X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント306KB

Ableton Live 58 als

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de0f-NEzo)
垢版 |
2018/05/23(水) 07:04:35.86ID:8Ox2uX9L0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

Ableton Live
http://www.ableton.com/
日本代理店
http://www.h-resolution.com/

Max for Live ユーザーライブラリー
http://maxforlive.com/

■関連スレ
Ableton Live 初心者スレ part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1489196352/
Ableton Live 初心者スレ part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1519956632/

Max/MSP Jitter PD 10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1331918003/

■前スレ
Ableton Live 56 als
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1517945034/
Ableton Live 57 als
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1522045356/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0975名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6b-BVYq)
垢版 |
2018/12/16(日) 11:53:58.90ID:TSY6Nbfoa
https://www.clustersound.com/
OSCARのPackが1ユーロだったから買ってみた
太い音だし大満足
他のも試聴してみたら良さそうなのがあるからあと何個か買ってみよう
0976名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6b-BVYq)
垢版 |
2018/12/17(月) 15:18:51.94ID:pD2mBX05a
初代Pushが壊れたからつなぎでtouchable pro導入したけどまじこれで十分だな
というかこっちの方が良いまである
PADを存分に叩ける人はPushで良いかもだけど初心者や苦手な人はVelocityから開放されあとから編集すれば良いしなによりも8万以上出してまでPush2買うのアホらしくなるほどよく出来てる
どうしてもPAD叩きたいならlunch padでも追加すれば良い
まあタブレット持ってないひとはPush2の方が安上がりだけどな
0980名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spa3-QsNM)
垢版 |
2018/12/17(月) 16:34:30.16ID:kv5dXIy8p
んな金あったらまずベビフェ欲しい
0981名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b67-3flP)
垢版 |
2018/12/17(月) 16:50:18.98ID:tLx3GDa20
初代は通ってない2からのPush持ちだけど本当に買ってよかったと思ってるよ
ちなみにiPadは持ってない
鍵盤弾けないギター弾きだからPushの音の並びは感動したわw
デスクからミニ鍵盤撤去したしw
あの横クロマチック、縦4度ってLaunchPadでもできるの??
0982名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6b-BVYq)
垢版 |
2018/12/17(月) 17:06:32.92ID:pD2mBX05a
それPushの利点を語る際によく出てくるけどなにもPushだけではなくlunchpadやTouchable等でもできる事
https://youtu.be/RzCm4gIxcJc
一応日本語で説明してくれてる動画
Push好きな人はそれなりに興味わくんでない?
0983名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spa3-6dJx)
垢版 |
2018/12/17(月) 19:14:09.23ID:TAxF3jZpp
>>981
pushはないが俺もギター弾きでlaunchpad+スクリプトとかtouchableは持ってるのでEを一番下にしての演奏はしばらくやってみたことある
でもiPadのタッチパネルやlaunchpadの小さいのだと正直演奏しづらいそこまでやるならやっぱpushが欲しいとこだ、てのが感想
0988名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6b-BVYq)
垢版 |
2018/12/17(月) 19:54:26.31ID:pD2mBX05a
打鍵感は好みだから実際試してみ見ないことにはって感じだよね
自分もギター弾きなんだけどタブレットだとグリッサンドがやりやすいので例えばギター音源でスライドのアーティキュレーションないのでもそれっぽくいけるのが気に入ってる
自分は12.9インチのipadなんでPushとPadの大きさはほぼ変わらないってのもあまり違和感無く使えてるってのも大きいかな
エフェクトパラメーターのコントロールは完全にTouchableの勝利
ツマミでコントロールするしかないPushの弱いところ
0989名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6b-BVYq)
垢版 |
2018/12/17(月) 20:00:35.51ID:pD2mBX05a
どっちが優れてるとかじゃなくてまあPush欲しいけど高いからこうゆうの試してみたいとか置いとく場所ないしとかソファにゴロッとしながら遊びたいとかそんなんで良いと思う

しっかしPush2は俺にとっては高い
0991名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8663-1w8F)
垢版 |
2018/12/17(月) 21:12:09.19ID:lEdvF2T10
今までMPDやらTouchable、IMPULSE試してきてPush2が一番使い勝手いい。
制作時もストレスなく作業がはかどるし、アレンジメント・セッションどちらでも使える。
7万の時に買ったけど個人的には元取れてるから高いとは思わないな。
ただ、キーボーディストとかギタリストとかならいらないだろうけどそこは買う前に気付けよって話。
0992名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f6c-BVYq)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:46:17.29ID:IS28m3CU0
Pushとかそれ系のコントローラーいいんだけどループしこたま作って一曲にまとまらない事が多々ある笑
0995名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spa3-6dJx)
垢版 |
2018/12/18(火) 00:50:45.69ID:fTJ9B+tkp
bitwigはセッションビューに置いたクリップととアレンジメントに置いたのを混在できるから使い方色々できんだよな

あるトラックだけクリップのほうでループ鳴らすとかできるし、1画面内でクリップとアレンジメントのビューも揃えて見れるからわかりやすい

細かいとこだけどこういうので使い方は大きく変わる
liveだとセッションはセッション、アレンジメントはアレンジメントと作業自体分けて考えた方がやりやすい作りになってる。

bitwigはほとんどliveそっくりなんだからabletonもbitwigの良いとこパクってほしいわ。なんかプライドが許さなそうだけど
0997名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d387-ds1c)
垢版 |
2018/12/18(火) 08:16:40.90ID:ccl5ER0I0
LIVEを立ち上げたら
Ableton LiveはこのMacには最適化されていないのでアップデートが必要
というアラートが出た
Macの環境は最新
それで使えなくなったわけじゃないけど
0999名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f6c-BVYq)
垢版 |
2018/12/19(水) 00:16:23.51ID:Q0yA/ah50
>>997
>>930
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 209日 17時間 38分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況