X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント458KB

★自作曲、聴いてよ」スレッド★91 ワッチョイ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 08:58:46.08ID:5cG/XirX
みなさんのオリジナル曲を、DTM板のみなさんが優しく、時に厳しく、評価してくれるよ。

推奨アップローダー: リンク先の注意事項を良く読んで利用して下さい。
■楽器作曲板・DTM板用 Uploader ■
http://up.cool-sound.net/upload.html

注意事項
* ファイル形式とサイズを書くと親切。
* URL にジャンルや曲のアピールを添えればレスがたくさん貰えるかも。
* 基本はMP3 でカモン!!だが、YouTube、ニコニコ動画でもOK。

* 次スレは本文先頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512

テンプレ: 任意と書かれていない項目は必須のこと。
【タイトル】
【URL】
【ジャンル】
【曲長】
【ファイルサイズ】(任意)
【使用音源】
【使用ソフト】
【コメント】
【転載】 (任意。デフォルトW。どうしてもどうしても転載して欲しい場合のみ○)

前スレ
★自作曲、聴いてよ」スレッド★89 ワッチョイ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1552479084/l50VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1561480267/
0823名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/26(木) 19:06:29.58ID:QSgcvSaD
>>819
年齢確認のためログインしてください
この動画は、一部のユーザーに適さない可能性があります。

駄作聴くためにログインしたくねーよw
0825名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/26(木) 21:31:33.05ID:eZBFCtR9
>>821
前に一度上げてなかったかな?MC-707に見覚えがある。

>>822氏 同様に各フレーズ半分でいいと思う。
でもね、フレーズ自体は結構好き。このフレーズやモチーフを維持しながらいろんな展開を繰り出すことができればすごくクールな曲になるような気がする。
決して駄目ではないとボクは思う。
0827名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/26(木) 22:01:02.19ID:eZBFCtR9
>>814
この構成で8分はキツ過ぎる。2分で丁度良いくらい

サックスの最高音と最低音を確認した上で入力しよう。
0828ポンニャプー
垢版 |
2020/03/26(木) 22:07:01.72ID:OjKzf4Kt
みんなの曲聞きましたよw
https://youtu.be/zNscFyLulhQ
ぼくの曲の方がサビのメロディーもキャッチーだからね(^ω^)
君らがやってるのは馴れ合いじゃん?評価しようにもメロディーがゴミとしか言えない
そんなんじゃプロになれないよ!w(^ω^)
0829名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/26(木) 23:22:15.30ID:vZ9bSsNT
821です。貴重な意見ありがとうございます。参考にして頑張り続けたいと思います
0830ポンニャプー
垢版 |
2020/03/26(木) 23:38:40.04ID:OjKzf4Kt
あきらめな
0834ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/03/27(金) 12:59:58.20ID:q1VUMSzs
んー。。 ですます調が入るラップを初めて聞きましたが。
流行るかも。
0835名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/27(金) 13:15:21.28ID:LLMJhmFC
>>818
聴いて下さってありがとうございます!
この時期は曲作りより動画作りが楽しくて。どちらも素人ですけど
冒頭はstutter editですね(デフォルトそのまんまで恥ずかしいw)
glitch2も持ってますが全然使いこなせない…やること、覚えることが多すぎてパンクしそうですが楽しんでやってます
0836名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/27(金) 18:34:14.68ID:XV1cixVZ
【タイトル】 ママ「ゲームばっかりしてると宇宙人に拐われちゃうわよ!」
【URL】 http://xxup.org/GgjJs.mp3
【ジャンル】NHKみんなのうた系
【曲長】 2.36
【使用音源】 caustic3
【使用ソフト】caustic3
【コメント】 いろいろと音源パック手に入れたのだけれども、なんか音色が、causticって偏ってる感が
0837ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/03/27(金) 18:43:58.25ID:q1VUMSzs
>>836 クラフトワークみたいですね!!
0838名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/27(金) 19:17:13.23ID:UscjKilF
【タイトル】 サクラが咲く^^メルカリだね feat.miku
【URL】https://youtu.be/NgGLABpbn5s

【ジャンル】 ボカロ j-pop 
【曲長】2分ぐらい
【使用音源】イン
【使用ソフト】 ssw10
【コメント】  この程度のうたは、児童や生徒への向けですので
      大人は聴くなよ!
0839ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/03/27(金) 19:53:01.36ID:q1VUMSzs
>>838 ボーカルが平行4度かな。ヴォイシングがおかしい。。
0840名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/27(金) 19:55:47.80ID:2jdOMohx
実際に歌うと、メチャメチャ難しいんでしょうけどね。。
0841名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/27(金) 20:17:27.32ID:UscjKilF
↑ おまえに 歌ってくれとは言ってない! ほんの少し部分転調や

仮歌の歌手なら 約3000円で歌えるよ!
0842ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/03/27(金) 20:23:26.12ID:q1VUMSzs
>>841 浪費家だな、こんな歌のために3000円も出せるなんて。。
0843ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/03/27(金) 20:26:02.24ID:q1VUMSzs
あげ
0844名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/28(土) 00:41:41.24ID:tfUNbHz5
タイトルが日本語な時点で歌謡曲
もといヲタクの影響下の曲じゃね? 

外人向けっすわ 
0845名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/28(土) 16:56:16.98ID:l8cFEnUY
【タイトル】Every
【URL】https://soundcloud.com/row1j5jdzubd/date
【ジャンル】エレクトロニカ?
【曲長】2分くらい
【使用音源】JD-Xi、エレキ
【使用ソフト】JD-Xiのシーケンサ、SoundEngine
【コメント】
曲というよりパターンです。
ラジオのニュースとか交通情報とかで使われてそうな感じになりました。
ギター聴き苦しいかもです。
0846ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/03/28(土) 17:05:13.29ID:hY8r1caJ
>>845 面白いリズムですね。ぼくもJD-Xiオーナーですが、
あれを使うとなんでも出来ちゃいますよね^−^リズムに
多少難を感じたけどワウギターも曲に合ってましたよ。
0847名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/28(土) 17:31:43.78ID:jOGwz85u
>>845
ソフト音源主流だけど、ハード機もチラホラ上がってるんだね。ハード機ファンとしては嬉しい限り。
ゴキゴキのベースがこの曲の特徴になりそうだけど、個人的にはフレットレスとかシンセBAssの方が合うような気も。
カウベルもしくはアゴゴベルがいい感じ
0848名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/28(土) 19:29:56.81ID:+0D/KeHF
【タイトル】 DARK ANGEL AI Kiritan ver
【URL】 https://soundcloud.com/user-635069907/dark-angel-kiritan-ver
【ジャンル】 ロック
【曲長】 4:22
【使用音源】  自ギター、自ベース
【使用ソフト】 STUDIO ONE 3.5 NEUTRINOなど
【コメント】  以前にアップしたものをいろいろ変更しました。
        
        NEUTRINO AIきりたんで打ち込み直し
        各所変更、ミックス見直し
        セールで買ったStutter Editを使用、などです。

        無調整でそれっぽく歌うきりたんに任せておけば僕の場合オーケーになってしまいました。(笑)
        初音ミクで作ってきりたんに変換というパターンです。

        最後まで聴いもらえれば嬉しいです。
        よろしくお願いします。 
0849名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/28(土) 19:52:27.27ID:XvvIEx9v
>>836
うちの娘(0歳児)が食いつきました。パプリカ以来です。
0850名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/28(土) 20:35:34.92ID:l8cFEnUY
>>846
コメントありがとうございます。
シーケンサにある程度成約がある分、シンプルに曲を作れるのがいいですね。
あとちっこいですし。
ギターは練習します。。。

>>847
アドバイスありがとうございます。
シンセベースもいいかもしれないですね、やってみようと思います。

TR-808kitが最近のお気に入りでして、その中でもカウベル的な音が「808使ってるんだよ」という私なりのアピールなんです。
0851名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/29(日) 00:43:32.45ID:DFn6STet
>>837
ボクハオンガクカ デンタクカタテニ ですか?
よく考えれば、ミサイル音ピュンピュンが無かったなと、後で
>>849
子どもの声が引っかかったのかな?
ナカモトピアノ的に
0852名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/29(日) 10:03:06.68ID:KHlttX+A
>>827
>>832
コメントありがとうございます
やっぱりこれだけの構成だと長すぎですね、加えるならやはりドラム
一応アルトサックスの音程は2A♭から5Aまでと確認して弾いたけど間違ってたかな
0853名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/29(日) 10:51:28.71ID:ofa7mDJZ
>>852
アルトサックスは2D♭〜4A♭ですよ
0855名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/29(日) 22:55:09.52ID:0UgAvp79
【タイトル】世界が僕に死ねと言っている
【URL】https://soundcloud.com/zero-jesus/aiver-3
【ジャンル】Rock
【曲長】3:38
【使用音源】AIきりたん,RMX,,POD HD
【使用ソフト】Singer Song Writer10 pro,MuseScore,NEUTRINO

【コメント】
数年前こちらにアップさせていただいたことのある曲のAIきりたんVerです
この曲のサビにある+4はブルーノートです
0859Childish
垢版 |
2020/03/30(月) 11:38:45.09ID:r9IT3j/+
【タイトル】This Is Unko
【URL】https://youtu.be/m0n6zDAdl6k
【ジャンル】おふざけEDM
【曲長】3分17秒
【使用音源】色々シンセ音源
【使用ソフト】Fl Studio
【コメント】
ちょこちょこ皆さんにお聞き頂きアドバイス頂いてます
Childishです。
いつもありがとうございます。
この度、新曲が完成しましたので
またお暇な時にお聞きいただきアドバイス頂けたら
嬉しいです。
何卒よろしくお願いします!!
0862名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/30(月) 22:33:55.89ID:O0iovjy1
【タイトル】 ランドスケープ
【URL】音源 http://xxup.org/i8ex4.mp3
    歌詞 http://xxup.org/1NhZ8.txt
【ジャンル】80年代ロック風
【曲長】 4:42
【使用音源】 ギター、nexus2、トリリアン、サンプルタンク3
【使用ソフト】cubase
【コメント】 バンドでやる歌ものとして作りました、良かったら聴いてください。
0863名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/30(月) 23:54:29.31ID:CiY8DDT0
>>856
日本のインディーズは中高生の頃好んで聴いていたのですが
USインディーというジャンルは正直なところ今日はじめて知りました…
然しながら興味深いジャンルだと思ったので勉強がてら聴き漁ってみようかと思いますm(_ _)m
>>855の曲は若者が好きそうなグランジというジャンルを記憶をたどりつつナゾッた感じです(^_^;)
0866名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/31(火) 10:11:09.47ID:MiJ4cWEK
>>864
イントロからのがっかり感が半端ない

ストリングスの振る舞いが不自然だからもっとレイヤーを増やすべきかと
ボーカルのエフェクトはもう少し抑えると聴きやすくなると思う
0867名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/31(火) 12:31:29.77ID:ne/GqZWP
タイトル】 0110
【URL】https://dotup.org/uploda/dotup.org2100733.wav.html
【ジャンル】インスト系
【曲長】 1:58
【使用音源】 ギター、シンセ、サンプル音源
【使用ソフト】cubase
【コメント】 DTM初心者なのでアドバイスを頂けるとありがたいです。
0870Childish
垢版 |
2020/03/31(火) 16:26:23.59ID:uZXyurH8
>>860
うわわわわ……。
ありがとうございます!!
0871ペルソナ
垢版 |
2020/03/31(火) 18:51:10.75ID:KDOw+vBz
>>867
いいですね!
こういうセンスほしいです。
0872名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/31(火) 19:44:09.22ID:g19NqZjR
弾けるんだからギターインスト作ればええやん
やりたいことをやる、良いと思うものを真似する、それが大事だ
0874名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/31(火) 21:53:22.44ID:vX7Qw2g2
>>871
ありがとうございます!
恐縮です!
0875名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/01(水) 03:59:54.33ID:CaqYCwKZ
>>864
ベースとドラムが割としっかりしてるから聴ける
まずAメロのピチカートストリングスが大きすぎるな。音量半分でいい
音軽いのはエフェクトでなんとかできるはず
初心者にしては曲作りの基礎的な部分ができてるからちょっと頑張ればもっと良くなるよ
0876ペルソナ
垢版 |
2020/04/01(水) 20:55:59.86ID:tQJZyM0p
【タイトル】未定
【URL】 https://soundcloud.com/perusona-2/tynfi6moruom/s-gH5Pxlw4UeO
【ジャンル】 ポップス
【曲長】4:11
【使用音源】 Addictive Drums 2、Komplete 11、Trilian
【使用ソフト】 Studio one 3
【コメント】 おかしいところとかあったら教えてください。
0877名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/01(水) 22:40:34.37ID:vj0/SSie
>>876
主旋律の音色が大昔のDTMって感じでダサすぎると感じた。もうちょっと音色選んだら?
0878名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/01(水) 23:21:27.03ID:ggAIQ+Rn
>>876
歌ものっていう体ならメロはカラオケ音源ぽくて問題なさそうだけど、ドラムの金物の主張が激しいかな。
バンドっぽくするならパワーコードでエレキギター加えたり、ベースをオクターブでドドとかソソって重ねるだけじゃなくてルートメインに、そのコードの3度や5度も入れたりする感じが変に打ち込みっぽくなりにくいね。
0879名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/02(木) 01:15:15.89ID:F4znmwW4
【タイトル】Whirlwind
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=s-K6cKNSvWA
【曲長】2:32
【使用音源】KOMPLETE等
【使用ソフト】Logic Pro X
【コメント】ヴォーカル募集中。VOCALOIDは仮歌です。
0880名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/02(木) 03:23:42.04ID:8ggEA/BU
>>876
上でも指摘されてるけどオープンハットかシンバルかよくわからん音が主張しすぎじゃないかな
メロ、コード、リズム、おかしなところは無いけど、無さすぎるというか、普通すぎて曲としてあまり面白くないな
0881名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/02(木) 17:15:41.37ID:QUVgnv1s
>>866
アドバイスありがとうございます。助かります。
イントロからAメロへの繋がりは作ってる時も不自然だなと思っていました。(そしてそのまま押し切る傲慢...)

>>873
ありがとうございます。
音が軽いのはミキシングや音源やアレンジのどれかというか全部な気がします。次に頑張ります。

>>875
アドバイスありがとうございます。助かります。
音圧を上げるエフェクト(?)があるのでしょうか...。
Ipadのgaragebandなのでリミッターなどが難しくwebマスタリング投げて終わってしまっています。
色々調べてみようと思います。タメになりました。
0883名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/02(木) 23:52:05.79ID:VAkVMrms
>>881
ギター界隈で音太くするテクニックあるじゃん
それを全部に持ってくるんだよ

最初のアルペジオはまだマシだけど
他は全滅じゃん 

全楽器ひたすらかっこよく汚す感じ 
そういうのが不得意なら最初からその手の音源を選別して使う 

この音の作り方は〇〇だなってくらいクセをだすのよ 

明瞭感ある高画素デジカメより
非現実的でファンタジーなフィルムカメラのほうが良いなってなるんだよ
それと一緒だよ
0884名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/02(木) 23:57:56.52ID:VAkVMrms
生々しくなくていいんだよ
幻想的でファンタジーでいいの 
自撮りアプリと同じ要領でデフォルメシまくって言いのよ 

ガッツリやったほうが良い 
目立ったもんがち
0886名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/03(金) 01:33:19.99ID:70jT10TO
>>883
アドバイスありがとうございます
まだ耳が全然肥えてないので色んな違いがその内...わかるように...なるかも...
0888名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/03(金) 09:59:01.17ID:oHlthF86
>>864
バッキングギターに残響ほしいな
あとバッキングの中音1100hzとか2000〜2500辺り少し下げて低音とちょい高音上げたほうがいいかもね
0889名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/03(金) 13:18:41.17ID:FxfstxiW
>>888
アドバイスありがとうございます
ギターのイコライジングについては初耳だったので非常にタメになりました
0890名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/04(土) 11:47:23.87ID:pyumddq1
https://www.youtube.com/channel/UCmf8RWx1xmDq-SKPZO_Xr8Q

うちのミクちゃんが LiSA さんの 紅蓮華 を歌ってくれました!
演奏はギターの弾き語りです。
アルペジオ、ハーモニクスぽい音も入れてみました。

ミクちゃん、とても頑張ってます。聞いてあげてください。
m(__)m
0891名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/04(土) 11:49:09.24ID:pyumddq1
>>890
すみません。テンプレがあったんですね。。。次回から、てんぷれで書き込みます。。。
m(_ _)m
0892名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/04(土) 11:53:41.55ID:pyumddq1
>>890
みなさん、レベル高いですねー。
0893名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/04(土) 14:16:54.24ID:fYNj5I8U
【タイトル】Future Hell (≠ dystopia )
【URL】https://dotup.org/uploda/dotup.org2103825.mp3
【ジャンル】綺麗なエレクトロニカ、アンビエント系
【曲長】24:11
【使用音源】いろいろ
【使用ソフト】いろいろ
【コメント】

えらく長いですが、どの部分でも適当に聴いてくださって結構な、
綺麗なサウンドスケープ的な何かです。

良かったら感想・アドバイスいただけると嬉しいです〜
0894名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/04(土) 15:21:00.54ID:JXiunlwy
【タイトル】 Albion after the Dawn
【URL】 https://soundcloud.com/8ob3rz30ukdu/albion-after-the-dawn
【ジャンル】 Piano/Electronica
【曲長】 5:39
【使用音源】 Cubase内臓, Massive, Drumlab, Labs, SampleTank等
【使用ソフト】 Cubase 9.5
【コメント】 BPM205のやや楽しげなピアノロック/エレクトロニカです。マイナー調なのかメジャー調なのか曖昧な感じ
0895名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/04(土) 15:28:17.56ID:fYNj5I8U
>>894

同じエレクトロニカを名乗りながら、なんと曲想の違うことか!
お洒落でいいですな〜

私のはエレクトロニカというジャンル付けは適切じゃないのかな
0896名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/04(土) 16:02:40.87ID:JXiunlwy
>>895
いえ、こちらも
「ぴたっと当てはまるジャンルが分からないけど、とりあえずシンセ使ってるからエレクトロニカでいいや」
くらいの理由でジャンル付けをしてますね…
エレクトロニカはかなり幅の広いジャンル名ですし、あまり気にしなくてもよさそうです

そちらのエレクトロニカはシンセを使った環境音楽ですか!音量小さくして作業用BGMに流したいですね
0897名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/04(土) 17:36:03.09ID:x4LnakdU
>>893
好きな人は好きなんだろうなーという感じ
エレクトロニカというよりはアンビエント、環境音楽、実験音楽なのかなと
もうちょい短い曲(せめて10分ぐらい)にした方が聴きやすくなると思う

>>894
BPM速いせいなのか音色のせいなのかエレクトロニカというよりゲームミュージックっぽいなという印象
もっとグリッチを使うとかチョップしたりさせた方が良いと思う。
そうすればSerphみたいなドリーミーなエレクトロニカ路線になって格好良くなる気が。
今の感じだとDE DE MOUSEの劣化版って感じがする
0899名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/04(土) 21:04:45.90ID:4J9pUYvq
>>885
ベース音 あえて入れてないの?
0901名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/04(土) 23:32:43.08ID:/GKMxTiA
【タイトル】REI
【URL】https://soundcloud.com/user-339822660-579559196/my-song-2/s-u22ZVVplMSw
【ジャンル】シューゲイザー(?)
【曲長】1:44
【ファイルサイズ】(任意)
【使用音源】ipad
【使用ソフト】
【コメント】シューゲイザーがやりたかったのですが、なんか結局違う感じになった気がします。
初心者なのでアドバイスや改善点など頂けると助かります。
0902名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/05(日) 00:01:57.09ID:ip8oytou
【タイトル】始まりの鐘/初音ミク
【URL】https://www.nicovideo.jp/watch/sm36619226
【ジャンル】ボカロ
【曲長】3:35
【使用音源】初音ミク、KONTAKT、MODO BASS、SSD5
【コメント】
客観的に聴いて曲・アレンジ・ミックスの良い所、悪い所を教えて下さい。
伸び悩んでいるのを改善したいです
宜しくお願いします。
0903名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/05(日) 00:26:44.90ID:EUD8lbFp
>>902
サビが弱い。あと言えることはセンスの問題じゃないかと。
0904名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/05(日) 00:42:17.06ID:eunEVcvp
>>901
どっちかというとポストロック系
畳み掛けるような歪をもう一段きゅうに乗せるとか
もしくはダイナミックレンジ付けてはっとするような部分を入れるとか
シューゲーに近づけるなら歪のアタック感を消すような流れる音にしたほうがいいかも

高域にシュワシュワ圧縮音が入ってるよ 
0905名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/05(日) 01:38:22.24ID:3P4/etOn
【タイトル】Out of sight
【URL】https://youtu.be/DcJ71uLXEAI
【ジャンル】シネマティック/映像系
【曲長】3:30
【使用音源】
メイン
NI_KOMPLETE_ULT
クワイア
LIGHT & SHADOW
ギター
【タイトル】Out of sight
【URL】https://youtu.be/DcJ71uLXEAI
【ジャンル】シネマティック/映像系
【曲長】3:30
【使用音源】
メイン
NI_KOMPLETE_ULT
ラストサビのクワイア
ORCHESTRAL ESSENSIAL2
効果音的なクワイア
Light&Shadow
LIGHT & SHADOW
ギター
SHEREDDAGE2
【使用ソフト】Cubase9.5
【コメント】久々にがっつりとした劇伴作りました。個人的にはもっと盛り上がったりきゅんとする音ネタが何なのか探しています。
聴いてみてください。よろしくお願いします。
0906名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/05(日) 01:39:55.78ID:3P4/etOn
すみませんコピペになっててミスりました。失礼しました。
0908902
垢版 |
2020/04/05(日) 10:00:27.37ID:ip8oytou
>>903
アドバイスありがとうございます
サビが弱いとのことですが、具体的にはどういう感じに弱いんでしょうか?
反復要素を入れて、音域を一番高い所にもってきて
リズムを跳ね気味の子気味よくしたつもりだったので
このサビだとどんな風にしたら更に良くなるでしょうか?
0909名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/05(日) 12:43:10.49ID:EUD8lbFp
>>908
そういうのってセンスじゃないの?理屈というより感覚的に
0910名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/05(日) 14:23:00.05ID:5yPf8hUA
>>902
言うほど音域が上がってないからじゃないかな あとサビのリフレインが一回り足りない印象
ボカロなんだから誰かが歌うこと考慮せずに下属調あたりに転調させてもいいんじゃない
サビのメロは俺は良いと思うけどね ドラムパターンが変わるのも良いんだけど
あと全体的に音が軽い90年代V系って感じ
0911902
垢版 |
2020/04/05(日) 14:45:36.86ID:ip8oytou
>>909
センスですか。分かるように磨こうと思います。

>>910
言われてみると上がってないですね。
A,Bが高くて、それなら転調で下げればいいと言うのは確かにそうですね。
ありがとうございます。
0912名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/05(日) 17:15:37.68ID:eunEVcvp
日本文化系のチャラい音にウンザリしてくるw 

温かみや優しさ甘さを吹き込んでほしい

日本人て無機質で冷たい人間みたいなイメージになってるわ
世界に発振してるのヲタ組だからな責任持てよ 
0913名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/05(日) 17:15:45.11ID:EUD8lbFp
>>911
プロじゃないから聴いてて良いか悪いかしかないわ。大衆にに響く曲って言葉で簡単に言い表せないからね。
0914名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/05(日) 17:55:21.79ID:0nWpJNpx
>>902
宣伝やりきったね
つべの高評価200超えって言ったところかw
0916893
垢版 |
2020/04/05(日) 19:32:37.56ID:Nkc/fxhQ
>>893です

>>897

聴いて頂きありがとうございます!
そうですね、特にポピュラー性を意識してません。

長さは、確かに課題の一つではあるのですが、やはりコンセプトの根底に、
「どこから聴いても自由、どれだけ聴くかも自由」といったサウンドスケープ観があるので、
まあ、それにしては逆に展開が多すぎたと思いますが、アドバイスありがとうございます!

>>898

おお!動画の紹介ありがとうございます!
坂本龍一にAlva Noto、もちろん著名なアーティストで、
引き合いに出して頂いたことは光栄ですが、やっぱりこれだけのレベルになると
音の処理が物凄く丁寧で、プロフェッショナルという感じがします。

坂本龍一がクリスタルボウルを叩いてる個所など、ある意味シュールですが、
もしドローンやアンビエントに寄せるなら、これくらいの雰囲気、静かで、展開によらず
聴いていて心地よい、と思えるサウンドを目指すべきですね、個人的にはドローンやアンビエントを積極的に意図したわけではなく、
自由に作ったのですが。

高域の具体的な周波数の指摘、有り難うございます。いつもEQは割と適当なんで、上を目指すならちゃんとしなきゃですね。
0917名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/06(月) 00:16:41.99ID:2oS6rVcA
【タイトル】nervous
【URL】https://soundcloud.com/yu-iwa/nervous
【ジャンル】テクノ?
【曲長】3:17
【使用音源】sylenth1 kick2
【使用ソフト】live10
【コメント】i_oみたいな曲を目指しました
【転載】×
0918名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/06(月) 01:23:21.25ID:rwtS9CA9
>>917
ドラムの音が安っぽい以外はすごい好み
このスレで1番いいと思う
ドラムは好みの問題なんだろうけどテクノなんだからもっと重厚なキックと上品なハット、フサっとしたスネアにしてほしい
僕よりよっぽど技術あるだろうし参考にならないと思うけど久しぶりにいい感じの曲なので
0919名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/06(月) 01:25:24.44ID:rwtS9CA9
あっあととりあえず作ってみた程度ならいいのかもだけど短くない?radio editかよみたいな
ただのリスニング用ならいいかもだけど基本的に6分ぐらいあっていいんじゃないかな
0920名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/06(月) 06:50:51.85ID:pZp5mg9C
3分でも満足な曲はあるし5分でも物足りないって曲もある
問題なのは長さではなく冒頭の展開だな
イントロでグダグダやってたら全長3分でも10分でも同じこと
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況