>>873
で、いまだ進行とやらの解説はできず「逃げている」わけね
ロムの大半も消えた当事者も皆目一致してるだろう
これを解説したらまたおれにボッコにされるだけだもんなあ

>>761で俺に「自説の開陳はしないんだろう」とかほざいてるが、その自説の一部は書いたし、自説を書く前からお前が「進行」について解説したらどんな回答がきても完全論破できる論はできあがってたからね
こう言ってきたらA案、こうならB案という風にね

コイツなりに「書いたらまた負ける」のがわかってるから「進行」の解説なんてできるわけないのよ
またまたまた俺に完全論破されてまたまたまた恥をさらすだからw
最初にバトルしてたやつがエスパー的に「機能は?」と言っちゃったからこいつは少しだけ延命できただけ
逆質問して本題には答えず引っ張るだけだがw

あそこで「進行とは?」と聞くだけでディベ厨は詰みだったんだが
最初の奴じゃ致命傷は与えることはできなかっただろうけどな
それにしてもこいつの善人面して初心者相手に上から目線でご高説たれて承認欲求を満たそうとするが
初心者が少しでも納得行かないような言動したりするとそいつに言いがかりつけてレスバトル開始、というクズスタイルは見苦しいね

おれみたいにピカレスク小説の主人公的悪役的にも振る舞えないし
善人に徹することもできない半端モンw
そして楽典は少しお勉強したけどポピュラー音楽理論には疎い
なのにポピュラー音楽前提の話題にも首突っ込んできて、クラ的理論に照らし合わせて講釈垂れるから
いつも答えはピンボケ
大衆音楽的側面から回答することもあるが、そちらの知識は乏しいうえ、

実践が伴わない机上のものだから掘り下げてくと馬脚を現す
だからこいつはいつも負ける(笑)
そして追い込まれると誤字脱字誤用を目を皿のようにして探して揚げ足とろうとするが
それもたいてい失敗する
「有識者なんて言葉はない、ふつうは識者だ」この恥書込は記憶に新しいw
たいていはこのように恥ずかしい自爆に終わる
ほんとこいつはアホだわ