてやApple純正のLogicなんてM1ありきでどんどん重くしてくるだろうからなあ
0429名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/22(月) 21:42:00.82ID:EnFr++Ne
まあM1X出たとしてもいまのM1の機種よりだいぶ高くなるわけだから
どうせ安い方を選ぶって人なら今買う方がいいけどね
0430名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/22(月) 21:54:56.04ID:Q5IQWmBQ
今買い控え勧めてる人は殆どが最近20〜30万でインテルMac買った層でしょ。そりゃ俺でも買い替えられんわ。そもそも買い換える必要ないし。 M1のパフォーマンス報道見てやり切れなかっただろうな。
0431名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/22(月) 21:55:59.60ID:yDrWCNly
>>427
うんまあ2014年のときも6年使ってたMacBookがぶっ壊れてしゃーなしでi5 mini買ったから吟味する余裕も無かったんだよね
Macに予算かけれる余裕がいつも無いんだ
普段から無駄にプラグインや音源買いすぎて常に金欠でさ
0434名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/23(火) 00:04:55.78ID:mChdJ40O
>>431
自分もMBP15 2014 i7からM1 MacBook Proに乗り換えた人です
ネイティブでLogic Proだけで頑張ろうって思っていたけど
やっぱりAbleton Liveも使いたいw
オーディオインターフェイスはUAD apolloだったから
延岡の旭化成の火災もあって急遽RME BabyfacePro買う羽目になったけど
取り敢えずOmnisphereがネイティブ対応してくれるまでは
Logic ProとAlchemyで頑張るよw
0435名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/23(火) 03:08:34.89ID:zcYIvcR+
どうせすぐもっといいのが出るんだから、いつ買っても一緒
それよりAppleの初物ってどうなの、俺は手を出せないな
0437名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/24(水) 20:02:40.56ID:+kqb0jj9
>>436
Intel miniようやくCPU性能が上がったから立派に選択肢に入るけど
満足いくカスタマイズするとたちまち20万超える、ムリ
庶民はM1しかない
ブーキャン目的なら安いwin機追加で買えるわな
0438名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/25(木) 01:45:59.89ID:67frZKY4
いくらはやくても半年しか持たないのは辛い、保証内で壊れるともかぎらないし
2TBなんかいくらするんだよ
自分で交換できればいいのにな
0440名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/25(木) 11:57:42.12ID:9DnrCliO
そら値段の話したら最初からMacは除外されるだろうよ
15万もありゃRyzenでハイスペックで組めるんだから
0441名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/25(木) 12:42:14.65ID:vQqKyotU
音楽用途で使ってる人のブログ探してみると、DTM とAMD相性いまだにやっぱり悪いみたいだな。
どうしてUSB 詰まっちゃうの?
0443名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/25(木) 12:51:03.07ID:D+58TBO7
MacOSみたいに最初からマルチメディア眼中にないWINDOWSでシンクロナス動作が求められるプログラムを動かそうとする方がそもそも間違ってるからな
0444名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/25(木) 12:52:38.27ID:4350V9Ot
まあUSBコンプライアンとのインターフェイスが動いたところで、DAWがまだRosetta上でしか動かないなら何らかの弊害があってもおかしくはないだろうし
0445名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/25(木) 12:55:50.67ID:D+58TBO7
かたやOS標準のCOREAUDIOドライバ、かたやメーカー独自のASIOドライバが無いとまともに使えないWINでは言わずもがな
0446名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/25(木) 17:34:07.57ID:67frZKY4
やはりメモリは落とし穴だった初物はあかん
遅くなるだけだろうから保証が効くのかあやしいな
0447名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/26(金) 21:08:02.31ID:mx8R21PN
フォーカスライトがシリコンM1Mac 正式対応。
欧州最大シェアでこれで弾みつくな
Logic Novation Focusrite のApple ソリューションで一歩抜けたから次へ進む

Focusrite product compatibility with macOS 11 "Big Sur" on Apple Silicon-based systems
0448名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/10(水) 00:32:28.26ID:lvo3aSU1
ここのスレ見てDAWをRossetaで起動したら、挙動のおかしかったプラグインが正常に作動した。
こういうこともあるんやね。感謝
0451名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/09(日) 13:35:12.11ID:zid4D6tM
まだ自分はIntel Macで十分なのだけど、次のパソコン買い替えサイクルの時に、
M1系 Macだと、USB-MIDIドライバーが軒並み斬られるような気がして怖い。
Windows 10に戻らないといけないのか、どうするのだろうな・・・。

ちなみに僕のUSB-MIDIインターフェースはYAMAHA, Rolandが多い。
0452名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/09(日) 13:51:14.80ID:CGKFX2/t
>>451
もはや誰もまともに手をつけてないMIDIインターフェイスこそ、どっかにはちゃんとやって欲しいね
MIDI規格のバージョンアップなんかより先に。
USB-CパスパワーでMIDI32ポートぐらいで3千円とか。
0453名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/09(日) 14:20:26.65ID:B3Z6gqCK
M1Airでコンプラ対応のAudio/MIDIインターフェイス使ってて今のところ問題なく繋がってるがドライバ必要な機器は厳しいだろうなぁ
0456名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/09(日) 22:50:33.33ID:zid4D6tM
>>454
Yamaha UX256とかあるわけです・・・。
0459名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/10(月) 11:03:39.28ID:6EulCL6M
独自ドライバを必要とするAudio/MIDI I/F滅びて欲しい…
弱小メーカーがすんごい尖った性能を実現するために
どうしても必要なんだ、というなら仕方ないけど
規格策定に関与してるRolandとかYamahaは
コンプライアント(compliant)デバイスで十分な互換性・性能を
実現できるような規格を作るべきでは?
独自ドライバ作る体力がないメーカーを排除したいのか?
https://www.usb.org/sites/default/files/USB%20MIDI%20v2_0.pdf
0460名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/10(月) 11:32:52.92ID:7PvvOnfK
国内メーカーはドライバー付けるくせに開発終了がすごく早い
早ければ3年、5年もサポートはしてくれないから壊れてもいないのに使えなくなる

motuやRMEなら20年前の製品が未だに最新OSで動くと言うのに
0461名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/10(月) 11:42:51.74ID:P3J2hEsY
>>457
そうだね。
その時になったら、考えるよ。
0462名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/10(月) 15:05:49.42ID:2oZrvZHi
>>460
電子機器的に考えると 10年超えて使えればまぁお得かなあ
バスタブってか
部品も無くなるだろうし
0464名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 19:19:28.39ID:/qMz1DNp
M-Audio(midiman)の古いMIDI I/Fを久々に使おうとしたけどドライバが対応してない…
と思ったら有志で最新のOSで使える64bitドライバ作ってくれてる人がいた
ちゃんと動いたしすげえ助かる!
0467名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/08(火) 21:53:33.61ID:NBcwKJIb
別スレでも書いてこっちの方が良いと言う事でこちらにも書かせて頂きます(その後色々検索しても出てこなかったのですがサーマルパッド改造が良いらしい?)


M1 Mac Air の長時間使用を想定してます
16g512g以上で使う事を考えて熱暴走と行かなくとも動画の書き出しと違ってバウンスは程度軽いのでしょうか
また以下の様な作曲やミックス段階では熱どれくらいもってパフォーマンス下がるんでしょうかね

トラック数32or64のプロジェクトファイルを4時間開きっぱなし、途中再生停止を連続して40分ほど、他3時間は都度任意トラックの抜き差し確認やプラグイン抜き差しして再生

Airで検証できている方いれば教えて頂きたいです
0468名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/09(水) 00:21:28.45ID:f9u0LrE3
お待たせの記事
Big Sur Compatibility Update

MOTU Standard Audio and MIDI interfaces are now fully compatible with macOS Big Sur. This includes support on both Intel and new Apple Silicon-based systems.

Our team is working diligently to ensure full support for the new macOS. We appreciate your continued patience and support.

https://motu.com/en-us/news/motu-and-macos-big-sur/
0469名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/11(金) 17:34:50.64ID:dT1GL/f2
>>467
オーディオデータのMixは余裕っぽいよ
https://youtu.be/TE23Ag9UNeo

ソフトシンセ多数立ち上げの作曲アレンジは
メモリが16GBしかなくてソフトシンセによっては占有されまくって厳しい可能性があるっぽいけど
0470名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/14(月) 20:25:33.78ID:/bJOHym7
>>469 かなり行けますね しかもKontaktもの多数使えてますねロゼッタなのに
しかもprotoolsはまだ正式対応して無いですねでも動いてる
とても参考になりました ありがとうございます
0471名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/14(月) 21:21:11.08ID:2WFmqhZI
>>469
Airでここまで動くともう製品の格付けがワンランクずれるね
10万円代でMBPが買える様なもんだから驚くべき価格破壊とブレイクスルーだと思うよ
これからDTM始める人は恵まれてるなあ
0476名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/05(月) 10:54:51.79ID:1x7VObY1
access Virus TI softwareが遂にディスコン。
Big Surに対応しない。

M1 Macからのを買う理由はなくなった。
0478名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/05(月) 17:48:27.03ID:1x7VObY1
Windows10では安定動作なようだし
Vienna Ensembleでつなぐか
セールで買っといてインストールすらしてないCubaseに移行してWindowsで走らせるか

AppleのOSテロ、むかつく。
0479名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/05(月) 17:56:13.81ID:d6dLeFH3
M1 iMac買った
買う前は色々懸念してたがRosettaモードのLogicでKontaktも快適に使えてるし何の問題もないな
0482名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/05(月) 20:15:06.89ID:qjQgtCHK
M1はPowerPCの如くプンプン嫌な臭いがしやがるぜ
独自ベンチではい!Macの勝ちー!
目に浮かぶ
0483名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/06(火) 07:31:37.72ID:43MwLiFB
>>481
CatalinaでもCore Audioで音出せない不具合あるけどもう直さないってなってる。
だからCatalinaの時点でWinに移る人はとっくに移ってるからBig Surでは話題にすらなってないわ。
M1なんかどうなってるか定かじゃない。
0486名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/06(火) 14:38:50.10ID:5yJ6l3L8
ここ数年のMacは段階的32bitの廃止とセキュリティ強化が主な変更点
BigSurで32bitコードを全廃しなくてはならず、セキュリティ面だとインストーラーが影響を受けたりする
それに対応できないというのは、開発委託先から吹っかけられたか社員の退職あたりだろうな
いずれにせよ技術力の問題かと
0487名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/07(水) 01:08:06.33ID:EHW0vY+E
>>486
もうVirus本体の生産は終わってると思うんですが。

わざわざプログラミングに金かけたりして
元取るにはハードを増産してそれらがちゃんと売り切れないと意味ない。

そうでないなら現状維持がベストチョイス。
わざわざプログラミングにコストかけたら損するだけ。
0489名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/10(土) 13:11:16.39ID:QrX2EMFF
どなたか教えてください。
昨日、acoustic-sample guitar bundleを購入したのですが、AS installerをインストールしようとするとMacから「開けません」とエラーメッセージが出てインストールするきとができません。使用環境はM1MacBook air OSは BIG SURです。よろしくお願いします。
0492名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/10(土) 13:49:50.30ID:3m+Jshwd
>>489
control+クリックで「開く」を選択でもだめ?
0497名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/10(土) 17:07:06.30ID:zjrNlg1g
::::::::        ┌──────────────── ┐
::::::::        | 福島がやられたようだな…        │
:::::   ┌───└───────────v────┬┘
:::::   |フフフ…奴は五輪四天王の中でも最弱…    │
┌──└────────v─┬─────────┘
| コロナごときに屈するとは   │
| 復興五輪の面汚しよ     │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   宮城          静岡       茨城     福島
0499名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/11(日) 05:43:07.93ID:RONMLihF
できましたじゃなくて、結局何がモンダイだったのか書かなきゃ
何の役にも立たない質問と答えになっちゃうじゃん
0505名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/17(金) 00:51:02.33ID:+ImmugtV
音楽やってる人ににききたいのでここに書き込みます
ipad air4持ってる人いたらスピーカー(しょぼいとも聞くけど)どう感じるか教えてください
0510名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/21(火) 03:27:19.72ID:7TudTk08
同感だな
Win機で好きな音楽をやるなんてのは、4ナンバーの薄汚いパネルバンで彼女とドライブに行くようなもん
0512名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/21(火) 08:28:50.57ID:KRsALTNd
曲はタダじゃないんだぜ?
お前が金払ってくれるのならアップしてやってもいいが
0513名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/21(火) 08:46:04.78ID:WKdKjVZ1
Winてエロゲとかボカロとかの為にロリコン、アニオタ、オタクが使うもんだという認識だからどんだけ安くても手が出せんわ
0516名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/29(水) 02:37:08.21ID:HxYATUNL
出来るんじゃないかな
ただ権利関係とか OSが違う事によるレンダリングの違いは影響しそう
0517名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/05(火) 18:38:43.51ID:aQQJlS78
Windowsで作業してて半日ぶりにiPhone見るだけでも
「!!!文字が、、、キレイ、、、」
ってなるからな。

Win10の基本フォントをMacと同じにする方法、とっとと晒せやクソが!
0518名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/05(火) 18:41:32.05ID:w+Jc5ntb
WIndowsなんか使いたくない
Windowsの汚い画面で曲なんか作ってもろくな曲で出来なさそう
0523名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/06(水) 13:05:45.38ID:oU+2ALIr
>>521
できることは同等じゃない?
強いていうと、MacのCore Audioが優秀なのは素直に羨ましいが

できることできないことというより、OSやらアーキテクチャのアップデートで
互換性に問題が出るタイミングがしばしば訪れるというリスクに耐えられないわ
0524名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/06(水) 13:19:05.28ID:jmmFos0x
「ちゃんとした物をちゃんと使う」
それだけでそういう事は全く起きないんだわ

・変なフリーウェア入れない
・手持ちのツールの対応状況をちゃんと確認してアプデする

それだけの事
現に互換性で困った経験が一度もない
0525名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/06(水) 13:20:55.87ID:J2HZvwbW
でもWindowsで曲は作りたくないよな〜
あの汚いフォントを見るだけで気持ちが萎えるw
0527名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/06(水) 15:55:32.41ID:jmmFos0x
>>526
それを言ったらLogicやガレバンはWinで動かない
対応してない物はハナから選択肢に無くないか?
そして互いにそれらの代替はあるよね
互いに目的は果たせる
0528名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/06(水) 16:03:08.90ID:oU+2ALIr
>>524
鍛えられてるねー

ソフトハードによらずメーカー視点からするとMacのアップデートとか無いと大変助かるんだけどね
何でAppleのさじ加減ひとつでここまで苦労しなきゃならんのかっていうタイミングが数年おきに来るから…
0531名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/06(水) 16:35:19.33ID:/NffKhXs
>>529
お前はウンコ味のウンコを美味しい美味しい言って食べられるからって、
他の人も同じとは思わないでください。

あなたとは違うんです。
0535名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/06(水) 16:43:08.23ID:jmmFos0x
>>530
こういう論点からハズレた煽りをし出すのがWinユーザーの特徴なんかな
まあ先ず言葉からしてフォントさながら下品よなw
0539名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/19(火) 08:31:45.19ID:q/Ocxp0a
M1 ProとM1 Maxが発表されたね
2019年のCore i9搭載Macの3倍の性能とのことなのでもはやネイティブだろうがRosettaだろうが関係ないぐらいARM機の方が速いだろうね
今からIntel Macを買う意味は最早まったく無さそう
0540名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/19(火) 09:16:51.27ID:qIMip5vZ
>>539
logicは1.7倍
wavesも対応したしあとPAが対応してくれたらなんの問題もなく移行できるけど
PAは望み薄なんだよな・・・
0543名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/19(火) 15:52:26.84ID:xZNIKN9Z
>>539
OSがBig Surなら全部載せ即決だったのになと
最近のサイクルだと新OS対応する頃には新製品の噂が立って中々買えない
0545名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/21(木) 07:32:40.76ID:+nK2r4NU
4K用に M1 Mac mini買ったった
なお DTMは intelで Mojave
w

ソフトの動く 動かないが面倒に感じたので買い増し的な
0548名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/21(木) 10:15:24.38ID:85GQJvHS
今までi7 4コア程度で済んでたなら無印M1で済むやろ
せいぜいProで充分
個人の自宅使用にMaxとか要らんやろw
0551名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/21(木) 10:55:29.70ID:T8AM9eO7
Kontakt系の大容量サンプル音源とか多用する奴はM1 Max 64GBにする意味あるんちゃうの?
フルオーケストラの曲作ってる奴とか
0552名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/21(木) 11:15:46.74ID:GCm2OdSV
ハリウッドばりにやる人ならあっても良いかもね
ポップスや歌ものなら製品レベルに追い込んでも無印で行けちゃうだろうね
0554名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/21(木) 12:22:54.40ID:rqa5R9uG
>>550
むしろどんだけ無駄なマスタリングしてるのか気になるわw

マスタリングスタジオでもせいぜいIntel8コアくらいの旧Mac Pro、ヤスタカや宇多田とかのクリエイターならi7 4コアのMBPだぜ
無印〜Proで全部カバー出来るやろ
0558名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/21(木) 13:07:42.07ID:1Urnz3et
>>549
メモリ32とSSD8Tにするとなんだあと数万足せばMAXなんだよなってなっておいおいメモリ64まで増やすのも数万かよって増やして気がついたら特盛70万になってた
8Tたけぇなと思うがシステムからアプリ、音源、サンプルまで全部突っ込めて尚且つレコーディング領域まであって劇っ早って浪漫あるよな
0559名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/21(木) 13:19:20.79ID:7qCVXJKP
M1Maxだと相応に消費電力増えるようだし、何故か本体重量も増えるので、たぶんヒートシンクとかの排熱機構が強化されてるっぽい
CPU性能まったく上がらないのに電力と騒音だけ増えるってオチになりかねないので、DTMユーザーにはメリットが無いな
M1 Proだと最大メモリ32GBまでなので、よほど強い理由で64GB積みたいならM1Maxしかないけど
0563名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/21(木) 23:40:03.18ID:2EYTr9JB
M1 air maxにならなくても良いのでファン無し必須で32G 4T USBC4つ付きまで拡張させてくれるの出して欲しいね 
0564名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/22(金) 00:31:09.25ID:NXQM4T5w
メモリーはGPUと共有だから32GBのうちGPUにとられて
大容量音源を複数立ち上げるとカクカクしてくるだろ
0566名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/22(金) 11:30:59.34ID:g1BLzRiD
オケ物とかあまりやらないから無知なんだけど、常時メモリーを占有する大容量音源てまだ多いの?
昨今ストリーミング再生な音源も多い気がするけど
0567名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/22(金) 19:06:03.70ID:OlMwMb4y
>>566
KontaktのDFDで音切れしないくらいバッファ詰めても
テンプレで全部アーティキュレーション事にパート用意すると128で足りないことも
俺は64ぎりぎりかな
ストリーミング外付けのSDDだから遅いってのもあるかもしらん

なのでm1 maxのminiがこればmacpro2013からようやく乗り換え予定
今のmac miniでも十分速いけどメモリだけネックなんだよね
0571名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/23(土) 20:35:38.65ID:/4incMek
>>568
だからそれつかって64なんだって
オケ作ったことあんのか?
0577名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/24(日) 11:13:20.47ID:Qoxdswhg
「Wi-Fi」ってわざわざ大文字小文字を使い分けて、ハイフンまで使って「無線」を強調してんのに。

おめーらもしかしてバカ?
0578名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/24(日) 11:58:11.40ID:Bfj/GsJE
>>577
自宅でワイヤレスMIDIとかワイヤレスヘッドフォンとかアホやなあと思うわw
歌やギターの録音もワイヤレスにする?w
0582名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/24(日) 14:45:47.88ID:eqlKqe8D
おじいちゃん、ギターの話しかしてないでしょ。
勝手に戦線広げてキレないで頂戴。
0585名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/30(土) 21:35:41.94ID:AJyXaVLG
実際殆どの人は困らないレベル
サンプル音源を数十トラック鳴らすものを作りたいなら足りないかもねって感じ
0586名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/30(土) 21:55:00.58ID:fTsaS1+z
実際今までのインテルMacとはメモリの挙動や効率が違うみたいだから「〇〇GBくらいあればアレくらい出来る」という感覚も新しい指標が今後定まって来るだんだろうけどね
0587名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/31(日) 08:33:39.70ID:UmP1GNZD
DAWごとのベンチマークとかなら見たいかも
0588名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/31(日) 08:52:47.18ID:O8FCSQKH
才能がないと、どれだけスペック高くても何もできませんよ
全米で一位とるような曲がジャンクのノートパソコンとFLSTUDIO だってNHKでやってただろん
0590名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/31(日) 09:51:41.56ID:L/ir+NcG
プログラムのバイナリはamd64より小さいけど実データ(サンプルとか)のサイズは変わりようがない
0591名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/31(日) 10:25:43.82ID:Xf7MCylg
だから「いくら食う」の話では無く「たくさん食った時の処理、負荷」がインテルMacに比べてどうなのかが気になるところ
仮想メモリ的な機能や処理の能力面でね
0592名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/01(月) 17:48:38.09ID:QxVbwP9t
みんな、御託ばっかりで自慢の自作曲は披露しないのかい?
0596名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/03(水) 12:39:53.24ID:06aQEgpK
色々な動画やサイトを見てどの機種が良いのか余計わからなくなってしまいました
米津玄師やKing Gnu、vaundy、ポルノグラフィティ当たりが好みなんですけど
あの手の音楽を作る際に必要なスペックってどのくらいですかね?
収益化を目標にかなり本格的にやりたいと検討しております
MacBook Proの新作が出たら買おうくらいに考えてたけど思ったよりも価格が張るみたいなので
m1miniやiMacでもスペック足りてるならばそちらで安く済ませて他の機材にお金回した方がいいのかなっていう
今はiPadのガレバンのみで完結しておりますが、打ち込み以外の部分について少し不便なので
操作性が近そうなMacとlogicで本格的に始めたいなと思った所存でございます
用途はiPadのガレバンで打ち込み、Macのlogicでその他作業を行う予定です
欲を言えばオーケストラのように楽器を大量に投入する音楽も作りたいです
0597名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/03(水) 12:54:43.31ID:Ux3xw8ET
>>596
その辺りがお好みであればマシンスペックを上げて打ち込みなさるよりは各楽器は実機を使い良いマイクやプリアンプで録音する事をお勧めします
その場合はipadのままで結構ですのでAIFやマイク、プリアンプ等品質の高い物を揃えて下さい
結局そこへ行き着くので回り道のようでかなり近道になってます

それでもどうしても音がしょぼくても我慢して全てパソコンで作業をなさりたいしかも壮大なオーケストラをお望みであれば最新のMacBookでCPUはproで構いませんがメモリーは32GB
内蔵ストレージは外出先での作業が多いので有れば4TB以上、自宅メインならば1TBで構いません
0598名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/03(水) 13:36:04.90ID:mU6fwzLT
>>596
ポップスをやるうちはminiの16GBにLogicで良い
信じろ

限界迎えてもフリーズトラックや低レイテンシーモードなど工夫してヤリクリ出来る機能は多々ある
その分予算をインターフェイスやモニター、マイクやプリアンプに使う方が絶対有益

オーケストラなど規模の大きなプロジェクトをやるのはその次のステップで良い
自分に今後何が必要かはその時見えてくる
0599名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/03(水) 14:03:06.87ID:06aQEgpK
>>597
>>598
非常に参考になります
お二人の意見を聞く限りでは、やはり周辺機材に資金を多く割いた方が良さげですね
オーケストラはまだ勉強していないため、少し先の目標として留めておくことにしますね

少し話が逸れてしまいますが
597さんのおっしゃる実機とはバンド音源のことでしょうか、それともオーケストラ音源の方でしょうか
生の楽器にはやはり敵わないことは重々承知しておりますが、ギター以外は比較的打ち込みで再現しやすいと聞いたので
自分で完結する間は当分標準音源や追加音源などで打ち込みすることを前提として考えておりました
外出時はiPadで十分できる作業以外する予定は現在無いので、個人的にはデスクトップでいいかなと考えております
ちなみに楽器は全く弾けず、昨年買ったギターをゆっくり練習している程度です
本当に全く弾けませんがw
0600名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/03(水) 14:33:40.11ID:JyrHPeKQ
>>599
そのギターの腕を磨くことや、そこから生まれる楽曲や知識、歌などはどれだけ金をかけても得られないかけがえのない物になって行くんだわ
そこがしっかりしてればどんな機材を使っても聴くに耐えうる物になる
高い機材はそれらを単にブラッシュアップさせる為の添え物に過ぎない

歌を歌うならスタジオに通い詰めて練習するとか、少しは音出せる環境に引っ越すとか、金を使うならそういう「根底の部分」に金を使うべき

最終的にはその根底の力があるヤツが勝つ
信じろ
0602名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/04(木) 08:35:12.16ID:6ZT/ZMim
>>600
まったく君のいう通り。写真もやたらカメラとレンズに金をかけても碌な写真撮れないというのはよくある話。
0604名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/04(木) 16:23:45.88ID:mEkpkPzV
実際成功するのって先ず生活の心配の無い音楽に専念できるボンボンなんだけどな。
0605名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/04(木) 17:23:18.64ID:T1Dq2NvV
別に金持ちである必要は無いがw
でも実家(戸建て)住まいの方が遥かに優位よな
音楽に打ち込む時間が作れるし、家で楽器の練習しても母ちゃんに怒鳴られるくらいだw

ただ環境は想像以上(機材以上)に大事
音楽の為に一念発起で戸建の賃貸に越したけど、音楽の作り方から作業の仕方、仕上がりのクオリティ、楽器や作曲のテクニックまで一気に別次元に飛躍した
機材よりもっと早くこういう所に金かけとけば良かったなと後悔したわ

おっさんのオレらの時代には何十万かけても出来なかった事が今やスマホやタブレットだけで出来てしまう時代
今から始める若い連中には安くて良い機材は沢山あるのだからもっと自分磨きに金をかけろと言いたいね
0606名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/04(木) 20:35:19.56ID:KIWK3GGS
どういったものを目指すかによるけど
きちんとした音楽教育を受けたほうがいいとだけは言っておこう

で、Macの話題はどこいったのよ
0607名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/04(木) 20:52:29.83ID:UWFPv6oN
>>596
収益化を目標にってどういうこと?
今現在、機材さえ揃えば人から金取れるレベルの曲が作れるってこと?

だったらメジャーレーベルにデモテープ送った方がいいよ。
Macのスペックなんて気にしてる場合じゃない。
0608名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/05(金) 09:51:25.42ID:BH+f1K+f
>だったらメジャーレーベルにデモテープ送った方がいいよ

今時そんな古いやり方やる意味あるか?

YouTubeでチャンネル登録者数増やすか
ニコニコでボカロPでもやったほうが現実的じゃね
0610名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/05(金) 12:46:32.29ID:FfR7vtTn
マジなこというと
海外だとレーベルと個人を繋ぐSNSみたいなのたくさんあるんだわ
何百もレーベルが集まってるとことか
デモも簡単に送れるし、英語だけできりゃなんとかなる
ローカルラジオ局なんかもSNSにはいて、通りゃラジオで流してもらえたり
0612名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/05(金) 13:50:40.33ID:vC9neR8Y
>>608
別にデビューの仕方やボカロPどうとかの議論がしたいわけじゃないんだ
>>596 がほざいてる寝言にMacのスペックは関係ないよと言いたかっただけ
0613名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/06(土) 12:26:05.64ID:VFeKSajR
>>596 が10代とか20代前半の若い世代なら、大手レコード会社にデモテープ送ってデビュー目指すのもアリかも
年間3000通以上のデモ音源からデビュー出来るバンドやアーティストは僅か数組だけっていう現実わかってて、それでも自信あるなら挑戦すればいい
予算は知らないがMacは最新最高スペックのやつ買ったほうがいいだろう
今なら新型MacBook Proの16インチのやつとか
Macは時代が経過してもネットオークションとかで高値で売れたりするから後悔は少ないだろう
0615名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/06(土) 12:48:30.93ID:VpYvQSwJ
と、デビューする才能無かった老害が申しております
0617名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/06(土) 15:04:09.51ID:B/zPXRXH
おじさんはデモテープ100〜200送ってたよん。と言っても大規模に送ったのは六回だけだけど。
郵便局の人によくここまで用意しましたねーと言われてた。
まぁ成功してないけどね。
でもまぁスルーは当たり前として厳しく指導指摘してくれる担当の人もいれば商売的にアドバイスする人もいたりビッグネームなのに怪しい金集めみたいな所もあったりとか色々勉強になったなー。
才能運タイミングの大事さってのも凄く勉強になった。

当時と違って今は他の人の曲も家に居ながら直ぐ聴けるし何より完成度は桁違いに高いもんね。
楽曲を発表するハードルも恐ろしく低くなった分昔より厳しいんじゃないの。
今はこ音作りからミックスまで詳しくないと相手にされないよね。だから機材道具に拘るのも大事。
レーベルなんかも今は予算無いから完成度も大事だもんね。

こういう時代の俺みたいな老害が今のスタイルにあーだこーだアドバイスは無駄だと思うよ。
0618名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/06(土) 15:17:58.25ID:VFeKSajR
コロナ禍でLiveやフェスは自粛、音源は配信やサブスクがメインでCDはほぼ誰も買わなくなった
音楽〜エンタメ業界全体が死に体なのに、しがみつくことないかもね
老害の趣味や余興なら好きにやればいいけど
0619名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/06(土) 15:22:54.59ID:NYQMoz9s
好きにやって良いなら一々「害」など言わんでもええんちゃうか
5ch慣れして油断してるとポロッと私生活で出るぞw
0621名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/06(土) 20:45:21.04ID:VFeKSajR
M1 Max、最小構成で42万じゃねえか
このMacBook Proでメジャーデビュー()目指すぜ!
俺は米津玄師やKing Gnuを超える!!
0622名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/06(土) 20:46:40.90ID:lBKl5pP0
俺は2000年代にバンドでイーストワンマンやってもメジャーには行けなかったから多分今はもっと厳しいんだろうな

V系が下火だった時代にV系バンドでだから参考にはならないが
0623名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/06(土) 21:01:54.14ID:KtBY5l7v
>>622
V系て売れても印税とかYOSHIKIに殆ど流れるって聞いたんだけどマジ?
普通のロックで売れても、結局B’z稲葉さんが儲かるように出来てるんだよ、て昔オーケンがライブのMCで言ってたw
0625名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/06(土) 21:55:15.36ID:ge624IvJ
>>623
それってどういう流れでそうなるん?
0626名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/06(土) 22:17:37.59ID:pKCmVJpp
>>622
知り合いなのでバンド名は伏せるが
年に5−6回、3000人キャパを埋めるくらいの規模で月収10万代

正直若い子が地道な道を選びたがらないのはわかるし
最近は運の要素が強すぎてレコード会社も数打ちゃあたる方式だし
使い捨て感がすごい
0629名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/07(日) 10:40:08.92ID:/nEPbvbK
食いついてくれないというより
YやAみたいな素人音楽の方が売れるってなっちゃうと
育てる必要ないし、見つけてきてぽいってするよね
あまりプロフェッショナルなものは昔から売れない国だけど
高級な料亭よりうまい棒のほうがうまいぜっていう消費者には
うまい棒食わせとけって感じ
一昔前はまだ牛丼だった
0630名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/07(日) 11:02:03.91ID:xfkOiAnp
オレらの世代の音楽だってその前の世代から見たらうまい棒やでw

それどころかソウルやブルースのルーツミュージックですらそれ以前からしたらバカでも(専門教育受けて無い土人でも)出来る様に簡略化されたジャンクフードかうまい棒さ
0631名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/07(日) 11:12:56.78ID:LlYiq47v
ファーストフードだった寿司や鰻も時代が変わると高級料理になるもんでさ
頭の悪い音楽の象徴みたいなロックアーティストがレジェンドになり殿堂入り扱いになったりする

それはそれ以前の音楽とはエネルギーの種類やベクトルが違う方に向いてるからかも知れない

だから個人的には老害思考にならない様に「昨今の音楽は…」て類の事は口にしないようにしてる
(心の中で密かに思う事はあれこれあれどw)
0632名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/07(日) 11:52:17.90ID:zNWDpX58
昔のことを語りたがるやつは、インスタで承認欲求を求めてるやつと同じ
自分を見てもらいたい
自分の感性を認めてもらいたい
そういう意味で嫌われてるんよ

新しい話題についていけないとき、それでも自分をアピールしたいから、過去に話をし出す
これが老害
0633名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/07(日) 11:52:55.97ID:GpCGBx1i
M1 Mac mini安いから買おうかと思うんやけど
メモリは16gにしたほうがいいのか、一気に高くなるな
Amazonとかで買えればポイントつくのになあ
ストレージは適当な外付けSSD買って使えばいいのかしら
0637名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/07(日) 12:08:28.96ID:rnuqgnLw
>>635
WinとM1のRAMは違うとあちこちにアーキテクチャの違い散々出てたじゃん。
メモリー気にするならM1Pro にしようぜ
0639名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/07(日) 12:14:17.75ID:7BIIxaSi
しっかし大して製造コスト変わらないのに一気にぼったくってきたよな
Apple Siliconは安いって話どこ行った?
0641名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/07(日) 12:27:15.47ID:rnuqgnLw
>>639
M1Pro だったら高いだろ
Intelの最近でたやつもそう
DDR5メモリーが価格上昇の原因のような気がする
0642名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/07(日) 12:27:17.67ID:/nEPbvbK
>>631
音楽って1920年くらいから現代まで退化の一途を辿ってるような
年々悪くなっていっていて特に80年以降は酷いありさま
0644名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/07(日) 13:21:06.87ID:K/R+X/S7
>>642
1920年代が音楽のピークてこと?
ジャズが最高て意味なら同意しかねるな

1960年代のビートルズがあったりで
1990年代が邦楽の商業的ピークてことならわかる
0646名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/07(日) 13:29:59.60ID:vMy4pn08
DTM民としてはビートルズあたりからの録音技術の進化や、シンセサイザー&サンプリング登場以降の音楽史ほうが圧倒的に面白いです
0647名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/07(日) 15:04:23.05ID:QLirfvvu
>>642
人類から尻尾が無くなったり体毛が無くなったりして服を着出した事が果たして退化なのか進化なのか…
野生動物としては明らかに退化だけど、文明としては進化だったり
物の見方によると思うけどね
0648名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/07(日) 15:09:18.49ID:QLirfvvu
>>639
一番安価なminiでもインテルのMBPくらいの性能を持ってるのだから相当コスパ良くなったと思うけどな
10万円以下で8コア載ってるってついこの前まで考えられない事やん
0651名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/08(月) 02:40:41.79ID:Y9VcpTjo
今からDTM始める連中は恵まれてるよなあ
一番安いの買ってもメモリさえそれなりに積んどきゃバリバリ使えるんだから
0652名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/08(月) 05:00:07.50ID:qR9DXu8j
M1 iMac (RAM16GB)買ってからこれで4ヶ月Logic使ってるけどDTMには十分すぎるスペックだと思う
DTMでこれ以上のスペックが必要なシーンを想像できない
0654名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/08(月) 09:48:28.67ID:wPtveQ5Y
>>652
必要なシーンは2時間の映画のサウンドトラック
テーマパークのアトラクション
辺りは?
iMac いいな
0655名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/08(月) 10:46:47.47ID:56ZbA78l
昨今映像弄る人も多いしスペックは高いに越したことは無いけど、少なくともDTMに於いては必要とするとMacのラインナップはひとつ下がったわな

インテルMBPのi7 16GBで済んでた人間ならminiの16GBで済むとか、インテルMac Proが必要だった人間ならiMacで済むとか
0656名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/08(月) 11:39:53.05ID:6qRBgfe0
M1だけど作曲テンプレで使用メモリが11GBくらいなので、本気で使うとヤバい気がしてる。
0658名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/08(月) 12:29:36.23ID:hGvqp9ij
>>656
いざという時はフリーズトラックやオーディオトラック化を上手く使えば余裕でしょ
究極の生シミュを必要とするならもっとメモリいるだろうけど、その需要が自分にあるかどうか次第じゃね?
個人的にはオレの関連するところだと最終的に生は生で録るし
0659名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/08(月) 16:49:09.30ID:v9KkXjxL
>>656
M1Mac持ってるなら来年の10月くらいまで様子見た方がいいよ
4K動画配信とかやらない限りM1 Pro/Maxの恩恵受けられない
多分来年の今頃「M2 Max最高!」とか盛り上がってるよ
それでも良いんだったら買いなよ
自分はモデリングシンセ中心でサンプラー系殆ど使わないから
M1 Macbook Pro 16GB/2TBで十分
0660名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/08(月) 18:41:42.48ID:71eFjzTU
わたしは2018imacのメモリ40000イェンくらいで64gbに増やそうか迷い中ですよ。それでキツくなった頃買い替えるのがいいかなと。
0661名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/08(月) 23:13:36.17ID:siDnNq6X
メモリなんて時間が経てばソフトが進化してすぐ足りなくなる。メガ盛り一択。両津のモンスターマシーンが笑い話にされてるように
0663名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/09(火) 09:42:59.89ID:85+1H0ah
まあメモリはあるだけあった方がええけど、16GBで事足りてたオレの場合流石に64GB要るとは思えん
0666名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/09(火) 12:45:15.26ID:hh4w5xpI
ユニファイドメモリってのがどれだけ従来より効率が良いのかもよく知らん
倍くらいに見積もっといておk?
0668名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/09(火) 17:35:58.17ID:CXDDzTi8
MacbookってminiやiMacに比べて壊れやすい?
アップルケアに入ったほうがいいみたいだが
メモリもSSDも増やすと一気に値段あがるのね
0669名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/09(火) 17:47:34.25ID:jaZnugtZ
壊れやすいというか、キーボードやトラックパッド、ディスプレイその他が一体型だからどれかが壊れたら影響が出やすいということ
キーボードやディスプレイを認識しなくなって起動しなくなったとかね
そのクセ高いし、熱は篭もるし

miniならキーボードやディスプレイが壊れてもそれを買い換えれば済む話

ラップトップてのは持ち運びがメインでないなら選ぶメリットはあまり無い物だよ
0670名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/09(火) 18:19:15.52ID:6XD1W/S/
今回のMacBookはイヤホン端子からの出力良さそうだしアナログ入力しない人はAIFすら必要ないかもね
0671名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/09(火) 19:34:08.29ID:3U1OYCZd
>>668
PowerBook100以来、かれこれ10台以上のApple製ノートを使ってきたけれど、
AppleCareに入っときゃよかったと思うようなケースは一度も無かった
HDD故障は2回あったが自分で交換したし、SSDになってからは無問題
一度ディスプレイが真っ黒になったままというトラブルがあったけど、まだ保証期間中だったので無償修理だった
今手元にあるのは2010年MacBookAir、2016年MacBook、2018年MacBookProでどれも正常稼働する
他に倉庫にはPowerBookG3最終型と白いボディのMacBookがあるけど、おそらくまだ動くんじゃないかな
古くなると割合雑に扱う方だと思うが、意外と頑丈だなという印象です
0672名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/09(火) 20:14:48.39ID:bPrJj2t6
iBook G4は春の陽気で気温が高くなった日にパチンと音がして煙が上がった
MBP2011はGPU熱破壊で2年くらいで死んだ
俺も10台くらい使ってるけどこの位かな。
0673名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/09(火) 20:18:13.98ID:QwMDQl6Q
初代のRetinaっていつ?2012?
いまだにCatinaで普通にDTM以外の軽作業サクサクだよ
現行イラレもそこそこ扱える
Logic9とかならDTMもできたかなmacOSの関係で試してないけど
0674名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/09(火) 20:27:00.66ID:XbfT9gbZ
チタニウムG4のヒンジとか、2011のGPUとか、年代によってハズレ機種あるからちゃんと情報集めてそういう機種を避ければそこそこ持つやね

でも流石にうちのmid2012もトラックパッドは死にかけてるし、怪しい動きのキーもいくつか…高負荷でプツンと落ちる事も…
もう長くは無い
0675名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/09(火) 20:34:58.94ID:XbfT9gbZ
>>673
Retinaはlate2012からだね

うちのmid2012もまだ現役だしi7の4コアでもまだ処理能力的には問題ないけど流石に10年ともなるとハード的な劣化がで出来たなあ
0680名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/10(水) 00:09:42.53ID:+9XSLRQE
外付けでSSDかHDDかで迷って今のところHDDの方が容量必要で安く買えるということで使ってる
今まではそのまま何も考えずフォーマットしないで音源入れてた>exFAT
でもAPFSフォーマットにしたら大きく速くなった訳じゃないけどわかる速さが出て許容範囲の使い勝手で驚いた
0682名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/11(木) 16:59:28.29ID:jYgqpz4o
外付けSSDってプラグインごとにちょいちょい面倒な不具合が発生するよな?

次 M2 mac mini 出たらストレージ4Tを買うわ。
0684名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/11(木) 17:37:00.17ID:jYgqpz4o
wavesを外付けSSDにインストールしようとすると失敗となるので、本体にインストールしたら成功した。あーでもないこーででもないで1日潰れたわ。

NIのプラグインも非表示になったり行方不明になったりしたわ。
0685名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/11(木) 19:40:03.45ID:Y2SJv/Nb
整備済製品買った人いる?
特に問題ないかな
16Gメモリのやつ狙ってるけどすぐ売り切れるなー
0686名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/11(木) 20:26:17.88ID:U8rc+0HI
>>684
パスを見失うんちゃうかな
抜き差しする度に認識変わる製品とかあるやね
単純にほかのSSDにすれば起こらなくなるかもよ
0687名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/11(木) 20:31:03.04ID:U8rc+0HI
>>684
もしフォーマットがMS-DOSやexFATならちゃんとAPFSやMac OS拡張(ジャーナリング)にした方が良いかもね
0688名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/12(金) 10:31:59.89ID:I64dcoSO
>>687
「カモね」じゃねーんだよどんだけクソなんですかねお前は。

macOSで使うときとBootcamp Windowsで使っときと、同じデータ、同じSSDを使いたいんだから実験しろ!!
クソガ!
0690名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/12(金) 12:06:37.86ID:utOjADlw
wavesということはcomponentファイルを外付けにという事かな?
サンプルの容量食うライブラリ以外のファイル系は本体に置いた方が良い気がする
0691名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/12(金) 12:27:11.07ID:hMnj+q6w
そもそもWAVESに限らずプラグイン本体(component)はシステム内(ライブラリ>audio>…)に置かなきゃ認識されないよ
0693名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/12(金) 13:04:59.38ID:UWLZkSdE
wavesで外付け指定出来るのは各プラグインのオーソライズ(承認)コードだけ
それをMac本体やUSBメモリ、若しくはクラウド上に移動する事は出来るけどプラグイン本体(component)は常にMacのシステムフォルダ内
0694名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/12(金) 13:06:20.81ID:UWLZkSdE
他社のプラグインでも全て同じこと
ライブラリは好きなところに
本体はMacのシステムフォルダに
0695名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/12(金) 14:05:36.11ID:+pmJGw1v
Wavesインストールしたけど、komplete kontrol S 側で表示されない。
PC画面では表示されて選べる。

なぜだか分かりますか?
0696名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/12(金) 14:14:04.39ID:UlABW8Oy
ピアノとかストリングスとか何十GBもあるサンプル音源は外付けのSSDに置いてるが
俺も基本的にはプラグインは内蔵SSDに置いてるな
Wavesなんか全部入れてもサイズ大したことないんだから外付けに入れる意味ないだろ
0698名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/12(金) 14:35:03.31ID:y54QE33v
いや、"基本的には"も"容量的には"も関係なくcomponent(本体)は絶対的にMacのシステムに入れないとダメだと言ってるやろが!w
0699名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/12(金) 18:47:28.75ID:w1+ghrvB
CPU8〜10コア GPU8コア メモリ32GBのM1出ないかな? 新型MacBookProはメモリも画面サイズも大きいの求めるとDTM的に重要じゃないGPUも自動的に上がってるから

 メモリも画面も大きくなるとGPUも上がるのはしょうがないんですか?
0702名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/12(金) 23:34:18.58ID:B6m7N+X+
Winから移行しようかと思ってるけど
外付けSSD買い替えなきゃいかんしめんどいな
Abletonが正式に対応するまでもうちょい待つかな
0704名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/13(土) 09:03:36.13ID:Icf6fJN4
最初から2TB積んどけ
0708名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/13(土) 10:12:41.00ID:37TpY6LR
オレはMac内蔵ストレージはOSとアプリやプラグイン本体用、ちょっとしたワークスペース用に500GBだけ
メインのワークスペース用の外付け、音源用外付け、Time Machine用外付け、保管用外付け、等々…
0710名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/13(土) 10:19:14.26ID:Q4yJsTlL
そういうレベルの「何か」が起こった場合、高い確率で外付けデバイスも含めて丸ごとパーなので、内蔵or外付けなんて気にするだけ損
0712名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/13(土) 10:45:34.77ID:IP1651Ev
>>703
サンプリングネタ置き場ぐらいならUSB3gen2接続のSATA SSDでも充分速いよ
値段3倍以上もするTB接続SSDにする意味はないと思う
0713名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/13(土) 11:06:17.87ID:sSx5FCNo
>>710
音源やOS、アプリとかは入れ直せば良いからバックアップ取らない
バックアップ取るのはデータだけ

データに何かあったらバックアップから復旧するだけ
OSやアプリ、音源ライブラリーに何かあったらそこを入れ直すだけ

要するに復旧の速さを考えての事よ
0715名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/13(土) 14:30:14.28ID:qWO3jxdP
>>714
復帰が速いってのはまあそういう事よw

"トラブって納期に間に合わない"とかで仕事やチャンスを逃さないためにな
0716名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/13(土) 14:32:47.51ID:qWO3jxdP
自分の為だけの創作ならのんのんくらりとウンテラバイト分ゼロから構築し直しゃ良いけどな
0717名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/13(土) 14:36:06.12ID:hNbWD4jv
ウチはiLok差し替えだけで動かせる環境が4つくらいある
プロジェクトファイルはクラウド同期
0719名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/13(土) 14:47:31.53ID:2/V4O1Qb
ilokは4つ、elisenserは2つある、主要DAWは2ライセンスづつ、あとUSBドングル用のUSBメモリとかもあってややこしいことになってる
0722名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/19(金) 22:12:51.33ID:zsdrA9Lx
最近のMBPの内蔵マイク一切使ってこなかったから気がつかなかったけど結構進化してんだなw
https://youtu.be/PL6XBdYxOtE

ブック型?に立てかけて録る発想はオモロかったwデモ録りに役立ちそう
0723名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/21(日) 15:36:02.67ID:NEROMln+
M1はdtm用途だと16gb以上はいらないと
悟りました。間違えてたら否定してください
0724名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/21(日) 15:38:23.40ID:NEROMln+
違った16gbまでしかいらないということです
0729名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/21(日) 20:00:52.38ID:+Q6AlWrS
今まで16で事足りてる人は16でいいと思う
今まで16で事足りてた人が8で済むかどうかはそれを試してみる勇気のあるヤツも居ないだろうし不明
0732名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/24(水) 18:35:46.08ID:XaK7D20t
7コアGPUと8コアGPUの差はDTM用途なら差は無いですか?
0735名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/24(水) 21:25:13.15ID:4MOn4qp4
Logicはmac mini2018ではカックカックで話にならない
ミュートボタン押して5秒してやっと反応するくらいやばい
「低解像度で開く」にしないとマジで話にならない
0740名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/24(水) 22:53:27.56ID:2qIWp+dh
>>735
嘘でしょ?うちのオンポロ2013lateMBP15 16Gでも普通に使えるというのに。
と言ってもおれは24/48でクソ重いのはdivaとアベンジャーをちょっと使う位の感じで50トラックも使わないからなのかな
0741名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/24(水) 23:01:40.34ID:4MOn4qp4
>>740
立ち上げて空のトラックを並べただけでカッッッッッックカク。
海外のYouTuberでも「低解像度じゃないとやばい。できればFHDに甘んじるとか。」って言ってるからみてみな。
eGPUも効果なし。
0745名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/25(木) 00:36:14.68ID:wuq+Dh2B
>>741
なんか変だよそれ。
うちのMBP2015ですらそこそこ使えてるのに。
(eGPU繋げはプラグイン画面開いてる最中にCPUガンガン食うのも止む。)
グリスカピカピとかOS裏で何か変なの走ってるとかじゃね?
0746名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/25(木) 01:14:16.52ID:d/wWb3F9
ミュートするのに5秒とか、空のトラックでカックカクとか…
それがデフォならそれはもう商品になってないw
0747名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/25(木) 03:16:41.82ID:twCDydy9
>>746
なってないよ
仕方なくi9-64GBのMBP買ったわ
そしたら最新LogicがMontereyじゃないと動かないとか言い出したから、もうWindows移行不可避
0749名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/25(木) 10:23:29.30ID:vODKamaX
>>747
なってるからユーザーも沢山いるし販売も継続されてるのさ
どんな使い方してんのか知らないけど、キミには合わないんだろ
(おおよそ96kや192kでバッファサイズ最小とかにしてんちゃうかなw)
0751名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/25(木) 11:12:53.78ID:z5HpI1vB
MacとApple製アプリを使う時はOS、ハード、アプリを違う世代の組み合わせをしちゃダメよ
全部並行にして移行してるのがAppleだから

使うアプリが最新なら最新のハードと最新のOS
使うアプリが古いバージョンならその時代のハードとその時代のOS

これ基本

iPhoneやiPadも同じ
古いMacに最新のiPhoneとか無意味
0755名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/25(木) 16:17:08.39ID:twCDydy9
>>753
>10.7でも空トラックでカクカクは無いよw

証拠動画は?
mac mini2018ぐらい持ってるんだろ、断言してるって事は。
0759名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/26(金) 03:52:41.34ID:ZhVod1g8
Big Surなんてプロセッサー移行の為の繋ぎOSみたいなもんをDTMマシンに入れるヤツなんているのか?w

IntelマシンならCatalinaで止める
M1マシンで本格的なDTMはまだ時期尚早
だろ
0761名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/26(金) 07:12:08.18ID:pxUOH9R6
>>747
サッサとMacに見切りつけてWin機買えよ
尤もWindowsの方がハードの仕様が千差万別過ぎてなおさら沼だと思うけどwww
0764名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/26(金) 12:02:40.60ID:3MScFb40
M1買ってあれ動くあれ動かないとあーだこーだ言うのが真のマカー
使える使えないんじゃ無いんだよ
0766名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/26(金) 12:58:15.22ID:3MScFb40
いゃー動かないだわぁとにやけ顔で困ったふりをするのが真のマカー
使える使えないんじゃ無いんだよ
0768名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/26(金) 14:19:14.08ID:7GETRrnJ
最新のLogicに拘らず安定してるカタリナ環境で使ってれば良いものをだな。
わざとにしか思えんわ。
0778名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/26(金) 16:34:13.66ID:lGcO8yaP
>>776
悪りぃ悪りぃ
ちゃんと読んでなかったわ
じゃあワイヤレス周りの不具合なんじゃねえの?
USB抜けば直るとかって周辺機器とかの相性じゃねえの
0784名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/26(金) 20:12:10.28ID:ARj/2VbJ
mid2012のminiでMojaveに合わせたlogicで問題ないなぁ2018のminiってそんなにスペ低くないはずなんだけどカクカクとか完全にオマカンよな
0787名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/26(金) 21:31:16.16ID:cbhcePNY
2011iMacで20トラックくらいあるデモ動かしてみたけどカクカクにはならんな
カクカクどこらかサクサクでまだまだ使えそうな感じ
OSはHigh SierraでLOGICは10.4.8
0789名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/27(土) 06:36:20.41ID:OXSDD0xI
M1 のメモリーリーク問題じゃねーのか?
メモリーが食いつぶされたままになるので、動作が遅くなったり、クラッシュ頻発。再起動しない限りメモリー解放されないとのこと。
カーソルが変化するアプリで起きやすいとのこと。
0793名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/01(水) 23:56:29.37ID:z/RKkS5N
M1 Macネイティブでどれくらいプラグインパフォーマンスなのか知りたい
MacBook Pro 16インチ 2016 Core i7と比較して
0795名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/02(木) 11:41:53.09ID:GBRxbqX/
どのプラグインがネイティブで動いてるかわかる?
Logicをネイティブで動かしても、プラグインだけインテルモードで動いてるものもあるっぽいけど
0796名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/02(木) 12:24:37.18ID:NfVf3RBl
アクティビティモニターでわかる。プラグイン用のブリッジプロセスがネイティブ動作かロゼッタ動作か見える。
0799名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/12(日) 19:11:05.71ID:Kp8kQ7Rt
ぶっちゃけメモリーが16GBまででたりるならDTM扱う限りM1 miniとM1pro MBの体感差はほぼ無さそうだな
0800名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/12(日) 20:39:54.23ID:G0Ka7Nma
M1 iMac (DAWはLogic)で数ヶ月色々触ってみた感想としてはメモリは16GBでも十分やけどCPUはコア数の多いM1 Pro/Maxの方がやっぱ有利やと思うわ
と言うのもLogicをM1ネイティブで起動すると俺の場合KontaktやらWavesやらOzoneがちょいちょい挙動おかしいのでそういうサードパーティのプラグインを完璧に動作させるにはLogicをRosettaで起動させることになるんだが
Rosettaで動かすLogicはやっぱM1ネイティブで動かす時と比べるとどうしても全体的にもっさりするんだわ
これはメモリ関係なく純粋にCPUパワーの話なのでRosettaでもDAWをキビキビ動作させるには無印M1よりM1 Pro/Maxの方が有利というわけ
当たり前の話だがな
0801名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/12(日) 21:19:33.30ID:5iMXinGi
>>800
次のCubaseアプデでM1対応来なかったらLogicに乗り換えようかと思ってるんだけど、M1モードLogicでのKontaktとOzoneの挙動の怪しさってかなり気になる感じ?DAW巻き込んで落ちるレベルとかではない?
0802名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/12(日) 21:28:52.58ID:G0Ka7Nma
>>801
DAWごと落ちたりすることはないけどGUIの表示がおかしかったり開くはずのメニューがクリックしても開かなかったり
プラグインによるけど主にUI関係の挙動がおかしいかな
M1サポートしてないプラグイン使うなら正直Rosettaじゃないと使い物にならないよ
0803名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/12(日) 22:27:06.47ID:5iMXinGi
>>802
説明ありがとう
UI関係の表示が怪しいとなると自分は操作でかなりストレス抱えそうだ
よく使うサードパーティプラグインたちが完全M1対応してくれるまで現状のCubase Rosetta運用でそのまま行こうかな
0804名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/13(月) 02:42:53.96ID:24DHa5A8
M1 Mac用にI/F新調したいんだけどさ
TB3ってType-Cのも動くんだよね?
長年TB2ユーザーだったので、最近の仕様についていけなくてすまん

マイクプリは繋ぐんで、出力2chで入力はライン1系統でいいんだけどさ、
その手のってハイエンドなくて安物ばっかだよなぁ・・・
0806名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/14(火) 13:55:22.31ID:WFmLeFy+
Big SurでLogic使用中
DOCKのシステム環境設定アイコンにモンテレーのアップデート通知が
ぽこっとつくことがしょっちゅうある
しかしまだまだOSアップは怖いと思ってる(特に起動しなくなるという情報は)
ネット先生がOKだとおっしゃるまではやめとくつもり
0808806
垢版 |
2021/12/14(火) 18:47:59.14ID:WFmLeFy+
あ、すみません
0809名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/14(火) 19:06:35.15ID:MDt3ZPEN
環境設定はドックに置いておく必要ないと思う
アップデートはリンゴマークから気づけるし
0811名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/21(金) 01:24:28.08ID:kzopMi0P
モントレーでやってる人いる?
一応問題ないよね?
Big Surにダウングレードもできるぽいけどなんか大変そうで腰が重い
0812名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/29(土) 11:03:51.79ID:FLZt/X+y
>>811
モンテレにアップした方?いかがですか?
ちょっと前に不具合あれこれが報告されていたけど、
今現在ではどうなのか知りたいところ。当方まだビグサー。
0813名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/29(土) 11:21:45.68ID:S9dV3gip
M1mac + montrey
動かないプラグイン結構あるよ
acustica 半分くらい動かない
エクスカリバーオーディオ 全滅
動かないなら、動かないでいいやと、別のものに乗り換えるのがマカーの伝統
0816名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/29(土) 14:52:18.34ID:FLZt/X+y
>>813
あぢゃー、そうですか。ありがとうございます。
アップでなく新しいの使いたければ最新OS入りのを
買っちゃうのが面倒なくて良いかもながら、
Macは基本的に高いときたもんだ。
まあとりあえずはまだいいやと思いましたです。
0817名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/29(土) 15:12:17.58ID:fsNq/618
MacでCubase使う意味がいまいちわからない
CubaseならWinでよくね?って思ってしまうんだけど
0818名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/29(土) 15:59:05.54ID:p8sikdg5
俺自身もそう思うがWindowsのときにCubase買っちゃったからもったいないなあっていうただそれだけ
0820名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/30(日) 16:33:19.01ID:GM5RiAUC
>>814
エクスカリバーはMontoreyにして動かなくなった。
iZotopeはうごくんだけどねぇ、まぁ同じ会社とはいえもとは別の会社だから
ウェーブス、プラグインアライアンス、ソフチューブ
なんかはLogicをネイティブモードにしても動く
まぁ、動かないほうが少ない感じはするな
とはいっても、気に入ってるものが動かないと鬱だしな
0821名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/15(火) 14:54:39.76ID:3Es0QwZR
M1のMac、要はAUのプラグインならほぼ動くね

アクティビティモニターを見てるとRosettaをインストールしてれば「AUHostingComptibilityService」なる物が裏で起動してて仲介してくれてるのが分かる
(ホストDAW自体はネイティブ起動)

ただ非ネイティブのプラグインが多いとその負荷も結構高くなる
今後ネイティブ化が進めばこれらの出番も減り相当軽くなるだろうけど

https://i.imgur.com/vLu1GB3.png
0822名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/21(月) 17:35:29.78ID:V+zlbHDz
じっさいのところ、まだm1macbookproの詳細な使い勝手ってあんまり浸透してない感じなのかな?
0823名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/21(月) 19:42:05.50ID:qxNPFx3s
変わらないよ 
どちらかというとソフトベンダーの最適化にかかってるけど
少し早くなるだけで変わらないとしか言いようがない
0824名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/21(月) 20:17:17.03ID:USnOYUhc
M1のminiを試して思うのは、かつてのDTMに必要だった機種は確実に価格帯がワンランク下がったって事
MBPが必須だった人はminiで済むし、Mac Proが必要だった人はiMacで済む、みたいに
今後出るMac ProなんてもはやDTMでは完全にオーバースペックになると思う
0825名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/22(火) 06:15:11.77ID:hKrGQyCh
8コアCPUでいいの?10コアCPUがいいの?16ユニファイドメモリでいいの?32ユニファイドメモリがいいの?
この辺の判断がむずい
0826名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/22(火) 09:40:41.76ID:uxcG2RRJ
DAW的にメディアエンジンを外して
空きをPコアに回した設計がベストだろうけど
Appleの動画激推しがずっと続いてるないな
0827名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/22(火) 12:25:24.55ID:FuRAZPT6
16GBでカツカツだったBFDもkontaktもM1だと余裕だぜみたいな話でもないのか
0830名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/22(火) 13:50:18.99ID:GHlpPDw8
>>828
他のスレで見たけど
ネイティブ対応が遅すぎるんじゃなくて
ネイティブ対応したくないらしいよ
でも流石にKontaktをAppleシリコンに対応させないとライブラリ出してるメーカーからKontakt切られちゃうから
SPITFIRE AUDIOみたいに自社エンジンに切り替えてる所もあるしクレームとかも当然きてるだろうから
NIも仕方なくM1に対応したんじゃないの
0831名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/22(火) 13:53:34.35ID:aACUcukm
とりあえずM1,16GBのminiをRosetta2運用してるけど、i7,4コア,16GBのMBP(mid2012)よりは遥かに余裕を感じる
0832名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/22(火) 14:24:45.68ID:GOXxOMwp
>>829
Intel Macだけどならないよ。例え話しでしょ。
BFDと共に大容量オケ音源立ち上げるとかなら別だが
0833名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/23(水) 08:45:54.07ID:1pVtlUte
>>829
PCM系の組み合わせで16GBじゃまったく足りなくなる
上で書かれている通りBFDとkontaktの大容量ストリング音源立ち上げただけで終わる
0835名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/23(水) 09:35:25.85ID:B1bizDY/
そりゃ流石に32が16で、16が8で済む様になったなんて話しじゃないだろうからね
ヘッドルームに余裕が出る程度の話じゃない?
0838名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/23(水) 10:48:31.78ID:cd6fQe3E
>>837
パラアウト系の音源やセンドしまくりの音源をオーディオ化するのはミックスの時に困るから避けてる
0839名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/23(水) 10:50:38.35ID:66GPS+dE
bfdとトリリアンとボカロとライン撮りギターをメインに使ってるんだが、16じゃ足りない?
次のパソコンマックにしたいんだよな
0842名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/23(水) 11:32:18.42ID:JNSWap7Y
わざわざ小容量縛りでオーディオ化しろとかねぇわ
0843名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/23(水) 11:36:08.43ID:NwJfgs/6
て言うかさ、ミックス作業入るまでにオーディオ化しとかないと5年後とか10年後にそのプロジェクト開いた時に再現絶対できなくなるぜ。
0847名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/23(水) 13:18:09.49ID:a96ORRZn
>>843
まぁこのスレに半数以上いるド素人はそんな事微塵も考えてない
音源バンバン差しまくって最小サンプルでリアルタイムレコーディングがどれだけスムーズに行えるかみたいな
それが大容量ストリングス(笑)だとしても問題なくでだ
まぁそうゆう輩はコレからもせっせとAppleにメモリーお布施してくれんだし「ふーん、、、」位に見ときゃええ
0849名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/23(水) 13:55:05.35ID:FQDJsrDu
オーディオ化するしないは個人の見解でええんちゃう?
ただ「今までWinでやってた事をM1のMacでやるには…」というだけの話やろ?
そこで「手法を変えれば良い」という提案なら「BFD使うのやめれば良い」という提案でも良いわけでw
0854名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/23(水) 17:03:38.62ID:FQDJsrDu
>>850
じゃあ16でいいで良いんじゃね?
Win機がどんなマシンか知らないけどそれより効率悪いって事は無いでしょ
ただ>>851みたいな事があるのだから正式に対応して無いうちに乗り換えるのは得策じゃない
(必ず対応してくるとは思うけどね)
0857名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/23(水) 21:10:44.20ID:iFrxKSDT
m1はコア数だけじゃなく、コア構成を見ないとダメよ。
高効率コアと高性能コアでは雲泥の差が有る。
0862名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/25(金) 06:08:01.92ID:FddZDnKB
最近のMacはオンボード化であとでどうにも出来なくなってるから長く使いたければ手に入れる時点で最大限にスペック拡張されたモノを選ぶべきでここをケチる程買い直すサイクルが早くなる。

がしかし、今の様なソフト対応待ちやこの後すぐの新型でさらにどうなるかわからなくなってる様な時期にどうしてもMacをというなら買い直し前提で吊しや中古で安く済ませてしまうほうが賢い選択と思う。

中古でもpc自体が昔ほど発売時期で大きく性能も違わないしより新しいのに越した事はないけどDTM用途なら発売から7,8年内の機種であればそこそこ使える
0865名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/27(日) 17:12:41.56ID:uo1WRCVL
SoCの中にSSDコントローラー入ってて
コントローラーのキャッシュとユニファイドが共有してるから
メモリ少なくても回せるが

高解像度の写真とか動画でやっぱ不利くさいな
0867名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/09(水) 11:02:36.12ID:RGNspoLk
Mac Studio買う人いる?
殆どの人にはminiで十分な気もするけど
0868名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/09(水) 11:12:59.70ID:cU7aszFj
メモリが16GBじゃ足らねーからって散々騒いでたからみんな買うんじゃないw俺はM1 miniで良いけど
0870名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/09(水) 12:02:24.86ID:o5qMkVAP
後からは増やせない。
あと内蔵ストレージが7GB/sと爆速で、この速度のモノを後から追加するのも難しいのでここも投資したいところ。ライブラリにしてもプロジェクトにしても影響大きいからな…
めちゃくちゃ高くなるけど。
0875名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/09(水) 14:20:51.53ID:jJrA5yJH
実質このMac studioが以前のMac Pro的な立ち位置だろうし、以前からMac Pro必要だった層にはコスパの良いハイパワーマシンの登場だろうね

以前からi7の16GBマシンとかで事足りてたバンドサウンド系やEDM系の層にはM1 miniの16GBで充分だろう

まあどのラインナップにしてもAppleシリコンでざっと10万以上は価格帯下がったのだから良い時代になったね
0877名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/09(水) 16:38:10.80ID:TQieoDiv
16で足りないっていってるやつはどこのハリウッドの映画会社の音楽のオーディション受けるんだよ?w
東京藝術大学出身なのか?
0878名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/09(水) 17:09:49.67ID:dL5CAeLU
両津のモンスターマシーンも当時は「そんな過大スペックなんに使うんだ」言ってたっけ
0880名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/09(水) 22:26:55.90ID:6V/2CUtt
New M1 Mac mini来なかったな。32GBが欲しかった。
0881名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/09(水) 22:42:02.08ID:OWTLsU+5
多分ラインナップ出揃ってやる事無くなった頃に出てくるよ
もう数世代後のminiでね
インテル版も最終的に64GBまで積めるようになったのと同じ様に
0882名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/09(水) 22:59:29.46ID:hucvdj0d
M1の魅力は静穏とワッパだよ
それであの性能ってとこが凄い
トラックとプリウスみたいなもんだ
0883名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/09(水) 23:49:02.04ID:9QT3fyE2
ライゼンですら揺るがなかった最後のサンディおじさんが32GBまで積めるM1 miniで駆逐されると思ったんだがまだ先の様だな
0884名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/10(木) 05:51:07.75ID:jJdmUtpT
Mac Studio買う金でRoland Fantom買う方が有意義な気がする
LogicやLiveコントロール出来るし
0889名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/10(木) 13:12:39.44ID:nvbWFEpP
>>888
言うてわりと普通に使える
非対応でもガチで動かないなんてことはほぼない
Rosetta起動もメモリ32GBあればなんの心配もないだろうな
0890名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/10(木) 13:13:29.25ID:nvbWFEpP
あ、でもロジックだと強制ネイティブだからうんたらかんたらみたいな話は聞いた
0892名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/10(木) 18:51:35.28ID:zEK8djbE
インテル化する時の初代Rosettaの悪い印象があるから全てがネイティブ化するまでは本領発揮は出来ないだろうと覚悟していたけど、Rosetta2で起動させてもその存在すら感じさせない程スムーズに非ネイティブアプリが動くんだよね
寧ろ起動しないアプリやプラグインを探す方が難しいし稀なくらい
0893名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/10(木) 23:48:51.52ID:VpGk6Z8w
Mac Studioの一番安いやつでもkontaktガンガン立ち上げられそうでええな。
0894名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/11(金) 06:55:04.05ID:+eODC9nc
MacProがどんなもんかってのも気になるんで安い方にメモリ64GBで30万ならええかなと
0901名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/11(金) 13:56:11.11ID:+FYZRy5Z
DTMならMAXとultraの性能差は体感しにくいだろうな
自宅据え置き使用ならいっちゃん安いモデルに必要な分だけメモリー乗っけて内蔵ストレージは512で妥協ってのが最適解のひとつやろ
0903名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/11(金) 14:18:27.62ID:cctsZZO3
ファンが一番静かなのはどのモデルなんだろう?
0904名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/11(金) 14:22:16.11ID:I9WMZwuK
M1モデルなら基本DTMくらいじゃファンは回らない、ほんのり温かくなる程度
studioだとどうか分からんけどファンって冷やすために回るもんだからstudioでも同じだと思う
0905名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/11(金) 14:35:02.15ID:pNCF8rIS
studioのMaxは懸命な機種だよね
値段的にもスペック的にも余裕あるDTM環境が欲しいなら丁度良いと思うわ

流石にultraは高画質動画編集をバリバリやるのでも無いならDTMにはオーバースペックだと思うけどな(値段的にも)
その分ハードやプラグインに回した方が良い様に思える

オケ物大容量音源とかそんなに使わないオレなんか無印の16GBで事足りちゃうから低みの見物だけど
0908名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/11(金) 15:13:25.55ID:I9WMZwuK
MAXが熱くなりやすいのはGPUが仕事するときじゃないの
グラフィック負荷かかるソフト使う時だけだと思うけど
0909名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/11(金) 16:54:25.86ID:+eODC9nc
>>905
そもそも速いしメモリ容量の不安は無くなったし
ただでさえ持て余すグラフィック性能に余計な金かける必要はないし
それにあんまり盛り過ぎるとメモリとストレージとPCI拡張出来る(はずの)Proが出た時にお値ごろだと泣いちゃうもんよ
0911名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/11(金) 17:28:15.84ID:PhRNXWmV
>>910
いや、一番コスパいいのは一番速いマシンだよ
0913名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/11(金) 18:38:16.69ID:kdOhGx8H
>>901
Adobeのプラグインの表が旧モデル比でMAX 2.2倍、Ultra が2.5倍ってあるからDAWもひょっとしたらProクラスで頭打ちなんじゃないかと思う
でもってLogic についてはいっさい触れられていないのが気になる
0914名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/11(金) 19:32:22.84ID:AySF2k2W
>>913
M1 MaxのMacBook ProとMac Studioの差がLogicで出なかったんじゃないかな
今DTMユーザーが買うべき最上位機種はM1 Pro Macbook Proだと思う
自分はM1 Macbook Pro使ってるから取り敢えず来年の10月くらいにM2 Macとか出たら検討する
M1 Ultra Mac Studio購入するDTMユーザーはビデオと連動させて動画ライブ配信とかする人だと思う
0915名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/11(金) 19:50:56.85ID:I6cuESmH
シングルコアの速さがネックでマルチコア性能が発揮できなかったintelとはチガう
シングルコアの限界は余裕で突破できるから
普通のDAWなら今度はマルチコア性能が全部使える、普通のDAWなら

そんな馬力は必要としない人が多いだろうが
0916名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/11(金) 19:53:44.32ID:TeLMuf98
大容量サンプル音源を多数立ち上げてフルオーケストラを再現しているような人ならM1 Ultraのユニファイドメモリ128GBは魅力だろうな
映画音楽作ってる人とか
0919名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/11(金) 20:48:09.27ID:WQTkBxil
いや、i5やi7、i9がどう進化しても「インテル対応」なら大丈夫なわけで、M1だろうがM2だろうが「Appleシリコン対応」の枠内でしょ
0922名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/12(土) 00:13:09.18ID:5J9pfIqS
最終的にマルチコアを使い切るかどうかは
環境が最適化されてるかによる、DAWによる、使い手の使い方による
そこはintel時代と同じ、俺のinteではマルチコアを使い切ったからUltraが候補
0923名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/12(土) 01:45:14.41ID:gn9IsKW5
シングル1800あってマルチ14000ある時点でもうDTMなんかで不足することはないよ
メモリとストレージ積んだら10年使える
だって音楽ソフトなんて全然進化してないんだから
0924名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/12(土) 02:33:50.24ID:5J9pfIqS
まあもう少し経てばいろいろわかるんじゃないの
まずはみんなが96kHzにするでしょ
ソフト屋もシングル1800あれば遠慮なくスペック上げてくる
0925名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/12(土) 07:17:28.12ID:XLWq/N+V
>>923
32bit/192kHzにオーバーサンプリング、AI解析…

今までCPUが遅くてなかなか重い処理は出来なかったが、
それが出来るようになれば今後それが当たり前になって
さらにCPUパワーは必要になる。
0927名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/12(土) 07:35:06.84ID:FU3Tw/Ex
>>925
マシンパワーだけじゃ無くストレージもかなり圧迫するだろうけどね
ひとつのプロジェクト容量は何倍になるのだろうか
0930名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/12(土) 09:46:30.34ID:gn9IsKW5
十数年後の話してんのほんと頭悪いんだな
8k環境来るからとか言って今のグラボに不安持つくらいアホ
病院行った方がいいレベル
0932名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/12(土) 09:56:46.92ID:XLWq/N+V
>>928 >>929
蓮舫みたいだな
2位を目指してたら技術は発展しないのよ

ビット、レート上げる事が売り上げに直接関係するとは言わないが
今でも16bit/44.1でしかファイル用意できないとか言うヤツいたらオヤオヤ?って思うだろ
0936名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/12(土) 13:32:28.33ID:7MD/HHD3
>>920
映像系YouTuberの人の意見はM1 Pro/MaxのMacBook Pro持ってるからMac Studioはスルーって人多かった
デスクトップのM1Pro Mac Studioが無いのはM2チップ搭載のMacが出た時に購入対象から外される可能性があるからだと思う
Mac Studioの話の最後にMac Proの予告してたからもう秋頃に発表するラインナップも決まってるんでしょう
今回ピンと来なかった人は次回まで待つか自分にあった整備済製品のM1 Mac買って暫く様子見た方がいいかも
0937名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/12(土) 14:05:04.76ID:LzNGwg7O
>>934
幸福感は人それぞれなので幸せになれるかは貴方次第。
自分は5950x使ってますが可能ならもっとパワーが欲しいです。
0938名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/12(土) 16:29:52.82ID:npNaxW5t
SSDの寿命=マシンの寿命
最近のMacはアップルケアタイマーが仕込んである様だけど
次期Proもオンボードストレージなんだろうか
0940名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/12(土) 17:22:06.06ID:m53VRJiY
M1 miniのマザーボード、SSD1枚専用じゃね?
新たに設計するとは思えないから、次はM2で他は変わらないと思う。
0941名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/12(土) 17:32:11.83ID:5J9pfIqS
時代はどんどん変わるなあついていけない
MacProでマルチコアに夢中になってて気がついたらiMacに抜かれてたわ
そうか時代はシングルコアだとシングルに夢中になってたら、、、
またマルチコアの時代なんじゃね?様子見だな
0942名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/13(日) 12:59:44.97ID:hs9z19ez
8gメモリのM1使ってる人快適?
Live11とS1(V5)で使いたいんだけど
S1だと時々固まるから16g積んどいたほうがいいって
ツイッターに書いてる人いたわ
0943名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/13(日) 15:12:14.83ID:Bq0kSgDO
以前よりメモリも効率化されたとは言え最低16GBはあった方が良いと思うけどね
オーディオ中心で音源のレイテンシィ詰めたリアルタイム演奏とかもしないなら8GBでも何とか熟るかも知れないけど
8GBでDTMやってるヤツは殆ど居ないと思うよ
遊び以外では
0944名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/13(日) 15:16:01.15ID:OzXOYEHi
どうせしばらくしたらOSとかアプリが肥大化して足らなくなる
メモリなんてあんなもんなんぼあってもいいですから
0948名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/13(日) 16:00:46.94ID:m7Nl9DX2
従来のmacと違って増設できないからメモリもSSDも予算が許す限り余裕をもって積んでおこう
特にメモリだけは後からどうにもできない
0949名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/13(日) 16:56:17.25ID:bo1pGQ3O
どうせ後からすぐ買い替えたくなるのが出るから
ムリしすぎて次へ買い替えられない方がソンだと思ってる
0950名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/13(日) 17:18:44.54ID:6gwFbSRn
ムリする必要なんて無い
自分が買える範囲で可能なら余裕(マージン)を取っておけば良いだけの話

まあ物は試しで8GBからトライしてみるのもいい経験だとは思うけど
限界を感じてから買い替えでも構わないだろう

その限界が買った次の日に来るかも知れないし、1〜2年経ってからかも知れない
永遠に限界なんて感じないかも知れない
それは人それぞれ
0951名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/13(日) 17:27:11.80ID:bo1pGQ3O
俺の場合新品Macを買おうって時点でムリしてる
少しでもスペックを盛っておこうするとすぐぼったくられるapple製品
何あの追加SSD価格
0952名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/13(日) 17:38:33.93ID:6gwFbSRn
SSDなんてOSやアプリだけ入れば良いのだから盛る必要は無いさ
必要な分だけ外付けすれば良い
メモリだけは諦めるしかないが

そのメモリやSSDもオンポードによる超高速化なり高効率化なり特権が無いわけじゃないし
0953名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/13(日) 17:40:53.77ID:HqAFGFBd
インテルMacとm1じゃ感覚が違うと言う話があるがここでメモリ積んどけ!の人の殆どはインテルMacでの経験則でのアドバイスなんではなかろうか

とは言え多いに越したことがないのがメモリ
0954名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/13(日) 17:49:06.16ID:6gwFbSRn
>>953
両方持ってる
インテルで16GB使ってたのでM1でも16GBを選んだだけ
さすがにいきなり半分(8GB)にする勇気は無いし、そんな賭けもしたくないw
「M1機なのでメモリを以前の半分にしてみた!」なんてヤツは居ないと思う
だからどれだけメモリ効率上がったのかは良く分からんのが正直なところ
0955名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/13(日) 17:51:07.42ID:bo1pGQ3O
一方で知人の内蔵は8TB
外付けSSDなんかアホラシイ内蔵の速さ
わかってるけど俺にはムリなんだよな、金持ちなら当然盛れ
0957名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/13(日) 18:13:39.17ID:4TPiERv5
少なくて困ったって書き込み、ここまでひとつも無いなww
買ったやつは居るのか?
買っても音楽作ったやつ居るのか?
0958名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/13(日) 18:43:10.28ID:6gwFbSRn
そりゃそうさ
「少なくて困った」なんでヤツ稀に見るおマヌケでしょ
そうそう出会うもんじゃないw
0960名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/13(日) 19:01:59.62ID:6gwFbSRn
2万円の差を惜しんで数年年泣くとか愚かな話だし、2万円の差を惜しんで16GBインテル機から8GBの M1機に乗り換えるアホも居ないもんなw
0961名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/13(日) 21:41:42.55ID:hs9z19ez
しかし8GBメモリとはいえM1 Mac miniのベースモデルが実質7万以下で買えるのはコスパ凄いな
アップルストア以外で買うんだったらAmazonか楽天かヤフショでポイント多めにつく日に買うのが得かな
0962名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/14(月) 05:28:46.95ID:OPQejuoy
iMac 2015からMBP16Maxに買い替えた。
普通に再生してる時の負荷は確かに低いんだけど、オフラインバウンスがめちゃくちゃ遅い。期待したほど早くならないっていうか、なんなら前より遅いくらいに感じるんだが何故だ。
0963名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/14(月) 05:53:48.90ID:jAifklZS
スポットライトやキャッシュ絡みで買って暫くは遅いと思うよ
ユニファイドメモリもSSD上にキャッシュを構築したり何かと「経験値させる」必要があるとかどこかで見たな

またソフトやプラグインもネイティブと非ネイティブ混在で使ってるなら本来のパワーはまだ本領発揮とはいかないだろうしね
うちもRosetta2で運用にしてて最初真っ黒で表示されないエディット画面があったりしたけど今はもう起こってない
0968名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/15(火) 20:09:58.06ID:PV2X9VDY
簡単な話、バッファー一段下げただけで負荷激増
それでも余裕があるのを見ればウホウホで、たくさんプラグイン使うくせにみんな
0973名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/16(水) 12:56:56.89ID:Os/j1hB+
ほんとにそうかな、intelでも動くように作ってるという可能性がないかな
シリコン専用にしてはおそすぎる
0974名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/16(水) 13:17:04.72ID:EjvZJfvi
少なくとも4コアのi7MBPから乗り換えたM1 miniの Rosetta2運用で今のところ遅いという体感は感じないけどな
全てのプラグインがネイティブ化した環境になればもっと速くなるだろうしね
0975名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/16(水) 14:40:38.89ID:Os/j1hB+
だいぶ前からintel Macは速くなるのが止まっていた、Intelマシン自体は少しは速くなってるはずなのに
Rosetta2ではなんにもしなくてもほぼ全部のソフトがうまく動いた、アプリは対応してないはずなのにだいぶ速い
ソフト側がシリコンnativeに対応したら、対応したはずなのになぜか速くならない

以上のことを総合すると、つまりそういうことかと
0977名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/16(水) 14:59:29.82ID:Os/j1hB+
なぜそんなことをするのかapple
開発開始時点では存在しなかったARM
そんなまだ存在しないCPUを信じて全部を切り替えることができるだろうか
最初はどっちでもうごくように作るのが賢いのでは?
appleがIntelほどの企業を甘く見るとは思えないよ

そしてうまくシリコン開発が進んで、intelを切ってもいい段階になったら
今度はシリコンnativeのOSとしてやっとゆっくりと高速になっていくだろうね
シリコン本来の速さになるまでは俺は5年ぐらいかかると思ってたよ、まだまだだな

つまり現時点でintelはもっと速いはずだし、シリコンももっと速いはず
5年以上損してるのは両方のユーザーなんだよ
0978名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/16(水) 15:18:30.83ID:EjvZJfvi
それ以上にコスパへの恩恵はデカいよ
インテルMacと同等の速さのマシンがいきなり10万円安くなったのだから
DTMに必要なマシンの価格帯は確実にラワンランク下がった
これだけでもかなりのブレイクスルーだと思うけどね
0979名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/16(水) 15:31:17.37ID:au/SfZk2
apple silicon対応なんて、基本的にはコンパイラを変えるだけだよ。そのために最新のSDKに更新する必要があるから時間がかかるんであってintel/armの差で実装を変えるのは特殊ケースだよ。
0980名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/16(水) 15:34:11.38ID:Os/j1hB+
近年はintelのハイエンドCPUをわざとMacに積まなかったでしょ
そうしておいて安いシリコン機種からだせばまだ遅い両対応OSがばれないからな
今の段階では開発ストップしてintelに逆戻りだってできる
さてシリコンの本領を発揮するのにあと何ねんかかるかな

俺は壮大な計画すぎてあきれたよ、だけと月日がたつのはあっという間だな
0982名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/16(水) 15:51:37.75ID:NSxXgFcF
>>979
いや、色んなデベロッパーがappleの用意したコンパイラではパフォーマンスが出ずにコード書き直した / 書き直してるってコメントしてるよ
0984名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/16(水) 16:11:06.46ID:koBk3UXY
llvmが遅いのは有名
TizenってスマホOSのプロジェクトもllvmの遅さに殺された様なもん
c++のstdで正規表現扱うライブラリなんかでGCCと比べて1000倍遅くなるなんて話もある
0987名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/17(木) 04:19:35.80ID:4wcGplYs
いや、今まで20万円かけて動かしてた環境を10万円で動かす為のマシンだよ
ホント金かかんなくなったな
0988名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/17(木) 22:26:56.60ID:F+201A47
>>987
rosettaが快適だと悦に浸っているってことはそのたとえでいうなら
既に20万かけて動かしてる環境があるのにさらに10万かけて同じレベルの環境を得たって事だろ
それでは結果余計な金がかかってるとしか思わんよ
ネイティブ化が実現する頃には当然マシンも今より進歩してるだろうし
その時点で手にして初めてコスパを語る意味があるんじゃ無いのかなあ
0989名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/17(木) 23:01:27.61ID:OanZpl6k
kontaktとiZotopeがM1対応してからRosetta切ってるわ
元々そんなに外部プラグイン使ってない俺レベルにはめっちゃ快適だしいい買い物だった
0990名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/18(金) 00:26:51.56ID:JdlvLJ+k
>>988
今後ネイティブ化されてRosettaの必要が無くなれば、今Rosettaで快適な環境はそのままもっと快適になるだけの話

"Rosetta専用のアプリやプラグインを用意しなければならない"とかならそんな無駄な話は無いが、そんな出費など何ひとつありはしない

過去の20万の環境には未来が無い事は約束されたのだから、未来のある10万の同等環境に「乗り換える」ことに何の損出も無いよ
「更に」出費したのではなく「クロスフェード」だからね
0991名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/18(金) 02:28:43.82ID:nduiGt/1
せっかく作ったテンプレートをムダに作り直すだけでもオオゾンですよ
そういう人は世間に流されず生きる、まだまだ待てるよ
0992名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/18(金) 04:44:33.73ID:20YLqrgy
テンプレ?
インテルからM1へ何ひとつ変わらず引き継いでるよw
移行する直前の(インテル機の)状態がそのままね
0993名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/18(金) 04:46:45.23ID:20YLqrgy
もちろん待てる人は待てば良いのだけど、必要があって乗り換えた者に何の苦言があるのか理解できないわ
乗り換えないヤツはバカとでも言われたのかい?w
0994名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/18(金) 05:40:57.85ID:WrszjbA7
ロゼッタ切っても大体動くよ
動かないものはいったんさよなら
これを機会に新しいのを探す
このセットで完璧!なんてこともないし新しい発見もある
0995名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/18(金) 05:47:51.39ID:nduiGt/1
>>992
えっRosetta2じゃなくてシリコンnativeでもそうなの?
使えないで脱落とか、バージョン上がっちゃったプラグインとかないの?
じゃあ今日M1買ってくるわ
0996名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/18(金) 14:13:28.91ID:9gDKEh+W
>>995
Rosettaは必要によって使いなよ
バージョンアップも必要ならすれば良い
それにするしないでテンプレが崩れる(脱落する)なんて事はないのだから

オレのテンプレで使ってる物は(NI,WAVES,UVI,IK,iZotope,etc…)
Rosetta下でインテル時そのまま動いでるよ

なんかRosettaを勘違いしてる?
今M1機買うと永遠にRosetta使わなきゃいけないんだ、とか思ってね?w
0997名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/18(金) 15:32:55.45ID:nduiGt/1
そりゃRosetta2ならそのまま動くでしょうけど、そのあとの話まで普通考えるでしょ
今買わなきゃいけない人は当然M1でしょうけど
今買わなくてもいい人は今M1買うとどうなるかを考えるわけで

中には32ビットを変換してるから一部プラグインを延命できないって人もいますよ
その場合代替プラグインの目処が立たないと移行できません

が、しかしよく調べてみると、
このコロナ時期にやる気がゼロだった古いプラグインがなんとM1対応
しかも同時にintel64ビットにも対応しちゃってすごいことになっています
未来は明るいね
0998名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/18(金) 15:55:46.16ID:ysqquVc2
いずれ買うつもりなんだが、DTMのための時間が今取りづらいので今はステイしてますわ
0999名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/18(金) 16:25:51.09ID:wGjXQ0mi
>>997
今買っても今買わなくても「そのあとの話」問題はやって来るのさw

インテル機とRosetta運用はほぼイコール環境なのだから

ネイティブに追従しない物を維持しなきゃならないならインテル環境かRosetta環境を維持するだけの話
切り捨てて代替えを探すならインテル環境下で探そうがRosetta環境下で探そうが同じ事
まだネイティブ化しない物をインテル機で待とうがRosetta環境で待とうが同じ事
1000名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/18(金) 16:44:54.67ID:nduiGt/1
まだSSDもメモリもあほみたいに高いシリコン環境には
そう簡単に移行したくないって人もいますよ
速さよりも大容量の方がずっとダイジって人
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 562日 21時間 35分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況