X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント353KB

低価格USBオーディオインターフェイス22台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 128c-OyuC)
垢版 |
2018/11/17(土) 12:00:34.37ID:ijIvfoTk0

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭(1行目)に記載してください。

前スレ
低価格USBオーディオインターフェイス21台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1526482712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0201名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 13:44:31.40ID:cd8rnWiD0
>>194
>データを否定する必要は無いでしょ

データー盲信者は、
データーと音の良さは比例しないことを
わかってないから困るんだよ。

藤本健の上の記事でもこう書かれている。

>人が「いい音だ」と感じるかどうかは別の話。
>とくにレコーディングにおいては、単純なオーディオ性能がいいこと、
>つまりSNが良く、歪が少ないことが、「音楽的にいい音」、
>「気持ちがいい音」であるとは限らない。

>やはりONのほうが、いい感じのサウンドに聴こえるから面白い。
>この高調波が音楽的に気持ち良く感じられる秘訣なのだろうか。
0202名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 13:47:48.73ID:cd8rnWiD0
>>201
>>この高調波が音楽的に気持ち良く感じられる秘訣なのだろうか。

ニーブのトランスフォーマーをアナライザーで見ると
宜しくない結果が出るのだが、結果、その状態の方が音が良いから
プロの中でも賞賛されてきたわけで、
人間の感性を全く無視してデーターを「単純に見ただけで」
音の良し悪しを判断してしまうアホが多いのである。

それをデーター厨と呼ぶ。

アナライザーデーターをどう判断するか?は熟練した
経験が必要だと思う。素人が単純に見て分かるものではない。
0203名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 13:52:41.67ID:cd8rnWiD0
プロは音にコンプをかける。
ギターにはチューブアンプで歪みをつける。
もしこれらの音をアナライザーで見たら、
劣化にしか見えないだろ。

コンプを通すということはダイナミックは激減するし、
チューブアンプを通せば解像度も落ちてノイズも増大する。

オーディオ的な基準でみたら明らかにマイナスな行為だが、
音楽的に見たら「これは明らかにプラス」につながって来るから
プロ達はそうやっているわけだ。

だから音を何でもアナライザーで単純判断しても何も見えてこない。
0204名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 13:56:24.06ID:cd8rnWiD0
ハッキリ言って、アナライザーでは
音の良し悪しなど丸で判断できないと言っても過言ではない。

データー厨房共は
アナライザーがキザギザしていれば悪い音で、
フラットで滑らかならば良い音だと勝手に思い込んでいるのである。

なので彼ら基準で判断してしまうと、
トランスフォーマーオフのこちらの方が音がいいと言うことになる。
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1142/233/44_s.png
だがプロはこちらがいい音だと判断するのである。
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1142/233/t44_s.png
0205名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 13:59:21.62ID:cd8rnWiD0
結局、音の良し悪しというのは
あくまで「人の耳が判断」するのであって、
目で見て判断できるものではないのである。

しかし、データー厨房共はその耳が全く役に立たないほど
鈍いので、何とか音の良し悪しを別の形で判断しようと
アナライザー盲信者になってしまったのである。

音は目で分かるものではない。耳でしか判断できないのである。
0206名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:07:34.82ID:opO4MGMe0
耳と目で判断できるのがデータ。
だから一番信用できる。
ここもIPだな。バカセが常駐するぞw
0207名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:08:16.23ID:cd8rnWiD0
>>206
>耳と目で判断できるのがデータ。

違います。
耳の判断を雲らせてしまうのがデーターです。
0208名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:10:52.97ID:cd8rnWiD0
データー厨房の愚かな点は、
アナライザーでわかりやすい部分だけを気にかけ、
アナライザーではわからない部分を全く無視して
製品を評価してしまうところです。

しかも素人がアナライザーなど見ても、
単純な捉え方をしてしまうだけで
データーと経験をリンクさせて判断することは出来ないのです。

あくま「素人はデーターの上っ面だけを
見てわかった気になっているだけ」なのです。
0209名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:15:12.15ID:cd8rnWiD0
データー厨房達の大きな間違いは
フラットであることが良い音だと勘違いしていることなのです。

おかしな例えをすると、
もし人の見た目や性格がフラットであったら、
その人間は魅力的に映るでしょうか?

完成したプロの楽曲をアナライザーをかけて
フラットなバランスに見えるでしょうか?
アナライザーでその楽曲の音の良し悪しがわかりますか?

無理なんですよ。
0210名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:18:12.38ID:opO4MGMe0
バカセが正しいと思うデータ(数値)の画像UPよろしくなw
0211名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:19:22.49ID:opO4MGMe0
最初から分かってないんだからできるわけないよなwww
また関係ないいつもの長文で逃げてくれよwww
0212名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:30:13.02ID:cd8rnWiD0
【データー厨房の愚かさ】

データー厨房が大きく勘違いしていることがあります。
それは「データー的にフラットな状態は人の耳には
フラットに聞こえない」という常識を知らないことです。

それを分かりやすい表した事例がこれで、
ボリュームやトーンの調節などにも使われているポットには
通常、AカーブとBカーブの二種類があるのですが、
データー的には明らかにBが自然な変化ということになるでしょう?
しかし実際、人の耳にはAカーブの方が自然に聞こえるのです。

https://naru-gakki.com/wp-content/uploads/2017/01/18c7377e4263ef4288088926ee676cdc.jpg

このように、データーと人の感覚は「比例しない」のですが、
データー厨房はそういう現実を知らない&全く無視して
音を判断してしまっているのです。
0213名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:30:55.18ID:opO4MGMe0
バカセが正しいと信じ込んでるフラットじゃないアナライザーの形を見せてくれよw
それくらい素人じゃなければできるよな?wてかアナライザー持ってない?www
どうせ使い方も分からないんだろうけどwお前みたいな素人さんはw

今日中に頼むよw

てかさー
プロの楽曲をアナライザーをかけて
とか言ってる時点でお前全部わかってないだろwww
0214名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:34:26.88ID:cd8rnWiD0
楽曲をアナライザーにかけて
音楽の良し悪し/音の良し悪しなど丸でわからないのと同じで、
音の世界を単純なデーターで判断することなど無理なのです。

いくらオーディオIFがフラットであったとしても、
そこに入れるソースはフラットではないでしょ?
それなのにオーディオIFだけ「フラットを追求して」
何になりますか?

いい加減に愚かさに気づいて下さい。
0215名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:36:40.09ID:cd8rnWiD0
まず、ソース自体がフラットじゃないですし、
DAWに取り込んだ音にエフェクターをかけますが、
それは音を「フラットからかけ離れた状態」にするものです。

そんな、何もかもがフラットとはかけ離れた中で
オーディオIF(だけ)フラットで何になりますか?
意味ないんですよ!
0216名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:38:32.48ID:cd8rnWiD0
楽曲をアナライザーに通して、
ローとミッドとハイが同じ量だけ出ているでしょうか?
大抵はどこかにピークがあるものです。

もし各周波数帯域が同じ量だけでていてら、
そんなバランスの音楽を「人が聞いて心地よい」と感じるでしょうか?
むしろ不快で仕方がないでしょ?
0217名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:39:32.62ID:cd8rnWiD0
もし人の顔がフラットで凹凸がなく
のっぺりと平坦だったら、
それはイケメン&美人でしょうか?

むしろブサイクでしょ?

それは音の世界も同じです。
0218名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:44:56.95ID:opO4MGMe0
おいおい論点すり替えるなよw

お前さん前スレで
>モニターヘッドホンはフラットに着色されてるから

そんじゃどうやってミックスするの?何使えばいいの?
モニタースピーカー最高って言うならそれ含めて一つでも製品挙げてみろよw
って質問にも答えてないからなw
0219名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:46:41.08ID:Bl6VWnm10
客の好みによって着色した状態になってるのがリスニングスピーカーやヘッドホンだろw
お前はそのことも最初知らなかったんだぞ?w
0220名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:47:37.06ID:Bl6VWnm10
ガリ専、デブ専、イケメン専、いろいろ好みは違うからなw

そこが分かってないんだよw素人雑魚w
0221名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:47:41.62ID:cd8rnWiD0
>>218

あなた知らないですか?
俺はよくない物はよくない!と言いますが、
良いものは教えない主義なんです。
0222名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:48:22.31ID:Bl6VWnm10
だーかーらーお前の好みを言うてみ?っていってんのwww

文盲もツンボは理解しようぜw
0223名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:49:03.38ID:Bl6VWnm10
テメーがガリ専/デブ専だったらwお前のルールは通用しないだろwwwwww

糞雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0224名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:51:03.99ID:opO4MGMe0
大完全勝利だな。

お前がアナライザーの結果を上げるまで進展しないぞ?
0226名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:55:51.30ID:cd8rnWiD0
シンセサイザーの基本は「ピー」というフラットな音に
いかにオシレーターで変化をつけて音楽的な音を作るか?が
求められてくるわけです。

直線的な音よりもこんな風に波形を変化させることが大事なわけです。
https://dtm-hyper.com/images/synthesizer/synthesizer_hakei.gif

データー厨房から見たら、フラットこそが正義だと勘違いしているので
これは破壊行為にしか見えないでしょうね w
0228名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:56:13.93ID:opO4MGMe0
匿名掲示板でよかったなw無能雑魚www

音楽なんてやめちまえよwww

馬鹿には敷居高すぎるだろwww
0229名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:58:44.42ID:Bl6VWnm10
モニタースピーカーから聞こえてくる音が全部「ピー」なわけねーだろw
極端な例持ってくんなよw

もしピーに聞こえるなら病院行けよw今すぐになw
0230名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:59:05.34ID:cd8rnWiD0
楽器というのは、
いかに変化をつけて味をつくるか?が求められてくるわけなので、
フラットというのは1番ダメな状態なのです。

その1番ダメな状態が1番良いと錯覚しているのが
データー厨房なのです。

楽器であれ、オーディオ製品であれ、
いかに人の耳/感性として「良い音」を提供するかが重要で、
それはアナライザーで分かるものではないのです。
0231名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:00:51.02ID:cd8rnWiD0
音の世界でフラットという状態は、
いうなれば「味のついていない食べ物を食べる」ようなものです。

そう置き換えて考えれば、
フラットなんてダメじゃん!と気付けるはずです。
0232名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:02:22.98ID:opO4MGMe0
>>231
だーかーらーwてめーが本当に味覚の分かるやつか証明しろって言ってんだろw
食い物にも嗜好はいろいろあるからなw

糞食ってウメーウメー言いそうなやつの話は誰も信用しないだろwww
糞ギター音源あげたバカセさんよw
0233名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:04:04.54ID:opO4MGMe0
ウンコの入ってるたい焼き食わされるくらいなら
何も入ってないたい焼きのほうがましだろwww
糞雑魚wwwww
0234名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:06:42.16ID:cd8rnWiD0
>>232
>糞ギター音源あげたバカセさんよw

これは1号機と呼ぶギターと
2号機と呼ぶギターで最近録ったサンプルです。

1号機
https://dotup.org/uploda/dotup.org1730773.mp3
2号機
https://dotup.org/uploda/dotup.org1729287.mp3

まさに「味つけの世界」ですが、この音を録るのに、
オーディオIFが超絶フラットだとして、
意味があると思いますか?
0235名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:09:41.56ID:opO4MGMe0
-10が好みの人いるとしてさ、+10からわざわざ0に戻して-10にするのでしょうか?

私たちはまずお客様の多様なニーズに答えないといけないんですよ。バカセさん。
0236名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:11:33.40ID:Bl6VWnm10
工場出荷状態から想像力を膨らませるんですよ。

日常的に「デブ専」の偏った方が「ガリ専」や斜め上の「イケメン」の要求に答えられますでしょうか?
「糞専」のバカセさん。
0237名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:13:05.74ID:Bl6VWnm10
そして、工場出荷状態をお届けするのが私たちの役目なんです。

モニターヘッドホンを使うのは制作する人だけだというのは古くから言われている事なんですよ。
0238名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:13:39.44ID:cd8rnWiD0
例えばプロがギターを録ることを想定すると、
まずギター自体が個々の製品によって
音響特性がまるで違います。

次にケーブルでペダルエフェクターと繋ぐわけですが、
そのケーブルさえもフラットではないし、ペダルエフェクターで加工し、
その音がチューブアンプに通ってキャビネットから出て行くわけですが、
そのアンプやキャビネットさえも製品によって特性が違い、
それをマイクで拾うわけですが、それも各製品で特性が違う。

そんなフラットとはかけ離れたソースを録るのに
オーディオIFだけがフラットであったとして
何になるんですか?
0239名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:13:50.20ID:Bl6VWnm10
そして、お客様は「味付けされたヘッドホン」を高いお金を出して購入しているわけなんです。

そこを理解してくださいね、バカセ殿。
0240名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:15:54.45ID:Bl6VWnm10
ちょっと待って待って待って?
オーディオIFだけがフラットってどこから出てきたの?
0241名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:15:59.53ID:cd8rnWiD0
オーディオIFで録る楽器の音自体が
フラットではないのだから、
オーディオIFのフラット性能を過度に気にしても
意味がないということに気づきましょう!

どうせオーディオIFがフラットだとしても
DAW側でエフェクターをかけるなどして、
加工してしまうのだから尚更無意味です。
0242名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:18:01.50ID:cd8rnWiD0
ギターを録る工程だけ見ても、
多種多様な機材を経由してオーディオIFに届くわけで、
ましてや楽曲全体となれば、どれほど多くの機材が
関係してくるか考えてもみてください。

その100とも言える経路の中で、
たった1台のオーディオIFだけがフラットだとして
それがどれほどの影響がありますか?

もうバカげているということがわかったでしょ?
0243名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:18:27.77ID:opO4MGMe0
いわゆる本物派の君はオーディオインターフェイスも使っても本物は作れないとおっしゃる。
0245名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:21:53.96ID:Bl6VWnm10

たった1台のオーディオIFだけがフラットだとして
それがどれほどの影響がありますか?

ではどうしろとおっしゃるのですか?先生。
0246名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:24:03.25ID:cd8rnWiD0
>>245
>ではどうしろとおっしゃるのですか?

気にするなってことですよ。
0247名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:25:01.18ID:Bl6VWnm10
つまり安い物でもよいということでしょうか?
0248名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:26:05.75ID:Bl6VWnm10
AとBのパターンのデータで証明してくれませんか?

片方は1万円以下

片方は最低でも10万円以上
0249名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:26:21.03ID:Bl6VWnm10
無責任な流言飛語は犯罪ですよ。
0250名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:27:11.94ID:opO4MGMe0
そして、証明するために証拠能力を持つデータがあるんですよ。
0251名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:27:22.38ID:cd8rnWiD0
そもそもアナライザーで、
オーディオIFの音質なんて分かるわけないんですよ。

オーディオIFというのは、
アナログ/デジタルコンバーターの性能がかなり重要になってくるわけですが、
特にギターのような生楽器の世界だと、
デジタル化される過程で失われる音の味や成分というのは
深刻な問題になってくるわけです。

なので「フラットがどうのこうの」よりも、
いかにアナログの情報量を損なわずにデジタル化できるか?の方が
100倍重要になってくるわけです。

しかし、そんな重要な性能はアナライザーでは分からないのです。
0252名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:27:47.93ID:Bl6VWnm10
個人の耳を信じる、といった話には全く根拠がないんですよ。
0253名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:28:00.86ID:Bl6VWnm10
裁判長

判定をお願いします。
0254名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:29:29.03ID:opO4MGMe0
>>251
では「アナライザー以外」で証明してください。

あなたは「なんでもいい」「気にするな」とおっしゃりましたよね?
0255名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:30:20.39ID:cd8rnWiD0
よく言われることですが、
人間ならば簡単に分かる違いも、
機械だとなかなか判断できない…といいますよね。

アナライザーを通して分かる音の情報というのは、
極めて限定的なのと同じことです。
そのアナライザー結果を機械が見ても
良い音なのかどうかのか判断できないのと同じです。

そんないい加減なデーターを盲信して、
大切な音の判断を見誤ってしまっているアホが多いことが問題です。
0256名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 16:45:16.85ID:cd8rnWiD0
音の良し悪しがわからないような低身分の人でも
スペック表とかアナライザーとかのように
目に見える状態ならば音を語れるんだよね。

だから、今までならば音に口出しをしなかったような層が
でしゃばった行動を取るようになってしまったわけです。
0257名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 16:49:28.74ID:cd8rnWiD0
スペック表とアナライザーで音を判断しようとする行為は、
人の良し悪しを、身長と体重と年収だけで
判断しようとするようなものです。

本当の所なんてのは、実際に会って、会話して、
時を重ねてみないとわからないのに、
ごく一面だけの情報で判断するようなものです。

アナライザー盲信者という連中の声がデカくなってくると
データーの一部分だけがクローズアップされ、
良い製品が良い製品として評価されなくなります。

つまり、彼らの存在は害なんですよ。
0258名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 16:49:42.26ID:opO4MGMe0
お前こそ低身分だろw
0259名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 16:51:01.75ID:Bl6VWnm10
900st押してるやつに片っ端から凸るわけでもなく、ここでコソコソ啓蒙運動やってる雑魚だろ?
0260名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 16:53:11.67ID:cd8rnWiD0
例えば、往年の名曲達は、
アナライザー解析して決めたのですか?
違いますよね。

人が実際に聞いて、耳と感性で
素晴らしい音楽だ!と評価したわけです。

それなのになぜ、その音楽を作るための1つの機械でしかない
オーディオIFに極端なフラット性能を求めたり、
一部しか分からないようなアナライザー結果を盲信するのでしょう?
0261名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a6e-tRa1)
垢版 |
2018/12/29(土) 16:53:56.47ID:Z3bzY2680
確かに。
100万円のオーディオセットならともかく
5万円にも満たないような、それも音質よりも使い勝手を要求されるDTM用のオーディオインタフェースに
俺はいい音知ってますみたいにイキって降格泡を飛ばす貧乏人増えたよねw
0262名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 16:55:35.66ID:Bl6VWnm10
>>260
ググってつまみ食いした情報でいきってんのもこいつなw
モニター環境に頓珍漢なご誘導をいったいどんだけレス使ってやってんだよw
0263名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 16:56:27.24ID:Bl6VWnm10
お前らは偽物、本物の金かけた環境でやれ!

でも自分はそんな環境すらもってない、整えられない。

それがこいつ。
0264名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 16:56:57.91ID:Bl6VWnm10
自分が正しいと思いこむと人の話聞かずに絶対に曲げないやつだろ。
0265名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:04:14.06ID:cd8rnWiD0
音の良し悪しや機材の良し悪しなんてのは
実際に耳で聞いた情報の1/10しか分からないというのが
現実なのです。

それがアナライザーの現実です。

データー厨房というのは、
そんな1/10の結果を盲信するがあまりに、
他に9/10もの重要な部分があることを無視してしまっているのです。
0266名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:07:25.91ID:cd8rnWiD0
データー厨房は、
各種フォーンプラグとRCAとに
どれほどの音質差があるか
自慢のアナライザーで解析してみれば?(>>171-177
0267名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:08:40.39ID:cd8rnWiD0
アナライザーに現れてくる違いなんてのは
極めて大雑把な部分だけなので、
そういう物を盲信している人は耳も感性も育ちませんよ?
0268名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:38:56.99ID:cd8rnWiD0
いくらオーディオIFがフラットでも
そこに繋ぐ機材、ケーブルやプラグがフラットじゃなかったら
結局はフラットな音は手に入らないということです。

そういう事も考えたら、
オーディオIFだけに過度なフラット性能を望んで
それが何になるでしょうか?
0269名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:47:17.80ID:cd8rnWiD0
俺が某オーディオIFを買って、確かに音の透明度は上がったのですが、
ドンシャリとでも言うのでしょうか、モニター的とでも言うのでしょうか、
音の締まりは良いのですが人工的というか冷たい音なのです。

これがヘッドフォンだったら
完全に「聴き疲れする音」だな〜という印象で、
音に温もりというものがないのです。

多分、耳の育っていない凡人だと、
そういう音を「良い音と錯覚」するだろうな〜という
音の持って行き方でした。
0270名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:52:26.69ID:cd8rnWiD0
簡単に言うとデジタル的な音なのですが、
俺が「これは使い物にならないな」と感じたのは、
音場が狭かった点なのです。

つまり、音の広がり性能が悪いのです。

分かりやすく言うと、ラジカセやTVのように
左右のスピーカーを近づけて再生しているような音場になってしまい、
音に包み込まれるような感じがないのです。

すごく狭い所で音を聞いてる感じというか…。
0271名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:54:58.14ID:cd8rnWiD0
全体的に音の線が細くなることも気になりましたが、
その「音場の狭さ」が1番、耐えられなかった部分です。

しかし、そういう性能というのは、実際に
聞いてみなければ分からないことで、
スペック表やらアナライザーで分かる事ではないのです。

そして、オーディオIFには、そういう「音場性能の違い」
と言う部分も「ある」ということを
あなた達も知っておいた方がいいです。
0272名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:00:37.55ID:cd8rnWiD0
なぜデジタル機器は
デジタルくさい音になってしまうのか?と言うと、
楽器本来が持つウォームな情報を痩せさせてしまうからです。

アナログ→デジタル変換する過程で、
全ての音の情報がうまくデジタル変換されるわけではなく
かなりの情報が削ぎ落とされてしまうのです。

多くの場合はデジタル特有の痩せた音になりますが、
そういう痩せた音を「高音質」と錯覚してしまう人たちが
多いんですよね。
0273名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp75-MGvT)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:59:54.81ID:j8r3mEoJp
でも、意図した波形(例えば正弦とか矩形とか)がそのまま入力されてなければ工業製品としては「間違ってる」
異論は認めん
0274名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 19:37:43.52ID:cd8rnWiD0
例えばギターの音を録るにしても
既にオーディオIFに入れる前にEQやらで
調節されているわけです。

個人的な事をいうと、
オーディオIFを通した状態でギターの音をモニタリングするので
オーディオIFの特性込みで音作りしているわけです。

となれば、尚更オーディオIFのどの帯域が
持ち上がっているとか、そんなことは
全く関係なくなってくるわけです。
0275名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 19:40:11.37ID:cd8rnWiD0
オーディオIFに入れる前のソースの段階でEQも使うだろうし、
DAWに取り込んでからもEQは使われるわけです。

となれば、入り口と出口の両方でいくらでも調節できるわけで、
オーディオIFだけが完全にフラットであっても、
何の意味もなくなってしまうわけです。
0276名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 19:43:24.75ID:cd8rnWiD0
更にいうと、オーディオIF前の調節もオーディオIF後の調節も、
全てひっくるめて音作りなのだから、
極端にオーディオIFだけにスポットを当てても
仕方ないわけです。

音なんてものは、総合で変わってくるわけで、
更にいうと「扱う人間の感性」こそが最も音に影響を与えるのです。

ということは、いくら超絶フラットなオーディオIFや
スピーカー&ヘッドフォンがあったとしても、
その環境で音作りした本人の感性次第では、
いくらでも「バランスの悪い音」になる可能性が大きいのです。
0277名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 19:45:51.68ID:cd8rnWiD0
結局は、オーディオIFがフラットでも
人によって心地よい帯域というのは違うので、
結局はEQやらで弄ってしまうので、
同じことなのです。

100の部分を経由して音が作られるのに、
その中の1つだけを過度に気にしても意味がないのです。

そんなことよりも、もっと音の良し悪しの
本質を理解することが大事です。
0278名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 19:47:29.24ID:cd8rnWiD0
結局はその機材を扱う人の感性の方が
100倍音に影響を与えることになるので、
その人の音のバランス感覚が狂っていたら
オーディオIFがフラットでも何の効果も得られません。

逆にいうと、オーディオIFがバランスが悪くても
それを扱う人間のバランスが良ければ、
良い音のバランスになるわけです。
0283名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 20:48:59.45ID:cd8rnWiD0
1つ正論を言ってあげましょう。

オーディオIFの特性よりも、
スピーカーやヘッドフォンの特性の方が
よっぽど音作りに影響して来ます。
0284名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 20:55:13.01ID:cd8rnWiD0
もう1つ重要なことを教えてあげましょう。

音というのはトータルバランスが大事なので、
同じ特性を持った物を複数使ってしまうと
強調されすぎてしまってバランスが崩れます。

例えば、ドンシャリ系のヘッドフォンを
ドンシャリ系のオーディオIFに繋いで聞けば、
ダブルでドンシャリになってしまわけです。

なので、両者を別の特性の物と組み合わせた方が
トータル的にはバランスが取れてくるわけです。
なので個々の製品の特性だけを見ていても
よい環境にはならないのです。
0285名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a8c-8485)
垢版 |
2018/12/29(土) 20:55:15.07ID:tcII3gU80
キチガイだけがIP出したがるんだよ
ワッチョイのおかげでキチガイやれる環境作ってキチガイやってるからな
キチガイだけが備え万全
専門板にいりゃみんな知ってることだが
0287名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 22:18:38.47ID:cd8rnWiD0
俺が時々正しい話を書いてやらないと
データー厨房のような間違った認識が蔓延して
毒にしかならないよ。
0288名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 22:20:28.02ID:cd8rnWiD0
ぶっちゃけあいつら、
音の良し悪しなんてまるで分かってないしな。

アナライザー結果を素人判断して
めちゃくちゃな基準で製品を判断してるだけだし。
0289名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9587-dUp/)
垢版 |
2018/12/29(土) 22:26:48.66ID:REVtybCy0
マジでちょっと何言ってんのか分かんないんですけどw

毎週キチガイとそれに群がるアホどもをNGにするのがメンドイだけ
なんで善良なスレ民の方が毎週一手間加える必要があるんだ?
IP出しを怖がる理由が分からん
0290名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 22:32:58.43ID:cd8rnWiD0
【これが現実】

アナライザーなんて見ても音の良し悪しや
製品の良し悪しなんぞ分からない。

音のことは耳で判断するしかない。
逆にいうと、耳の育ってないやつでは
製品の良し悪しなど判断できない。
0291名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6167-P4A4)
垢版 |
2018/12/29(土) 23:41:56.06ID:ZfkWJpu60
ID:cd8rnWiD0って悶絶★初心者質問スレッドで35回もレスしたID:B7VEocUrと同一人物?
言ってる内容とか恩着せがましいとこや連続で多数のレスをするところがそっくりなんだけど

どちらにせよくだらない連続レス止めて下さい
0292名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/30(日) 00:08:02.46ID:ReYjl+BE0
>>291
>悶絶★初心者質問スレッド

違います。
そんなスレは見たこともないです。
0294名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp75-MGvT)
垢版 |
2018/12/30(日) 19:47:39.69ID:8Nky+o4Cp
良く良く思うんだけど、「音質が良い」と「音波が正しい」の間にあるものが定義からして違うから、バカみたいな論争が起こるんでないかな?

私はインターフェイスやメディアは何の素っ気もない「正しい」方がいいと思うんだが、どうも「音質が良い」と思わせないと「売れない」ので、結局そう言う製品が出ない。

ここがキャリブレーションで正確な色を求めるDTPとDTMの違いなんだろうけど、コンピュータエンジニアとしては解せない。
0295名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-txxJ)
垢版 |
2018/12/30(日) 19:49:05.18ID:ReYjl+BE0
>>294
>何の素っ気もない

素っ気なく聞こえる状態というのは
それはそれでダメな状態なんだよ。
0297名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-txxJ)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:07:36.07ID:ReYjl+BE0
>>296
>無色透明の音なんかだせる

出せるんだよ。
君はほんと何もわかってないね。
0298名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-txxJ)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:08:59.96ID:ReYjl+BE0
要するに「音質の良さと味付けがないフラットな状態」は
決してイコールではないんです。

それどころかむしろ逆のことが多く、
実は本来音が持っている「味が削ぎ落とされ」て
無色透明(風)に聞こえていることが多いのです。
0299名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0db1-MGvT)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:10:14.69ID:hV3E50Y40
>>295
「味付け」はエフェクターなり楽器なりの仕事であってインターフェイスの仕事じゃないと思うんだが...

>>296
個人的見解だが、「(所謂)音質が良い」と「音波が(データとして)正しい」は両立してない。
その基本設計の良さはどこで図るんだい?
リファレンスがはっきりしてない。
ついでに言えば、音響にもキャリブレーション技術が存在しているはずなのに、それがDTMでは(機材スレで)あまり話題にならないのがまずおかしいと思ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況