X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント278KB
【Mac/Win】Digital Performer take51【MOTU DP】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0694名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/13(土) 16:29:37.81ID:iB+cimRp
でも、若いユーザーをつかまんと先細りだぞ。
0695名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/13(土) 17:09:28.82ID:i6erJYpb
先細りで構わん。
他のDAWがDPより良ければ乗り換える。
MC-4やQX3も当時は便利だったけど、
今さら戻りたくもない。
いずれDPもそうなればいいとさえ思える。
0696名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/13(土) 17:16:25.10ID:dDr6AI9N
>>694
初心者にとってDPはなんの魅力も無いだろうけど、楽器弾いたりバンドやったりする連中は初めこそキュベやLogicでも結局DPやtoolsに行き着いてるんじゃないかな
新卒より中途採用専門な地位は固まりつつある様に思うけどねw
0697名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/13(土) 21:45:40.13ID:2K3vVqaD
DPはテンキーの/があるからいいよ、リアルタイム入力しやすい、これだけのためにDP使う
0698名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 01:36:30.98ID:lf9zSEfr
>>696
質問
なんで「楽器弾いたりバンドやったりする連中はDPや
toolsに行き着く」のですか?
現在cubaseやS1メインで、DPもPTもいいなと思うのですが、
何しろ使いにくい、といいますか、決して直感的ではないと思うのです、
特にDPは。
楽器弾いたりバンドやったりするので、あまりmidiの細かい作業は
しないのですが、ぱっと開いた画面からしてとっつきにくいと言いますか。
皮肉ではなく、なぜDPにたどり着くのか知りたいです。
0699名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 01:49:43.54ID:PM8vq4n8
>>698
同感です。ホントに使いにくいの一言です。
0700名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 01:53:52.09ID:6OA33DR8
>>698
DP含むパフォーマーには昔から「箱」ってのが無いのがイイよ。トラックを作って録音、再生だけだもの。MIDIを使わないならなおさらじゃん
録音したらトラックの画面からシーケンス画面にすれば同じレイアウトで波形をいじれるし、何も問題が無い。
じゃぁこれは何なんだ?と言えば結局はテープレコーダなんだよね。「巻き戻し」って言葉を知らない世代なら使いにくいのかもしれない
「箱」の様に断片的じゃ無く1本のテープがイントロからエンディングまでず〜っと続いていて、それが何本もあるのだから
でもそれがバンドにはやりやすいんだよ。1回、トラックを決めたらず〜っと録音出来るし、時間経過の横の流れが分りやすい
0702名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 02:33:21.67ID:2B81CYk0
DPからCubase、Live、Logicと試してきが、らはりDPがエディットも含めて一番直感的!
リージョンの概念が自分には兎に角ウザかった
0704名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 03:01:39.99ID:ajIIzYp6
テイクを自動で分けてくれるサイクルレコーディングはcubaseやりやすいよ
これはDPにもつけばいいね
0705名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 04:49:41.14ID:pnFRfrxA
>>700
なるほどね、素晴らしい回答
いつもオッパイオッパイ言って顔文字書き込んでる人と同一人物とは思えん
ほんとは真面目な人なんやな
0706名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 05:14:04.85ID:zfa2v8wE
人間味のある音楽が拍アタマジャストな訳ないので箱があるとジャマなんよね

例えば前ノリでドライプ感出してる楽曲ならLogicとかだと10小節目からのリージョンの先頭は常に9|4|450とかにしなきゃならない
オラがロジック使ってた頃はこれらがウザくて結局全てのリージョンを繋げて一本のトラック状態で使ってた

MIDIトラックと音源トラックが別々になってるのも不思議かも知れんけど、これもハードの音源モジュールと単体シーケンサーの様に本来当たり前の構造であって自由度が高いんよね

テープレコーダーやハードシンセ、音源モジュールとか知らない世代には返って理解し辛い面もあるのかなあ
0707名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 05:23:34.64ID:wlgRxISd
>>691の通り
書き込む必要もないのに書き込む理由もない
これこそDPの先細りの原因

>>688
お前がクズなのはその通りだがw
自分がそうだから他人もそう見えるのかw
0708名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 05:27:15.70ID:zfa2v8wE
>>698
見た目に関しては確かに取っつきにくいだろうね
だから初心者にいきなりDPを勧めたりはしないなあ
ただそれは慣れの問題だけだから試しに一曲でも仕上げればその頃にはもう慣れてるよw
本来こんなシンプルなシーケンサーだったんだからw
基本はこの頃と何も変わらない
https://i.imgur.com/35OnptA.jpg
0710名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 05:35:47.56ID:zfa2v8wE
>>699
そりゃ操作感や概念が合わない人はいるだろうさ
無理してDP使わずもっと自分に合う物を探してみた方が良いんじゃないかな
0712名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 05:50:25.51ID:zfa2v8wE
>>711
そりゃしょうがないわなw
>>698みたいにご新規さんが訪ねてくれば嫌でも繰り返される話w
それが嫌なら既出の内容を全く出さずにおまえが上手く説明してやれw
0714名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 06:16:16.60ID:F7208a4c
全員がずっと前から読んでるわけじゃないんだから、別にいいんじゃね?
くだらない下ネタよりよっぽどマシ。
0716名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 07:31:00.69ID:ajIIzYp6
私的にDPじゃなきゃダメな理由として重要な点、機能とか特徴って他にある?
ちょっと上に出てたたリージョン(箱)という概念が存在しない以外で
0720名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 10:02:18.76ID:6OA33DR8
>>716
結局、マッキントッシュっていうコンピュータを見事に表現したシーケンサーってパフォーマーしか無いと思うんだよ。当時、キーボードマガジンのレビューでは
パフォーマーを「さすが定食の無い国のソフトだ。全てのレイアウトをその日の気分で自由に変えられる」って書いていた。QXから乗り換えた俺はそれに衝撃を受けたね。
まずパソコンもDOSの98しか知らなかったからマウスでフォルダにパパパ!と入れていくマッキントッシュは驚きだったし、パフォーマーもそう
トラック画面を広げるも良し、エディット画面を広げるも良し、それらを閉じてカウンタだけにするも良し。当時のシーケンサーはハードもソフトも
そういう概念は無かったからね。QXなんか典型。有るべき所に有るべき物があるという。
だから多分、他の人のパフォーマーを俺が使っても使いにくいと思うし、逆もまた然り。実に個人的なソフトだよ。今はPTみたいに標準が出来ちゃったから
そういう自由度の高さが「優柔不断」みたいな感じで捉えられちゃうんじゃないかな
0721名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 10:42:24.19ID:97zFyxB4
>>716
複数プロジェクトを同時に立ち上げて扱えるチャンク機能だね
曲のサイズ違いやキーやテンポの違う別バージョンをプロジェクトを開き直すことなく扱え、其々でコピペなども出来る
またVトラックというそれらの複数プロジェクトから独立した音源ラックもあるので、音源の再読み込みせずにプロジェクトを別バージョンへ切り替えれる

このチャンク機能を使ってライブでの同期シーケンスリストを作る事も出来る
ライブの曲順でプロジェクトを並べて再生ボタン押すだけ
一曲再生終われば自動的に次の曲のアタマ出しをして待機したり、曲間サイズを指定して連続再生したり、クリックのオンオフも仕込める

このチャンク機能のおかげでライブの本番中にマウスやカーソルを動かしてプロジェクトを開き直す事なくスペースバーだけで全てを操作出来る
ライブでシーケンスを扱う者にとって今のとこコレの代替えになる物が存在しないのでDP無くなると非常に困るなあw
0723名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 11:53:28.32ID:SNvNS3Wb
>>719
変な下ネタがなくなったのも徹底的に叩いたからだろうが
皮相的な考えしかできないお前なんか死んじまえよ
以前の流れを蒸し返そうとするお前のほうが要らんのは明らか
0727名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 12:32:02.19ID:pnFRfrxA
おっぱいは下ネタじゃないからな( ・`ー・´)キリッ!
上半身だからな!上ネタだぞ?
0728名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 12:32:43.58ID:Nn1UKue2
>>726
ハイ、死ねー
0731名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 12:55:36.59ID:SNvNS3Wb
まあ、それほど有り難がる流れでもない
それにしても>>705で、なぜ同一人物と断定し得たのか相当不自然
0734名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 13:32:32.72ID:hLrSMWV9
せっかくDPに興味を抱いてるご新規さんだから疑問には答えてあげたいよね
体験版はあれどちょっと使ったくらいでは見えないポイントも多いだろう
他のDAWスレなら大概初心者スレが別にあるもんだけど、過疎気味のDPスレでそれもちょっとな
0735名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 14:35:59.61ID:RDcmebs0
過疎スレ?
いやいや
大した腕もないのに無理にレスした馬鹿のせいで
ダサさと臭さ丸出しに炎上しているスレだろうがw
そりゃ当然に反感を買うわ
本当に新規かどうかも怪しいところだが、初心者スレを立てようって流れもここ最近はない
0740名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 16:15:17.48ID:+rhNYz4l
>>739
おまえが自演してるからそう見えるんだろw
過去レスの蒸し返しなんざやめて
はよ歌謡スレにでも失せろやアホ
0746名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 16:29:15.95ID:9NXbRcvS
>>745
擁護することもあるし、したからって、それが同じ奴だとは限らんだろ
おまえひょっとして正反対のレスをしたら自演がバレんとでも思ってるアホなのかw
もっときつく叩いてみろよw
0747名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 16:42:41.59ID:SNvNS3Wb
ID:pnFRfrxAとかで自演失敗したから、
てめえの嫌いな奴はどれもこれも自演にしたくてたまらない可哀想な子か
0748名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 19:27:22.60ID:pnFRfrxA
じゃあ以下おっぱいスレに戻します
おっぱい( ゚∀゚)o彡゚おっぱい( ゚∀゚)o彡゚
0750名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 20:03:02.73ID:/VQAQQy+
いらんいらん
暇なジジイたちが罵りあうだけだから
0753名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 20:15:36.32ID:ajIIzYp6
MIDIグラフィックエディターで5連符や7連符いれるときどうしてますか?
7連符なら480/7=68.5714........で割り切れないからナッジグリッドが合わず頭がずれていく。
この場合その都度step入力ですかね8分音符選択して7in2にして。
諸先輩方はどうしてるんだろう
0757名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 21:26:32.43ID:SNvNS3Wb
>>753
うちはスケールタイム使ってる
とても感覚的
コマンドがデフォにないので頻度が上がる時はコマンドに設定しよう
0760名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 21:33:19.22ID:EMjLwiwz
訂正
グリッドの設定ではなく1小節を何分割して表示するかの設定かな。
set zoom settingだったと思う
0762名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 22:29:41.29ID:xsEG9CLn
>>761
いい流れなのに蒸し返すなよバカヤロー

それを言うなら、スレチの更年期障害がやってくるからだろう
お前のような知的障害者の擁護もとっくに聞き飽きたなw
0763名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 23:11:30.24ID:ajIIzYp6
>>757-760
ありがとうございます。
4分音符をscale timeで20%にしてMIDI Echoを適用すると5連符できますね。
14%でやると7連もいけます。

https://imgur.com/a/hWzTrtk

set zoom settingがcommandウィンドウには項目みつかったんですが
肝心の1小節あたりの表示設定をする場所がわからない感じです。
0765名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 23:29:10.80ID:EMjLwiwz
>>763
あくまでzoomの拡大率を覚えさせて(set〜)1発でその拡大率にする(zoom to setting)だけだからお望みのこととは違うかもね。
自分はzoom to settingをコマンド設定してます。
0766名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/14(日) 23:55:02.77ID:ajIIzYp6
あー、そうなんですね。ミニメニューからzoom設定記録できました。
1小節単位ではなく拍単位で5分割とかできる表示設定があるといいですね
0768名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/15(月) 03:04:03.09ID:ioreL6OH
っていうか、表示を5分割固定にしたいくらいな曲だったら
もう拍子を変えた方が良くないか?
0769名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/15(月) 04:40:26.81ID:7atmfnxK
ステップレコーディングウインドウで指定すりゃ何分の何だろうとオートで割り当てるで?
0780名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/16(火) 02:06:38.72ID:ihlKL8CS
ハロウィンのケーキは不二家って決めてたのにエキナカの店いつのまにかなくなってたよ!
0785名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/16(火) 12:01:38.43ID:QxqVl9Dj
間違ってる人いるけど
「けんかをやめて」だからね
「けんかはやめて」は間違い
漢字やカタカナで書くのも間違い
以後気をつけるように
0788名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/16(火) 22:24:28.86ID:dsqmBmu6
諸先輩方、こんばんにゃ!
今日はVEPのプラグインをV-Rackにインサートするテンプレの動作テストやってみるにゃ。
0791名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/17(水) 06:35:04.62ID:pR6OfXTt
テスト完了しました。2曲完パケてみたところ問題なく完了
chunkで細かなシーケンスをソングで並べて、それをもう一度シーケンス化できるとこ?
は他DAWではなかなかない機能ですね。これは便利です。
毎回ソフトインストがV-Rackにしないと再読み込みする仕様はなんとかなると
いいですね。今回はDSP演算系はDPのままでサンプルローディング系はVEPと分けました。
0792名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/17(水) 07:20:56.40ID:G8mNyy/V
>>791
テストしようと思って 全くテストしてなかった事をテストして頂き? 有難う御座います
まあでも最終的には自分で V-Rack → VEPはテストしとこう
なにより何時も Vienna関係は買った後にセール始まって面白くなかったし
(変なモチベーションw

> 今回はDSP演算系はDPのままでサンプルローディング系はVEPと分けました。
0793名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/26(金) 19:01:05.95ID:FbvrGSkv
DPユーザになりました!
リアルタイム入力は他DAWよりキビキビしてていいですね!
リストエディタも使いやすくて涙が出ます笑
癖がありますが慣れれば最高ですね。
ファンになりました。

初心者にオススメの書籍やドキュメントなどありましたら教えていただけないでしょうか?
現行の入門書はないけど、バージョンXXくらいからならほとんど変わらないとかでも構いません。
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況