トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント276KB
★ KORG★コルグ♪ファンクラブ【京王技研】Vol.16+
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/23(日) 18:04:39.87ID:kUWZ84w+
株式会社コルグ(KORG INC.)
JAPAN/USA(http://www.korg.com/

《公式YouTube》
http://www.youtube.com/user/KORGINC/
http://www.youtube.com/user/KorgUSAVideos/

KORG総合スレッドです。
ワッチョイ無しで自由に書き込みOKです。
DTM板長期荒らしの山形大学理学部天羽優子@apjが荒らしスレを建てたので、建て直しました。

前スレ
★ KORG★コルグ♪ファンクラブ【京王技研】Vol.15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1577980293/
0008名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/05(木) 20:22:55.09ID:0VHcGN6M
山形の人「が」11年間ストーキングした末に
再三の職場通報と法務省への人権侵害通報をされているんだろ。

山形の人は他にも、レコ大受賞者相手に匿名長期誹謗中傷の末に逆切れし、親告罪のスラップ訴訟恫喝をして当然身元がバレているから詰んでいるね。
0010名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/05(木) 20:24:37.07ID:A0Oyrzpj
山形の人はたとえ刑事犯罪を繰り返しても、精神鑑定で無罪となる類の無頼漢だから相手にすべきでは無い
0011名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/05(木) 20:28:00.11ID:OgHPZAAx
>>9
・山形大学への、教職員の迷惑行為に関する通報…複数回
・法務省人権擁護局への、山形大学教員の人権侵害行為に関する通報…複数回
・山形県警への、山形大学教員による讒訴可能性に関する通報…昨年末の騒動

山形の人が詰んでるね
0012名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/05(木) 20:37:52.57ID:OgHPZAAx
大晦日に山形大学教員の狂言通報を待ち受ける羽目になった山形県警のなかのひとも大変だよな
県警のひとも「大晦日(笑 に山形大学のひとですか(笑」って大草原不可避
0013名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/05(木) 21:16:40.08ID:MWzVDGPR
TRITON le88が中古で22000円だったんですが
今どき16mbの音色ってちゃちいですかね
90年代の音楽も好きなのでそういう意味で許せるチープ感なら買っちゃおうかと思うんですがどうでしょう
0014名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/05(木) 21:24:54.16ID:MWzVDGPR
>>13
あと初シンセで音作りも学びたいのでそこも満足にできるか気になります
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/05(木) 21:27:11.40ID:LtbvkcIX
御覧の通りこのスレは頭おかしい人の隔離スレだから
スレタイ検索して別のKORGスレで聞いたらいいよ
0017名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/05(木) 22:02:47.81ID:li0Pofkd
山形の人は天候が急変すると精神状態が悪くなって
専門板を荒らし回る精神病だから相手しちゃダメだよ
0018名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/05(木) 22:08:23.18ID:DXTP7I9S
本スレでデタラメ連投やスレ違いの糖質ネタ書いてたらNGにされて相手にされねーよ
まあキチだから理解できないんだろうけど
0019名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/05(木) 22:14:01.76ID:li0Pofkd
山形の人の精神病発作が大変そうだな
0026名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/05(木) 23:22:12.92ID:XXpeO2aY
このIDコロコロ荒らしは山形大学のハラスメント教員天羽優子と確定。60近くにもなって毎晩匿名掲示板を荒らして、哀れな人生だね
0027名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/05(木) 23:23:39.22ID:XXpeO2aY
KORGの法務担当の方、そろそろ山形の長期荒らしのログ開示と業務妨害訴訟の準備を始めた方がいいと思うよ。こいつは精神病だから常識的な歯止めが効かない
0028名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/06(金) 02:09:19.19ID:FPPnq3vv
>>13
さすがにあの時代は外装はいいよ
しかし、音源は諦めろ、、、
だから当時のR&は音も作らないでプリセットだらけだろ?
ADSR冴えさわるつもりない
KICKもベースもただあわせてるだけだよ?
ネプチューンとか酷すぎるわ
ブリセットシンセとしした便利なだけ大量にきょくつくらないといけないからありものしか使わないby本人

シンセサイザーとして使うなら絶対やめとけ音作り早めとけ
悪いことは言わない……
0029名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/06(金) 08:17:17.47ID:XUoF8g91
ダラダラとしたまとまりの無い感想羅列が天羽優子の特徴。
0030名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/06(金) 09:33:39.06ID:JniK7Lke
音作りはソフトシンセのほうがいいというアドバイスをいただけたのでそっちは別にmidiコンでも買ってパソコンでやりたいと思います
88鍵の鍵盤自体ほしかったのでtritonも買ってしまうことにします
有難うございました。
0032名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/28(土) 00:12:20.74ID:T9VCgMIY
SV2のブラックスピーカーなし出さないんだよ
0033名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/03(金) 17:34:23.09ID:rL+2Vmo+
opsixまだー?
0035名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/05(火) 02:03:05.08ID:nCsIF0h3
>>34
あるよ。
わりといい感じなところです。
小田急側からだと素直に小田急多摩線に乗って、京王
ままで行ったほうがいい。バスは地獄。

一応だけど、今はコロナで閉館しているらしい。
0036名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/05(火) 14:12:52.05ID:7DL0nj12
電車の中から見えるよね
よる、青いロゴがかっこいい
0037名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/09(土) 17:57:53.53ID:gdNCYkAP
コルグクロスス2をソフトケース付き中古を44000円で買いました、安いですか?

超初心者なのでさっぱり分かりません
0038ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/05/09(土) 18:34:59.98ID:z9cKFzNg
>>37 めっちゃ得した買い物ですよ。
機動に時間は掛かるでしょうが
諦めずに大事に使ってください。
0039ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/05/09(土) 18:48:43.51ID:z9cKFzNg
クロススでしたか、クロノスと勘違い^^;
失礼しました。。
0042名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/10(日) 00:13:34.16ID:wJ51+456
>>38マジですか、初心者なのでヤマハのポータトーン買う予定だったんですが
店員が中古でいいのがケース付きで有りますって薦めてくるので買いました、オレンジ色の淵が付いた奴です

>>39はい間違いなくクロスス2(KORG KROSS 2)です、どう読んでもクロススですw
0045名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/11(月) 00:24:47.51ID:qvYE6lpX
楽器メーカーが公式ページで
正しい読み方をまともに表記しないのは悪しき習慣

KROME クロメ
microKORG ミクロコルグ
minilogue ミニログエ
TRITON トリトン
Pa600 パシックスハンドレッド
MONTAGE モンテージ
MOXF モクスフ
FA-08 ファーゼロエイト
0046名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/11(月) 00:54:25.04ID:W3KSYS04
RMEのこの価格差は容認できんでしょ。
だから、拡散頑張ります。

ドイツやイギリス
3年〜5年保証
RME Digiface USB \34,300
RME ADI 2 FS \68,177
RME Babyface Pro FS \71,200
RME Fireface UC \82,960
RME ADI2 DAC FS \95,317
RME ADI2 Pro FS \140,040
RME Fireface UFX II \174,965
RME Fireface UFX+ \214,000
RME Octamic XTC \187,000
RME M-32 AD Pro \345,000

Thomannやjuno recordsの海外通販がおススメ。

日本
1年保証
RME Digiface USB \60,500
RME ADI 2 FS \130,000
RME Babyface Pro FS \104,988
RME Fireface UC \134,300
RME ADI2 DAC FS \155,832
RME ADI2 Pro FS ¥212,910
RME Fireface UFX II \270,110
RME Fireface UFX+ \341,000
RME Octamic XTC \291,500
RME M-32 AD Pro \605,000

@@@@@@@@@@@@@@@@
0047名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/11(月) 09:21:17.42ID:esDmy29B
キチガイおばさんのコピペ連投NG

45を見るに、楽器や製品をわざと変な呼び方をして自己承認欲求を満たそうとしているキチガイもキチガイおばさんだね
0050名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/11(月) 19:23:09.85ID:AQZ4rO38
MOXFはもふもふだろw
0051名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/12(火) 08:37:04.17ID:Nz9e7PC0
Prophet つくった大学生、
なんだか高橋より凄くね?
0053名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/12(火) 11:55:49.19ID:Nz9e7PC0
いま二十歳そこそこの大学生で、
すでにオリジナルシンセつくってProphetコピーして、
なぜかYMOが好きでコピーも完璧に近いぐらい弾ける。
俺らオッサンたちが全てを託してもいいホープやん。
コルグは絶対獲得せーよ。
0054名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/12(火) 12:26:46.05ID:dOMxwTw5
スレ荒らしによる素人の過大評価は

持ち上げて落とす意地悪目的でしょ

馬鹿馬鹿しい
0057名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 12:04:41.64ID:FBaK+K61
ゴダイゴギター浅野さんの追悼。
コルグのホームページで出したね。

ローランドは冷たいもんだな、義理も人情も創業者も無い会社。
0058名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/20(水) 02:09:37.66ID:ZjcB+FhY
KARMAの事をカルマと呼んでいた
Odysseyの事をアディスィーって呼んでた
0062名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/20(水) 17:13:33.17ID:2zCETeno
KorgをコルグといってるのにKarmaがカーマってなんか据わりが悪いよな笑
まぁそんないいだしたらシンセの呼び名なんて適当なものだらけだけど
0063名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/20(水) 17:27:54.86ID:KxRfQl7w
そもそも英語圏での発音はカーマでしょ

Karma 発音でググってみたらいい
0064名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/20(水) 17:43:40.82ID:2zCETeno
英語の発音のがどうとかの話じゃなくて、日本国内でどう呼ぶかの話ね
Karmaを英語でカーマと発音するのはググらなくてもスペル見れば誰でもわかるよ笑
0066名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/20(水) 19:02:15.53ID:wkdSsQGF
英語圏のYouTube見るとコーグって言ってるな
0069名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/04(木) 09:13:10.93ID:97+x/+V6
i3はステップ打ちは出来ない感じですか
新発売のやつ
新しいスタイルが売りなのかな
0070名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/08(月) 08:05:36.84ID:r6XZTwRD
それ気になる
ステップ出来るオールインワン欲しい
今はYAMAHAのMOXFだけだもん
0071名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/08(月) 08:24:56.09ID:pDOjzoPr
英語の日本語表記なんて統一性がないのが普通
同じスペルや発音のはずなのに媒体や製品によって表記が違ったり
本来の発音よりも日本人の読みやすいローマ字読みを優先したり
rate レート nate ネイト nato ナトー
0074名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/10(水) 12:08:21.89ID:Mul5go0P
ジェーピーブー
0076名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/12(金) 17:02:46.16ID:vHls68Tm
JP-BOOO、SHIFTボタン押しながらSHAPEノブを回すのがアクロバティックだが、案外良い音がした
ピッチ的に破綻するまで効果を深くできるので、SYSTEM-8より面白い効果が得られる

MULTI ENGINEがもう1基あったら、VCFをバイパスしたFM音源をアタックに足してみたい感じ
(Prologue16でレイヤーすればすむ話ではあるが)
0077名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/26(金) 09:57:55.41ID:JN+z16AB
50%オフやってるよー
0080名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/14(金) 09:59:33.05ID:f3Xy22Jb
MS-20がずっと欲しくてとりあえずどんな事が出来るのかとソフト入れてみたらフィルタにVCOは突っ込めないのね
意外に出来る事少ないんだな〜とちょっと残念。音も思ってたより弱くてがっかり。ソフトだからかな
売ってしまったオデッセイを買いもどしたいからまた再販してくれないかな
0081名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/14(金) 10:13:16.71ID:WHdz+0PZ
MS-20は結局あの歪んだような質感の特徴的なフィルターが気にいるかどうかがポイントだと思う
0082名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/14(金) 10:28:27.47ID:S2sT0cfs
>>80
>フィルタにVCOは突っ込めないのね
じゃあフィルタには何を入れるんだ?
VCOの波形をフィルタで加工できなきゃ意味が無いと思うが
0083名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/14(金) 10:36:49.93ID:f3Xy22Jb
>>81
確かにあのビョー!ってのはイイんだけど、そのせいでバリエーション少ないよね

>>82
フィルタ発振にVCO突っ込んでベルを作りたかったのよ。FM
オデはそれが出来るんだけど残念な事にそうするとキーフォロー出来なくて音階が作れない
MS-20なら出来るかと思ったんだけどフィルタ発振のFMが出来ない。LFOだとFM出来るけど遅くてダメだった
0084名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/14(金) 11:48:29.29ID:QJSNWahq
MS20はモジュラーと言ってもルーティング固定の部分が多すぎて自由度だったらOdysseyのが高いくらいだからな
0085名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/14(金) 11:57:44.76ID:dgrIs+vT
MS20はあの時代に10万切って出したっていうのが革新的だっただけでシンセとしては実は使いどころに困る
0086名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/14(金) 15:07:09.60ID:zXGmNxCC
プギャーッ!って安っぽく歪むフィルターがMS20の売りだろ
プギャーフィルターはラダーフィルターより部品点数少なくてすむからメーカーに優しい

黒トロン持ってたら特に要らんかな
0087名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/14(金) 20:54:27.15ID:MZFAIQO0
ハードに関してはKORG > Rolandだと思うけどプラグインに関しては逆だよな
せっかくドイツ支社作ったのなら優秀なプログラマを雇いまくってほしい
0088名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/15(土) 18:35:11.11ID:smdML+D4
MS-20実機はPWMもできないしオシレーターシンクもないしエンベロープの挙動もなんか変だしで
結構音作りは制限されるね。
最近新製品も発表されてないしそろそろなんか出してほしいな。
0089名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/15(土) 19:32:48.88ID:jiZp7rTE
その辺、せっかくキットが出たのだからパッチの自由度を増したり変調・シンク周りの改造をすればいいのにと思う。
0090名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/15(土) 20:25:38.19ID:obDuslA5
すりゃいいじゃん

カラバリの次はオシシンPWMツマミつけてパッチ穴増やしたmk2でも出したらええやん
0091名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/15(土) 20:47:01.98ID:/556lyaH
ユーロラック参入してくれば各人の「ぼくのかんがえたさいつよのMS20」だって可能なんだけどな

もっとも個人的にはMS20やARPなど過去の使い回しじゃなく、ブックラやメイクノイズのコピーでもない、
今のKORGが本気でふざけたモジュールを出してきてほしいんだけど
0095名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/15(土) 22:25:17.90ID:obDuslA5
ワイはもう改造とか修理とか飽きたんだよ
最初っから改造してあるMS20ミニmk2出せよ
そしたら値崩れ起こして値段ダダ下がりのMS20ミニmk1買い叩きたい
そこまでワイは計算してるわけよ
0096名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/16(日) 00:09:36.43ID:oQbL26ok
MS20はSQ10とMS50(拡張モジュール)が揃って完成形
つまりMS50 miniが出る可能性があるのでは?と
0097名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/16(日) 07:18:56.36ID:FD1UM/7V
>>95
なんでそういう虚勢を張るの。
無能で改造できないから既製品待ちだって正直に言ったら死んじゃう病かよ
0098名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/16(日) 07:39:42.28ID:FD1UM/7V
>>96
10年ほど前にYoutubeに登場したNewueel氏の
MSファミリーを動員したパフォーマンスは衝撃的だったね
https://m.youtube.com/user/Newueel

パッチング可能なMSシリーズにSQ-10とMS-50を加えると、モジュラーシンセのように複雑なリアルタイム演奏ができてしまう
0099名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/16(日) 18:31:24.36ID:iHI35JZl
>>84
>MS20はモジュラーと言ってもルーティング固定の部分が多すぎ

ブロック図を見たら、VCOの出力って内部でVCFしか繋がってないのね
てっきりジャック出力があるのかと
そういうVCOで変調して音作りする発想が無かったのか

まあ自分で外部に信号を出すジャックを付ければいいだけなんだけど
0100名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/19(水) 20:45:27.66ID:fXmq/SUD
まそのうちポリモジュレーションなmk2出るっしょ
1から新製品開発するより安上がりやろし
名前は21世紀やしMS-21でいんじゃね

でコルッセイも売上げ頭打ちになたーらいっぱい穴空いたパッチンデッセイ出せばいい
2600買うよりパッチンデッセイ2台の方が色々出来るしな
0102名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/23(日) 02:01:39.67ID:Yt/IkBof
POLY-800 (MK1)について質問なんですが、これをモジュールとして使った場合に
マルチティンバー演奏ってできますでしょうか。

MIDI CH1は 音色11  MIDI CH2は 音色85 MIDI CH3は 音色31
みたいな感じで。

自分がやったみたところ全パートが同じ音色で演奏されてしまいます。
0103名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/23(日) 08:49:57.83ID:RRf6YbrZ
オムニモードで全チャンネル受信ってとこかな
そもそもマルチ対応なの?素直に受信チャンネル設定して
1パート専用音源として使うべき
0105名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/23(日) 09:59:55.70ID:Yt/IkBof
>>103,104

ありがとうございます。

1パート演奏のみなんですねこれ・・・
いわれてみれば、プリセットの音色がSC55MKUとかにくらべて偏ってるなー
っておもいました。
試作品のオーラリーつくったとき、全部同じ音色で鳴ってるように聴こえなかったので
勘違いしてしまいました。
0106名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/23(日) 10:05:42.59ID:Yt/IkBof
音源部のみEX-800とかも1パート音源なんかな?ツイッターの動画でデータ作成してるやつがあって
別の音色で鳴らしてた。MTR?あんなので1トラックごと録音してミキシングしたやつなんかは
わからなかったけど。

かんがえた、SC55MKUがブレイクしたっていう理由はマルチティンバー音源だったからでは
ないかと。それ以前はMT32くらいしかなかったとか。
0108名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/23(日) 10:34:38.10ID:i3c1y87f
>>106
SC55が流行ったのはMT32からの流れだけどPCが安くなって一気に普及したのとGSでスタンダードを取ったのが大きいね
MT32とかローランドで画期的だったのはマルチティンバーで発音数を自動アサインできた事
それ以前は基本的にch1は2音、ch2は4音みたいにチャンネル毎に発音数が固定だった
0110名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/23(日) 14:44:36.46ID:iIEu11LI
もう30年以上前の当たり前の歴史をなぜ復習しないのか知らないけど
ローランドのマルチティンバーは別にMT-32が最初ではなくて、固定型マルチティンバー(JUNO相当のコード+ベース+リズム)のアナログDTMモジュールMKS-10、サンプラー+シーケンサーのS-50、LA音源のD-50/20/10/5等が先行していた。

そのD-20/10/5の系列の音源部だけを取り出したのがMT-32で、GS音源として知られるSCシリーズはその発展形だね。
YAMAHAで言うと1984年ミュージック・コンピュータCX5MのFM音源モジュールSFG-01と、CX7M用の発展形SFG-05から、音源部を独立させたFM音源FB-01が出て、しばらくはFM音源が続いたあと、PCM音源系のXG音源として知られるMUシリーズが出て、対抗馬になった
0115名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/23(日) 16:22:03.26ID:Azc/tuVN
>>112>>113
自分で立てたゴミスレに帰れよ婆

> DTM板長期荒らしの山形大学理学部天羽優子@apjが荒らしスレを建てたので、建て直しました。
0116名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/23(日) 16:24:20.73ID:iIEu11LI
自称紅天女のブサイクは電子楽器の知識がロクに無いから、知らない話を書かれると「ネット知識」だと思い込む精神病症状が顕著だね
精神病院で治療しろと何度アドバイスしても治療しない病人
0117名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/23(日) 22:58:45.02ID:T23joDVg
でもS C55mark2とMT32、POLY 800 だったら後者のほうが断然面白い音でますよね。
0119名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/25(火) 07:57:18.19ID:ZSqip7La
↑ 

全く反論の余地なし!  ありません。進藤 ヒカル
0120名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/30(日) 03:35:06.77ID:C9ZGLpBa
POLY-800で再度質問があります。
音色データを転送する方法でMIDIファイルのバルク送信?は使用できますでしょうか?

システムエクスクルーシブはEX-800,P800MK2 のみ可能というのはしっています。

パッチマンワークというところで音色データ購入したけど、音声ファイルでなかった・・・
あれがなんだかんだで一番楽な転送方法だとおもう。
0121名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/30(日) 06:12:52.79ID:W0ToHDg/
MicroKorgの大ヒットのおかげでボコーダーは広く世界に普及したが
言葉のクリアさはトークボックス(ホースくわえる系)には絶対にかなわない
次の流行はトークボックス、またはそれを発展させたものである

そしてシンセで管楽器の音をリアルに再現するのに必要不可欠な
ブレスコントローラーも一般普及する必要が有る
0122名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/30(日) 08:17:04.69ID:uB9guwJl
>>121
必要はあっても普及しないだろうね

ましてやコロナでボーカルも辛いけど管楽器系は色々厳しそう
0124名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/30(日) 09:31:13.53ID:QhB6vXfn
ボコーダーはボコーダーっぽい音だから良いのであって、
あれがさらに明瞭になったら良いってわけではないんじゃないかな
あと、明瞭に和音にしたいなら既にピッチシフター系の機材で実現されてるし
0126名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/30(日) 09:51:24.13ID:QhB6vXfn
Phase vocoder応用テクノロジーを「ピッチシフター系」と呼んでるわけではない
ピッチシフターのことを引き合いに出してるんだよ
0131名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/30(日) 10:43:58.20ID:lhKZSkWL
知恵遅れの脳内「ピッチシフター系にはphase vocoder応用以外の実装もあるはずだ」

現実: 現在使われている高品位ハーモニー付加エフェクトはphase vocoder応用技術
0132名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/30(日) 11:01:05.64ID:QhB6vXfn
>>131
ボコーダーをクリアにという話題が出てるのでピッチシフターでいいんじゃないのって書いたらなぜか
>Phase vocoder応用テクノロジーを「ピッチシフター系」と呼ぶ
というわけのわからない因縁を付けられた

その話をしてるわけではないと書いたら
>「ピッチシフター系にはphase vocoder応用以外の実装もあるはずだ」
と考えてることにされた

脳内でいろいろ妄想して話をでっちあげてるのはお前の方じゃないかな
日本語が読めないのか、わざわざ曲解して難癖付けたいのか
0135名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/30(日) 13:03:46.80ID:4jl82IUF
↑ のpoly800 の質問分かるかたいらっしゃいますか?

poly800は音声でしか音色転送できないんでしょうか?
0138名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/30(日) 17:00:48.55ID:vIBh5d4t
学位論文すらまともに書けずに、お乞食行為でニセ学位を投げ与えられた精神障害者の定期ヒステリー連投かと
0139名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/01(火) 09:14:18.52ID:g+2qfY8z
【メンヘラ悲報】山形大学理学部ハラスメント教員天羽優子、本日も「紅天女」を自称して専門外スレで連投荒らし中【精神錯乱症状】 

430 名前:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa85-cHqf) [sage] :2020/09/01(火) 02:29:42.27 ID:5BhNQn+Wa
>>428
優子ちゃんはここにはいないよ

431 名前:名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM66-FEvb) [sage] :2020/09/01(火) 07:07:28.47 ID:V1VfiQ+yM
紅天女がどうたら言う奴、KORGスレで完全論破されて
ダンマリかと思ったら、今度はここで暴れてるん?
0142名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/05(土) 10:59:46.71ID:sQkjRypu
wavestateがやたら安いなと思ってたんだが、中身ラズパイなんだね
どうりでパワーある割に安いわけだわ。
0143名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/05(土) 11:01:37.76ID:sQkjRypu
いっそ、wavestateの性能でモジュラー搭載できるサイズで出して欲しい。廃熱が厳しいかもしれんが
0146名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/05(土) 17:51:37.34ID:rsMMYg3I
シンセの普及で複雑な和音によるハーモニー表現が音色側で表現する事が可能になったように
Wave sequenceはハーモニーの移り変わり(時間的変化)を音色側で表現する技巧のためのツールだから

フレーズサンプラーとかグルーヴボックス、
アルペジエーターとかジェネレイティブ・ミュージック(アルゴリズミック・コンポジション、Karmaの類)

と似たツールとして活用する気構えが無いと使いようがないのかもね。

ってホムペを読まずに直感で書いたら、コノレゴのなかのひとも同じ事書いてた

「ノスタルジックな復刻からは距離を置くwavestateは、モジュラー・シンセやグルーヴ・ボックス、アルゴリズミックな作曲法など
多様なソースから曲作りのヒントを得ている新世代のミュージシャンのために、まったくの新設計で開発したモデルです。」
0148名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/05(土) 19:47:45.50ID:c5q++ASa
>>145
ところが、WS/ADまで複雑にしたら
色んな音色は作れるけど
それはそれでEDITパラメータが多すぎて大変になる、というジレンマ
DX7みたいな闇になる…
0149名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/05(土) 19:50:51.22ID:c5q++ASa
>>146
基本、ウェーブシーケンスはテンポ同期させるべきだったよね
そもそもProphetVSなんだし
0152名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/05(土) 22:10:02.56ID:rsMMYg3I
グラニュラーシンセシスが理屈の上ではどんな音でも作り得る汎用性の高い方法ではあるものの
倍音加算シンセと同様に、手作業で音楽的に望ましい音を作るには手に余る代物だった事が自明となった現在
そのサブセットに相当するwave sequenceを再評価して新しい使い方を見つけようとするのは面白い試みだと思う
0154名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/12(土) 07:56:06.70ID:EBc+zCDW
Behringer Odessey はKORGより良い?
0155名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/12(土) 08:26:59.95ID:EBc+zCDW
https://www.youtube.com/watch?v=J1DoORHRCjE

The OrbなんかM1のプリセット音色を
エディットせずに、そのまま使っていた
Ambient系artistに好まれた有機的オーガニックな音。

YAMHA DX 7

Roland D-50

の次に世界的なスタンダードになったのがM1

M1とwavestationは名機でっせ
0156名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/12(土) 10:04:40.72ID:uw5xMEfU
wavestationはProphetVSのパチモンみたいな感じでそれほどスタンダードになった印象はないな。キースエマーソンが使ってるのしか見たことない。少なくともkorgで大ヒットしたM1やTrinityの足元にも及ばない。
0158名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/12(土) 10:53:24.16ID:2w1zi/ku
wavestattionは例のチャカポコSki Jamが一時期スタンダードというか何処ででも聴こえてたけど、やっぱりマッキントッシュの起動音じゃないかな
0159名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/12(土) 12:32:01.86ID:EBc+zCDW
MS-20やarpodesseyの縮小版で
復刻路線に先鞭付けていたKORGが
全く新しいコンセプトでwavestateみたいなシンセを開発し、同業他社の復刻偏重に一石同じる姿勢を見ると、流石だと思う。復刻に特化したメーカーもある意味
潔いから批判は出来ないが。

Behringerの創業者の姿勢は素晴らしいし
理解出来るから。

Behringerも復刻レプリカ路線で得た
ノウハウを生かして全く独自の製品を
沢山出してくる可能性も有るからさ。
0161名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/12(土) 14:19:24.71ID:4C+EB6+V
30年以上コピー専業のメーカーが
創業者が還暦間際で気力が衰える時期に
オリジナリティを発揮するとは思えないね
0163名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/12(土) 21:31:39.29ID:bxq6NMQz
まあいるよな。コピーが簡単だと思ってる奴。
コピーつっても現代で同じ部品使っているわけじゃない上にコストも段違い。流行の威を借りてるけど、あんなの中身がもはや設計士直しで別物だよ。
0165名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/12(土) 21:38:59.45ID:dHt1TSGP
>>163
コピーと創造は別物
コピーで技法のスキルを磨く事は出来るが
新しい物を創造するスキルは伸びない

スレ違い話はいい加減にしろ
0166名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/12(土) 22:26:04.19ID:bxq6NMQz
>>165
まるで分かってねえな。スレ違いはお前だ。ベリの話は終わりでいいだろ。
お前の言い分から、回路設計がろくに出来ない奴であることは明らかなので。一般的な少年ジャンプで得られるような理屈しか語れないなら黙ってろw
0168名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/12(土) 23:18:30.60ID:+LXYyhc4
自粛緩和になったのでkross2買いました!
0169名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/13(日) 04:07:50.32ID:CIHSQ3Fe
>>154
ベリオデは全くオリジナルと違う音
コルオデはさすがに開発者巻き込んでるから同じ音がする

似た音でメモリーとかで便利にしたいならベリ
オリジナルの音はメモリーできないけどコデ

まあ、メモリーしたいならソフトシンセでいいしなあ…
0170名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/13(日) 04:11:55.31ID:CIHSQ3Fe
>>159
おいおい、KORGのWSのVSはProphetが共同開発だぞ?
ベリとは訳が違う
WS/ADとか知らないの?

これにかかわらず、ベリはコピー商品を作り続けてていま訴訟を無視してる
0172名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/13(日) 07:56:49.78ID:rrKaK2IL
>>169

参考になります。サンクス
0173!ninja
垢版 |
2020/09/13(日) 08:37:57.30ID:daA4bI85
コルオデってエンベロープのカーブ特性が違うからオリジナルと同じ音でないよ
0174!ninja
垢版 |
2020/09/13(日) 08:41:58.78ID:daA4bI85
>>170
KORG WAVESTATION とYAMAHA TG33 SY22 他はデイブスミスが開発
KORG WAVESTATE はその発展系拡張コピー製品だね
0175名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/13(日) 17:14:54.15ID:dPnn5+dq
Wavestationはオシレーターシンクができたけど、
Wavestateはウェーブシーケンス以外でのオシレーター自体の音色変化ができないのが少し残念。
0176名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/13(日) 17:37:06.04ID:Qjf5rsfl
WAVE STATIONのシンクはイイよね。個人的にはアナログVCOのシンク音はあまり好きじゃ無いんだけどW.Sのはなんというか透き通っていて好き
0177名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/13(日) 21:08:40.60ID:YrYns9in
シーケンシャルがヤマハ傘下だったのと、korgがヤマハの子会社みたいな扱いの時期があったのでTGやWSはシーケンシャルの開発者が関わってるとかなんとか
ベクターシンセ、プラグインとかでも発売されてるし最近見直されつつあるっぽいな
0178!ninja
垢版 |
2020/09/13(日) 21:20:00.24ID:daA4bI85
>>177
子会社違う
川上源一のベンチャーが加藤と長内のつくった京王技研
0180!ninja
垢版 |
2020/09/13(日) 21:43:58.65ID:daA4bI85
ねらーって出資された先は何でも子会社で片付ける傾向があるよな
つまりはApple がいつMicrosoft 子会社になったんだ?って事
0182!ninja
垢版 |
2020/09/14(月) 00:07:51.28ID:zcy/XxxF
子会社ってキーワードが大好きなやつマジ多いわw
0184名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/14(月) 00:27:43.70ID:2owzJLgw
>>177
シーケンシャルは買収されてブランドと製品技術とデイヴ・スミス本人を召し上げられて停止じゃないかな。
デイブ・スミスの為にヤマハ・アメリカに研究開発部門を作ってそのトップに据えたけど
デイブ・スミスは大企業の権謀術数とソリが合わなくて辞めたがって
しょうがないにゃーで好きにさせたら当時資本関係のあったKORGと契約したとか
0192!ninja
垢版 |
2020/09/15(火) 08:05:18.00ID:bbaILuDg
コルグを子会社にするとお前らになにかいい事あるん?
創業でヤマハの社長が出資してできたんじゃないの
0193名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/15(火) 23:57:44.63ID:QUWZIC3W
kross2とabletonやってみた。トータルリコールできてめちゃ便利じゃん 
どこか1トラックにplugin editor vst刺してコンビネーションで1-16Ch音色決めるだけ
録音するには各トラック1音色ずつ取ればいい あとはableton側でさらに音いじることもできるし
これは捗るわ
0194名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/16(水) 13:18:07.96ID:zocSsHEn
>>177
>korgがヤマハの子会社

東大出の技術者でアコーディオン奏者であった長内さんが
伴奏用に開発したのがドンカマチックで、それを製品化するために
会社を興すため、クラブの経営者であった加藤さんが出資

というのが公式の歴史だけど、森岡さんの暴露話とかあったから
どこまで本当か分からんけどな。
0199名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/17(木) 16:59:52.77ID:keE8x2TJ
wavestateは名機になりそう?
0200名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/17(木) 17:10:12.46ID:keE8x2TJ
https://www.youtube.com/watch?v=eUASXiJMnU4

この動画のコメント欄を見ると
1978年製の実機が勝っているという
意見が多いでっせ。
0202名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/17(木) 22:48:54.87ID:ob0gOXr1
KORGシンセのプログラム並び順がめちゃくちゃなのってなんですかね?
似た系統で並んでた方が使いやすいと思うのですが
0207名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/28(月) 03:25:07.71ID:r3EBmf1d
Korgバージョンの
arp odessey が660000円でヤフオクに
出品されているYO

rev 1 white version

66万円なら1970年代のビンテージ
オリジナルのarp odessey買えるじゃなーい。完全に確信犯の詐欺じゃなーい。
やるじゃなーい。アインじゃなーい。
0209名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/28(月) 19:36:29.32ID:tTrdQmEQ
monotronって初代だけ販売停止しててdelayとduoは今も普通に買えるんだね
音色的にはMS-20miniと同等だからかな?
0210名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 19:18:36.59ID:dvvf88qT
>>209
monotoronの初代は日本製で紙箱に入ってた
それはもう新品では手に入らない

自分はすでに持ってて予備に紙箱の日本製を探したとき
某有名アナログシンセ店にひとつだけ残ってて、
誰も買わないだろう、と思って新品なのに紙箱がちょっと破けてたから
「これ、箱が痛んでるから少し安くしてくれます?」と聞いたら
「これは日本製だから箱が気に入らないならやめた方がいいよ
これからも定価で売る」と足元見られたw

後にDUOとかと同じプラケースになった時はもう日本製ではなくなって
出音も変わってしまった…
連れはプラケースのMonotoronだったけど
自分の日本製を貸したらガッカリして
なくなる前に紙箱の日本製を必死で探してた思い出
0212209
垢版 |
2020/09/29(火) 23:57:21.82ID:CIqOh0wY
>>210
俺が言いたかったのは海外製日本製ひっくるめてのmonotronって意味だったけれど、当時のエピソードをありがとう
言葉尻をつかまえて自慢しやがって羨ましいな
0213名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/30(水) 01:15:01.82ID:H1U/gL4H
音同じよ、どっちもノイジー過ぎ
ローノイズ化改造必須

キック音作るのにフィルター発進でもっと低い音から始まって低い音で終わって欲しいんやけどエエ改造ないん?
0221名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/11(日) 16:55:43.79ID:mZ6/IowF
とにかくデカい。仏壇みたい。物としては倍の値段でも良かったのではないかと思うくらい良く出来ている。
時々、フリーの在庫も出るみたいですね。既に1000台以上生産されたらしい。生産技術はあるから、ベリンガー 正式発表のタイミングでミニが発表されるかも?
0222名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/11(日) 17:29:48.65ID:0M048nJZ
2500がモジュール一列の上下にマトリックスパッチが付いて3倍近い面積だったのと比べると
2600はノブやスライダー、パッチパネルの配置が密だとは思うけど
Odyssey module2個分弱にパッチパネルやスプリングリバーブやスピーカーを付けた内容だと考えると、もっとコンパクトでもいいよね
0223名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/11(日) 17:36:12.84ID:HYxplVmC
コルッセイ2個買って蓮コラなみにパッチ穴開けたったらエエやん
スプリンバーヴやスピーカーぐらい誰でも持ってるし
0224名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/11(日) 17:57:22.75ID:0M048nJZ
Odysseyのパッチパネル追加改造は
パネル上部にミニジャックを並べたのを見た事があるけどあんま直感的配置ではないね
0226名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/11(日) 20:44:16.37ID:0M048nJZ
外形寸法(幅×奥行き×高さ)、質量:
ARP 2600 FS  836 × 232 × 509 mm、19 .3 kg
ARP 3620     914 × 274 × 158 mm、11 . 3 kg
ARP ODYSSEY Rev3 502 × 380 × 120 mm、5 kg
0227名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/11(日) 20:46:38.55ID:0M048nJZ
むしろクロスバースイッチでポリフォニック・パッチングを可能にしたARP Poly 2600 キーボード一体型が出たら面白いな
0230名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/11(日) 22:09:27.49ID:rF1gItnE
何キロかわからんけどmk3は鉄の塊でmk2と比べるとクソ重かったな
鍵盤が飛び出てて気をつけないともげるし
0231名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/11(日) 22:37:08.01ID:vyzD448r
サイドが皮張りのヤツね。
気に入ってるから手放さない。
KORGさん、あれを復刻したらまた売れるのに。
0232名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/11(日) 22:40:05.64ID:vyzD448r
>>221
ああ、デカくて重い。
倍ってのは高すぎるけど、40半ばだったかな、
お買い得だったと思う。
SYSTEM-100M手放してもいいぐらい。
0233名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/12(月) 01:35:32.70ID:yR249dsF
>>226
LFOが本体じゃなく鍵盤に付いててそれが11kgってのがもう付いていけない
モジュールに全機能まとめたミニを出して欲しいなあ
0234名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/12(月) 02:22:25.36ID:62Fddy3w
何の面白みもねぇ庶民オブ庶民的発想やな
逆に部屋に入りきらんぐらいデッカいの作って欲しいわ
ツマミがサッカーボールぐらいあってお調子もんがジャック穴に頭入れたら抜けなくなったり
内臓スピーカーMAXで鳴らしたら空まで吹っ飛んでバックトゥザヒューチャー体験できるスケールのデッカいヤツ作って欲しいわ、知らんけど
0235名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/16(金) 22:53:54.49ID:wlPvGWLN
>>226

arp 2600の復刻バージョンの方が
Prophet5 rev4よりも斬新で過激な音が
作れそうですね。

Orbitalも元祖オリジナルのarp 2600を
30年くらい使い続けてますから。

お金持ちが羨ましいでっせ。
0236名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/17(土) 03:56:01.60ID:fMWXM8PZ
ARP製品ガシガシ復刻してほしかったけどベリがパクリンガー出したら売れ行き下がるからやらんだろな
0237名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/17(土) 09:35:51.71ID:yRPobBgm
>>235
ORBITALって、1993年からARP2600を使っていたみたいですが、最近の記事を読むとグリーンやブラウンでは使用していなかったみたいですね。ブラウンの頃にスタジオやライブ記事が日本でも沢山掲載されていましたが、ARP2600の記憶が無かったので疑問が自己解決しました!
0239名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/17(土) 10:13:33.22ID:r3PJQ0wJ
2600は完全に出荷台数を読み間違えたからな
あの調子だったら3000台だって捌けた
そしたらもっと安く出来ただろう
0241名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/17(土) 16:28:34.35ID:YuoUjKxK
>>239
そこでminiを売り捌くんだよ。
もうすぐ来るよ。
なんで現行がFSなのか謎が解ける。
0243名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/23(金) 17:20:50.50ID:Ei+8sYVY
https://www.youtube.com/watch?v=yPA4JyxVV2I

値段相応の素晴らしい音だわな。
Behringer2600との対決では、やはり
KORGに軍配か。
0244名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/23(金) 17:23:17.74ID:Ei+8sYVY
>>239
沢山出してくれたら
中古に回る玉も増えるからな。

俺もArp 2600欲しい。
0245名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/23(金) 17:46:43.68ID:t8RihO3Q
2600FSとOdysseyは出音に関わる機能が70%ダブってるわけだが
価格に比例するなら最安6万円のコルグOdysseyはクソみたいな音だったか?
0246名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/23(金) 18:12:58.93ID:rdk/9Ojf
FSは量産体制のラインに乗せてないから高いってのもあんだろね
あれ自体、MINI発売のための宣伝みたいなもんでは
ただベリンガーの価格だとボディなどの材質や電源周りは良いの使え無さそう
そこまでこだわると採算とれないと思うし

KORGはたしかオデの材質なんかも当時使われてたものを研究してたらしいし、ARPの名を冠するゆえに安くできない部分もあるんだと思う
逆にいえば「そーゆーのいいから、音だけでりゃ問題ねえよ」って人はベリで十分なんでないかな
0247名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/23(金) 18:23:28.81ID:t8RihO3Q
>>246
前半は理解できるけど
>オデの材質なんかも当時使われてたものを研究し、ARPの名を冠するゆえに安くできない
その結果6万円というのは納得いかんw
なんでそんなに安くなった
その6万円シンセの音を細野や坂本がオリジナルと同じだと絶賛したし
0250名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/23(金) 21:21:50.54ID:HDPF3Xqz
ごめん途中送信してしまった
小規模なガレージメーカーがボルカ作ってもあんな安く売れないからね
0251名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/23(金) 21:55:33.13ID:O3oHM0Bl
高額人気楽器だと委託生産工場経由で設計やノウハウやオリジナル部品が広がって廉価コピーが出回るけど、電子楽器はニッチだから販路が無いと捌けないんだろうね
0252名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/23(金) 21:56:47.00ID:O3oHM0Bl
逆にガレージっぽいファブレスメーカーで廉価で出していると言えばティーンエイジエンジニアリングの電卓基板もどきのやつとか
0257名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/26(月) 15:16:42.83ID:IHR6gVUf
2500のピンマトリックスはあんまり良いもんじゃないけど
オリジナルに忠実に復刻して果たして歓迎されるのか
つまり2600のスライダーがただのON/OFFスイッチになる
パッチ穴が無いので2600のような拡張性も無い
0266名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/06(金) 22:03:27.24ID:rl6bulCr
Korg(コルグ)が、1978年に発売されたアナログシンセサイザーの名機 MS-20 のフルサイズでの復刻モデル「MS-20 FS」を数量限定で発売します。

価格は1999ドル、発売日は12月を予定しています。

え?
0267名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/06(金) 22:08:08.54ID:rl6bulCr
Korg MS-20 FS price and availability

Korg MS-20 FS keyboard synthesizer has been priced at $1,399.99 and is now available to pre-order on the Bhphotovideo.com website.

別のとこだと違う
それでもなあ
0268!ninja
垢版 |
2020/11/07(土) 09:06:57.87ID:D+4Q3dME
珍しくハズレ出したな。コルグらしくない。MS-50だったら争奪戦になったと思うんだが
0270名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/07(土) 09:59:24.44ID:RmXCIZhC
出てすぐ買った組み立てるやつ、未開封のまま放置してる。
今なら20万で売れるかな
0272名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/07(土) 12:28:15.68ID:RpZVPFHd
当時モジュールのmini版が出ると予想して買い控えてたけど、
結局そのままディスコン。後悔してるわ。
0273名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/07(土) 12:45:29.01ID:sm2FuSlj
日本価格では98000円だな。
塗装がパウダーなのが気になる。
うちのMS-50、SQ-10、VC-10と合わない。
0274名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/07(土) 15:15:35.16ID:NVP2TemY
KORG ARP2600 mini 来たな。
ベリよ、お疲れ様でした。
0279名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/07(土) 23:56:20.03ID:YbrNtdAg
ステップのパラメいぢるのに1回ボタン押さなきゃ系か
南イライラする仕様で萎えー
0283名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 19:01:31.26ID:x/v04ghi
>>280
他スレで誰かがDX7クローンと言ってたが
それに加えてLPF、リングモジュレーター、
キャリアでフィルターを変調するProphet-5のPoly Mod的な機能、
Wavefold、と機能満載じゃないか
0284名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 19:17:14.55ID:TpGd8mof
fm好きだからopsixめちゃ気になるけどwavestateと同サイズならいらない
中途半端にでかいんだよな、モジュール版が出るまで待つでもそれならdigitoneでいいか
0285名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 19:26:09.54ID:lFblenJN
今はあの形が昔の音源モジュールみたいなもの
ソフトシンセに対抗してツマミなどのインターフェイスを充実させるとパネル面積が必要になりあのサイズ
だったら単体で弾けた方が便利と少ない数の鍵盤をつけた結果として今に至る
0287名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 19:29:13.80ID:x/v04ghi
>>285
これ以上充実させなくても鍵盤を取っ払うだけでいいじゃね
コルグもMinilogue XDのモジュール版出してるじゃん
0288名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 20:14:04.83ID:TpGd8mof
>>286
6オペは他に持ってるしelektron好きだからね
0289名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 21:42:51.94ID:Lk+Dv2C2
いやー久しぶりに触ったけど、
やっぱDX7IIいいわー。
鍵盤が弾きやすい。
opsixもFSみたいだから買う。
ミニだったらスルーしたけどね。
0290名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 23:14:38.75ID:DOcDlj/W
DX7は、2より初代機のほうが鍵盤の出来良くないですか?
2のFDってモデルをハドフで見たけど、鍵盤がちゃちくみえて買うの躊躇してしまった。
音色は2のほうが断然いいとは思うけど。
0292名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/09(月) 03:54:08.52ID:QAKf8u34
初代DXから2触った時に確かに鍵盤の違和感はあった・・・同じ鍵盤だって言い張ってはいるが
0293名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/09(月) 05:15:30.96ID:y0t037Da
分解メンテしてる身からすると同じ構造でパーツ流用可能なのは間違いないよ
ただ板バネとかフェルト、フレームとかの供給元が変わってれば年代で感触は変わるかもね
0294名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/09(月) 06:30:55.02ID:QAKf8u34
ならフレームの差なのかな
昔、kawaiのステージエレピと家庭用のエレピ同じ鍵盤なのに断然家庭用のエレピの方がタッチ良かったな・・・
フレームと足付きの安定性でかなりタッチが変わるんだなって思った
0296名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/09(月) 07:48:20.76ID:mCVzqLko
>>290
初代は側が全部金属だからめちゃ重い。
しっかりしてるけど、メンブレンスイッチが不安。
IIはボイスを重ねられるからほんといい音がするし、
鍵盤は所有してるどのアナログシンセよりもいい。
0297名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/09(月) 07:49:19.40ID:mCVzqLko
opsixがよければwavestateと一緒に買う。
0299名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/09(月) 12:26:13.64ID:nglpVKDY
ミニ鍵盤はヤマハが1強すぎてなぁ…
minilogueの鍵盤で止まってるけど最近のコルグミニ鍵盤はマシになってるんだろうか
0303名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/09(月) 17:45:30.43ID:qbY96HUZ
ありゃopsixちっちゃくなっちゃったのか
もう正直音なんて大して差がなくてステージでFMシンセ使ってますってアピール要素が大事と思うが
0306名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/09(月) 19:56:00.70ID:UabfSJBt
2600て見るからにバタンと後ろに倒れそうよな
実は低重心で倒れそうになっても戻ってきたりする?
0310名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/10(火) 06:38:34.69ID:1avRvSI5
opsix、wavestateみたいなモジュレーションプロセッサーがついてたら買っちゃうけど
wavestateも結構ほしかったんだけど
wavestationA/Dみたく外部入力も欲しかった
あとあれエフェクト部は簡易エディットみたいだなーとか思ってるウチに時が過ぎてしまった
シーケンサは問答無用で買うけど
0311名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/10(火) 06:46:01.99ID:1O4tTrJe
坂本龍一の楽屋に行って摘み出された人w
0312名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/10(火) 10:07:00.12ID:NOr4yWHk
>>306
FSが19kgもあるからたぶんminiもそれなりに重量感があって大丈夫なんじゃないの
でも重すぎると移動が億劫になってユーロラックに繋ぐ機会も減りそう
0313名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/10(火) 10:50:10.17ID:Bpfn030l
しかし2600の値段幾らかな。MS20のFSも15万くらいっぽいし、ひょっとして20万くらいとか
コルグはMOOGが現地価格とほぼ同じなだけにオデのミニもFSもちょっと高い印象を受けたな
0315名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/10(火) 14:59:42.46ID:bEEUJKhR
KORGくらいの会社が量産体制に入ったら7、8万くらいになるんじゃないの
ベリが価格破壊してる現状、無駄に高くして買い渋られるのが一番困ると思う
0316名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/10(火) 15:44:44.70ID:+h1RW+BY
当然ベリと同価格かそれ以下望ましい
MS-20 miniもベリのK-2より安いから何とか息してるし
0319名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/10(火) 16:07:01.96ID:gCkOrhHw
odysseyも再発してすぐは10万ぐらいしてたよな?なんかそれでもポンポン売れてた気もするが
0321名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/10(火) 16:40:03.63ID:NOr4yWHk
>>319
発売当初は10万で1年後には8万くらいに下がってたな
売れたから下げられたんだろうけど、今回はオデほど売れないだろうからな
だからこそベリより先に出しておくべきだった
0322名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/10(火) 16:40:41.08ID:Dlg0/xt2
少なくともリイシューシンセに関しては本家ブランドでそれなりに利幅も取ってってのが戦略なんじゃないかな
そこで薄利多売のベリと競っても何も得しないし
0325名無し募集中。。。
垢版 |
2020/11/11(水) 15:07:23.85ID:GD1QbIKT
出たわね。いらないとか言っておきながら実際デモ
見たら欲しくなっちゃってんだもん情けないわ
0327名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/11(水) 17:24:41.86ID:LL7SMRRo
>>326
オペレーターミキサーは良さげだけど
パネル右側にもう少しアナログライクな操作子を付けて欲しかったな
せめてADSRだけでも
0328名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 01:04:34.49ID:uVcvwWnj
なんかパネルのデザインがいまひとつやね。
色もなんかもうひとつだし。
wavestateとは別チームなんだろか。
0330名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 02:07:50.05ID:uVcvwWnj
うちもdx7IIDあるけど、
ほとんどプリセットをちょっといじるくらいで、
音づくりなんてできんよ。
きっとdxの実力の半分も出しきれてない。
0331名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 02:09:32.35ID:uVcvwWnj
KORGさんには珍しくもっさりした印象だね。
0332名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 02:24:54.10ID:z9HyJUfn
80年代に社会現象になるぐらいDX量産されて既に世に溢れてるからわざわざ新品で出す必要性がない

OPがVCOとかワヴかアイフフ放り込めるとかの変態FMシンだったらそそるけど今時に普通のFMシンでわな
0333名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 03:23:44.73ID:cZD44bS1
最大同時発音数:32ボイス(設定によっては最大24ボイス)
6オペレーター、1フィルター、3.EG、3.LFO、3エフェクト、ステップ・シーケンサー、アルペジエーター

アルゴリズム:プリセット40種類+ユーザー(プログラムごとに設定)
オペレーター :モード5種類.(FM、Ring.Mod.、Filter、Filter.FM、Wave.Folder)
オシレーター波形:21種類
フィルター:11種類(LPF.12、LPF.24、LPF.MS-20、LPF.POLY6、HPF.12、HPF.24、HPF.MS-20、BPF.6、BPF.12、BRF.6、BRF.12)
LFO:23波形
V.Patch:12系統(モジュレーションマトリクス)
エフェクト:30種類
0335名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 08:30:41.11ID:n0W4LO8J
wavestateにしてもそうなんだけど多機能で複雑なことできるシンセなら
ソフトの方が向いてるんでわざわざハードで出す意味が分からない
0336名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 08:34:31.45ID:f3OGLyFM
>>330
V50ならアナログシンセに近い方法で音作りができるモードがあるのにね。
V50の前にDSR2000という、同じ4オペレータのFM音源を積んだポータトーンがあって、これもアナログシンセに近い現在のPCM音源の様な要領で音作りができるワークステーションの原型の様なシンセがあった。
DSR2000は確か87年発売だったので、同時期に発売されたDX7IIに何故このモードが搭載されなかったのか今でも疑問に思う。
0337名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 08:48:47.08ID:fAhZZDKh
でもね、アナログばかり触ってて、
時々DX7IID 触るとほんといい音で驚くよ。
0338名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 09:29:14.77ID:FlJMK/pK
YAMAHAのMODXとかのFM音源は新開発の音源チップだけど
KORGのFM音源は内部的にただのソフト音源
0341名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 10:26:03.80ID:n0W4LO8J
>>339
無いよ
そもそもそんなソフトがあるなんて言ってない
こういう物出すならソフトの方が向いてると言ってるんだけど理解しにくかったかな?本当にゴメンね
0344名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 11:41:11.31ID:qzIz1zkL
営業妨害的なことを言ってしまうけど、Korgはここしばらくmk2商法やりがちだから
即購入しにくい。ソフトシンセみたいなタームでアップデートされるのはかなわんわ
0345名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 12:31:42.02ID:8CbjeD1y
KORG国内で唯一頑張ってるメーカーなんで応援してますが
ハードのノイズどうにかして欲しい。期待して買ったXDもノイズが
ひどくパッドサウンドには使えません。opsixも私には魅力的ですが
実際弄ってノイズを確認するまでは何とも言えません
0347名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 13:06:33.91ID:s63q/Ggn
XD持ってるが「ノイズ」って具体的にどんな感じのことなんだろう
自分の環境では問題視するような異音は感じないんだけど
0348名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 13:10:03.94ID:EcjzrG+N
>>343
>ソフトウェアでFM音源を鳴らしてるだけ

それの何が問題なんだ?もともとチョウニング博士も
スタンフォードにあったPDP上で開発したわけで

そもそもFM音源ってレジスタとアキュームレータとROMで
できているわけで、コンピュータ上で再現して何の不都合が
0349名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 13:15:55.21ID:2vd1FbMR
いまだにソフトだハードだって言っている人いるの
コンタクトレンズじゃあるまいし
0351名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 13:22:44.12ID:8CbjeD1y
>>347
はい。ハイピッチノイズっていうんですかね薄ーくピーッていう音が鳴ってるんですね。
sustainreleaseを最大にすると顕著でフィルター絞っても鳴ってるんです
ツイで同じ症状の方調べたんですけどいらっしゃらなくて海外フォーラムで検索
したら結構いらっしゃったんですね。LEDボタン由来のノイズじゃないかとそこでは言われてました
KORGにも音撮って送ったんですが良い返事は頂けませんでした。xd以外もありますよ
0352名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 13:32:18.83ID:Xx+VBdh7
基本的にソフトで良くね?をどう解決するかが企業の課題だからな
だからこそアナシンが流行ってるのもあるけど
0353名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 14:39:28.00ID:FlJMK/pK
別にソフトでも良いけど他社は専用の音源チップ作って鳴らしてるのに
コルグは汎用CPUとOSで鳴らしてるっていうのが技術力やら設計力がないなと・・
チープなCPUだとレイテンシーやら高負荷に弱いとか起動に時間がかかるとか
0354名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 14:55:24.75ID:m7erkEL3
ポリ数が今時にしちゃ少ないよね。あとボイスモードっていうか違うプログラムをいくつ重ねられるんだろ?DXで言うシングルのみだとツマらない
0356名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 17:22:41.57ID:JjkmWG5c
>>351
今帰宅したので、言われた通りの設定で試してみたし、色々いじくってもみたけど、やっぱそんなノイズ乗ってないな
xdのロットによるものなのか、それともノイズの原因が他(モニター環境、電源周り、ケーブル、電気的な干渉etc)にあるのかよくわからんけど

ちなみに自分の試した環境はxd(モジュール)→アナログミキサー→AIF→ヘッドホンアンプ→ヘッドホン、って感じだよ
0357名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 18:05:21.97ID:jbS8NiqV
>>353
>他社は専用の音源チップ作っ

ttp://sandsoftwaresound.net/yamaha-modx-inside-stuff/
専用のLSI作れるのはYAMAHAだからだよ
半導体まで自前で用意できるんだから

そんな規模の会社と比べてもしようがないわな
KORGは汎用のチップで良くやってるわ
0360名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 19:54:29.88ID:8CbjeD1y
>>356
検証ありがとうございます。自分のはキーボード版で発売前に予約して
購入したんで初期ロットだとは思うんですが、最近、あれっ?こんな音してたかなって
思い始めたんですケーブル変えたりアダプタ変えたり問題の切り分けしたんですが改善なく
って感じで、driveオン時特にひどくてE2やvolcasampleでも感じたんですけどxdは特に気になって
自分が過敏すぎるのかなと悶々としてるんです。明日購入店行ってみます。
0361名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 20:00:36.41ID:8CbjeD1y
>>359
いや使ってないんです。リンクって貼って良いんでしたかね
もしダメだったらすいません。

ttps://www.gearslutz.com/board/electronic-music-instruments-and-electronic-music-production/1301187-minilogue-xd-high-pitched-noise-does-all-xds-have.html

ここのcheck this videoのリンク先に動画あるんですけどまさにこれなんです
0363名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 21:15:12.69ID:FlJMK/pK
OpSixのスペック見たら1パートしかない
FM音源でゲーム音楽遊び出来ないじゃん
せめて16パートマルチと簡易でもドラムパートつけて欲しかった
0364名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 21:48:49.27ID:8CbjeD1y
>>362
そうします!
0366名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 22:23:10.79ID:fL3gg1qU
Montage、Fantomにならび、KORGもフラグシップモデルが揃って国内がすごくいい感じに(゚∀゚)

起動時間は相変わらず2分とかかな?
でもKORGの音好きなんだよな〜
他社のフラグシップに比べると意外に安いし
0370名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/13(金) 07:47:17.88ID:ikYP+F18
展示会で飾られたOPSIXの試作品の見た目からDX27とかV2みたいな
中級FMシンセの現代版みたいなものを想像していたので
完成版はちょっとガッカリ
0372名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/13(金) 10:29:18.30ID:SbnXDr0f
値段とFMでって考えるとMODXに全く対抗出来なそうな気が。デモ聞いても新し目の音はFMっぽくない音ばかりで
0373名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/13(金) 11:27:27.54ID:CuMwiNCE
opsix はDX7じゃなくてAN1xに近い音だしてる。
アナログモデリングのオペレーター(VCO )がいろいろ波形持ってるから。
サイン波で変調してる感じがない。
マイケル・ジョンソンのオケの音じゃない。
0374名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/13(金) 12:36:07.30ID:Ra8pNE81
誰か突っ込んでやれよ。
俺はやだよ。
0376名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/13(金) 19:33:57.52ID:3u3SeOaQ
1パートオンリーのハードで出すならFMのアイコニックな音色に特化した
音作りモードみたいなの用意してもよかったのにね

エレピとかベルとかブラスとかそれぞれ定番っぽい音色から一歩進んだ音まで
音色に特化したパラメータ弄るだけで作れるようなの
0377名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/13(金) 20:32:26.09ID:YoEQjCYh
基本的にArturiaのDX7 Vのハード化みたいな感じなんだよな
https://i.imgur.com/370aj6h.jpg
で、DX7 Vに慣れ親しんだ後だと
OPSIXは右側の操作子が少ないのとディスプレイが小さいのが気になる
Elektronの悪いところを真似ちゃって
0379名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/13(金) 20:52:33.70ID:XU+BMc/Y
え、誰が買うの?opsix?完全に、montage/modx の劣化品じゃん。modx 持ってるしいらねー。
0380名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/13(金) 20:58:33.80ID:iOvO/qNe
設計とモジュール構成が全然違う物を劣化品と言うのは、認識能力が粗雑な流言蜚語の輩
0381名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/13(金) 21:29:19.79ID:YoEQjCYh
個人的にFMシンセは絶対メインにはならないからデカいのは欲しくないなw
ここに中低域スカスカのキラーンとした音が欲しいって時のアイテム
0382名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/13(金) 21:41:21.12ID:XU+BMc/Y
>>380
いや劣化品だから。千歩譲って、FM音源部分だけのみで比べても、modxは8オペだし、発音数こっちのが多いし。
0384名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/13(金) 22:03:16.94ID:xeo4Zbwl
ハード化いっても中身はRaspberry Piだったりして
0387名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/14(土) 04:17:24.21ID:awxg996d
>>375
オペレータ波形が21種類も有るし1ヶ所でもいいんじゃないか

それより二つの音色をレイヤーしたり出来ないのかな
DX5 DX7IIの同じ機能は欲しい
0389名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/14(土) 09:06:10.18ID:cm5dtHgp
サイコロシーケンサーもArturiaの真似っこなんだよなあ
まあパクり合って向上していけばいいか
0392名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/14(土) 14:45:29.07ID:YI7CYO4+
Opsix マルチティンバーでドカドカやらせてくれや
0394名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/15(日) 03:51:33.65ID:ln4JEeBG
FMはレシオの変更がどうしても階段状になるので
きれいなスウィープかけられないんだよな
そこを解決できるといいんだが
0395名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/15(日) 12:28:49.04ID:oZdq7dnr
DX7IIの音が聴きたければ
NHKのど自慢。
3台が活躍してる。
0397名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/15(日) 20:41:23.58ID:oZdq7dnr
>>396
おお!詳しいですね。
音源はどこにあるの?
0398名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/15(日) 21:52:13.55ID:+NATDjTC
>>394
氏家さんの動画のオペレーターミキサーの動きはガタガタだったな
ソフトシンセの方がずっと滑らか
設定次第で変えられるのだろか
0400名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/16(月) 03:04:50.02ID:6uoLwQZP
>>399
なるほど。素晴らしい分析。
たしかにDXの音があまり聞こえないと思った。
どうりで演歌に合うわけですね。
尺八とかアコーディオン的な音が出てるし。
0402名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/16(月) 07:54:52.50ID:9j45UpOa
見た目だけで薦めておきながら指摘されて「おかしいと思ってたけどね」っての笑う
0404名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/16(月) 19:15:00.20ID:EXbPsu8B
俺がテレビに出られるのは生涯でこの番組しか無い・・・
だったら生涯最高の愛機ちゃんも一緒に出演させてやろうじゃないか!
っていう
0405名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/16(月) 20:01:06.75ID:HraCKfjA
古い話題だね
質は検証済みだし、玉数が多くて中古が安いから
予備をいくらでも用意できるってのが前回の読みだったか
0406名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/16(月) 20:32:23.89ID:6uoLwQZP
>>403
鍵盤が最高で、
物理セレクトボタンが32個も露出してる。
0408名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/17(火) 01:59:13.89ID:zu398LOL
DX7は鍵盤いいけどベロシティ100までしか行かないからマスターとしてはどうなんだ?
0410名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 02:39:34.88ID:Q7U5JOkL
オプシクスほしいかも・・
FMもできる オシレーターが超強力なVAシンセという感じよね
0411名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 05:26:11.34ID:/FWDLwlm
アナログ一辺倒じゃないのが良いな
アナログシンセはベリが価格破壊したおかげで一気に普及してるけど市場に出過ぎたら今度は飽きられてくる
ユーロラック界隈はMIなど優秀なデジタルモジュールが多くてアナログにこだわる人はほとんどいなくなったし、
そろそろデジタルシンセが見直される時代が来るはず
0412名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 12:04:32.12ID:P4BpjdLt
>>410
オシレーターが強力=modx/montage。何故にmodxがあるのに、このスペックで出そうと思ったのか?疑問しかない。
0413名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 12:19:31.48ID:P4BpjdLt
このスペックで、この値段はマジでおかしい。modxがいかに凄いか、コスパ高いかが再認識させられた。
0414名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 12:27:09.54ID:P4BpjdLt
唯一勝ってるのが、使いやすさと思うけど、値段の高さがそれを帳消しにしてる。明らかに値段が高すぎる。5万前後なら買う人がいるかもしれないが、この値段なら、modx 買おうってなる。
0415名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 12:55:21.56ID:QlCwhfHR
MODX一本だったらあの価格はありえない
Montageでがっつり儲けてるからMODXを安く出来るんだと思う
0416名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 13:01:09.37ID:Q7U5JOkL
modxもオプシみたいに12ビットや8ビットのサイン波あるんですかね?
自分には最近のFMはキレイすぎるように感じるので
オプシのロービットサイン波 興味ありますね
0417名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 14:22:56.90ID:kMgioIn6
あああてすと
0418名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 14:27:17.39ID:mhrtqz/b
>>394
おそらくLFOかEGでできるのではないかと思われる。
デモの最後に鳴っている音がそれ。
0419名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 14:59:44.77ID:nCFwBze9
時代捉えてるな
まさに今俺が探してたジャンルだわ
0420名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 15:26:25.52ID:f58pHGkz
>>387
それな。
32音ポリもあるのにデュアルがないのは勿体ない。
ちなみに重ねる数を決められるユニゾンはあるみたい。
0422名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 15:42:15.04ID:sIq/a6l6
>>330
微妙に違うレベルも含めて900音色以上あるDXボードで
2枚とか3枚で重ねて混ぜ具合変えるのが手っ取り早いよね。

FMの美味しい音や変化ってもうだいたい決まってるし。
0427名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 20:38:54.88ID:K64jhvMs
発想を買える
機材をギリギリまで減らした時
己に必要な機材がはっきりする
あれやこれやつまんでる間は赤子よ
0428名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 21:31:58.35ID:pTVj9OEl
>>427
その考えに基づいて機材を整理したらデジタルピアノ一台になった俺
結局ピアノ弾ければいいんだという結論になった
0429名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/18(水) 21:46:54.46ID:rXUpv58O
すげー、PS-3300、パンフ以外で初めて見た。
これ、KORGさんショールーム用に買っとくべきでは。
0430名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/19(木) 00:07:23.25ID:YxCG4Bqn
今日はSQ-64を発表。
なんでKORGは、こんなに新製品爆投入できるのだ?
さらに、渋谷にコストのかかるショールーム作って。
多摩のショールームだけでも、美味しいのに。
0431名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/19(木) 08:50:02.96ID:3SFqHMys
NautilusもOpsixも1月のNAMMでチラ見せしてたからな
コロナ以後に開発が始まったものは停滞してるかもしれない
0433名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/19(木) 16:51:04.04ID:3SFqHMys
欧米はまだ木製の物を高級品とする文化が残ってる
日本人は貧相な木造住宅に住んで貧相な木製家具を使ってた反動で木を捨て去ってしまった
0435名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/19(木) 18:35:04.42ID:XsKJ2sTX
>>432
KORGさんの唯一の失敗、
それはサイドウッドがすべてフェイクであったこと。
PS-3300も、Polysix も、Tridentも、Monopolyも。
0436名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/19(木) 18:36:51.25ID:XsKJ2sTX
ま、Rolandもそうか。
0437名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/19(木) 19:03:08.19ID:vpiMqiPw
アナログシンセ全盛の1970年代、日本に限らず世界的にプリント突板を貼ったパーチクルボードが大流行していて
欧米でも家庭用電子オルガンや電子キーボードだけでなく
かなり高価なデジタルドリームマシン Con Brio ADS200の巨大コンソールもカタログ写真では木目プリント板っぽい色合いだったっけ
http://www.vintagesynth.com/sites/default/files/2017-05/conbrioads200.jpg

↑これ当時からカタログ以外の実機写真がなかなか出てこなくて、大掛かりなフェイクかプロトタイプだけで発売されなかった類のマシーンかと思っていたら
実際はクルーマーGDS/DK Synergyのライバル機で100台単位で売れたけどYAMAHA DX7に吹き飛ばされた不運のマシンという事だったらしい。
21世紀に入って開発者本人による実機デモがあった
https://i2.wp.com/120years.net/wordpress/wp-content/uploads/DSC_3642.jpg
0440名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/19(木) 19:36:39.33ID:TuEb+s+j
YAMAHAのFMプロトタイプみたいな世代のマシン。
内容的にはGDSやFMプロトタイプと同様、
Max MathewsのMUSIC-N言語流のオペレータを自由に配置して加算合成やFM合成をする楽器。

GDSの専用コンピュータやDKのCP/Mマシン(カイプロポータブル)と同様なコンピュータ画面を
ブラウン管形態で巨大コンソールに埋め込んであるのが特徴で、オペレーター結線のグラフィカル表示は当時あんま無かったんじゃないかな。
発売当時の広報写真と21世紀のデモ資料はこの辺にもある http://120years.net/con-brio-ads-2000-usa-1981/

80年代に入ると薄型単色プラズマ・ディスプレイを採用したコンパクトなコンソールのマシンや、
例のGS専用音色編集コンピュータ(オペレータ配置固定、YIS CPUに液晶パネル4枚を貼り合わせた巨大ディスプレイの専用機)、DXシリーズ&MSX用音色編集ソフトとか出てきて陳腐化したのかな。

そういえばMSX以前のヤマハホームコンピュータYISシリーズも、ヤマハらしい家具調デザインだったね
http://www.retropc.net/mm/archives/1480
0441名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/19(木) 20:14:36.93ID:bWOXjXzO
いまだに謎なのは、Odyssey MKIIIのレザー。
革だぞカワ。電子楽器に革。鉄板に革。
おかげでMKIIIだけは手放せない。
0442名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/19(木) 20:31:32.17ID:vpiMqiPw
Odyssey mk3のレザーってのはハッキリ思い出せない。フロントパネル下方にレザー貼りのがあったのかな?検索しても出てこないから個人カスタマイズでは
0444名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/19(木) 21:03:26.58ID:bWOXjXzO
そう、革だからだいたい劣化したり汚れたりしてるが、
うちのMKIIIは新品同様、歯並びのいい出っ歯だから手放せない。

カスタマイズといえば、ごく稀にそのレザーの部分が
板になってるの2回くらい見たことあるけど、
そんなバージョンあるの?
詳しい人教えてください。
0445名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/19(木) 21:12:15.19ID:+9en2pJu
opsixはwavestateの筐体使い回すのは構わんけど鍵盤は見直して欲しかったなぁ
がこがこノイズ酷て萎えるんだよfatarの高グレード使ってるargonやcobalt見習ってくれ
0449名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/20(金) 09:33:40.56ID:PdIwofsb
こんなシロモノが千葉の僻地のどこに今まで眠っててどうやって発掘放出されたんだろ
0450名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/20(金) 11:52:08.94ID:uNL0aIxn
2017年9月、フェラーリ創立70周年を祝うイベント会場で、岐阜の納屋から“発掘”された1台のフェラーリが
180万ユーロ(約2億3300万円)で落札された。

1969年に製造されたそのデイトナは、
まずイタリアの自動車雑誌『オートスプリント』誌のオーナーへ新車として納車された。
その後、ヴェローナ、ラヴェンナ(ともにイタリアの都市)に住むオーナーを経て、
1971年に日本へ輸出される。それから日本国内のオーナーを転々とした後、
長きにわたって岐阜県在住のオーナーの元で放置されることになった……。

https://media.gqjapan.jp/photos/5d27b241d1446e0008c20364/16:9/w_1536%2cc_limit/ferrari-daytona-rmsothebys_ec.jpg
https://www.gqjapan.jp/car/story/20171130/ferrari-daytona-rmsothebys


世の中いろんな話があるからな
0451名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/20(金) 12:59:58.93ID:mIrFPO2v
乗れよ
弾けよ
ていう
0452名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/20(金) 13:09:13.74ID:ksqyD1h/
>>448
その位の予算で買える復刻版PS-3300MINIが欲しいね。
ソフトシンセのコンソールではなく、ガチのアナログで。
0453名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/20(金) 13:52:51.55ID:Z4rLYH4S
いや、おれはPS-3100派だ。
0454名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/20(金) 13:54:16.71ID:Z4rLYH4S
KORGさん、ARP2600FSできるなら、
PS-3100FSできるでしょ。
40は出すよ。
0458名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/21(土) 02:14:28.29ID:zn9wFXl/
PSシリーズはフリーのVSTで遊んでたけど
3100と3300に付いてるレゾネーターが特徴的で
こいつをパッドで使ってるとなんかストリングスマシン的な音になる
70年代末のディスコやフュージョンに出てきそうな音
0459名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/21(土) 02:22:14.94ID:yhIYfqny
Solinaはめちゃめちゃ重かったなぁ。
音はあまり変わらないんで手放した。
まあ定番の音はいいよ。
RS-505の方が繊細で音づくりもできるから、
手元においてある。
0460名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/21(土) 04:21:10.53ID:+Ft49O+3
せーじじい
0464名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/21(土) 09:02:56.35ID:yhIYfqny
このPS-3300、キーボードケーブルないみたいだけど、
入手できるのかな。。
0467名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/21(土) 13:31:13.68ID:DAJ7Zly5
ラワン的土台に目止めを塗って凹凸模様付きプリント突板を印刷した類だと思う。表面の剥げ方が特徴的
0468名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/21(土) 13:35:03.83ID:DAJ7Zly5
あ、でも写真検索すると天板の模様は全部違って特徴的だから、少なくとも木目は本物か
0469名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/21(土) 13:57:12.75ID:ilSpB9No
でもこれ、Prophet-5より重いんだよね。
RS-505もそうだけど。
0471名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/21(土) 14:55:25.93ID:HXWWmDNm
だから日本のシンセは塗装の下が錆びてくるんだね。
なるほど。
0476名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/22(日) 14:15:16.13ID:ohmbpzbI
なにげにコルグも自社のハード復刻はMS-20だけだな
Mono/Polyはベリにやられる前に出しておけばそれなりに売れただろうに
0477名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/22(日) 14:36:01.23ID:f/lQWw0n
>>476
もうさ、めんどくさいからベリmonopoly 買い占めて、
側だけちゃんとデザインして上乗せして売ればいんじゃね?
訴えられたら面白くなる。
0479名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/22(日) 14:50:44.88ID:h+9eP6OH
>>476
Mono/Polyの現代版がMinirogueやPro3だろ
デイブスミスも一時期KORGで仕事をしたから、意識していたと思う
0480名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/22(日) 15:05:20.55ID:lSoHM5tW
そもそも今更mono/polyなんて欲しいか?
オリジナルならノスタルジーに浸れるかもしれないけどシンセとしてはこれじゃなきゃって要素がないぞ
0482名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/22(日) 15:24:53.40ID:h+9eP6OH
DSI Pro3は2VCO1デジタルオシレーターの3声パラフォニックだけど
KID扱いのmoog Matriarchも4VCO4声パラフォニックじゃん
あのmoogがついにKorgの開拓した製品ジャンルに参入とか胸熱だったわ
0485名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/22(日) 17:46:37.30ID:f/lQWw0n
たしかに。
うちのmono/polyオリジナルは音のひとつひとつはショボい。
だけどシンクとかかけるといい。
SH-2しか持ってなかった中坊の俺には憧れだった。
和音が出るだけで感動したけど買えなかった。
だからいま倍返しで持ってる。
0486名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/22(日) 17:53:22.87ID:ohmbpzbI
どちらかと言うとX-MODが独特
2×2でかけられる機種は見たことが無い
クロスモジュレーションは音程が崩れるから使いどころが難しいんだけど
2VCOで音程を維持して残りの2VCOを倍音専用と割り切ってミックスすると使える金属音が出来る
ちなみにMatriarchのLIN FM IN端子を使ったクロスモジュレーションは
アッテネーターが付いてないので微妙な調整が出来ない
0487名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/22(日) 17:57:14.88ID:ohmbpzbI
と思ってMatriarchのパネルを見たら独立したモジュールでアッテネーター2つ付いてたか
30個以上のアッテネーターが付いてるARP2600に比べたら大雑把もいいとこだけどな
0490名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/22(日) 18:34:06.98ID:r4EinfBo
SHの名が出るなら、ジュピ4の単音版プロマズーよりマイナーなモノフォニック最高位機種SH-7もクロスモジュレーション対応(log FM)だね
GSでFM合成が脚光を浴びた時、他の機種の対応状況を調べたら、Pro5やオデは対応してるのに国産機はSH-7しか無くてガッカリして自作沼にハマり込んだ
0491名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/22(日) 18:37:39.46ID:r4EinfBo
ミニモグのOSC3をLFOに転用する用法も
OSC3 CONTROLをオンのままならグロスモジュレーションかな
0494名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/22(日) 20:10:40.74ID:f/lQWw0n
>>486
そうそう、X-MODね。
独特な音色だわ。
0497名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/23(月) 00:29:04.15ID:6I4sk+R9
昔、korg legacy collection digital edition(M1,wavestation,MDEX3点セット)を持ってたけど、暫く放置してました

この3つは最新版に無償アップグレードできるようだけど、
korg collectionの他の5つを安く買うことは出来んのかな?

何か買った時に付いてきたM1 Leがあるんだけど、これなら2万円位で
フルセットにアップグレードできるようだが・・
0498名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/23(月) 07:36:25.13ID:i8s2PjJw
KORG / SQ-64
せいぜい2ボルカくらいかと思ったら税込で4万超えるやん。
あー、びっくりした。
0500名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/24(火) 01:34:11.07ID:mUK5Wu4a
>>498
むしろKORGが4万もするシーケンサー作っただなんて興奮してくる
チラ見した感じでも、ガレージメーカーが作ったら倍以上しそうな感じだし
0501名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/24(火) 04:12:58.21ID:gM7w8tm1
ヤフオクのPS-3300が280万で落札されたね。
ここまで高騰するとは驚いた。
KORGは復刻版出さないのかな?
0504名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/24(火) 20:43:11.03ID:Effu6+Ri
>>501
PS-3100FSをぜひ!

40は出すよKORGさん。
0507名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/24(火) 21:23:42.58ID:GJUhrF/A
>>503
じゃあこれと同程度の機能でこの価格で売り出されてるシーケンサーを挙げて見ろよ
それにガレージメーカーがKORG並みの企業と同コストの製造ラインに乗せられると思ってんのかマヌケ
0508名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/27(金) 13:58:39.70ID:09jnWZPf
radiasの後継機出ないかな
せっかく4ティンバーなんで内部でダッキング出来る様にしてくれたら・・・
0509名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/28(土) 02:10:15.96ID:9D3CE7id
NAUTILUS

これはダメだろ

デザイン スイッチ ノブ すべてダメ

だれがデザインしたのか なぜ76鍵がないのか どんどん後退していくkorg
0512名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/28(土) 15:24:09.25ID:0qlkeo6e
ユーロラック用のCV GATEシーケンサーは基本的に高いのでSQ64の価格はありがたい
ベリンガーやモーグもセミモジュラー出してるしライト層からコア層まで幅広く売れそうな予感
これスライドやアクセントとかもついてんのかな
0514名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/28(土) 16:10:39.37ID:/4bCWGcp
日本語マニュアルが13ページしか無いんだけど
後でビデオマニュアルか何か出てくるのか?
Keystep Proのマニュアルは150ページ近くある
0515名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 10:25:56.24ID:uMY4GewZ
>>513
64とは動かし方も全く違うけどSQ-1だけは買わない方がイイ。標準ではツマミがどこを向いているか分かりにくくてすぐにヤメたくなるから
0516名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 11:37:58.71ID:6FBcNSuD
スライドは前のノートのゲートを伸ばして設定する方式だな
ポルタメントとかモジュレーションの補完カーブが選択式になっているのもなかなか(ここが無段階で調整できると今っぽいんだが)
0517名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 12:40:38.80ID:iVZkMdfh
sq-1あるけど確かにオモチャだね
0-coastに繋げて遊んでる
でもかなり売れたんだろう
YouTubeでもやたら見るからモジュラー等に使えるシーケンサーの需要がかなりあるから64出した
意外と安かったし売れそう
0518名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 12:45:45.96ID:6FBcNSuD
まあでも結局全部シフト押しながらツマミ操作だからいろいろめんどくせえ気がする
俺はスルーかな・・・
0519名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 12:57:50.85ID:iVZkMdfh
すでにネットで32890円で
ポイントとかクーポンで実質は3万切ってるから
中々良いかと思うしsq-1買おうと思ってるならレビューとか上がるの待ってていいと思う
まあ用途次第よな
色々ハードあるなら64かarturiaのbeatstepかkeystepかみたいになりそう
0520名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 13:17:47.81ID:8Ib9SgKP
sq-1、音階無視のパーカッシブシーケンスやらせるとめちゃ面白いけどな
サイン波で鳴らすと00年代のエレクトロニカみたいなのがすぐできる
0521名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 13:36:06.56ID:iVZkMdfh
音階を作るシーケンサーではないよねsq-1の方は
0-coastみたいなセミモジュラーとの相性は最高よ
逆に64であれが出来るのかは気になる
0522名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 14:02:21.58ID:lz3rF0aN
あれは新品でも8000円、中古で5000円で買えたりするから複数持ちでもいいよ。重たいけど
0523名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 14:17:02.17ID:RIwyg5VF
SQ-1の音合わせ
・最初の1ステップだけ発音させる
・他のシンセまたはチューナーで音出しをしながら音程を合わせる
・1ステップ目と2ステップ目を発音させる
・1ステップ目の音を聴きながら2ステップ目の音程を合わせる
・2ステップ目の音を聴きながら3ステップ目の音程を合わせる
・以下繰り返し
0524名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/29(日) 15:52:35.83ID:AXRS4iPt
ピーとかプイーとか屁みたいな音出してるんだろ?
0-coastだってw屁-coaseの間違いじゃね?www
0528名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/30(月) 00:10:23.31ID:PJzks0jv
minilogue wavestate opsixについてるちっこい液晶って好評なの?
スペースあるのにわざと小さくして謎なんだが
0531名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/30(月) 00:21:39.80ID:1nLhN8a1
ユーロラックでオシロスコープ増やすとなったら幅もカネも食う
むしろあのkorgサイズのオシロスコープを縦に3つ並べた6hpくらいのモジュール出してほしい
0532名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/30(月) 00:59:22.75ID:yYyHbvr5
opsixレビュー待ってまーす
0533名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/30(月) 01:21:53.54ID:XvrsE2A9
OLEDディスプレイが小さいという話をしてるのに
どこでオシロスコープを増やす話にすり替わったw
0534名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/30(月) 06:53:49.62ID:xnVFdcGn
>>528
文字が小さすぎる。
0537名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/30(月) 10:40:50.55ID:wWU6OZvz
SQ64はbeatstep proにとって変わりそう
ハードのシーケンサーって現行品が少ないから選択肢限られてくるし
0538名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/30(月) 14:11:01.49ID:thkiXoe9
数字だけでもデカくしてくれ。
Prophetが人気あるのは数字がデカいこともある。
0545名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/01(火) 18:22:58.78ID:j8iWtyNw
ナメクジさんは目や脳を切り取られても再生するすごい生物だぞ
カタツムリより皮も厚いし
0548名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/07(月) 11:57:21.16ID:3miFlBHX
MS-20FS、約15万円か
作りは良いんだろうけど高いなあ
ユーロラックとの互換性がフォローされてないのもつらい
まあでも好きな人にとっては一生ものなんだろうね
0551名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/08(火) 08:28:45.33ID:mLuoZo0y
KORG MS-02
ttps://www.gearslutz.com/board/electronic-music-instruments-and-electronic-music-production/807373-what-v-oct-hz-v-converters-market.html
これか、作ってみるかな
0553名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/08(火) 11:18:40.02ID:S/QwWzLO
2SC1583(G or F)って事だけど
末尾記号無しの代替品の型番は各所に名前が上がってるね

デュアルトランジスタ代替では、ペア特性のを接着剤でくっ付けて熱結合するって話もよく聞くけど
特性のばらつきがあって気休め程度って書いてあるね
0555名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/10(木) 11:46:04.63ID:qwVjq/pp
5chだとスレすら過疎だけどヤフオク見る限り日本でもそこそこユーロラック普及してんのかな
0560名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/12(土) 12:43:53.35ID:HLAdGNx6
SQ-64行こうかと思ったが踏みとどまった
MIDIキーボードから入力してるところの動画をもっと見てみたい
そして(存在するらしい)エディタはどうなってるのか
マニュアルも簡素だし情報が少なすぎる
0561名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/13(日) 01:07:36.64ID:M6MY43LL
鍵盤を弾くと1ステップづつ進んでいくような
一般的なステップレコ―ディングのモードは無いのかな?
0562名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/13(日) 11:35:20.34ID:0ofWy1Aj
SQ64は惜しいんだよな「おー!これは!」って機能があるわけでもないし
もっともこれが2万円なら覇権だったろうけど
3万超え始めると「もうちょい足せばこれ買えるやん」って選択肢が広がってしまう
0563名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/13(日) 12:00:16.42ID:/kILulMc
ステップシーケンサーはアナログシーケンサーやルーパーみたいなもんで、演奏や音楽制作でどう使うのか明確なイメージが出来る人にとっては高くない買い物だけど
グルーヴマシンみたいなにとりあえず買えば後はなんとかなるというイメージの人にとっては値段がいくらでも高く見えるんだろうね
0564名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/13(日) 12:13:27.86ID:sfOz/yDN
やっぱりSQ-1のもっとカッチリしてステップ数が多いのがイイと思う。SQ-1はモジュレーターとしてはイイけど、音楽的なフレーズが本当に作りにくい
0565名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/13(日) 12:43:34.85ID:0ofWy1Aj
安い部類なのはわかるんだけど3万超えなら別にこれじゃなくてもいい感がある
モジュラーやセミモジュラーで使うことが前提だととくに
MIDIだけならハード縛りじゃないからDAWのプラグインでもいいんだけど
0566名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/13(日) 13:10:02.05ID:M6MY43LL
モジュラー用で3系統のCV/GATEが吐けてドラムシーケンサーも付いて3万円台って
めっちゃ安いと思うけど
0574名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/13(日) 17:52:32.85ID:M6MY43LL
同時発売ってことでMS-20ユーザーのための本格的シーケンサー!という意味合いが大きいんじゃないかと
0577名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/13(日) 18:48:26.24ID:OKauAI0k
>>575
言いたいことは分かるが
楽器メーカーも新しい層を取り入れなければ未来がないので
こういうノリを拒絶する老害の方がいらないのでは
0581名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/13(日) 20:35:07.03ID:qZO8cRJ6
サブ垢も何もオフィシャルコラボでしょ
バンドリのキーボード機材がローランド独占だったから、D4DJのバンドHappy Around!のキーボーディスト渡月麗バージョンのキーターを登場させた
ってトゥイーターが囁いてたw
0582名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/14(月) 12:43:09.97ID:hdWaxNpR
KORGって今でも周波数指定して水晶発振器を作ってくれるのかな?
もう無線機には興味ないから知らないけど
凄く安かったよな、子供のおこずかいで買える値段
0587名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/14(月) 22:29:09.13ID:97JVprOK
opsixも中身raspberry piなの?
0588名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/15(火) 01:57:31.08ID:l1hGsv8q
korgのtwitterって前からこんな感じだったっけ?
なんで企業公式アカウントが親しみやすさを目指すとおじさん構文みたいな感じになってしまうんだろう
0589名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/15(火) 03:07:50.51ID:YAkxjpHU
嫌ならTwitterフォロー外してインスタフォローすればいいのでは
インスタのkorgオフィシャルは普通やぞ
0590名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/15(火) 03:25:42.80ID:CJQV7EnI
おれもおっさんだがアニメに強すぎる嫌悪感持ってるおっさんって
価値観アップデート出来てない感じがほんと見苦しい
0592名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/15(火) 03:49:50.61ID:plF7KlLn
他人の言動が自分の趣味に合わないと
しつこく何度も嫌味を言って他者の営利活動を妨害するのは、いい歳した大人のする事ではないね
0593名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/15(火) 07:20:47.07ID:Z1PF8vEC
KORG NAUTILUS 正体見たり。
Kronos使いの私としては大変期待して試奏しに行ったが、恐ろしい期待が外れだった。
一言でいうと、Kronos−karma−余計なツマミ=マイナーチェンジ楽器であった。
一番期待していた新しいサンプルやプログラムの追加であるが、なんと、ほぼほぼkronos
と同じではないか!patch名までまんま同じものが多数コピペされている。
追加されているサンプルも、kronosの有料ライブラリーのちょっとだけおいしいどころ取り程度。
内臓RAM容量も2Gのまま。10年前の楽器と、同じ処理能力ですか。呆れる。
コンビネーションのファクトリーPatchは2バンク程度しか入っていないじゃないか!
あとのバンクはずーっとinitial続き。手抜きか。なめとんのかい。
karmaがなくなった分、コンビネーションのアレンジャーキーボードとして能力もパワーダウン。
これで値段を大幅に下げているなら下位機種と許してやっても良いが、ほとんどKronossと
値段かわらんじゃないか。chromeと同程度まで落とさないと誰も買わんよ。
で、新製品だからサードパーティのライブラリーも今の所全くない。
kronosのライブラリーはそこそこ豊富なので、コンバートできればいいのにそれも無理でしょう。
今後、他の会社がどれくら NAUTILUSのライブラリー作っくれるのか。期待あできないよな。
今もし購入するなら、NAUTILUSの発売で値崩れしたKronosを買うほうを強くオススメするよ。
ソフトシンセが幅をきかせているこの時代に、ハードシンセの先鋒のKorgがこんな後ろ向きな製品
作るようでは、もうハードシンセはオワタと思われても仕方ないよ。
KORG社員、よく聞いておくれ。
0594名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/15(火) 07:31:13.83ID:plF7KlLn
>>593=実生活で他人に相手にされない人が
ネットで1日に何回もネガキャン書き込みをして
影響力行使を通じた己の存在確認を試みる悲しい書き込み

新製品が前機種の音源資産を引き継いだ上で、市場動向に応じた商品特性の調整をするのは電子楽器製品の常識
0596名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/15(火) 07:34:44.82ID:plF7KlLn
山形地方で降雪と寒波が続く間、DTM板各スレで一日中ネガキャン書き込み騒動が続くので御用心
0598名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/15(火) 10:59:06.26ID:plF7KlLn
自己紹介は1回でいいぞ
非常識な言動の外部投影癖はチー牛顔天羽優子と即身バレするから避けた方がいいぞ
閉鎖病棟で年越し頑張れ
0605名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/15(火) 20:12:05.20ID:DsmB2HjQ
せっかくARP2600作ったんなら使い回しでARP MSLモジュールをユーロラック規格で出してくれんかな
0606名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/16(水) 13:59:07.88ID:eYUY48xe
>おれもおっさんだがアニメに強すぎる嫌悪感持ってるおっさんって
>価値観アップデート出来てない感じがほんと見苦しい

アニメも音楽を中心にドラマツルギーに現れる時代性を把握はしたいのだが
俺はどうしてもアニメ声優の声が、この世で1番嫌いなんだ。だからしょうがない。
トッド・マクファーレンのスポーンみたいな声優さんは抵抗無いけど
京都アニメーションなんかに出て来る、萌えキャラ?美少女アイドル妹キャラって言うの?
あの甲高い声だけは音響的に好まない。実際の声優さんは低いトーンで深刻に語ったあと急にテンション上げて「何とか何とかよぉ〜 !」
っていい歳した大人のアニメ声優の、アノ声。声優さんのせいでは決して無いんだけどね。
ウチは巨大幼稚園、保育園、学童保育の施設に囲まれていて(だから爆音でモニターしても大丈夫。録音は出来ないけど)
本当の未就学児童のキーッ!って声は大好きなんだけどね。声優さんには悪いが
アニメ声優の声は不快でしか無い。本当はアニメをじっくり観たいんだけど。
0608名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/16(水) 22:19:34.64ID:dyZ7Bj/A
>>606
宮崎駿が言うところの「娼婦の声」が気に入らないのか。
でもKORG ユーザーは「けいおん」から入った人が沢山いると思うのだが。
0609名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/17(木) 20:49:32.85ID:VRP8mrJL
> 本当の未就学児童のキーッ!って声は大好きなんだけどね。

ガチめにヤベェやつじゃねえか
0610名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/18(金) 17:04:42.62ID:pbcr3yNE
幼児の奇声や自由な踊りとか意味不明の歌とか
プリミティブな芸術だと思わない?
0611名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/18(金) 17:27:06.83ID:7xbh7BTX
>>590
>アニメに強すぎる嫌悪感持ってるおっさん
いやいや、きもいものはきもいですから
0616名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/18(金) 21:51:17.41ID:lsmSOlYl
妄想性人格障害の婆が「カキタレ」という下品な言葉を最近覚えたのか。馬鹿丸出し
0620名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/19(土) 09:25:12.08ID:4HgcJnyT
おばさんは一人。キチガイおばさんが所構わず自分の幻影と闘ってスレを荒らしているだけ
0621名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/19(土) 09:56:07.50ID:BdbnzZt/
発語し始めた赤ちゃんの言葉とか、動きってさあ
俺たち音楽や演劇や、他にもグラフィックアートや文章の表現者に一度でもなったものには
あのコンポジション的構築が一切「無い」
アートマティック・ライティングとして興味深く鑑賞出来ないかな?
金銭的価値は生み出さないけど、原初の芸術性を受け取る事は出来るよ。
0622名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/19(土) 10:17:06.52ID:4HgcJnyT
何か事例があった気がするけど今すぐは思い出せない。
個人的体験としては2〜3歳までは記憶の意識的なコントロールや時間経過の把握が難しくて、発声やパフォーマンスを時系列の積み重ねとして構築する構成能力が弱い分
瞬発的な感情表現や、運良くその時思い出した過去の感情や他でみた表現を組み合わせて、客観視の欠落した主観的な身体表現をするのが特徴的なんではないかと思う。

まあ2〜3歳から運動とかダンスとかバレエとか楽器練習をする子は、その方面の発達はもっと早いと思うけど
0623名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/19(土) 12:34:00.49ID:Lk8Rqot7
KORG Manuals & Support 【コルグ取説動画チャンネル】
SQ-64: The basics [Part 1] - (TURN on CC)
https://www.youtube.com/channel/UClasTbWyuUfdqkEUjWD2s4Q

必要だと思ってたチャンネルが出来た
コルグはこういうところ気が利くよね
0624名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/19(土) 22:35:04.89ID:FI4i4WIQ
MS-20FS買った!
ケースってついてるのが普通なの?
0626名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/19(土) 23:54:17.59ID:AaKiL48w
初回のおまけかなんかでない? 公式商品ページにはケース付属との記載ない。
Kitが出た時に売ってたものと同じものかなぁ。
0628名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/20(日) 09:47:15.17ID:kAAv40/4
あの頃はオプションでケース作ったりとかそういう発送すらないから大体しょぼくても無条件でケース付いてた
0630名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/20(日) 15:00:53.47ID:gRsS/VyX
>>625
え、すごいねそれ。
FSはkitの時のやつだよ。
二個口で来たから、
オプションなんだろね。
初代より高額だったけど満足。
0633名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/25(金) 15:31:39.85ID:uFFMRkQE
もう買いたい機材は買い尽くして、とりあえず、なんかネタ的に面白いものを
買おうと思っている。
毎月1台買ってるが今月はまだ買っていない
TRITON taktileか、マイクロピアノを買おうと思っているがどっちがいいかなあ
0635名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/25(金) 20:12:39.55ID:uFFMRkQE
>>634
37鍵盤嫌い
Pss a50持ってるが鍵盤が嫌い
0636名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/25(金) 23:12:49.90ID:nDidvCb4
鍵盤を憎んでもしょうがなかろうがや
0637名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/26(土) 16:58:13.96ID:N/ZtOBdI
ローズ系の音と強く弾く弾き方は、俺には、KOGRのセミウェイテッドが合っている。
ヤマハのは、いまいち自分に合っていない
0638名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/26(土) 20:52:31.33ID:R6zVVN+A
ミニ鍵盤は手のひらを立たせて弾くといい
って氏家のおじさんがいってた
0641名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/27(日) 01:24:57.98ID:MOldR25m
これは、よくできてる
0642名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/27(日) 16:29:03.36ID:MOldR25m
キーター出るまで待つか
値段いくらなんだろ
5万くらい?
0643名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/27(日) 16:40:05.93ID:MOldR25m
つーか、これ中身、相変わらずマイクロコルグか
どーならマイクロステーション復活して欲しいな
0644名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/27(日) 20:34:24.21ID:oRYT+xVd
中身がマイクロコルグもどきで
キーター化待ちの製品ってどれ?
EK-50はエンターテイメントキーボードだから
違うような…
0645名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/27(日) 20:40:52.49ID:oRYT+xVd
EK-50のは2年くらい前のアレンジャーキーボードに音楽スタイルの無料追加があったってお知らせか

実用性重視なんだろうけどターキッシュスタイルまであるのはワロタ
0649名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/28(月) 11:21:44.86ID:QjNQ8y21
>>648
そんな値段なら即買うわ
0654名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/29(火) 14:13:26.86ID:KO24n1vJ
ミルクボーイだけど俺は。
0656名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/29(火) 17:06:40.90ID:09D0LPqY
microKEYを買っておまけのM1 LeのE.Piano 4が常に鳴るようにしてあるので、
M1を弾かない日が無いくらい弾いてる
0657名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/01(金) 03:19:46.86ID:RYZ079ss
で、結局のーちらすの起動時間は何分なのよ
5chはともかくブログとかYoutubeとかどうして誰も書かないのかしら(゚∀゚)<国家機密なの?
0660名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/03(日) 22:10:51.51ID:TXsuO4ah
MS-20FS買ったけど電源アダプターが…
コンセントに挿せないんですけど
0662名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/03(日) 23:45:19.39ID:e352150n
え、どーいうこと?
0664名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/11(月) 20:54:17.38ID:UMr8quuv
KORG ファンクラブスレッド何故か3つあったりするけど、NTS-1ポチッた。

SDKでプログラミングとか全く予定なしやが。
出来合いのパッチを入れるくらいの予定。
0665664
垢版 |
2021/01/14(木) 18:46:01.83ID:KSwTzs0t
NTS-1 フリーのオシレーター入れてみただけやが相当な楽しさやな。
0669名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 09:13:59.62ID:Gw8tM7r9
M50を友人が3万円で譲ってくれるそうだけど、
もう少し足してi3を買った方がいいでしょうかね?
これまでキーボードを買ったことがなく。
0674名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 15:01:40.03ID:F95oNMsS
miniKORG 700FS - 原点にして到達点。あのminiKORG 700が完全限定生産で復活
ARP 2600 M - 現代のミュージシャンのための最もアイコニックなシンセサイザー
modwave- ウェーブテーブル、Kaoss Physics、モーション・シーケンシング 2.0など様々な特徴を併せ持つモンスター・シンセ

GM-1 - 同じテンポを共有し、リズム感を磨く。 動きながらでも練習できるイヤホン型メトロノーム
ST-WL - SV-2、SV-1、D1専用のスタイリッシュな木製キーボード・スタンド
0675名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 15:15:43.80ID:oG5ID3es
ttps://www.korg.com/jp/products/synthesizers/minikorg_700fs/
今、復刻する理由

若い技術者による新世代アナログ製品monotron発表(2010年)から10年。
今、ようやくここに辿り着くことができました。
オリジナルを設計した三枝文夫から直接アドバイスを受けることで、
回路図に描かれていない部分まで正しい形で継承されています。
0678名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 15:36:26.17ID:F95oNMsS
2600はminiのほうがかっこいいな。Fullのほうは外周やツマミ間隔が間延びして見える
0679名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 15:42:57.19ID:wGP9SFTy
オリジナル2600と2600FSのキーボードに付いていたLFOとポルタメントが消えてしまったな
外部モジュールを買えば補えるけど
それはパチモンを繋ぐということで純正の意味が薄れてしまう
0681名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 15:49:14.05ID:wGP9SFTy
2600M
削減された機能
LFO、ポルタメント、スプリングリバーブのスプリング小型化

ベリ2600
追加された機能
LFO、ポルタメント、SYNCモジュレーション、ENVスピード切替、デジタルリバーブ
削減された機能
スプリングリバーブ、スピーカー

厳しいぞ
0683名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 16:00:34.72ID:fVHKclIN
ポルタメント、LFOは3620、アルペジエーターはFSの3620デュオフォニックキーボードの機能だね
それが単体売りされてれば無問題
0684名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 16:05:50.71ID:ixqNR7RN
minikorg700sなんてあまりに古すぎて復刻するには渋すぎる
実際音楽で使えるもんなのか

800DVだと平沢進が使ってた事もあってもうちょいスタイリッシュなイメージだけど
0685名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 16:08:04.27ID:fVHKclIN
ARP2600時代の3620デュオフォニックキーボードの回路はここにあるから、費用を節約したい人は自分で作るかカスタムメイドで作って貰えばいいやね

http://dl.lojinx.com/analoghell/Arp3620Keyboard-ServiceManual.pdf#page=11
アナログデュオフォニック最初期の回路だからかなり冗長な感じがするけど、2ndボイスCV保持用S/Hの存在が特異的かな
0687名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 16:25:22.10ID:8OEHX4iW
すげーな!さすがKORGさんだわ。
700FSケース付き欲しい。
喜多郎連れてくるところがすげー。
家に置いておいたら大正琴に間違えられるな。
0688名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 16:28:22.82ID:8OEHX4iW
お前ら買えよ、俺も買うからさ。
そんでKORGさんに儲けてもらって、
Monopolysix本当に出してもらうのがゴールだわ。
出力はステレオでねw
そしたらProphetを超える。
0691名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 16:53:01.48ID:wGP9SFTy
2600のスプリングリバーブはそんなに大きくないぞ
スプリングリバーブは大きければ大きいほど音が良い
それこそ別に買った方がいい
0694名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 17:39:26.87ID:Gw8tM7r9
KORG i3って音悪いんですか!氏家さんの動画見る限り、、うーーむ。
プロが弾くから騙されたw
M50のほうがマシ?
0695名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 17:43:40.45ID:fVHKclIN
スプリングリバーブタンクが大きい小さいというのはずいぶん乱暴な話に聞こえる

現在、高級音楽機材に使われるスプリングリバーブタンクの製造はAccutronicsの韓国工場あたりに一元化されているから、そこの製品ラインナップのどれを使ったか、あるいは過去仕様で特注したかという話が肝心。

ARP2600のタンクは幅広いから、第3世代位のO.C.Electronics フォールドライン 「可愛いおんなのこがつくったお」タイプの後継もしくは復刻では?
https://www.premierguitar.com/ext/resources/images/content/2018_05/FEAT/Lords-of-the-Springs/Reverb-Springs.jpg
https://www.premierguitar.com/articles/27240-lords-of-the-springs
0696名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 17:46:21.56ID:fVHKclIN
ギターアンプでよく見かける長いタイプは
第一世代のハモンドオルガン用とか第二世代の外部製造メーカー品の後継だと思うw
0697名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 17:47:55.40ID:wGP9SFTy
全然幅広くないよ
ギターアンプに入ってるスプリングリバーブは横幅40cm以上ある
これが一般的なラージサイズ
コルグが80年代に出してたスプリングリバーブの名機GR-1にも
40p級のスプリングが2セット入っている
0698名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 17:59:10.17ID:wGP9SFTy
>>696とカブった
まあスプリングは小さい方が攻撃的な響きになるから
2600のようにヤバい歪み方をするフィルターとは相性が良いのかもしれないな
GR-1はまろやかで良い音だった
0699名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 18:02:02.52ID:fVHKclIN
注意力の無いややこしい人か。

長い/幅広と言い分けてるんだから、
長辺が「長い」、短辺が「幅広い」という話。

長辺が長い方が、ハモンド/Gibbs/Accutronics系列で今も韓国工場かどっかで作られている製品。
短辺が幅広いのは、O.C.Electronicsフォールドライン・リバーブタンクの特徴で、この会社はハモンド他のライバル企業だったらしいんだけど
今の製造状況はよくわからないという話(同じ名前のメンテナンス工房や会社はあるみたい)

「可愛い女の子が作ってるお」ってのは有名なメーカー・ラベルの事 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e8/Reverb-6.jpg
0701名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 18:07:15.10ID:wGP9SFTy
注意力の問題じゃなく幅広いと言われたら俺は常に横幅を思い浮かべるわ
Width Height Depthで書いた方が正確に伝わるんじゃない
0702名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 18:08:25.53ID:fVHKclIN
つか釈迦に説法ですね、2600かFSのリバーブタンクの製造メーカーのヒントくだちゃい。泣くお
0703名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 18:19:47.66ID:2F3cbaeL
>>681
ポルタメントはCCで制御出来ると書いてあるぞ
0704名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 18:25:02.68ID:2F3cbaeL
そんでミニコルグは1999ユーロだって。日本じゃ25万か。買う人いる?原宿のオリジナルの中古だってもうちょっと安くなかったっけ?
https://dtmhacker.com/korg-minikorg700fs-review/
0705名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 18:25:45.72ID:fVHKclIN
まあ匿名掲示板には思い込みを大量に書き流して伏線を回収せずにスッキリする人が居るから
まともな意思疎通は期待しちゃダメだな
0708名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 18:36:00.35ID:wGP9SFTy
>>700
Blue Marvinには17inchのスプリングリバーブが入っていて
この構成に戻すために3本のスプリングを使用したと書いてある
http://www.discretesynthesizers.com/arptronics/arp2600.htm
>>682のサービスマニュアル44ページに記載されているスプリングリバーブの図を見るとスプリングは2本しか入ってない
グレーになったときに安物に代えられたっぽい

>>702
訳:「彼らは20ドルから30ドルですぐに入手できるAccutronicsタンクを使用しました。
オンラインで検索して部品番号を見つけたのを覚えています。 これは7桁の長さで、9IIRCで始まります。」
https://www.muffwiggler.com/forum/viewtopic.php?t=38028
0710名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 18:51:47.82ID:8OEHX4iW
miniKORGにもスプリングリバーブ入ってるのかな。
そりゃ値段上がるわ。
だけど俺は178000円と踏んでるが。
0711名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 18:53:51.39ID:8OEHX4iW
KORGさんのヴィンテージ潰し怖え〜。
0712名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 18:54:49.05ID:fVHKclIN
可愛い女の子(1970年代初頭)が作った可愛いずんどう幅広リバーブ、見たかったなぁ😭
0713名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 19:08:40.63ID:nAGoIXcY
ビジュアルおもしれー
でも何のプラスにもならねえや
0714名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 19:36:14.10ID:e/81dV3z
>>698
2600はスピーカーのすぐ近くにリバーブがあったから
ボリューム上げると勝手にフィードバックが掛かってキンキンゴワンゴワンした音になる
発振寸前くらいにして音を突っ込むと何とも言えない音になる
それをS/Hでぶった切ったりVCFに突っ込んで加工すると気持ち悪い音が作れて楽しい
0716名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 22:38:19.91ID:COvN7CkC
ミニコルグ700は中古で買ってサンプリングして使ってる
いいとこ目を付けた
でも10万以上ならちょっと厳しい
0717名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 22:58:45.52ID:dfMYv8kK
>>715
いいところに目をつけたな。
つまり夏には試作が完成してたのかよ。
そして6月まで待たせるのか。
どういうことなのよKORGさん。
0718名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 23:12:31.12ID:d3oHOZ/v
>>715
カリフォルニアじゃないの?
でも本当に1999ユーロで25万円だったら高いな流石に・・・
これだけ復刻ブームで出尽くしてる感あるんだからもうちょっと何とかならんのか
俺昔ここでMS-20miniの次何の復刻がいい?みたいな流れになった時
ミニコルグって書いたんだけどマジで出るとは・・・正直・・・欲しいぞw
0719名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 23:14:22.56ID:PS3gM9rL
ミニコルグ メモリー機能付きだから
内部はデジタル制御なのかな
再現するなら800のデカコルグのほうが良かったんじゃないかな
0720名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 23:28:31.65ID:nAGoIXcY
そんな値段の予定7日
ますますないなあ
0722名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 23:50:47.70ID:tQey3nS1
なんでKORGはこんなにいろんな製品をバンバン出せるだろう?
0723名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 23:51:42.22ID:2F3cbaeL
>>718
なんせあのミニは4万円のMS20がFSになると何故か15万だし。今回もケースついちゃうし

というか何故にFSで出すのか?ミニコルグこそミニ鍵盤で出すべきじゃないだろうか?
0724名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/18(月) 23:54:04.66ID:2F3cbaeL
2600Mもなんかキャリーケース付いちゃうし値段は期待できないなぁ。最低でも15万はしそう。ベリのは600ドルだけど
0727名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/19(火) 04:21:34.99ID:8nEOqBNc
>>726
ああ、なんかピアノの上とかにあると小洒落た感じでいい。
ケースつけるところがほんとに憎い。
欲しくなるじゃないか。。
0730名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/19(火) 07:42:47.61ID:NjLDAk0D
>>728
感覚としてはそのくらいだよな
128000円くらいまでならまあ納得
moogじゃないんだからさ
てかmoogだってマトリクス機能沢山入れて10万台だぞ今
0733名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/19(火) 08:14:03.25ID:VwFGg3ZD
>>729−730
12万でもいいお値段だよね。
色々付けなかったらケース付きでもこれくらいで行けてたんだろうけど。
0737名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/19(火) 13:34:47.74ID:mIH+PDRH
ハードシンセとPC+ソフトシンセとの違いは

1.高級なアナログ周りのパーツによって出音がとてもクリア
2.処理の一部を専用チップに任せることで動作が軽快
3.必要な機能に絞られたスリムなOSなので起動が高速

(゚∀゚)<あれ?
0738名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/19(火) 14:34:26.05ID:E+mLSY0f
■ 2chDTM板 解放Discord

管理人 乱Dよりコミュニティを開始
入ったら挨拶スレに挨拶を記入下さい
チャットテーマは気軽に立てて下さい
https://discord.gg/KwNtsPC
.,
0740名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/19(火) 17:50:14.66ID:E+mLSY0f
■ 2chDTM板 解放Discord
管理人 乱Dよりコミュニティを開始
入ったら各自挨拶欄に記入下さい
テーマ等はお気軽にご使用下さい
https://disboard.org/ja/server/join/453452896416301076
,.
0743名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/19(火) 18:49:30.92ID:odW7R7EG
天変地異がおこってPC壊れたら終わりだろ
そこまでいかなくても停電になればソフトは使えない
0746名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/19(火) 22:50:10.65ID:Bkm4QSmw
どうせまた予約しようとしたらすでに完売に決まっている。fsシリーズの売れ行きがよくないから、売り方を変えたんだろ。限定生産商法。
0747名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/19(火) 23:00:30.80ID:o0jvxSz0
2600Mは発売日が発表されてないけど
やっぱりベリ2600の発売日にぶつけるんだろうな
0748名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/19(火) 23:02:02.60ID:rXiJw/LZ
ARP2600FSも1月の発売日に完売を謳っておきながら結局、おそらく8月頃まで1000台以上生産されたから、本気で欲しくてカネが払える人にちゃんと商品が回ってくるよ。
0750名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/19(火) 23:08:41.10ID:lDU47Bky
>>747
宮崎駿の「さらば愛しきルパンよ」を思い出した。
偽ルパンが本物にコテンパンに負けるヤツw
0751名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/19(火) 23:09:47.90ID:lDU47Bky
>>749
うん。P-5 rev4より安かったものね。
0752名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/19(火) 23:11:09.87ID:lDU47Bky
KORGさんはホント俺たちの味方だよなぁ。
MS-20FSは意外に高かったけど、
ケース付けてくれたからまあいいかw
0757名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 03:17:52.18ID:Z60/QshQ
ベリ2600はオシレーターシンクできるもんなぁ
0761名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 03:29:39.36ID:Lx++gl4u
>>759
簡単に改造できるから、オリジナルの形で提供する事に専念したんだろうね

パンツにうんちのしみが付いているとアナログ回路読めないんだろうけど
0763名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 03:31:33.67ID:Lx++gl4u
でもDTM板を5年間も荒らしている割に
天羽優子@apjの基礎知識は全然増えないな
超臨界液体のラマン散乱測定もそんな調子で20〜30年前のレベルにも到達していないんじゃね
0765名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 03:33:51.39ID:Lx++gl4u
このスレはもともと天羽優子@apjは書き込み禁止なので、即座に退出してね。トイレにこもったり、誹謗中傷書き込みを続けたら逮捕されるよ
0767名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 03:35:55.03ID:ekDJq7Q4
注意!a_watcherは全ての他人がある特定の個人に見える病を患っています!(父親でさえその人物に見える)
難病である事を理解し、適切に対応しましょう
0768名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 03:38:24.83ID:WGteiIS7
KORG法務部さんへ

このスレでネガティブ書き込みをしていた人物の身元が上記のように判明したので、ログ開示して賠償請求してあげてください。
なおこの人物はYAMAHAボカロスレでV5ネガキャンを1年間していたお馬鹿さんと同一人物なので、ヤマハ法務部と情報交換して対応するとより効果的かもしれません
0770名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 03:47:40.50ID:Lx++gl4u
>>767
おまえの父親の事など知らないぞ。
この世に居ない人物を誰かと見間違う
おまえの頭の病気の話など誰も関心がないから
ちらしの裏に書いておけ。お大事にな
0771名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 03:50:14.18ID:WGteiIS7
スレ荒らし@apjにストーキングされているのは
ARP Odyssey日本語ページの解説の元ネタを書いた人だね。

元ネタがどこにあるのかは、原稿を作った人に確認すればすぐわかる。なんなら検索してみればどこにオリジナルがあるかわかる。
0774名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 03:59:57.78ID:I3Rm5895
ベリのよりは音がオリジナルに近いのは評価しても良いのではと思うけど
オリジナルに近いとかもはや関係ない人の方が多いのかもね
0779名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 11:27:24.71ID:fU96mzo3
仮にミニコルグが25万だとしたら復刻プロフェット5の日本価格50万ってのがちょっと霞んでくるくらい高いな
0780名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 11:41:06.11ID:AdgfYK3h
2600mも1800ユーロっていうのがガチならベリでいいな
どれだけ高くてもベリの倍以内じゃないと
0782名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 11:56:11.88ID:TO45GU92
もはや貧乏な日本人なんかターゲットに入ってないんだろう。おれはベリを否定できない
0784名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 12:07:48.94ID:fU96mzo3
この感じだと「POLY6 FS」なんて出たらケース付きで60万というプロフェット5より高くなってしまう逆転現象だな
プロローグなんてMS20FSより安いのに
0785名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 12:20:46.18ID:+3e2LOTP
お前たち焦るな。KORGさんのいつもの手だ。
高めに振っておいて発売日にどんと下げるのが常套。
MS-20FSは違ったけど。
0787名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 12:43:09.76ID:+dpOO3Hh
>>783
そりゃ人それぞれ
20万までは出す人、30万までは出す人、いろいろいるからな
本当にそんな大雑把な考え方で生きてるの?
0788名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 12:58:00.32ID:I3Rm5895
うん、Minilogueとかあれだけの内容であれだけ安くできるのに
これはどこにお金かかっちゃったんだろうというのはある
0790名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 13:13:31.08ID:/JV5iLG2
>>788
ユーロラックやると良いよ
個々のモジュールの価格差は音圧に比例する
鍵盤のランクとかも、サイドの木枠とか最上位のパーツで構成されてるからだろう
無駄に高い70年代の家電みたいに。テレビだって家具のようなの博物館で見るだろう
0791名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 13:16:04.77ID:ZZjcSDcO
本物が欲しい→2600fs
偽物でもいい→ベリ2600

2600mがどの層に向けてるのかは純粋に謎
0792名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 13:51:51.92ID:nwXiFIJs
コルグのアナログは全部おもちゃだったから、たまにはちゃんとしたものを買いたいねえ。期待。
0793名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 14:17:52.63ID:Wikzhoxd
2600mはアフタータッチはついてるの?
0794名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 14:22:08.45ID:JQOknc2R
いい宣伝になっている状態だな
ベリンガーのスペルわかんなかったけど覚えたわ
0796名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 15:55:00.13ID:JQOknc2R
間伐材にテキトーに色塗るんじゃダメですか
0798名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 17:47:38.24ID:fU96mzo3
まさしくこのビデオの通りだと思う。コルグも分かっててミニを作らずになんというか定年を迎えたジジィ向けの郷愁を誘う様なケース付きで限定販売にしたんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=mAxMib483bc
0800名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 18:07:46.80ID:fU96mzo3
あと上で今までのアナログは安普請だとかおもちゃだとか書いてあるけどPROLOGUEはかなりしっかり出来てるぞ。それ今や15万程度だ
0801名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 18:07:59.67ID:/JV5iLG2
>>798
ローランドのブティックシリーズを嫌ってるミュージシャンは多いと思うぞ
YouTuberは嬉しいかも知れないけど
0803名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 18:45:35.81ID:prDta1RX
minilogueの鉄板が怖かったんだけど
買ってみたらちゃんと角は丸かった
当たり前か 切りっぱなしなわけないw
0808名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 21:17:59.86ID:uxzi/SG3
modwave面白そうだなと思う反面、デモを聴いて一番好きな音はopsix
でも手元にはwavestateがあるというもどかしさ
0809名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 21:24:15.62ID:VuhC95H7
アナログシンセでもFM音源でもない新しい音がまだいくらでもあると思うのに、
なんで探求を止めてしまったんだ?
0812名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 21:29:26.62ID:cRluv6SK
37鍵のwavestateは筐体と鍵盤のチープさが我慢ならず見送ったけど61鍵はどちらの質も良さげだな
いっそこれにopsixも統合したの出してくれたら完璧だったけど

けど最近のkorgのリリースラッシュちょっと異常だな
そんなに開発費用が潤沢に思えないけど
0813名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 21:31:48.91ID:7LAbFMjx
Wavestateアフタータッチ付いたか
なんで変化を楽しむのに付いてないのかって言われてたからな
0818名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 22:14:09.43ID:+dpOO3Hh
タッチパネルじゃなくていいからKronos並みの大きさのディスプレイを付けてくれたら
めっちゃ快適になったのに
0820名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 22:20:07.33ID:+dpOO3Hh
>>815
安価で16音以上発音できるデスクトップタイプのシンセが今ほとんど無いから
それは意義あると思う
0822名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 23:42:53.68ID:qSgwf1wE
>>812
開発費用がないとか誰にも分からんだろw
むしろ開発費用がなければできないことばかりだし
他のメーカーよりかなり攻めてて良いと思うけどなぁ
こうやって勝手な妄想して楽しい?まだYAMAHAの傘下だと思ってそうw
0823名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 23:45:19.55ID:qSgwf1wE
>>819
少なくともlogueシリーズは金型使いまわしてないだろ
同じようなデザインだから使いまわせるとでも?浅はかだな
0829名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/21(木) 16:59:05.86ID:JAKz9KkE
ミニコルゲ700さぁ、追加のボタンも形こだわれよ
なにあの味気ない形、安っぽい

久々に敦煌でも聴くかな
0830名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/21(木) 18:48:51.77ID:XQ+45ofB
なんだ、ツンデレかよw
0835名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/21(木) 20:52:37.11ID:0OBgR7q+
2005年ボカロ基礎研究で有名なMTGが
「Reactable」という名前の、テーブル上の物を操作するとシンセの配線や音作りができる"仮想モジュラーシンセサイザー"を発表して、Bjorkのワールドツアー他で使われた。
当時はまだスマホもタブレットも普及前で、来たるべき未来のソフトウェア楽器インタフェースとしてとても有名になった。

それから16年。スマホやタブレットの音楽制作利用も一般化して、スマホ上でGarageBandだけを使ってギター他のレコーディングをするアーティストが登場したり、コロナ禍以降は自宅ストリーム配信をスマホやタブレットで手軽にやる事も一般化した。

今回のKORG Gadget VR版はその次のステップとして、シーケンサーやグルーヴマシンを使ったリアルタイムの音作りとパフォーマンスをVR化して皆で共有して楽しむ新たなビジョンの提案だね。
0842名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/24(日) 18:17:28.25ID:DOFxDlpW
MONOLOGUEてmonoだからmidiでoutから繋いだ音源もmonoなんですか?
例えば3和音出したい場合はMONOLOGUE が3台必要?
てかmidi inてハブできるんですか?
0846名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/24(日) 20:04:02.75ID:PS7Thdjq
確かにそういう解釈もあるね
3台並べてドとミとソをそれぞれ入力するのかと思った…
0847名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/25(月) 00:34:27.93ID:S5O1sL61
ミミコルゲ700FSっておいくら万円なん?
鍵盤カッツしたお安いラック版とか出んかな
0850名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/28(木) 19:02:59.30ID:cbqHjvim
なんかいまいち掴みづらいよな
なんだっけ シンケーシングだっけ
ちょっとKORGぽいちゃぽい手の出しづらさある
0855名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/31(日) 15:07:31.85ID:jce7qhbn
あれもソフトで実現できるよね
ソフトでやれるものをわざわざ物理でやらせてかつ安く作る解の一つ
おもちゃには実体が不可欠であるという前提がある
0856名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/31(日) 15:13:45.42ID:d3mug72n
ハードでやるなら操作子だらけにしてほしい
Wavestateからの小さめシリーズはちょっと操作子が少ないわ
結局LEDを見つめながらの作業になる
0857名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/31(日) 15:57:12.77ID:Cpu4uHYN
深い階層をスイッチとシフトボタン駆使して小さい液晶でエディットしていくのが苦痛
0862名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/01(月) 13:26:02.96ID:VaXcSfJP
>>861
スレで初めて話題になったかも
自分はR3すごい好き

発売された頃、楽器屋で試し弾きしてあまりの音の良さにノックアウトされた

唯一無二のゾワッとするいい音がいっぱい出る名器
0865名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/02(火) 20:08:09.91ID:A7IpxeOE
>>855
M1Macみたいな事とか、いつサポート終了とか考えたくないからハード回帰はいいな〜と思いますまる
0866名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/02(火) 20:47:31.09ID:PP50kLZ/
そういうのもエミュとかでいけるのでは
ファミコン実機でまだ遊んでる人はいなくてもエミュなら普通にいる
0867名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/02(火) 21:41:54.29ID:cnjuvUQW
>>863
鍵盤黄色くなる系って過酸化水素と漂白剤でクリーニングできない??
0868名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/04(木) 21:10:11.51ID:ZvaiFqWA
>>867
よほど慎重に作業しないとムラになるよ。そもそもの材質が悪いとすぐに劣化して黄色に戻る。薄い材質だと、最悪割れる。
0875名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/19(金) 12:22:30.00ID:ASrsudoq
ノーチラス安くなるの早くない?
フラッグシップじゃないのかな?

18万とかになってる
0876名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/19(金) 12:33:30.04ID:dd1wNOiZ
今値段見てみたけど、そこまでは安くなってないんじゃない?
そもそも下位機種にKROMEがあるからね。
でもまあNAUTILUSがスベってるのは間違いない。
0893名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/05(金) 14:38:17.75ID:YFRN0Bw/
なんかあと数日で、behringer から2600を、日本で発売するらしいじゃん。カラバリありの、恒例の超びっくり価格で。海外価格だと、7万5千円くらいらしいよ。korgも9月に、2600m発売するんでしょ。どーすんのこれ。場合によっては、発売中止とかあるのかな?6月発売予定のmodwaveが、めちゃくちゃ良作だし、売れそうだし俺も欲しいから関係無さそうではあるが。2600は、behringer の方を買う予定。
0894名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/05(金) 14:56:05.39ID:rvFw2kg7
2600海外でそろそろ発売されるのは知ってるけど
日本発売なんてどこに書いてあった?
0897名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/05(金) 16:57:20.28ID:YFRN0Bw/
>>894
サイトみろよ。
0902893
垢版 |
2021/03/22(月) 21:04:49.28ID:2WsF2uD7
水曜日にbehringer 2600 が、販売開始予定になってるが、korgは、今頃どんな気持ちなんだろうか?
0903名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/22(月) 21:16:01.45ID:2WsF2uD7
behringer 2600は、日本でも税込7万1千円だけど、korgのARP2600mの販売中止が無くて、25万円くらいで出してきたらガチで笑う。
0906名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/22(月) 22:16:59.57ID:KBQ47FBV
2600は厳密にはベリ製品じゃないからな
ローランドがStudio Electronicsと組んでSE-02を出したのに近い
あれも思いっくそMinimoogクローンなのに誰も叩かないのが不思議
0907名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/22(月) 23:18:48.91ID:5kWq8wfu
ワイは老国が出す意義がないシンて指摘したってたで
SHやらTBやらの伝統に乗っとったVCOVCFがめり込んどるならあれやけど、アレはSEが作ったミニムグインスパイアやー、て。知らんけど
0913名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/24(水) 09:27:13.90ID:RReRzqSR
>>893
Behringer 2600と
Arp 2600 korgの比較動画見たか?
Behringer は7万円弱だが
価格以上の価値が有れば
Korgにも影響出るだろ。
0914名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/24(水) 14:01:28.75ID:3jHfrWz7
>>912
またまた大袈裟なキャリーケースも付属するしMS20FSがあの値段だからどんなに安くても20万円よりチョイ下だと予想
0916名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/24(水) 18:00:20.05ID:rfr5JfZA
絶対に本物が欲しいということだったらFSを手に入れるのが筋じゃね
Mはスライダーの形状が変更されてたりLFOポルタメント付き鍵盤が付いてなかったりで
オリジナルに忠実に再現とは言い難い
どうせKEYSTEPとか繋ぐことになる
0918名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/24(水) 20:17:02.69ID:rfr5JfZA
後期のフィルターを付けてるんだから
後期のキーボードの機能も付けるべきだと思うけどな
なんでわざわざ低機能な仕様で復刻するのか
0919名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/24(水) 20:34:24.85ID:rfr5JfZA
>>917
自作できる技量があるのは凄いね
でもそれオリジナルじゃないんだよ
ベリと同じことを自分でやるってことだろ
復刻の意義に反するんじゃないのか
0920名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/24(水) 21:46:49.06ID:rfr5JfZA
Behringer2600の(真の)開発者は
「VCOは安定性を重視して後期型、VCAもバグフィックス後の後期型に倣った」とコメントしてたが
コルグ2600はどのタイプを採用したんだろうか?
今回はオデの時と違ってDavid Friendも何もコメントしてないし
コルグは2600復刻にあたり回路的にどういう点にこだわったのか何も語られていない
0921名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/25(木) 03:44:58.36ID:IfhdNPlX
volca FMが生産終了らしいけど、他に生産終了のvolcaってあるの?

volcaもだけどelectribe2シリーズもそろそろ危ない気がするな
0923名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/25(木) 08:51:53.45ID:nR/BLDw5
>>922
そうそうどの層狙ってるのか不明だったからね
4OP 3ch+PSGとかの方がオタ受けは良かったんでないか
0924名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/25(木) 12:08:25.05ID:RpUUTVcm
あの小ささでFMシンセはエディットが大変だと思う。
OPSIXぐらいの大きさとスペックは必要。
0925名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/25(木) 12:17:28.87ID:1lIYKuYq
iphoneのアプリでFM音源のエディタを用意して
イヤホン出力からピーガー言わせてデータをvolcaに送るという
手法でエディットするというのはどうだ
0929名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/25(木) 16:31:18.36ID:QzETg0Sa
Big SurでWavestateのLibrarian動かないんだけど不具合?
Waiting for deviceから反応しない。
0930名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/25(木) 22:37:06.02ID:52SzsvGm
FMはmodxで十分。他はいらん。
0931名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/25(木) 23:24:23.00ID:Iin1/uWP
FMならElektron digitoneもいいよ
音作りはYAMAHAと全く違うけど

KORGのライバルはユーザー層を考えるとYAMAHAよりもElektronでしょうね
0932929
垢版 |
2021/03/26(金) 08:50:34.76ID:P7yAxsMb
catalinaでは起動確認。BigSurで状況変わらず。パフォーマンスの入れ替えができずストレス溜まる。
同じような不具合出てる人いません?
0939名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/26(金) 18:36:41.55ID:MfSUPD5f
    .┌┐
   / /
 ./ / i
 | ( ゚Д゚) <そんなバナナ
 |(ノi  |)
 |  i  i
 \_ヽ_,ゝ
   U" U
0940名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 01:35:10.99ID:LMUIfE3z
同じ2600の偽物なら安い方に圧倒的軍配が上がるからね
値段次第では勝負にもならない
0943名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 09:01:31.58ID:wq8gdMvR
ベリが偽物なのは誰でも分かるが
ARP2600Mに関しては
おい、それが本当に本物なのかよく考えてみろ、と言いたい
0944名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 09:05:36.15ID:3Y+0vRlW
コルグももう、こういうコピーモデルやらなくても良いよな
この後は現代版のPS-3200みたいなの出してほしい
0945名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 09:59:05.16ID:B94fHgnt
それがさ、フラッグシップたるプロローグが大コケだもの。結局のところ今のコルグにはボルカみたいなギミックめいたものは造れてもしっかりしたアナログシンセは作れないって事なんだろう
でも、シーケンシャルも結局は復刻させちまったし、オーバーハイムも復活するらしいし、ヒゲダンなんかの若い連中も木目使うしで、シンセってのはもう本格的で革命的な物はハードでは無理なんじゃない?
0947名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 10:52:49.39ID:B94fHgnt
まずコルグってアナログの名機ってそんなに有ったかな?という感じ。ミャンミャン鳴るだけで良かった黎明期は除いてポリシックスは安かっただけだしあと覚えてない
コルグが輝いたのはM1以降でデジタルばかり。だからオシレータはデジタルでVCFとVCAならイイのに。キングコルグは結構良かった
WAVE STATEも新しいMOD WAVEもデジアナだったら良かったのに
0948名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 12:45:25.65ID:6t3AcJRf
>>946
KORGはアナログ復古ブームの一端を担ったけど同時にアナログシンセの価値を下げた負の側面もあるよな
ベリンガーがそれに追い討ちかけてるけど
0949名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 12:49:18.90ID:3Y+0vRlW
MS-20で始まりMS-20が現代でも完全体で、他はどうでもよく終了するコルグ
匠のつくる包丁みたいな会社だなw
0951名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 12:52:53.10ID:wq8gdMvR
MS-20はさすがに名機だと思うが
リードやベースでバリバリ使える感じでもなくどちらかと言えば飛び道具だよな
あの暴れフィルターが好きな人も多いけど俺はもう少しおとなしい方がいい
0954名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 13:45:11.00ID:5uRs3vIO
>>950
価値が下がったおかげでちょっとまともな機種作ってそれなりの値段つけると皆んな高いだぼったくりだと言うようになっただろ
0955名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 14:07:26.73ID:ASzC+bvE
必要があって作ってる製品だと思えないから何でもいい

既にある音じゃなくて新しい音を作ってくれ
0957名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 10:21:33.19ID:4niDFfQF
>>947
>ポリシックスは安かっただけ

そこが重要だったと聞いた
ボタン一つで選べるストリングス、エレピ、オルガンっぽい音が
ポリで弾けて、しかもお求め安い価格っていうところ

バンドで使う人にとっては特にそうだったろう
JUNOなんかも元々そういった需要を満たすものだったろうし
0959名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 10:52:20.49ID:S0rsjMpO
>>957
ところがすぐに同じ値段であのDX7が出ちゃうのよ。それじゃコルグも軍門に降るわね
0960名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:03:34.74ID:+vtwWx5j
>>957
>ぽい音が
ここは重要なんだよな、JUNOにしてもそうした需要を満たした
逆に、プリセット音色で済ませていた層にとっては
シンセサイザーの音ってどれ?という逆転現象まで生じた

シンセを弾いておきながらシンセを意識しなくなったという
0961名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 18:35:09.71ID:3CdcMMnm
これまで高い金出してアナシン買ってた奴らは発狂ものだろうから必死でアナシンの真の値段を晒された現状を叩くのは判るよ
0965名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/13(火) 23:11:56.52ID:VZ+hCdeM
>>952
M1と01Wは売れたけどその後MOTIFとJVに完敗したし
今でもPCMもヤマハの方が圧倒的に上だから
KORGは音源てんこ盛りにするしかない
まあ昔から安物の製品が得意なだけなんだよ
最近でもVOLKAとかMICROKORGとかみたいな
安物の方がプロも使ってるし
0967名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/14(水) 01:35:08.72ID:oD76dceQ
でもKRONOSみNAUTILUSもPCM部はちょっと無難な音色なように思う。
PCM以外は面白い部分もあるからいじりがいはあるかもしれないけど、今時ラックでそこの階層をいじるのはしんどいかもw
0968名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/14(水) 04:55:29.07ID:YpywQczB
MS20は右側のパッチベイの結線で物凄くぶっとい音を出せる裏技があるんだけどね
そこまでいじり倒さない人には教えてあげない
0969名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/14(水) 10:26:07.58ID:FFho5dkJ
>>965
完敗でもないでしょ

TRINITYは完全にあの時代のシンセをリードしてたし
TRITONも一定の評価は得てたよ
0970名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/14(水) 10:57:28.58ID:wyoEvFIM
自分で音をシンセサイズして楽しむ、というのはデジタルになって廃れたでしょ
FM音源は全然直感的に作れないし、PCMはフィルターかけて混ぜるだけ

シンセは新しくて面白い音がプリセットで出る楽器が求められるだけで、
音を作る機能はどうでも良くなった
0971名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/14(水) 11:40:26.09ID:L5q8jHmv
TRITONはMOTIFと共に定番だったような。
どちらにしてもPCMになってから音作りよりも最初から入ってる音色の量とか質が重要になったね。
0972名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/14(水) 16:03:26.72ID:2t/O9EQm
PCM全盛の頃の方が楽しかったよな
0973名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/15(木) 08:53:55.48ID:W05Jy59j
Jupiterシリーズを名前遊びの懐古主義とディスったり、
いたずらに流行に流されない音を追求!と言った直後にEDMに注視!とか

美辞麗句が空回りしまくってて全体的に頭悪いよね
0974名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/16(金) 02:27:07.92ID:qeKt+5Od
KORGの名前遊びのほうが酷い

Nautilus=潜水艦=ツマミが沈む!

なんやそれww
これで性能がいいならともかく完全な劣化KRONOS
全方位からぶっ叩かれまくりですでに値崩れ起こしてる
まあKORGの評価が沈むとかそういう意味だったのかな
0976名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/16(金) 06:49:40.05ID:U36fYvMT
俺はPCM全盛の頃はシンセから興味遠のいてた
今の方が良い
ただ世の中が貧乏でバランス悪いとは思う
0980名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/16(金) 11:13:33.10ID:bQYyrCLZ
>>970
>FM音源は全然直感的に作れないし、PCMはフィルターかけて混ぜるだけ

そういう人はアナログシンセ買ってもすぐに飽きて
ヤフオクに流すよね
0983名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/16(金) 11:32:06.67ID:KuSsduir
一般的な感覚としては分かる。
自分は昔PCMシンセとか死ぬほどエディットしてたけど、ほとんどの人とはそこら辺の話通じなかったな。
0984名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/16(金) 11:32:36.12ID:QFGUc2rD
>FM音源は全然直感的に作れないし、PCMはフィルターかけて混ぜるだけ

FMはアナログと逆の手順で音作りすれば良かったから簡単だったよ
倍音をどうコントロールするかということを考えればいい
アナログでの音つくりが理解できていれば問題なかった
0985名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/16(金) 11:34:44.05ID:2EVEZnLD
むしろFMは音を重ねることで音作りが出来たので
そこがアナログにはない魅力だったな
アナログでそれをやると大変だった
0988名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/16(金) 12:09:24.76ID:b+LveQ3m
>>986
オペレーターを並列に繋ぐって意味じゃないの?
0989名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/16(金) 12:18:43.96ID:QyeiOYtt
オペやだよを並列に並べたアルゴリズムが複数あるね。この手のスレで自信満々にトンチンカンな事を言う奴って、必要のない知ったかぶりをする心の病気だと思う
0990名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/16(金) 12:27:35.05ID:rrA9Ad0F
ツマミだらけのパネルにしてくれれば何でもいいよ
ソフトシンセに馴染んだらちっちゃいLEDや液晶を見つめて操作するのは苦痛になった
0991名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/16(金) 12:29:06.84ID:7ixccyl9
OPが横に並んでる奴か
サイン波重ねてオルガンみたいな音作れるけど、
あれをFM音源だと言われても

縦にいくつも連なって、しかも複数から入力があって、さらにループしてて、
みたいなのがFM音源の真髄で、どんな音になるかはやってみないと判らない
0992名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/16(金) 12:37:41.60ID:b+LveQ3m
>>991
え、というと6オペなり8オペが全部直列に繋がってないとダメなタイプ?
ノイズしか作れなさそうw
0993名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/16(金) 12:51:28.36ID:7ixccyl9
4+2みたいなアルゴリズムは、余ったから重ねてるだけだよ
当時の音源ICの能力なんてファミコン程度で、究極にセコくできている

サイン波のテーブルが1つだけあって、その何番目を読むかの結果から
何番目を読むかさらに決める、みたいにして、sin(sin(sinθ))) みたいなのを計算してる
オペレータというと演算してるみたいでかっこいいけど、実態はテーブルとインデックスだけ
それであんな複雑な倍音が出るからヒットした
0995名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/16(金) 14:27:51.27ID:ZLTcR+CS
渋谷に新しく出来たショールームで新製品を試奏したけど、opsixはビックリするくらいつまらなかった。Wavestateはランダマイズによる音色生成が結構面白かった。あと、両機種とも見た目が安っぽいね。

何より、廊下に粗大ゴミみたいに展示してあるARP 2600 FSが見ていて悲しかった。確かに普通に展示すると存在感ありすぎではあるけど
0998名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/16(金) 15:44:22.44ID:QyeiOYtt
2opや3opのFMを複数並べる「アルゴリズム」と称する方式は、
歴史的にMUSIC言語では任意のオペレーターを任意に組み合わせて加算合成でもFM合成でもそれ以外の方式でもソフトウェア的に自由に組み合わせられる設計だったのだけど
1970年代に世界各地でそれをハードウェア化する流れとなった時に、当時のハードウェアの抽象化能力ではソフトウェアと同様なオペレーターの自由な結線を可能にするのはコストが掛かるので(CPU経由でソフトウェア的に繋ぐか、メモリとマルチプレクサーで任意接続可能にする等)
廉価化には結線方法の類型化=たとえは32種類程度のアルゴリズムへの集約が必要だっただけだと思うよ。

同じ時期の1万ドルマシン、ConBrio ADS200はMUSIC言語や今のMAX言語と同様に、自由な結線をしてコンソールのブラウン管上に表示することができた。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 417日 21時間 40分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況