X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント516KB

【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス2【UTAU】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5385-kwV+)
垢版 |
2019/10/26(土) 12:44:55.31ID:BaRLB81X0
* 次スレは本文先頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512

初心者から有名所までの雑談所(´・ω・`)

[前スレ]
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス1【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1560541122/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0232名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f158-5vJj)
垢版 |
2019/11/25(月) 18:29:08.04ID:yaYI8C/j0
ヒャダインは元々プロからの逆輸入だからねえ
元が超プロでブイブイやっててニコ動出身ではないから凄くて当たり前というか…
まあ昔も多かったけど今こそ覆面プロ超多いと思うよ
0233名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7385-KZ3F)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:54:10.43ID:JC4uWDRt0
芸術系は全体をまとめ上げる力が問われるから
1人の天才が100人の凡人に勝る
10人で1つの作品を作るとまとまりが無いぐちゃぐちゃになるから、
10人で10曲作って、一番良いのをピックアップするか、10倍のペースでリリースするかのどちからになりそう
0234名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6990-sGjW)
垢版 |
2019/11/25(月) 23:20:59.38ID:M8iVXHtm0
>>233
どう考えても作曲どうしだとライバルにしかならんってwww

例えば>>229の場合これだけ工程がある
作詞・作曲・編曲:
マスタリング:
監督:
イラスト:
アニメーション:
背景美術:
タイポデザイン:
モーションタイポグラフィー:
CGディレクター・コンポジット:
制作:
プロデューサー:
0237名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6990-Yf+6)
垢版 |
2019/11/26(火) 02:42:06.73ID:epcNzJ2D0
あの師は人として出来てる
師みたいなしっかり感謝の言える田舎者が多く居れば砂の惑星にはならない
ただあの師は39ミクとは恥ずかしくてよう言わんだろうけどw
そこが奴らしくてスコwww

>米津「この場を用意していただいたすべての方に感謝を述べたいと思います。本当にありがとうございます」
0239名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f158-5vJj)
垢版 |
2019/11/26(火) 05:02:16.64ID:3r2PiiPZ0
>>238
俺がずっと提唱してるのは動画サイトが音楽シーンになってる事だな
根底がおかしいよ
動画サイトでの音楽活動なんて謎のスタイルが流行ったおかげで
音楽専門のサイトは閑古鳥、閉鎖、有料化ともはや音楽だけには戻れないまでに衰退したからね
ずーっとおかしいと思いつつも郷に従ってはいるけど、シーンがここまで落ち目になってDL音楽が主流になった以上また音楽だけでやった方が需要あるんじゃねとも思う
やっぱりみんなプレイヤーに入れて聴けてナンボなんだよ
0240名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6990-Yf+6)
垢版 |
2019/11/26(火) 05:10:46.20ID:epcNzJ2D0
かなしいとき
悲しい時
(`;ω;´)ブワッ

目覚めたら全部黒いヴァイナルでしか新曲披露出来ない時
「一体どこの昭和だ!チキショー!引退だ!」

その儀式性と触れる喜びを侮るなかれ。ヴァイナルはかくしてデジタル時代にも生き続ける
https://wired.jp/2019/05/11/the-ux-of-vinyl-the-medium-is-the-message/
0244名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 89b1-p+Dv)
垢版 |
2019/11/26(火) 19:19:27.33ID:QcZ7qlrj0
へえ、今はむしろネットよりテレビなのか
0245名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 89b1-p+Dv)
垢版 |
2019/11/26(火) 19:24:32.04ID:QcZ7qlrj0
>>239
なんだかちょっと観ない間に随分議論の方向性が変わったわね。動画サイトが音楽の場になってることがおかしい、か。
うーん、色々考えさせられちゃうわ。ウチも別に、音楽がやりたいだけであって。絵師の絵がどうこうとか、キャラ推ししたいだとか、そんな感情全くないのよね。つーか、そういうのはむしろ幼稚でダサいと思ってる
0249名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6990-sGjW)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:15:30.82ID:XzN/pLXJ0
音楽鑑賞強いなwww

>総数【単位は千人】年に200日以上(週に4回以上)
>映画館以外での映画鑑賞(テレビ・DVD・パソコンなど)2,601
>CD・スマートフォンなどによる音楽鑑賞 15,374
>趣味としての読書 6,023
>テレビゲーム・パソコンゲーム(家庭で行うもの、携帯用を含む) 13,052

日本のゲーム人口 2018年版 総数:3001万人(年や月でプレイしてると答えたプレイヤーは除外)
<「平成28年社会生活基本調査結果」(総務省統計局)より加工し推計>

詳しくは「日本のゲーム人口 2018年版」で検索
0250名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f158-5vJj)
垢版 |
2019/11/27(水) 02:11:26.95ID:I4+wGr660
元々にこさうんどの存在で手軽に音楽をDLしてプレイヤーで聴ける
ってのがセットでの付加価値だったんだよ
動画は所謂PVみたいなもんで、それはそれでいい。
それがPVだけになったらそりゃ廃れる
0253名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3e4-pyDD)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:20:41.56ID:wN/JaYwP0
ピークが2005で今2019だから14歳は歳食ってるはず
20歳だったとしたら34歳だよ
俺は39歳だが
0260名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6990-Yf+6)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:21:50.00ID:XzN/pLXJ0
この界隈出来る輩こそ先輩
「下手な先輩は存在自体が罪」
0261名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6990-Yf+6)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:39:56.62ID:XzN/pLXJ0
藤井聡太みたいなのが育つんだから今の環境ってよっぽど恵まれてるよね

消防の夏休みにレコード盤回しながらラジオ体操してたけど
もうあんなチビる円盤の事など忘れて思い出と共に捨てとけってwww
どう考えたってあの頃に戻れないんだから
0262名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fbe4-yty4)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:45:27.89ID:ZnInFCYH0
>>259
1.pc(メモリ16gは欲しい、ssdだと快適)
2.daw(cubaseやstudiooneやfl studio)
3.ミクさん
4.オーディオif(dawつきがあったかも)
5.モニターヘッドホンとスピーカー
ーー最低限のラインーー
5.エレキギター(リアルの)
6.ベース音源(vst)
7.ドラム音源(vst)
8.ピアノ音源(以下略)
9.ストリングス音源
10.エレピ音源
11.ブラス音源
12.シンセ
13.mixのためのeqやcompやlimitter
14.ややこしいのでkomplete買って6以降解決
0263名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b7e-jIJM)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:52:52.35ID:XL2POG4z0
>>259
今からボカロ作るのはかなり大変だぞ

全ての素片
[子音-母音] [母音-子音] [子音-子音] [母音-母音]
を録音しないといけないし
録音後も音素セグメンテーション(どこからどこまでがどの音素かを区切る作業)
を行うだけで3か月程度かかる
0264名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f998-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:54:08.37ID:7ctRjWP90
>>259
ボカロブームは過ぎ去ったし
ぶっちゃけ、作詞、作曲、編曲 すべてをそれなりのレベルでできてないと、
誰にも聞いてもらえんわけだが。

それに、ボカロでは下手な肉声よりトータルで見て劣ってしまう場合が多いからな
それでもいいなら、挑戦してみればいい。
0265名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f998-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 18:00:48.90ID:7ctRjWP90
>>262
ギターに関してはDTMでは再現しづらいから、
そのパートだけそれなりのレベルの人に有料で金払って引いてもらうという手段を取ったほうが
絶妙なアナログ感がはいっていいような気がする。
0280名無しサンプリング@48kHz (ラクペッ MMb5-/L9V)
垢版 |
2019/11/27(水) 18:58:55.80ID:7YJOwRNkM
まさにゼロから始める感じだなw まずググる習慣をつけることから覚えたほうが近道だろう

>>276
そこのwikiにはAlterEgoが載ってないのね。まぁまともなエディターがなくて使いにくいんだけど、英語で歌わせると声質自体は美麗だったよ
0281名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sae3-8eqS)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:14:32.68ID:R1WxGbrBa
作詞したので評価してください

いつからだっけ? 夢幻の世界しか僕の瞳に映せなくなったのは
胸に今も届いてる君の笑顔
奪ったのは親友(かれ)
死んだのは最愛(きみ)
決めたのは自己(ぼく)
笑顔も言葉も失って 今生きてる世界 地獄だと知った
僕に呼びかける声 僕は僕じゃない?じゃあ誰?
君は君じゃない?君は生き続けている筈だから
欲望衝動願望全貌 夢幻で良いから君に会いたい
憎悪殺意破壊衝動 向けてく先は君がいないセカイ
子供の僕が夢見ていたのは優しく笑う火の影で
運命狂った僕が夢見ているのは優しく笑う君のいるセカイ
誰かが作ろうとした夢のセカイ
僕が作ろうとしてる夢のセカイ 同じさだから創り出す 虚偽の仮面被り続けて笑顔忘れて君を瞳の奥で君を見る
英雄になんてなれなくたって
親友(かれ)にきっと否定されたって それでも良いさ 君がいるなら
貫くのは雷鳴(かれ)
消え往くのは生命(きみ)
選ぶのは仮面(ぼく)
崩壊全壊殺戮消失 させてくのは今の地獄
友情愛情希望幸福 映し出す新たな世界
今は夢じゃない そう届く筈
亡骸眺めて腕抱きしめて 指でなぞった君の顔は冷たくなってまた遠のいて
近づけて行く最果てに 君の笑顔もう一度
0283名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sae3-8eqS)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:18:15.68ID:R1WxGbrBa
永久の罪の輪廻から抜け出せず 見上げた暁の空、星は見えず瞳の奥に君を映すよ
幾度も僕を縛り続けるがんじがらめの鎖、憎しみ…
僕の真紅の瞳が移すのは幾つもの犠牲により成り立ったルナティック(狂気染みた)な幻想の世界
君が描いた未来とこれからの瞳が映して行く未来
違っているかもしれないけどもう戻れない 刹那の幻、今はもう追いかけたりはしない
地獄の中で何度も過去に怯え破滅の序曲聞こえ始める
昔の様に笑えなくなるそれが何だ?血の海に沈んだ平和な街の中で醜く生きようとは思えない 変える想い、変革、革命の瞳
失い嗤いその先に本当の平和、
新たな世界にこの手を伸ばし続けていく
カルネージ(大量虐殺)の夜明け、誰が為に?
この地獄の世界を照らす万華鏡、光は僕の瞳に
何を犠牲にしても構わない 鎖、もう振りほどこうとはしない
永久に背負ったまま変えてやる、君が為に革命を
鮮血に歪む彼方の追憶
今の僕が此処に在るのは君がいたから
癒えない痛み、永久に続く憎しみその全てを受け止めて変革(かえ)る覚悟を決めたんだ
今にも朽ち果てそうな僕の翼
思春に描いた偶像、例えこの瞳が閉ざされようと止みはしない君の声
誰かが現実にしようとした夢の世界
僕が成し遂げる革命 「分かり合いたい」 軋んだ脳に幾度無く呼びかけてくる親友(きみ)の咆哮(こえ) 聞く耳持とうか? それは逃げなんですか?
壊れていく壊れていく儚き創生 色褪せない愛で僕の身体は沈んで行く氷雪の様に冷たい罪に
0284名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f158-5vJj)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:21:41.13ID:I4+wGr660
>>283
1個目の方がボカロらしい感じかなあ
2個目の方は凄くヴィジュアル系っぽいなw
ウケるのは1個目の方かもだけど2個目もメロウな旋律でやればカッコよくなるかもしれん
まあ特に悪いとこはないと思うので後は曲をどうつけるかで甲乙つくんじゃね?
0285名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5385-KZ3F)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:24:37.15ID:NVmASbXt0
>>262がほとんど全て言ってるので1つだけ
買うなら初心者向けの格安価格帯で統一するか、プロも使ってる価格帯のどちらかで統一した方がいい
中途半端なのを買うと、分かってきた頃に高いのに買い換えるはめになる
作曲経験自体がないなら、挫折する可能性も考えて、格安ので様子見をお勧めするかな
0288名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bcd-ULbW)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:38:19.50ID:arkUiPi80
歌詞の推敲お願いします

ありきたりな言葉で話し掛ける
肯くはずない鏡の中
「よくやった」なんて後悔も滲むけど
「また次がある」ってその場、誤魔化した

部活も恋愛も
それなりにこなせりゃいいじゃん
逃げ込んだ屋上
太陽が僕を照らしだす

誰が何て言ったって僕の未来は
他でもない僕自身のものなんだ
ありのままでいい
それでいいんだって
過去も未来もすべてがprecious days

止まったままのあの日の思い出とか
笑いあってくだらない話もしたなぁ
どんな時も瞳は真っ直ぐ見据えろ
僕等が描くのは
数え切れない無限のstory

誰が何て言ったって僕の未来は
他でもない僕自身のものなんだ
ありのままでいい
それでいいんだって
過去も未来もすべてがprecious days
0289名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bcd-ULbW)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:39:08.03ID:arkUiPi80
第2案です

心を突ん裂く悲鳴で
声があふれるこの路地
人の叫びは増加し
町は混乱に包まれる

空にオオワシが羽ばたく

彼女は見下ろす
その喧噪に
一つだけ心が
紛れ込んでるから

男は一人で呟く
「これが元凶の全て」
人は事を忘れ去る
誰も覚えてはいない

そう、記憶に止めることは価値なし

心にはまるで当たり前のよ(う)に
奈落の底に落ちていくんだ

最後の希望を胸に込めて
走り出す
感情取り戻し
得るのは Ah…
0297名無しサンプリング@48kHz (ラクペッ MMb5-/L9V)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:15:01.28ID:7YJOwRNkM
くだらない生活をしてるのにボクちゃんの未来が〜貴重な日々〜って言ってる奴いたら無視するよなー。とだけ思ったw
伝えたいこともないのに書き殴った文章って底が見え透いてうんざり
0299名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6990-sGjW)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:22:52.93ID:XzN/pLXJ0
結局誰でも出来るって言葉が心の荒れる悲劇をうんだ…

初心者でも簡単に作曲できるという記事はだいたい嘘な件
https://neetblogger.com/article/
【重要】プログラミングは簡単というのは嘘
https://cakephp2.com/programming/2341/
0301名無しサンプリング@48kHz (ラクペッ MMb5-/L9V)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:38:42.92ID:7YJOwRNkM
文章の自動生成はかなりのとこまで来てたから理論があるっちゃあるけど
人間が理解して使えるもんじゃなさげ
それになんつーか、理論で出来上がった詞はその時点で命を失うんじゃね?
0303名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6990-Yf+6)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:59:53.55ID:XzN/pLXJ0
語感やな
とりあえず、ありがとうとか感謝とか好きとか良い感じの言葉使えば良い奴になる
それをあえてストレートに言わないのが作詞
これが誰にでも出来るかって?
わかるだろ
そう簡単には出来ないって事がw

音楽における「歌詞」の重要性が低下? メロディとの親和性や語感を重要視
https://www.oricon.co.jp/news/2052012/full/
0307名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b190-ajLa)
垢版 |
2019/11/28(木) 00:23:14.31ID:n5CZ4QLa0
作曲と一緒で作詞にもイマジネーションは要る

ただ前頭葉が疲れきったコミュ障みたいな奴だとリアルでとんでもない発言をするwww
飯を食う最中に漫画を見ながらとか何時脳に休息時間がある?w
現代人は情報量や使う道具が多い
だからこそ、たまには脳を休めて良いんだぞw

>作曲の道具は、頭と紙と鉛筆と消しゴムだけ

アニメ劇伴作曲の第一人者・田中公平 - 創作の現場から
https://news.mynavi.jp/article/20090106-tanakamusic/
0310名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81b1-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 02:48:11.51ID:FqCNLv7N0
▼【宣伝】
ボカロP必見!ボカロ娘のアへらせ方、教えちゃいますよ♪コツを覚えれば、誰でも簡単にボカロでエロボイスドラマが作れちゃいます♪製品版で詳しく解説してます。
※製品版のピアノロールはもっと見やすくなっています。テキスト付。

▼宗教団体真メグデス4thアルバム「ボカロ話し方講座」好評発売中!
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ270789.html
▼宗教団体真メグデス公式ホームページ
https://www.megdeath.com/
0311名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81b1-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 02:52:22.38ID:FqCNLv7N0
つーか、今回はマジで反応悪くて苦しいわ。
イイネは前作よりつくんだけどな…。売れたのは2枚。
ホントに、マネタイズは難しい。

ウチは再生数より、アルバムが何枚売れたかでやってる。
再生数が1万でアルバム売り上げがゼロより、再生数が1000で、アルバムが10枚売れるほうが嬉しいつーか。
芸能人みたいに5万人や10万人だとかに愛されるのは、個人レベルの努力では難しいんじゃないかしらね。
まあ、わかんないけどさ。
0315名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6558-XJwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:56:42.91ID:1sxtnE/S0
作曲論もだけどググって出てきた指南サイトが素人ってケースはままある
全然他のジャンルだけどネットの指南サイトがド素人ってパターンよく見る
まあそういうのでも完全初心者なら参考にはなるんだろうけど
やはり本、出版ってフィルターを通した情報は強い

てか仮にもある程度やった人らの集まりだろうに今更ここで作詞について聞くか?w
0317名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d998-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:55:47.47ID:ujAFA/y80
>>312
大半のアイドルソング、アニソンは、プロ中のプロがコンペで競い合って
最高の曲を選んでるわけで、歌い手の歌唱力はともかく
曲は屈指のクォリティなのは当然なのだが。
それでも、売れるとは限らないのが今の世界だからな。
0320名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f2e4-WKXI)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:18:10.76ID:CzFgK2gJ0
>>317
アニソンはジャッジは最終的にアニメ監督とかアニメプロデューサーの素人だから
あとアニメに合っているかが重要だから
結果ショボい(特にMIX)ものだらけになってる感がある

アイドル界隈は知らね
0321名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-8eys)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:51:28.01ID:+s/U4Rjn0
>>320
脳内妄想で適当なこと抜かすなよ
アニソン主題歌の決定は様々な理由が絡むので一概にこうだと決められねーよ

・政治的配慮でタイアップ
・制作会社絡みワンセット契約
・原作者の希望
・監督の采配
・etc…

ミックスがしょぼいのは単純に予算が無いからって事が多い
ほぼ仮歌みたいなオケをそのまま使ってるのはほぼそれ
0322名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d998-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 00:37:50.01ID:j5JE1ws90
アニメは中国資本の乗っ取りに対抗するために、無理してる感が強まってるから
メインのアニメだけでなく、主題歌でも予算的に厳しい状況で作らざるを得ないかんじは多々あるよな。
0323名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sada-SLP8)
垢版 |
2019/11/29(金) 07:44:23.85ID:ytTLdTX+a
違う違う

『チェンソー』

逆風 世界は俺に死ねと囁く
道のない道を歩く 暗闇の先に光なんてないと知った
有象無象 悪魔ひしめく世界 お前となら越えていける

そう信じていた...

少年少女
恐れろ狂え叫べ 踊れ猛れ穿て
地獄の底で俺の名を叫べ

チェンソーマン ohohoh
チェンソーマン ohohoh
響かせろ俺らの愛の導
走れ
チェンソーマン ohohoh
チェンソーマン ohohoh
響かせろ無限の彼方、空へ
叫べ
チェンソーマン ohohoh
チェンソーマン ohohoh
億千の刃で切り刻まれても 笑い飛ばして死んでやる
0327名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd12-lBRG)
垢版 |
2019/11/29(金) 08:59:36.79ID:2V8lfUOrd
>>323
私、IQ127で言語能力に特化してるけど、良い歌詞だと思ったわよ。すっと入るつーか。
でも、良い歌詞だから売れるってわけでもないんだろうけど。どんな音をつけるかよね。むしろ、Perfumeとかきゃりーぱみゅぱみゅみたいなノリでチェンソーって言うべきなのかな。
まあ、いずれにせよ、もう歌詞を勉強する必要なんてないよ。今のスキルで十分。
ボブディランみたいにノーベル賞とりたいなら別でしょうけど。そうでなければ音次第よ
0328名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d03-Q0Lf)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:22:17.70ID:8IQFee1r0
ミクに歌わせたらマイリス100過ぎぐらいで終わりなのにマイナーボカロだと3倍に跳ね上がるからわかんないよなー
動画伸ばすのって難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況