X



【編集】 DAW総合 ver1.0 【打ち込み】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しサンプリング@48kHz2016/08/28(日) 15:11:21.12ID:uC+tUBKd
多分MusicRaderの投票で決まってるんだと思うんだが、もっと詳細あったほうがいいと思うんどよね

・MIDI編集
・オーディオ編集
・各オートメーション
・ディレイ補正
・バンドル
・UI
とかなんとかの、5段階評価で
0006名無しサンプリング@48kHz2016/08/28(日) 19:00:31.35ID:PD1v/BgZ
mixcraftが結構な上位に、コスパいいのは確かだが。

全然知らんのもあるわ。
0007名無しサンプリング@48kHz2016/08/29(月) 07:10:01.81ID:XmdfRKI0
>>2
相変わらずFL強いな
12使いやすいしライフタイムアップグレードが貧乏には有難いしが儲かってんのか?
0013名無しサンプリング@48kHz2016/09/15(木) 23:41:40.35ID:wgII5Hja
そういえばDAWっぽいやつでORIONとかあったな
0014名無しサンプリング@48kHz2016/09/16(金) 11:17:29.73ID:kOdcfVkn
どう考えてもREAPERが最強だろ
0018名無しサンプリング@48kHz2016/10/07(金) 04:33:34.03ID:EATWunUI
もう20年くらい前の話だけど、
オタリだったかな?が作ってた
「オーパス」っていうスタンドアローン
(筐体型)のDAW(主にTD後のプリマスタリングなどで使用する機械)を覚えている人居ますか?仕様とか写真とかもう一度見てみたいのですが、ネット上をどう探しても資料を見つける事ができませんでした。
0020名無しサンプリング@48kHz2016/10/07(金) 18:06:03.89ID:FAHhtwCc
>>19
それ!それだ!
なんでOPUSなんていう名前で覚えてたんだろう?どっから出てきた?w

ネットに写真いっぱいあった。
今でも全然現役でいけそう。
カッコイイ!
0021名無しサンプリング@48kHz2016/10/24(月) 21:55:21.77ID:sbWw5L2k
FL Studio 「なおライフタイムとは、私の命が尽きるまでという意味です。あしからず」
0023名無しサンプリング@48kHz2016/10/25(火) 01:03:05.67ID:vdepJIIJ
今時ダウって作っても儲からんやろに
どうやって利益出しとるんやろな
0026名無しサンプリング@48kHz2016/11/27(日) 00:14:38.57ID:k2EtKHsG
最近のアイドルの曲とかってドラムとか打ち込みだとなんか寂しい コストの問題か

さすがにギターとかは生演奏だけど どんどん量産していくためには
DAW起動してソフトシンセでさささっと作っちゃうのが効率いいのかな
0027名無しサンプリング@48kHz2016/11/27(日) 14:30:59.31ID:Imymj60b
>>26
生ドラムでグルーブ感ドラブ感を出すまでもなく、打ち込みで充分。
という(糞)曲ばかりだからだろ
0030名無しサンプリング@48kHz2017/05/08(月) 00:16:13.79ID:41PNMFOr
クラウド共作機能のあるDAWってスレもないし流行ってないの?
最近しって興味あったんだけど
0032名無しサンプリング@48kHz2017/05/09(火) 02:25:05.10ID:weZolhVz
>>30
CubaseのVST Transitとかかな?
期待してたんだけどサーバー重すぎて全く使っていない。
0033名無しサンプリング@48kHz2017/05/13(土) 02:13:19.30ID:pWETc6Ft
DAWによるミキシングの作業性改善のためにフィジコンの導入を検討しているのですが
1.通常フェーダー(8本くらい)+ノブ、ボタン沢山
2.電動フェーダー(8本くらい)+ボタン少
で悩んでいます
プロジェクトの再調整(実際にそれなりにある)をする事を考えると電動フェーダーに惹かれますが
それの操作を考えるとボタンやノブが沢山あった方がエフェクトを割り当てたり出来て良いのかなと思わなくもなく・・・

基本的に楽器+歌唱のミキシングがメインで歌唱は最大4本くらいを考えています
電動フェーダー8本なら歌唱のレベルとパンに2本割り当てると最大でもちょうど埋まるかなと

実際使っている人がいたら感想とか聞かせてもらえると嬉しく思います
0034名無しサンプリング@48kHz2017/05/13(土) 02:56:25.02ID:pbenjwhH
ここよりフィジコンスレの方が。。って思ったけどだいぶ前に落ちてたのか
ミキシングの作業効率を上げたいならモーターフェーダーの方が圧倒的に良いよ

MIDIコンスレで購入を検討している機種とDAW・プラグインを挙げて
使用感をきいてみたら?
0035332017/05/15(月) 00:30:09.75ID:bZXTn9Ho
>>34
thx。やっぱり電動の方が良いですか
そっちのスレを見てみます
0036名無しサンプリング@48kHz2017/05/21(日) 03:28:08.63ID:I9RJNPO/
domimoとvsthostとloopmidiとaudacityさえあれば高給DAWなんて無用の長物
むしろ打ち込みやすさがdominoに及ばない
0037名無しサンプリング@48kHz2017/05/21(日) 09:21:59.71ID:0G+xXHXE
釣りだろうけどDominoはもう打ち込みやすい方ではないよ
FLやSONAR、Waveformの方が色々充実してる
0038名無しサンプリング@48kHz2017/07/07(金) 20:38:52.34ID:UJQQc4DP
昨今のソフトウェアDAWの入出力に出来るオーディオインターフェイスの接続方式として
PCI、PCI-Express、USB、IEEE1394あたりは定番ですが他の手段はありますかね?
0039名無しサンプリング@48kHz2017/07/07(金) 20:52:33.65ID:caQ8Ka7R
>>38

オーディオインターフェース (USB以外) [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1495866006/

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書き込んでください

オーディオインターフェース (USB以外) な話題はこちらです
とはいえ USBとの比較な話題もどうぞ♪

※ USB規格以外では FireWire (IEEE 1394)、Thunderboltなどがあり、それぞれに特徴があります。
 (コストパフォーマンス、CPU負荷が少ない、Ethenet接続もできるなど)

 ・Firewire (IEEE 1394)
 ・Thunderbolt
 ・iOS機器用(iPhone、iPadなど)
 ・Ethenet(AVB、Danteなど)
 ・PCI など
0040名無しサンプリング@48kHz2017/07/08(土) 18:41:23.00ID:GbPO1N9z
・PC-UNIX上で動く
・音の編集を主に行う
・安定して動作する
・カスタマイズ性に優れる
・クラシカルなマウスベースのGUI(最近流行のモダンなタッチベースのGUIはちょっと・・・)
・あまり高価ではないこと
な感じのDAWアプリケーションってどんなのがありますかね?
0041名無しサンプリング@48kHz2017/07/08(土) 19:02:40.17ID:vjmgsoZb
>>40
UNIXよく知らないけど、LinuxならWaveformかなあ
ただスレを少しだけ覗いただけだけど、安定動作は…

なお minetの扱い、体験版もある様です
0042名無しサンプリング@48kHz2017/07/08(土) 20:44:20.22ID:zn849hom
カスタマイズ込ならREAPERかな
energyXTという選択肢もあるけど選ぶ人はいないだろう
0043402017/07/09(日) 10:31:11.62ID:+AHWDAuw
ありがとう
REAPERは少し使っていますがWindows版とMacOS版しかなかったような・・・
と思ったらWINEで動いたり開発中?のLinux版があるんですね
ひとまずこれを試してみようと思います
0044名無しサンプリング@48kHz2017/09/01(金) 02:01:11.30ID:vUPegtH9
アコギを弾いて、そこにおかずを加えたいのですが、適切なdawってなんでしょうか?
今のところ、abltyとcubaceを検討していますが、コード入力に対応しているのはこの二つなのてしょうか?
業界標準になれておくのがいいのか、国産でかゆいところにとどくのがいいか。
他にギター弾きに使いやすいdawはあるでしょうか?
0045名無しサンプリング@48kHz2017/09/01(金) 02:47:57.16ID:U58LwU5F
>>44
>アコギを弾いて、そこにおかずを加えたいのですが、適切なdawってなんでしょうか?
どれでもできる
>今のところ、abltyとcubaceを検討していますが、コード入力に対応しているのはこの二つなのてしょうか?
>業界標準になれておくのがいいのか、国産でかゆいところにとどくのがいいか。
LogicやらFLやらあるが、一番優れてるのはCubase
その2択なら断然Cubase

>他にギター弾きに使いやすいdawはあるでしょうか?
大量にパターン録ってDJ的に組み替えたりするなら
AbletonLiveのようなExcelのセルみたいので管理するタイプの方がやりやすい
0046名無しサンプリング@48kHz2017/09/01(金) 06:25:46.12ID:ZNCEbpku
>>44
適切かどうか判りませんが、これとかどうですか
ttp://cmusic.kawai.jp/products/bp/

ソースネクストが安売りした時あって、購入だけはしました
って品質悪いとかそういう訳ではありせん
日本でDAWってなると良くも悪くもCuBaseですけど(なんだかんだ言ってユーザ多いでしょうし)


海外モノだとバンド イン ア ボックスてのもあります
【PG】BAND IN A BOX part11【愛しの猫ボタン】 [転載禁止]©2ch.net
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1443685352/
0047名無しサンプリング@48kHz2017/09/06(水) 02:50:57.72ID:pOj5towi
コードを表示するコードアシストがあるのは、cubaceとabilityと聞いたのですが、その外のdawのコード入力とはやはり違うでしょうか?
0048名無しサンプリング@48kHz2017/09/18(月) 20:22:20.27ID:iUntfwBF
LPレコード約100枚の資産をWAVファイル化し終わりました。
これからCUEシートを自前で作成してトラック分割→MP3化しようと考えています。
WAV編集上でINDEX点を指定するとその時点のタイムテーブルを自動生成してくれるソフトを探しています。
今やっているのは汎用ソフトのWAV編集上でトラックのINDEX0とINDEX1を目測してテキストエディタに書き込む作業になります。
このINDEX0/1のタイムテーブルの書き込みを自動化してくれるソフトはないでしょうか。
ちなみに無音部検出機能をいくつかのソフトで試しましたが、プリギャップなどの検出を自分好みにちゃんと分割するには
CUEシートでINDEXを設定してやらないと無理なようです。
0050名無しサンプリング@48kHz2017/09/23(土) 15:47:19.59ID:FJiXUbF2
>>49
DAW自体は読み込むのにそれほどのスピードは必要無い。
むしろ音源のサンプルデータ等大容量のデータの読み込みにスピードが欲しい。
0051名無しサンプリング@48kHz2017/09/24(日) 13:50:00.05ID:jyqlsZb4
Synth1メインで使ってるからVST大量に立ち上げられるDAWが欲しいんだけど
その場合場合SONARとFL Studioどっちがおすすめ?
CubaseはProじゃないと制限きついからパス

今はPodium Free使ってる
0052名無しサンプリング@48kHz2017/09/24(日) 14:56:53.86ID:VGBj2LWF
>>51
Tracktion6で事足りる気がする

それとは別にレイヤー組みまくるならFL
ミックスで色々やるならSONARの方がいい(搭載エフェクトと遅延補正の都合上)
両方経験してる身として
0053名無しサンプリング@48kHz2017/09/24(日) 15:44:30.90ID:jyqlsZb4
>>52
ありがとう
レイヤーわからない(多分使ったことない)のとエフェクター充実してた方が嬉しいからSONARにするかなぁ
0054名無しサンプリング@48kHz2017/10/17(火) 09:41:20.12ID:We9dRdX4
昔Studio VisionをMacで使ってて又新たにDAWを始めようかと思ってるのですが
WindowsでVisionに近い感じのソフトってありますかね?

あと、複数のオーディオインターフェイスを同時に使えるソフトはありますか?
0055名無しサンプリング@48kHz2017/10/19(木) 09:42:22.68ID:BMjLEx3T
>>54
わかるよ、俺も昔studioVision 使ってたからね。
こういう所で質問しても的外れなアドバイスしかもらえないよ
何故かと言えば皆んなVsionを使った事無い癖に適当な想像で考える人が多いからね
恐らく、MIDI打ち込みに関してVisonと同じような感じを求めているのでしょう
私も今だにMIDI打ち込みに関してはVisionを超える物は無いと思っている。
どれだけの機能、スペックでは説明出来ないストレスの無さがあった。
主観だけれどProToolsのMIDIが1番それに近い気がする
ProToolsのMIDI部門の開発者は元OPCODEの開発者というのは意外に知られていない
ProToolsにもフリー版はそんざいする。特にMIDIに関しては制限が無い。お試しあれ。

Visionをこの世から葬り去ったGibsonは悪魔の手先なのだろう
0056名無しサンプリング@48kHz2017/10/19(木) 09:43:49.32ID:BMjLEx3T
あ、Windowsだったか
ごめん
WindowsでProToolsは無いよな
0057542017/10/19(木) 09:46:24.55ID:Ir2XvU1g
>>55
ありがとうございます。
まさにその通りなんですよ…

又Macに戻るかなぁ…
0059名無しサンプリング@48kHz2017/10/19(木) 11:42:22.10ID:Ir2XvU1g
あ、ありますね!
導入検討してみます!

ありがとうございましたm(_ _)m
0060名無しサンプリング@48kHz2017/11/01(水) 23:08:24.61ID:5Q7RKE9T
Nuendoに続き、Protoolsにようやくバッチリネーム機能付くみたいだが
間違いなく需要あって、技術的にも可能であったことが10年以上放置されてたのは何なのかね
SoundForgePro12にも付けてほしいな
0061名無しサンプリング@48kHz2017/11/28(火) 12:19:53.81ID:+QL12FIJ
AVIDが仕事遅くてユーザーの要望無視するのはいつもの事

今更だが糞ナー勧めた>>51-52は鬼畜
0062名無しサンプリング@48kHz2017/11/29(水) 21:10:31.46ID:ducRhNUN
FLってオケと一緒にボカロ打ち込むの向いてなさすぎるな
他のDAWあんましらないけど
0063名無しサンプリング@48kHz2017/11/29(水) 21:30:30.81ID:xzKBUbyb
>>62
他のも全て微妙だぞ
あれは一旦はDAWで仮音源で打ち込んでMIDIファイル吐き出して
ボカロエディターかなんかで触るのが一番いいと思う
0065名無しサンプリング@48kHz2017/12/14(木) 01:28:09.09ID:ww2TFDnZ
Traction6でMIDI OUTの振り分けって無理なんだろうか
Cymbalistic使いたいけど使えなくて困ってる
0066名無しサンプリング@48kHz2017/12/14(木) 14:27:57.04ID:ww2TFDnZ
ごめん自己解決
パラアウトって言葉すら知らなかったという醜態を晒した
0068名無しサンプリング@48kHz2018/01/07(日) 17:04:48.47ID:DbA6vPkh
Tracktion6みたいにプロも使っているようなDAWは、「こんなことできればいいなぁ・・・」と
思うようなことは、大抵、すでに機能として装備していることが多いからね
0069名無しサンプリング@48kHz2018/01/21(日) 00:46:29.84ID:aU+t9nxF
某所で配布されたWaveファイルを簡単に調べたところ
・Wave 16bitのファイルはRIFFチャンクのサイズが不正値(あるべき値より8バイト大きい) ←これはマズイ
・Wave 24bitのファイルはFLLRチャンクが含まれている ←これは問題ないはず
・INFOチャンクに含まれるサブチャンクのサイズが最後のチャンクを除いて1バイト少ない ←これもマズイはず
・INFOチャンクに含まれるサブチャンクのキャラクタコードがUTF-8 ←Windowsで取り扱う可能性を考慮するならマズイ
・多分Macで動作 ←__MACOSXフォルダが同梱されていた
といろいろおかしいのですがこんなファイルを出力するDAWがあるんですかね?
0070名無しサンプリング@48kHz2018/02/07(水) 14:19:17.97ID:MXLuNfMD
常駐させても負荷の少ない、一番軽いフリーDAWはなんでしょうか?
ASIOが使えるもので、音さえ出ればそれ以外は考慮しません。DOMINOが良かったのですが、レイテンシーがひどくて見送りました。
お願いします。
0071名無しサンプリング@48kHz2018/02/07(水) 16:59:41.15ID:u0+oBD0E
まずDominoはDAWじゃない、後で調べて
DAWの中で比較的まともなのはTracktion6だけど多分今の知識では音源追加どころかアクチもままならないかも
REAPERが解説多くておすすめ
あとASIO対応の環境ではあるの?それ次第
0072名無しサンプリング@48kHz2018/02/07(水) 18:46:05.17ID:MXLuNfMD
>>71
ありがとうございます!
詳しく言うと、midiキーボードがあって、それで音を出して弾きたいのが主目的なので、とにかくPCへの負荷が軽くて(重要)、遅延なしで音さえ出れば、その他の機能は必要ないです。よろしくお願いします。
0073名無しサンプリング@48kHz2018/02/07(水) 19:58:54.60ID:KU8HaOkb
>>70
まず、何をしたいのか、目的をハッキリ書いてもらわないと、そちらの希望に対する
キチンとした回答が出せないと思いますが・・・
とりあえず、当て推量で回答しておくと――こちらで考えられる提案は3つあります

1.DominoでVSTプラグインを使えるようにして、MIDIキーボードからの遅延を無くす.
   長所: 気に入ったDominoを使い続けることができる.
   短所: 使えるようにするための設定が少々難しい.

2.無料公開されているDAW,Tracktion6 を入手して使う.
   長所: ユーザー登録のみで使える完全無料のソフト,高性能かつ動作が軽い.
   短所: 独特のインターフェースのため使い方を覚えるまで戸惑うことが多い.
       (だだし使いにくいわけではなく,一度操作を覚えると手軽に使えるDAW)

3.試用期間が無制限のDAW,REAPER を入手して使う.
   長所: 試用期間が無期限なので,気の済むまで使い込み評価することが可能.
        高性能で動作も軽く,MIDIの打ち込みにも使いやすいアプリ.
   短所: ひじょうに多機能なため,簡単な使い方でも設定や機能を見つけにくい.
        シェアウェアなので,使い続ける場合は料金 $60 を払う必要がある.

無料で使えるアプリにこだわるなら、選択肢は 1 または 2
MIDI入力の使いやすさにこだわるなら、選択肢は 1 または 3

1.DominoでVSTで使う方法は、Domino VST でネット検索して調べてみてください
  私は Domino を loopMIDI で vsthost とつなぎ、VST音源には DEXED を使用

2.Tracktion6 は、下のサイトからダウンロードすることができます
   https://www.tracktion.com/

3.REAPER は、下のサイトからダウンロードすることができます
   https://www.reaper.fm/
0074名無しサンプリング@48kHz2018/02/07(水) 20:23:48.16ID:KU8HaOkb
>>72
Dominoで遅延があるということは、MIDIキーボード側には音源が搭載されていない
ということですよね?

一方、ソフトウェアのMIDI音源、Microsoft GSや、その他サウンドフォントを利用して
演奏している場合、Domino や DAW で遅延なしで演奏するためには、VSTに対応
した音源が新たに必要となります

私が >>73に書いた DEXED は、ヤマハのシンセ DX7のサウンドを再現したものです
もちろん無料のソフトで、音の質は実物のDX7と比較しても遜色のないレベルを実現

まずは、下の DEXED 紹介動画を見てください
https://www.youtube.com/watch?v=wSs1-020nNY

DEXEDは、下のサイトからダウンロードできます
https://asb2m10.github.io/dexed/

ピアノ、ギター、オーケストラetc. VSTを利用する場合は、自分で音源を調達すること
になりますが、無料のVST音源でもMIDIのGSサウンドより優れたものが沢山あります
0076名無しサンプリング@48kHz2018/02/07(水) 23:33:22.75ID:MXLuNfMD
>>74
とても詳しくありがとうございます!
まずはアドバイスに従ってもう一度ドミノの設定を試してみます。
それができなかったら、Tracktion6を試してみたいと思います。
できたら報告しますね!
ありがとうございました!
0079名無しサンプリング@48kHz2018/02/09(金) 14:30:10.84ID:B+6lVgtH
横だがstudio one primeはサウンドフォントが使えるから
ドミノ使ってた人が取り敢えず音を鳴らすだけという用途にはマッチするよ
0080名無しサンプリング@48kHz2018/02/09(金) 19:24:41.69ID:LvOt29TR
Studio One Primeはアプリが大きPCへの負担が重いから、>>72の希望には合わないと思う
TracktionもREAPERも、アプリのダウンロードサイズが10MB程度

Primeの場合は、本体と音源あわせると約1.7GBものファイルをダウンロードする必要がある
うちも一応Primeはインストールしてみたけど、結局アプリが重く起動が面倒になり削除してしまった
0081名無しサンプリング@48kHz2018/02/09(金) 20:19:15.03ID:LvOt29TR
あえて、ほかの無料DAWをあげるとするならLMMSかなぁ...
アプリの動作が軽いし、手元にあるVSTもふつうに動作している

Youtubeで作品を公開してるヘビーユーザーも多く、安定して動作しているのが分かる

LMMS + Free VSTのみを使ったレビュー
https://www.youtube.com/watch?v=77qGplIHRTc

LMMSの付属ツールだけで作ったオリジナル曲 "The Chainsmokers"
https://www.youtube.com/watch?v=wzAdyxsxnOo
0082名無しサンプリング@48kHz2018/02/10(土) 06:24:49.09ID:/wRoRew1
>>73
報告です。
Dominoはvsthostの設定がうまくいかず、そのままの状態で保留してあります。時間ができたら再開したいと思います。ありがとうございました!

>>81
LMMSいいですね!とにかく軽いし、起動も早いしすぐ音が出せました。音源も積んでるし、言うことなしです!ありがとうございます!
0083名無しサンプリング@48kHz2018/02/10(土) 15:04:34.23ID:JA9ea8pd
Youtubeを見ていたらLMMSユーザーの多さに驚かされた
しかも、みなさんトラック数の多い重い作業をさせているのに軽々と動作している

下の動画3つめは、演奏前の冒頭1分半でトラックに設定した音源を披露しているので
気になる人は最初から再生してみるといいかも

LMMSユーザーの曲
https://www.youtube.com/watch?v=HoOt2BMp01g
https://www.youtube.com/watch?v=A8WqSYJnVtQ
https://www.youtube.com/watch?v=DDYDipDmwCA&;t=1m39s

REAPERはさすが評価の高いシェアウェアだけあり、安定の重厚サウンドという感じ
1曲目は久石譲っぽい展開だなぁと思っていたら、実際に彼の影響を受けた作品らしい
2曲目のDAW演奏画面に画像を重ねる方法は、いつか自分もやってみようと思った

REAPERユーザーの曲
https://www.youtube.com/watch?v=9O0sql1hukg
https://www.youtube.com/watch?v=tgdcBL1dj20

おーい、Tracktionユーザーの曲はどこだー?
0084名無しサンプリング@48kHz2018/05/31(木) 23:24:48.29ID:1k7KArHg
モバイルpcでリアルタイムの音加工をしたくdawを探しています。
とにかく動作が軽く、vstプラグインが使えるdawのおススメを教えてください
0085名無しサンプリング@48kHz2018/06/02(土) 03:54:12.51ID:0jzk/2li
重さというのは基本的にプラグインの重さであってDAWではそんな変わらんと思う
0087名無しサンプリング@48kHz2018/06/21(木) 02:03:55.86ID:yTxXBbF5
>>86
そういうの、それぞれのDAWでいろいろ設定があって
すべてにかなり詳しくないとちゃんとは比較できないんだよね

たとえば、Cubaseの画面でトラックが選択されててRecordEnableの状態になってるけど
それだとASIOGuardモードじゃなくてリアルタイム処理モードになるから負荷が変わってくる

DPも同じような仕様だけどDPの画面だと(ちっちゃくてよく見えないけど)
たまたま(?)RecordEnableやMonitorEnableになってなくて
プリジェンがすべてに効く状態になってるように見える

他にもStudioOneだと、DropoutProtectionとか言って
オーディオインターフェースのバッファサイズとは別に
内部処理のバッファサイズを増やす設定があったりするし

最近はそれぞれ負荷を減らす機能が追加されてて比較も難しい
0088名無しサンプリング@48kHz2018/07/31(火) 23:34:32.49ID:fav3SPmE
俺もDTMやりたいです。
まずどのDAWがいいのか知りたいです。
今まで試したもの↓
reaper0.999は比較的使いやすかったがMIDI打ち込みがまるで実用に耐えない(domino使うとreaperとテンポが一致しない)のと変拍子がやりにくい
studio one free VSTプラグインが使えないので却下
podium free 使い方が全くわからなかった(俺が悪いのでしょうが)
CUBASE 5 LE 俺のwindows7proでは動かなかった(すぐフリーズする)

とりあえず
・midi打ち込み(キーボードでリアルタイム&PC上で打ち込みの両方)がやりやすいもの(domino的な)
・VSTが制限なく使える
・変拍子やテンポ変化が容易に設定できるもの
・できれば値段は安いに越したことはない

こんな条件で俺におすすめのものを教えてください。
0089名無しサンプリング@48kHz2018/07/31(火) 23:51:05.70ID:sffkEkYY
Domino慣れしてる人はどの道他のDAWには慣れんよ
他のDAW使ってる人に言わせればDominoは使いづらいし

フリーで旧SONARのCakewalk BandLabがあるからまずはそれで
不満が何かハッキリしたらもう少し具体的な示唆ができるかもしれない
0090名無しサンプリング@48kHz2018/08/01(水) 12:57:16.13ID:d0tGvZi6
>>89
ありがとうございます。今はこんなのもあるんですね。
家帰ったら早速試してみます。
0091名無しサンプリング@48kHz2018/08/01(水) 20:21:27.40ID:HCZBqM5z
やってみましたがこれ自宅にネット環境がないとできないのですね。
今はwifiオンリーのネット生活を送っているので、格安SIMでも契約してテザリングしないと自宅デスクトップでは使えないですね。
直接ネットにつながなくても、ファイルだけダウンロードしてインストールする方法はないでしょうか。
0092名無しサンプリング@48kHz2018/08/01(水) 20:22:44.85ID:HCZBqM5z
コンビニのwifiかネットカフェしかネット環境がないので、まさか自宅のデスクトップPCをネットカフェに持って行くわけにも行かないので。。。
0095名無しサンプリング@48kHz2019/01/17(木) 07:15:58.60ID:ID2sRlK3
「使いやすい」にも色んなタイプがあるからなあ
0096名無しサンプリング@48kHz2019/01/17(木) 12:43:05.30ID:8LqusS5v
>>94
FL
0099名無しサンプリング@48kHz2019/01/22(火) 11:58:38.91ID:Dwnq7RzP
Top DAWs Ranking in Japan(2018)by Sleepfreaks https://youtu.be/0KFUl3bKWgA
0102名無しサンプリング@48kHz2019/04/17(水) 10:42:38.17ID:sBt4qFjW
やっとストレッチついたんだよねこれ
推してるbpbの人も内心歓喜じゃないかな
0103名無しサンプリング@48kHz2019/04/20(土) 13:16:07.44ID:u0+N7G9Y
StudioOneクロスグレード半額まだかな
この間あったばかりだけど買いそこなったw
0104名無しサンプリング@48kHz2019/04/20(土) 14:36:08.25ID:GHGVzd1G
>>102
このストレッチが断トツの出来でこれ目当てで69ドル出してもいいような気がするわ
0107名無しサンプリング@48kHz2019/05/04(土) 06:45:19.05ID:pMP70l12
How to Use the Drum Sampler in Energy XT
http://www.youtube.com/watch?v=_poAbjwqkHY
結局64Bit版になれなかったのかこれ・・
0108名無しサンプリング@48kHz2019/05/19(日) 16:41:27.42ID:dx+/UYs0
pen4の時代にSSWとSC8850を使ってたおっさんが復帰するんだけど素直にAbility使えばいい?
CubaseとS1だとS1の方が好きそうなんだけどスコアエディタが無いのが致命的
取り敢えずタダだからCakewalk使ってみてるけど、当たり前だけど勝手が違うのよね
要は慣れればいいんだけどどれに慣れようか、デメリットないならAbilityでいいか、でもシェア低いってのは理由があるんだろうなとか思って絞れない
やるのは劇伴ぽいのとかのサントラ系とかクラシックジャズプログレメタルやら(ギターベースは打ち込まず弾く)でEDMは一切やらない

追々買うのにお勧めのDAWがあれば教えて下さい
01091082019/05/20(月) 18:23:54.68ID:3XXjd+6n
過疎っぽいので移動します
0110名無しサンプリング@48kHz2019/08/05(月) 20:09:22.79ID:C0jToQyP
登録不要で無料、Vstも使えるソフトって今のところいくつあるの?
0115名無しサンプリング@48kHz2019/09/19(木) 20:22:48.00ID:tsY0sjNG
RolandのZenBeatsがVST/AU使用に5000円でしょんぼりや・・
ってStageLightそのまんまのようだな
0117名無しサンプリング@48kHz2019/09/21(土) 01:28:10.26ID:I5H/orLA
こんな編集ができる"他のDAWソフト"、それか使い勝手を教えて頂きたく……
少しばかり踏み込んだ話ですがお願いします

MIDIや楽譜打ち込み"ではなく"、音声・波形編集について
┗ 完全には一致しないけど"繰り返し"構造がある音声を編集する時
 ┣ そのループを正確に抽出/抜き出し/カットしたい
 ┗ その開始・終了位置は拍の境界にぴったり一致させたい(拍単位での選択)
  ┗ サンプル単位でもずれない高精度のために、範囲を選択するとき、ループを照らし合わせて"類似度/一致度を確認"したい


ggると、WaveLab Proというソフトがこれらをできるみたいなんです↓↓
https://steinberg.help/wavelab_pro/v9.5/ja/wavelab/topics/loops/loop_tweaker_dialog_r.html

〉 ループ終了位置の前後で一番近くにある実用的なループポイントを自動的に検索し、その位置へループ終了位置を移動します。

〉 ループ開始位置の前後で一番近くにある実用的なループポイントを自動的に検索し、その位置へループ開始位置を移動します。

〉 現在の類似度 (Current Correspondence)
〉 ループポイント周辺の波形の一致度を表わします。左側の値はいくつかの波形周期にわたる類似度、右側はループポイント前後にあるいくつかのサンプルの類似度を表わします。値が大きいほど 2 つのポイントがよくなじんでいることを示しています。

〉 基準とする類似度 (0〜1000) (Aimed Correspondence (0-1000))
〉 ループポイントに適した位置を自動検索する機能を設定します。ここでは、見つかった箇所と比較対象の箇所が一致しているとみなす類似度を指定します。

〉 検出精度 (Search Accuracy)
〉 ループポイントに適した位置の自動検索の際に基準とする間隔をサンプル数で指定します。値が大きいほど精度は高まりますが、処理時間が長くなります。

このソフトのこの機能の使い勝手、または他にこの編集ができるおすすめのソフトを教えてください、お願いします!
0118名無しサンプリング@48kHz2019/09/21(土) 01:47:24.63ID:I5H/orLA
上のWaveLabだと"ループポイントに適した位置"というのがおそらく拍単位になると思うんです
対してWaveToneだと拍解析というのができて、これでループポイントの大まかの位置を調べられます
https://hide95.com/mimikopi_wavetone/#i-2

だから、もし単体で拍単位にできなくても、サンプル単位で範囲をずらせて類似度/一致度が表示できれば挙げてください
0120名無しサンプリング@48kHz2019/10/28(月) 00:16:03.86ID:lkZkfOhQ
初心者なんですが
同じマイクを使ってバンドを録音して編集してミックスダウンしたとして
使うDAWの種類で音の良しあしって変わりますか?
0121名無しサンプリング@48kHz2019/10/28(月) 18:23:42.44ID:nKKjXp/h
原音の再現度(編集による劣化の少なさ)という意味ではあるかもね
例えば単純な倍速化でも余計な処理するかどうかってのは違うと思う

個人的にこんな音の方が良い!ってのはDAWで違いがあるかも知れないけど、どれが適性か判断するのは不可能だろうね
0122名無しサンプリング@48kHz2019/10/29(火) 13:14:33.10ID:mrxHfHVZ
オーディオインターフェースやマイク程音に影響するようなことはないと思っていいですか?
0126名無しサンプリング@48kHz2020/03/12(木) 23:30:33.50ID:BTsJhxs2
サーキットブレーカーというエフェクターが付属しているそうです。
なにやら破壊的な音が出そうです。
どのDAWですか?
0128名無しサンプリング@48kHz2020/04/16(木) 17:57:54.33ID:x2/YYA16
>SERATO STUDIO free
オーディオ1trだけだと?!バックトラック制作に特化してるのか・・
0129名無しサンプリング@48kHz2020/04/22(水) 07:35:56.52ID:3U0uMlp+
なんか言いたいなら
そのDAWもっと知れよ
それでいいんだよそれは
理解しろ
0130名無しサンプリング@48kHz2020/07/29(水) 04:22:40.69ID:WfpFt3hx
ハードサンプラー派だった俺
Studio one proでDAW初体験。
で、すでに挫折しそう。
まず、ソフトシンセ(NI)の音が多すぎ!!選べない!わかんない!
もうSC-55mk2にでも帰ろうかと思ってしまう、、、

音が出るまでの工数が多すぎてやる気が萎える
ポチポチやんのがダルい
アカン、、、
0131名無しサンプリング@48kHz2020/07/29(水) 11:27:20.64ID:OgQYngf6
ハードサンプラー派でSC-55mk2ってのもどうかとも思うが
曲作るならそっちのほうがポチポチ多いだろに
だいたいソフトシンセはプリセット全部試さんでええんやで
0132名無しサンプリング@48kHz2020/08/19(水) 22:58:37.71ID:g7Q9++Wg
Logicのテンプレートにあるスターターグリッドっていうのいらないから削除したいけど、
どこのフォルダにあるのかがわからない
0133名無しサンプリング@48kHz2020/09/23(水) 17:53:24.75ID:0su2Opn0
zrythmどうなん?
0136名無しサンプリング@48kHz2020/11/21(土) 08:59:41.99ID:PcN4+QOz
軽さから FL 以外ないだろw
0137名無しサンプリング@48kHz2020/11/22(日) 12:57:22.60ID:l2tUeQiA
>>136
Windows OS にChrome にCubase にソフトシンセを全部オンメモリーに乗せて、メモリーは16ギガでは足りないと言ってるねらーとしては知りたくないソフトだなw
で、全部乗せて5ch読んでるだけという
0139名無しサンプリング@48kHz2021/05/24(月) 20:43:16.74ID:99Z5HSlE
LMMSのスレを探したけど
見つかりませんでした。
buzzも面白かったけど
あんまりにも入力方法が
ダメだったからなぁ。
0140名無しサンプリング@48kHz2021/05/24(月) 22:05:44.33ID:QPuuocg8
言ってることはわからなくもないが、dominoのピアノロールでMIDI打ち込んで、後はCakewarkで仕上げたほうが良くね?
0141名無しサンプリング@48kHz2021/07/18(日) 12:48:02.14ID:Y+hu4PhG
すみません質問良いでしょうか?
中学生の娘が歌ってみた動画を投稿したいということでミックス作業をすることになったのですが
DAWソフトが多くてどの程度のものを揃えれば良いのか迷っております

WAVESのピッチ補正pluginは購入しました(これ単体で動くと思っていた愚か者です)

パソコンのスペックはゲームをするので高めですが
なるべくシンプルで軽くて取っつきやすいものという条件が希望です
どなたか助言いただけませんでしょうか、よろしくおねがいします。
0142名無しサンプリング@48kHz2021/07/18(日) 12:56:45.86ID:MizvL3pR
>>141
その条件をすべて叶えるものがある 
「DaVinci Resolve」だ
歌ってみた動画とカラオケミックスを作るには恐らくこれが一番費用もかからず最適解だと思う

・動作が軽い(高性能PCならより快適に)
・無料
・音だけでなくそのまま動画編集ができる
・VST対応でwavesのプラグインを活かせる
・基本的なDAW機能はそろっている
・扱いがかんたん

参考情報
https://www.google.com/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1190/741/amp.index.html
0143名無しサンプリング@48kHz2021/07/18(日) 13:04:29.91ID:Y+hu4PhG
>>142
お返事ありがとうございます
無料でそんな素敵なものがあるのですね

お恥ずかしいのですがこのソフトウェアにWAVESのプラグインは問題なく動くでしょうか?
パソコン歴は長いのですが今までに触ったことのない系統のものなので相性があるのかどうか…
0144名無しサンプリング@48kHz2021/07/18(日) 13:09:28.78ID:MizvL3pR
ソフト自体無料の物なのでインストールして実際に試すのが一番だと思います
無料で試用できるソフトはそのためのものでもあるので
0146名無しサンプリング@48kHz2021/07/18(日) 13:13:47.30ID:Y+hu4PhG
>>144
すみません
・VST対応でwavesのプラグインを活かせる
とわざわざ書いてくださったのを見落としておりました
DLしてみますありがとうございましたm(_ _)m
0147名無しサンプリング@48kHz2021/07/18(日) 13:19:43.63ID:MizvL3pR
>>145
お前がより分かりやすく信用のおける情報を貼れば良いだけなのにな

それが出来ない(しない)のはお前が現時点で情報を知らない証拠だしそれなのに煽るだけという信用など語る以前のカスだと自己紹介してるのだがそれさえ理解できず脊髄反射でレスしてしまう低知能のおばかさんなんだよ

理解したかバカ
0149名無しサンプリング@48kHz2022/02/18(金) 21:49:00.89ID:k1P+aPMo
10年ぶりのDTMで何を買うかまだ決めかねているのですが、davinciが無料なのでとりあえず使い始めたのですが、MIDIシーケンサーが付いてないですか?
もし無いなら困ったのでstudio oneにしようかと思っているところです。
0153名無しサンプリング@48kHz2022/12/26(月) 10:31:59.26ID:Xul+Raio
それぞれ一長一短がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況