DJ LIVE仕様 → パイオニアCDJセット+JD-Xi+GAIA Mixer+iMac
ショルダーキーボード → コルグのあれ
TM NETWORK仕様 → PHAMTOM G6 + NORDLEAD + 何台か

って感じなんだろうな。そもそもタワレコとかツタヤにどでかい小室ブース作る訳じゃないだろうしなw

>>220
例の事件の時住んでた部屋は事件後PDがレコーディングに使っていたし、復帰後のスタジオには見慣れたシンセがそのまま残ってた。
ただグランドピアノはオクに出てたから、シンセはエイベの所有物ってことなのかもなw

ttps://www.youtube.com/watch?v=bfeSNaybD0g

>>222
原盤権はほぼすべての作曲家は所有していないし、プロデュース、編曲の支払いは通常契約時に一括で支払われる。
作詞作曲の印税は権利を譲渡してなかったら小室に入る。どの曲の権利を誰に譲渡した事実があるのかは非公表
(松浦に譲渡したっていう噂はあるけど、JASRACに確認したやつはいない)