X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント360KB

作曲が出来ない人の特徴w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/26(火) 21:28:53.90ID:hTFcZyQZ
まず音楽理論から勉強する人
続けることができない人
他人に左右されやすい人
他のバンドの曲の批判を繰り返す人
できない理由を見つけるのが得意な人
0558名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 15:25:17.86ID:8eNFqZuO
降りて来るものを信じるのは
音楽人の基本なんじゃないの?
ジャズなんて降りて来なかったら
どうすんの?

降りて来るものを信じなかったら
きっと見放されるよ。音楽的な誰かに。

俺はいつも感謝するよ。降りてきたら。
そして全力で曲にして、その人に
応えるよ。目に見えない人に。

あと
>>549
ありがたいけど
動画解説は、見る方が面倒。
テキストで十分だと思う。
0559名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 15:27:32.34ID:3QMpGhNR
>>555
音楽史の本にもそういうことが書いてあるね。いつも思うのだが、その辺のなりたちの経緯を意外と知る人は少ないのかつまらんことで言い争いになってる気がするw

音楽は楽しんでりゃいいので馬鹿にするつもりはないがWAV切り貼り・ASID・ダンス系しか作ったことがない人がいわゆるポップス歌謡(アニソンとか?)を作るのは難しいだろう
必要な経験と知識量が違うのでこれはしょうがない。
0560名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 15:34:57.76ID:5XMHG0eH
現実に則して無い机上の空論でマウントの取り合いw
おまえらは坂本龍一でもポールマッカートニーでもないぞ
理想的な作曲法を語る前に自分に合ったやり方探せよ
0562名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 15:57:09.19ID:ADUEr/Jm
何このスレ?

室内楽や合唱を書いてる私からすれば、
旋律と和声は同時進行で考えるけどなぁ。

どっちが先、とかない。

ちなみにDTMソフトは持っていません。
五線紙と鉛筆でシコシコやってます。
0565名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 16:15:11.95ID:EaEhs9pf
>>562
同時はダメどちらかを先にやって、マニュアル通りやらなきゃダメなの
DAW ないとか、お話しになりません
0566名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 16:17:35.70ID:QXuQN/uC
お外でアルトサックス吹いて日銭を稼ぐマンになろうと思うんだけれどもこの場合の確定申告はどうするんだろう
0567名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 16:23:36.92ID:kqbgfeXJ
>>498
>インスト(歌ものじゃないBGMみたいな音楽。最近はEDMって言ってますね


なんかいきなり間違ってるやん…
歌のモノのEDMも普通にあるぞ?
0568名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 16:38:27.53ID:TLOwnE8W
初心者=メトロノーム設定=ダンス=リズム=伴奏=コード

上級者=一流=クラッシク=メロディ=主旋律=対位法=強弱法=理論


つまり初心者こそメロディや作曲は諦めてプロのリミックス(remix)や編曲からやれ!
異論は認めるww
0569名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 17:27:31.26ID:vqTAByTo
てかEDMってまずどこから作り出すのが一番よくあるパターンなの?
0571名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 17:57:40.45ID:jpdbgRAF
ここでこれだけ熱く言いあってる奴ら
誰かがジャンル指定して8小節でええから作れって言ったら解散するんでしょ?
それか言い訳するか叩きにくるか論点を変えるかあたりか?
0572名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 18:01:52.99ID:AO2oP9DA
作曲入門とか作曲の方法みたいな本とかネット記事とかあるじゃん
ああいうのって初心者のとっかかりとしては良いけど、これが作曲の方法だと鵜呑みにしてしまう危険性がある
作曲の方法なんてその人のアプローチ次第で様々だからね

個人的には、とりあえず素材をズラッと出した後に、パッチワークみたいに繋げていく作り方が楽しい
バンドのヘッドアレンジを一人でやってる感じ
0573名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 18:03:37.12ID:AO2oP9DA
>>571
どんな曲でも難癖つけて叩かれるから挙げるメリットないでしょ
私が悪うございましたにはならないから
0574名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 18:10:57.23ID:jpdbgRAF
>>573
やっぱ言い訳なんな
難癖はつけられるだろうしメリットもないが出す人間全て同じ境遇なんだから優劣くらいはつくだろう
0575名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 18:16:00.58ID:5XMHG0eH
>>571
そういうスレ無いんだっけ
ここでやってもスレ違いになる

鍵盤でコードとメロ出すだけでアレンジやらんから優劣どうこう以前の段階かと
0576名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 18:16:02.23ID:J1RiZc+l
>>574
デメリットあるのにメリット無いことなんか余程の酔狂でないとやる人いないだろう
しかし、お前そんな簡単なことも想像できないの?欠如にも程があるぞ
0578名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 18:28:34.02ID:5XMHG0eH
結局やらないのかよw
場所移す必要があるにせよ、下らん煽り合いスレの中で建設的なレスだと思ったんだがな
おまえら本来はレスバトルじゃなく作曲やりたくて5ch来てたはずだろ
0579名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 18:40:27.87ID:TLOwnE8W
【Twitterで話題】パリピ!学園祭にキモオタDJ参上!でも周りは全くノってない
https://youtu.be/xLLHUiR5Ut4

キモオタって煽る時に便利な言葉だよなw
でもにビビッてたら何も出来ないってww
これもyoutubeのコメント欄が全てw
0580名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 18:50:03.86ID:TLOwnE8W
EDMなんてろくな音楽ないだろって探してたら変態的なセンスありそうなのが目にとまったw

アランウォーカーって18歳でこのメロデー考えたの?本当ならすげーわww
やっぱ一流音楽に興味を示さない時点で下層確定だわww

一流↓
Faded (Restrung)
https://youtu.be/bDmzGLrdjxQ

The Spectre
https://youtu.be/wJnBTPUQS5A
↑これサビの部分だけリミックスしてノリを出す練習に良いかもな
ただし初心者こそピアノだけでノリを聴かしてみろやww

ただし別スレでなw
0585名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 20:10:33.47ID:3QMpGhNR
メインのリフやテーマは超カッケーのに後が続かない
・・・というときに後続小節を乱発したものの「ぜんぜん馴染まねぇ」「Aメロ捨てすぎだなこりゃ」
「途中までいいのにつまらんブリッジ入れるのは勿体ねぇ」「もっと良くなるはずだよなぁ」と煮詰まって塩漬けになることはよくある
というのがスレタイに沿った「自分の場合の出来ない」ケース。各パターンの作りかけのファイルが増えても心情的に消すわけにもいかずどつぼw
0586名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 20:36:57.13ID:LrvrXHW2
だからメロ打ち込んだら
それに合うコードを何パターンか候補上げてくれるフリーソフトを教えろ!
作曲なんかそれで完了だろ
0587名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 20:42:13.08ID:DKgG8McN
>>564
ギターソロも、スキャットボーカルも
即興インスピレーションでは?
ほとんどが。

何かを呼び込む力。
普段のトレーニングをしながら
即興で。

これ、基本じゃないの?

全部頭で考えてる方がきしょいが。
0588名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 20:45:59.96ID:kqbgfeXJ
>>586
そんな面倒くさそうなソフト使うより
ダイアトニック覚えて、後は3645とか適当に当ててく方が早くね?
そこにちょこっと代理コードとか裏コードとか混ぜてさ
0590名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 20:48:17.70ID:AO2oP9DA
>>586みたいなモチベーションで作ったような曲が多すぎるんだよな
もうオケとかはどれも一緒みたいな
しかも、そういう奴に限ってアピール力があるから音楽がつまらなくなる
0592名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 21:13:14.69ID:3QMpGhNR
自動作曲ねぇ。「よくあるコード進行」とかメカニカルヴォイシングみたいな
一聴して「これってテンプレまんまだよなぁ」ってのじゃ自分で作る意味ないのよね。コピーでいいじゃんってなる
かといって、外れすぎると一般ウケしないし。
それでもユニゾンしか許されなかった数百年前と違って
汚い音()がここまで受け入れられる世の中になったので自由度高すぎだけどね。作曲法なんてやっぱ結論は出ないし出す必要もないと思うけど
0594名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 21:34:16.73ID:8eNFqZuO
>>587
俺はマジに思う。
音楽と神事。無関係とは到底思えない。

その思いは日に日に
強まるばかりだ。
0595名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 21:39:31.68ID:3QMpGhNR
>>593
ワシもそう思うw でもまぁこの時代の文化圏に生きている以上スレ民も「一般ウケ」の耳に造られてるよね。程度の差はあれども
それに「自己表現」を相手に伝えるには聞き手に理解不能なプロトコルじゃ無意味だし、第三者にウケたいと思うのはまんざら悪いことでもないでしょう
0597名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/02(金) 23:14:57.59ID:3QMpGhNR
>>596
その定義をこねくり回しても言葉遊びに終わると思うなぁ
しいていうならば、私個人の意味としては 第三者に公開(ライヴとか) = 一般ウケねらいです。
弾きすぎるくらいのテクニック披露のオナニーなら仲間内のセッションだけの方が楽しい。でも楽器をやらない人にそれは退屈というのもわかるので聞かせない。という程度の意味

あ、わかりやすい例だと、楽器をやらない人にインスト曲を聞かせても「ねぇ、歌詞は??」と真顔で聞かれたりする。
だから歌入の「一般ウケ」するのしかふつーの人(?)には聞かせない。説明が面倒なので。けっこうこういう体験してる人多いんじゃないかなぁ
というかこれスレチだよなー。スマソ反省はしてない
0598名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/03(土) 00:28:04.68ID:M2Gg5IYt
猫が作曲する時代wwwww

猫が弾いたメロディをオーケストラアレンジしました
http://nicotter.net/watch/sm32080583
0599名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/03(土) 00:49:08.34ID:videVg2f
コードに著作権が無いんだから
メロディがオリジナルなんだからいいじゃん
パターンなんか無限にあるわけじゃない
ITとAI駆使すれば絵描ける時代
0600名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 13:48:01.70ID:ttFXERSQ
是非一度
「コンタクト」という
映画を見て欲しい。

足なんか引っ張りあってる場合じゃない

心の中に引っ掛かっているものを
代弁してくれる映画だ
0604名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 14:47:52.82ID:7KPLegLp
テンポ決めて単純なリズムパターンとギターコードとメロディいれましたーデモ完成ー!
で、このあとどうする?どうにもならない…がいつもの俺
0605名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 14:59:40.93ID:q4uloGgw
【初心者ピアノ・楽譜】楽譜をスラスラ読めるようにする方法・やり方
https://youtu.be/pRXJaX3l3sg

正論w
慣れるしかない
0606名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 17:55:24.11ID:JA3svRaj
楽譜を読みたいならアプリ使えばいいんじゃね?


iPadアプリに楽譜読めるようになるアプリあるし
リズム譜読めるようになるアプリとか
ギターで五線譜読めるようになるアプリとか
耳コピしたいなら音感鍛えるアプリとか
色んな学習アプリあるよ。
0607名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 17:56:19.49ID:JA3svRaj
実際俺はアプリで一ヶ月掛からずに読めるようになったしな
0611名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 18:51:18.56ID:q4uloGgw
DTMやるなら意地になって楽譜入力でやらずさっさとピアノロールで打ち込みやがれって初音ミクが言ってたよw

DTM初心者講座 ピアノロールとリズムの読み方1
http://sleepfreaks-dtm.com/elementary-knowledge/pianoroll-ry-1/

なぜならそこには四万分の一秒以上と言う一瞬の音の微調整に命を削った職人どもが居るからだ!
この命を掛けた微調整こそがDTM職人であってそこを怠けたら「打ち込み」臭いと言われ視聴者を失うしかもう道はない!

さああなたたちww
生きるか死ぬか?ww
0612名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 19:13:36.69ID:IwQRAs9B
>>611
そのリンク先って、「学校で習った程度の小節(と音長の目安)は上のDAWソフトのルーラーに書いてあるからそこに当てはめてね〜」
・・・って一行で言えることを、わざわざ別の角度から七面倒くさく講釈垂れてるだけで無駄だと思う。というかむしろ害悪
0613名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 20:09:09.72ID:q4uloGgw
ワロタw
何その華雄みたいな猛突な性格はw
そんな奴が作曲に向いてんの?w

華雄「鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん」

華雄は関羽との一騎打ちで一撃で斬り捨てられるwwww

鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん
http://kotowaza-allguide.com/ni/niwatoriwosakunigyuutou.html
0614名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 20:45:00.95ID:6BEoWptu
これからはありきたりな曲を量産できるやつが音楽で食べていける時代だよ
音楽に限った話じゃないけど、本格的なものは求められなくなる
0615名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 20:52:32.49ID:hBYZ8/9t
少し前みたいに難しい響きのコードや転調でオンリーワンな曲ではなくて
ありきたりなコードで音色やエフェクトで勝負するのが多いんだよな今は
次はどんな感じになるんだろうな
0616名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 20:53:48.57ID:GH7Dc7AZ
>>614
その逆。初雪ミクはなぜ飽きられた?
音が氾濫すればするほど、オンリーワン
が求められる。

そうじゃなきゃ、今頃
初雪ミクだらけじゃないと
おかしいだろ?w
0618名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 21:13:15.17ID:6BEoWptu
いや、聞き手がオンリーワンを求めても、作曲で食べて行くなら量産型で行くべきだよ
オンリーワンを量産できるならそれに越したことはないが、無理だろ
初音ミクは飽きられたかもしれないが、また次の量産型のフォーマットが出来上がる
Youtuberだって、本格的なやつが稼げてるかといえば、全然そうじゃないだろ
基本的にYoutuberが作るコンテンツそのものはクソみたいな物が多い
どんどん動画を量産して認知されることがまず重要
0619名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 21:14:44.69ID:6BEoWptu
残念ではあるが、時代がそういう方向に進んでいる
逆に言えば、ろくに才能がなくても頑張りと覚悟だけで食べれるようになれる可能性が高くなった
0620名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 21:18:43.18ID:q4uloGgw
やはり竹槍部隊では原爆には勝てんかったか…
勝つためにはやはり原爆を作れる理論や技術は必要
今攻められないのわはガンダムやゴジラ等日本を高度成長期にさせる技術が過去にあったからだwwww

日本の音楽は海外ではあまり人気がない理由は???
https://youtu.be/2_yedm1astk
0621名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 21:23:48.01ID:4m2FEmcI
最近の一発屋って、そのフレーズやアレンジ聞いたことあるぞーっていう量産タイプの曲でつまらん。一発屋ならもっと振り切れて欲しいもんだ
0622名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 21:29:24.66ID:GH7Dc7AZ
>>618
フラット化という言葉をググるといい。
これからは世界レベルにならないと
消える運命。
0623名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 22:01:56.21ID:4m2FEmcI
マテマテ、私たちはフラット化を打破するべくピーキーな存在を目指すべきではないのか
0624名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 22:29:16.54ID:GH7Dc7AZ
>>623
ビットコインで騒ぎ捲ってんのに
フラット化阻止はないだろ?w
まったくw
グーグルホームがもうすぐ自動翻訳
始めるよwすでにwebサイトでは
音声入力がついてるからw
あっという間に教師データが集まる。

ガラパゴス日本。終了。
0625名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 22:41:48.73ID:6BEoWptu
フラット化していくからこそ、今からはいくらでもチャンスがあるんだよ
悲観的なやつは何もせずにベーシックインカムでも待ってればいい
0626名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 22:42:52.98ID:4m2FEmcI
>>624
フラット化の潮流自体はわかるよ。エントロピー関連の書籍がブームだったころから世界がこうなることは分かり切っていましたからね
だがしかーし、個人が個人であるために他と違うのを求めるもんじゃーん。12音音階の限界だのと言われつつも少しは違うことやって悦に入りたいのが人間じゃないの
あえて中心値から外れることが必要だと私は思うのであったー。(半分ふざけてるけどねw
0627名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 00:02:00.50ID:pwytlHYj
>>604
バンドでもやったらいいんじゃない?
0628名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 00:02:34.31ID:spm9KlQc
どっちかというと編曲できないので完成しないなー
メロディーはある
リズムがなってる
コードがなってる
でも明らかに完成品じゃないんだよなー
0629名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 00:05:50.77ID:pwytlHYj
>>628
自分なりに完成させるようにしないと前に進めないと思う
0630名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 00:12:22.34ID:lMGdqGAV
>>628
俺も昔はそんな感じだったから良く分かる
既存の曲の中からこんな感じにしたいなと思うものを選んで、使われてる楽器やフレージングの感じなんかをそのままパクって自分の曲に取り入れてみるとかなり勉強になるよ
0631名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 00:16:53.66ID:spm9KlQc
ああそうか、真似すればいいのか
人の真似するな、とか変なプライドに囚わられるのよそう
0632名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 01:37:18.61ID:DCmAsAwS
>>631
学習段階ではある意味正しい。しょせん人間のやることだから類型テンプレートで間に合うことは多い
でも他人の真似だと習慣にも等しい「起立・礼・着席」やってまーすと変わらないので限界が来る。ここからがホントの作曲。

自分は無視して開始して結果的に理論と合致するというアホな遠回りをしたので、やはり素人は習作・マネゴトから始めるのがいいかな?と思う
0633名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 02:32:51.52ID:pRY1UN3B
ボーカルオンリーやアカペラを聴いて他のパートが脳内で全く流れない奴は編曲のセンス無し
この脳内で流れる音を再現出来るかがオリジナル曲作る上で一番重要な要素

Queen-"We Are the Champions" Acapella (Vocals Only) Concert Mash-Up
https://youtu.be/GF8QWSW0UbY
0634名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 02:55:55.46ID:mmMabASM
きんたま、とだけ言っておきます
0637名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 13:54:02.94ID:pRY1UN3B
アフィが得するだけのスレw
0638名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 14:04:25.12ID:pRY1UN3B
そうだなw
とりあえずメモ帳を開こうかw
手始めに「きんたまアフィスレ」って書いてみよう
そこにドレミファソラシドの音階を当てはめてみよう
あら不思議ww
作曲完成ww

>>1きんたまアフィスレ〜♪♪♪♪wwwwww
0639名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 14:06:48.41ID:pRY1UN3B
>>1きんたまアフィスレ〜♪♪♪♪wwwwww
0640sage
垢版 |
2018/02/05(月) 14:58:56.96ID:Ta8uJATk
>>628
これほんとよくわかる、ほんで出来ないなりにやってみると
商業として世に出ている曲とのアレンジの差に愕然とする
0641名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 15:01:39.04ID:X07sYghl
メロディは今まで聞いてきた音楽の量で決まる

アレンジは今までコピーしてきた曲の量で決まる
0642名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 15:14:45.95ID:2aARdmu1
これからはAIが作って人間が修正するだけになるから作曲業は衰退していくだけ。
0643名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 16:02:13.40ID:DCmAsAwS
>>642
サンプラーが登場したときに生オケ不要論が出たり
マイコン()が登場した時にはコンピューター万能論がでたりしたもんだ
AIは有能だし夢見るのも勝手だがほどほどにね。(それとは別の原因で音楽は金にならなくなるけどさ)
0644名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 16:07:55.35ID:OiiNm97I
作曲技術よりもプラグインの取り扱い。
劇伴なんかも監督がイメージ伝えてオペレーターが入力する時代が来るかもよ。
古い石頭は間違いなく淘汰される。
0645名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 16:18:23.13ID:uQZ4NB/g
AIが人間の感性を再現出来るまではまだまだかかるだろうね。
自動作曲や自動伴奏とか昔からあるけど心を打つような曲は見たことがない。
逆に人間が作れないような名曲を作ってほしいな。
0648名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 16:33:31.44ID:DCmAsAwS
そもそも、趣味でやってる層は自動作曲ができたところで使わないだろ。達成感もへったくれもないし
全自動の漁船で大量に魚が獲れてようが趣味で釣りしてる人にはうれしくないみたいなもん
0650名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 17:03:08.03ID:wo7d+VCj
AIはディープラーニングで学習能力あるから人間より優秀だぞ
0652名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 17:21:30.85ID:DCmAsAwS
自分で構築したわけでも育成したわけでもないのに自慢げに話されても恥ずかしいだけだから他所ではやめとけよー
おいしそうな技術が一般人に知れ渡るとなぜか「これからは〇〇の時代だ」と吹聴する人が毎度登場してうっとうしいったらありゃしないw
0654名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 17:25:14.38ID:qTl4LYWP
コードなんか反則じゃん
いくらでもメロディなんか作れる
作れないほうがおかしいわ
0656名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 17:33:13.06ID:9yqeQvnL
ABサビもアレンジもミックスも満足出来る状態に出来上がってんのに
ブリッジがどうしても出てこなくて塩漬けになってる曲があるわ
0657名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 17:42:28.91ID:GcSI50YY
AIかあ
音楽くらいなら弱いAIでも良い曲作れると思うけどもうちょい先かな
個人的には強いAIが強いAIのために作った曲が聴きたいが

>>656
そんなときこそコラボだろ!
0658名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 18:07:48.17ID:wo7d+VCj
AI使わなくても伴奏ならBB25で作れるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況