X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント329KB
USBオーディオインターフェース Part51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/29(水) 10:43:49.01ID:34qz5+4s
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

USBオーディオインターフェース全般について語るスレです。
低価格機種用のスレもありますので必要に応じて使い分けしましょう。

PCオーディオシステムや生放送配信など「聴き専」とされる話題や
DTMや音源制作等が主目的ではない利用方法を中心とした話題
さらに全く関係ないプラットフォームの話題が続く場合は
DTM板ではなくピュアAU板やYouTube板等も別途ご利用ください。

前スレ
USBオーディオインターフェース Part50
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1505265953/

※次スレを立てる人は>>980ぐらいでお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured
0142名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/01(月) 14:54:03.96ID:f4kGkjS/
【新年あけおめ特別お宝情報】

オーディオIFにギターを繋ぐ人も多いことでしょう。
しかし設定をいい加減にやっていては
オーディオIFの性能は最大限発揮されません。

そこで本日は特別に「音質重視で設定されている
俺のLogic Pro Xの設定画面」をお見せしようと思います。

https://i.imgur.com/wPSntsu.jpg
0143名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/01(月) 14:56:16.40ID:f4kGkjS/
【新年あけおめ特別お宝情報】

よく、オーディオIFのレイテンシー性能にやたら拘る人がいますが、
オーディオIFが本来持っているレイテンシー性能がいくら高くても
I/Oバッファサイズを高くしていたら意味がありません。

そしてこのI/Oバッファサイズは
レイテンシー性能に影響が出るだけではなく、
音質にも多大な影響を及ぼすパラメーターであることを
頭に入れておくことです。
0144名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/01(月) 15:01:04.77ID:f4kGkjS/
【新年あけおめ特別お宝情報】

Logicの設定画像を見ると、3番目の項目に「処理スレッド数」がありますが、
これも音質に影響を与える部分なのです。

俺のパソコンは最大4スレッドまでですが、2スレッドに落とせば音質悪化します。

4番目の項目に「プロセスバッファレンジ」と言うものがありますが、
これもI/Oバッファサイズ同様に大きくすると音質が悪化し、
少ないほど音質は上がるのです。

5番目のマルチスレッド処理もサミングも変わります。
0145名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/01(月) 15:07:17.68ID:f4kGkjS/
【新年あけおめ特別お宝情報】

録音設定の16/24bitや48/96kHzやらが
音質に影響を与えるであろうことは誰でも知っているのですが、
上で説明したような設定部分も負けず劣らず、
大きな変化を及ぼす部分なのです。

設定が高いと解像度が落ちて音質が緩くなります。

それとは別にWinで使うか、Macで使うかでも音は変わりますし、
新しいMacで使うか、古いMacで使うかでも変わります。
もちろん新しいMacで使うのが1番音が良くなります。
0146名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/01(月) 15:10:31.14ID:ypr0Lkj/
プロユースでHighSierra使ってる奴なんて見たことないんだが
ElCapitanか良くてSierra止まりだぞ
0147名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/01(月) 15:15:19.27ID:f4kGkjS/
>>146
>プロユースでHighSierra使ってる奴なんて見たことないんだが

プロは安全性重視で保守的な行動を取るのは当然だが、
お前らはタダのド素人だからそんな心配はいらんよ。
0148名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/01(月) 15:17:30.39ID:ypr0Lkj/
素人でメカ音痴だからこそ安定性重視なんじゃないの?
トラブル自体は少なくてもいざ発生したら詰むのがMacだし
0149名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/01(月) 15:24:35.85ID:f4kGkjS/
>>148
>トラブル自体は少なくてもいざ発生したら詰むのがMacだし

え?君、Macのこと何も知らないだね。
Macってのはトラブル発生しても簡単に元に元に戻せるんだぞ?

外部のドライブにOSをインストールするのも楽々できるから
そちらに新しいOS環境を作って試してみる…という方法もある。

とにかくMacというのはWinのようにルールでガチガチな
柔軟性の無いOSではないので、色々と楽なんだよ。
0151名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/01(月) 15:35:04.53ID:f4kGkjS/
>>150
>Sierraも入らないからできないんだけど

果たしてそうだろうか?
0152名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/01(月) 17:17:39.33ID:m3fcsU8F
助けてください。ハードシンセを録音したいのですが
ライン入力(14.5KΩ)インスト入力(1MΩ)のどちらを選べば良いでしょうか?
ちなみにシンセはKorg Triton Exで出力インピーダンスは1.1KΩ(負荷インピーダンスは100KΩです)。
0153名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/01(月) 17:24:21.93ID:f4kGkjS/
>>152

どちらが正解ということはありません。
実際に音を出してみて、
自分が音が良いと感じる方の入力が正解です。
0154名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/01(月) 17:26:17.81ID:f4kGkjS/
インスト入力と言うのは多分、ギター用の入力だと思います。
シンセを繋ぐのはライン入力です。

しかしこれはあくまでセオリーであって
実際に繋いでみて、音がいい方が正解です。
0155名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/01(月) 18:36:33.44ID:m3fcsU8F
ありがとうございます。
トリム調整して録音してみました、インスト入力だと迫力のある感じ
ライン入力だと、素の感じでミックスしてみて決めようと思います
インピーダンスでこれだけ変わるとは、何事も実際に試さないとわからないですね
僕にはWinとMacの違いはディザON-OFFの差より小さいと判断しています。
良い年になりますように
0156名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/02(火) 12:15:57.82ID:ob1FKAWd
MACKIE Big Knob Studio
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/236241/
根本的に、アウトプットにおいて左右の音量に差があります。
特にボリュームノブが9時より低いときは顕著です。
私の場合は、ボリュームノブを∞→MAXと上げていっても、常にLの音量がRよりも小さかったです。(MAXに近づくにつれて音量差は縮まっていきます。)
0158名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/10(水) 16:54:00.65ID:KSRTyu0q
ua-4fx2買ったけどマイクもヘッドホンも音質はいいし手元でエフェクト弄れるのは面白い
だけど録音される音(ループバック含)に対してモニターの音が馬鹿でかくて調整もできない
一応両方ともヘッドホンに抵抗挟めば解決はできる
0159名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/10(水) 19:41:07.31ID:7UAulOXg
720 名前: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f34-wtpF) Mail: sage 投稿日: 2018/01/04(木) 21:53:05.95 ID: VR9wY9J/0
UAD-2のUSB、俺も安定性に悩まされてたんだけど
公式の青ケーブルを市販の短いケーブルに変えたら、以降一切問題無しのド安定というね…

721 名前: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa4f-xGmH) Mail: 投稿日: 2018/01/04(木) 21:58:28.75 ID: ULAYNafOa
USBを音質良くなるオカルトケーブルに変えると同時に動作も安定するよ

722 名前: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa8f-k4qd) Mail: 投稿日: 2018/01/04(木) 22:20:35.75 ID: k9TILUSBa
RMEだとシンタックス曰く他と伝送方式が違うから
100円のケーブルでも100万のケーブルでも音変わらないよ。で確かに音変わらなかったんだけど、
apolloはケーブルでアホみたいに音変わるから笑えた。
0160名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/10(水) 20:10:13.23ID:MhuIHZi2
>>158
え、そうなんだ
オーディオインターフェースとしての基本的性能(音質やノイズなど)はどう?

なんか急に安くなったよね、なんでだろ
0161名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/10(水) 20:17:35.84ID:L2f3Hmft
HUDのMX1使ってるんだけどRCAのスピーカーほしい
0162名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/10(水) 22:18:48.28ID:KSRTyu0q
再生の音質はすこし硬めだと思うけど真空管シミュレートを9時の方向にしとくといい感じ、ノイズはない
録音は音質は申し分なし、ノイズはマイク最大音量でクソでかのモニター音だと聞こえるけどそれ自体もノイズ抑制の設定を9時まであげると全く聞こえない
SM58で歌を入れる時は音量を1時の方向で雑談に使うときは3時の方向で足りてるけど極端に感度が悪いマイクだともしかしたら最大音量でも音が小さいとかあるかもしれない
0164名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/13(土) 01:56:39.95ID:fYnE7IiW
TypeCはUSB3,1の規格

USB3,0は2,0の10倍で5Gbps
USB3,1にはGen1とGen2があり
USB 3.1 Gen1はUSB 3.0と同じ転送速度の5Gbpsですが、USB 3.1 Gen2ではさらに約2倍速い最大10Gbpsのデータ転送速度が可能
0165名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/13(土) 02:01:25.97ID:fYnE7IiW
つまりUSB3,1速過ぎてことかな。
PCのスペックが追い付いてないわ
iZotopeとか重いし、CPUの進歩ってこの数年遅いよね
300Kヘルツとかから3Gくらいまで早かったのにな
0166名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/13(土) 02:04:32.62ID:J8IbbUWM
10数万のAIFだったらやはりRMEやapollo twinかな、ちなみにmacです。
モニター性能ならRME?
0167名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/13(土) 07:58:48.67ID:xRaInTMS
モニターというか基本性能でRME Baby Faceじゃないのかなーとか
税込み ほぼ 9万か


あと 3万円 高くなる?けどこれとか
サウンドハウスポイントが 1.2万なのは額としてはかなり大きめかな? 実質だと 11万少し
LANとの併用が判らないけど、USBではなく AVBで接続しちゃうかな
自慢げにw
ttps://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/242730/
0169名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/13(土) 20:36:06.98ID:7ClVjfgh
>>163

focusrite Clarett USBは
USB2.0をUSB Type−C端子にしただけで
転送速度が早いわけじゃない。
0170名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/13(土) 23:34:04.21ID:fYnE7IiW
意味無いね、まぁそんなもんか。
ただ、今、製造装置とか半導体が活況だし数年で良いのが出るだろな。
0176名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/14(日) 11:17:46.63ID:xvu2+NCF
10万くらいなら発売しそうでなかなかされないantelopeのdiscrete4がいいんじゃない?
俺は待ちきれずzentour買っちゃったけど。
0177名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/14(日) 15:11:14.58ID:K21CNEir
女を育てたところで才能以上にはいかない。ある程度素性のわかった中古に限る。
0179名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/14(日) 19:24:39.27ID:rmvMN0nT
この歳になると、ビンテージものの良さが分かるようになる
0181名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/15(月) 19:17:37.85ID:V8d0LJNG
Clarettのサンボル RMAAがBFPとかFireFace-UC並だね
USBも安くて高性能だと嬉しい
どうせ音楽制作にしか使わないし配信なんかしない
ソフトシンセ演奏しながら録音もしないからレイテンシもある程度で充分
0183名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/17(水) 01:10:48.76ID:D9X4l9q6
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1K57FZOIEEF3V/ref=cm_cr_srp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&;ASIN=B072NBK74N

ローランド USBオーディオ・インターフェース Rubix44

【気に入った所】
イヤホンモニターボリュームを上げてもホワイトノイズが入らないのがいい。
安定したコンセントから電源を取れるセルフパワー。

【不満な所】
ソフトウェアミキサーが無い。コンプレッサーとリミッターしかついていない。
バスパワーではないのでコンセントがないと使えない。

【他社製品と比較して】
僕が3年半愛用しているタスカムのUS366と比べて、パソコン上のソフトウェアミキサー(レベルメーターなど)で
入力トラックごとの音量を目視確認できないのが不便。
タスカムの便利なソフトウェアミキサーに慣れてしまったので、せっかくループバック機能がついてるが、Rubix44でネット配信しようとは思えなかった。
毎日ネット配信するものだから、やはりRubix44は不便に感じました。

Rubix44は4OUTですが、OUTPUTがライン端子のみなので【ZOOM ズーム ハンディオーディオインターフェース U-44】の方がDJ向けだと思いました。
0184名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/17(水) 13:09:11.61ID:c1G79INi
USB3.xは物理層は限りなくPCI ExpressだからUSB1.x、
2.0の様に半二重では無いので10倍と言うのは不適切かな

USB関係は複雑怪奇になって来たね、ケーブル買うのも
気をつけないとね
usb.orgが後手に回ったと言うかなんと言うか…
0185名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/17(水) 21:11:31.01ID:SZ6EE+Ce
DTMしかやらないから詳しくないんだけどUSBオーディオIFなのにバンド用寄りな製品ってどういう需要あるの?
ライブするときにPCに繋ぐようなことってあるの?

明らかにDTMに不向きなやつ買っちゃってショック受けてるんだけど
0187名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/18(木) 09:58:16.17ID:24kx6nAD
>>185
ちなみに何買ったの?
まあI/Fは複数台あっても用途が分かれてれば便利な気もするから買い足せば?
0188名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/18(木) 10:17:51.23ID:odG7HifY
>>185
ライブはともかくスタジオで録音とか良くするけど、具体的にどういう機能を指してDTM向けとかバンド向けって言ってるんだ?
0192名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/23(火) 12:09:34.84ID:9slW35rL
インテルのCPUはメルトダウン、スペクター対策がうまくいってないからMacじゃなくてよかったわw
0193名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/23(火) 17:01:07.65ID:bI1auuv1
Focusriteから新製品Clarett USB 3機種が発表されました!
これまでClarettシリーズはThunderboltのみに対応していましたが、
新製品Clarett USB はUSB3.0(TYPE-C)とUSB2.0に対応。
Air機能搭載マイクプリやクラス最高レベルの超低レイテンシーの恩恵をWindowsユーザーも受けることができるようになります。
http://www.miroc.co.jp/report/namm-2018-20180112-focusrite/
0194名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 11:57:10.23ID:+svmoll0
マイクで有名なロードから出てる
インターフェース、AI-1使った事ある人いますか?
0200名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 23:07:07.80ID:+svmoll0
RODE独力で開発は厳しいかな
マイクメーカーの出す製品だから期待してるのさ
A/D前のアナログ段に金かけた仕様だといいな
0201名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 02:40:41.81ID:0DDFNuQh
入出力の数だけが不満でbabyfaceproからfirefaceUCXに買い換えるのはアリですか?
0203名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 05:58:16.04ID:N+/7BzWS
別にアリだけどbabyfaceproのADAT使うってのもアリ
ttp://miyaji-parec.jugem.jp/?eid=1107
低価格帯で ADA8200 ってのもある 割と使える
0204名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 12:16:42.29ID:PL0zpYHj
>>203
アナログのインアウトが3つずつあればいいのでそこまでの入出力は必要ないのですが、ギターのライン録りの音質はbabyfaceproとUCXで大差ないと思っていていいでしょうか?
0206名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 12:23:08.81ID:Kn3B7i2+
うん大差ないよ てかbabyfaceproもアナログ4in4outあるけど追加で3つずつ要るって事?
0207名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/30(火) 08:27:57.82ID:EWZH9Rk6
USB以外に書き込んでしまったのでマルチポストになります。こっちが正しいです。

質問です、UR44を使っているのですが、最近何もしてないのにVSTパフォーマンスが振りきれるようになりました。cubasePro9です。
換え時ですか?
換えるならステレオミキサー内蔵の物が良いのですが…
予算は4万までです。
0208名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/30(火) 09:40:09.11ID:Ag9Yc+Kx
原因がUR44に有ると考える根拠は何?
インタフェース買い換えても改善しない可能性は無いの?
0213名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 19:15:42.48ID:DfBLXsH1
機材なんてちゃんと作ればあっという間に二桁三桁いくじゃない
プロもそこらのAIF使ってんだから録音機材として作ったらそんくらいすぐいくんじゃないの
丸っきり趣味のもんなら昔ながらの安っすいやつもあるでしょ
0214名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 21:01:42.98ID:co9FgCnO
sonarからcubaseに移住したのでA/Iもsteinbergのやつに変えてみる事にした。
安い方からAmazonレビュー見てみたけど、Amazon的にオススメのやつはユーザー的にオススメじゃなさそうだった。
0215名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 22:33:55.06ID:vBA4cFDY
audient製品輸入総代理店 オールアクセスは暴利を貪りすぎ!
http://allaccess.co.jp/audient/

Audient iD4 - 87.50ユーロ=約11988円 (国内価格 24,170円)
https://jp.juno.co.uk/products/audient-id4-2-in-2-out-usb/632726-01/

Audient iD14 - 157.50ユーロ=約21920円 (国内価格 39,744円)
https://jp.juno.co.uk/products/audient-id14-10-in-4-out-usb/632727-01/

Audient iD22 - 265.83ユーロ=36442円 (国内価格 83,160 円)
https://jp.juno.co.uk/products/audient-id22-10-in-14-out-usb/632730-01/

Audient iD44 - 416.66ユーロ=約57082円 (国内価格 未定)
https://jp.juno.co.uk/products/audient-id44-audio-interface/676104-01/
0217名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/06(火) 01:25:37.89ID:E5U13B6k
日本代理店だから仕方無い
その暴利の中に日本語マニュアル、日本人のサポート代、輸入に関わる手数料等入ってるし
現地価格を為替で円変換したお値段+輸入手数料+少しの利益で売ります
但し日本語マニュアルもありません一切のサポートもしません自分で英語でメーカーに問い合わせて下さい
これで買うか?って話なんだよね
0218名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/06(火) 01:36:09.94ID:iwDqs+ct
audient製品 輸入総代理店 オールアクセスは暴利を貪りすぎ!

Audient iD4 - 87.50ポンド=約13475円 (国内価格 24,170円)
https://jp.juno.co.uk/products/audient-id4-2-in-2-out-usb/632726-01/

Audient iD14 - 157.50ポンド=約24255円 (国内価格 39,744円)
https://jp.juno.co.uk/products/audient-id14-10-in-4-out-usb/632727-01/

Audient iD22 - 265.83ポンド=40938円 (国内価格 83,160 円)
https://jp.juno.co.uk/products/audient-id22-10-in-14-out-usb/632730-01/

Audient iD44 - 416.66ポンド=約64166円 (国内価格 未定)
https://jp.juno.co.uk/products/audient-id44-audio-interface/676104-01/
0220名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/06(火) 06:49:37.22ID:NCXTt1ao
iMac 5kスレね
倍額だってwww
KORGは良い会社


260 名称未設定 (ワッチョイ 9fd8-1Awt) 2018/02/04(日) 22:23:58.93 ID:uqSaJT+x0
>>259

オカダインターナショナル(AXE)だけ
突出してボッタクリであることが分かる。
日本円は前回調べた時の為替基準です。

【ライバル製品の価格比較】

Fractal AXE(直販価格1799ドル/日本円20万3000円)
日本の販売価格38万8000円(18万5000円UP)

Line6 Helix(1499ドル/日本円16万9000円)
日本の販売価格19万3000円(2万4000円UP)

Kemper(直販価格1799ドル/日本円20万3000円)
日本の販売価格24万9000円(4万6000円UP)
0221名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/06(火) 07:52:45.09ID:G5mV6ikH
国内外価格差の要因はいくつかあるけど流通経路の複雑さと人件費の高さが原因と言われてるよ

ぼったくりと責める前に何が価格差の原因なのか考えてみなよ
責めるならその後だ
0223名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/06(火) 15:51:19.26ID:7oeRRMH1
USBインターフェースでinst1 2とかあるんですが
キーボードみたいにフォン端子でL Rでシールドケーブル使って接続する場合はどの機種を買えばいいんですか?
0224名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/06(火) 16:12:57.70ID:xdAGXepW
何を悩んでるか分からんが普通にシールドが2本入力出来る機種を選べば良かろう
心配なら機種決めてまたココで質問すれば良い
0225名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/06(火) 17:46:05.33ID:7oeRRMH1
umc202hdです
inst1 inst2ってのはモノラル録音でギターとボーカルみたいにDAWだと2トラック録音されるんですか?
モニターのヘッドホンはモノラルミキシングで左右均等に鳴るって事です?

inst1 inst2はキーボードなどのステレオ出力対応したものから入力した場合は
スイッチとかで切り替えるのでしょうか


ステレオ自体2トラックなので説明しづらいんですがお願いします
0227名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/07(水) 01:35:37.62ID:cgneVNdO
今までUSBでPCと接続してたから、
PC起動に合わせてA/Iも起動してたけど、
ps4も繋いでたから、ps4鳴らすためにPC起動するのめんどかった。
今度のはACで常時A/I起動しとけば、PCとps4どちらか起動でも音鳴るから楽だ。
0229名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/07(水) 11:18:06.42ID:KoL865SV
>225
えっと、inst1 inst2ってのは確かにそれぞれがモノラル録音で、どう録音するか(mono or stereo とか 1trだけ or 2tr同時)はDAW側で自由に選択出来る
モニターに関しては、この機種通常あるべき「monoスイッチ」が無いので、「常にステレオ」か「常にモノミックス」のどちらかだと思う ちょっとそこは不便かもね
ステレオで入力した場合も1行目の通りDAW側で自由に設定出来るよ こんな説明で分かるかな?w
0230名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/07(水) 23:16:56.31ID:kdkeEnz5
まぁ、既にDAWの使用経験があるならわかるんだろうけど
オーディオトラックを追加する時にstereo/monoを選ぶ
んだけどその時に入力デバイスを割り当てるわけです。
ステレオならL/Rを1/2みたいに
0231名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/07(水) 23:21:10.03ID:kdkeEnz5
ああstereo-inみたいなバスを予め作っておくと更に楽だけど
DAWによくかも知れないから使用ソフトも書いた方が良いね
SonarとQubaseしか使ったこと無いしね
0232名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/08(木) 09:49:00.91ID:ZTeRWWK/
>>229
PC側で再生した音をヘッドホンでステレオでモニターしながら
キーボードからL R出力した音をミキシングしながら弾きたい(入力したソースだけ録音)って事です

この用途だとUSBオーディオインターフェイス機能付いたミキサーのほうが良いんですかね?
0233名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/08(木) 10:08:26.96ID:UxjkWSXv
>232
いやそれ普通にumc202hdで出来るよ
先述した通り録音時のダイレクトモニターがモノスかテレオか分からないけど、どちらにせよ録音はちゃんとステレオで出来るから心配すんな
0234名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/08(木) 12:02:33.86ID:ZTeRWWK/
>>233
なるほど
モノステレオモニター切り替えはドライバ入れればコンパネからサウンドでできるかもしれないですね
0235名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/08(木) 13:43:51.45ID:CUHTewjA
>234
ん〜、いや、それはハード側の問題だから出来ないと思うけど
まぁそんな心配せんでも一通りは出来るから買ってみ7千円だし
0236名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/08(木) 15:08:21.64ID:ZTeRWWK/
>>235
マニュアルのリンクが有りました
UMC204HDのほうはステレオモノ切り替えスイッチがあるので
ステレオとモノミックスのモニタリングにも向いてるようです
こっち買ってみます
今どきUSBmidiしか使わないので
midiポート不要なのですがこの機種やそれより上のクラスじゃないとモノミックス切り替えボタンついてないですね
0237名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 20:51:15.29ID:8HCbvnVJ
ごめん海外のフォーラム見てもわかんなかったんだけどduet for mac ipadでdjする際にマスターと別のcueをヘッドホンで聞く時ってduetのヘッドホン端子から出来るよね...?
まさかmacのヘッドホン端子使わなくていいよね?
設定わかる人いたら教示お願いします
0238名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/11(日) 11:55:34.11ID:OS+UDdf+
ん? USB-MIDIしか使わない?
いやいや、ライブ用途だとまだまだレガシーMIDIの出番は多いんだけどね。
その点、UCXは2chもあるから助かってますよ。
足元のアレこれを接続するのに。
0240名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/11(日) 19:51:25.77ID:PVY9Gj9l
A/I変えただけでスピーカーから聞こえる音も結構変わるね。
まだ買ったの2個目だから、初めて聴き比べ出来た。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況