X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント278KB
【Mac/Win】Digital Performer take51【MOTU DP】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0887名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/12(月) 02:28:10.66ID:jhSmxnHf
>>884
なんでそんなに今の時点で10が必要やねん
ご新規で今買うと10が来そうで買えないってヤツかい?w

2009年に7
2012年に8
2015年に9
とキレイに3年ごとに来てるからそろそろ出てもおかしくはないわな
0894名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/13(火) 22:10:07.71ID:cfuSR6xw
>>891
そしてシンガポールの会社から無償公開されるという流れ
0896名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/13(火) 23:17:17.44ID:gyI3jVep
MOTUのユーザーは高齢化社会に突入している状態
若いDTMerに支持されないと、遅かれ早かれ倒産という道へ
0898名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/13(火) 23:49:28.54ID:jUzWlpth
bitwigあたりを買収して2本立てとかどうだろう。
0899名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/13(火) 23:59:58.86ID:cxMqam3H
motuはもっと早い時期にAppleに取り込まれるかと思ってたのにLogicがそうなるとは意外だったなあ
結果、老舗DAWで買収されずに生き残ってるのがDPだけとは…
裏で何か良い資本力が付いてるのかな
0903名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/14(水) 06:41:24.45ID:m9eTk4XK
スレブてあれか?金持ちのことか?
白金マダムとか。有名人もそう呼ぶんだっけか
0908名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/14(水) 19:08:47.57ID:ND0lcjM0
2行書いてる方たちへ。
最初の行だけでやめないからセンス悪いって言われてきたのかも
しれませんよ。
音楽に生かしましょうよ。
0911名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/14(水) 21:10:35.99ID:Qa952lIg
>>897
ハード値下げと言っても、ライバルはプリゾナとかスタバでなくてRMEやApogeeだろうから、品質考えれば寧ろ安い方だと思う。
そして、そういう中・上級ハードを出し続けてるからこその安心感で一部の玄人に見放されずにいるのでは?
なので、個人的には今のやり方を貫くのが吉かと。
0912名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/14(水) 22:02:34.90ID:Y8HuyTF/
なんでライバルがRMEやApogeeなんだよ?
この二社はDAW作ってるのかい?
よく考えて書き込もうな

MOTUは昔からAvidを意識し過ぎなんだよ
0915名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/14(水) 23:50:46.66ID:NCN/9DFZ
>>912
じゃあmotuはPreSonusの様にミキサーやスピーカーも作ってるのかい?
よく考えてから書き込もうか
0917名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/15(木) 11:21:15.85ID:o7VmyjIr
手広く浅くなPreSonusと狭く深くのMOTUを比べてる時点でどうかしてるわ
ヘッドフォンとマイクがバンドルされたインターフェイスなんか出すメーカーじゃねえよw

その辺で"PreSonus使ってます!"って大声で言ってみな
"ああ…"てなるからw
0918名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/15(木) 12:06:37.26ID:5sSFRw3M
未だに初代896が壊れずに最新OS対応してるので使ってますw
因みに使ってないけど初代828もMojaveで動きます
とっとと未対応にして新しいの買わせようなんて気がサラサラ無いもんな
もう道楽でやってるでしょこのメーカーw
実は社長が不動産王とかだったりして
0920名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/15(木) 18:38:40.68ID:Rj5XkFqt
DPでアナログ風なステップシーケンサーみたいな事出来る機能ってある?ツマミで変えられれば音程だけでもいいんだけど
0922名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/17(土) 13:24:17.84ID:Qu/nl2Mw
9.52、MIDI LearnのCC切らないと
omnisphere爆音になるんだがなんだこの仕様
7のころこんなのなかったような
0923名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/17(土) 14:29:26.69ID:4uD6lAKB
デフォルトでオートメーションがオンになっちゃってるからな。
MIDIに関しては最初にオートメーション外した方がよさそう
0924名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/17(土) 15:01:43.83ID:0f+ANDAc
基本cc書き込むまでは単にフェーダーの現在位置を吐き出すのみだけど、音源によってはなんかの拍子に再生停止時に音量リセットが効いてしまう事があるね
イベントチェイスの設定を変えてみると治る事も多い
0927名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/18(日) 20:15:03.37ID:nRuot9R6
>>922
自分もその症状に一時悩んだ。オムニだけでなくて、純正のPolysynthとかもそうだよね。CCでトータルボリュームがコントロールできるタイプのやつは注意しなければ、ということを学んだ。

多分、MIDIを意識せずに作れる最近のDAWソフトから入った人だとちんぷんかんぷんになると思う、コレ。
0928名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/23(金) 01:07:37.86ID:vaMPeyus
無料のHybrid 3をインスコしたけどプラグインチェックで
イニシャライズエラーが出て有効にならない、なぜ?
尚オーサライズは済み
AIR MUSICではAU (64 bit only) qualified for:Logic Pro X
になっててDP9.5の記載がないのが気になるが
0930名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/23(金) 15:39:06.09ID:W3udHPXz
>>928 Windows環境だが同様。AIRのプラグインは全滅だったと思うけど、警告無視して強制的に読ませたら問題なく動いてる。

そういえば、ハイレゾがDPの新動画出してるね。DP10近いと思ったが当面9.5で引っ張るのかな。
0931名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/23(金) 16:26:52.93ID:vaMPeyus
>>930
強制的に読ませるってどうやるの?
環境設定→プラグイン設定で手動でHybrid3にチェック入れて再試行してもエラーになる
0932931
垢版 |
2018/11/23(金) 18:36:22.93ID:vaMPeyus
Hybrid3にチェック入れたら使えるようになってたわ!
軽いし良さげね
0933名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/23(金) 20:29:31.57ID:W3udHPXz
>>932 無事に使えたようで良かった。AIRのソフトシンセは地味に使いやすくて重宝してる。しかし何でエラー出るんだろうな。
0938名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/25(日) 13:06:40.32ID:U5rXS5v+
Mojaveで数曲埼作業したけど日本語入力問題(>>880)だけ気をつければ普通に使えてるよ
避けて通れる問題な上にこの時期だから10が出るまで修正しないんじゃないかな
10だってアプデ有料だろうし、待ってるよりどんどん使った方が良いんじゃね
0939名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/25(日) 20:31:59.73ID:Aj/rN3Gs
どうせまた2万以上の費用掛かるなら、大盤振る舞いなアップグレード内容にしてほしいものだぜ。
まず、度々言われてるMachFiveは勿論、エフェクト周りもサード顔負けの新しいの増やしてほしい。
あと、個人的にはWindowsにもっと力入れてほしい。
0940名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/25(日) 23:00:53.88ID:bVx9IiOU
936です。

新調したMac(Mojave)に、
・DP 9.52をインストール。
・DPを起動して、認証ウインドウにメアドを記入しようとすると落ちる。
という症状で困ってました。

>>880 さん、
ありがとうございます。U.S.で無事認証できました。
0941名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/26(月) 00:09:43.40ID:79sQ2fA2
最近ではJISキーボードで英数切り替える度にスペースが入力されてしまったり、以前からたまに日本語環境でトラブルあるね
報告すれば直してくれるんだけど、またすぐAppleがシステム変えたりするからイタチごっこなんだろうな
向こうでも把握してくれたみたいだから次で直るでしょ
0942名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 03:48:53.57ID:QH34OyGe
クラッシュします
0944名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 22:38:06.08ID:MsVhCtZc
クラッシュといえばギャルズやろ
0946名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 17:07:04.51ID:fb/cfcZT
デジパフォで、ソフトシンセのツマミをコントロールするのに便利なMIDIコントローラーってあります?
以前はNovationのAutomap対応製品使ってたんだけど、最近の製品だと何かあるのかな?
0947名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 18:00:46.45ID:nlUtFRGh
ありゅょ?(´・ω・`)
0948名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 22:25:07.66ID:gie4l9c8
>>946
KORGのナノコントロールとか
BEHRINGERの似たのも試したけど、加速しちゃうし、ひたすら回さないといけないしで ちょっと勧められないなあー
LEDがツマミを取り囲むのは良いけど、なんせ回さな いと駄目 ほんと、回さないと駄目(TдT)

という訳で ナノコントロールが実はオススメ
0950名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 05:59:49.71ID:k3XRUW1i
>>948
補足

確かに1番?安い!

あとネット見るとファームウエア書き換えて云々…っていう記載あるけど、単にパラメーター設定しているだけでファームレベルではないと思うんだよね
というか、パラメーターで加速とか止められなかった感じ、BEHRINGERさんは。
(´・ω・`)
0953名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 15:31:13.46ID:bGWR3rII
すみません、DP初心者なのですが、
パラのオーディオ書き出しの仕方がわかりません。
ヒント、または取説ページを教えて頂けますでしょうか。
2MIXではなく、他のDAWに渡せるようにするやつです。
よろしくお願いします。
0954名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 15:33:17.90ID:yo6oM9rp
>>948
ナノコントロールって、ソフトシンセ毎にコントロールチェンジのプリセットを作って、プリセット切り替えてコントロールするって感じなんですか?
NovationのAutomapはソフトシンセ毎に自動でアサインされてたんですけど、そういう感じではないのかなー。

>>951
なかなか良さげですね!
0956名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 19:19:41.42ID:vplMPrgD
>>953
単純に1トラック毎にWAVEにバウンス

或いは、1トラック毎にド頭からお尻までマルっとマージして一本化
これだとインサートされたエフェクトやセンドは反映されない

トラックが多くて面倒な時は、上の人も言ってるようにOMFで書き出す
その際テンポやマーカー情報の入ったSMFも忘れずに
0957名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 19:20:56.10ID:vplMPrgD
>>955
ちなみにOMFって未だに2Gbの壁ってあるの?
0959名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/01(土) 02:05:45.92ID:WQpaoapn
>>958
最近のは分からないけど、2Gを超えるファイルは読み書き共に不可だったよ

以前パラで録った長尺のLIVE音源を書き出せなくて調べたことがある
0967名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/07(金) 22:18:25.08ID:/4l4J1YV
エイブルトンはNIみたいに直で供給してると思う
ハイリゾのサイトにはもうエイブルトンは無いからね
0970名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/08(土) 01:20:49.15ID:cucGcHhg
今の時代はスタワンやロジプロみたく初心者向けのお手軽DAUが幅きかせてるからデパマは基本を大事にした路線で行って欲しい

ロジプロはMIDIの精度が酷いまま改善もされないしいよいよMIDIクロックを受ける事すら出来なくなった
デパマはMTS資産を生かしてDAU界1MIDIの精度を磨き続けて欲しい(といってもハードはMacだからバラバラなんだろうけど)
0971名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/08(土) 02:56:30.76ID:Gv1Tgq8c
突っ込んだほうがいい? 放置すべき?
0976名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/13(木) 18:42:40.04ID:rXkMjXP+
ベップ ?
0977名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/13(木) 19:52:49.74ID:tL7sd7Lq
各種音源をまとめて1音色にしたいときに使うかなー
ってくらいで、もうほとんど使ってない
0978名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/13(木) 20:06:23.30ID:c4ToUvG7
俺は逆に9割以上VEPに立ち上げてる
負荷も少ないし管理も楽だからね

ただパラアウトが必要なドラム音源なんかはDPに直接立ち上げ
0979名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/13(木) 20:06:49.68ID:e7sutwKd
まじか、V-RackにVEPいれてつかえるから重宝してる。
MIDI CCにオートメーションアサインできるから、便利なんだけどこの使い方
特殊なのかな
0980名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/13(木) 20:08:01.33ID:e7sutwKd
>>978
こちらもほぼ9割VEPなんです。
他のDP使ってる人どうなのかなーと思った次第。
0983名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/13(木) 23:36:32.21ID:83+W9mtd
負荷の分散とか、チャンネルセットを楽器別とかトラック別で呼び出せるとことか、プロジェクトを維持したままDAW側のデータ入れ替えたりとか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況