X



コンペのスレ 21曲目

0001名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr13-IOKZ)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:08:42.27ID:3a/tBQ5kr

↑をコピペして3行で書き込んでください

前スレ
コンペのスレ 20曲目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1526373282/

過去スレ
★コンペ☆コンペスレ☆コンペ★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190240021/
【DEAD】★コンペスレ★ 第二回【or ALIVE】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1225932804/
【DEAD】★コンペスレ★第三回【or ALIVE】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1233953220/
【DEAD】★コンペスレ★第四回【or ALIVE】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1244189554/
【DEAD】★コンペスレ★第5回【or ALIVE】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1255217547/
コンペのスレ 6曲目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1303903586/
コンペのスレ 7曲目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1309803884/
コンペのスレ2012 part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1328812767
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0377名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfdd-IBRN)
垢版 |
2019/03/02(土) 22:39:36.34ID:xEmu+Uxz0
速さ自慢と実績マウンティング好きやな君ら
0379名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1758-hDQW)
垢版 |
2019/03/03(日) 01:12:09.60ID:JnOR+nru0
そのクオリティで年間どのくらい取れてる?
正直仮歌込み3時間は良いもの出来なさそう
大先輩の皆知ってる大御所さんも3時間とかはラフ以外聞かないなあ
0380名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1758-hDQW)
垢版 |
2019/03/03(日) 01:13:36.54ID:JnOR+nru0
後ボカロは大手コンペだとNGだね
ボカロOKは知らない世界
0383名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-W5e4)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:20:31.35ID:ALDBziZm0
3時間でデモを仕上げるのは、ラフデモで提出するのと同義でしょ
クライアントによって求められるクオリティも変わってくるし、それで通るときも普通にある

あとそもそも曲によって期待できる印税額も大幅に変わるから、
採用数で語るのもあまり意味ないと思う
初回繰越な曲が年10曲採用されたところで旨味はないし

たとえ寡作でも完成度の高いデモを着実に用意して、
ヒットが見込めそうなアーティストだけでスピンさせるほうが良さそうに感じる、個人的には
0384名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1758-hDQW)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:28:06.79ID:JnOR+nru0
>>383
大手コンペのみだよ
下の方のなんかもう来ないでしょ?
0385名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sadf-0J+0)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:14:45.30ID:cc2+JGIga
3時間のラフデモ10年間作り続けた奴と、8時間くらい掛けて編曲までを10年間続けた奴では実力差出てくるから最終的には後者が生き残るよ。
まぁどうせボカロとか同人上がりのDTMerとか言ってる類の奴らだろうからどうでもいいけど
0386名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa9b-QNm+)
垢版 |
2019/03/03(日) 20:25:19.13ID:dXCwQ3vDa
3時間で出来るマンだけど、コンペ決まってアレンジまで受けて、その後時間かけてクォリティ詰めて、TDも何時間も粘って完パケまで作り込むからなぁ。
別に3時間で作ってばっかりじゃないし。
0387名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfdd-alm5)
垢版 |
2019/03/04(月) 02:49:11.24ID:CO2iYp830
しらんがな
0389名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM0b-hDQW)
垢版 |
2019/03/05(火) 12:37:12.02ID:KEWDPpRgM
凄い勘違いしてるのがちょっと上にいるね
0391名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0277-umYY)
垢版 |
2019/04/07(日) 22:19:19.96ID:fvK9KPGQ0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::i/::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/:::::///::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::g:i |::   
0392名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM9e-tjA3)
垢版 |
2019/05/05(日) 02:22:19.39ID:st0hThozM
そして誰もいなくなった
0393名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c673-86aj)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:48:09.35ID:crOPiktV0
なんで急に誰もいなくなるんだよwww
0395名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfb1-/1Jf)
垢版 |
2019/05/07(火) 00:48:26.81ID:OCqlfwgM0
コンペってさぁ、どう考えても公平に行われてないよね?
0396名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM9e-PIgg)
垢版 |
2019/05/07(火) 01:48:05.33ID:01wEgQyjM
先輩方に質問です。
今年からやっと印税が発生して
おそらく確定申告も必要になるのですが
青色申告用に開業届って今のうちに出したほうがいいのでしょうか?

あとおすすめの確定申告のソフトがあったら教えて下さい。
0397名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7cf-S6pj)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:59:04.98ID:BY2DQa+Z0
やっと印税発生したくらいで申告なんか心配しなくていいよ。
0398名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfb1-/1Jf)
垢版 |
2019/05/08(水) 02:43:24.83ID:TG4YyFTf0
コンペ通ってメジャーアルバム収録曲1曲作曲したんだけど一年半以上経っても事務所が印税くれない。
1万円以下は繰り越しだからと怒鳴られたけどそのアルバム初月で4万枚くらい売れててそんな繰り越しになるもん??
0399名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e273-PoMM)
垢版 |
2019/05/08(水) 04:23:48.32ID:FYye8yNC0
そのくらい売れてたら余裕で1万超えると思うし、そもそも売れてようが売れてまいが、音楽出版社が発行してる印税の支払い明細書(所属音楽事務所には送られてるはず)のコピーをもらってないのもおかしいよ。
ってか普通どこの音楽事務所でも勝手に向こうから送ってくるもんだけど。
0400名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7cf-S6pj)
垢版 |
2019/05/08(水) 07:55:36.66ID:fTnuPk+m0
そんなとこ辞めたらいいのに。
お前も、作家でやっていくつもりなら JASRACくらい入っとけよ
0401名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfb1-/1Jf)
垢版 |
2019/05/08(水) 08:03:16.11ID:Q7iOAvcC0
398だが他にも所属作家はいて何年もやってる人とかいるから俺だけ経理上のミスなのかもな。どう聞いても繰り越しと言われるのでたしかに辞め時か
理不尽な業界だよな苦笑
0403名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sabb-/1Jf)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:51:04.91ID:JCEA/MYya
調べたら未払いとかかなり多いみたい。それで事務所辞めるアーティストも多いし作家も多々あるみたいだな。若手の作家は実績は残るけどお金は一切もらえないってことだね
0406名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f7b-MpIR)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:01:19.29ID:vChw/JQo0
コンペやってる場合じゃねえ! これは安い!
Cubase 30周年記念特価

新規購入¥28,080
Cubase Pro 10(Full Version)は¥56,160の半額で¥28,080
(重要 USB-eLicenser が必要です)

クロスグレード ¥17,820
¥35,640の半額で¥17,820、証明書のご呈示が必要です
from Ableton Live Standard / Suite, Logic Pro, Pro Tools
/ Pro Tools HD, Cakewalk Sonar Platinum
/ Professional, FL Studio Signature
/ Producer, Digital Performer, Studio One Professional,
Reason (from version 6) 
(重要 USB-eLicenser が必要です )

UPDATE (特価ではない)
from Cubase Pro 9.5 ¥10,800
from Cubase Pro 9 ¥17,280
from Cubase Pro 8.5 ¥21,600
from Cubase 8 ¥21,600
from Cubase 7.5 ¥21,600
from Cubase 7 ¥21,600
from Cubase 6.5 ¥32,400
from Cubase 6 ¥32,400
from Cubase 5 ¥32,400
from Cubase 4 ¥32,400
0407名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1f-/OAp)
垢版 |
2019/05/31(金) 13:11:44.88ID:o6VDlSvUa
去年の7月リリースの曲の印税っていつ入る?月末締めの翌々月払いと言われ事務所いわく、年末くらいとの事だがそんな遅いもんなの?繰り越し無しだとして
0408名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ecf-YAY1)
垢版 |
2019/05/31(金) 14:22:55.41ID:qbK1MHPc0
事務所がJasracの支払い受けてから処理するからそんなもんだろ。
待つのが嫌なら印税でJasrac入れよ。
0411名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9373-0KxC)
垢版 |
2019/06/22(土) 10:41:33.37ID:VjgUVi7/0
昔は作曲もギター1本と鼻歌くらいで仕事になったそうだけど、今はDAWである程度アレンジも作り込みつつ仮歌詞つけて仮歌依頼して入れてボーカル補正してミックスして〜って感じだから、作曲家も大分作業の負担が重いよね。
とは言え今はよっぽど大ヒットしない限り印税なんて子供のお年玉くらいしか入らないし、アレンジか劇伴をガッツリやって稼ぐしか道はない感じも…。
0412名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f1b1-Im5L)
垢版 |
2019/06/26(水) 19:50:22.29ID:HrsqnqYF0
作詞はストックにできないわけだし、
まあどのポジションも大変なのかなとも思ったり
設備投資がいらないのは羨ましいけど

これからストリーミングも主流になるだろうしなぁ
とりあえず印税頼みで食ってくってのは
大半の音楽家にとってはもう無理だろうね
0414名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMce-nR8E)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:05:38.61ID:9e19gLMgM
仮歌詞のときよりクオリティ低い
語呂が悪い、響きが良くない歌詞を当ててくる作詞家に当たるときは
普通にムカつくわな

こんなんでも俺と同じ印税が入ってくるのかって思うとやるせない

そういうのに限って大半がプロの作詞家じゃなくてコネで作詞やってるやつなんだよな
0415名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8358-djmU)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:53:32.33ID:S9czsXSr0
アレンジ込みで書ける曲の幅が広がると食い扶持は増えゆくね
今も最大手のひとつはギターと歌だけのデモも取ってくれて昔ながらの手法も邪険にしてないのは好感持てる
何となく下層の方になる程予算に合わないクオリティを求めてるイメージがある
食っていくのは難しい事ではまだ無いけれど10年経った後は分からないよなあ
0416名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-yCcC)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:44:38.97ID:s9V8kx8N0
下層の方が予算に合わないクォリティを求めるってのは確かにあるね。
それに低予算の界隈は人使いが荒いというか、人に対する敬意がないことも多いね。
自分は低予算の仕事は積極的にキレたり断ったりするようにしてるんだけど、結果的にQOLが上がった感がある。
0417名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8358-djmU)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:56:40.68ID:S9czsXSr0
>>416
下層はディレクターだろうがプロデューサーだろうが大きな仕事してないから仕事の仕方が雑なんだよね
付き合いもあるしやる事はやるけど程度に考えてるよ
彼らもその内大きな仕事するかもだしね
0419名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fbc-gQ1m)
垢版 |
2019/07/20(土) 05:24:58.46ID:y6iNbJb60
VT業界のコンペ見た目の派手な数字より遥かに音と映像周りの動くお金が小さいの分かってたけど何でだろうって思ってたらニコから流れてきた奴らが主流なのね
副業で1曲5000とか好きにしたらいいけどニコ同様金払い悪い業界はアレな人しか残らん
0420名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fcf-dsoq)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:00:32.67ID:oCF8s7pp0
三流はほっとたらいいよ。そんな仕事しても上にはあがらんよ
0422名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fcf-dsoq)
垢版 |
2019/07/20(土) 22:31:39.84ID:oCF8s7pp0
アレンジ誰にするか決めるのはクライアントなんで、丸投げとか意味わからん。
0423名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bb1-tP4r)
垢版 |
2019/07/28(日) 15:00:17.87ID:BRXNt19b0
アンダーソンさん業界歴長そう
0424名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bb1-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 13:10:34.82ID:OFqz9xko0
Twでコンペは時代遅れ、個々の時代みたいなのが定期的に回ってくるけど実際のところどうなのかねぇ、
0425名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0358-mMfq)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:33:26.52ID:OE8VTu3C0
コンペシステムは一流以外の人が一流に対抗出来る唯一のシステムではあるからなあ
印税も大手ならかなりの額だし
Twitter層は詳しくないけど底辺レベルの話に聞こえる

個々でやって40〜50年近く納税してしっかりした生活なんて現実的では無いかと
0426名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa82-D3mT)
垢版 |
2019/07/29(月) 16:15:13.97ID:jEuoGyBia
コンペはメジャー案件の作家デビューのキッカケには最高かと。だがシングル表題コンペは狙わない方がいい、公正に審査されてないから。カップリング、アルバム曲からだなコンペは
0427名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ decf-CMVH)
垢版 |
2019/07/29(月) 19:04:29.86ID:twNCK6a70
オーダーにぴったりくるかとか、アーティテストに合うかとか
クライアントの好みとか色々あるんで、公正に審査とかそういう話ではない。
0429名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53b1-ZVB1)
垢版 |
2019/07/31(水) 14:10:00.38ID:KRBy1ahV0
揚げ足取るわけじゃないけど、正直印税にはそれほど期待できないでしょ
大手ってのが何を指してるのかわからけど、J-POPなら

・タイアップ等で二次使用料が潤沢
・CDが10万枚〜と売れる

どっちかをクリアしない限り、
印税額はアレンジ料を下回ることがほとんど
0430名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ decf-CMVH)
垢版 |
2019/07/31(水) 15:10:11.59ID:U/wrEpQs0
テレビ局の出版社がたまに作曲家募集してるから受ければ良い。
フジ系のアーティストの曲や番組の曲作れたりする
入るのも難しいが、中でも競争あるよ。
0431名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa82-D3mT)
垢版 |
2019/07/31(水) 17:04:48.70ID:Us1BdMQia
アレンジ料も一曲3〜5万くらいだし雀の涙だろ。タイアップとってなんぼの世界
0434名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa82-D3mT)
垢版 |
2019/07/31(水) 18:39:35.75ID:Us1BdMQia
ではメジャーの君たちの言うアレンジ料とはいくらなのか。
0435名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM63-mMfq)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:15:26.45ID:Zn8CO+e5M
???
印税と二次使用料は同じじゃないか
0436名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03da-pEDY)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:18:05.36ID:irNhKItH0
コンペなんか必要ないんですよ

サブスクの時代だから

ご参考までに
http://youtu.be/72b0EqYAY0A
0437名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM63-mMfq)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:20:41.96ID:Zn8CO+e5M
メジャーのアレンジの相場っていくら?
0438名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05b1-H6sg)
垢版 |
2019/08/01(木) 01:16:52.93ID:Ou73Ecsy0
アレンジ料10万以下とかどこの世紀末コンぺだよ...
0439名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa13-O/Dl)
垢版 |
2019/08/01(木) 06:59:53.83ID:QJzGSpaYa
ココナラとかだと2.3万アレンジは当たり前だしそれが相場。何十万とか取り過ぎだから。たまに作詞やコーラス作成もやってくれないならクレーム運営に言うとかいう奴もいるけどそれはさすがに断ってる。
0440名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25cf-vXk5)
垢版 |
2019/08/01(木) 08:24:43.67ID:kAHX9MrW0
アレンジはギャラの類で買取のことだから、そんなもの作者と
クライアントの力関係で決まる。
無名のペーペーだと3万から5万がいいところかな。

こんなも駆け出しが断ったら、実績作れないからアホだ。
うん十万だすなら、実績のある信用してる人間にやらせるよ。
0442名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25cf-vXk5)
垢版 |
2019/08/01(木) 13:08:11.26ID:kAHX9MrW0
たくさんの会社と取引があるけど、最前線の仕事のギャラはクライアントと
作曲家、アーティストとの力関係で決まる。
3万で言ってくるんなら、お前らの実力はそんなもんなんだよ。
30万払ってもこいつにやらせないとダメだと思わせないとダメ。

どうせ3万で汚れの仕事してるんだろ? 美味しいと思って、
だったらどんな仕事でもお前の評価はそんなもんだ。
0443名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d5b1-8iId)
垢版 |
2019/08/01(木) 13:39:45.85ID:nhvsg3mS0
こんな掃き溜めにそんなに凄い方がいるとは思いませんでした(笑)
底辺作曲家は数こなさないと〜
0444名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3558-xkZ9)
垢版 |
2019/08/01(木) 17:03:02.10ID:yIlB18Yq0
アレンジ費5万はメジャーでも良くある
若手がやる様な物で下層部仕事だけど大体決め打ちで実績にはなるから足がかり向け

数もあるから食いやすいのもある
何処かしらに所属してるのは条件

ただココナラとかそんなのとはやってるレベルも実力も違う
あくまで上に行く為に積む実績
普通の会社でも新人にいきなり大きな取引は任せないのと同じ
0445名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb0b-rg+1)
垢版 |
2019/08/01(木) 17:31:07.13ID:YAzgZRYG0
メジャーの誰から5万で頼まれるの?
腐ってもメジャーなんでしょ?
中抜きしてるってこと?

ココナラとの違いを知ってるってことは
依頼をしたか、受けたことがあるの?
0446名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25cf-vXk5)
垢版 |
2019/08/01(木) 19:37:43.84ID:kAHX9MrW0
有名アーティストの仕事でもデモアレンジなら5万は普通にある。
メジャーでも売れてなければ金はない。
0447名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15bc-ba5d)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:00:30.20ID:9X95R0Ys0
yutubeで数千万PVとかで売り出してるとこでも10万以下ザラだな売れてないからだけど
0448名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM2b-+C3j)
垢版 |
2019/08/03(土) 03:14:06.86ID:WXK3zhSPM
うあああ!!!
コンペやる気でねええええ!!!

やる気でねえ案件ばかり振られるんだ!!
確かによく採用されてる方向性だけど俺はそっち方面は全く好きになれんのじゃい!!!

食わせてもらっておいていうのもなんだがやりがいを全く感じない!!

多少売れなくても!
自分の!
好きな!
音楽をやりたい!!

はぁ、やりたい音楽は趣味でやるしかないのか…
0449名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d5b1-8iId)
垢版 |
2019/08/03(土) 09:49:39.00ID:QCw3wDU50
ないものねだり
生活は大事よ
0451名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM21-xkZ9)
垢版 |
2019/08/05(月) 18:26:34.73ID:Ky4f60uLM
コンペの提出曲が採用にならなかった場合、リアレンジなどして他に使い回す事は可能でしょうか?
0452名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d5b1-9F4e)
垢版 |
2019/08/05(月) 22:41:50.42ID:VTaJVrQt0
返却されるまで待とう
0453名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25cf-vXk5)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:17:32.81ID:BDKkuc2s0
>>451

過去の曲に拘るのは良くない。
失敗から学んで次はもっと良い曲を作るべき。
作る、提出する、忘れる、作る提出する、忘れるの繰り返しが基本。
0454名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-UykQ)
垢版 |
2019/08/07(水) 14:42:55.74ID:mvwnudGu0
コンペでキープや採用された時って大体応募してからどれぐらいの期間なんですか?
0455名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9d58-YMSV)
垢版 |
2019/08/09(金) 03:01:16.42ID:JgrOtE1C0
ドラマなどのタイアップが決まった曲の場合、出版はどの様なスタイルになるのでしょうか?
0456名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp75-S4A2)
垢版 |
2019/08/09(金) 08:25:47.76ID:5RLPqjEmp
>>455

そんなもん此処で聞いても誰も知らんやろ
0457名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp75-koAp)
垢版 |
2019/08/09(金) 10:39:57.31ID:zYwOxjzJp
>>454
大体2ヶ月〜1年くらいかな
0458名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 45cf-LRq5)
垢版 |
2019/08/09(金) 16:00:13.75ID:pheZd5gM0
当日から一年
0459名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 13:02:19.24ID:/2zhtcQp0
おまいらコライトについてはどう思いますか?

俺は否定派。ただでさえ少ない印税を分け合ってどうすんの?って感じ。
3人のチームでやるなら、純粋に稼ぎを3倍にしなきゃならないわけだけど、
今の音楽業界でそれは現実的じゃない。
例えるなら、本来リストラを敢行すべき会社が人員を増やしているようなもんでしょ。

一人で作編曲できる人にとってはメリットがまるで無いと思う。
(同じこと言ってる作家も見かける)

コライトで制作をすることで得するのって、

・一人で完パケレベルのデモを仕上げられない人
・オケに鼻歌を乗せて、あわよくば印税を掠め取りたいシンガー(言い方悪いけど)
・洋楽的ワークフローで曲を作っていることを宣伝材料にしたい作家事務所
・そういう曲が欲しいディレクターやメーカー

こういう人たちなのかなと思う。
0462名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 11fe-hwBq)
垢版 |
2019/09/23(月) 11:20:18.53ID:yMbsTMf20
>>459
発想が貧しすぎる
他人の経験や才能を対価払って取り込めるなら経費として安いと思うけどな
自分一人では作れない新しいものが出来るなら大いに価値がある

一人で出来ることには限界があるよ
0464名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15cf-Pkwf)
垢版 |
2019/12/09(月) 17:33:32.59ID:V6cKZApb0
いくらなんでも過疎過ぎじゃね?
0466名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d558-VxFK)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:04:15.24ID:YASR9Vuq0
年に数曲は大手決まるのが普通じゃない?
小さなコンペ入れたら10〜20くらいは最低でも獲れないと
0467名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-n7MV)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:33:39.48ID:snV0kKwn0
普通がどうとかは分からんけど、そんなに決まるならコンペばっかりやらんでも流石に決め打ちなんかも増えてくると思うけど。
もしくはコンペだとしても決まる確率の高いクローズドなやつとか。
0468名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d558-VxFK)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:58:20.49ID:YASR9Vuq0
>>467
決め打ちは別にちゃんとあるよ。
クローズドコンペもまあ確かに多いけど。
2人だけとか数回あったよ。
0469名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-n7MV)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:09:56.34ID:snV0kKwn0
そうなんだ。すごいなぁ。
自分は決め打ちとクローズドだけでもうお腹いっぱいって感じだわ。
しかも今の時代って印税安いのも多いから確実にアレンジも取れるやつしかやらないみたいな。
0470名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d558-VxFK)
垢版 |
2019/12/11(水) 02:43:39.56ID:/HUHVVoV0
>>469
事務所から仕事来るからどうしてもやらなきゃいけないよ。
事務所通ってないやつでも業界のお偉いさん方からコンペ依頼あったり決め打ちあったりするし断れない。
自由にある程度でも決められる立場の方が凄いと思うよ。
こっちは所詮飼われてる立場だからね。
0471名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57cf-QQjh)
垢版 |
2020/02/05(水) 10:30:41.84ID:smryMuGf0
コンペ事務所所属して毎月3000円以上払って(消費税上がったからコンペ参加料も上がった)
今年で6年目だけど一曲も決まったことないよ
男だから女性vo必須のコンペは仮voに金かかるから受けないし、男アーのvoは自分で歌ってる

合否は大体採用にはいたらない(事務所所属者全員)
受かってもだいたい同じ人
コンペ事務所の人たちって夢追う人の甘い汁を吸うせこい人だよね
夢を追ってる人からむしり取った金では幸せになれないと思う
いつかしっぺ返しがくるよ
0472名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sadf-I0Pb)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:28:14.06ID:vOSrovMya
コンペに参加料払ってる奴は論外のアホだが、近年作家ぎ飽和状態で実績が無い新人はコンペ参加出来ても採用される事はまず無い状態。実績ある奴に土下座するなりしてコライトさせてもらってキャリアスタートするしか新規参入できないよ。
0473名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7cf-/FcS)
垢版 |
2020/02/05(水) 16:45:52.10ID:VbgiJ6XD0
こないだ実力の無い中堅とコライトしてしまってえらい目にあった。
使い物にならないトラック送って来たので、こいつはダメだと思って
ほとんど俺が修正した。ほんとに腹がたつ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況