X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント309KB

最高のドラム音源 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/19(日) 23:48:34.43ID:MPK32xEU
ワッチョイではないスレッドで、ドラム音源について
情報交換し、感想を語ろう
0257名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/24(水) 22:14:18.55ID:nxNiCZd9
ドラムにかなりのこだわりが無ければ、大抵の人は最初EZD2かAD2に落ち着く。
その後足りなければBFDなりSD3買えばいい。
勢いでBFD買う前にデモれるものはデモったほうがいい。
0259名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/24(水) 22:28:09.81ID:/5Sg6zkk
EZDは2になって拡張も含めよくなったね。
標準のキットからして使い勝手いいし加工されてる分負荷も低い。
DAW上でのドラム音源はインスタンスの自体の分散処理がきかない分
シングルスレッドへの負担が大きいからとても助かってる。
0260名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/24(水) 22:38:39.91ID:nxNiCZd9
>>258
SD3買えば全てを解決してくれるとは思ってるw
でも値段と容量で手を出せないんじゃないかな、初心者は
0262名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/25(木) 12:59:54.84ID:TTrU0wni
>>258
お前だけで草
もう標準だぞ
0263名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/25(木) 13:27:06.99ID:iMYNvO2I
記憶だけなんだけど昔オーシャンウェイで馬鹿高い音源出てなかった?
あれって今もう存在しないの?
0265名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/25(木) 17:18:12.74ID:AzQAsEj/
>>258
良すぎて書くことがないとか
0266名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/25(木) 18:35:38.08ID:hTevGPBz
SD3ネットで評判よかったから期待して買ったけどADと一緒で音に癖があって使いにくかった
同じような音になるというか
メタルとかロックには合うかもね
0267名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/25(木) 18:59:15.64ID:/KlzXV1z
BFD1からで追加も結構持ってるが完全にS3だけになったな
BFD4には期待するが中の人もハードル上がって大変そうだ
0269名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/25(木) 19:25:28.62ID:hTevGPBz
>>268
そうかー
まあ好みは置いておいて各メーカー癖が違うってだけの話なんだろうな
俺の環境だと結局BFD3が一番幅広く対応できるみたいだからSD3買って勿体なかったわ
0270名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/25(木) 20:38:01.94ID:4mDU/30l
SD3でおすすめのプリセットあったら教えて欲しい
ギターロック(ハードロックまで行かない)な感じの音出したいんだけどどれもしっくりこない
スネア差し替えたりコンプやEQいじってみてもどうもうまくいかなくて
まあ俺の音作りの技量がないのが原因ではあるがw
0271名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/26(金) 00:41:24.00ID:j1hXeI5I
SD3のプリセットはなあ。。なんか音が極端なのが多すぎて使えないんだよね
高音キンキン、スネアかっちかち、アンビエンスがでかくてぼわぼわ みたいな

無加工デフォルトのキット選んで自分でちょこっと加工するだけのほうが上手くいく可能性大
0272名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/26(金) 02:15:17.39ID:2l0i5KD+
俺も結局自分で素から加工する派
どの音源でもだいたいマイプリセットが2,3出来たら御の字

なんかDTMブロガー?みたいなレビュワーはプリセット絶賛してるっぽいけど、、、
0274名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/26(金) 05:07:49.72ID:kA0XVLsP
バイアス抜いたら、音質的には似たようなもの(違うけど明確に差がでてるわけじゃないの意)で好みの問題だからな
その上で、UIが使い易かったり、流行の傾向だったりするプリセットが即戦力として評価されてるんじゃない?
生データを今風に加工せずに済むって意味で、プリセットが良い、と

シンセなんかも如実で、設計やエディター部の評価より、プリセットが評価されてると思うし
自分で弄れる事よりも、弄らずに済むって事を評価する人間が多いんだと思う
0276名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/26(金) 08:37:57.83ID:LVFXCX7o
ちなみにここのスレ住人はどの音源使ってるメンス?
ワイはSSD4プラチナムだけんども
0277名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/26(金) 09:50:56.63ID:9H7UBGnV
時間あるときはBFD時間ないときはADかSSD
0280名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/26(金) 13:34:06.28ID:tNa/wJlE
耳クソサウルス
0281名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/26(金) 13:51:19.03ID:1mDTJarA
ミクソザウルスの自己満足感微妙
ミックスで加工するからBFDで十分なんだよね
0282名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/26(金) 14:48:04.51ID:PODbBfQB
ラクッペ MM6d- 3o
ワッチョイww df4a-A6
ワッチョイ 25c4-PI0

ヒトモドキウ ヨ猿銃殺処刑死しろ
0285名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/26(金) 20:10:22.45ID:8LW52FOA
>>282
トンスルドリームWW
0286名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/26(金) 22:06:19.81ID:w2XQ+htt
ミクソってけいおんで使ってたやつか
0287名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/27(土) 06:38:32.12ID:gGYYUEbM
EZDのオーソライズの条件が厳しくPCのパーツ交換や
LANのオンオフでも認証が切れるというそうですが
実際皆さんもよく認証が切れているのでしょうか?
0288名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/27(土) 16:46:56.34ID:AjLhc5PU
僕はADが酷いです
0291名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/27(土) 17:49:24.94ID:jac5rjuZ
Kontakt系のドラムは古くはOceanwayやNIのをはじめなかなか秀作が多いんだが
GUIがドラム音源としてはやっぱり扱いづらくなりがちなんだよな。
0292名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/27(土) 20:05:38.59ID:HRPnRNdz
>>291
Top Shelf Drum使ってるのは俺だけか、スネアだけ別の音源にしてるけど
0293名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/28(日) 03:47:52.48ID:lcLpsPgB
認証切れはWindowsのアップデートで起きたな
7から10に上げても問題無かったのに、10の通常アップデートでADとSPECTRASONIC系が1度だけ認証切れ起こしたことがある
0294名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/28(日) 08:18:54.75ID:RHB+bajp
ADは認証に回数制限ないからいいけどSDはたしか5回制限で
5回切れたら代理店通すか本社に直接メールしなきゃいけない仕様だったっけ?
あれがなきゃ神なのに

>>291
NIのドラムは完全にKOMPLETEのおまけ扱いで専用音源扱いされてないもんな
普通に音いいのに
0295名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/28(日) 15:16:59.93ID:IyF6juUz
>>294
SDのその仕様はとっくになくなったよ!
専用認証アプリで2台同時使用可
ライセンス移動もいつでも自由に出来る。
0296名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/28(日) 15:36:12.07ID:RHB+bajp
拡張込みだと良音源のSD2がイマイチ普及しなかったのはあのクソ使用だと
勝手に思ってたけど終わってたんだ
ありがとう
0297名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/28(日) 21:05:14.69ID:0XEp1k5q
なんだかんだでAD2がサッと欲しい音見つかる
どうせコンプやらトランジェント系のエフェクターで加工するんだから俺はもうADでいいわ
0298名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/28(日) 23:05:59.72ID:Qc0xDPz8
ADはいいよね
0299名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/29(月) 18:02:42.71ID:Y48wseE2
ココはやっぱりバンドものが多い感じ?
ハウス、テクノ作る人もいるの?
0300名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/29(月) 21:13:09.90ID:p0gUpbXf
テクノもEDMもTrapも作るけど、ドラム音源っていうよりサンプル使うことが多いから、ここではあんまり語ることはないかもしれない。
0302名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/30(火) 18:49:48.51ID:NG8hjmvz
まぁそりゃそうだよね ドラム音源だもんね
生音メインだよね
一応聞いて見ましたー
引き続きどうぞー
0303名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/30(火) 19:40:47.38ID:9I+12cY2
キックとスネアをシンセで作ったりもするけどここでする話じゃないよな
0305名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/30(火) 21:12:19.43ID:uf7QY9Yc
まあ自分もシンセとかノイズ波形でリズム音作ったり、
生ドラム音源を元に打ち込み系のリズム音色作ったりもするけど、あんまり語ることがないというか自己流の世界って感じだよね。
0306名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/30(火) 22:49:16.94ID:mA0n0FWv
SONARを買ったときにADpakが1個ついてきてたんだけど、まだダウンロードしてなかったから
ひとつもらえるのね
どれを選んだらいいだろう?
0308名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/31(水) 00:25:28.13ID:mtFQcrpv
ADは音作りのリファレンスとしても良いと思うな
SDとかBFDで細かく作り込んでくにしても参考になるような音がないと難しい
ADはリズムマシン系の音をレイヤーしても違和感なくまとまるから重宝してる
0309名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/01(木) 21:58:19.13ID:ytTpWFdN
addictive drumsのMIDIpakてリズムパターン、グルーヴパターンのセットという認識で合ってる?
0311名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/02(金) 21:58:51.89ID:IADVHque
>>310
ありがとう

blackFridayにad2本体安くなるかな?
サウンドハウスの簡易パッケージ版が1万弱だからそんなに安くならない?
0316名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/05(月) 00:47:19.10ID:hcP5p4b/
ezd持ってる人はどんなezx買った?
取り敢えずはpopとrock買ってから足りないのを足してくのがいい?
0317名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/05(月) 01:03:40.13ID:xmZ2yvJ3
まぁその辺はデモ聴いて決めるのが一番だと思うけど、デフォルトのModernがふつうに汎用性あっていいよね
0319名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/05(月) 01:56:16.01ID:IyosoDIJ
S2.0とエキパン持ってるんだがなんかロードが重いのと、色々マイクの被りとか細かく設定できる反面煩わしさの方が上回ってて、なんかEZXの方がむしろ良いんじゃないかって思ってる。
デモの音も十分いい音だし。
今からS3にアップするよりEZDrummerに買い換えようかなと思ってるんだけどそれもアリ?
0320名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/05(月) 11:30:50.83ID:p3VS7eKG
EZDのほうがロード早いのはSUPERIORと比べてEZDはレイヤー数少ないからだな
EZDの拡張音源はSUPERIORでも使えるんだから、まず最初にEZDの拡張音源だけ買ってSUPERIORで使ってみれば
0322名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/06(火) 09:05:08.95ID:wFU9sc8Y
ADの方が良いと思うけどなあ
0323名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/06(火) 09:12:32.65ID:LFRCREO/
>>318
この板はMelda禁止なの知らんのか?
まあしかしMeldaはFLユーザーとは相性いいかもな
どっちもライフタイムフリーアップグレードだし
0324名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/06(火) 22:52:28.52ID:wFU9sc8Y
https://japan.steinberg.net/jp/guide/tips/cubase_electro_seminar_video.html
CUBASEで作る“旬な” エレクトロミュージックの作り方 - ビデオシリーズ

最初のところはドラム編、なかなか難しいが為にはなる
ここまで使いこなせなくても、参考にはなるかもだ
0325名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/06(火) 23:24:16.46ID:vpPiSmNn
>>324
サンプル曲zeddをぼかしまくったような曲だな
ドラムチョイスしか読んでないけどもっと突っ込んだこと言うのかと思ったら当たり障りの無い最低限のことしか言ってなくてわろたわ
0326名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/07(水) 00:23:23.11ID:3Mtt3xdi
SSD4のサンプルダウンロードしにユーザーページ飛んだらSSD5のページあったんだけど既存のユーザーにはリリースされてる系?
0327名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/07(水) 01:22:05.58ID:ljJYBDUa
>>325

世界的アーチストと同じものが出来たら
世界的アーチストになってまう

もっと優しい気持になってコメントすべし
0329名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/07(水) 01:29:59.59ID:uzpQbXM7
>>328
無料アップグレード期間にSSD4買ったの?
俺はもっと前にSSD4買ってて今サイト見に行ったけどSSD5のページなどなかった
0333名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/07(水) 08:51:15.71ID:x4QcAjZE
【速報】SSD5正式リリース

最初のメールで「11/1までは格安アプデだZE!」とか書いててそのあと
「ごめん11/30までだった許してクレメンス」ってメール来てて可愛E

ちな4プラチナムなら$79やぞ
俺は買う
0336名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/07(水) 15:23:40.09ID:LN4KuWIM
>>334
そうそうそうアプデがプライチナムで$79、EXで$99。
普通に購入したら$179らしいけど、今だけ$149。

とりあえず今だけフリーで使えるらしいから、まずは音聞いてみてじゃない?
俺は買うが
0337名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/07(水) 18:39:16.35ID:ljJYBDUa
https://www.youtube.com/watch?=2&;v=a2XeVpjg-s8
うむ。腰が抜けるほどではないが、相当いい音しとるな。
0340名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/07(水) 19:07:47.06ID:CNXW3VBH
SSD4では金物が遠くて残念との声が多数あったけど
動画を視聴した感じでは変わってないみたいだな
ハイハットの種類もかなり増えてるからまだわからんけど
0341名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/07(水) 19:19:53.11ID:ljJYBDUa
>>339
「キチガイ韓国人ババア閉経済み」うるさいんだよ

「キチガイ韓国人ババア閉経済み才能無し精神障害性格最悪大嘘吐き」
うるさいんだよ

ババア プギャップ ギャップ ギャップ m9(^Д^)
 
閉経済み m9(^Д^) プギャ m9(^Д^)
0343名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/07(水) 19:33:09.02ID:ljJYBDUa
(加工引用)キットを組合せる「必要」はないとかキチガイが暴れる

なんだそれ笑 「必要」があるのか笑

「必要がある」はキチガイだろうけどな笑

時にはキットを組み合わせることも有用くらいだろうけどな笑

ひょっとしてキチガイ韓国人ババア閉経済みの戯言?笑

閉経済み m9(^Д^)
0345名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/08(木) 07:51:04.90ID:Op+9jgLa
SSD5 Free ダウンロードした
0346名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/08(木) 08:43:59.00ID:XlpWAkDl
ドラム音源スレだし、ドラム音源について議論するなら有意義じゃね?

ってわけでSSD5入れてみたけどスゴいぞ。
SSD4の時の弱点が見事に克服されてる。
0355名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/09(金) 08:51:20.95ID:/nrQaxJT
シュワーの自演だと思ってるやつこそ病気だろ
どう見てもシュワーは本物のマジ基地だから
自分に対して自演するためのまともな文章すら書けん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況