X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント279KB

【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 18 【MODO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr17-wivz)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:39:34.16ID:dd9OleRNr
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
一行目から↑を2行書き込んでください

公式
http://www.ikmultimedia.com/
関連(販売)
https://beatcloud.jp/

前スレ
【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 16 【CSR】実質17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1537619859/

関連スレ
【エキタン】Sampletank/Soniksynth 18【(;´Д`)ハァハァ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1468684155/
【IK】 Amplitube総合 part16 【ギター】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1558647910/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0434名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-BwoC)
垢版 |
2019/12/19(木) 04:05:02.61ID:YTYCYUEca
MODO管楽器欲しい。
というか実はYAMAHAのvlm70という史上最高峰の管楽器物理音源あるわけだが
ヤマハちう会社はずば抜けた開発陣はいても会社組織として結構老化が進んで
有効活用されてないと思う。この音源はそうそう追い越せない。
サックスなんてホンモノを超えるwリアルさだがパラメータの数もスンゴイ。
IK Multimediaには敵わないと思う、いまんとこ。。
0435名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa2b-YNzw)
垢版 |
2019/12/19(木) 09:06:15.74ID:RpRxNt8Ea
日本語でおけ
0436名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-BwoC)
垢版 |
2019/12/19(木) 11:00:37.65ID:YTYCYUEca
Total Studio 2 Max入手したんだが、
本体プログラムのアップデートは全てWebサイトからダウンロードでいいんだが、
Soundの方はWebからどれを追加でダウンロードするのか分からん。。
0437名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-BwoC)
垢版 |
2019/12/19(木) 11:58:57.15ID:YTYCYUEca
いい忘れ。USB版でアップデート以外はインスコ済みです。
0438名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf9e-pdcM)
垢版 |
2019/12/19(木) 12:26:27.36ID:H7gE7fbQ0
イタリア人に勤勉な日本人がなに求めてるんだか
0442名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7dc-HnmN)
垢版 |
2019/12/19(木) 23:14:29.03ID:Xflrsi640
>>441
あれtotal max 2の特典だったのか
0443名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa2b-UMaV)
垢版 |
2019/12/20(金) 08:55:31.99ID:Zv5U5jTWa
中身の詳細に書いてあったわ
0444名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-BwoC)
垢版 |
2019/12/20(金) 10:14:10.66ID:pOmx5S31a
そもそもSampleTank4 MAXからTotal Studio2MAXへマックスグレードした自分のにはSampleTank4SEたらちゅーもんは微塵も記載がないのである。
つかSampleTank3も重複インスコしたが4よりとっつきやすい感じする。
4はもう専用音源レベル大容量サンプル集やね。
0445名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-ZeJ8)
垢版 |
2019/12/20(金) 10:35:39.37ID:hOO3zWdIa
使いやすさで言えば3の方が遥かに楽だもんね
レイヤーやグループ毎の調整が出来るのが4の長所だけど
そこまでやるならKONTAKTの方がと思わなくもない(IK縛りでもないなら)
3音色は普通に3で立ち上げてる
0447名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-BwoC)
垢版 |
2019/12/21(土) 01:35:20.54ID:ExBgWhKya
おれはNIよりIKの方が好き。音に美学を感じるんだな。
昔のグラフィックソフトで言ったら、アドビがNIで、ペインターがIKって感じ。
アドビも色々できて技能に遜色ないんだが、ペインターの方が味のある効果が多くて熱狂的なファンが居るのに似てる。
サンプルタンク、真トロ肉、アンプリ中部、てぃーらっくす5、ラーセン、どれもいいセンスしてると思うんだが。
0449名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff97-WN6U)
垢版 |
2019/12/21(土) 02:15:25.04ID:mvXqORlI0
ラーセンの使い道がよくわからんのやが、どう使うんこれ
0452名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-BwoC)
垢版 |
2019/12/21(土) 03:53:37.70ID:ExBgWhKya
NI Windows
IK Mac
これならちんカスでもわかるやろっつの。
0454名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa2b-CaFx)
垢版 |
2019/12/21(土) 08:30:51.29ID:b9OzuTLJa
>>449
好みのプリセット選んで真ん中のノブで調整するだけの簡単なお仕事
0456名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-BwoC)
垢版 |
2019/12/21(土) 08:58:17.83ID:ExBgWhKya
ラーセンはマスタリングの最後に使うという認識だが。最終仕上げの音圧アップ?
まあまだ実用してないけどですねー
0459名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-BwoC)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:36:58.01ID:ExBgWhKya
Syntronikはどうなんかねえ?シンセのオシレーターやエンベロープ弄る要素は
ないけど音は太くてリアルでいいってか。
前戯がなくてすぐ射精みたいなwww
0461名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-BwoC)
垢版 |
2019/12/21(土) 14:18:35.13ID:ExBgWhKya
>>458
それ以外の使い方って何?
0464名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-BwoC)
垢版 |
2019/12/22(日) 12:15:08.14ID:S6x709BQa
MODOBASSマジいいな。ウッドベース版でないかな。
0468名無しサンプリング@48kHz (ワイーワ2 FFdf-pdcM)
垢版 |
2019/12/22(日) 12:54:35.75ID:2NJnJtfOF
>>466
また根拠ないことを

モデリングはアコースティック楽器研究の中で発見された音色合成方法だぞ
0471名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7dc-HnmN)
垢版 |
2019/12/22(日) 15:07:00.05ID:AQigTO2D0
>>467
流石にdrumはそれぞれの太鼓のパーツをいじれる割にパーツ少なすぎるからやると思うんだが、こないな
0474名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-lIF7)
垢版 |
2019/12/25(水) 08:12:40.28ID:m9UDzNNna
iPad版Hammondオルガン1万2000円っちゃまたエライ高いなw
0476名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5c1d-Bzg6)
垢版 |
2019/12/31(火) 17:31:18.74ID:BlXb27vP0
Ampletube maxにAmpletube Leslieは入っていますか?
0477名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa5-+uHe)
垢版 |
2020/01/01(水) 02:40:25.10ID:wlJxyRH2a
入ってないっぽい。
0479名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c21d-BfT8)
垢版 |
2020/01/01(水) 19:34:26.90ID:3fUEz95o0
どうもです
0483名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM61-6VB5)
垢版 |
2020/01/02(木) 18:22:37.31ID:GBY5oeCXM
今amplitube買う決め手って対応デバイスの豊富さとガジェットだよね
現在進行形でbiasに追いつけ追い越せされてるけど
自分はGUIのとっつきやすさとスピーカーとかマイクも変えられるところに惚れた
0485名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa5-+uHe)
垢版 |
2020/01/03(金) 02:05:54.38ID:UfUnb0k6a
biasとampliとりょうほうつかってるが、音質biasの方がクオリティ超えてる。
ひずみけいはampliの方がいいのかもしれん
0492名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa5-+uHe)
垢版 |
2020/01/05(日) 09:18:58.67ID:OZd7XE6Sa
IRって何?w
0493名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81b1-TJkF)
垢版 |
2020/01/05(日) 09:21:29.70ID:UBwqE75l0
株主対策
0494名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa5-+uHe)
垢版 |
2020/01/05(日) 09:34:24.09ID:OZd7XE6Sa
やっぱり!
0500名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81b1-rhe5)
垢版 |
2020/01/07(火) 04:51:01.79ID:VjuYCkMV0
>>485
俺もメインはbiasだけどちょっと飛び道具的なストロークとかアルペジオとかでアンプリ併用してるわ
MarshallやらOCDとかの正式に名前使えてる奴は音いいけどそれ以外はbiasを基本選んじゃう
0501名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81b1-TJkF)
垢版 |
2020/01/07(火) 05:10:35.07ID:hY+doya00
ここまでインパルスレスポンスなし
0505名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-4bs6)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:47:47.92ID:wnf69H5ta
トータルスタジオ3まだでつか
0507名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-4bs6)
垢版 |
2020/01/15(水) 23:30:22.61ID:wnf69H5ta
(‐人‐)ナムナム
0508名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM52-K0Kq)
垢版 |
2020/01/16(木) 00:45:49.78ID:lRYBl5nxM
MODO Guitarも頼むわ
0510名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cdc1-/9JE)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:25:05.14ID:9+asuJ340
>>506
ないよ
TRACKSの新製品
0514名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cdc1-/9JE)
垢版 |
2020/01/17(金) 06:49:00.93ID:Fm8tyBcx0
>>512
IKのページにスケが書いてあるやん
0515名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMcd-Jf4j)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:58:46.48ID:o3S/uHDBM
MODO UVI
0516名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-4bs6)
垢版 |
2020/01/17(金) 11:37:16.88ID:EHMKvsgZa
MODO 嫁
0518名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cdc1-/9JE)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:01:00.64ID:Fm8tyBcx0
ジョーサトか
5はやはりこなかったな
0520名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-4bs6)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:34:14.08ID:EHMKvsgZa
年末にTotalStudio2Max買ったんだがLarssennで楽器練習したのを
ちょこっと録音して読み込ませてみただけでこのサウンドやw
元ファイルはデジタル歪みが酷くバランス悪い。
ちょー嬉しいわ。
IK Multimedia<ノ`Д´>ノ マンセーまんせー
0522名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cdc1-/9JE)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:53:14.60ID:Fm8tyBcx0
そんなに・・なあ?
0524名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-4bs6)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:32:21.25ID:EHMKvsgZa
ブーミーって、ちょっと歪ませ気味って感じの意味ですか。Pushっていうのが
コンプレッサーになるのかな。まだ全然わかってないです。
自宅スタジオの大きなスピーカーで小さく再生するといい感じでしたが、ヘッドフォンだと割れ気味かな。
0526名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-4bs6)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:37:56.19ID:EHMKvsgZa
ヘッドフォンだと割れ気味ですね。強く吹いたところが。結局、プリセットのまんまで弄らない方がいいって事ですね。Pushってのだけ上げたんですが。
0529名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e97-YDSs)
垢版 |
2020/01/18(土) 02:39:37.64ID:M0PFoSnF0
リバーブにしてはお高いんじゃね
0532名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42d9-6zBS)
垢版 |
2020/01/18(土) 07:13:07.06ID:fRfcNplt0
伝説のスタジオ系IRか
どこもアイデアは一緒だねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています