X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント360KB

作曲が出来ない人の特徴w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/26(火) 21:28:53.90ID:hTFcZyQZ
まず音楽理論から勉強する人
続けることができない人
他人に左右されやすい人
他のバンドの曲の批判を繰り返す人
できない理由を見つけるのが得意な人
0760名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 20:24:24.26ID:O4Rtf1O1
金のためだけに曲を作ってるやつに
いいメロなんか、降りてくるわきゃ
ないだろwwwww

音楽って、そういうもんだよw

知ってるよね?w
0761名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 20:41:38.82ID:upGS3drq
だから精神的にも経済的にも安定してからやれやw
AI作曲の異臭騒動が身近に迫ってんのにこのまま楽曲制作だけで食おうとか発想が論外だわwwwwww

そして誰かに注文されてから作れやw
そりゃ餃子の王将や山崎パンみたいに偽善者になるのもよかろうw

誰の為の世の中だと思ってんだよwww
なあ、そこのニートどもはww
自分中心に世界は回っとんと違うぞ!w

人に感謝してこそコミニュケーションは開花されるもんなんだよw
0762名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 20:47:54.28ID:O4Rtf1O1
>>761
言われなくても
音楽だけで食う気なんて
さらさらないわw

その代わり、音楽だけで食ってる奴を
打ち負かす曲を作るだけ。

それだけに気合いを入れる。
0763名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 20:53:55.37ID:upGS3drq
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 初心者の作品をみんなで弄って助けあうスレが沢山立ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のDTM板なんだよな 今の新参は争いばかりして昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | DTM板を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
0764名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 21:02:23.50ID:O4Rtf1O1
>>761
自分中心に世界は回っていないが
自分は社会の歯車の一部では
なくなったのが、今の世の中。

わかるよね?わかんない?w

世の中、変わったんだよw
マジにw
0766名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 21:17:01.05ID:y4Eb6POi
プロは妥協と落としどころが分かるとか言われてるわけなんだが。

これからは芸術(再生数が稼げないなど)をやろうとするとプロ意識で削られる。

自慰行為と見下される。

妥協とは短時間でそこそこのコンテンツを量産できること。

巨像に蟻が勝てると思ってるのだろうか?
0767名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 21:23:09.50ID:y4Eb6POi
聞かれなければ価値がないと言うことについて。

自慰行為を公開するなと言う流れについて。

誰がその基準を決めて誰がそれに従うのか。

私達はそれについて検証しないといけない。

求められない人間には価値がないのか?ということにも繋がる。

例えば障がい者はどうなんだろう。
0768名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 21:23:38.10ID:O4Rtf1O1
>>766
笑わせるな。
まぁ、見てなよ。

あんた、時代が見えてないよww
0769名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 21:23:50.45ID:y4Eb6POi
それは自慰行為みたいな人生なのかな?
0770名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 21:24:44.38ID:y4Eb6POi
アニマル救世主は立ち上がるときです。
0771名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 21:26:22.68ID:kKqYN87z
音楽理論は学んで損はない
ただ、実際に曲を作るときはそういうのを一旦忘れて、いい意味でバカになって作ると面白いものができたりするよ
そういうのこそがオリジナリティだったりするしね
0772名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 21:27:54.16ID:y4Eb6POi
これは理論ではなく入り口の精神論です。

求められない無価値なもの。

弱者の叫び。

それを厚顔無恥にも踏み潰すようなものです。

人間の尊厳にも関わってきます。


検証が必要なんです。
0773名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 21:29:04.22ID:y4Eb6POi
求められなければ価値がないという事について。
0774名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 21:32:29.81ID:y4Eb6POi
人類が真剣に検証しないといけない問題だと思う。

マイノリティスタンダード


ステルススタンダード
0775名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 21:40:59.35ID:O4Rtf1O1
検証など、無意味。

時代は何時だって無慈悲に変わる。

既得権者の屍を越えて。
0776名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 21:47:03.90ID:O4Rtf1O1
わかんないかな?

何がどこまで

引きずり下ろされようと
してるのか?
0778名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 21:54:45.30ID:+txTP7Ep
私、目が覚めました。誰かを笑顔にできない人は存在しちゃいけないの?
求められないと価値がないの?エネルギーを浪費するだけのウンコ製造マシーンなの?

違うと思う。

目が覚めました。今掲示板の前で泣いてます。

優しさで涙が止まらない。

あなたに会えてよかった。
0779名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 22:00:11.39ID:+txTP7Ep
x
y
z
0781名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 22:12:33.35ID:upGS3drq
ぼくがこどものころぱそこんでおんがくつくるときはべーしっくでうちこみしてたんだよ
もうぼくはあのころにわもどれないんだ
ざんねんだけど(´・ω・`)
わかるよな
おっさんになったきみたちなら

だからこうしてあらそうひまなんてないんだよ
いまやらなくていつやるの?

みらいのぼくたちはこんななんぎなことはしなくてももうよくなったんだね
こんなべんりなじだいになったんだね

これってけっしてゆめのくにのものがたりではないよね?
さあはやくゆうしゃたちにかんしゃしよう
きっとよいめろでぃがてんからおりてくるよ

MSX BASICでBGMを鳴らそう!
http://bps-basic.blogspot.jp/2016/04/bgm.html
0782名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 23:12:34.19ID:upGS3drq
>>765
お前さんは「お兄ちゃん曲作って」って言われても糞曲すら作らないのか?ww

俺様は言われたことある
リアル妹になw
0785名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 23:49:51.01ID:upGS3drq
そんな妹居る訳ねえだろw
いちいちコピペにからんでくんなよw
ガイジかよw
うそはうそであると見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しいwww
0787名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 01:07:29.75ID:iAw+covW
こんなアフィスレさっさと埋めちまいな
0788名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 01:14:26.55ID:iAw+covW
「作曲はできない人には絶対できない」
> 音楽の才能は遺伝が9割。
スポーツの8割を上回る結果に | netgeek

努力すれば報われると信じている人は多い。
平等な世界が実現されていることは言うまでもなく理想であろう。
しかし最新の研究では、生後環境よりも遺伝で決まってしまう要因があるということが分かり始めている。

非常に興味深い研究結果だ。

https://twitter.com/universe_ex/status/910714277455060992
0789名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 05:53:57.68ID:qKXj9wqv
科学的に裏付けが取れてしまったことを感情論で何とかしようとして破綻するカルトはおりゅよね(´・ω・`)
才能関係は特に沼。
0792名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 11:54:27.82ID:clW0dRml
ヤマハのMOXFのパフォーマンスモード使えば、初心者でも簡単に作曲できるぞ。
0793名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 13:12:29.34ID:u6Iw0XHe
それ遺伝子とかの科学者でもなんでもない、
数年前に出た文系社会学者が書いたアレな本がソースの記事だから。

元記事が参考にしてる本について調べてみ、アホ臭くなる。
0794名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 13:29:43.97ID:ANNSy3XS
慶応大学の教授で専門は行動遺伝学と教育心理学
くだらないと腐してるのはねらーw

さーてどっちを参考にするのが正しいのかな〜
0795名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 15:02:46.51ID:B4Iuxe+j
科学者なら先ず「才能とは何か?」を定義しないと
無い物をあるとか有る物をないとか言い始めたら単なる神学論争になってしまう
0796チップチューンlove.8bit頭脳チンパン ◆nb7NRmEtz.
垢版 |
2018/02/10(土) 15:51:35.22ID:iAw+covW
信言は美ならず、美言は信ならず。
善なる者は弁ぜず、弁ずる者は善ならず。
知る者は博からず、博き者は知らず。

聖人は積まず、既くを以て人の為にして己愈有り、既くを以て人に与えて己愈多し。

天の道は、利して害せず。
聖人の道は、為して争わず。

老子 道徳経 第八十一章
0797名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 16:03:17.63ID:VZTF6wiA
小室の履歴見ると幼い頃から音感鍛えられてたみたいだけど。
残念ながら環境の優劣はあるよね。
金持ちになって成功すると苦労話持ち出すけどその裏で結構な死人も出てんだよなぁ。
0798名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 16:05:19.28ID:VZTF6wiA
才能?で限界感じたら苦労話とかで同情買って売り上げ伸ばしたほうが賢い。
0799名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 16:29:54.98ID:cNIeaECk
苦労話をばれない範囲ででっち上げるとかなw家が貧乏とかいじめられてたとかwいくらでも作れそうw
0800名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 16:41:20.75ID:iAw+covW
全聾の作曲家しかないだろww
0801名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 17:00:06.64ID:6Vo90L6G
別に作曲なんてできなくてもよござんすよ
そこそこ演奏できればおk
0802名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 17:13:40.28ID:hwISqfsI
こんなとこでマウンティングしてる
場合じゃないよw
結局これは見たのかな?
https://search.yahoo.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/14270754/%3Fusqp%3Dmq331AQECAEYAQ%253D%253D
作曲くらいできないと、これから
困ると思うけどね。
ミームって知ってる?
江原さんも言ってたけど、魂のころ
しあいの時代だって。
グノシーのCM、見たかな?
どうやって歌が上手くなるか、だってさ。

ついにこの時代が来たね。

笑える。
0803名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 17:50:13.62ID:i4pRv0EV
>>797
俺は芸術系創作に最も大事なものは環境だと思ってる。環境って広い意味の言葉だけどね
幼少の頃の教育環境から、現在の制作時の機材環境まで全てひっくるめて環境さ

ワープアで毎日11時間働きながら作る曲よりも、音楽以外に何も考えなくて良いゆとりがあって、
大きな窓から湖が眺められるスタジオで作る曲の方が良いものが出来ると思っている
フォークソング作るなら前者の方が良いかもねw
0804名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 17:55:31.01ID:hwISqfsI
>>803
鼻で笑っちゃうよ。
すぐに世の中が答え出すからww
0809名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 21:57:00.76ID:qm8apqMr
>>808
基地外の方はなぜか自分が行うことや考えてることを他人のせいにしたがる傾向がある

ID:iXO9h4RPは典型的な症例

基地は放置するのが吉
0810名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 22:31:35.97ID:hwISqfsI
湖の湖畔で、良質な肉とワインで

「よーそこの若いの」

が、生まれると思ってんのかよww

よーそこの若いの
俺のいうことを聞いてくれ

俺のいうことを含め
誰のいうことも聞くなよ


生きる真理だ
美しい真理だ

わかってる奴は、みんなわかってる

だからヒットすんだよ。


お前らの戯れ言に誰かが
耳を貸してると思ってんのか?w
0814名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 23:45:27.98ID:iAw+covW
湖の湖畔に完全にハゲたおっさんばかりだとテンションあがんねえだろ?ww

良質な異性が居てこそ良い作曲が生まれてくるんだわwwwwwwww
わしも良質な妹の注文が無かったらとっくの昔に作曲なんて辞めとるがなw

で、お前らは注文されてないのに勝手に作曲して誰に聴かせる訳?wwwwwwww
それで虚しくならないのか?w

もう解るよな?ww
自分の為だけなら自分の為だけにさっさと「自己満」の自慰行為作曲でもしとけやwwww


ボカロPになりたい! 
だけど、音楽経験ほぼ0で、機械に弱い自分でもボカロPになれるのか?
――「はじめてのボカロ」はそんな疑問を検証する番組です。
https://youtu.be/D2dbWVDMYrI
音楽経験ほぼ0なコスプレ芸人・白幡いちほさんが初めて作詞・作曲した曲です。
0815名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 23:50:52.29ID:iAw+covW
今更90年代のJ-POPみたいに愛だの恋だの歌詞で連発しまくると臭すぎるけどなw
そこはネタに生きろwww
0816チップチューンlove.8bit頭脳チンパン ◆nb7NRmEtz.
垢版 |
2018/02/11(日) 01:24:24.66ID:yVSl+M7k
俺の最初のDAWはSingerSongWriterだったけどなwww

橋谷園長の奴でもいいしww
FLでもええがなww

道具選び間違えたら挫折するから先ずは自分にあった道具を見つけることからやなw


【編集】 DAW総合 ver1.0 【打ち込み】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1472317524/

究極初心者がとりあえず聴けるレベルの曲を作れるようになるまで
https://gist.github.com/gomachan7/d10b56843dd62dfa45aa
0817名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/12(月) 19:56:36.69ID:SHi4ztzB
なぜか、動きがおとなしくなったね。

早く言ってよ的なオリジナル曲作り方
更新しました

ご意見お待ちしてます。

http://inuuta.jp/indies/createnote/note1.html
0818名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:53.42ID:mCGZ9Iso
バウンスしたら音が小さくて、DAWの方で音量を上げたら音割れしそうになるんだけど、どうやって対策したらいい?
0819名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 10:57:21.88ID:mhdohLsK
基本的に作曲なんて誰でもできるようになるんだよな
義務教育課程の音楽の授業で、作曲に一切触れないのが悪い

絵を描いたり工作したりはするのに、なぜか音楽だけはクリエイティヴなことをやらないっていう不思議
0820名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 11:12:45.58ID:/LqZhOwe
>>819
形に残す方法が面倒だからだろうな
絵は描けば紙に残るが、音は譜面じゃイメージしづらいし録音は手間
0821名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 12:45:51.09ID:XLBWEemm
>>820
それこそ今ならDTMで演奏の手間とかコストも少なく
色々できる時代なんだから
やってもいいのにとは思うな
0822名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 13:19:03.88ID:Ju8delAT
DTMのどの辺が低コストなのか
施設側や利用者の負担額が凄い事になる割に、人生で役立つ奴は極一部だろう
縦笛ピアニカ創作ダンスが役に立った奴どれくらいいるのか
0823名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 13:51:08.08ID:mhdohLsK
別にDTMじゃなくていいんだよ
むしろDTMから始めるのは無駄が多すぎる
普通に鍵盤ハーモニカとかでメロディを自作して、それにコードをつけてみるくらいは、小学校でも今すぐできるだろうよ
作曲への興味の入り口としてはそれで十分
0825名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 14:45:58.75ID:RVZlXfEh
>>823
それを作品として評価するのは大変だって話よ
何がし評価してあげなきゃ学校の授業としてはいかんでしょ
0826名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 14:50:52.97ID:ciHyhvFb
それを言ったら美術だって同じことが言えるのでは。
絵を描いて先生が点数つけたりコンクールがあったり。
なんで音楽だけ授業で作曲ってのがないんだろうね。
0830名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 15:07:28.56ID:CqRiDBJ7
>>824
あんたそれで書いてるけどキモイかどうかって、そのまま上手いか下手かってだけの話じゃね?
下手だからキモイそれだけじゃねーの

↓椎名林檎のデモ聴いてもキモイなんて少しも思わないだろ?

https://youtu.be/ABpOqrnYHwU
0831チップチューンlove.8bit頭脳チンパン ◆nb7NRmEtz.
垢版 |
2018/02/13(火) 15:17:05.93ID:hd2l4gBG
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今日からまた、
    |     (__人__)    |  九九表の文字にメロディつける仕事が始まったお…
    \     ` ⌒´     /
0832名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 15:31:39.13ID:jclrqVz3
>>830
すげぇよな
これがデビュー前の高校生の頃のデモテープだもんな
0834名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 16:11:42.30ID:LEpvqns8
>>829
おそらくそれって音楽の先生が、
音楽は演奏が全て、つまりは瞬間芸的な要素を求め過ぎていたんじゃないかな
特に、昭和時代なら
0836名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 16:20:20.04ID:pcLSRLA2
単に音楽の授業の時間が少なすぎるってのもあるかもだけどね
今は知らんけど、俺が小学生の頃は週に1時間くらいしかなかった記憶が・・
かといって、他の科目を食ってまで音楽の授業を増やす必要性があるとも思わないし
0837名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 16:34:12.14ID:CqRiDBJ7
それを言ったらブラジルは音楽の授業すらないけど
大人の人でもドレミすら知らないよ?
0838名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 16:41:22.92ID:hd2l4gBG
ヨコミネ式95音一覧表
http://www.ifep.jp/yokomine/

これ一から順番にやれば簡単そうだろ?w
過去の教育は94番目からやろうとするwwww
0839名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 17:47:51.73ID:hd2l4gBG
>>472はうまい事言ったなwww

コミュニケーション能力がない人の特徴www
会話下手に学ぶNGな会話術
https://youtu.be/X3wFhZCLKDI
0840名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 18:51:53.51ID:ogHrBR0d
コンサート行ったらアーティストが椅子に座って録音した演奏流すのかw
0841名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 19:56:56.62ID:PTQM7V8R
>>830
キモいと確実に思われる要因を
取り除くことが、ノウハウだと
言ってるんだよ。

あえてキモいを乗り越えてくるのが
本物だと言うのは同意。

ただ、無様に討ち死にしない方法を
伝えることが、マニュアルの
役目だと思うが。

コード進行以前の問題として。
0842名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 19:58:42.31ID:ZS46+yiO
ノリノリでDJ機器やMPC、シンセのボタンを押しまくるんだよ。

デッドマウス曰く、ボタンプッシャーという奴だが、
今世界の音楽市場で一番儲けてるのが、そのボタンプッシャー連中。
0844名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 22:00:00.86ID:GKmiSv9W
>>843
その通り。DJなにがしってのはスカしてる。
叩かれても、潰されずに生き残る。
恥呼ばわりが、逆転する。

そして初めて、ミュージシャンになれる。

恥かかなきゃ、本物は掴めない。
これは音楽だけじゃない話だよな。
0845名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 22:28:40.89ID:ZS46+yiO
認めたくなかろうが、DJが音楽作る側に回りヒット飛ばしまくり、稼ぎまくる時代なのが現実。

音楽の作り手という意味では、DAWで音楽作ってる、普通のアーチストと同じだよ。

ライブイベントで稼げる場を持っていて、
音源販売が壊滅的な時代に、稼げる市場を持ってる部分が違うけど。
0846名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 22:55:50.39ID:mG5ASf8s
>>845
あぁ。そうですか。
まぁ、いいでしょう。

これから大きく変わるだろう。

時代に期待する。
0847名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 23:07:56.17ID:JS1bRr2b
恥かくにも色々あるけどなwイキリまくって音楽舐めきってプロに唾はいて。
こんな楽して稼げますよwってか?
恥かかなきゃ成長しませんからwってまず土下座からだろw
0848名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/14(水) 01:03:47.32ID:ly/ZjytP
作曲できるようになるために
DTM板を見るのは遠回りである

本を読んだり実践する方が早い

ここは難癖付けたいだけのクズが集まってる場所だから
0849名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/14(水) 01:04:09.32ID:Mx4DcZvo
DJがミュージシャンなわけないのでそれはさておき
そんな奴のヒリ出したクソは後に残らんよ
0850名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/14(水) 05:22:30.58ID:u4Z7EMtl
お世話になった先輩が言ってたけど、音楽は聴く事を楽しんでる人しか作れないらしい
0851チップチューンlove.8bit頭脳チンパン ◆nb7NRmEtz.
垢版 |
2018/02/14(水) 05:33:35.81ID:f5/x9fHg
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518545284/

他サイトの作文の転載元も書かずにコピーして自分の手柄にするだけのまさに>>1の様な奴www

仮コード、仮伴奏、仮歌、仮歌詞、仮素材をコピーだけしてオリジナル曲に出来ん奴と同類www
コピペで金儲けとかまさに外道wwww
0853名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/14(水) 12:22:45.28ID:vS3U68Tn
このスレでやたら草生やしてるやつの文体から”そこはかとなく”かほるヤフコメ臭
0854名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/14(水) 14:17:06.34ID:9BSTkzF9
お前らトップDJのこだわりとか知らなさそう。どうして毎回トラックが100越えるのか分からんのだろうな。
ベルトコンベアーの延長でやってるマルチクズみたいなやつはマジで殴られればいいよ。
0855名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/14(水) 14:19:49.06ID:yXPGdPoH
お前らトップDJのこだわりとか知らなさそう。 → どんなこだわり?

どうして毎回トラックが100越えるのか分からんのだろうな。 → 理由を教えて

ベルトコンベアーの延長でやってるマルチクズみたいなやつはマジで殴られればいいよ。 → 教えられないならお前も殴らればいい存在になる

さて答えて下さいね
0858名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/14(水) 14:43:02.18ID:rfB9QNnC
独学が偉いとか勘違いしてる奴はすぐ頓珍漢な答えに飛びつくな。
自信ないからザックリな大雑把な事しか言えないんだよなぁ。
”マルチクズ”を見分かるコツはここ。
なんとなく知ってます感を漂わせるんだけどツッコミ入ると逃げる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況