X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント353KB

Universal Audio UAD-2 UAD-1 28枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5791-xaMc [126.112.206.78])
垢版 |
2018/04/07(土) 20:15:41.81ID:cPZOvaGO0
次スレを立てる人は"!extend:checked:vvvvvv:1000:512"をコピーして1行にペーストしてね
1行目は使われて消えちゃうので

前スレ
Universal Audio UAD-2 UAD-1 27枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1520408423/

Universal Audio (本家)
http://www.uaudio.com/
HookUp (代理店)
http://hookup.co.jp/products/universalaudio/uad2/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0921名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8be5-qJjT [153.162.220.149])
垢版 |
2018/07/12(木) 15:37:21.16ID:CTaULtAZ0
Sknoteも安くて良いもの作ってるね
http://www.sknoteaudio.com/wp/index.php/software-products/

Disto-S
http://www.sknoteaudio.com/wp/index.php/2015/12/31/disto-distortioncompression-warmth-transformers-with-midside/

SDC – Stereo Double Compressor
http://www.sknoteaudio.com/wp/index.php/2016/01/11/sdc-stereo-double-compressor/

STA-limit
http://www.sknoteaudio.com/wp/index.php/2016/01/11/sta-limit-unique-vintage-tube-compression/

C165a
http://www.sknoteaudio.com/wp/index.php/2016/02/25/c165a-vca-compressor-with-saturating-limiter-punch-sustain-drive/

GTS39
http://www.sknoteaudio.com/wp/index.php/2016/01/11/gts39-limiting-tube-compressor/
0922名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8be5-qJjT [153.162.220.149])
垢版 |
2018/07/12(木) 15:44:58.81ID:CTaULtAZ0
UADが新プラグイン全然出さないから他社のアナログモデリングもので評判の良いもの探してたら
AcusticAudio、Analog Obsession、Sknote、Black Rooster、Klanghelm、が良かった。
0926名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8be5-qJjT [153.162.220.149])
垢版 |
2018/07/12(木) 21:18:27.20ID:CTaULtAZ0
未だにUADも一級品のプラグインだけどね
音質と総合的な使いやすさはUADが未だにダントツ
ネイティブのアナログモデリングプラグインも最近UADに肉薄したり、超えたりしてきてる
最新DSP積んだUAD3が出たらまたUADがブッチギリそうだけどね
0929名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1387-8x6Y [219.31.110.102])
垢版 |
2018/07/12(木) 22:29:38.15ID:1jVGUlt+0
割とまじでAAのスレ建ててくれ?
そしたら俺もそっちいくから
俺も色々情報ほしいし
0931名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53a7-OdlC [115.37.148.168])
垢版 |
2018/07/12(木) 22:55:31.42ID:f2VZZFCk0
>>929
賛成。海外のフォーラムではAAスレは結構盛り上がってる。
0932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8be5-qJjT [153.162.220.149])
垢版 |
2018/07/13(金) 02:33:05.40ID:ix1WH9zL0
Kushもかなり良い、アナログ実機も作ってるベンダーはアナログモデリングプラグインのレベルも総じて高い
https://www.thehouseofkush.com/store
0935名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53a7-OdlC [115.37.148.168])
垢版 |
2018/07/13(金) 06:57:40.94ID:auGLXcsv0
>>933
マジでスレ立てしてAA盛り上げてくれよ。ここでヘイト溜め込んでも逆効果だぞ?
0937名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8987-JZ/w [126.80.149.62])
垢版 |
2018/07/13(金) 19:56:53.91ID:99DRjYut0
本当感謝!!
0940名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4931-2fra [222.11.42.58])
垢版 |
2018/07/14(土) 20:36:07.02ID:PpeiThS/0
オメ!いい色買ったな
0944名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b67-SNy3 [113.147.36.23])
垢版 |
2018/07/15(日) 23:57:13.19ID:GY6sb8m30
底辺に釣られてどうするww
0945名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1115-c1e9 [58.0.167.246])
垢版 |
2018/07/16(月) 09:10:43.67ID:S4k+hR6n0
UADスレに来る奴なんて、DTM版でも収入ある方だろ
セールスレなんて酷い
0948名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1387-8x6Y [219.31.110.102])
垢版 |
2018/07/18(水) 13:36:16.10ID:uSSAAank0
音楽作る奴からしたら当たり前のスペックなのになんで証明まで求めるん?
imacproでも普通の世界やぞ
0950名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM8b-E6oe [61.205.102.29])
垢版 |
2018/07/18(水) 14:48:30.59ID:+UYpUVYUM
>>948
0951名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM95-SNy3 [150.66.112.59])
垢版 |
2018/07/18(水) 17:22:11.87ID:GSGz3CQOM
>>948
お前らが思ってる以上に
底辺の闇は深い
収入言ったって信用しないんだから
話が進まん
クズに構うな
0953名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbe5-pvuh [153.162.220.149])
垢版 |
2018/07/20(金) 06:50:06.69ID:v7ejJMY10
新しいプラグインで出ないね
0955名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed29-JLdC [122.223.9.253])
垢版 |
2018/07/20(金) 13:14:22.35ID:fDnAIWPr0
今まで必ず2月、5月、7月、11月に新プラグイン投入して来てたのにな。
次のアプデぐらいで多分、プラグインのGUIのサイズ変更が自由にできる機能が加わると思うんで、その開発でバタバタしてるだけなのかもしれんけどさ。

去年末と今年の6月のセールでのまとめ買いの投げ売り状態といい、何か最近おかしい気がする。
あんなんしたらセール時ぐらいしかみんな買わなくなるのに。antelopeやAcustica audioの存在で焦ってるのか知らないが最近自分で自分の価値を落としてる気がしてならない
0956名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab67-WlEl [113.147.36.23])
垢版 |
2018/07/20(金) 15:18:08.74ID:OViNW+Lx0
単に行き渡って売れてないだけでしょ
ソフトとしての代わりはいくらでもあるし

パソコンが売れなくなったのと同じ
0960名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spe1-abdD [126.35.213.102])
垢版 |
2018/07/20(金) 21:16:47.35ID:d0sBffe+p
どうせuad3じゃないとコア使用率高くて使えないプラグイン出すんだろうな…さらに旧プラグインのアップグレートやら。その前の投売りだろね
0961名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbe5-pvuh [153.162.220.149])
垢版 |
2018/07/20(金) 22:04:27.57ID:v7ejJMY10
今年でUAD2から10年経ったし、UAD3の準備だろうね
0962名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d7a-qfp/ [202.78.185.135])
垢版 |
2018/07/20(金) 22:54:36.52ID:c59I1kug0
UAD3ではよりリアルに、ソフトに代わって本物の真空管とトランスでトゥルーアナログ回路を構築!究極のビンテージサウンドをあなたに!てな。
0963名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbe5-pvuh [153.162.220.149])
垢版 |
2018/07/21(土) 00:10:59.85ID:2tn3s24b0
UAD3は↓と同じTexas Instruments製DSP “KeyStone” を積んでくると予想

Axe-Fx III
メインオーディオエンジンにはTexas Instruments製DSP “KeyStone” が採用されています。
このプロセッサはAxe-Fx IIに使用されていたものの二倍以上のパフォーマンスをもつ最もパワフルなDSPです。
https://www.okada-web.com/fractal-audio-systems/axe-fx-iii
0965名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spe1-zZFm [126.152.35.28])
垢版 |
2018/07/21(土) 01:45:48.86ID:4bxCg2kwp
UAD3は社運を賭けたものになると思う。既に他者がこれだけ追随してきてるのに微妙なの出したら今のwaves以下の扱いになると思う
0967名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2387-zZfc [219.31.110.102])
垢版 |
2018/07/21(土) 10:22:30.08ID:SLaZN1lE0
>>965
新参が音楽業界の縦に革命を起こすのは容易ではないと思うが
未だにマスタリング分業してる体育会系だぜ?w
0973名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sre1-qfp/ [126.211.121.235])
垢版 |
2018/07/23(月) 09:43:00.82ID:oSgGzCjPr
そう言えば10年くらい前にGPUリソースをVSTに使えるってゆー何とかって規格が話題になってたよね
一部マニアがいくつかフリー出してたけどメインストリームには乗らなかったねなんでだろ
0974名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM2b-OCue [61.205.103.166])
垢版 |
2018/07/23(月) 10:22:32.87ID:dIt7hoqyM
ケチくさいから
0975名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2387-zZfc [219.31.110.102])
垢版 |
2018/07/23(月) 19:06:54.34ID:hippzNoQ0
アナログの音色を語るところが無いからここに書きたいんだけど
いい音極めた機材ってアビーロードスタジオに全部あるよな
88RSコンソールとかフェアチャイルド670とか
ここで仕上げてる作品腰抜かすほどいい音だ
UADの88RSもクソいい音だし
音色探しの冒険なんかせずに素直にアビーロードから学んだ方が早いわ
0976名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sre1-qfp/ [126.200.126.61])
垢版 |
2018/07/23(月) 21:39:05.36ID:5IR18uMzr
>>975
その88RSとbx_console SSLを天秤したら個人的にはbx_consoleの方が良かったんだがな
何事にも個人の好みっつーのがあってだな
0977名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed53-dxf/ [122.196.156.215])
垢版 |
2018/07/23(月) 22:54:26.11ID:v/lEGtmR0
押し付け上等!
0979名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sre1-qfp/ [126.200.126.61])
垢版 |
2018/07/23(月) 23:44:08.32ID:5IR18uMzr
>>975
曲もアビーロードに作ってもらったらいいぞ
0980名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2387-zZfc [219.31.110.102])
垢版 |
2018/07/24(火) 00:03:28.41ID:VmQa88SX0
>>978
リファレンスにするって意味だよ
そういうマインド持ってからは迷うことがほとんど無くなる
まぁ一概には言えない問題だけども少なくとも底なし沼からは逃げられるw
0981名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed53-dxf/ [122.196.156.215])
垢版 |
2018/07/24(火) 00:38:09.18ID:r9x6uaSh0
一理あるなありがとう
0982名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM09-ekv9 [202.214.198.135])
垢版 |
2018/07/24(火) 08:46:20.41ID:3M0bW51DM
リファレンスって
例えば誰のなんの曲?
0984名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM2b-OCue [61.205.7.205])
垢版 |
2018/07/24(火) 14:01:18.90ID:zolvjNYbM
わかる
0986名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sre1-qfp/ [126.161.120.239])
垢版 |
2018/07/24(火) 16:59:47.90ID:UdxcbnbVr
>>984
分かるなよww
0988名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2387-zZfc [219.31.110.102])
垢版 |
2018/07/24(火) 17:52:30.80ID:VmQa88SX0
>>987
うたわれるものの不安定な神様かな?
ゲームなのかアニメなのか知らんけど音はそこそこ良かったよ
0992名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spe1-dxf/ [126.236.201.99])
垢版 |
2018/07/24(火) 21:09:11.60ID:sGZF0UVup
カ○コンは音やスタジオにこだわりがあるよね
0993名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sre1-X+mz [126.237.125.64])
垢版 |
2018/07/25(水) 08:10:53.62ID:17gB9KkIr
88RSのプリ部ってNeve Preampとも違うけど良くない?これとりまマスターに挿しとくと天井上がる感じがする
0996名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sre1-X+mz [126.237.125.64])
垢版 |
2018/07/25(水) 13:39:09.53ID:17gB9KkIr
>>994
おかしなこと言ったかな?(汗
とりあえずマスターに挿しておくと音の天井、てかヘッドルームが上がる感じがするって言いたかったんだ。
0997名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sad1-JLdC [182.250.246.241])
垢版 |
2018/07/25(水) 15:52:04.26ID:m0IiQxPva
へぇ。ヘッドルームが上がるとどうなるの?
0998名無しサンプリング@48kHz (アウーイモ MM49-ZsVx [106.139.7.20])
垢版 |
2018/07/25(水) 17:18:12.51ID:IbcarM7RM
言わんとすることはわかるけどね。
0999名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sre1-X+mz [126.237.125.64])
垢版 |
2018/07/25(水) 18:21:18.65ID:17gB9KkIr
>>998
うんもう分かって。要はPreamp目的としても買いかなってのに賛同して欲しかっただけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 108日 22時間 19分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況