X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント358KB
小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[25台目]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr27-A2tJ)
垢版 |
2018/05/02(水) 17:59:13.09ID:0OPGXR8qr
TKの曲・サウンドや使用機材等に関するスレです

ここはDTM板ですので音以外の話題はほどほどに
ライブ情報や新譜情報等などは邦楽板でどうぞ

TK風・TM風の自作曲は『★自作曲、聴いてよ」スレッド★』でどうぞ
DAの話題は http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1465313210/ でどうぞ



前スレ
小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[22台目]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1505332968/
小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[23台目]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1516363167/
小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[24台目]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1518772515/

※次スレを立てる人は>>950ぐらいでお願いします
※↓本文1行目に以下を記述すればワッチョイID表示になります
!extend:on:vvvvv:1000:512VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0184名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-ygV3)
垢版 |
2018/06/17(日) 14:35:31.88ID:U34K7uzIr
>>183
シングル盤の方だ
0188名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d2e0-hrcC)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:04:08.15ID:4KPKCiLj0
>>181
https://i.imgur.com/AyHEMKD.jpg
(1986年4月当時の小冊子)

>>187
1986年のキープル付録のソノシートでX'ARTシステムについて語ってるけど
システム拡張してDX7も追加してるのでVER.0音源もX'ARTシステム
というかこの時代のVER.0(小室デモ)は流出音源も含めてX'ARTシステム(+時々松本ギター)
0190181 (ワッチョイ 426c-LleI)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:16:02.52ID:AroGP9U/0
>>188
全面的に謝罪する。
0192名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d2e0-hrcC)
垢版 |
2018/06/20(水) 01:03:02.06ID:FlneBgdb0
左はQX21にRX21を載せた状態
右はCMX1
真ん中はDX100でスピーカー×2はKS10
ここまでX'ARTの基本コンポーネント

DX7(注:Uではなく初代)とTX816とRX11のXシリーズを拡張したのが小室のX'ARTシステム
0193名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e0c-D3C1)
垢版 |
2018/06/20(水) 01:45:32.75ID:noajinj70
そうなるとゲットワイルドのデモはやっぱり違うんじゃない?ベースは7IIのSuperBassだしリズムはRX5だもの
別に『X'ARTシステム』とかでは無くて普通に渋谷ヤマハに有った機材で作っただけだと思うんだけど
0194名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d2e0-hrcC)
垢版 |
2018/06/20(水) 05:52:35.62ID:FlneBgdb0
>ベースは7IIのSuperBassだし
以前も同じ呪縛に捉われてる人がいたけど、「7IIでTX816と同じSuperBassが鳴らせる」だけであって、
デモ音源も含めスタジオレコーディングで実際使ってたのはTX816なのよね
スタジオレコーディング音源元として7Uを使った具体的なソースがあれば俺も知りたい

>リズムはRX5
これは正解
ゲワイVer.0後に作られたBe Together Ver.0でもモロRX5を使ってたし
ただ>>188のソノシートA面B面ではRX5は使われてないんだよね

ついでに思い出した
当時の渋谷道玄坂のR&Dスタジオで、グラサン松武の前でリアルタイムでRX5を叩きつつ初代DX7をマスターにTX816を
スプリットモードで弾き倒してる小室のつべ動画リンクがスレに貼られてたと思うんだけど見当たらない・・・
0195名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8187-ygV3)
垢版 |
2018/06/20(水) 07:43:21.67ID:96Z0rc7v0
呪縛にとらわれてるのはお前だろ気持ち悪い
それは7IIと同意語だよ
0197名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e0c-rV2l)
垢版 |
2018/06/20(水) 08:48:31.58ID:noajinj70
あと

> スタジオレコーディング音源元として7Uを使った具体的なソースがあれば俺も知りたい

サンレコのゲットワイルド特集にも書いて有るし。聴けばそんなの読むまでも無いんだけど

ひょっとしてマスカレか?
0204名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8187-ygV3)
垢版 |
2018/06/20(水) 19:45:03.89ID:96Z0rc7v0
>>199
観たことないんで楽しみにしてます
0211名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f87-KYVs)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:11:02.64ID:UsRnK8JX0
>>206
ありがとう観たことあったがおれも松武さんだとは知らなかった
スタジオのレコーディング風景て貴重だよね
0222名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa7f-kgs/)
垢版 |
2018/06/23(土) 18:20:11.76ID:gWvGLmn3a
よくわかんないけど逮捕前の曲はどれくらいまで小室に金入るのかね?
作詞作曲印税は入る?プロデュースとか編曲は?
元々持ってたかわからんけど原盤権はないんだよね?
0223名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f87-09r9)
垢版 |
2018/06/23(土) 20:54:39.35ID:PSvmZiyC0
DJ LIVE仕様 → パイオニアCDJセット+JD-Xi+GAIA Mixer+iMac
ショルダーキーボード → コルグのあれ
TM NETWORK仕様 → PHAMTOM G6 + NORDLEAD + 何台か

って感じなんだろうな。そもそもタワレコとかツタヤにどでかい小室ブース作る訳じゃないだろうしなw

>>220
例の事件の時住んでた部屋は事件後PDがレコーディングに使っていたし、復帰後のスタジオには見慣れたシンセがそのまま残ってた。
ただグランドピアノはオクに出てたから、シンセはエイベの所有物ってことなのかもなw

ttps://www.youtube.com/watch?v=bfeSNaybD0g

>>222
原盤権はほぼすべての作曲家は所有していないし、プロデュース、編曲の支払いは通常契約時に一括で支払われる。
作詞作曲の印税は権利を譲渡してなかったら小室に入る。どの曲の権利を誰に譲渡した事実があるのかは非公表
(松浦に譲渡したっていう噂はあるけど、JASRACに確認したやつはいない)
0225名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa7f-kgs/)
垢版 |
2018/06/23(土) 22:28:33.87ID:i6EklHJaa
松浦によるとレコード会社に競わせて自分に有利な条件を引き出してたそうだから
他のミュージシャンよりかなり有利なパーセンテージだったはず

安室はただのプロデュースだし
globeはavex千葉絡みもあるだろうから難しいけど
華原は原盤権持ってなかったのかな
orumokはそのためのレーベルだったんじゃないのか
YOSHIKIに教えてもらっててもおかしくないのに

まあ持ってたとしてもとっくに売り払ってるだろうけどな
0227名無しサンプリング@48kHz (ガラプー KK8f-i/+N)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:37:41.38ID:ZhAorW6XK
>>226権利を持っていかれて本来小室が受け取る収入源を麻美が受け取り人にしてあるだけだから自動的に入ってる
気になるのはどの曲の権利を麻美は受け取る手筈になってるかなんだが

自分達のユニットでやってたときのならそんなにプロモーションもなかったから
知名度でいったら下だし入る額も少なくてざまあなんだが
0229名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f87-KYVs)
垢版 |
2018/06/24(日) 14:13:17.15ID:hyCT+nlj0
ほう良い質問だ
誰か答えてやれ!
0230名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f05-0Hhz)
垢版 |
2018/06/24(日) 14:33:22.40ID:PNnvgASm0
>>227
Kiss Desの曲の大半の権利は離婚時に麻美に譲渡したって当時聞いたけど、なんの権利なのかとか真相は不明。
ドラマ主題歌だった曲はバーニングが版権が持ってるはず。
0231名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff49-Z8g2)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:09:14.23ID:CAhvCaXW0
>>223
最近使ってたmidiキーボードとかJuno dsとかもエイベのものになってるのか?
0232名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbd-P7M3)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:10:35.82ID:VrcUZt5O0
>>230
麻美は小室さんの著作権使用料の内の1億円分を差し押さえているだけだよ
8億近くの未払い金があって2005年から差し押さえていたからもう完済してるだろうけど
原盤権も著作権も麻美は持ってない。両方ともソニーが持ってる。
GIRLS BE AMBITIOUSだけはバーニングとフジテレビが持ってるけどね
0233名無しサンプリング@48kHz (ガラプー KK8f-i/+N)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:23:18.59ID:ZhAorW6XK
>>232その未払い金も胡散臭いんだよねえ
払ってるのに払ってくれてないから差し押さえて払わさせただなんて
麻美やバーニングは自分達の立場を却って自分達で悪くさせてる
あまりにも支払金が低いから別曲の権利で良いから寄越せとかあったりしてw
当時の麻美のインタビューで「払ってくれてますよ」と答えてたけど
あれは自分の立場がないことに開き直って意地を通しただけだろう
0234名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff0c-DoCe)
垢版 |
2018/06/25(月) 11:09:53.08ID:H7IENZH50
VFXは個性的だと聞いたのですが、やはりエディットしてしまうとわからないのでしょうか?
もう1つお聞きしたいのですが、ヒットファクトリーの中で「これはJD800だ!」という音はプリセット以外でしたらどの音でしょうか?
0235名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf3-FVtE)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:16:51.91ID:Z/hJwTZOr
ヒットファクトリーは使ってないんじゃない?
0236名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd9f-XzZf)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:49:28.36ID:aGYisujYd
向谷氏がエンソ臭さをかなり消してカシオペアのアルバム作ってきたのは
当時聞いて凄いびっくりしたな
アルバムのカラー的に派手なの合わなかったんだと思うけど
0237名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff35-GkUa)
垢版 |
2018/06/27(水) 10:03:51.34ID:Y2xEW8Hv0
予測。

アーカイブスは売れるか、売れないか
0241名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f87-KYVs)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:12:58.30ID:Y7qrPP8w0
omoide o okizarinisiteの頭の音はwavestationで合ってる?
0250名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7987-4zpk)
垢版 |
2018/06/29(金) 07:53:22.00ID:XVUIj9vv0
>>244
JD-990は800と違ってoscsyncとか、、できることが800に比べてできることが格段に違うし
DAも良くなって別物みたいですね

ただし、Roland得意の階層深いUIだから気づいてない人多いよね

そんな自分はJD-990使うときは800を
990用のスライダープログラマーとして使ってる
もはや800はミキサーにさえ立ち上げてないw
0254名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6187-fqPX)
垢版 |
2018/06/29(金) 16:38:42.62ID:CynmIjw60
>>251
しかしすごいの持ってきたね
行ってこようかな
0260名無しサンプリング@48kHz (ガラプー KK16-92R/)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:15:54.93ID:tIviw9cfK
そのKXって在庫殆どを小室が購入したんだっけ?
ライブ演出で壊しては直して使ってるみたいだね
修理費も自腹切ってたみたいだし
0263名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6187-fqPX)
垢版 |
2018/07/01(日) 14:08:29.42ID:Jt8gCZNi0
観たことないね
EOSのスピーカーが潰れてるのは確認できるんだけどねー
0266名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 11ec-HrKv)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:56:20.74ID:z98q4uLz0
10年以上前にDTM板でJUDGEMNTのインストバージョンを拾ったのですが
誤ってPCから削除してしまいました。
検索しても全く見当たらず。なんとか入手したいと思っています。
ご存知の方いらっしゃいませんか?
ギターは松本が弾いていたんじゃないかと思います。
0270名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 11ec-HrKv)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:27:34.03ID:2Tkq2EEz0
>>268
ハイゲインのギターを前面に押し出したロックなバージョンです。
松本孝弘っぽいソロで最後を締めくくっています。
0272名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e35-4plu)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:24:20.16ID:S/luGgWB0
0696 名無しさん@1周年 2018/07/02 09:27:44
>>681
あと宗教勢力弱体化工作。

あの氾濫してるXマーク。アンチキリストだよ。

モンスターエナジー=666とか。

アホでも分かる毒を飲んで死ねってか
1 ID:QNkRXLQR0(4/7)
0697 名無しさん@1周年 2018/07/02 09:27:52
いわゆる女尊男卑とかも、意図的にやってる世界政府(今は国連)の洗脳
国連の母体はユダ金とかグローバル企業、あとは世界的な有力者とかで、あいつらに任せると、世界の人口は5億人になる
ID:tTnKAeL80(5/14)
0698 名無しさん@1周年 2018/07/02 09:28:20
>>694
なるほど
カルト教団みたいなもんかしら
1 ID:H30Eg3Yr0(12/14)

0699 名無しさん@1周年 2018/07/02 09:28:25
>>696
国家解体
家族解体
宗教解体

基本的にはこの3つ
0276名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdff-6TEq)
垢版 |
2018/07/06(金) 09:06:09.92ID:fbBvBYaQd
>>273
あれは良かったね。
ちょっと風味は違うけどあとのEurogrooveに通じる点として
「洋楽っぽさ」まではいかないけど「邦楽じゃないっぽさ」がよくて
ちゃんと、やっぱ小室さんだなってところがあって。

YouTubeとかに全然上がってないんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況