X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント344KB
Ableton Live 初心者スレ part2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/11(土) 16:49:04.47ID:tMUOxJaZ
DTM板ってスレ立て直後に何レスかしておかないと落ちますかね?
0003名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/11(土) 16:49:35.98ID:tMUOxJaZ
とりあえず5まで埋めておきます
0005名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/11(土) 18:31:26.31ID:tMUOxJaZ
ほい 5に到達
0008名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/12(日) 11:59:26.88ID:mGe/thde
私怨
0009名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/16(木) 20:20:08.00ID:sxzYl+oZ
質問すみません
セッションでMIDIクリップで鳴らしてるVSTインストのオーディオ書き出しってアレンジメント使わずにできますか?
0010名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/16(木) 22:52:51.14ID:FEdDZBq0
PANを50以上に設定してワイドにしたいのですが、
Stereo imagerを使う以外にシンプルに振る方法は無いでしょうか?宜しくお願いします!!
0012名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/18(土) 19:17:35.02ID:8ofpDJ+9
>>9
これ前スレにあったけど
トラックフリーズさせてユーザーライブラリのFreeze〜.wavっていうのは出来るけど
クリップをそのままデスクトップにドラッグていうのは出来る時と出来ない時がある
プロジェクト保存してても出来ない
0013名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/25(土) 18:30:40.93ID:qKPyw7v4
Live9でLEDの制御ってできないのかな?
APC25をパフォーマンス用に光らせたいんだけど
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/26(日) 00:42:28.82ID:NwmkkNuo
1つのプロジェクトでだけNOTEモードでPUSH2のパッドの反応が300msくらい遅れてしまいます
原因分かる方教えてほしいです
ちなみにトラックディレイとかではないです、パッドの発光自体が遅れます
0016名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/26(日) 10:32:09.12ID:S/cVBzN/
>>15
他のmidiキーボードでも遅延するならプロジェクトファイルが重いのが原因かも
メニューバーの「オプション」から「モニタリング時に低レインテンシー」にチェックを入れてマスターに刺さっているエフェクトを全部外してみるといい

Pushでのみ起こる現象ならサポートに連絡かと
0017前スレ996
垢版 |
2017/03/28(火) 22:11:42.05ID:QbVejKFt
前スレ>>998-999

ありがとうございます。
どうやらPushはパフォーマンス向けみたいですね。
デスクに収まる小さいmidiキーボード買いたいと思います。
0018名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/28(火) 22:23:38.78ID:GmDv1FoX
予算無いならMINILAB 25鍵あたりでいいんじゃないの
いまならAmazonのセールで20% offだから一万以下だよ
パッドもAnalogLabも付いてるし
0022名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/03(月) 11:43:15.07ID:Fb2AYcPy
こういうエラーがでちゃって困ってます
Win 10 64bit。再インストールしてもファイアーウォールもウィルス対策ソフトもWin付属のに戻してもダメ
fast-uploader.com/transfer/7046742798161.PNG
0023名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/04(火) 09:37:30.27ID:yS2DtZVb
バンドでの同期演奏でLiveを使いたいのですが、やはりステレオ出力×2のオーディオI/Fが必要なのでしょうか?
オーディオI/FはDUO-CAPTURE EXを使用しており、アウトプットはステレオ1セットのみとヘッドフォンアウトが装備されてます。
同期音源を入れたトラックとリズムトラックを用意して、リズムトラックの送り先をセンドオンリーに設定、キューをオンにしておけば、アウトプットからは同期音源だけが流れ、
ヘッドフォンアウトからは同期音源+リズムトラックが流れるのではと思っているのですが、そうはならないものでしょうか。
外部スピーカーが家にないので試すことができず、ご存知の方がいらっしゃればお教えいただきたいです。
できないようであれば、ズームのU-24を買おうと思ってます
0024名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/04(火) 12:14:49.25ID:Vx1G6UCV
>>23
Macを使ってる前提でヘッドホンアウトってのがMac本体のヘッドホン端子の事言ってるなら可能
機器セットをAudio MIDI設定で作ってそれを出力に設定して出力設定のとこで全部選んで割り振ればいい
Winで同じこと出来るのかは知らない
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/04(火) 15:07:34.05ID:yS2DtZVb
>>24
情報不足失礼しました、使用機器はMacBookで、ヘッドフォンアウトはオーディオI/Fのことを指しておりました
やりたいことをまとめると、
同期音源のみをオーディオI/Fの出力からPAへ、
同期音源+リズムトラックをオーディオI/Fのヘッドフォンからドラムへ
送りたいと思っています

MacBookのヘッドフォン出力は想定していなかったので、帰ったらAudio MIDI設定見てみます、ありがとうございます
0026名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/04(火) 15:37:54.92ID:kXGwJ6PT
2outのI/Fだからやりたいことは難しいな
U-24よりもうちょっと大きいI/F買ってもいいかもよ
0027名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/04(火) 16:40:08.66ID:Vx1G6UCV
>>25
ちなみにそのIFのヘッドホン出力と裏のアウトは同じの出てるから別な音にする事は出来ないよー
0028名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/04(火) 19:00:25.81ID:e6sBX1rG
>>26-27
メイン出力とヘッドフォン出力、同じ音出る仕様なんですね…
ライブの機材はできるだけ軽く小さくしたく、同期音源も別途プロジェクトで作って書き出したwavをトラック一つに入れて流すだけなので、ステレオ出力×2のU-24が一番良さそうと思います
ありがとうございました
0029名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/04(火) 20:40:28.38ID:iY5EikFU
IF買ったときにシリアル付いてたのでLiteをダウンロードしたところ、シリアルがすでに登録済みとなっていたのですが、そんなことありえるのでしょうか。

取り急ぎソフト選択?からシリアルの再発行を依頼してみたら、すぐにメッセージ送る的な英文が出たのですが、中々来なくて困っています。

対応はこれでよかったのか、連絡ってどれくらいで来るのか、この二点を教えてください。
0031名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/05(水) 07:30:25.87ID:ec+/A4Lh
Traktorコントローラー新品で買って同様のことあったよ、2日後ぐらいにお詫びとシリアル来たわ
0034名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/05(水) 12:17:03.64ID:8lzTCt7J
純粋にシステムの不具合の可能性があるから店の名前を落とすにはまだ早いだろ
0036名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/06(木) 08:25:33.55ID:ezZN8mZy
俺もあったよ
悪いけどシリアルナンバーカード上から書き換えてくれとメール来たわ
0038名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 17:20:02.03ID:morwcDNS
先日abletonを購入したばかりのの者です、あまりに的外れなことを言っていたら申し訳ありません。

以前使っていたDAW(Cubase)ではトラック全体の移調が
オーディオトラック・MIDIトラック構わず全てまとめてワンタッチで行えたので、
作りながら客観的に自分の曲を聴くのに非常に重宝していたのですが、
Liveにはそのような機能はないのでしょうか…?
2つめに、グループトラックとグループトラックを更にグループ化することは可能なのでしょうか…?

特に1つ目の問題は個人的にかなり知りたいので、どちらか片方だけでもご教授頂けると嬉しいです。
0039名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 17:43:56.75ID:cPfcv29t
>>38
Liveにはプロジェクト全体の調という概念がないから残念ながらそういう機能はない

グループトラック同士をグループ化することもできない。適当なオーディオトラックを作ってそこにセンドすれば同じことはできる
0040名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 18:22:20.71ID:morwcDNS
>>39
返信ありがとうございます。
センドがあるのは見落としていました、有り難く活用させてもらいます!

移調に関して今調べている最中なのですが、全ての音階を持つトラックにMIDI Effectの"Pitch"を挿して、
それら全てを1つのマクロに集めて制御する、というようなことは可能でしょうか?しつこくてすみません…
0041名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 18:39:38.31ID:eMOR92XJ
>>40
Map8を使えば出来ないことはないけどMIDIトラックが増える度にアサインする手間が増えるからちょっと面倒かも

こっちでも調べてみたんだけど、これ使うと選択したMIDIクリップを一括でトランスポーズしてくれるらしい

http://www.maxforlive.com/library/device/3712/midi-clip-transpose

いずれにしてもm4lだからStandardだったらすまない
0043名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/11(火) 08:18:17.54ID:D897WVd3
https://www.youtube.com/watch?v=hoRABHhy7DY&;list=PL1aw7AZXbY-dOJkZWhCx5MthhGVeAma5T&index=8
こういったスライスのやり方ってliveじゃ向いてないんでしょうか?
midiにスライスして近いことは出来るのですが、スライスをする場所をやっぱり変えたい場合や急にスライス音の後半部分を使いたい場合などやり直すのが手間だなと感じています。
0044名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/11(火) 09:32:49.99ID:MiISpWty
>>43
いやいやその動画と比較して言うなら全然簡単でしょ
同じようにやるならクリップのスタートポイント変えればいい話だし
ドラムラックならドラムラックで新しいパッドに置いて別の位置から再生するようにすればいいだけの事だし
ショートカットをまだ覚えてないなら覚えたほうがいいよ
アレンジメントビューでのクリップの分割はMacは⌘+E Winはctrl+E
0045名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/11(火) 10:49:22.03ID:D897WVd3
>>44
両方のやり方で簡単に出来ました!
ありがとうございます!
0046名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/11(火) 15:57:36.00ID:Ib1vjVup
>>38です。

>>41 試してみたのですが、これもどうやらまとめて変更はできないようです。
あと勝手ながら自分は白鍵だけで、いわゆる移動ドで作曲するタイプなので、
できればMIDI Effectの"Pitch"のように、元MIDI情報はそのままに聴こえる音程だけを変えたいです。
まだまだ素人でMap8を使ったシームレスな移調も思いつきません(orできない?)…
我こそはという策を持っている方がいらっしゃいましたら是非とも引き続きご教授願いますm(_ _)m
0048名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/11(火) 17:49:05.83ID:ceUuhR8e
>>46
センド先にピッチシフター挿せば元のMIDIそのまま出纏めて変わるよ
あとM4L使えるならTransposerRTっていうので同じようなこと出来る
0049名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/11(火) 18:07:49.32ID:9gk6COZG
>>48
打ち込む時じゃなくて、打ち込んだものを全トラックシフトしたいって事だからそれだとトラックの数だけセンド作る事になるから同じ事じゃない?
0053名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/11(火) 21:10:19.22ID:ceUuhR8e
>>51
どこってマスターだよ
マスターに送らないとドラムとかと合わせて聞けないでしょ
あとセンドにmidiデータ送るとかは出来ないから
midiトラックからセンドに送ってるのはオーディオだけだよ
0056名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/11(火) 22:13:39.90ID:MiISpWty
>>55
midiエフェクトの事言ってるのかと思ってたよ
でもそれだと質問者が求めてる事と違うんじゃないの?いや本人がそれを求めてるなら良いけど
0057名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/11(火) 22:17:38.12ID:ceUuhR8e
>>56
ああ付属のpitchの事じゃないよ
wavesのSoundShifterとかな
客観的に自分の曲を聞くというのが良く分からんけど
纏めてピッチいじって聞く事は可能だよ
0058名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/13(木) 14:05:56.27ID:mzyml/zw
PUSH2で、空のインストゥルメントラックにデバイスを追加する方法がどうしてもわかりません!
どうか教えてもらえませんか?
0059名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/13(木) 21:43:20.04ID:L0z+vKDL
始めたばかりだけどフルスクリーンにしたら解除できなくなってイライラ
F11なのね
あとアレンジビューのmidiトラック画面が白くなって解除できず一旦閉じ
ベロシティ画面もmidi編集画面が伸びて、どっかいっちゃった
入ってる音を端からチェックしてたら高音で音量大きいのがあってビビった
自分の操作ミスかな
0060名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/14(金) 01:43:20.16ID:gRMHB0+o
>>59
アレンジメントビュー白くなったは単にセッションビュー側が有効になってるから トラックディスプレイ右上の「アレンジメントに戻る」ボタンを押す

ベロシティはmidiウィンドウ左下の三角ボタンを押す

インフォビューと説明書を読もうね!
0063名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/14(金) 20:31:53.67ID:/hMwTcJW
>>62
Add Deviceで例えばAnalogをLoadするとInstrument Rackの中に入るのではなくAnalogと入れ替わっちゃうんです
つまりInstrument Rackが消えてしまいます
0064名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/17(月) 20:17:13.41ID:Gd1s8ge2
録音停止して再生されたままバーが右にいっちゃうんですが止まるように出来ますか?
0067名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/18(火) 16:52:35.95ID:uPiUims2
>>65
アレンジビューでmidiリアルタイム入力を●ボタンで停止すると再生ボタンが点灯したままバーが右へ行くので■で停止して入力したい続きをクリックと、手間なんです…
0070名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/20(木) 07:22:36.71ID:flZh+m7N
impulseって上のほうにサンプル入れるところが8マスありますが、
これって順番の並べ替えやコピペってできないんですか?
触った感じできない気がするんですが、もし方法があったら教えてください。

音作りしてるうちに、なんだか並びがわかりづらいことに気づいたり、
今の音のバリエーションとしてちょっとだけパラメータ弄ったものを作りたいときコピペできないと、
とにかく1からやり直さないといけないので、とても疲れてしまう感じです。
0071名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/24(月) 03:15:44.76ID:Q7y2DMUC
Mixをこれで作るときにwarpでbpm変えると
ハイ?がザリザリ言う感じに聞こえるのを防ぐ方法ありませんか?
0072名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/24(月) 05:17:38.41ID:hX4eqTOb
>>71
complexの設定でどうにもならないくらい変えてるならpitch n time買ってそっちでやった方がよいぞ
0073名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/24(月) 05:32:15.79ID:Q7y2DMUC
>>72
ありがとう
曲をミックスするのにbpm128くらいから138にしただけなんだけどしっかり聞くと音が少しザワザワしてる。
ios traktorで試しても似たような結果になったから諦めかけている
0074名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/24(月) 21:40:23.30ID:CE+GsXiJ
特定のノートのMIDIまたはオーディオデータだけを別トラックに送ることはできますか?
やりたいことは、トラックAにドラムラックを置いてドラムのシーケンスは全部Aでやって
キックはトラックBに飛ばす、スネアはトラックCに飛ばす…といった内容です
0075名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/25(火) 20:11:36.58ID:0D0W7+ZZ
liveのmidiトラックでコントロールチェンジ125番を操作したいのですが、cc119までしか表示されません。
解決方法ありますか?
0076名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/25(火) 23:02:37.80ID:/TSd4NwA
>>74
音源トラックA、B、C各アームをオンにして、各トラック必要な音だけソロにして叩いて個別に必要なものだけ鳴るように設定するのでは応用にならないだろうか
0077名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/26(水) 09:26:39.69ID:vRdg+F8P
>>74
B、C各トラックのMIDI FromをDrum Rackにした後、下段のプルダウンからそれぞれ送りたいドラムのパーツを選択する。最後にMoniterをInにすれば完成。オーディオの場合も同じ。
0078名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/26(水) 09:38:22.93ID:vRdg+F8P
>>75
残念ながらLiveではそういう仕様になってる。M4Lとかでなんとかなるかもしれないが詳しくないので分からない。
0084名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/26(水) 19:31:31.55ID:MKg01+oM
>>83
工夫して似たようなこと、ってのはこれに限らずLiveはやりやすいよね〜 ラックで組んでデバイス作るのはたのしい
0085名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/26(水) 22:50:57.22ID:s+au/Y/L
http://i.imgur.com/I0Kl3mu.jpg
画像のようにそれぞれ違う長さのオーディオファイルがあった場合に、
それぞれを長さそのままの状態で一括で書き出すことって出来ますか?
全てを集めて保存だと、最も長いファイルと全て同じ長さになってしまって、
短いファイルの後ろに無音部分が入ってしまうため、自分の使い方だとちょっと不便で

やりたい事は複数の曲をそれぞれのトラックでマスタリングしたのち、
一個一個を手動で指定して書き出すのはちょっと面倒なので、
それぞれ曲の長さを変えずにまとめて書き出したい、といった感じです
0086名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/27(木) 02:33:59.62ID:CgPjRwTb
>>85
自分がやってる方法では、(マスタートラックでなく、各トラックでマスタリングの処理が済んだ状態で)各トラックをフリーズ(フラット化までしても同じ)、
フリーズされたトラックをドラッグアンドドロップでデスクトップに移動(前も話題があったけどwinだとこの動作でデスクトップにD&Dできないひともいるっぽい?)
で処理されたデータを各クリップの長さで書き出せる
0088名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/27(木) 17:50:00.01ID:9NsEDRZf
セッションビュー触ってなかったけどアレンジビューでメインメロディーだけ完成して息詰まってたのを移動して重ねていったら良い感じ
見た目もスマートで使いやすいかも…
0091名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/28(金) 18:44:51.54ID:/+fpQ/rw
皆さんスキン何使っていますか?
Cloudsがお気に入りですがCalciumが落ち着く気がします
最近はフリーで見つけたLT Lightというのを使っています
0092名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/28(金) 18:53:17.69ID:5+TBhaxV
Dark Skin LT
これのおかげでLive使う気になった
以前のLiveはフォントも滲んでて読みづらかったけど
Ver.Upしてだいぶ改善された気がするので
このスキン使ってみたらハマった
0093名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/29(土) 22:09:31.64ID:aLglDdaB
DefaultをBrightness 60%にして使ってる
Discoにしてたけど一周回ってデフォがカッコよく思えるようになった
0094名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/29(土) 22:41:55.56ID:mjEf01+6
黒の背景に白文字って目に悪く無い?
0095名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/29(土) 23:00:03.46ID:9AWVgpRI
むしろ目には良いと思うまあ好みだけど
ナイトモード好きなので2chmateも黒というかグレーに白字だよ
0096名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/30(日) 11:28:02.70ID:5+EDpjrw
今、32bit版Live 9.7 suite使ってるんですけど、64bit版9.7.2で
32bit VSTを使用できるようになりましたか?

環境はWin10 64bitです。
0097名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/01(月) 19:49:14.58ID:d8cZF8iy
Liveはそれ面倒見るつもりないだろ
待ってりゃその内なんとかしてくれるとか甘えすぎだよ
Jブリッジ買って対処しな
0098名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/04(木) 13:04:14.27ID:0L9SY9dv
ドラムラックにそれぞれ外部プラグインを挿した状態で保存してるんですが、ドラムラックを新たにトラックに挿す度に全てのプラグインのウインドウが開くのは我慢するしかないですか?
010098
垢版 |
2017/05/04(木) 17:43:52.99ID:0L9SY9dv
>99
ありがとうございます!ずっと我慢してたので早くお聞きすれば良かったです。
0103名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/07(日) 23:56:27.86ID:ajNmqiFx
すいません、教えて頂きたいのですが、アカペラをスライスしてオーディオ化した物の音程を弄ってメロディを作りたいのですが、メロダインやオートチューンなどを使えば可能ですか?
midiデータ通りの音程で再生してくれたり、リアルタイムでmidi鍵通りに変化してくれる物があれば有難いです。
https://m.youtube.com/watch?v=sy1dYFGkPUE
この曲のボーカルはサンプリングらしいのですが、この様な雰囲気を作れたら、、と思っています。
0104名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/11(木) 02:44:44.75ID:A8ZHH9xD
Macで起動する度に音が鳴らずオーディオデバイスを選び直さないといけないんだけどなんでだろ?
0106名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/18(木) 21:26:07.64ID:yGh10Zki
ableton liveってVSTプラグインフォルダ1つしか指定できないよね?
複数指定するやり方ってある?
0108名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/21(日) 22:22:07.33ID:NMsiho0k
DTM初心者でいきなりsuiteを買ったんだけど
エフェクトとか大量に揃ってて素晴らしいんだけど
揃いすぎてて逆に何をどうすれば良いのか分からないや
0109名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/22(月) 00:07:18.52ID:2uOiTyEe
>>108
あって困るもんじゃないし適当に触って遊んだりしてるうちになんとなく覚えるよ
正しい使い方が常に正解って訳じゃないし自分流の使い方でおけ
0114名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/22(月) 18:44:30.05ID:56hBd1GG
liteだけど持て余す…

シンセ系だけ使うのが難しい音源が多い印象であまり好きな音ないけど
simple piano chimes bowがお気に入り
0115名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/22(月) 19:28:33.34ID:u2tgLpsd
いずれ、DTMに慣れてくれば
思い通りの音を作るために必要になるよ

ただ、確かに初心者のうちは
多いと持て余してしまうだろうね。

上の方も言ってるように無理に覚えようとしないで
楽しみながら遊んで使っていけば
自分の嗜好に合うものは自然に覚えていくから大丈夫だよ
0120名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/25(木) 09:59:54.70ID:S0BkWJgH
>>119
だからその既にオーディオがアサインされた任意のパッドのpreなりpost選べば、そのパッド(C1のパッドを選択すればC1)だけのmidiがそのトラックに送られるでしょ
なにもアサインしてないパッドは選択肢に表示されないよ
0121名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/25(木) 12:59:30.89ID:Ev2iPI6E
>>120
なるほどです、同時に鳴るのが嫌なのでパッドには何も入れずにやってました
ということ例えばC1を他のトラックに送りたい場合はC1に無音のサンプルを入れておけば同時に鳴ることはないということですね!
0123名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/26(金) 15:52:12.16ID:mvbkrhAC
おすすめのASIOドライバありますか?
録音するのにうまく行かない時とかあったりしてwindows自体に辟易してます…
0124名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/27(土) 02:39:56.22ID:Qjk9/h35
>>123
自分も昔よく分からんままASIOドライバーであれこれやった様な気もしますが、
色々あってスタインバーグのUR12とかいう安いオーディオインターフェースを購入したらドライバが付属していて、
いつの間にかそれに設定を置き換えた様で特に今は問題はありません
DTMを続けるのならいずれ必要になるのでは??
0126名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/27(土) 12:23:08.42ID:pbdl9MbT
オーディオインタフェースごとに
ASIOドライバは一択だと思ってた
サードパーティーもあんのか
0129名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/27(土) 15:25:46.51ID:bIdAs7v+
>>127
テンキーでも>>128の通りできるけど(マニュアル参照)nanoPad2辺りお小遣いで買いなよ
ベロシティが無いパッドなんてめちゃくちゃ不便だよ
0130名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/28(日) 14:20:56.20ID:MlQU66qo
アレンジビューでMIDIループレコーディングすると2テイク目が出来てしまうのですが、これが作られないようにする事は可能ですか?
0131名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/01(木) 22:07:21.30ID:DF0ZlIXb
ドラム部分だけMIDIで抜いてくれるって凄すぎるけど実用できるくらいまできてるの?
0133名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/03(土) 05:27:15.05ID:YLPykrGD
mpcの16Levelしたかったら、サンプラーに振り分けるか、シンプラーに専用トラック用意しな駄目かな?

理想はドラムラックからパッド選んでサクッとmpcの16Levelみたいに音階押せたら最高なんだけど。
0134名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/03(土) 10:25:55.98ID:N8r4p2i5
>>133
MIDIトラックを別途用意して、そのトラックのmidi toをドラムラックの音階弾きたいやつに設定
1トラックで鳴らせるクリップは一つで、各音階が各パッドに割り振られてるわけだから、そのトラック単体で16level切り替えは構造的に出来ぬよ
0135名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/03(土) 11:36:24.55ID:pAjKx2nf
オーディオインターフェースを持っていなくてPCのマイク入力からスカイプなどに使うマイクで声を録音したいのですが、ableton live9ではオーディオインターフェース必須ですか?
PCはマイクを認識しているのでコルタナなどでは使えているのですが、環境設定の入力はグレーがかったままです。
鼻歌からビートやメロディを奏でる機能を使ってみたいためお試しでやりたいのです。
0136名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/03(土) 12:29:44.51ID:yCVUwCbA
>>135
ableton liveでは、じゃなくてWinだったら他のDAWも一緒だよ
WinだったらASIO4ALLなりなんなりつかって仮想的にでもASIO入れないとまともに使えない
グレーがかってる理由は推測しかねるけど
Winで音楽制作するならIFないとどうしようもないから買ったほうがいいよ
Macなら何も考えなくていいけどさ
0137名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/03(土) 15:36:52.94ID:pAjKx2nf
>>136
普通は出来ることは出来るんですか?
仮でちょっとやりたいだけなんで音質とか遅延とかは今は気にしてないのです。
asio選んだらjriverが出てきただけで結局入力装置の選択はできませんでした。
audio fromの一覧にマイク入力がないのでやはりオーディオインターフェースをかますしかないのでしょうか。
0138名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/03(土) 16:42:34.70ID:HhOWL72y
>>137
君の言うコルタナってやつもjriverってのも知らないから申し訳無いけども
OS側の設定で有効になってる上で、liveの環境設定で内蔵ドライバ選択した上でマイクがグレー表示(それしか選べないからなのかそれすらも有効でないのかわからないけど)なら一回オーディオトラックのAudio from確認して
どういう表示になってる?
0140名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/04(日) 00:31:22.85ID:5s8KTua6
>>138
audio fromは
ext.in
configure
resampling
3-audio
a-reverb
b-delay
master
no input
となってますね。
コンフィグのオーディオデバイスを開くとmme/directxなんですけど、その下のチャンネル設定が入力設定というのがグレーになってて選択できなくてこれがマイク選ぶところなのかなと。
出力がスピーカーなので。
0141名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/04(日) 00:33:07.76ID:5s8KTua6
オーディオ入力デバイスというところもno inputの一択で選択できないです。
たぶんこのmme directxをオーディオインターフェース買ってきて選んだらできるんだとは思います。
0143名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/04(日) 00:48:40.54ID:5s8KTua6
>>142
ですよね。
スピーカーの出力とかいつもオンボードのrealtekなのになぜかこれだけダイレクトエックスしかないのでそこもおかしいのかもしれません。
諦めるしかなさそうです。
0144名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/04(日) 23:04:14.87ID:LsJcNkQp
質問です。
KONTAKTのオーディオ出力st.1 st.2 st.3をLiveの別々のトラックに分けたいのですが
Liveでは無理なんでしょうか?
0146名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/06(火) 01:36:50.52ID:kqOECLsT
打ち込んでたらベロシティが0で固定される時があるんですが、直し方ってありますか?
0148名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/06(火) 14:47:14.87ID:kqOECLsT
>>147
すいません、0じゃなくて1でした
手弾きだと大丈夫なんですが、マウスで打ち込んだ時のベロシティの初期設定値?が1で固定されてしまう感じです。
0150名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/06(火) 15:23:08.13ID:UcJVXshL
liveってプラグインフォルダ複数指定できますか?
今日発表されたiMacを購入予定なんですが、SSDの容量が心許ないので、よく使うのだけ本体に、残りは外付けに入れたいです
0151名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/06(火) 15:27:39.65ID:vlUXsCJO
>>150
Macならシンボリックリンクすればいいじゃん
そもそもプラグイン本体のサイズなんて気にするほど容量圧迫するようなもんじゃないけどな
0152名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/06(火) 15:59:05.31ID:UcJVXshL
>151
Macもliveもこれから始めるド初心者なんです
Mac検討中に、「その他のファイル」がいつの間にか容量を圧迫してくるって記事を見たのと、ブートキャンプも使うので、少しでも容量は節約したいです

シンボリックリンク、ググったけど、vstフォルダ内に外付けけのシンボリックリンクを置けばいいって事ですかね?

■vstフォルダ(liveで、ここを読むように指定)
┣よく使うソフトシンセ
┣よく使うエフェクト
┗外付けへのシンボリックリンク
└たまに使うvst

↑こんな感じ?
0153名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/06(火) 16:11:17.74ID:vlUXsCJO
>>152
winと違ってプラグインの置き場は決まってるから、そこ以外に置いても認識しないor正しく動作しない

VSTならあたらしくフォルダ作っていけるけどAUはcomponentフォルダに入れるのみ

>その他のファイル
それiPhoneの話だろ?
0155名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/06(火) 17:02:38.54ID:UcJVXshL
>514
ありがとう
vstも使えるliveなら外付け使えるけど、auのみのlogicは駄目って事でもあるんですね
「その他のファイル」問題はMacですよ
カズチャンネルか瀬戸弘司の動画でも見た記憶があります
使い方次第なんですかね?
0156名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/06(火) 17:14:17.27ID:kqOECLsT
>>149
すいません、コピー ドラッグの時に間違えて押してたみたいです。お騒がせしました。ありがとうございます。
0157名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/06(火) 20:40:38.07ID:vlUXsCJO
>>155
いや component(AUの事)フォルダ自体をシンボリックリンク作って本物を外部に置く形ならどのデータも可能よ 不具合が起きる可能性は高いけど

まじか 自分が最新OSじゃないから現状は知らんけど
瀬戸弘司…
でもその場合のその他って何でもないキャッシュデータ等でしょう
どんなPCでも(winでも)要らんデータは増えてくもんだから定期的にクリーニングするんだよ
0158名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/06(火) 21:07:12.46ID:zTH3T0Gd
>>157
横からすまん自分も興味あって
外付けにComponentフォルダを作ってそのシンボリックリンクを元々Compornentフォルダのあった場所に置いておけばいいの?
0159名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/06(火) 22:10:09.33ID:vlUXsCJO
>>158
そうそう
それ応用してファクトリーのサンプル外部に移してたりしてる
ものによっては不具合出る可能性は多分にある気がするけど…
外付けのボリューム名さえ変わらなければ大丈夫なはず
0160名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/08(木) 02:51:22.32ID:rKWrsmVL
mac使ってます
F9が録音コマンドみたいなんですが何も起きません、どうしてなんでしょうか?

よろしくお願いします。
0161名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/08(木) 08:04:40.83ID:QHrqLhSB
>>160
ファンクションキー押さないとファンクションキーとして使えないようにしてるんでしょ
Fnキー押さない状態で音量とか画面輝度の変更キーになってる設定

システム設定のキーボード内のF1、F2などのすべてのキーを標準のファンクションキーとして使用にチェック
0164名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/08(木) 19:20:27.56ID:+dwbCL3n
最近、LOGICではできないループからの打ち込みアプローチというものに惹かれて

LIVE9体験版を導入してみたんですが、ぜんぜんわかりません。
セッションビューで音を組み立てて、LOGICでMIXみたいな使い方をしたいんですが、再生ボタンを押すとアレンジビューに引っ張られて?しまいます。
また、オーディオ録音する際もメトロノームをオンにしてるのにクリック音が聞こえません。(他の音は鳴ります)
DAWの経験はそれなりにあるのですが、なんでこんなことができないのというようなことが直感的にできず触るたびにイライラモヤモヤしてるんですが、これは素直にMASCHINEあたりに逃げたほうが幸せなんでしょうか。
0168名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/08(木) 21:41:22.45ID:+dwbCL3n
>>167
あるあるだったんですね
慣れもあるかと思うのでもう少しがんばってみます

>>165
>>166
MASCHINEはPUSHについて調べる過程で知って良さげかもと思い始めてるんですがやはりJAMが最良でしょうか
0170名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/08(木) 23:26:10.93ID:+dwbCL3n
>>169
マニュアル75
>5.5.2 複数のセットを1つにまとめる
>Liveでは、セットのマージ( 複数のセットを1 つにまとめる) のが簡単です。
>異なるバージョンや楽曲を組み合わせて作業したい場合に便利です。
>あるLive セットから別のLiveセットへすべてのトラック( リターントラックは除く) を加えるには、
>加えたいセットをブラウザーから現在のセットへドラッグし、トラックのタイトルバーかトラック下または隣のドロップエリアへドロップします。
>ドロップされたセットのトラックは、セッションビューおよびアレンジメントビューのクリップ、デバイス、オートメーションなどを含むすべてが再構成されます。

ですかね
メトロノームのクリック音が聞こえないのはなんなんだろう・・
0171名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/09(金) 02:07:07.02ID:TQ3X7zlK
>>170
アレンジビューに引っ張られて という点が読解できない
セッションビューは名の通り「セッション」でクリップ、シーン単位の動きであって横の時間軸の概念はない


本当にオンにしているのかという点と(メトロノームは点灯しているか)
点灯しているならオーディオインターフェースの設定等おかしな事になっていないか
通常は何も考えなくともメトロノームは鳴る

「何でこんな事もできないの」と言うよりかは使い方がわかっていないだけで、MASCHINEでも同じ気持ちになる場面が出ると思うよ
0175名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/09(金) 12:46:46.83ID:f5A3OTHj
>>171
アレンジビューに引っ張られてというのは、セッションビューで音を配置しているときにひとつのクリップだけを再生させたかったのに、
該当クリップの再生ボタンを押しても横軸で一斉再生(アレンジビューに切り替えたら、そっちが動き出した)ことがあって、なんなんだと思ったことがありまして。
アレンジビューにはもちろん音を置いてなかったですし
セッションビューの操作でそういうふうにもなるの?と混乱してしまいました。

ファイル保存せずに新規セット作成して、再起動したらもう直ってました。
いまにして思うとバグですかね?

メトロノームのクリック音についてはちゃんと点灯させています。
カウントも裏ではちゃんと取ってくれてるのでクリック音のボリュームが小さいのかなと思って
マニュアルに、>メトロノームのボリュームを調節するには、ミキサーのプレビューボリュームノブを使います。と書いてあるんですが、どれのことだかさっぱり。

オーディオインターフェイスはシュタインバーグのUR22mk2でいままで問題もなく使ってきたんですがliveと相性悪いのかもしれないですね。

現時点で「なんでこんなこともできないの」と思うのはキーノートの入力などでショートカットキー使おうとしても大概うまくいかず、直感的に音楽制作できずそれがはがゆくて。おっしゃるとおり使い方がわかってないから来るイライラですね。
それと、いまだGUIに慣れず。
フォント小さくて見づらいですしフラットデザインの意外なところに大事なフェーダーやボタンが隠されているので、これも慣れの問題ですので毎回いろんなボタン押しまくって勉強中です。
ショートカットキーを多用しての制作についてはpush使ったら開放されるのかな、から始まり、本スレやこちらでLaunchpadやMASCHINEを知った次第で、昨日あたりから3者の違いをネットで探しまくってます。
いずれ楽器屋にいって実機触ってから決めようかと。

LogicからLiveをReWireスレーブモードで動作させてみようとマニュアルを読んだんですが、まずLive を起動し、ReWire エンジンをシステム内にインストールしてください。というのがすでに理解不能で行き詰まっています・・・これは体験版だからできないんでしょうか?
0180名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/09(金) 14:15:00.76ID:x0YCAouM
初心者スレなのに頭悪すぎるって罵られるほどくだらない質問すらマニュアル読んでも解決できないliveってことですね。わかります。
0181名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/09(金) 14:32:32.92ID:C6UjnpvS
>>180
相手すんな。どんな種類でも初心者相手に頭悪すぎるとか言いにくるやつは俺tueeeeしたいだけだから。
逆にどんな質問ならしていいのかと。たぶんめっちゃ狭い範囲でしかない。
マニュアルに書いてなくてかつ俺にでもわかるって範囲。
0182名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/09(金) 14:35:30.22ID:NBl5aZL4
ただの質問ならいいけど出来ることをこんなことも出来ないでイライラするとか抜かしてる馬鹿だからだよ
0186名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/09(金) 16:33:53.15ID:nywmmp1H
>>175
http://i.imgur.com/vsbcPzN.png

アレンジビューとセッションビューの再生されるクリップの切り替え
画像のオレンジのボタンをon/offしたときの挙動に慣れる

クリック音のボリューム調整
画像のヘッドフォンのアイコンの部分

フォントが小さい
Look Feel -> ディスプレイをズーム
で調整

とりあえずこれで解決するだろ
0188名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/09(金) 17:27:35.04ID:C6UjnpvS
>>187
アレンジだけ、セッションだけでいうと理解できた方を使えばいいわけだがいずれ両方必要になってきてわけがわからなくなる。
UIが絶妙に使いにくい。
やっぱりタイムラインで波形見ながら録音すると安心する。
0190名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/09(金) 18:49:04.24ID:nywmmp1H
>>187
おれもLIVEはかなり使いやすい方だと思うよ
全く作業スタイルの違う人がそれぞれ好きなように使えばいい柔軟性もあると思うし
0191名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/09(金) 20:34:16.63ID:NGGDfLax
5年ぐらい前に8のsuite買って時々MIDI鍵盤で弾いて遊ぶぐらいだったんだけど
起動時のアプリケーションの初期化でフリーズしてしまうようになってしまった
windows10でもオーディオI/FのUSB抜いたり挿したりしてたら起動するときもあったんだけど
Creators Updateしたらそれも通用しなくなってしまった。
検索すると公式フォーラムで外人がwin10にも対応しろfuckとか
タッチスクリーンのドライバ無効にすると起動するとか出てくるけど
そもそもデスクトップだからそのドライバ自体入ってないのよね
いまだにLive8使ってる人っていないかな。Win10で。
ちなみにLive8.4.2 64bitです。
0193名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/09(金) 22:25:37.53ID:LW3nfitm
難しいて思う事って大体使い方わかってなくて慣れてないだけだよ
ショートカット覚えれば大体すぐなのに
0194名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/09(金) 23:09:54.07ID:+nM7nkZh
いろいろできる代わりに 決まったワークフローがないから慣れて自分で考えるまで意味不明だった

DTM初心者で本を読んで学ぶタイプの人はCubaseのが習得まで早いと思う
0195名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/10(土) 00:18:16.57ID:gk6H3jUu
>186

マスターにあるオレンジのボタン、全然気付いてませんでした。

もう少し慣れてみます。
0196名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/11(日) 05:28:02.90ID:wLCVZ2oz
ワープに関してなのですが、マニュアルに明確な記載が無かったので確認したいです

サンプルの最初と最後のみの2つにマーカーを付け、Seg.BPMの値をプロジェクトのBPMと全く同じにした場合、
これはストレッチを一切行なっていないので、サンプルの音質等には全く影響が無いという認識で合っているでしょうか?
0197名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/11(日) 12:18:41.52ID:0RTcCEOM
>>196
https://www.ableton.com/ja/manual/audio-fact-sheet/
ここのニュートラルな操作というのを理解した上で31.2.3項を読めばサンプル劣化の有無がある操作かどうか分かります。
0199名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/11(日) 14:59:11.42ID:0cDq7LC8
>>192
10年以上Logic使ってるけど時間軸に沿った作曲になれてるからLive始めは全く意味わからんかった
0200名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/11(日) 16:13:23.07ID:SvoZokvi
LIVEもアレンジメントビューで時間軸で作れるじゃん?

オイラはLIVEしか使った事ないからLogicとか他DAWの事わからんのだが
他DAWはアレンジメントビューの時間軸と作業感が違うん?
0202名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/11(日) 18:09:27.16ID:h+Io3eYJ
ableton liveのmidiノートって、細かい数値見る事出来ないんですか?

2.4.1+←こんな感じで表示してるんですけど、後は感覚なんですかね?
0204203
垢版 |
2017/06/14(水) 09:55:17.93ID:Zi1hh1HP
補足
最新のmax for live持っていても、単体のmaxは別にアップグレードが必要ですか?
0205名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/14(水) 10:55:53.53ID:Y3hYi2ui
>>204
別物
俺もMax単体使ってたよ 買った直後にM4L発表されたけど…
Max for LiveはLive用のプラグインとして立ち上がるから単体の起動はできない
Liveの為の何かを作る為に使いやすく特化した感じ

故に単体のMaxを最新にしたいならそっちはアップグレードが別に必要
そしてそっちをアップグレードしたとしてMax for Liveが新しくなるわけではない
0206名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/14(水) 11:41:18.83ID:Zi1hh1HP
>>205
ありがとうございます!
max放置気味だったんですけど作りたいものがあるのでアップグレードします
0207名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/14(水) 15:42:49.66ID:Gt1u7+q4
liveはDJ機材に慣れてる人ならかなり使いやすいよね
製作にも使えるし箱でも使えるし完璧
0208名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/15(木) 02:54:44.76ID:63z9h08t
liveとmaschineをvstしたいんだけどlive側でmidifrom、toにmaschineがでないです。
なにか設定まちがっているのでしょうか?
0210名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/15(木) 03:34:12.05ID:ad1MQKia
>>208
Rewireでliveをホストにして、Maschineをスレーブしたいってことなら俺も知りたい
俺はlogicをホストにしてliveをスレーブしたいんだけど
0213名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/15(木) 11:10:50.33ID:a1uyu6yH
高山さん「大沢くん、ワタシにもvstしてくれない…かな?」
大沢くん「高山さん・・・それってプラグインってこと?」
0215名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/15(木) 13:42:20.57ID:2RLcGoxd
>>214
てめーせめて読めよマニュアルくらいはよおおおおおお

録音 F9
ソロはキーマップモードで好きな空いてるキーにアサインしたらいいよ
0218名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/16(金) 08:11:28.16ID:XSUTPPzw
suiteが起動中(プラグインの読み込みが終わり、「アプリケーションの初期化」中)にクラッシュして落ちます。
standardは正常に起動します。
OSはmacOS Sierra 10.12.5です。

同様の状態になった方、解決できた方もしいらっしゃれば方法を教えて頂きたいです。
0219名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/16(金) 10:45:47.06ID:xzCyaQVT
>>217
大きな点はレイヤー機能の有無
ただsimplerがアップデートされてsimplerの方が優れてる点も出てきてるからサイトを見て確認してね
0220名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/18(日) 04:02:53.02ID:He5WPDgU
まずはサンプルループを作ればいいのか?
どうやって作曲してる?
昨日Mステでやってた満島ひかりみたいな曲を作りたい。
どうやって8小節ごとにノリを変えていけばいいの?
0222名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/21(水) 21:13:06.16ID:TWSgQUwu
アレンジビューでオーディオクリップをカットしたり、フェードやボリュームをいじりながらトラックを作って行くのは余りお勧めではないですか?

最初からドラムラックでチョップした方が良いでしょうか?

よろしくお願いします。
0223名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/21(水) 23:09:42.14ID:Tk6+pbXs
>>222
そもそも作曲の仕方に正解なんて無いんだから
自分の好きなように作ればいいよ

そういう作り方で作ってる人はいくらでもいるし
それ以外の作り方もいくらでもいるよ
0224名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/22(木) 09:13:04.68ID:OojhKZhH
アップルミュージックをableton liveで使いたいんですが、DRM解除の良いソフト知りませんか?良かったら教えて下さい。
0226名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/25(日) 15:44:44.52ID:E5iJSFFf
以前.scで投稿してしまったため多くの人に見てもらえなかったようなので二度目の投稿です。
各々の環境によっては重複投稿になってしまいます、申し訳有りません…
トラックが重くなってきたりすると、BPM同期して小説や拍単位のループで作用する系のエフェクトプラグインの拍頭がズレてきてタイミングがガバガバになるのってどうにかなりませんか。
個人的に調べて見てもPDCなどよくわからない専門語などがでてきて、更には英語のフォーラムなので全く太刀打ちできません…
症状が見られるプラグインはKickstart,volumeshaper,Output社のMovementなどで、
midiトリガーモードのついているものはそれでなんとかなるのですが、
DAWとタイミングを同期することしかできないMovementなどは使い物にならなくなってしまいました…
以前使っていたCubaseではどれも問題なく動きました。解決策などあったらご教授願います…
0227名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/25(日) 18:14:05.11ID:21u7U7W6
>>226
オプションのディレイ補正はチェック入ってるかね
モニタリング時に底レーテンシーもオン
で試しても駄目かな
特にマスターにプラグイン刺さってるとズレやすい、経験上だけど

Movementに関しては自分も使ってるけど、プラグイン自体の不具合がまだあるからそこは様子見かなぁ
0228名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/01(土) 14:49:06.39ID:kNvPmk/G
楽曲のキーにスネアやクラップなどの音程を合わせたいのでサンプルのキーが知りたいのですが、
どうやったら判別することができますか?
持ってるのは9 Suiteです!
0231名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/01(土) 22:05:35.07ID:gWPRTo9I
>>229-230
ありがとうございます!
当面それでやってみますがもっと単純にブチ込んだオーディオファイルのキーが表示されるようなプラグインは無いものか…
0237名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/06(木) 21:34:25.09ID:mhV28z8q
abletonliveliteを開くとkorg microkeyの音が出なくなります。
調べてできることはやりましたが、abletonliveliteを開くと音が出なくなります。
どんな設定をすればliveliteを開いてもmicrokeyの音が出るように出来ますか?
0240名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/07(金) 13:27:10.32ID:h1Ro7hA7
ヘルプビューを見たら出来ました。オーディオのドライバタイプをASIOにしてたら音が出ないんでしょうか。MME/DirectXというのに変えたら出来ました。意味はわからないですが、音も出たのでこれでいいのでしょうか。
0241名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/07(金) 17:32:00.50ID:5VNVqwQB
>>240
Ableton初心者って問題ですら無いだろ
microkey挿しただけで何も立ち上げてなくて音鳴ってんならそれは普通鳴らなくていい音だから

これはAbletonの話じゃない
MMEの方で君が困らないならそのまま使いなよ
0242名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/07(金) 20:40:13.31ID:h1Ro7hA7
わかりました。ありがとうございますm(__)m
0243名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/10(月) 21:33:40.85ID:vB2qQ1dL
今まで音楽ファイルをアサインした時、自動的にワープマーカーが波形に対して設定されていたんだけど
ある日急にワープマーカーが自動的に設定されなくなりました。
環境設定でロングサンプルの自動ワープは有効になっています。。
色んな曲をアサインしてるんですが、全部冒頭に一個ワープマーカーが挿入されてるだけです、、これ原因はなんなのでしょうか
0245名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 18:42:35.97ID:ZcnBnlIG
32bitから64bitにするのってまたプラグインとかパックとか全部入れ直さないとダメ?
0247名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/24(月) 00:43:46.94ID:lu1sNJ1a
Push2の電源を入れてもディスプレイにロゴが出たあとなにも表示されません
live側ではlink midiにちゃんと認識されてたりセッションビューに赤い線が表示されたり叩くとインジケータに反応があったりするので
接続はちゃんとできてると思うのですがPush側にはなにも表示されず操作できません
どうすればよいのでしょうか?
0248名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/24(月) 07:16:35.37ID:Kn9N9F6+
最近AbletonLive suite買いました。
インストールして初めて開いたときに聴けたDemo曲がすごくかっこよかったけど、
2回目開いたら空になってました。
もう一回聴きたいんですが、どこに保存されてるか教えていただけないでしょうか?
0254名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/25(火) 01:57:31.54ID:ALGef/Bf
>>247
最新バージョンにアプデートしてからは快調だよ 
0255名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/26(水) 14:58:27.99ID:V0shfyQe
すみません、質問させてください。
レコードからサンプリングした際に波形(音量)が小さいです。
インターフェイス側でも入力音を上げてかなり大きめのボリュームで録音してるのですがDAW上の波形も音量もかなり小さくなります。

録音後にクリップゲインを上げる方法以外で方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0256名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/26(水) 15:38:48.91ID:ItsIliwT
>>255
録音環境がわからないのでなんとも言えないけど、ターンテーブルからオーディオI/Fに直接接続して録音してない?
DJミキサーとかでフォノイコライザー通さないとすごく音が小さくなるよ
0258名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/26(水) 23:13:16.38ID:rL3hqNZi
音源必要になったりでなんやかんやと金かかるわー
0260名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/27(木) 07:58:48.62ID:NCpzvdAu
今から始めた人はそう思うのかもしれないけど
昔に比べたら全然お金は掛からないよね
音源にしたってフリーで十分遊べるし
0261名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/27(木) 08:03:01.76ID:ueyhxwc/
メトロノームの音を替えれると嬉しいんだけどなぁ。
個人的に電子音メトロノームだと何故か混乱しちゃう。
ピアノやってた頃にアナログになれてるからかもしれんが
0262名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/27(木) 09:28:35.40ID:HzaAdVAk
>>261
OS X ‥‥ Applications/Ableton Live 9.app/Contents/App-Resources/Misc/Metronome/Samples
Windows ‥‥ C:\ProgramData\Ableton\Live 9\Resources\Misc\Metronome\Samples

入れ替えたい音をそれぞれMetronome.wavとMetronomeUp.wavという名前で上記フォルダに保存
0267名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/27(木) 10:21:43.15ID:ueyhxwc/
ともあれ、サンプル替えてみます

現状、アナログの実機メトロノームを手元で鳴らしながら
録音をしてるので、だいぶ楽になると思います

ご回答いただきありがとうございました m(_ _)m

>>265
フォローいただきありがとうございます。
フォローして頂いた通りの内容ではありますが
私の質問が変で伝わりにくかったと思います
0270名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/27(木) 23:05:42.27ID:4vGZ04tl
CDやmp3から色々サンプリングしてくるのにそれぞれ曲最後まで読み込ませるの時間かかるので
あらかじめAudacityとかでちょんぎってから読み込ませてるんだけど二度手間かな。
そんな人いますか?
0272名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/28(金) 01:16:19.38ID:C/F5O5js
へえ ガンガン素材読み込んで欲しい部分だけちゃっちゃと処理できそうですね。
0273名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/06(日) 14:12:56.15ID:uwPKRLGT
1曲の中で何度もテンポが変わる曲を
ギターでオーディオ録音するのに録音中にメトロノームのテンポを変えるのは難しい。
同一テンポでメトロノームを鳴らして
一度、一気に録音した後にパートごとにトラック分割して編集を掛けるのが良いだろうか。
0274名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/09(水) 07:32:19.43ID:ZOXnrcEv
ポチったpush2がやっと届いてYouTubeとかリファレンスみたりしながら
色々いじってるんだけど、、、
オーディオエフェクトのルーパーのオンオフpush単品でできないんですかね。。。

push2のルーパー使いながらパフォーマンスしてる動画どっかでみたはずなんだけどな
ググっても英語サイト以外出てこなくて困ってる。。。

ギターもってルーパーオンオフpushでやりたいんだよー
マウスクリック押したくないよ><
pushをpushしていたいんだい><
詳しい人教えてくださると助かります!!!!


それと欲を言えばみなさんおすすめのpush&liveの動画あればお願いします。
sleepfreakは全部みました。。

push関係ないですが個人的に懐かしくて良かったやつ貼っておきますねルンルン

ttps://youtu.be/eU5Dn-WaElI
プロディジーsmack my bitch up メイキング
0279名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/10(木) 12:57:55.64ID:XvIINKQB
フットコントローラー繋いでルーパーのトリガーにMIDIアサインしたらできるっぽいんだけど
push単品でも制御できないものなんかな
試しにデバイス追加していじってみたけどなさげ
0280名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/10(木) 20:17:44.86ID:NySb9igi
俺が最近困ってるのはCollisionのLinkタブの項目が一切外部から制御できないとこ
あそこのパラメーターこそグリグリしたいのに
M4L使えば何とかなるのかなあ?
0281名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/10(木) 22:08:53.60ID:Z3TAxemE
付属のサンプラー凄いなぁ

音だけ外部から取り込んで
簡単にメロトロン音源を自作で作れたわ
0282名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/13(日) 20:01:30.09ID:/1R84KZc
>>280
できるよ。

ノブをメッセージ(midievent 176 100 $1)
につないで、vst~に送ればオケ
あとはこの100番コントロールを音源側で覚える
0284名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/15(火) 23:04:43.05ID:Ahu8CKsf
人に送るのにオーディオ書き出ししてmp3に変換したらなんか冴えない音になった
なんかいい方法ないかな。特にマスタリングとか何も考えてないんだけど。
0286名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/21(月) 17:50:10.47ID:pcZD8Odg
バンド演奏に合わせliveのセッションビューで演奏したいと思っています。
ドラムの人にクリック聞かせずに上手く同期出来るお役立ち情報なんかあれば教えてください。
今はmidiコンの空きボタンにタップをアサインしてテンポを合わせにいっています。
0289名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/21(月) 22:26:31.54ID:ItD5AVP6
>>288
基本はセットかな
スタイルによってどうするのが的確に合うかは変わってくるだろうからそこはバンドで試してみてね
0293名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/22(火) 01:27:26.97ID:xroDH2Ln
>>291
それでも構わないし同期用に一本マイク別に立てて引っ張ってきてもいいし
そちらのバンドさんのセッティング次第よ
0295名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/24(木) 11:38:50.87ID:ARndTlYI
アレンジメントビューでクリップを横に少しずつキーボードで移動させるのってどうやるんですか?
0296名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/25(金) 06:28:47.44ID:ZrprRSrl
REWIREの概念とか設定が全然分からない。。
abletonliveで鳴らした音をロジックXで録音した後編集って簡単?
セッションビュー大好きなんだけど、アレンジビューが使いにくくて慣れてるロジックでミックスダウンやエフェクト処理など仕上げたいんですが。。
0297名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/25(金) 10:25:38.89ID:hOl2V5Ex
>>296
気持ちすごくわかる。

ショートカットキーとかも違いすぎるから
慣れてるlogicデフォルトのはいったん忘れて、liveの操作覚えてからlogicのキーコマンド編集でliveの操作と同じにしようかと思ってた。

Rewireはシーケンサーをホスト側のDAWで一括操作できる同期みたいなものだから
liveから出たmidi信号をlogicでキャッチ、編集とかできない。

midiノートの編集、オートメーションの編集をするならトラック毎にmidi書き出したりオーディオ変換しながらlogicに貼り付けていくしかない。
0299名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/25(金) 13:08:38.58ID:5n3V7UaS
Auto tuneのvst3てサポートされてないの?!
0303名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/26(土) 08:44:36.49ID:TLubb20r
Pushで演奏時スケール選べるけど、自作のプリセットって作れない?たとえば、沖縄スケール弾きたいとかそういうの。
白鍵黒鍵じゃないから余計難しくて困る。ググってもそれっぽい情報ないしみんなどうしてるのか知りたいわ
0306名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/26(土) 19:46:46.14ID:H+ABhply
midiエフェクトのscale見てみたけどこれ
pushを使った演奏に使えるのかよくわからんな
まあメジャースケールでニロ抜きすればいいんだけどね
0308名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/27(日) 06:06:27.32ID:3gRnGYBA
>>297
ありがとう。ダメな理由もわかりやすくて理解しました。
そうか、midi同期がメインの機能なんですね


>>298
やっぱりその方法しかないんですね。今そのやり方してて、俺はなんて効率が悪いやり方してるんだろうかって自己嫌悪に陥ってたところ救われた気がします。
0309名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/27(日) 10:41:24.06ID:wnJi0488
>>308
ん、ちょっと待った。
自分で回答しながら不安になった^^;
Rewireでlive側をスレーブした時、マスター側のDAW(この場合logic)にオーディオ信号送れる気がしてきたぞww

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/hkiryu/entry-12271187518.html

https://ask.audio/articles/the-perfect-combination-rewire-ableton-live-and-reason/ja

どっちもreasonの話題だけど
うちの環境だと重くて試せない
0310名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/27(日) 12:59:44.77ID:wnJi0488
>>308
連投ごめん。
liveからrewireでlogicにオーディオ信号送れるのをさっき確認した。
泥臭い方法にはなるけど、

1、ロジック立ち上げる
2、live64bit版を立ち上げる(スレーブ)
3、live側の設定
録音したいオーディオトラックの「audio to」を「master」から「rewireout」に変更、
その下の「mixL/R」を「bus3/4(任意)」に変更
4、ロジックに戻り設定
logic新規トラック作成から「オーディオ」トラック→入力を「bus1(任意)」で作成
logicミキサーの「オプション」から「新規オグジュアリーチャンネルストリップの作成」
ミキサーに作成されたオグジュアリーチャンネルのinputを「abletonlive」→「RW:bus 03/04」設定
Outputをオーディオ入力で設定した「bus1(任意)」に設定
0311名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/27(日) 13:06:53.21ID:wnJi0488
自分の環境だとreiwireでスレーブさせた時点でpush使えなくなるみたいだからあまり使い道はなさそう。
上記方法でロジックにオーディオ録音できるからいちいち書き出すよりはマシって感じかな。
誰か詳しい人にパスしたい
0312名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/29(火) 06:00:34.19ID:amFvQE2z
ロジックのオーディオにabltonliveのセッションを流し込みたいという案件の俺です。色々と細かくありがとう。
今週末にも時間ができたら試してみます。あと、俺も色々くぐって何かわかったらここに書きます
0313名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/29(火) 17:51:31.98ID:oZWv4unN
beat seeker買いました!
軽くスタジオで試してみました。
うまくセッティング出来るとテンポがハシる方にはよく対応してくれました!
もっとセッティング詰めたいのですが次のバンドリハまでに試す余裕がなさそうです。
もしユーザーさんおられたらマイクやゲインのセッティングのコツなんかを教えて頂きたいです。
0315名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/30(水) 00:01:09.70ID:Wc+20X/h
そうですよー!
オンオフ出来て、オフ時にクリック流すなんて事も出来ます!
バンドでガンガン使えるかはまだわかりませんが。
0317名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/01(金) 11:37:41.96ID:VlGSOJMf
ableton用にrmeのオーディオインターフェイスを使ってます。
例えば、外部シンセのjuno DSのアナログLRアウトプットではなく、シンセ音をパラアウトで取り込みたい場合
junoのオーディオインタ^フェイス使わざるをえないからFl studio経由でrewireするしかないですか
0318名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/01(金) 12:44:10.96ID:4KzUrmmF
>>312
うまくできた?

>>315
すごく使ってみたいけど現場でオーディオI/Oのマイク入力ひとつ減るのが難点だな

>>316
M4L コードでググってj74でも使いやがれ
0321名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/03(日) 20:04:31.80ID:ylG4aLPJ
以前にDrum Rackのパッドの1つへ、Instrument Rackをいれて2つの音を同時になる状態(チェイン?)にしたのですが、
どんな操作をしてしまったのか、キック系の音をRackに入れると必ずチェインされた状態になってしまいました。

どうのようにして勝手にチェインされないように戻すことができるのでしょうか?
わかる方いたら教えてください。
0324名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/07(木) 21:57:08.36ID:8/D1DiGv
live8を使ってます。
live8上でMaschine mk2をmidiコンとして使いたいのですがやり方がわかりません。
設定でController Editorにliveが表示されるとことまではyoutube等から調べて出来たのですが
表示がlive9になています。
live8のmidi設定画面にmk2が表示されるとことまで表示されるとことまではたどり着けました。
そこから先がどうしてもわかりません。
教えてください。
0325名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/08(金) 01:02:51.05ID:SaqRJCd8
教えて下さい!
オートメーション描くときpcキーボードで数値入力できますか?
0326名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/08(金) 14:22:02.91ID:RraCTeT6
セッションビューのクリップオンオフって、PCキーボードから操作出来る?
pushとか専用デバイス使わないと無理?
0329名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/08(金) 17:48:32.35ID:czaPDQvr
初心者です。
現在友人から譲り受けたableton live8を使ってます。
live8上でMaschine mk2をmidiコンとして使いたいのですがやり方がわかりません。
設定でController Editorにliveが表示されるとことまではyoutube等から調べて出来たのですが
表示がlive9になっています。
live8のmidi設定画面にmk2が表示されるとことまではたどり着けました。
そこから先がどうしてもわかりません。
教えてください。
0333名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/08(金) 20:09:20.17ID:Antaj2xp
abletonが認めた場合に限って譲渡は可能だよ
このクズがそんな手続きしてる訳ないじゃん
割れだろ
0336名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/10(日) 02:40:46.19ID:onWHan2y
普段ロジック使ってて試しにトライアル版使ってみたけど難しいなこれ
でも馴れたら絶対こっちのが楽だな
あと音質が良い
0337名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/11(月) 13:53:17.65ID:h+/cwHg8
>>335
>pushでpluginって使えますか?
ちゃんとアサインしてやれば使える
でも自社製プラグインのルーパーはフットペダル使わないとpushで制御不可だったりする
0338名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/11(月) 16:51:01.54ID:7MKkQG9K
こんにちは
ableton live liteにwavデータのサンプルを20個ほど入れ、それぞれをキーボードに割り当て、キーを叩いて演奏し、それを録音して一つのサンプルにまとめたいのですが、こう言う場合はsamplerを利用するのが一般的ですか?
もし間違えていたり、他にオススメのやり方があれば教えて欲しいです

ファイルブラウザのフォルダ1、applicationと言うファイルを展開すると、ableton live8.appと言うファイルがあり、その中にdefaultpackagesと言うファイルがあり、更に中にsampler_v8.5.alpがあります
検索してもsamplerはこれしか表示されません
しかし、これを開くとインストールしました。と言われるだけで、midiトラックに入れても反応せず困っています
そもそも探す場所ややり方を間違えているのかさえ分かりません・・
長くなってしまいすみません
よろしくお願いします
0339名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/11(月) 17:57:31.56ID:7MKkQG9K
ableton live lite 8です
今はアレンジメントビューのトラック1にまとめてwavを放り込んで、トラック2に手動で並べ、再生しては位置を微調整、再生してはまた微調整と、情けない使い方をしています。汗
0341名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/11(月) 19:05:03.03ID:sd0EjUqR
>>339
まず、ちゃんと調べて欲しいんだけどliteにsamplerは付属してないからね。

applicationはアプリケーションフォルダなんだからその中にliveがあるのは当たり前なのがわかるよね?
その中を調べてもアプリの中を覗いてるだけだから間違ってるし無意味よ

drum rackが妥当案でしょ
別に情けなくないし使える範囲で使ったらいいよ
0342名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/11(月) 22:32:50.72ID:rTxyXoOk
CubaseのMIDIレイヤー表示とコードトラックに惹かれて購入を検討してるんですが、M4Lでも同様の事が出来たりしますか?
0343名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/12(火) 00:05:38.81ID:oWDX4/HM
>>342
M4LでできたとしてMax内での表示であって(特にレイヤー表示は今見てるものがレイヤー表示される事は不可能)標準ではないから、その機能を使いたいなら素直にcubase併用しちゃったほうがいいんじゃないかな
0344名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/12(火) 00:05:42.59ID:Jl+KEfOe
>>340>>341
ありがとうございます
drum rackは中に単発のそれぞれのドラム音のファイルとkitのファイルしかありませんでした
シンプラーはありますが、これは使えませんか?これも結局はドラムラックがあるからこそ活きる物ですか?
もしくは既存のkitのサンプルを自分のデータと入れ替えれたりしないでしょうか?
lite8をlite9にアップグレード出来るようなので、今実家まで取りに行ったんですが、箱など既に処分されていました
今はサポートからの返事待ちです
0345名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/12(火) 00:10:33.55ID:oWDX4/HM
>>344
simplerは1つの波形しか扱えないでしょうよ
あとdrum rackの中ってどこ見てんのよ
空のdrum rackにあなたが使いたい波形をつっこめっつー話よ
drum rackがあるからこそとかじゃなくて、あなたの今やりたい事はsimplerじゃできないって話よ
0346名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/12(火) 00:20:09.00ID:Jl+KEfOe
はい、アドバイスを頂いた意味は理解しているのですが、空のドラムラックが見つけられません
http://fast-uploader.com/file/7060698406872/
パスは1111です
何番目にあるか教えていただけませんか?
0349名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/12(火) 01:07:29.71ID:kI8CRf0S
>>343
常にその機能が必要な訳では無いのと、midi製作をCubaseに移さざるを得なくなるのとで、どうしてもLiveで出来ないというので無ければ、なるべくCubase購入は避けたいです(>>342ではまるで購入直前みたいなノリで書いてしまいましたがw)

コードトラックはJ74 Progressiveというのを候補に考えてます
MIDIレイヤーも、以前abletonスレで誰かがあるけど重いと言っていた記憶があります
ご存知の方いましたら教えて下さい
0350名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/12(火) 01:31:29.10ID:oWDX4/HM
>>347
なんでdrum rackが普通のフォルダとして表示されてんのかわかんないんだけど
その普通に見えるフォルダをD&Dしたらなんかならない?
0351名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/12(火) 01:32:34.16ID:oWDX4/HM
>>347
それじゃなきゃその今見えてる適当なプリセット読み込んで空にして名前変えてプリセット保存すりゃいいよ
0352名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/12(火) 01:38:12.21ID:Jl+KEfOe
コンパクトフラッシュのようなマークが横にあるアプリ的なDrum Rackがないんです
DrumRackのファイルをmidiに放り込もうとすると、×マークが出ます
自分のabletonは6年ほど前の物でアップデートも一回もしていないので、そもそも初めからないのかなと思いまして
アップデートする為にはシリアルナンバーが必要だけどコードがわからないから今サポートに当合わせ中で
ドラムラックじゃなくても良いので、例えばkitのプリセット音を自分のデータに変える方法はないのかなと思ったんです
0353名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/12(火) 01:40:42.30ID:Jl+KEfOe
>>351
ありがとうございます
まさにそれをしたいんですが、読み込んでkickの上でダブルクリックしたりしても、すべてのコマンドが無効です。となってしまって・・
0355名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/12(火) 01:58:06.77ID:oWDX4/HM
>>353
読み込んだkitの中の消したいパッド一つ選んでデリートキーはどう?
それで消えなきゃliteオンリーのライセンスだとdrum rackいじれな…かったっけなぁ…こっちはstandardからだからわかんないけど…
0356名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/12(火) 02:00:32.60ID:oWDX4/HM
>>353
まってそれダブルじゃなくて右クリックしてる
波形をそこに持ってくるんだよ


皆様連投しまくってすんません
0357名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/12(火) 02:23:01.34ID:Jl+KEfOe
全てダメでした
相談に乗っていただいて本当に感謝です
操作法自体は間違えていなかった事と疑問に対して納得の行く答えが見つかって良かったです
何より新しい知識が増えて勉強になりました
連投失礼しました。そして皆様ありがとうございました
0359名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/12(火) 02:27:04.77ID:Jl+KEfOe
こんな事あります?
今abletonからメールが来てアップデート出来ました
すごい・・
0361名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/12(火) 03:05:16.62ID:iGEb8T6H
ttps://www.ableton.com/answers/drum-rack
> Editing of drum racks can be done with Live 8 and up, not with Live Intro or Lite
て書いてあるねえ、真偽はしらんが。
さっき古いMacに8 liteいれてたから動かしてみたら俺もドロップ出来なかった。
マウスポインタが駐車禁止のマークになる。

あんまりさわったことないのでこれ以上はわかんね
0362名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/12(火) 08:59:46.42ID:kI8CRf0S
>>354
ありがとうございます
とりあえずこれらで頑張ってみますね
どうしても使い勝手悪かったら、その時にCubase買います
0363名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/12(火) 12:07:36.80ID:X/IKCMsS
>>362
progressiveはm4lだし
モーダルインターチェンジとか代理コードとかCubaseのように提案してくれるものではないよ
どっちも触ったことある程度の意見だけど
0364名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/12(火) 15:27:50.26ID:kI8CRf0S
>>363
よく分かんないけど、Cubaseのコードトラックの方が使い勝手はいいって事ですか?
実は今のLiveのグレードがスタンダードなので、M4L使うにはスイートにアップしなきゃなんです
もうちょいお金出して、MIDIはCubase、オーディオはLiveに完全分離した方がいいんですかね?
お金があれば悩まなくて済むんですけどね〜w
Cubase買ったら今後のverUPお布施も2倍になっちゃうんで、もう少し悩んでみます
0366名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/13(水) 01:52:49.24ID:bx7CCDlM
確かliteだと空のdrumrackなかったはずじゃない?
機能比較のページに書いてないっけか?
0367名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/13(水) 03:21:59.97ID:xoUdeLGG
>>364
コードトラックっていう概念がそもそもCubaseにしかないわけで。

j74progressiveはトラックのピアノロールに一音づつ入力したりMIDI入力デバイスを使ったりせず
コード入力を可能にし厚みつけてくれたりアルペジオにしてくれたりダイアトニック内で次に進行するコード入力をサポートしてくれたりするツール。
所感としてはアレンジ気軽に試すのに向いてるかな。

Cubaseのはガッツリとネイティヴなところでコードトラックと連動するから全トラックを簡単に構成音だけで適応させていけるし、次のコード展開の候補を表示できたりもっと和声学的というか楽典寄りな感じで作曲向けっぽい。
0368名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/13(水) 03:27:40.02ID:xoUdeLGG
簡単に言えば、使い勝手は「ジャンルによる」
打ち込み主体のエレクトロな楽曲ならシンプルなコードで十分だしj74でいける。
だけど、果たしてj74にためだけにm4l使うためにバージョンアップする価値はあるかと問われれば微妙
Pushあるほうが100倍捗る。
ジャズっぽいものとかいわゆるjポップみたいなもの作曲したいならCubaseがいいんじゃない
0369名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/13(水) 03:43:59.30ID:xoUdeLGG
大きな違いを伝え忘れてた。
j74progressiveはコードネームを入力して使うようなものではないよ
たとえば、F–G–Am–Emというコード進行をさせたい場合
まず演奏させたいトラックにj74をアサイン、それからKeyはCで、スケールはメジャーと設定してから最後に、4-5-6-3とディグリーで入力してやる必要がある。
Cubaseのはスレ違いだから割愛するけど、間違ってもこういう機能はj74にはないから期待するな
http://kaymusic-online.com/index.php?cubase_chordtrack6
0370名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/14(木) 20:48:50.05ID:7DGHvrM8
しかしCubaseの使いづらさよ。
プラグインのアサイン、タイムストレッチひとつにしてもいちいち直感的なインターフェースなにそれ?みたいなスタンスだよなあ
0371名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/14(木) 22:40:30.65ID:wo1Ut+wu
>>369
うおお!凄い詳しい説明!
ありがとうごさいますホントに!
確かにJ74は期待してたのと違いますね、困ったなぁ

実はCubaseは4の頃使ってたんですが、操作が煩雑と言うか分かりにくくてLiveに移行した経歴がありますw
XP機にまだ残してはいますが、シリアルコードもどこ行ったか分からないし、1から買い直しになるので精神的ハードル高いんですよね…w
0372名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/15(金) 00:24:24.90ID:6y20cwLW
LIQUID MUSICで似たような事が出来るんじゃないかな
マニュアル落とせるし読んでみたら?
0374名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/15(金) 09:42:10.52ID:6y20cwLW
興味あったからセールの時に一応買ったけどまったく使ってないね
あとWaveDNAのサポートはマジで糞だったからトラブったら大変そう
0375名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/15(金) 10:27:50.88ID:RczlNYA4
>>371
俺もCubaseは嫌いだな
j74progressiveとCubaseについては欧米と日本のコードに対する考え方の違いのように思うね
日本のJポップ、アニメ、ゲーム音楽じゃ記号としてのコード進行至上主義的であり欧米のように和声学が成り立つその前、自由対位法における和音の機能まで分解して考えたりするのは概ね苦手なんだろう。

j74progressiveに面白いと思うところは
>369に書いた通り指定したスケールのインターバルに従ってディグリーで進行をつけるわけだが
スケールを選ぶ際、メジャーではなく例えばノースケールとかドリアンとかホールハーフだとかナイントーンとかにもできる。
指定するディグリーはインターバルを元にトライアドの和音を積み上げているだけで、装飾音としてそれぞれの進行に7thや9thや11th、13thも進行ごとに積むことができる。
ソフトの都合として単品使用すると11thはsus2、13thはsus4って扱いになるようだけど。
コードネームという記号ありきではなく、予期せぬ和音が生まれることもあるって感じだね。
0376名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/15(金) 15:02:26.07ID:6y20cwLW
J74 Progressiveの販売方法って買った人に直接DLリンクを教えるって方式をとってるから
かなりの人に使い回しされてそうだよねw
DLリンクが貼ってあるメールにリンク先をお気に入り登録しろって書いてたのは笑った
ズボラすぎだろ
0377名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/17(日) 01:40:57.97ID:gdEOGMQm
皆さんセッションビュー使ってますか?著名なabletonユーザーを見てても使ってない人が多いんじゃないかなと思います(サンレコなどではアレンジメントの画面ばっかりなので)それか紙面で分かりやすいからMIX済み画面を挙げている?
実際自分もアレンジメントビューばっかりなので、セッションビューってDJする時専用?と思って質問しました。
0379名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/17(日) 02:42:47.77ID:qhaj8TGj
>>377
俺も>>378と同じだなぁ
てかセッションビュー使わないなら、他のDAWでもよくね?
特にMIDI周りは他のが羨ましい
0380名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/17(日) 02:58:19.01ID:2Zp3esM4
なかなかVST3に対応してくれないからCubaseとStudio One買ったよ
そのせいでLiveはセッションビュー専門みたいな使い方してる
0381名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/17(日) 09:30:54.22ID:ILz0b+NF
英語が壊滅的にダメなわたし
初めて知った時にオベーションと読んでしもた(´・ω・`)
0382名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/17(日) 11:58:48.79ID:6atMeWtc
S1から乗り換えずっとlogicで作曲してきたけど
Liveに乗り換えてからなぜかアレンジビューが馴染まない。

セッションビューでネタ貯めてばっかり。
作曲できなくなってしまったよ。
0383名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/17(日) 12:46:30.45ID:ILz0b+NF
今まで使ってたやつに戻すか別のになさっては?
以前を取り戻すのって容易じゃないから進歩できないならスッパリいきましょ
0384名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/17(日) 12:52:18.86ID:mISjB/qR
>>382
書き出してLogicに並べてった方がいいよ
俺も貯めてたけどS1に持ってったらすぐ曲になった
DAW一つに絞る必要は全く無いし
LiveとLogic併用すればよろし
0386名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/17(日) 13:16:40.64ID:ILz0b+NF
DAW併用は普通のことらしいねー
まだ併用するほどの域に達してないや
頑張ろーっと(・ω・)
0387名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/17(日) 13:35:00.92ID:QzKh1uKU
セッションビュー使わないならS1とかの方が便利そうですよね。でもabletonなんかカッコよくて好きなので笑 切り替えながら使ってみます。
立ち上げて右上クリックがデフォになってましたが、これを機に変えてみます。
皆さんありがとうございました。
0388名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/17(日) 13:57:37.91ID:mISjB/qR
>>385
S1はミックス以降が強くてプラグインやトラックの視認性とか操作性がいいから
エフェクトバンバン挿したりしながら曲のイメージ膨らませるのには向いてると思う
その代わりループやサンプリング関係が弱いから
最初の下地作りはliveがやりやすい
0391名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/17(日) 20:35:59.17ID:6atMeWtc
みんなサンキュー
push2買って後戻りできないから
S1かロジックと併用しながらやってみるよ
bitwigいいのかー
どの辺りが最強なんだろ
0392名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/17(日) 20:40:49.60ID:ih9qS9HY
S1はどんな辺りがLIVEと相性良いんだろう
S1と連動する楽譜ソフトが面白いと言うのは聴いた事があるが
0393名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/18(月) 00:45:11.25ID:zALTpQyY
>>389
CubaseかLogicと併せようと思ってるんだけど、Cubaseを勧めない理由って何?
0394名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/18(月) 00:58:43.73ID:XSoOgvDU
>>391
すまん>>390なんだが冗談のつもりだった
誰も突っ込んでくれないから騙してるような罪悪感が…
AbletonとBitwigはキャラ被ってるからどっちかあればいいと思うよ
0396名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/18(月) 05:07:06.18ID:E2xCs7Yx
「○○は使いにくい」って意見は、機能を知らない、ろくに使ってない、ってことがほとんどだからあてにならない

メインで使ってる人の間でも、〜ができないからねぇ、いやできるけど、ってやりとりはしょっちゅうあるくらいだし
メインで使ってるDAWとちょっと操作が違うだけで拒否反応を示す人も多い

それぞれのDAWのフォーラムとか海外の掲示板の方が
ちゃんと機能がどうこうって話をしてることが多いから、見るならそっち見た方がいいかもね

そのDAWのフォーラムなら間違った意見が指摘されて修正されてる率は高い
フォーラムの要望ページはそのDAWができないことが比較的正しくわかるかな(もちろん、既にできますよパターンもある)

まぁ、使いこなしてる人も納得するレベルでいいところがまとめられてるのなんて見たことないし
最終的には自分でしっかり使ってみるしかないと思うけど
0398名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/18(月) 06:04:19.66ID:zALTpQyY
>>397
理由は?
0399名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/18(月) 06:11:34.20ID:Qu39DerO
>>393
S1、logicときてCubase7AI使ったことある俺だけど
Live含めて持ってるDAWの中で圧倒的に不愉快なんだわ
インストアサインするのもコードパッド入力するのもタイムストレッチするにも
とにかく全行程が直感的ではないと個人的に感じるんだよね
PCに入ってはいるけど曲のアイデアスケッチしようと思い立ってから音出すまでのタイムラグでアイデア霧散しちまうのが億劫で全然立ち上げてないしこの先もファイル受け渡し以外では絶対使わないと思う

S1もいいDAWだったけどlogicに移行してショートカット類全部忘れてから全く使ってない
個人的にはMIDIの打ち込み入力logicよりS1のが簡単だったし感覚的って意味でもプラグインのインサートとか
楽器を繋げたりできて柔軟だったり
もろもろlogicより扱いやすい面も多かったと思うけど、これは初DAWがS1だから贔屓目でそう思ってるだけかもしれん

logicに移行した理由は無料版のs1primeのプリセットがショボすぎたのと、体験版でいろいろ触ってみた結果、S1を初DAWとして購入するにはプリセット少ないってのがね
0400名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/18(月) 06:13:38.03ID:KWFtI1G9
理由も糞もLogic使う理由って適当にリズムに合わせて弾きながら作れるとこじゃないの?
さっきのフレーズ良かったなって思ったらLogicなら記憶しててくれるしさ
個人的にCubaseの操作が合わなかったし、まだS1の方がLiveの操作に近いって感じたよ
Live使いってフィーリング命みたいなノリの人が多い気がするしね
0401名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/18(月) 06:23:46.91ID:E2xCs7Yx
さっそくさっき言った通りに・・・
比較するのってどちらにも精通してないとちゃんとできないから難しいんだよね
0402名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/18(月) 06:38:20.44ID:Qu39DerO
ところで、liveのセッションビューに溜めたクリップをlogicに録音しようと>>310の方法で地道にやってましたが
途中でなぜか音出なくなったり録音終わったトラックが波形だけ残して音は出ないとかあったり
これはバグ・・?
0404名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/18(月) 07:07:57.22ID:Qu39DerO
>>398
むしろ、なぜLogicかCubaseなのか

iOSユーザーでガレバン使ったことある人でiPad持ってるなら連携できるわLogicアプリもあるわで操作感も似てるから馴染みやすい
プリセット音源豊富というか付属のalchemyが良い

S1も操作性がわかりやすく、少数精鋭で汎用性の高い使えるプリセット群、なにより色々試せる、試してみようって思えるスクラッチパッドのお手軽さが良い

Cubaseなら機能がたくさんあって圧倒的にDAW勝ち組
コードアシスタント使って作曲したいか、ボカロ使いたいならこれ一択

俺の主観でいいとこだけ書いた
Cubaseにも良いプリセット音源あると思うけどもAIしか触ってないし知らない
0405名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/18(月) 07:13:16.41ID:E2xCs7Yx
一長一短。他人が判断できるものじゃない
それぞれのDAWについて長々と説明するのはスレチでしょ
今もあるかどうか知らないけど、昔「最強のDAW〜」みたいなスレ無かったっけ?

少なくとも>>400の前半で言ってることはCubaseもできる
録音してないときのデータを呼び出す機能が無いDAWなら、常に録音しとけばいい
前のデータを消さずに何テイクも録る機能ぐらいはどのDAWでもあるから
0407名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/18(月) 07:22:33.07ID:KWFtI1G9
あー録音結果の取り込みはギタリストやベーシストだと駄目だね
どのDAWでも出来るなんて言い出したら好きにしろとしか言えないじゃん
エンジニアよりの人とアーチストよりの人じゃ感覚も違うし
DAWなんて安いんだから買って試せって事になる
0408名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/18(月) 10:35:15.62ID:I2ycgC1M
ライブのセッションビューでアイデアを貯めて
スタジオワンのアレンジトラック、スクラッチパッドで組み立て修正みたいな
0409名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/18(月) 16:17:42.45ID:2WrTZzq8
オーディオ素材で変更できるSeg.BPMはドラムラックとかmidiに変換後は変更できないですか?
0410名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/21(木) 20:58:44.42ID:v32n1dAA
本スレから誘導していただいたので失礼します!
最近Live買ってプラグインはNIのkompleteにしようかなーなどと思ってるのですが
どっちにも相性がいいMIDIコントローラを教えてくださると助かります。
LiveでDJはやりませんがリアルタイムでエフェクトコントロールをすることが多いです。
ツマミがたくさんあるのを探してるのでMACHINEは微妙かなと思ってます。
今持ってるのはmidiキーボードのみでOSはwindows10です。
よろしくお願いします!
0413名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/22(金) 20:44:14.40ID:Mbt9txrO
komplete kontrolとmaschin jamをお勧めします
ableton Liveとの相性は良いですよ
更にiPadをお持ちでしたら尚更
0416名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/24(日) 13:16:31.92ID:W0ygm73z
上書きしてしまったプロジェクトは元に戻せませんか?
ふとショートカットを試したくなり色々押していたらシンセを消したまま保存してプリセット保存していなかったので再現不能になってしまいました。
0418名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/24(日) 15:15:18.78ID:W0ygm73z
>>417
ありがとう御座います。Windowsです…。
始めたばかりの頃の曲で、たまに開いて聴いていたのでショックです。
0419名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/25(月) 14:25:07.37ID:iaMmLsL1
live9introでmaschineコントローラー使おうとしてるんですけど
コントローラーに表記されてるのと初期設定のコントローラー配置が違いすぎて困惑します。
ある程度似せてやってる人とかなにかやりやすくなるようなコツとかありますか?
もうテープ貼って書くしかないですかね?
0420名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/25(月) 16:56:29.83ID:UlG+UXlk
テンプレート無いのか?と思って探して、超普通に見つけたけど
Maschine持ってないのに迂闊なこと言えないと張るの思い直した
誰か助けてあげて
0421名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/25(月) 17:22:38.42ID:iaMmLsL1
テンプレはあるですけど、押してみないとどれがどのボタンがわかりずらくて、、、
0423名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/25(月) 21:10:05.44ID:vZMj7Sb4
餅は餅屋だよ
俺はMachine使う時はStudio使ってLiveの時はPush2使ってる
使い回しは余計ストレス貯まるわ
0424名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/25(月) 21:57:02.29ID:VxyjRoW9
みなさんありがとうございます。
やっぱり無理せず買ったりした方がいいみたいですね。
助かりました!
0427名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/27(水) 07:42:47.37ID:V0W13gk/
そりゃ金と置き場所があれば誰だってそーするだろw
0428名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/27(水) 09:23:20.93ID:GmVevmQw
>>425
すげー楽よ
機械にそんなに詳しく無いから設定とかで悩みたくないし
時間は曲作ったり演奏したりする方に回したい
0429名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/27(水) 12:59:51.09ID:Ba0rdIVC
いやいや、maschine使ったことなくてでも興味ある。pushとどう使い分けしてるか知りたかったんだが
0430名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/27(水) 14:03:57.05ID:GmVevmQw
Studioはリズム組むのにしか使わないね
そこから歌モノならS1、4つ打ちならLiveで作業してるよ
MaschineでStudio、LiveでPush2、S1の時はKKS49って感じで使い分けしてるかな
Cubaseは最近使ってないね
0431名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/27(水) 16:21:21.53ID:O/muYPm1
maschine softwareは多機能な音源であって、maschine studioはそのコントローラであって、Ableton LiveはDAWであって、Push2はLive専用のコントローラ。
0432名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/27(水) 18:25:43.83ID:wTYwBtxv
VSTプラグインのウインドウ表示が常に一番上になるんですが
これをやめる方法どこかで見たんですが思い出せません 
教えてください
0433名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/27(水) 23:52:10.43ID:lRRM3CjH
midiキーボードを買おうと思って調べています。

ステップ入力しか出来ないので、そこまで大きくなく、尚且つ何もコントローラーを持っていないので、ツマミとパッドが付いているのが良いかなと思い、今はakaiのmpk49にしようと思っています。
ステップ入力のみならもっと鍵盤が少ない方が良いのでしょうか?
それはやめとけ!絶対こっちの方がいいよ!や、mpk49はmidiキーボードで大事な〇〇が出来ない!と言うのありますか?
アドバイスください。お願いします。
0435名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/28(木) 00:38:49.49ID:FD91XEG3
ステップなら3和音押さえる位で25鍵でいいじゃん?49もあったら鍵盤コンプレックスで俺の場合萎える
0436名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/28(木) 22:11:36.17ID:18FZqd7s
>>434>>435ありがとうございます。
気が楽になりました。
0438名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/29(金) 22:26:12.83ID:pRcSBg7O
セッションビューで別々のトラックでドラムとパーカス打ち込んだクリップを合体させることはできないでしょうか。
同じ音源にすることにしたので一つのクリップにしたいのです。他のMIDIソフトで合体させてもいいんですが。。。
0439名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/29(金) 22:56:17.07ID:pRcSBg7O
あ dominoで合体させた方が早そうです すんません
0443名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/30(土) 18:05:54.16ID:aDl5JFu4
9.7.3でwin7だけどPC上のファイルをクリップにドラッグすると
「2017_09_26_新規プロジェクト」とか自動的に名前が変わるのはバグかな?
ファイル名がA1_bassとかA1 bassとみたいにアンダーバーやスペースが入ってると高確率で文字化けです。
なぜか化けないファイルもあります。midiファイルだと「GM/GS Set up template」に変わるものもあります。
クリップ名を打ち直せばmidiクリップを書き出した後も大丈夫だけど。
abletonにインポートするときに何かファイル名に規則あるんですかね?
0444名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/01(日) 08:33:23.59ID:P1pPfqdE
スライスしたオーディオを打ち込んだ時にMIDIノート上で波形表示って出来ないんですかね?
0445名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/01(日) 12:10:04.45ID:PlyT6tuk
>>444
常に変化しうるMIDIノートを波形表示する技術を持ったDAWを俺は未だかつて見たことがないんですけど
0448名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/02(月) 03:51:23.22ID:JLcsQzao
>>445
それが常識なんですかね
>>446
こんな感じかな?
スライスしてバラしてパッドで打てるのはいいんだけどいざ打ち込むとオーディオデータの様に波形表示されないから
結局オーディオを切り貼りした方がいいのかなって迷ってます
波形表示で目視出来る状態で細かく端っこを調整したいんだけど
0449名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/02(月) 08:51:49.12ID:EoiSBym2
MIDIの波形表示が出来たとしてもすごい重そうだな
完全に音源に依存してるからツマミを少しでも動かすと波形も変わるし
0452名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/02(月) 22:32:06.03ID:2sWQDfNZ
>スライスしたオーディオを打ち込んだ時にMIDIノート上で波形表示って出来ないんですかね?

こう言うの話あってる連中って結局何がしたいんだろ
スライスしたオーディオを「打ち込」んでそこでやりとりしてんのは具体的に
「1番パッド」「3番パッド」「1と2番パッド」ってタイミングと、それぞれのオフタイミングだけだろ
それの波形表示って「有無」がグラフ化されるだけじゃん
何が見たいのかなw

スライスされてタイミング自体も作り替えられた細切れの集約なグラフを観たいなら
オシロスコープをその当該トラックに刺せば観れるよね
言ってる意味わかるかな
俺には連中がどうしたいのか分からん
分からんなりに、もうちょっと勉強した方が良い事を教えるのは吝かじゃないんだが
0453名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/02(月) 22:48:12.41ID:6X3TgGo/
普通にエスパーして、MIDIノートで鳴らした音源が吐き出す波形のことじゃないのか
違うのなら全く何のことかわからんけど
0454名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/02(月) 22:58:48.73ID:2sWQDfNZ
>>453
俺もそれの事言ってんだろうと思う
でもそれって、実音鳴らすまで波形は固定されてない訳だよね、機械からの目線では
細切れになってる訳だし

フリーズするなり音声化させるなりして一度固定させてやらなきゃ、普通は波形なんて見れないよね
細切れの状態のままじゃ、それをどう言うタイミングで鳴らすのか未定で
それを制御するのがMIDIイベントなんであり、MIDIってプロトコルだから波形なんてないじゃん
無理くり波形化させてもただ「有るか無いか・長いか短いか」がグラフ化されるだけだし

嫌味っぽく思うんだろうけど、散々言われてる通り

「MIDI=音」って観念は捨てて、MIDIは制御信号を送受する規格なんだって覚えて欲しいんだよね
老婆心ながらさ
0455名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/02(月) 23:05:44.88ID:t5XQkJKq
質問も回答も高度ですなぁ
DTMそのものの初心者のオイラにはよくわからんですたい

最近、suiteとDTM辞典を買ってきて今勉強中だけど
何もわからないままでも十分、LIVE楽しいや
0456名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/03(火) 00:15:19.31ID:wMuVRRE8
まだ初めてなんで手探りなんですが
intro | A | B | A | B | A | A(間奏) | A | B | A | A | A |--- みたいな構成で
セッションビューで手動でシーン切り替えも間違うとアレなんで アレンジビューに貼って
introドラムと間奏とエンディングは何回ループするか決めずにその時次第でやりたいんだけど
どうやったらいいですか?
0457名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/03(火) 00:29:28.25ID:yb9SSQ6S
>>456
いや、そういうことが簡単にできるのがセッションビューだから…
マスターのシーン選んでエンター押してくだけならそんな失敗も無いだろうよ
0458名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/03(火) 01:19:34.55ID:Q2e8fIUo
ソフトシンセもパソコンスペックも上がってきて若い子達にはMIDIがなんなのか理解されてないし、理屈はどうでもいいんだろうね
0459名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/03(火) 01:35:19.62ID:wMuVRRE8
そうですか。やはりループ回数が決まってないような使い方はセッションでやって
その記録するなら録音ボタンでアレンジビューに記録というのがよさげですね。
フォローアクション使ってループ回数決めてないセクションから抜け出すときだけ手動でやることにします。
実はシーン、クリップ切り替えをあまり手動再生スタートでやりたくないのは
シンコペーションで前の小節から食って始まるのもあるのです。
これまたどーしたもんだか悩み中です。
0460名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/03(火) 02:12:35.13ID:yb9SSQ6S
>>459
なるほど
アレンジビューだとループ範囲選んで左右キーでグリッドに合わせて範囲移動できるんだけど、各セクションが同じ小節数じゃないと手数増えちゃうよね
0461名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/03(火) 04:04:21.74ID:QpWj+dhY
>>452
>>454
簡単に言うとドラムラックの各パッドでサンプルの波形が見られますよね?
それがMIDIノートにも表示されたらいいのにと思ってるんですが
アレンジメントビューのオーディオ波形みたいな感じで
0463名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/03(火) 06:51:52.97ID:d3eLmAyc
>>461
重要なのは「波形が表示されること」じゃないんじゃないのかな

「細かく端っこを調整したい」って書いてるけど具体的に何をしたいのか
0464名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/03(火) 07:19:25.24ID:QpWj+dhY
>>463
オーディオをアレンジメントで弄るときと同じ感じにやりたいんです
波形を切り貼りして一つ一つの長さの微調整をしたいんです
0465名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/03(火) 08:07:52.25ID:d3eLmAyc
>>464
長さを調整したいだけなら、ノートの長さ分だけ発音する設定にすれば、ノートの長さで調節できるようになる

割り当てられたサンプルを鳴らすってのには、おおざっぱに言って
ノートでトリガーされたらノートが短かろうがなんだろうが割り当てられたサンプルを最後まで鳴らすってのと
ノートの長さ分だけ鳴らすってのがある(普通のシンセの演奏と同じような感じ)


MIDIはシンセに演奏情報を送ってるだけで、それをどういう音で鳴らすかはシンセ側が決めてる
といっても、ノートの長さやらオートメーションやらでシンセ外部から制御することはできる(そのように設定すれば)
0466名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/03(火) 08:20:20.69ID:d3eLmAyc
>>464
ちなみに、全部同じように短くしたい、とかならシンセ側で調節すれば済む
その調節されたものをノートでトリガーして鳴らすってことだから
0467名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/03(火) 10:18:12.33ID:yb9SSQ6S
>>464
切り貼りっつってるけどさ、MIDIノート途中でぶった切ったってまた頭から再生されるだけだからな?
てか言ってるけど波形化してやりゃいいじゃん
「アイス食べたいからレンジでアイス作る方法ない?」みたいなアホな事言うのいい加減やめてくれ
0471名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/03(火) 16:59:28.09ID:UNh+Fqul
>>469
お前大丈夫か?
健常者にはなんてことない日常でも、お前にとっちゃストレスフルなんだろうな
0473名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/04(水) 04:26:06.44ID:vjlwnXsc
もしかしてmidi波形希望な彼はさ、
サンプラーみたいなのを熱望しているのかな?
akaiのmpc的な。
0474名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/04(水) 07:56:56.49ID:wa838Tpc
みなさんは64ビットと32ビット どちらを使ってますか?
0477名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/04(水) 15:22:00.11ID:NwKYArEz
459です 曲中にループ回数未定の箇所が何か所かあるパフォーマンスがしたいケースですが、
こんな記事を見つけました。マッドカカプセルの人です。
http://rittor-music.jp/sound/live-system-aaequal
アレンジビューに凄い数のロケーター打ってMIDIコントロールしてるんですね。
専属マニュピレータが手動で操作してるのかわかりませんが。
0481名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/05(木) 00:44:46.52ID:TTLXwAcW
>>477
ヤベーなシステム羨ましいけどマニュピレーター気が狂いそうなほど緻密だな。

サブシステムはやっぱり大事だね。
0484名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/05(木) 16:40:45.82ID:ZzhK9SCx
>>483
マーカーの機能はトラックじゃなくてマーカーのレーンがある
普通のトラックを固定する機能は無いです
0487名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/09(月) 11:35:51.22ID:It4nMagh
セオパリッシュとかmoodymannみたいな、1小節とか2拍ぐらいのフレーズをサンプリングして曲を作ろうと思ってliveを買ったけど訳わからん。
アレンジメントビューでやった方がいいとは思ったけど、どうすりゃいいのか分からん状態。
サンプリングはできた。けど狙った音を分解というか抜き出すというかどうやればいいの?
0489名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/09(月) 17:12:21.07ID:5H+UFW4X
貼って、切って、並べる
以上
0490名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/09(月) 17:33:13.51ID:Y3JwYwtA
MoodymannはPC分からないって言ってたよ
2人ともヴァイナルに拘ってるしアナログ至上主義かもね
0491487
垢版 |
2017/10/09(月) 18:49:59.26ID:Nke9Vlrh
>>488
煽りじゃなくて、あのマニュアルでよく習得できましたね
YouTubeにあったバナナゼロの大沢伸一の動画見て、
アレンジメントビューでピアノロール上でバラバラになったサンプルを
シーケンスで並べ直してたのを習得したいです。
この言い方で合っているのかも怪しいですが…
0492名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/09(月) 19:12:17.58ID:XWN8bHmq
>>491
習得とかそういうレベルの話じゃないって事なんだけど
あなたがやりたいって言ってる事は全てのDAWにおける基本操作の範囲だよ
midiで並び替えるって話ならdrum rackなりsimpler使いなさいよ
0495名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/09(月) 23:44:21.37ID:iQUfSi9R
調子にのってVST差し替えすぎたらクラッシュした
今日一日作ってたデーターが飛んだ
再起動してクラッシュフォルダーにもなかった
しにたい
0499名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/12(木) 21:27:45.27ID:kBfBRO6I
たまに特定のオーディオインターフェイスのasioドライバだけ認識できなくなるんだけど何でだろうか。

他DAWでは該当のドライバも認識できてるし
liveでも他のオーディオインターフェイス付きエフェクターとかのドライバは
常に認識してるのに、特定のasioドライバだけたまにプルダウンから消える。
0500名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/16(月) 17:08:55.72ID:ocxyKBrH
長いことエディットしてたトラック数300くらいのファイルが
突然「予期しない理由で終了しました」で起動エラーするようになってしまいました。
古いバックアップは一応残っているのですがかなり作業を進めてしまったので
何かこれから復旧できるテクニックはないでしょうか…
0502名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/16(月) 17:27:28.96ID:wR1sItLQ
>>500
それ何回も繰り返してると俺の場合起動できる所まで(?)内容が戻って起動したよ
プラグインのパラメータは初期化されてたり変な設定になってる
完全復旧は諦めるしかない
0503名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/16(月) 22:21:06.59ID:+8Opdpda
>>500
一度プラグインのフォルダを書き換えてみたら?
大体プラグイン関連で開けなくなることが多いから、それで開けたらそっから何が原因か少しづつプラグイン追加していってテストしていけばいい
0504名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/17(火) 02:57:56.50ID:vlTZxVEY
現在introで、黒金でsuiteを狙ってます。
ただ後一ヶ月ほどのこの期間ががまんできません。。

段階的にアップグレードしてもそうじゃなくても基本的に値段は変わらないんでしたっけ?
0506名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/20(金) 18:03:03.69ID:qYP7FQh9
>>503 その方法で無事復旧できました!
長いことエディットしていたファイルだったのでとても助かりました、感謝です。

またもう一つ別の質問なのですが、プロジェクトファイルが重くなっていると
リターントラックの音が多少ディレイしてしまうのですがこれは仕様なのでしょうか…?

例えばリードA/B/CをセンドでまとめたオーディオトラックXと、
同じくリードD/E/FをセンドでまとめたオーディオトラックYを
グループトラックZでグループ化していたとして、
オーディオトラックXにのみリバーブをかけたいのでXの音をリターントラックAに飛ばし、
リターンAからはZに飛ばして一本のリードを完成!としたいのですが、
どうしてもAの原音とリターンAの音とでタイミングにズレが起きてしまいます。

リターンAからそのままMasterに送れば多分遅延は起きていないように感じ、
リターンする先がMasterから遠ざかるほど遅延は大きくなるようです。

リターントラックのタイミングを手動でマイナスのほうにズラせばいいのでしょうか…?
それもあまり正しい方法に思えずもやもやしています。
リターントラックとして別でエフェクトをかけたいのでXに直接リバーブかけろというのは無しでお願いします…
わかりづらかったら申し訳有りません、長文失礼しました(_ _)
0509名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/20(金) 23:49:13.55ID:C87A1VjS
ソフト音源、ハード音源等持ってないやつは素直にsuite買った方いいですよね?
BFでセールきてくれないかな
0510名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/20(金) 23:52:23.04ID:+yT1uI2a
lite持ちで乗り換え検討してます
vst3ってサポートしてないんですよね?
みなさんは32bitですか?
不思議です
0512名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/21(土) 02:17:51.84ID:D44k6ZT6
ここ初心者スレの方だった。
悪気はないんだ。
ハゲとか言ってごめんよ。
私マカーなのでもっぱらauでvst3の音源なんて高価なもの使ってないの
0516名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/21(土) 23:28:41.04ID:ajoblMk3
アドヴァイスありがとうございます
私は髪はあります
vst2とvst3、32bitと64bitの理解が深まって良かったです
0518名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:06:06.58ID:EggsVN1m
質問です。
外部機材のセッティングの為にその機材(MIDI ch)にccとかを送る必要があるんですが、
簡単に遅れるような、consoleみたいな機能とかあったりしますか?
よろしくお願いします。
0519名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/28(土) 21:48:28.75ID:cXOryOnc
全く触った事ないけどM4Lのがあったように思う
0520名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/29(日) 17:34:40.59ID:IdPTMzDP
終了時に時間かかるようになったんだけど 
ユーザーライブラリーとかpack用フォルダにデータ増えたせいかな?関係ない?
今より非力なPCの時はもうちょっとスパッと終了してた気がする。
0521名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/29(日) 17:51:04.58ID:iv8oXZNq
ライブで使うんだったらどれくらいのスペックのノートPC(windows)買えばいいですか
単純にトラックの再生だけじゃなくて自動生成みたいなのも加える予定なんですが
CPUをi7にしとけばOK?

あとLIVEと同期させてプロジェクションマッピングやってる人とか個人レベルでいます?
いたらどんな機材とソフトつかってますか
0522名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/29(日) 19:42:21.28ID:qp6rlPJA
まだあまり使った事ないでしょ。熱対策とcpu使用率常に要注意。オーディオ化したり工夫しないとリアルタアムにはあれもこれもは無理なのでただの再生用になって俺的には使えませんでした。
0523名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/29(日) 20:10:15.70ID:bBaL7xF4
>>521
完璧にライブで使いたいなら2台用意してスイッチングできるようにしときな
i7で2.5ありゃとりあえずなんとかなるでしょ
自動生成ってのがライブで何使うのか知らんけど
Maxで作ったのを走らせるなら3GHz以上はあるといいかもね
0529名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/29(日) 23:19:27.87ID:pOdcWdC6
初心者スレなんだから教えてあげればいいのに
0530名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/30(月) 00:43:54.71ID:VS9shiPe
VJと同期2台でやるのかな。面白そう。見てみたい。
0531名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/30(月) 00:51:13.40ID:VS9shiPe
maxプログラミングできるの?phpレベルならわかるけどpythonとかさっぱりわからん
http://yoppa.org/ssaw10/798.html
0533名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/30(月) 07:23:53.59ID:hnpOQnB6
そもそもスレチですし…
教えるっつっても、ビジュアルプログラミングなんだから結線すればいいのよ…?
0535名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/31(火) 00:55:15.64ID:LoiO9O1O
ヴィジュアルプログラムで結線した結果どうして動画が出力されるのかってことが知りたいんだよたぶん
0537名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/31(火) 12:04:47.71ID:E4CB3mrB
最近はなんでもやってみたとか簡単にすぐできるイメージだけど、実際できるまではとんでもなく大変なわけじゃん
特にプログラミングは向き不向きあるよね。画像プログラムやってる奴見て思った。
数式の英語論文読解してすぐにプログラム言語使い分けて、、とても同じ人間とは思えない。
0539名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/04(土) 10:06:22.49ID:1Mkc84cZ
演劇でポン出し(?)をすることになったのですがなるべく安く済ませたいです
live introとAPCminiで
・効果音2つとBgmの同時再生
・Bgmの好きなタイミングでのクロスフェード
って可能でしょうか
0541名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/04(土) 11:47:04.65ID:/HYcF0LP
KORG USB MIDIコントローラー NANO KONTROL2 をアマで買ったらディスカウントクーポン入ってなかった
紙で入ってるんですよね?返金処理めんどいです
0542名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/12(日) 00:49:30.27ID:4oNgrory
はじめまして。当方 windows使いなのですが、ableton 9.7 をインストールしたのですが、各種付属プラグインのパラメーターの反応が以上に早くグリッドの拡大縮小なども非常に感度が高すぎて使いにくい状態です。
何か調整できるような手立てはあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0544名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/12(日) 01:28:06.62ID:4oNgrory
543様 ありがとうございます。解決しました。
0545名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/12(日) 01:31:35.37ID:Uwv0skIL
https://www.youtube.com/watch?v=7NQpYP24dLc
こんな感じのボーカルチョップをやってみようと思ったのですが、
Ableton Liveでやろうと思ったら単純に「simpler」を使えば良いのでしょうか?
ただやってみたところ(単純に素材をドラッグアンドドロップして鍵盤を鳴らしてみただけ)、
ピッチを上げていくと思った以上に音の長さが短くなり過ぎるというか、
必然的に幼児が履いている笛付きサンダルみたいなとても短い音になってしまいます。
この音の長さが短くなっていくという現象はどのサンプラーを使ってもたいていこうなってしまうものなのでしょうか?
(この動画でもそういう風になっているのでしょうか?)
あるいは元のボーカル素材のチョイスにコツがあるのでしょうか?
ちなみに使用しているLiveはバージョン8です。
0546名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/12(日) 01:47:15.08ID:Uwv0skIL
ちなみに、基本的には外人さんの(英語)ボーカルで、発声の長い部分を使用する、
方がそれっぽくなるという事なのでしょうか?
0547名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/12(日) 15:55:45.08ID:dx16nLI8
>>545
>どのサンプラーを使ってもたいていこうなってしまうものなのでしょうか?

長さを変えない設定をもつサンプラーも沢山あります。
0548名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/12(日) 16:45:29.31ID:5hQKxjM0
>>547
横からだけど、それはsimplerじゃ出来ないの?
samplerなら出来る?
0550名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/12(日) 18:59:31.94ID:5hQKxjM0
>>549
じゃあsimplerでのやり方答えてやりゃいいじゃん
イジワルだな
あとsamplerって上位互換で、simpler+それ以上の事が出来るのかと思ってたけど違うのね
0551名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/12(日) 19:03:57.11ID:kzs62NZA
>>550
私の記憶が確かならば
Simplerが出た当初はそうだったんだけど
なぜかSimplerばっかどんどん機能追加されて
現在ではsamplerが必要なくなってしまった

使ってないけどsamplerでしか出来ないことはあるんじゃないか?
0552名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/12(日) 19:08:24.75ID:kzs62NZA
と思ってたけど久々にさわってみたら結構違ってた
適当なこと言ってすまん

上位互換ではなく別物ととらえてくれたまえ
0555名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/12(日) 20:32:54.98ID:5hQKxjM0
>>552
成る程別物かー
10に併せてsuiteにするからsampler楽しみ

>>554
ありがとう
次からはもっと率先して分からないお友達を助けてあげるんですよ
お母さんより
0556名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/13(月) 04:59:28.63ID:ejtaqrv2
ご返信ありがとうございます。

頂いた情報を元に調べてみましたら、
simplerの9だか9.5以降でWARP機能が付加されていて、これによりピッチをずらした時の再生速度の固定、可変を切り替える事が出来る様です。
ちなみにLive8のsimplerとはプラグインの見た目も全く異なっており、当然ながら8の方にはWARPボタンもありません。
今回の10絡みでアップロードも検討中ですが、それを待つか他のプラグインも考えてみるか、検討したいと思います。

ありがとうございました。
0557名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/13(月) 05:00:20.40ID:ejtaqrv2
×アップロード→○アップデート
0558名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/16(木) 01:08:38.44ID:nrqtWALL
MBP13でLive使ってる方、トラック数とかプラグインとかどれ位使ってるか教えて下さい
0560名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 22:47:20.75ID:ekZDQkVj
イントロからスイーツにアプデして、パックを喜んでインストールしてたらサンプル音増えすぎて、作業しにくくなった。。うれしい悲鳴ではあるんだけど
0563名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/21(火) 02:31:24.47ID:/wTIkylz
>>561
ありがとう。確かにそうだよね。嬉しくてつい無駄なものまで保有してしまってる。よくないね
0565名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/25(土) 11:19:54.76ID:R7wdzH89
PushでAccent切ってるとVelocityは全くきかず?
Aftertouchも?
0567名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/25(土) 14:10:07.81ID:R7wdzH89
>>566
逆でした
初代を譲り受けて使い始めたのですがパッドの調整が思うようにいかずAccentオフだとVelocity上がりづらいしまばらだしで演奏しずらい
感度上げ過ぎるとパッドがスタックするしVelocityカーブいじってもしっくりこない
感度-12 Velocityカーブ4でやってるんですけど指力つけるしかないですかね(笑
皆さんはどれ位の設定でやってますか?
0568名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/25(土) 14:24:27.26ID:BbPoam7s
>>567
初期のままだね
2本指で叩いたり安定してないとこに置いたりしてないかい?
強弱狭めたい時とかはmidiエフェクトのvelocity使ってるな〜
0569名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/25(土) 15:20:23.33ID:R7wdzH89
>>568
初代ですか?
0572名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/25(土) 16:52:08.89ID:R7wdzH89
>>570
色々ありがとうございます

>>571
初代でも動画でみるとそんなに大きな力つかって無さそうに見えるんですけどね

2だと全然違うのですか?友達に譲ってもらう前にどちらにするかかなり悩んだのですがPXT Generalで他のDAWで使い回せるって点で初代にしたのですが失敗したかな?
0573名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/25(土) 17:20:45.04ID:GaEQNfdB
>>572
PUSHとPUSH2は結構違うよ
パッドの柔らかさで言うと
PUSH2は無理なくグリッサンドが出来る程度には柔らかい
ノブも柔らかくなってたり、かなりディスプレイの視認性が良くなってたり
まぁでもPUSH2でもボタン類は押しにくかったりするし不満がないわけではない

いずれ出るであろう3に期待だ
0574名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/26(日) 09:17:33.55ID:A6o5X+95
初代PUSH 感度-8 Velocityカーブ3
でオケだけどな。個体差があるのかしら。

PUSH3は小型化に期待したい。
0575名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/26(日) 23:17:02.26ID:Rmz4vvx4
https://youtu.be/-TplKp75ANI?t=2m24s
この動画のようなMIDIノートのランダム化って、Liveでもできますか?
自分で調べた感じだと、いちいちグルーヴスワップから何かしら選択して、
その後グルーヴプール出して設定する方法しか分かりませんでした
しかもこの方法だとハットだけ、とかではなくMIDI内全てのノートにランダムがかかってしまう…
動画みたいにクオンタイズ設定とかから一発でサクッと出来ると嬉しいんですが、何か方法ありますか?
0576名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/26(日) 23:38:54.80ID:ySA3ktl0
>>575
特定のノートへのクオンタイズ設定は無いよ
ハットだけかけるならハットだけのトラックにするし、揺れてるビート打ち込むならクオンタイズかけずに生で打ち込んでるし
いちいちグルーヴの選択しないでプールに使いたいグルーヴ始めから入ってるのを初期状態にしたら?自分はそうやってるよ
0577名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/27(月) 08:25:08.06ID:x8KkD9qc
選択中のクリップの薄い青色目立たないので色変えれないんでしょうかね
0579名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/27(月) 16:04:18.29ID:x8KkD9qc
>>578 ありがとう 単純なことにずっと気が付きませんでした
0580名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/27(月) 23:10:50.98ID:Do3nl2gE
>>576
レスありがとうございます
やはり現状は無理ですか…残念
以前は同じくハットだけのトラック、バスドラだけのトラック…という風に作っていたんですが、
最近ドラム音源を購入したので、効率化も図るために一括でMIDIを編集するようにしたんです
その弊害が思わぬところで出てきました…
アドバイス頂いた通り、新規のプロジェクト立ち上げ時に予め使いたいグルーヴを選択した状態にしようと思います

このへん個人的にアップデートとかで機能追加して欲しい部分ではありますが、Liveのコンセプト的に可能性は低そうですね
それでも他に移る気はないくらいLiveを気に入っているので、このまま頑張ります
0584名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/30(木) 08:07:13.82ID:FB8jpq8I
mpcから音取り込みたいんだけど
ableton linkなり手動なりでBPMさえ合わせてたら
warp掛けても音質は変わらないって認識であってる?
それともwarp掛けて時点で音変わる?
0586名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/30(木) 09:35:36.29ID:9SIPLy+O
>>585
ですよね〜
ありがとう御座いました
0591名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/03(日) 19:38:21.99ID:UzsF+6Mi
楽曲制作途中でPCを落とす前に当然保存するのですが、
外部VSTインスト(Massiveなど)で選択していたプリセット
などが、再度開いたときに白紙状態で、毎回選択し直しています。

皆さんは保存時に何らかの方法でこれを回避しているんでしょうか?

「Liveセットを保存」の際に何か工夫があるのかしら・・・
0594名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/03(日) 21:23:07.25ID:mcQaF9Ig
よーし、じゃあみんなで聞いてみよう!
いくよ?せーの…
0596名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/04(月) 15:18:47.03ID:P//Q5DYL
0602名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/11(月) 22:18:54.03ID:JNZ/I/bo
みなさんはSamplerとSimplerの使い分けってどうされてますか?
0606名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/12(火) 22:23:53.58ID:c3Oi43IL
sampler
0610名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/14(木) 11:06:31.40ID:rWcYpA+F
live10発売に合わせて9suiteとpush2のバンドルを買おうか迷ってるんだけど、push3も出るのかな?
0611名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/14(木) 12:08:17.28ID:CaKCzvDv
みんな知ってりゃ苦労せんわい
0615名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/14(木) 17:35:31.30ID:lfX+GouP
>>612
テキトーな事言いやがって死ね

つか新型には小型化を望むし、それが通常進化だって固定概念があるけど、NIのKomplete Kontrolの例もあるから楽観は出来ないのか…
0617名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/14(木) 23:37:39.54ID:lfX+GouP
>>616
お前のさじ加減かよwww
年末年始は何かと入り用なので、2月以降でお願いします
0618名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/15(金) 08:35:15.11ID:Q4THz9+L
ARTURIAのminilabですがオートマッピングしてliveの標準デバイスをノブでコントロールできるのは良いのですがプラグインのanalog laboを使用するとマッピングが被るせいかanalog labo側のコントロールがノブを回すと動く事は動くのですがおかしな動きになります
両方ちゃんとコントロール出来るようにする方法をご存知ないでしょうか?
0621名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/16(土) 10:28:03.07ID:Pnz3HPyp
ステレオトラックの左右のチャンネルにそれぞれ同じ設定のモノラルプラグイン(アンシミュ)を挿したいのですが、効率的な方法はありますか?
0622名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/16(土) 11:30:45.37ID:bYmA7wzu
>>621
グループで2つ同じ設定のエフェクトのチェーンを作る
チェーンのパンを左右に振る
各チェーンの頭にユーティリティを挿して、ソースを左ならleft、右ならright
それでステレオにできるはず
自分でも前作ってたんだけど、今手元に無くて正しいかどうかわかんないごめん
leftチャンネルの音をRのみ受け付けるアンプに入れるためにswapボタンオンにしたっけ…とかいろいろうろ覚え
どちらにしてもチェーン作ればできるよ!
0623名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/16(土) 11:46:05.64ID:BXP2+KAs
>>622
早い!ありがとうございます!残念ながらこちらも今手元に無いですw
チェーンということは、プラグインはやはり同じものを2つ用意しなければならないのですね、OKです!
0627名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/18(月) 11:19:22.93ID:gBoFpA2B
知り合いからmachineを譲ってもらったのですがPushとの併用でメリットとかありますか?
0629名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/18(月) 17:09:51.56ID:TV8Yko/J
maschine mikroとソフトウエア一式です
0630名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/18(月) 19:12:13.19ID:8UAGXYlF
>>627
Push2とStudio持ちだけど自分のやりたい事で変わるんじゃない?
うちはどちらも尖った使い方しかしてないから
他人が見たら勿体無いって言われるかもね
0631名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/18(月) 20:01:45.61ID:HDf3I6j8
mikroだとmaschineを活かしきれないから逆にいいんじゃない?
mikroはsimplerのパッド用にしたりとか
0633名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/23(土) 02:20:45.87ID:q8IHnD0h
liveってAudio切って使う事出来ないの?
設定でCoreAudio切ったらスタートボタン押してもソングポジションポインタが前に進まない

Audioと併せて使う事が必修のソフトなんですか?
純粋にMIDIシーケンサとして使う事は無理?
0636名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/23(土) 04:23:37.21ID:q8IHnD0h
オーディオは音良い他のダウ使うから
MIDIだけライブでいったろう思てな

CoreAudio切って純MIDIシーケとしては使えんのやな
やっぱこういうとこが後発シーケやな
0640名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/23(土) 16:07:37.46ID:onbAXbVt
言う事トンチンカン
クソみたいななんJ語
誰も使わないバカ丸出しの略語

これだけ揃った奴を相手にする奴もどうかしてるぜ
0644名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/26(火) 08:51:03.22ID:6uxpiesP
Ableton以外で配布しているパックはどのようにインストールするのでしょうか?
0645名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/26(火) 09:41:34.71ID:0piMi4He
>>644
やったことないけど、普通にD&Dできないんだっけ?

あっちに書きたかったけど1000近いので聞きたいんですが、push4bitwigスクリプト入れてpush2をbitwigで使ってる方、やり方を教えてください。
スクリプトは落としたんだけど、それをどうすればいいのかマニュアル英語だし参考にしろって箇所翻訳してもわけわからない。。
0646名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/26(火) 13:39:14.55ID:ERnliChx
>>644
インストールっていうか公式のパック以外は解凍場所を指定するだけのようなもんだよ

>>643の通りD&Dなりパックのダブルクリックでabletonに読み込ませるとどこに展開するか選ばされるから、それで選んで終わりだね
0647名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/30(土) 22:44:46.26ID:cF0559UN
世界的には有名DAWだから英語のチュートリアルは多いけど
日本語チュートリアルが少なくて辛い
0648名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/31(日) 14:55:22.71ID:/up9A0a3
live9 intro からsuiteにしようと思っているのですが
push2との同時購入かソフトだけにするか悩んでいます。
費用もなるべく抑えたいのですがキーボードとマウスでも十分制作できますか?
live9に慣れてない人はpush2も買って少しでもワークフローを簡略化したほうがいいですかね?
0649名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/31(日) 15:19:00.82ID:m+v3AOo5
>>648
自由にしなさい
あなたがキーボードとマウスで十分に制作できるようなタイプの音楽を作ってるならそれでいいし、制作できますか?ってのはintro使ってるならどっちかはわかるでしょ
push2は制作の仕方の幅を広げるもので別に簡略化するものではないし
0650名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/31(日) 15:27:50.99ID:f8Yb6c1I
そう
簡略化って言葉が出てる時点で質問者は何やら多大な勘違いをしている
まずはソフトだけでいいのでは?叩きたくなったらナノパッド辺りから買っていけば金もかからん
0651名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/31(日) 16:01:50.33ID:sTHdJTc3
>>648
皆さんは厳しいことを言ってますけどPush2での制作楽しいですよ
Abletonが提案する制作フローの一つですし体験してみるのもliveを深く学ぶ一環になると思います
予算があれば一緒に購入しても無駄にはならないはずです
0652名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/31(日) 16:38:47.11ID:m+v3AOo5
誰も厳しい事なんて一言も言ってないだろ…費用なるべく抑えたいって言ってる人に合わせて答えてんだから
0655名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/31(日) 17:10:05.89ID:qDvJEQlU
皆さんご意見ありがとうございます。
push2は簡略化じゃなく制作の幅を広げるものという認識なんですね。
レビューサイトで楽に制作できるとあったので簡略化だと思っていました。

もう少し考えて購入するか決めてみます。ありがとうございました。
0657名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/31(日) 17:31:20.29ID:2uN2G6RK
とりあえずスタンダード買って遊そんで

つべでチュートリアルとかトラックメイキング動画を漁ればいいじゃん
0660名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/31(日) 19:45:44.76ID:RioNjs1I
嫉妬厨に惑わされずにsuiteとPush2を買うべきだな
Push2が合わないと思えば売ればいい。使用感は自分で使いこまないとわからんぞ
0663名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/01(月) 11:53:48.20ID:VCL/bNdp
指定のトラックのすべてのMIDIクリップの演奏開始位置を
2小節目に変更したいのですがやり方がわかりません。豪華ご伝授をお願いします
0668名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/01(月) 23:51:17.36ID:5HvTk5tR
>>191
起動できてるよ
0669名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/03(水) 15:07:24.05ID:UvhdFovG
すいません
使い始めて全くの素人です
mpc2000で作った曲を
エイブルトンでCD焼くとこまで使いたいのですが

coaxialで一曲だけ録音したものの
二曲目を何処に入れたらいいのか
全くわかりません

一曲目をフォルダ?に入れて保存する方法も良くわかりません
宜しくお願いします。
0670名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/03(水) 15:24:33.58ID:VYkfqFI4
>>669
ableton LiveにCDに焼く機能はありません

おそらくDAWの「トラック」という言葉を勘違いされていると思います。


今回の使い方で言うのであれば
一曲分録音したら書き出します(オーディオをエクスポート)。
出てきたダイアログを求める形式に設定してエクスポートボタンを押し名前をつけて自分が決めた場所に書き出します

それを必要な曲のぶん繰り返し、全部書き出したらiTunesとかCDに書き出せるソフトを使って書き出します。以上。
0672名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/03(水) 15:43:47.89ID:UvhdFovG
一曲録音→(オーディオをエクスポート)
×数回

数個のフォルダにして
エイブルトンに入れる→マスタリング

iTunes

こんな感じですかね?
0673名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/03(水) 20:08:21.50ID:lmJYmHwE
エイブルトンだけで秋元康や中田ヤスタカに勝てますか?
0674名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/03(水) 21:58:26.78ID:VYkfqFI4
音楽自体に勝ち負けがそもそも存在しませんが
強いて言や自分が勝ったと思えた時が勝ちなんじゃねえの
0675名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/04(木) 12:02:34.42ID:oFx9MSLR
質問させてください!

ドラムトラックをまとめて(以下ステム)Audio Toでバストラックに送って色々なエフェクトをかけているのですが、
ドライなステムも混ぜたいのです。音声信号の分岐はどうすれば可能ですか?
0676675
垢版 |
2018/01/04(木) 12:07:14.82ID:oFx9MSLR
すみません、補足なのですがリターントラックにセンドする以外の方法を知りたいのでお願いします!
0677名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/04(木) 12:23:44.11ID:oFx9MSLR
新春からスレ汚しすみません、自己解決しました…
Audio Fromを設定しておけば、その音が入ってくるんですね
Audio Toも必要なのかと思っていました
これ、ルーティングめちゃめちゃ自由度高いですね
0678名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/04(木) 15:04:22.95ID:131C11za
LIVE10になったらグループトラックをグルーピングできるようになるからますます痒いところに手が届くようになるYO!
0680名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/05(金) 13:56:19.60ID:GQ5L2U1N
すみません。88鍵の古いヤマハのエレピのMidiアウトをwindows版Live9 へAudio I/F のMidiインで接続して使っています。
このエレピはキースプリット機能がないのです。 そのため、低音側にLiveの独特のベース音、高音側にパッド音などを Live9上で 割り当てして、生演奏で使用したいのですが、やり方が分かりません。
ご教授お願いします。
キースプリット(Midi ch 複数割当てできる)のある 高級マスターキーボードが有れば悩まずにすむのですが、お助け下さい。 宜しくお願いします。
0682名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/05(金) 16:57:01.87ID:oUjZ9HAP
惚れる
0684名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/05(金) 21:12:55.81ID:EgW1jHpm
>>681
できましたーーーーッ!
680です。
画像付きでの神対応で御教授いただき
誠に感謝いたします。助かりました。
MacとWin で、メニュー表示が
若干違うためか、一瞬、戸惑いましたが、
無事インスツルメントラックが作れました。

相違点はグループ作成したあと、
Win版ではtuneを作成というメニューが無かったです。
しかし、左側に追加されたInstrument Rack という
小窓の枠にある小さなアイコン(リストのようなアイコン)をクリックしたところ御教授頂いた画面となりました。
これで キースプリットのない古い機材で
生演奏対応ができそうです。

ありがとうございました。
0685名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/05(金) 21:20:26.32ID:NBipbIU1
エイブルトンが作った音楽の作り方サイトと
live自体の画面の右側にあるレッスンも一通り見たんだけど、
次に初心者が見るべきサイトや動画はどの辺りになりますかね。

まだまだ基礎が分かってない気がします。
0687名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/06(土) 01:45:56.37ID:7uMCkJPj
>>679
トラック1・2の「グループトラック1」とトラック3・4の「グループトラック2」があるとして、
グループトラック1・2をグループトラック3でまとめられる。
エフェクトAはグループトラック1・2両方に必要で、
エフェクトBがグループトラック1に必要で2には不要、
エフェクトCがグループトラック2には必要だけど1には不要って時に便利だよね。
もし違ってたら補足よろ。
0688名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/06(土) 10:59:30.70ID:NEA3pCYW
After Effectsのプリコンポーズみたいなもんか
ようはグルーピングを入れ子に出来るってことでしょ?
0689名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/06(土) 13:59:29.64ID:Gwl5zw5V
キック抜きのドラムバスのグループトラックにキックを足したグループを作りたいと常々思ってた
これAbletonだと何故かルーティングのみで何とかしなきゃいけなかったから大歓迎だわ
0692名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/06(土) 15:44:53.63ID:Ed2GXMfm
ああすまん…俺がスレを汚してしまった
やり直そうかと思って/a/抜いたら違う画像が表示されてしまう…
0693名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/06(土) 15:52:30.17ID:BqkIO5LL
_(┐「ε:)_ズコー
0694名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/06(土) 15:53:07.27ID:BqkIO5LL
ペンギンさん可愛いです
0695名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/07(日) 02:34:07.63ID:EphCBSr0
>>77の方法で、AでPUSH2叩いてMIDIは各トラックに録るって出来ないんでしょうか?
MIDIデータがAに録られてしまいます
出来ないとしたら、録られた各ノートをそれぞれのトラックに分散させるのって手でコピペするしかないですか?
0701名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/07(日) 10:30:55.13ID:wDAlS3HR
skin色々試してみたけど最後はDefaultでBrightnessを60%に落ち着いた
LT目が疲れないか?
0703695
垢版 |
2018/01/08(月) 00:54:36.00ID:kPZc/3Yu
>>696
すみません!ご丁寧に教えていただいたのに再度質問させてください

画像をよく見たら、多分トラックAに音源入ってるような気がするのですが、
>>74の質問した人みたいに、トラックAはPUSH2叩くコントロール用で、音源はトラックB,Cに入れたいんです
その上で、BとCに各MIDIデータを録りたいんですけどそれは不可能なのでしょうか?
不可能だとすると、Aに録った各パートのMIDIデータを簡単にB,Cそれぞれ適切に移動することはできますか?
0704名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/08(月) 07:49:54.21ID:v/201GOJ
サードパーティのプラグインフォルダーって1つしか指定できない?
各社いろんなとこに散らばってるから一箇所に移動するしかないかな?
0710名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/08(月) 18:01:30.42ID:pG9yLF0h
abletonで作った音を友達に送りたいのですが自分が持っているプラグインを友達が持ってないので友達に送ってもその音だけ認識せず聞くことができないのですがどのように送ったらその音を鳴らすことができるのでしょうか
0711名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/08(月) 18:27:35.83ID:dpWuisjP
オーディオデータに書き出せよ
0716名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/09(火) 02:25:38.93ID:25JBuQjN
>>705
すみません、見た目は同じように設定してみたのですが、やっぱり録音時にBとCにはMIDIが記録されませんでした
Aに記録されちゃいます
0718名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/09(火) 02:42:11.94ID:25JBuQjN
>>705
BとCに録音状態で待機させといたクリップ置いておけば録れました!
初歩的なことがわかっていませんでした、すみません
教えてくれてありがとうございました!
0720名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/09(火) 06:00:54.35ID:IxEFeMST
>>719
横槍だけど エイリアスだと読み込めなくなるからね
それで調べたらvista以降Windowsもシンボリックリンク対応してるのね 706もそれで知らないって言ったんだと思うわ
0721名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/09(火) 07:23:19.10ID:cDjstPPX
エクスポート時にファイルを収集
って、ファイルはどこへ行くの?
HDD圧迫したくないならOFFが吉?
0722名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/09(火) 10:04:02.77ID:IxEFeMST
>>721
どこにもいかない コピーされる
OFFにした場合alcだけそのフォルダに書き出されるから、元のオーディオ等がなくなった場合そのクリップも使えなくなる
警告表示がいいんじゃないかね
0726名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/10(水) 00:30:56.90ID:A1mz5d7r
MIDIノートの画面だけ別ウィンドウで操作してる動画を見たのですがどうやってやるのですか?
0728名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/11(木) 19:29:05.78ID:hSFh0oU6
Liveに繋げた外部機器をpushで操作したいのですが、pushのツマミに指定のccアサインって出来ますか?
0729名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/11(木) 23:48:06.63ID:R9IS+gPy
korgのバンドルクーポンが3枚あるのですが。

とりあえず、introを20%オフからの6,000円引きで買ったのですが、今のうちに残り2枚使ってsuiteにした方が良いですかね?

一気にsuiteにした方が安いのかどうかよくわからないです。

introは2,900円で買いました。
intro→standardは、31,000円からの6,000円引き。
intro→suiteは、53,500円からの6,000円引き。

standard→suiteの値段が分からない。

どうしたものか?
0731名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/12(金) 08:11:06.17ID:qSwEfqk9
>>729
intro絡みがどうなってるか分からんけど、
10への無料アップデートの権利を入手出来ているという事であればとりあえずは良いのでは?
もし入手出来ていないのであれば入手出来る形にすると
現時点での最低限、最重要ポイントはその部分かと
0733名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/12(金) 09:23:30.48ID:qSwEfqk9
>>732
どれ買っても6000円引きなら一緒なのでは?
ただそれよりも、
introのままで10を迎えて、10intro→10standardのアップデート代と、
今先に9standardにアップデートしておく金額のどちらが安いかは気になる
前者の金額は現時点では分からんけれども
ただまぁその差は今後DTMを続けていく上では誤差程度かもしれんけど
0734名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/12(金) 10:23:18.10ID:iH3oUOLs
>>733

liteを持っているので、それを6,000円チケ使えば28,000円。

introをチケなしで上げたら31,000円。

誤差は3,000円なんですけどね。


追加で質問で申し訳ないですが、standardで追加される音源でcubaseで使えるものってありますか?
LIVE専用なのでしょうか?

初心者ですみません。
0737名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/14(日) 15:31:29.68ID:LIC/HdZi
liveとPushデビューしました
楽しいです
操作性バツグンです
まだ一週間くらいですがおおまか使い方覚えられたので簡単ですね
ただ標準の音源プリセットが癖ありすぎて扱い難しい
Push使いの皆さんは標準音源つかってます?外の音源だとPushだけさわりながらって無理ですよね?
あとアレンジメントビューへ切り替えるとPushは空気になりますよね?
うまい感じの応用あったらお願いします
0738名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/14(日) 16:39:05.71ID:yphzj34K
>>737
よく使う音はラックで組んでプリセット化してpushでも使いやすくしてるよ
アレンジメントビューはpushを楽器として ドラム打ち込んだりアルペジオ叩いたりしてるよ
0739名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/14(日) 17:16:31.55ID:NLDQMtE6
>>736
基本のループ部分はセッションビューで組み立てて、
アレンジメントビューで変化欲しいところを4小節ぐらいにカットしてPush2で打ち込んでる。
ここらへんは人それぞれだろうけど個人的にはセッションビューでシーン構築するよりこっちのほうがやりやすい。
0740名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/14(日) 20:59:29.82ID:LIC/HdZi
ありがとうございます!
先に音作りしとくんですね
勉強になります
てかプリセットはかなり辛いっすよね?
うまい感じで使ってるひといるんすかね

単純に楽器として使ってるんですね
自分の場合はスケールアウトしないのは良いのですがリードメロディがワンパターンになりつつあるのと薬指で叩いたときのベロシティがめっちゃ安定しないので練習あるのみです
0741名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/15(月) 01:13:50.80ID:k/4cpcll
>>740
プリセットはなにかしら加工して使ってる 使えるものは使えるから、プリセットの中で自分にとって使える音色は別フォルダ作ってそこにまとめてるよー
0742名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/15(月) 02:31:06.52ID:ziOEDRYX
Cubaseみたいなコード支援系の機能ってありますか?
0743名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/15(月) 02:56:35.60ID:k/4cpcll
>>742
既出の質問を何度もするもんでねえよ
M4Lに選択肢がある
j74だったりRandom Chords Generator PROだったり
0744名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/15(月) 03:59:46.58ID:Pv8psmkj
俺はj74は正直微妙だったわ
似たような奴でLiquid Musicを使ってる
まーCubaseも持ってるから出番は少ないけど
0745名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/15(月) 14:29:45.29ID:nRmnmqt4
push2で波形表示が消える原因って何なのでしょうか??
音は鳴るのですが波形が無音と同じ波形になります。
原因と解決方法、分かる方おられますか?
0746名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/15(月) 17:55:52.46ID:FAaeekHR
>>744
質問者じゃないけどliquid musicめっちゃイイね!
ありがとう
0747名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/15(月) 22:23:27.43ID:5kSj1Uca
sonarから移行したものです
クリップは重ねることができますか?
重ねると重ねられたクリップが重ねた分消えます
検索してもでてこなくて
0750名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/16(火) 14:20:26.09ID:DjmvrkuY
>>747
クリップを重ねる というのが何を指しているのか
セッションビューでの縦軸はシーンだから切り替えて行くもの
単純にオーバーダブをしようとしてるのならトランスポートの➕をオンにすればいい
0751名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/16(火) 16:22:50.17ID:NFisGnL8
アドヴァイスありがとうございました
移行すると名称も変わり困りはてていたのでとても参考になりました
0752名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/16(火) 19:43:50.49ID:kjMUBXac
マニュアルで見つけ切れなかったので教えてください!
トラックのフェーダーを0dBにリセットしたいときはどうすれば良いですか?
ダブルクリックでも⌘とかoption押しながらクリックでもリセット出来ませんでした
0753名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/16(火) 19:50:08.42ID:vfucqDs7
>>752
フェーダーの領域を少し広げると track volume が表示されるので、そこに 0 を入れてやれば

10 なら◀をダブルクリックで
0756名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/16(火) 22:01:23.98ID:Rm1hW83p
MIDIトラック1〜16をドラムラックの任意のパッドに送る方法ってありますか?
ハードウェアのドラムマシンからMIDIシーケンスを録音する際、各パートにそれぞれMIDIch1〜16と設定されており、全てC3で発音されているためドラムラックでは録音ないので
パート分だけMIDIトラックを作って録音しているのですが、別々に見るのは視認性が悪いのでドラムラックに送って一括で録りたいのですが・・・
もし別の方法もあれば教えていただきたいです
0761名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/18(木) 03:25:59.53ID:Ivst+rMI
とあるレイテンシーが大きいプラグインをいくつかのトラックに挿したいんですが、各トラックがバラバラに遅延してます
どうすれば音がズレたトラックをトラックディレイでぴったり合わせられますか?
耳で判断するか、バウンスして波形を見てみるしかないんでしょうか?
耳で判断するとしたらどんな音がテスト用として適していますか?
変な質問ですみませんがよろしくお願いします
0764名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/19(金) 13:36:14.69ID:4HLlCcXD
トラックのフェーダーでクリップしてないのにマスターフェーダーが赤くなるのは何故でしょう?
何か同じ音量にする設定とかあるんでしょうか
どのトラックよりもマスターの方が音が大きいです
0765名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/19(金) 13:57:31.67ID:fTCqaXoi
>>764
一つのトラックを鳴らしているのにマスターの方が大きければマスターのフェーダーが0より上に上がっている
複数のトラックが合わさって0を超えるのであればおかしい事ではない
0766名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/19(金) 14:08:26.73ID:4HLlCcXD
>>765
一つのトラックのみを鳴らして、トラックとマスターのフェーダーはDelete押して0にしているにも拘らず音量が違います
マスターには何も挿していません
どうやら俺環みたいですね…ありがとうございました
0768名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/19(金) 18:55:24.00ID:8r3ItATc
8Suite持ちです。
公式にサインインすると9Suiteへのアップグレードが20%オフで27040円で、
10へは無償アップグレードとなっているのですが、この値段で10Suiteにアップグレードできるということでしょうか。
落とし穴とかないよね。

9Suiteからはもちょっと安いんだろうかと思って調べたら、28640円?
よくわからん。。。
0770名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/19(金) 20:43:55.54ID:8r3ItATc
なんか今9買うと無償アップグレードらしいからたぶんOKだと思うのだけど
9持ちにももちょっと安くしてあげればいいのに
0771名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/20(土) 00:19:58.81ID:TX2+lrwL
Liveは なんでも出来そうな偉大なソフトだと聞いてきました。Live 9suite買いました!
ライブにキーボードで参加することになったのですが、初心者の私にはには難しい曲が多く、泣きそうです。
そこで あらかじめ演奏するフレーズをMidiで打ち込んでおいて、
生ドラマーのテンポに合わせて、私がMidiキーボードの鍵盤(できれば指一本で)を本来のフレーズのノートオンのタイミングで叩くことでMidiで打ち込んでおいた音を順番に出すことで、演奏することは出来ないでしょうか?

近い演奏としては
ドラマー神保彰さんのようなMidiトリガーでタムタムをたたくだけでメロディを弾くのと同じように、鍵盤のワンキーを叩くだけでMidiトリガーのようにメロディや和音演奏をする事が出来ないでしょうか?

Liveの神様 ご教示お願いいたします。
0772名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/20(土) 01:09:32.19ID:8RNv+Cwz
>>771
キーボーディストなら練習しなさいと言いたい
パッドならまだしもキーボードでそれをやるのは見栄えも悪く客に失礼。

-セッションビューで必要なだけクリップにノートを打ち込む
-MIDIマップモードで任意のキーに各クリップをアサインする
-グローバルクォンタイズはオフに
-ドラムの人とクリックをモニターしてもらう事
-同期ものがバンド内にある場合クリック無しでやる事は事故の元なのでしない事
-M4LのBeatSeekerを使えばドラムとの同期が半自動的に出来るけど今回に関してはセッティング含め困難そうなので参考までに
0773名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/20(土) 01:41:02.88ID:TX2+lrwL
>>772
Liveの神様 ご教示ありがとうございます。
チャレンジしてみます!
当方、実はギターとベースが本職なのです。メンバー足りなくて、キーボードでヘルプするところです。
確かにパッドの方がキーボードでやるより見栄え?含めて失礼さが軽減するような気もしてきました。
しかし、Liveは 本当になんでも出来てしまうのですね!
偉いぞ Live!!!
0774名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/20(土) 02:59:29.93ID:CVUneoVN
俺もLiveを使ってライブしてるけど映像やライティングにこだわった方が盛り上がるから
今は曲を作るより曲に合った映像を作る方に時間を取られるな
0776名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/20(土) 13:14:26.57ID:vq546Xsv
すみません質問です
トライアルを落として立ち上げるまでは出来るのですが、その後の最初の画面の「無償トライアルを開始」というボタンを押してもabletonのページも立ち上がらないし何も変わらないのですがそういうモノなのでしょうか?
それともトライアル版は保存とエクスポートは基本的に出来ない仕様なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったらお教えいただけますと助かります
0777名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/20(土) 13:20:53.93ID:8RNv+Cwz
>>776
Live自体がネットに繋げて認証する
それともというか、保存とエクスポートが出来ない事は公式ページに書いてあるよ
0778名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/20(土) 13:50:36.41ID:vq546Xsv
>>777
ありがとうございます
自分もそのボタン押したら認証すると思ってたんですが、
押してもgoogleが立ち上がるだけで認証しないんですよね

その最初の立ち上げ画面には
「インターネットに接続してない場合でも使用は出来ますが保存とエクスポートはご利用出来ません」と書いてあるのと
「保存・エクスポート無効」というボタンが別にあるので
認証すればトライアル期間は全ての機能が使えるのかなと思っているのですが>>777
0780名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/20(土) 16:03:21.38ID:vq546Xsv
>>779
OSは最新のです
chromeだったのをアドバイス通りsafariに変更したら
認証されました!
ありがとうございました!m(_ _)m
0782名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/20(土) 19:21:21.51ID:zaZSTDKy
>>772
BeatSeeker すごいですね。
生ドラムのビートに合わせてくれるのですね。
購入するか迷っています。

さて、当方が最初に考えたNoteをMidiトリガーで発音させられたらな〜と言うものでしたが、
Live 使ってやっている人がいました。
Max4Liveのステップシーケンサを使うみたいです。
ただし、マニアック過ぎて真似出来そうにないです。
このひとの作ったツールが欲しいところです。

https://www.ableton.com/ja/blog/khompa/

スネアやタムタムを一回叩くタイミング毎にステップが一つ進んで音が出るステップシーケンサで、メロディをリアルタイムで演奏してるそうです。

しかし、本当にLiveは応用範囲が広い!
他のDAWとは次元がちがいますね。
0783名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/20(土) 19:53:07.32ID:votdUpqD
ブレイク明けの一拍目頭でクリップしちゃいます
他の拍では同じ音が同時に鳴っててもクリップしないのに何故でしょう??
0786名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/22(月) 02:25:01.50ID:7NHh6Tmr
D'AngeloのグルーヴパッチをDLして使用したいのですが
どのようにデータを読み込ませて使用するのでしょうか?
ttps://patches.zone/dangelo-groove-pack

初心者で全く操作が分かっておりません。
どうかアドバイスよろしくお願いします。
0788名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/22(月) 06:17:40.00ID:7NHh6Tmr
>>787
すみません!
初心者すぎて操作がわからずClip?という箇所にもたどり着けません…。
0789名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/22(月) 07:07:56.40ID:SDlMSx1M
例え読み込めたとしても
クリップすら分からないで
どうやって使うつもりなんだろ
0790名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/22(月) 09:28:04.09ID:7NHh6Tmr
>>789
初心者すぎてごめんなさい

Liveで一番最初に試したい機能なので
どうか解説お願いします!
0791名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/22(月) 10:21:43.61ID:CcT5M+7g
>>790
いやそれは初心者とか関係なくマニュアル読んでよ

グルーブプールに使いたいグルーブのパッチをドラッグ&ドロップ
適当に何か打ち込んだらクリップビュー左下のGrooveでそのグルーブを適用
0793名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/22(月) 13:12:43.72ID:OugPA9bG
グルーブプールって一体どこにあるんですか?
ブラウザにそんなのありませんけど
0795名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/22(月) 16:09:49.12ID:WvqCRNfP
あんな分厚いマニュアルに全部目を通せと言うんですか?
ずいぶん初心者に冷たいんですね
普通のソフトウェアはそんなことせずともとりあえず直感的に使えるものですが
DAW界隈って随分高飛車ですね
こっちは大金払った客なのに

だからユーザーが増えず価格も下がらないんじゃないでしょうか
0797名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/22(月) 16:21:45.01ID:H0kzXZwu
M4L持ってるから今回はアップグレード見送るって人は多いはず
今回アプグレ価格の大半はM4L分の価値みたいなもんだから
その分抜くと大した進化じゃないし
0800名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/22(月) 18:01:37.44ID:aSTDnnC1
>>795
自分は見ずに使えましたけど?
わからないなら解らないとこだけ見ればいいじゃん その為のマニュアルなのに何言ってんの
0801名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/22(月) 20:12:19.96ID:/9v9ulMC
>>795
大金(?)の支払い先は開発だろ?w お門違いもいいとこ
疑問に対する公式の回答なんだから、わからないところ出てきたらまずマニュアルを読むのは当然だと思うんだけど
でも、あなたのようなマニュアル読みたくない人のためにDAWレッスンってのもあるよ
当然有料だけどね
0802名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/22(月) 20:15:06.50ID:/9v9ulMC
ちなみに俺もマニュアルなんて殆ど読まずに使えたよ
特にAbletonは、俺のようなクソ馬鹿でもマニュアル読まずに使えるような作りになってると思うが…
こんなに頭の悪い俺より更に馬鹿な奴なんてこの世にいるわけないと思ってたんだけどな
0803名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/22(月) 21:27:44.92ID:wNJHVglr
おらは他dawより特殊だと思ったなあ
マニュアルは読まんかったけど
YouTube一通りみて分からないところをググればなんとかなったよ
0804名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/22(月) 21:52:26.05ID:2+mZhF8Q
某スクールの動画を1回転すれば代替の使い方は分かる
金使わずマニュアル読まなくてもググれば問題ないよ。
0807名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/23(火) 01:33:17.29ID:XbSaoBSr
マニュアルどころか
ご丁寧にチュートリアルまで用意されてるのに
なに言ってるんだこいつ
0809名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/23(火) 02:32:38.95ID:7/wBhDfx
Audio ToにGroupを指定しながらセンドエフェクトを掛けることはできませんか?
どうにかしたいんですが思い付かないです
0810名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/23(火) 05:32:58.69ID:mrjdkdnt
>>795
ネタで書いてると信じたいw
ガチならDTMとか向いてない
0812名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/23(火) 07:33:35.84ID:ZHv7ovk8
このDAWはセッションビューが他にはない感じでいいと思うんですが、基本マルチ音源を使わない方がいいんでしょうか?
あと例えばセッションビューではハイハットだけ別トラックで打ち込むとかやりにくそうに思いますがそういう使い方はしないものでしょうか?
0815名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/24(水) 11:11:27.67ID:a3EEF+hi
リバーブをセンドトラックから各トラックに送りますよね
例えばハイハットなんか右にパンしてある場合ってハイハットトラックには右だけリバーブかけたいんだけど、個別に設定できますか?
どーしても方法が思いつかないので
0817名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/24(水) 15:51:16.02ID:xx22T61Y
使ってなかったけど8 Suiteから9 Suiteにアプデした。割引感謝!
でライブラリって最初にダウンロードしなくなったの?
9 Suiteの所にパック?とか言うのしかない…

そしてMaschine Jamのコントローラーで遊んでたけどPUSH2欲しくなったDTMerです。

Jamが10でも使えるようになるといいな…
0819名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/24(水) 20:31:31.54ID:Nwj/zs1K
そういえばliveってトラックにセンドのパンが付いてないね
これリバーブが中央から鳴ってダンゴになるよね?
0820名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/24(水) 20:50:05.24ID:a3EEF+hi
>>819
そうですよね!
センドのパンはできないのでしょうか
それともやり方があるのかな
トラックのパンに依存するってことはないと思われるし
0821名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/25(木) 10:24:09.05ID:9cyRf5xE
>>820
リバーブはクロスモジュレーションしてるものが多いから
たとえばLchだけ鳴ってる音を入力しても、リバーブ音は真ん中から出てくるものが多いよ

パンって単なるLRの音量差で位置情報でもなんでもないし(パンにもいろいろあるけど)
片chだけ入力していろんなリバーブで確認してみるといいかもね

リバーブ音を偏らせたいならリバーブ音自体のパンを調整するのが確実
0823名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/25(木) 12:03:53.14ID:9cyRf5xE
ああ、モジュレーションって言っちゃうとオシレーターの変調方式になっちゃうって言いたいのかな
chをクロスさせるやつのことを言いたかった
0827名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/26(金) 00:08:38.79ID:OnSWRfLB
>>814
返事遅くなってすみません
画像までつけていただいて…ありがとうございます
その画像でいうと2 Audioと3 AudioのトラックのMonitorがInになっていないと音が鳴らない状態です
そして、Sendが効きません…GroupじゃなくてMonitor Inなのが問題だったみたいです
Monitor InだとSendに音を送ることはやっぱり無理ですか?
0828名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/26(金) 00:52:34.78ID:17h5Y0fY
>>827
Monitor Inにしないと ということは オーディオ素材ではなく、これから音を録る状態ということでよい?

それならばMonitorはAuto、録音するトラックのアームボタンをオンに
この状態であれば少なくとも画像でいうfrom Returnへなにかしらのリターントラックからの音は返ってくるルーティングになる

https://i.imgur.com/2nC2lxg.jpg
0829名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/26(金) 02:16:13.16ID:YBpfOdEr
自分はいまいちピンときませんが、よくwarp機能による音質劣化みたいな話をきくんですが、
既にあるwaveファイルの速度を変えたい場合よく使われるソフト、有名なソフトとかはあるのでしょうか?
もしwarpの使用を避けるという事であればどういう方法があるのでしょうか?
0835名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/26(金) 09:30:11.62ID:xYkGD1gz
>>828
早速ありがとうございます
ちょっと変なルーティングをしちゃっててMONITORはINでないとトラックの音が鳴らないんです
出来なさそうな気がしてますので諦めて別のトラックグループを作って
それぞれのトラックのAudio Inで取り込むことにします
0836名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 02:39:54.17ID:gko+nWIU
すみません、教えてください
Ableton Live Liteをインストールしましたが、
音がでない状況です。

環境設定のテストトーンをオンにするとプーとなります。
使用OS win8.1
環境設定のオーディオタブを開いて
ドライバータイプは、 MME/DirectX とNoAudioが選択出来ます

オーディオ入力デバイスは、Noinput、
ステレオミキサー(IDTHighDefinition Audio CODEC)DXと
ステレオミキサー(IDTHighDefinition Wave)の3つが選べるようになっています

オーディオ出力デバイスは、No Devise
スピーカー・ヘッドホン(IDTHighDefinition Audio CODEC)DXと
スピーカー・ヘッドホン(IDTHighDefinition Wave)の3つが選べるようになっています

どうすればいいのでしょうか?
0838名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 11:52:47.67ID:gko+nWIU
>>837
組み合わせを変えたら音が出ました
有難うございます!
0839名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 14:14:08.60ID:lkw/LavA
midiキーボードのアサインのやり方がわかりません、midiってところ押してキーボード操作しても音変わりません。どうしたらちゃんとアサインできるか教えてほしいです。よろしくお願いします。
0840名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 16:30:59.06ID:OYEITlbM
>>839
何がどんな機能なのか知らない状態で言われると何言ってるか意味わからないから最低限せめてそういうのはマニュアルなりヘルプなり見てから書いて…

MIDIキーボードのアサインって言ってるけど、


MIDIキーボードを弾いて音を出したいの?

君が押したであろうMIDIマップ機能を使ってクリップを制御したいの?
0841名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 17:26:13.06ID:BDG6okEy
初心者質問スレではあるけれど、最低限せめてマニュアルには目を通してから質問してほしいわ
回答者としてスレ読んでくれてる人たちも「は?これ思いっきりマニュアルに書いてあんじゃん」ってなるよ
せっかくマニュアル内の検索も出来るんだから、そこだけは頼むわ
>>795とかはただの愉快犯なんだろうけど世の中には本当にこんな考え方の奴もいるんだろうなと思うとゾッとする
0842名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 19:25:13.16ID:lkw/LavA
>>840
midiキーボードにスライダーとつまみがついていてそれを使いたいのですがどうしたらいいのかがわからないです。
0843名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 19:32:37.05ID:lkw/LavA
音のだしかたはわかるのですが、midiキーボードについてるスライダーとかパッドの機能を使うにはどうすればいいかわからないです。
また説明書みてやってみようと思うのですが、今日初めてmidiキーボードの方を設定してやってみたのですがスライダーを触っても音が変わったりしなかったのでスライダーが何のためについてるのかわからなくなってしまいました。
0844名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 20:00:49.84ID:Krc1JRi3
使用したいmidiキーボードのメーカーと型番を記載してください。
0845名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 20:28:24.19ID:GRhNK/mq
>>843
それならそのMIDIマップのボタンを押して、
スライダーにアサインしたい画面内のノブなりスライダーなりをクリック

アサインするコントローラのノブなりスライダーを動かしてアサイン完了
0846名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 21:25:01.84ID:lkw/LavA
>>844
korgのmicrokontrolです。すみません、型番がわからないです。
0847名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 21:30:28.98ID:lkw/LavA
>>844
型番がよくわからないのですが、mc-1って書いてありました。
0848名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 21:32:11.27ID:lkw/LavA
>>845
ありがとうございます。やってみます。
0850名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/28(日) 01:35:57.96ID:TYBeQZ9G
>>849
ありがとうございます。見てみます。
0851名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/28(日) 05:30:11.83ID:ziee5D2W
そもそも、オプション - 環境設定 - Link MIDI - コントロールサーフェスで
microKONTROLを指定してないんじゃないか?と思った
0852名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/28(日) 19:46:28.07ID:bd7C3bMY
サードパーティプラグインじゃなく公式のPackも外付けに移動させるならシンボリックリンクじゃないとダメですか?
だいぶ内蔵SSD圧迫してきたからせめて公式のものだけでも逃がそうと思って
0854名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/30(火) 06:24:28.71ID:kb51rHd3
drum rackに色んな音入れてヒップホップのビート作ってるんだけど
各パッドに割り振ったサンプルの音程を変えずに、テンポだけをwarp機能使わず個別に手軽に変えられたら便利なんだけど無理かな
0857名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/30(火) 16:34:29.83ID:K3anzzHD
すみません、教えてください
サウンドコラージュで気に入った組み合わせができました。
4小節のこの音源を、繰り返しで1時間位の音源にしたいと思っています。
どのようにすればいいのでしょうか?
0858名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/30(火) 16:52:33.53ID:K3anzzHD
ちなみに、今アレンジメントビューで録音をしています。
まだ20分ぐらいですが。
1時間録音して、オーディオの書き出しをすればいいのでしょうか?
0860名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/30(火) 17:19:22.78ID:V8aPL/In
>>858
サウンドコラージュというのがよく分かりませんが、
まずは落ち着いてとりあえずプロジェクトを名前を付けて保存してください笑

単純に考えればその4小節分だけを録音したものをひたすらつなげて貼り付けした後にエクスポートでもいい気がしますが、
繋ぎ目が気になるとかフェードがどうこう言うくらいなら、おっしゃる様に一時間録音すれば良いのでは?
ただabletonliveで一時間もの長さのファイルを処理出来るのかどうかはよく知りません
0861名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/30(火) 17:54:58.78ID:K3anzzHD
>>859
そうなのですね有難うございます!

>>860
ひたすら貼り付けるという方法でも、いいのですね!
初心者なので、細かい所は気にしていないです


1時間録音して、オーディオをエクスポートしてみたのですが
1分位のWAVファイルが作られました・・・・
それとは別に、.asdと言うファイルも一緒に作られました・・・
他にやり方があるんですね。

マニュアルを読みたいと思います。
0863名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/30(火) 18:16:18.20ID:5VMho/ZP
MIDIトラックにある外部プラグインエフェクトにサイドチェイン適用したいときってどうすればいいですか?
そのものずばりな解説サイト数日前に見つけたんですがブックマークするの忘れてて検索ワード忘れてしまった
ちなみにそのサイトではサイドチェイン用のトラックを作ってたとこまでは覚えていますがルーティングがわからない
0864名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/30(火) 18:45:37.03ID:V8aPL/In
>>861
録音ってのは音を鳴らしながら別のトラックでレコーディングって意味だよね?
録音出来たのなら、その録音したファイルがその一時間のファイルになってるはず
録音出来た時点でそのプロジェクト内のrecフォルダかどこかに格納されてるはず

オーディオのエクスポート、はプロジェクトで鳴ってる音をそのまま一つのwaveファイルとして出力するという行為で、録音とは別の行為だよ
あとプロジェクト上の選択した範囲の長さで出力されるよ
0866名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/30(火) 22:16:05.11ID:K3anzzHD
>>864

>オーディオのエクスポート、はプロジェクトで鳴ってる音をそのまま一つのwaveファイルとして出力するという行為で、録音とは別の行為だよ
>あとプロジェクト上の選択した範囲の長さで出力されるよ

そういう事ですか!
そうすると、アレンジメントビューで4小節を1時間分コピーして
その1時間分を選択してやれば、1時間のファイルが作られるという事ですよね。
いま、試しにやっています!

有難うございます!!
0869名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/31(水) 09:31:44.44ID:uemrvS7Y
ネット上でLive9 suiteへのアップグレードを購入したのですが、
インストールファイルは約1GBでした。
アップグレード自体は完了したのですが、suiteに付属するという5000(70GB)とかいうサウンドは
どこにあるのでしょうか?どこからダウンロードするのでしょうか?
アカウントページに並んでいる「パック」(Orchestral Mallets、Orchestral Woodwinds、〜)というのがコレに当たるのでしょうか?
それともこれの事ではなくてまた別にあるのでしょうか?
0871名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/31(水) 14:40:03.76ID:uemrvS7Y
>>870
ありがとうございます
10が始まる前に急ぎダウンロードしたいと思います。
0872名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 13:45:15.81ID:Y/IWGmkf
introからugするのをまだ悩んでいます。せっかくだからsuiteまで行こうかなと思っていますが
そこまでliveの機能を引き出せないならstanderdでもいいかなと思うのですが
各々のメリット教えていただきたいです。。。
0873名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 14:14:15.32ID:OPENi+FK
構成の差異は公式見ればわかるからそれ以外の点を挙げると、
「各種書籍や解説動画はSuiteを前提にしているものが多い」
ってのが割と重要な気がしてる
元々他のDAWを使ってて、ある程度の知識・経験・資産がある人なら
M4Lが必要かどうかで考えれば良いと思うけど
まったくの初心者で、書籍や動画を見ながら順を追って学習したいなら
Suiteを買っておいた方が無難
0874名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 14:28:52.68ID:+GVQdHod
introでトラック等の数足りててやりたい事が出来ているなら音源やwaves等のMIXやMasteringで活躍するPluginを揃えてく方向が良いかも
DTMを長く続けてると定番と言われるPluginが欲しくなり買い揃えていくと思われるのでSuiteにしちゃうと付属の音源やエフェクトが無駄になる
なので通常はstandardで良いと思われます
これは数ある中の一つの回答例なので詳しくはここ見て検討して下さい
https://www.ableton.com/ja/live/compare-editions/
0875名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 17:35:32.15ID:k+i9/M5N
>>873 874さん
ありがとうございます。standard買ってみてm4lなどに興味沸いたらsuiteにugしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
0876名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 22:22:56.78ID:UmbfkA+v
Launchpadで例えばピアノを使おうとすると最初から全てキーに各々の音が割り振られてますが
好きな所に好きな音を割り振る事は出来ますか?
全くの初心者でよくわからないのでお願いします
0877名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 22:27:39.39ID:lXrvNRVE
>>876
ドラムラックにピアノを入れる
鳴らしたいパッドで鳴らしたい楽器の音が鳴るようにトランスポーズを設定する
0880812
垢版 |
2018/02/05(月) 12:00:49.97ID:Apj/D9FD
他のやり方あるんですか?
0881名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 14:43:59.62ID:ABTykv3a
Cubase使いが
9を2割引で買って10タダ乗り
狙いしました。
パッケージ版DVDが勝手に
32ビット版インストールした事を
知らずにパックを全部インストール
してしまった。
64ビット版を再インストールしたら
またパックも再インストールしなきゃ
いけないんでしょうか?
0882877
垢版 |
2018/02/05(月) 18:40:02.51ID:p0NhJu1V
>>879
なんか間違ってる?
0883名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 18:43:46.52ID:p0NhJu1V
>>881
いやパックは暗号化されたただの音の素材だから
Maxは64ビット版入れ直さないとだけど
明日10を64ビット選んでインストールすればよいのではないかな
0886名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 19:35:40.27ID:p0NhJu1V
>>885
俺が買った時はそもそも64bit版が存在してなかったししばらく64bit版は公式自体が推奨してなかったから9にも入ってないんじゃないかね
0889名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/06(火) 01:16:46.03ID:F7dS/Ps+
なんだか不思議な話だけど、
8時代に自分のパソコンには最終的に32bitと64bitと両方入ってる形になってた
立ち上げ時のタイトルが32版は白黒、64版はカラーだった
今回9に上げたが、8のショートカットから入ると今でも8が立ち上がる様だ
全部根っこの部分は同じかもしれないけど
0898名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/06(火) 21:06:27.60ID:n9+zmc3J
>>897
言い方が悪かったですね
Soundsから楽器の音を入れたとしても全てがドになるのでどうするのか
そもそも根本的に間違っているのですか?
って質問です
0899名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/06(火) 21:14:00.16ID:hBgxsHl2
>>898
それも書いたじゃん
入れたものがsimplerとかなら機能のトランスポーズ使って鳴らしたい音になるように設定する
プラグインならMIDIエフェクトのPitchとかで鳴らしたい音になるようにする
0900名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/06(火) 21:14:35.65ID:vMFEQN4d
凄ーく本スレで聞きにくいのでこちらで聞きたいのですが「サンプルエディタが選択されていません。」って何でしたっけ?
10Suiteを今インストールしました。
よろしくお願いします。
0901名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/06(火) 21:20:07.75ID:hBgxsHl2
>>900
任意の外部の波形編集のアプリだね
RXやらなんやら持ってる場合設定しとくとそのアプリが立ち上がるようになる
0902900
垢版 |
2018/02/06(火) 21:30:15.79ID:vMFEQN4d
>>901
説明ありがとうございます。
持ってないので放っておいていいのかな?
0904名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/07(水) 08:08:34.51ID:Er1sq/Kv
ver5買った頃、めっちゃ簡単なものでいいからLiveに波形編集ソフト付けといてくれよ、とは思ったな
いまはもうなくても不自由感じないけど
0905名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/08(木) 09:10:21.68ID:hnl+/x1d
付属の純正各種プラグイン、
どれも似たGUIでそのくせタイトルバーにはプリセット名だけが表示されて、プラグイン名が表示されない。
GUI見て一瞬でプラグインわかるまで覚えるしかないの?
それともプラグイン名常時表示させる方法ありますか?
0906名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/08(木) 09:24:52.51ID:nBDVgF5K
>>905
プラグイン選択して⌘R(Winはわからん、Ctrlかな)で名前変えられるでしょ?
あと、デフォルト設定なら新規トラックの一発目に入れたらトラック名がプラグイン名になるね
0907名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/08(木) 09:26:37.94ID:nBDVgF5K
まーでも慣れてくるとGUIの見た目というかパラメーターでそれが何なのかわかるからあんま必要無いけどな
0908名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/08(木) 11:01:16.22ID:BZodAXbZ
プラグイン名常時表示ってのは無いな
他のDAWでは付属純正プラグインであそこまで統一させてるとこってある?
BitwigwとかS1とかかな。
0909名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/08(木) 14:39:03.27ID:gDwjPyqS
私はlive10から始めるんですがcubaseで使ってたvstフォルダがいろんなところにあって、liveでは一つしか指定できないようで困っています
皆さんはどう対処していますか?
またフォルダ一つにまとめるうまいやり方でもあればぜひ教えてください
0910名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/08(木) 15:09:40.48ID:NjxGBYje
どれか一つにまとめるのは駄目なん?
で新規インストールする際はまとめたフォルダーを指定するだけ
0911名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/08(木) 15:21:54.48ID:gDwjPyqS
大体はファイル動かしても大丈夫でしたが例えばad2ファイルだけ動かしてもダメみたいでした
再インストールあんまりしたくないんです
0912名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/08(木) 15:22:27.61ID:hnl+/x1d
>>909
そのフォルダの数分ショートカット作って、Live側で指定しているVSTプラグインフォルダ内に貼っとく
しかできないよ。
0914名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 21:19:21.99ID:iD5mynad
マルチサンプルモードの中身はどうやったら見られますか?Ableton付属のCabasa LDです
どのベロシティならどのサンプルになる、とかそういったことが確認したいのですが
0918名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/11(日) 13:03:36.25ID:aCtVpdPm
初代Pushを使っているのですが、
ブラウズした時に、サンプル音が鳴らなくなってしまいました。
どうすれば、なるようになるのでしょうか?
0919名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/11(日) 13:35:58.29ID:aCtVpdPm
解決しました。
ここの環境設定リセットをしたらなおりました
ttp://y-t-w.info/create/push/please-start-live-to-play/
0921名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/11(日) 16:16:12.98ID:JxypfUBE
Pushでシーンを打ち込むとほぼ毎回1小節なり2小節なりずれるんだけど俺だけですか
0922名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/12(月) 19:47:21.68ID:fzZevPYE
センパイ教えてください。
カテゴリーdrumの中のAfrica drum.adgなどのファイル名の横に食パンマークがついた音が鳴りません。
でもヘッドフォンマークを押してサンプルは聞けます。
ラックの中に入るとキーボードを押しても鳴らないんです。

インパルスとかのドラムは鳴るんですけど、何か違いはあるのでしょうか?

単品の音はドラムラックに入れて音が出るんですが、
0923名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/12(月) 22:38:59.25ID:2A3QVks9
>>922
ダウンロードしてないとか
0926名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 00:20:31.07ID:OVIfGL4b
Ableton Live初心者です

https://www.youtube.com/watch?v=5u6r7pr7nOg

この動画でやっているような事がやりたいのですが、
Ableton Liveでどのようにしたら実現出来るのでしょうか?
0928名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 01:11:50.99ID:c14VZwzE
順序だてて説明しているのがわざとらしいだけで、最終的なアンサンブルを聴くとただの4拍子じゃねー
0929名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 01:36:54.41ID:e10BT2gy
>>923
再生しようとボタンを押すと
一番下のバーに、ファイルが見当たらない的なメッセージが出ていました。
ダウンロードとは何を指しているのでしょうか。

>>924
分かりづらくてすみません。
長方形の四角で真ん中に縦線の入っているマーク
です。
0930名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 01:43:08.59ID:UONm9q73
sleep freaksがマニュアルより初心者の人は分かりやすいと思う あれわざわざ動画でも解説してくれるし
0931名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 01:43:12.85ID:e10BT2gy
>>925
そのサンプルを真ん中のアレンジビューにドラッグすると、下にドラムラックが出てくるのですが、ラックの中は単音の名前も付いているファイルです。
ラックの中にある単音の再生マークをクリックしても鳴らない、キーボードを押しても鳴りません。
0933名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 03:21:40.24ID:CpWTHdp+
カラオケ女子みたいに左脳で歌詞などっちゃだめ
GUIデザインや音の変化で覚えなきゃダメ

空間認知で覚えるの
プラモデルの説明書一切文字無くても絵見たら作れるだろ?
もし作れないんなら音楽向いてないよ
音を立体的に配置できない
0934名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 07:34:36.87ID:uCOubyuI
マニュアル読まないと見逃しちゃう便利機能多いよ。
自分の感覚を過大評価して損しちゃ意味が無い。
0935名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 14:25:46.35ID:lfP7/ANk
いろんな作り方があっていいだろw
一からマニュアル見て学びたいのを否定する意味がわからん
0937名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 22:49:05.81ID:CpWTHdp+
>>936
The 邦楽作りたいやつ以外
日本語チュートリアル見ないほうがいい 

これ写真でも言えるの 
RAW現像動画見てても日本人の色彩なのw 
0938名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 22:52:58.96ID:CpWTHdp+
全否定しないよ
この板でも小室哲哉のスレが上位にあるし 
そういうの真似たかったら日本語で情報交換すればいい 

日本人ヲタ受けしたいならニコニコとか見ながら日本人受けするパターン拾えばいいしな
0940名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/14(水) 00:13:21.89ID:G3NqogW/
それ見たらそれ以外作れなくなると思ってるこの人はマニュアル通りにしか動けず「参考にする」って言葉を知らないんだろうな
0941名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/14(水) 00:39:28.34ID:WhiecrIE
マニュアル読まないと海外受けする曲が作れるみたいな風潮なんでや
足りない技術を勝手にポジっとるだけやろ
0943名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/14(水) 02:52:37.89ID:DubB7dnL
Sleepfreaksの一通り見て使い方覚えたよ
初心者には有り難い
邦楽洋楽だの音楽性はまるで関係ない
0945名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/14(水) 10:34:34.02ID:ZICqOR2H
精密な電化製品やソフトのマニュアルやチュートリアルを読まなで使うって
使いこなしてるつもりで機能の殆どを生かせずに
逆に制作の遠回りになると思うけどな。

天才的なプログラマーだってプログラムの基礎は学んでから
組み始める訳で、基礎はあった方が良いだろ。
0948名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/14(水) 18:46:11.34ID:0dA1IPbl
Push2をユーザーモードでLEDライトの演出コントロールできるみたいですけど日本語で解説してくれてるページなどありますか?
外人がyoutubeで解説してるのをいくつか見たんですが64パッドモードにしてラックに音を入れて、MIDIエフェクターでコントロールするまでは理解
さて自分でやろうとするとユーザーモードで64パッドの音が一つも鳴りません
0949名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/14(水) 19:20:01.74ID:DqIjZbWQ
ID:CpWTHdp+ は天才過ぎて俺ら凡人には計り知れないんだよ。
日本が世界から孤立するって言ってる朝鮮人と同じロジックな
0950名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/15(木) 17:39:01.77ID:wucbHPlB
すみません、教えてください。

クリップに録音すると、自動的にリピート再生されるのですが、
リピートさせないように設定をするにはどうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0952名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/15(木) 18:39:16.08ID:wucbHPlB
>>951
ありがとうございます
クリップビューにあるんですね!
ありがとうございます!!
0953名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/19(月) 12:13:57.53ID:zcpKulhR
各プラグイン(トラックでもいいです)のCPU使用率が知りたいのですがそういったメーターの類はありますか?
0955名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/19(月) 17:07:40.54ID:3pejjTGf
>>953
よく使うものや新しいもの導入する時は
Bitwigのデモ版のDSPグラフで厳密に見たほうがいい
出音のアタックの負荷やスパイクしてないか 
この設定で負荷が一気に高くなるとか全部わかる 
0957名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/20(火) 12:05:03.22ID:A1SYEAx+
EQ8について質問です。
どの音源でもEQ8を挿すだけでメーターでの音量が3dbほど上がってしまいます。
0dbに近い音源だとクリッピングしてします。
耳で聴いたり、アナライザーを見る限りでは音に変化はないと思うのですが、何か原因があるのでしょうか。
GAINを下げて調整しているのですが、どうしても音が小さくなってしまいます。
もしご存知の方かいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
0959名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/22(木) 20:46:05.16ID:EtKtedt+
まだ、マニュアルには手を付けてないんだが
スリープフリークスの動画は数周して流れは分かった。

あとは触りながら慣れれば良いのか
一応、マニュアルも通しで一度は読むべきなのか。
0960名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/22(木) 20:57:50.51ID:NdxbcqdJ
こんばんは、DAW初心者です。
エフェクトが沢山ありますが、みなさんどのように使い分けていますか?
というか、全てのエフェクトを一通り動かしてどんな音が出るのか
チェックしてみる必要が有るのでしょうか?

質問にもなっていないような感じですが、
これだけは押さえておけっ!というエフェクトがあるのでしょうか?
0961名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/22(木) 21:45:27.45ID:4I0DlgBk
Live10
バウンス無しでエクスポートした音源の
オートメーション(ディレイタイム)の量がおかしいのですが回避方法はありますか?
0962名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/22(木) 21:45:36.33ID:NdxbcqdJ
すみません、教えてください
ソフトはLIVE10の30日お試し期間で、
初代Pushを使っています。

Add Effectボタンを押してエフェクトを追加するモードになっています。
ここから通常の楽器を選ぶモードに切り替える事が出来なくなって
しまいました

どう操作をすると通常のモードに切り替えられるのでしょうか?
宜しくお願い致します
0963名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/23(金) 01:14:38.45ID:BBH8o21R
質問すみません。
最近abletonの調子が悪いので、macを初期化してソフト類(dawとプラグイン類など)を入れ直そうと思っているのですが、この場合オーソライズする時は新しいPCとして認識されてしまうのでしょうか?
0964名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/23(金) 09:11:31.20ID:CRSB+0Q3
入れ直しても悪さしてVSTがまた入ったら
同じことになるだけw 

外部プラグイン使わなかったら落ちないでしょ 
0965名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/23(金) 12:01:49.57ID:fzLa1Ux5
>>963
心配しなくて大丈夫
0966名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/23(金) 22:18:21.15ID:BBH8o21R
>>964 >>965
先日まで使えてたので謎です。ある日突然レインボーカーソルが止まらなくなってしまい、キック一つ読み込むだけで10分近く掛かるようになってしまいました。有料の有名所のプラグインしか入れてないはずなんですが…
ありがとうございます。初期化して全部入れなおししてみます。
0967名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/24(土) 14:01:07.07ID:mpjOp5xd
オーディオファイルをMIDIトラックにドラッグすると、
自動的にファイルが入った状態のSimplerが起ち上がるような設定ってありますか?
0968名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/24(土) 14:50:48.99ID:dz29265Z
>>967
MIDIトラック選択した状態でクリップが並んでる方じゃなくてプラグインが並んでる方にドロップしてみて
0970名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/27(火) 00:06:03.07ID:Vfs9NGqr
現在選択してるトラックの録音アーム?をオンオフ切り替えるショートカットとかないのでしょうか…
公式のショートカット一覧でも見つからずショートカットのアサインだとトラック毎に割り当てなきゃならないので面倒です
出来るならPushのように←→キーでトラック切り替えた時点で録音状態になれば理想なのですが…(Pushは持ってません)
0973名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/01(木) 20:41:46.27ID:zLMy4IfZ
本体のチュートリアルを一通りやったら
後は実機を触ってマニュアルは補足用って感じでいけますかね?
それとも、マニュアルもしっかり読みこんでから始めないと曲作れない感じですか?
0975名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/01(木) 21:38:10.96ID:zLMy4IfZ
音楽経験は子供の頃からピアノと三味線やってたので音感と楽理はあります。
ただ、ADHDなので説明書を上手く読めないという弱点がありまして
自分にとって新しい分野の理解が難しい特徴があります。
(故に感覚的に曲を作れると評判のliveを選びました)
そのようなマイナス能力持ちなので、なるべく文章を読まないでソフトの使い方を覚えるべく
質問に至った次第です。

上の面白いですね
エイブルトン自身の音楽講座ですか。
これやってみます。
0976名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/01(木) 22:11:11.07ID:0d+sCvld
>>975
俺ADDだけど新しいこと始めたり説明書理解するの超得意よ
新しいことできないのはASDに多いね
でもLiveは合ってると思うよ!ADHDは天才だらけ。頑張っていい曲作ってくれ!
0977名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/01(木) 22:47:14.34ID:zLMy4IfZ
マンツーマンで目の前で人に教えて貰えば習得できるんだけど
自分でマニュアルとか読むのは難易度が高くて牛歩になってまうのです

教えて頂いたミュージックセオリー良いです
こういうのなら自分もちゃんとできます

才能が無いADHDなんっす><
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 355日 15時間 3分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況