X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント319KB

Ableton Live 59 als

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e31-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 06:37:37.75ID:Al8kXIBE0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

Ableton Live
http://www.ableton.com/
日本代理店
http://www.h-resolution.com/

Max for Live ユーザーライブラリー
http://maxforlive.com/

■関連スレ
Ableton Live 初心者スレ part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1489196352/
Ableton Live 初心者スレ part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1519956632/

Max/MSP Jitter PD 10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1331918003/

■前スレ
Ableton Live 56 als
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1517945034/
Ableton Live 57 als
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1522045356/
Ableton Live 58 als
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1527026675/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0539名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43b1-KuLJ)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:50:02.10ID:D937VRk00
packがアップデートしている場合があって、インストール済のどのpackがアップデートしているのか
直接分からないので一々ダウンロードしてインストールしてみて、インストール済か新規アップデートか分かるという仕様はなんとかならないか
0541名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa47-MMnW)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:11:14.06ID:rxdS5Z+xa
>>539
設定にパックの更新チェックするかどうかあるだろ
ちゃんと見ないでドヤ顔批判すんなって
恥ずかしいぞ
0549名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b311-MMnW)
垢版 |
2019/03/16(土) 22:59:16.58ID:GhHMPjnO0
touchable proなんだけどPCとipadを同一ネットワークに繋げてるのにwifiで認識しないんだけどどこか見直す項目あるかな?
ちなみにUSBだと認識する
0552名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b311-MMnW)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:42:21.28ID:iuH3mGls0
>>551
RMEのTOTAL MIXやStudio oneのリモートアプリは同じ環境でwifi接続出来てるんですけどねぇ
touchableだけ駄目なんすわ
0553名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-rHAb)
垢版 |
2019/03/18(月) 13:47:50.59ID:tHO0vVI40
あれはBonjourサービス(mDNS)使ってるはず
だいぶ前だから売る覚えだが、touchableのページにPCはstore版のiTunesじゃなくて
ダウンロード版のiTunesインストールしろって何処か書いてなかったか?
0554名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f88-wX2E)
垢版 |
2019/03/18(月) 14:04:27.81ID:kb2Ja14I0
最近iPad買ったのですがLiveに対応したアプリでおすすめはありますか?
touchable proでしょうか
ドラムをシーケンサーで入力できるようなものがあれば嬉しいです
ちなみにLive 9です
0555名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a376-geq4)
垢版 |
2019/03/18(月) 18:51:21.53ID:ugIJap9w0
数年前にタッチャブル買ったけどwifiだと認識されないしUSBも認識されたりされなかったり
LIVEがバージョンアップするたびに使えなくなるって感じだわ。>windows10
ipadが子供のおもちゃになったから今のタッチャブルがどうなのか知らんけど。
0556名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa47-hb4z)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:19:51.06ID:xxWGrABza
>>553
Bonjour正解でした
いらんだろと切ってたプロセス有効にしたら無事認識しました
ありがとうございます
これでソファーでごろ寝しながらLiveいじれるようになったので最高です
0562名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sacb-yeZl)
垢版 |
2019/03/25(月) 12:13:17.70ID:vnRHLxaFa
先日ここのメンバーシップが49ドルだったのでポチったけどFreeでもそこそこ数あるし個人的にドンズバ音源多くて大変満足
https://www.clustersound.com/
パックでの提供だからPushのコントロールも面倒なしだ
0569名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb11-swrl)
垢版 |
2019/04/01(月) 12:39:44.38ID:aWyVuDJm0
なんとなく他社のイコライザー使ってたけどミックスなんかで補正目的ならEQ EIGHTで十分だなと再認識したわ
使い勝手もいいし補正後の音質もわるくない
これからwavesやfabなど検討してる人いたらまずはEQ EIGHT使い込んでから決めてみればと強く言いたい
0576名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f98-w88+)
垢版 |
2019/04/02(火) 10:38:52.55ID:nWdnvFDg0
AMPはどう?
アプリチューブやケンパー買おうかと思ってるけど
0578名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f98-w88+)
垢版 |
2019/04/02(火) 11:07:32.61ID:nWdnvFDg0
確かにあのシンプルなデザインはいいと思う
いじれるパラメーターを絞ってあるのも却っていいかも
0579名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ abb1-+W+L)
垢版 |
2019/04/02(火) 11:25:18.44ID:C6xKdnsB0
live9でプラグインが認識しません
ライブラリ>オーディオ>プラグイン>コンテンツに64bitのシンセを保存しました
コンテンツの中にはオーディオインターフェースを買った時についてきたベース音源とappleオーディオ?と今入れたシンセの三つがあります
その中でappleのプラグインだけが認識されています
abletonの環境設定からファイル、フォルダの項目でチェックを入れてコマンドを押しながらスキャンをしても認識しません
こう言う時はどこを触れば良いですか?
0581名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f98-w88+)
垢版 |
2019/04/02(火) 12:37:10.73ID:nWdnvFDg0
アンプのフィードバックは出来る?
Softubeのプラグインを買い足せばいいのかな
https://youtu.be/8AeIhnnGOQY
0583名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f98-w88+)
垢版 |
2019/04/02(火) 14:39:31.25ID:nWdnvFDg0
普通にアンプで複数音で自然にフィードバックしたかな
必要なら単音で別録りしてフィードバック付加してミックスする?
0590名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb11-dTKJ)
垢版 |
2019/04/03(水) 02:28:04.69ID:ooz71AYN0
初めてデモで触ったけど使い方全く分からんけど出音がめちゃ好みだわ
808の音とか試しに出してみたけど他のDAWで目指してEQとか使ってた音がそのまま出てくる印象
ただどうやったら録音開始になるとか全く分からん笑
0591名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp4f-tL/d)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:24:25.54ID:+AEP1AWYp
エンジニアでもMIX師wでもなく、単なる作家です。
最終段はもちろんプロのエンジニアのPT作業と
ハードEQなどを駆使して仕上げます。
が、お渡しする素材の段階で純正EQなどは大活躍ですよ。
もちろん腕があればLIVEでの2Mix→マスタリングのみでも
完パケれますがね。
0605名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb11-swrl)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:53:08.12ID:7KZ4P3K90
春休み中の戯言にみんなして何やってんの?って感じ
0612名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a176-c04X)
垢版 |
2019/04/04(木) 19:00:47.69ID:9Ycp/k3J0
>>589
>品質に問題無いよ

エンジニアに出してる時点で品質かたってんじゃねーよ。
>>589のクソみたいな音源を聞けるようにマシなレベルにしてるのはエンジニアであってお前じゃない。
つまりお前が品質語る資格はない。以上
0616名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp91-b8kC)
垢版 |
2019/04/05(金) 17:59:13.90ID:Wpo5Ogbhp
>>612
なんかこっちの事っていうか 仕事としての流れなんも見えてないのに好き勝手言うなぁこの子w
自費出版で出す人がエンジニアに頼むような事想像してるのかな?

歌手の子に曲提供するならそっちがやってる人に基本パラ渡して頼む事になるし そもそも下処理がダメなら何やってもダメだよ
そんな仕事にするレベル未満の話でオラつかれても困る
0619名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a176-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 01:14:38.85ID:/PZ6hMC40
>>616
下処理に付属EQよりサードパーティのEQ使ったほうがいいだろって話なのに
音楽の仕事してるってネットでオラつかれても困るなぁ・・・
ってか、想像も何も誰も名無しのお前のことなんか知らねーよ
0625名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp91-b8kC)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:35:27.77ID:Hm8WXbOkp
>>619
音楽の仕事してるって事がなんでオラつく事になるのかその価値観がわかんないんだけど…

いや知らないなら尚更聴いてもいない音源どうのこうの言うなよって話よ

サードパーティも使うときゃいくらでも使うけど付属でも「問題ないよ」って話を最初からしてるのになんで「どっちか」で話を強引に続けるんだ君は
0626名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a176-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:37:46.73ID:/PZ6hMC40
>>625
どこの誰だかわかんない人間が「付属EQで問題ない」って話に需要がないからやめろって首尾一貫して書いてんだよ
付属EQやサードパーティ製の良し悪しじゃなく、名の通ったエンジニアやアーティストが言ってるならわかるけど名無しが偉そうにレビューするなって話。
外野含め理解しろよ
0627名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0958-jGGy)
垢版 |
2019/04/07(日) 22:09:16.11ID:Js1YLOiR0
レビューを見るときはサンプル数1としてみてるから大丈夫

偉そうでも何でもない
このスレを見る人が、付属EQで十分だと思ってる人を一人確認するだけ

そしてここは5chだから、このスレの方向性にもよるけど個人の感想でもポンポン書いてもらった方がみんながliveをどう使ってるか知れて俺はいいと思う。

エンジニアのhow toならそれなりのところで探す
0628名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0277-umYY)
垢版 |
2019/04/07(日) 22:09:31.18ID:fvK9KPGQ0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/:::::/:::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::i/::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::f:i |::   
0634名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a176-c04X)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:53:29.45ID:5tdnQhtr0
ワッチョイ b9b1-4Qy4 は音楽の仕事してる人間が相当羨ましくてクソ耳のアホだから付属のEQがどれだけ使えないか理解できないのか

ちなみに音楽を仕事にはできないしできたとしてもしたくないな。

小遣い稼ぎでするのが一番いいと思う。そういう意味では>>621は相当な夢見がちキッズなんだよなぁ・・・
0635名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp91-L9oi)
垢版 |
2019/04/08(月) 04:37:15.84ID:/ff7Sdwtp
Liveはシンセやサンプラーでの素材時点で音作りするのが醍醐味なんだからEQなんて本来のちょい補正の役割担えればいいんじゃない?だからEQ8で十分だし、EQ3だって普通に使うし、そもそもEQささないトラックだってあるし。
0636名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f298-gRKJ)
垢版 |
2019/04/08(月) 04:43:17.65ID:fDxmesO60
オレは男らしくEQ1一択だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況