X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント293KB

[REASON] Propellerhead 総合 56 ワッチョイ無し

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/14(土) 12:41:31.68ID:Juhp9ALR
Reason、RackExtension、ReCycle、iOSアプリほか
Propellerhead Software製品と技術に関する話題の総合スレ

▽公式サイト
http://www.propellerheads.se/
▽日本語公式サイト
http://www.propellerheads.jp/
▽ショップ
https://shop.propellerheads.se/
▽Facebook
https://www.facebook.com/Propellerhead
▽Twitter
https://twitter.com/propellerheadsw

前スレ
[REASON] Propellerhead 総合 55 ワッチョイ無し
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1496564011/
0862名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/13(土) 16:22:03.82ID:pAxh7rEm
>>859
レス、ありがとうございます。

KORGですか….

値段も手頃で色々入っていて曲作りの可能な
Reason8を悩みに悩んだ末
アカデミック版で購入。

その購入にあたり
KORGのReasonのアカデミック版に関する
認識不足で時間がかかり
やっとの事で、アカデミック版を
手に入れた嫌な思い出があるので、KORGの
サポートに関しては、本当嫌なイメージしかありません
同時並行で対応してくれたサウンドハウスのサポートや
Amazonの方が、よっぽど頼り甲斐があった程です
(KORGはReasonのアカデミック版に関する知識が
皆無)。

ただ今、受験勉強中です。
受験が終わったら、もう一度問い合わせてみます。
色々参考になる情報感謝致します。
0865名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/13(土) 21:20:24.60ID:4XT8NJUv
Win10のReason10でRyzen1600x使ってるけど問題は全くないね
https://forum.reasontalk.com/viewtopic.php?f=4&;t=7263897
Ryzen1600xで上記のベンチマークで47秒くらい再生できる

自分の場合は特に問題ないけどVSTはIntelの最新CPU拡張命令使うものがあるので
その場合パフォーマンスが多少落ちる場合がある
けれどもREではサンドボックス動作でその拡張命令使えないので逆にコスパ高い
でもそこにIntelのパフォーマンスダウンを加えて考えるとどちらにせよRyzenかなって感じかな……

まあ自分の環境と相談してください
0866名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/14(日) 11:25:33.36ID:6hvJBnHM
>>863
スレ私物化おじさん
オハ☆
消えてどうぞ
0869名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/15(月) 16:26:21.37ID:B8xZBcPn
かわいそうな質問主に答えてやれず回答者まで批判とは
なっさけなー☆
なれあい雑談しかできない人ってキモイ☆ウフ
0871名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/16(火) 10:05:50.16ID:aCEJQ1sY
忖度強制ニキはきちんとおいだしたんかア!!!
・自分で使ったことねえのに売り上げで判断
・それをスレおしつけ
・指摘されてもあやまれないドクズ

たまげたなぁ
アイツ擁護したアホどももネットやめてどうぞ
0872名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/16(火) 12:06:24.06ID:gLebJQiS
クリエイターならスラングなんて使わないで自分の声で意見しようぜ
匿名掲示板といってもアホなことばっか書いてると実生活にも変な影響出てくるからなマジで控えた方がいいぞ
0874名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/16(火) 20:06:51.01ID:aCEJQ1sY
>>872
・・・ガイジさぁ
0875名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/18(木) 07:23:52.57ID:LAzvdGV4
特定VSTのせいか俺だけかもしれないが変なバク見つけた
リピートマークをLR同じ小節に置いてループオンで再生すると余裕あってもそこからDSPがMAXになる
バウンスしまくっても直らないから変だと思ったけど焦ったわ
0876名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/19(金) 07:56:20.59ID:FP9DpqJh
ガイジくん、他スレに必死チェッカーはったのに総スルーされてて大草原不可避
必死ンゴねwww(笑)
チェッカーなんてきかねえよ??バカなの?使い方もわかんねえのかよ

てか、なんでオマエらのスレ2つあんの?削除しろよ。そっちの>>1もガイジかよぉ!
忖度ニキ擁護するわ、スレ放置で迷惑かけるわ、もうどうしようもねえなこれ
0883名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/20(土) 11:29:12.97ID:YxrY/Lpb
ドスンと重いキックは
ズゥーーーンっていう低音と
ドンっていうパンチのある音を
レイヤーするしかない。
0885名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/22(月) 20:41:30.66ID:YN2gSKOs
1年ぶりぐらいに来たらドスン君話題に出ててワロタw
0886名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/24(水) 01:33:30.33ID:DA28kIuA
メールストロームならドスンと重いキック作れたぞ
ただ面倒いんで俺はヴェンジェンス使う
0888名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/26(金) 11:36:59.19ID:0n7r5Az+
malströmはoの上にウムラウトが付いてるのでドイツ語だよ
読みは「マールシュトローム」だよ

大渦とか渦潮(うずしお)って意味だよ

グレインテーブル → 波形操作 → 波 → 大渦 みたいな連想なんじゃね知らんけど
0889名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/26(金) 11:40:26.59ID:0n7r5Az+
まあ英語読みならメイルストロムなんですけどね
スペルがmaelstromになるのでやっぱりマールシュトロームが正解だと思うんだ

名付けた人のためにもちゃんと読んであげたいよね
0890名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/26(金) 11:43:18.35ID:0n7r5Az+
>>888
ごめん
これ思い違いだわ

reasonの本社はスウェーデンだからスウェーデン語だね
ドイツ語でもスウェーデン語でもウムラウト使うから早とちりしちゃった

メンゴメンゴ
0891名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/26(金) 11:47:25.76ID:0n7r5Az+
本当の正解はこれだった

スウェーデン語名:malström (メルストロム)

失礼しました
0892名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/26(金) 13:48:19.14ID:7NjsUPmN
シンセだけFLスタジオの追加プラグインで売ってくれたら買うんだけどな。
0893名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/26(金) 21:19:30.68ID:HnEB4Urs
malström は10からついたGrain Sample Manipulator の簡易版とかんがえてよろしいのでしょうか先輩!
0895名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 03:24:26.18ID:1mD3Gxwo
VSTってスクショ右下の電源ボタン切ってもあんまりDSP下がんないんですかね?
ミキシング後半になるとバッファサイズMAXでもDSPが振り切れて苦しい…
VSTのせいでバウンス失敗したり落ちまくるし、VSTなんて使うもんじゃねえわ
付属エフェクトとREだけが俺を幸せにしてくれる
0898名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 11:53:09.09ID:D24doVvY
どのDAWでもVSTは落ちるしREと比べたら不安定。Cubaseでさえも落ちるときがある
でもPropellerheadの技術力をもってしてもこんなもんかというのは哀しくなる
REASONがVST安定度No.1になってもらいたい
0900名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 12:03:45.42ID:wzkHTP8J
reasonディスることに命かけてる奴がスレに粘着してるよね
何年もいるけど何故そこまで恨みがましいんだろ

どーでもいいけど
0901名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 13:26:30.23ID:D24doVvY
現状不安定なのは事実だわな
ずっっっっっっっっとVST否定し続けてきたのにいきなりド安定なのだしてきたらビビるわ
0902名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 15:07:28.30ID:K34IVS3l
デスクトップでReason8(ソフト版)を
使用していました。

そちらをオンラインでラップトップに
オフラインで同じものを入れて
使用していたのですが

この度Reason10(ネット版)にアップグ
レードし両方に入れようとデスクトッ
プのreason は難なくアップグレードで
きたもののラップトップはインストー
ル時に「このIDは他のコンピューター
で使用してます」的なニュアンスの
文字がでてきアップグレード
できません。

もし実践された方がいらっしゃるなら
ご教授いただいてよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
0905名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/28(日) 00:28:47.69ID:l+/mD/ac
オフライン使用はイグニションキーいるんじゃなかった?
逆に今まで使えてた方が謎なんだが
0908名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/28(日) 08:28:32.76ID:mUQTCKSq
おまえみたいなエスパー相手にするよりはましだ

ってレスすると顔真っ赤にしてまた暴れるんでしょ?知ってる
0909名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/28(日) 09:02:46.23ID:JePCXTb5
>>908
それ自分のことでしょ?
他のDAWのスレと比べても一部の癇癪持ちの古参ユーザーが牛耳ってて異様な雰囲気なんだよなリーズンスレって
0911名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/28(日) 09:58:01.38ID:mUQTCKSq
>>909
探偵ごっこならニュース系の板にいってほしいなぁ
ってやんわりいえば伝わるのかな?
スレの空気悪くするのはやめてほしいなぁ。しかもチラ裏な内容でさ
0915名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 03:07:47.75ID:W/e92+c+
>>897
低スペPCだと分からないけどVST使わなければ落ちる確率0%の神DAWだよ
6から使っててバウンスしないでCPUギリギリまでシンセレイヤーしたり再生しながら保存したり編集したり無茶苦茶やって一度も落ちなかったわ
REは不具合出ても落ちないで保存する余地を残してくれる安心設計
他DAWと同じようにVST使うとReasonはまだ劣るのは事実だけど、そんなに使わなければ解決
深夜テンションでスマン
0916名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 12:02:57.79ID:4bOfcQEH
Reasonはなんだかハードシンセっぽい音がするのが好き。
見た目のとこも大きいのかもしれないけど。
0917名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 12:26:37.57ID:4elEkczz
reason大好きです!

マイフェイバリットDAWでーす

シンセもエフェクトもサンプラーもミキサーも全て好きだな〜

もうこれがなくちゃ音楽作れないかもしれんよ自分は
0919名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/31(水) 10:35:46.23ID:MgNnwg6d
そう言えばCore2duoだけど落ちたこと一度もないな
まれにノイズ入ってもMac再起動すれば治るし
VSTは使ってないけど
0922名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/03(土) 08:00:39.74ID:zriZ2Qr6
バージョン1から20年近くたってようやくvstに対応したし
次はラックなんて解りにくい仕様を止めて、トラックごとに音源やエフェクトを差す
普通のDAWみたいな明快なシステムにすべきだな
0925名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/03(土) 12:18:21.36ID:4Wn98trB
トラックデバイス的なものがあってその中に入ってるならいいかもしれんね
今はミックスチャンネルにぶら下がってるだけだからデバイス多くなると迷子になるし
0926名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/03(土) 15:59:16.26ID:/WHND+Nf
別に今のままでいい。

VSTは使ってないし他のDAWに近づける必要は全く感じない。
0927名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/03(土) 16:23:58.75ID:i5tO2TIC
次はラックやめて云々言ってる奴Reason使ってないだろ

Reason使いがラック廃止したいなんてまず思わない

もし居るとしたらメインで他のDAW使ってる奴だと思う

ラックのシステムこそReasonの真骨頂だからな
0931名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 01:52:31.62ID:K6Pl5lYi
ラック廃止とかアホかそんなのreasonじゃないだろ
とは思うがシーケンサー画面のトラックからエフェクトを簡単に追加できるようになって欲しいとは思う
当然そうやって追加するのは普通に配線される的な縛りでいいので
0932名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 02:47:53.52ID:LuP+YZMN
>>927
現状RE/VSTへミキサーから直に飛べないし
増えてくると何がなんだかわからんし
ラックはトラック単位で十分かな
正直あのGUIは作業性落としてる
0933名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 08:26:32.63ID:q/P5OtvS
>>932はディズニーランドとかでも効率化や作業性求める口?

例えば並ぶことや導線に効率を求めるのは全体の利益になるけどアトラクションであそぶこと自体に効率化を求めたらお客はどう思うだろうね
0934名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 11:33:58.87ID:/bKnxIUK
Reasonの初期はラックを組んでいくのが模型造りみたいで面白いというのはあったが
普通のDAWとして使おうとするともはや苦行でしかない
0935名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 11:52:07.09ID:sIBBi7rF
>>932
>現状RE/VSTへミキサーから直に飛べないし

どういうこと?
ミキサー の「RACK」ボタンじゃだめなの?
0936名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 12:27:14.36ID:7MJIVRjO
あんまり教えたくないけど大規模プロジェクトでも効率的に作業できる方法教えるよ、キー表記はWindowsね。
まずF5、F6、F7でミキサー、ラック、シーケンサーの表示に対応してるのは知ってると思う。
シングルディスプレイだと上下に潰れて表示切り替えを何度も押す必要があるから作業効率がかなり落ちる。
Reasonで他のDAW並に効率上げるには絶対にデュアルディスプレイ、左は縦、右は横に設置、モニター解像度はフルHD程度じゃないと小さくて見えないかも。
左の縦置きモニターには分離したミキサーとラックを最大化しておく、右のモニター(メイン)にはシーケンサー。
この状態のメリットはラックとミキサーが縦に収まること。
ラックから特定の場所を確認したい場合、F6を押して左画面をラックにしておいて、右シーケンサーで編集したい音源、エフェクトを含んでるトラックをクリックするだけで左のラックがクリックした場所まで飛んで点滅してくれる。
ミキサーも同じで、F5押した状態でシーケンサートラックをクリックすると、クリックしたミキサートラックまで飛んで点滅してくれる。
付属とREの場合は全インサートエフェクトのパラメーターを一発で確認できるから他のDAWよりある意味効率がいい。

ショートカットキーは
F5、F6、F7でミキサー、ラック、シーケンサーを前面に表示。
Ctrl+ F5、F6、F7でそれぞれ分離結合、分離した場合同じ場所に戻る。
F5+F6で両方シーケンサーに結合。

実際使うと分かる効率の良さを試してみて。
0938名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 16:33:03.63ID:7MJIVRjO
かわいい!?!?!?
細かい事を端折ったけど、シーケンサーはラックとミキサートラックの場所を見つけるのに常に前面に出てる必要があるからモニター1つをシーケンサーのみに割り当てておいた方が切り替えがミキサー(F5)とラック(F6)だけになるからいいんだよ。
デュアルモニターで左縦置きって書いたけど別にシーケンサーだけ別のモニターで常に全画面表示されていればどんな形でもいいと思う。大画面の高解像度ディスプレイ横置きでもミキサーフルで表示できるし。

結局言いたいことは、シーケンサーが常に全画面で表示されていればノートもクリップも編集しやすくて、ラックの位置検索とパラメーター確認がワンクリックでできていいよってこと。
むしろReasonで他のDAWと同じように作業したいならデュアル以上のモニターじゃないと絶対に無理だと思う。
0939名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 17:08:30.36ID:4dNTyQ9g
>>935
たとえば
サブvoにささってるコンプいじりたい時に
ミキサーから直にコンプ行けないでしょ
さらにラック行ったら全部小さくなってて
えーとどこだっけってなる

背面のパッチケーブルといい
ヨーロピアンジョークの塊なんだろうけど
17年前にreason買って1時間で飽きたww
0943名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 18:15:36.22ID:7MJIVRjO
何度も長文連レスごめん。
他のDAWから来てシングルディスプレイで一曲作った人は分かると思うけど、VSTのDAWと違ってインサートエフェクトがシーケンサーから確認できなくて探す時間含めて倍以上時間がかかるんだよね。ミキシング中は地獄。
VSTのDAWはReasonで言うシーケンサーとラックウィンドウが同じ画面でまとまってるから、その画面のままノート、クリップ、オートメーション編集とトラックエフェクトを確認編集できるんだけど、
Reasonはシーケンサーからエフェクトとインストゥルメンタルが確認できない欠陥があって、シングルディスプレイで同時に見る時は上下にスプリットしなきゃいけないから作業スペースが狭すぎて不便。
だから他のDAWと同じように快適にミキシングしようと思ったら、モニター2つ以上でシーケンサーとエフェクト一覧を同時に見れる環境がないと無理。
デュアルモニターにしてVSTのDAWと同等以上の効率で作業できるようになったけど、あくまでも作業効率にストレスを感じている人向けのレスなんで、現状特に不満のない人はスルーしてください。
0944名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 19:23:44.27ID:lXrvNRVE
>>943
勘違いさせてごめん…
あんまり教えたくないけどって言いながらよくある配置の話をし始めたから、自分でやり方見つけたんだね、かわいいねって思ってしまって…煽ってる訳じゃないんだマジでごめん

ラックの表示は縦がいいよね、27インチで縦置きすると実物置いてるみたいで楽しい
0945名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 19:52:42.82ID:7MJIVRjO
>>944
最終的に>>493で書いてしまいましたが、教えたくなかったのは他のDAWと同じように使う方法で、縦画面配置については以前ネットで知ったことなので自分発案だーなんて思わせるような書き込みしてすみません。
縦画面配置の感動は凄いですよね。メインモニターの両サイドにラックとミキサーを縦に置いても面白そう。
0947名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 21:43:33.85ID:7MJIVRjO
>>946
役に立ったならなにより。
GUIが駄目とか苦行とか効率を求めてはいけないとかレスされていたら書かざるを得ませんでした。

ぶっちゃけかなりの有用レスだと思って書いたのにスルーされてて落ち込みましたが。
0952名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 11:39:41.45ID:leksLBcB
長文の人じゃないけど、デュアルモニタ環境でやってる
一枚が横2560pxあるので、ラックを全画面表示させて
ブラウザも消すと横三列ちょい表示できる
この三列にルールを割り当てると多少はラックの整理ができるね
0954名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 12:04:21.11ID:cXAXdo/X
大型モニタは反響対策面倒くさいからNG
つかそうでもしなきゃダメなんだって話はわかるけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況