X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント293KB
[REASON] Propellerhead 総合 56 ワッチョイ無し
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/14(土) 12:41:31.68ID:Juhp9ALR
Reason、RackExtension、ReCycle、iOSアプリほか
Propellerhead Software製品と技術に関する話題の総合スレ

▽公式サイト
http://www.propellerheads.se/
▽日本語公式サイト
http://www.propellerheads.jp/
▽ショップ
https://shop.propellerheads.se/
▽Facebook
https://www.facebook.com/Propellerhead
▽Twitter
https://twitter.com/propellerheadsw

前スレ
[REASON] Propellerhead 総合 55 ワッチョイ無し
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1496564011/
0002名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/14(土) 14:19:54.89ID:Jr7lYhbi
総合55の981で質問したものです。

総合55の999さんの確認してもらった内容ですが、
自分の場合、確かにREASON側でパラアウトまでは出来て、各トラックにREASONで
エフェクトを加えた音が出るのですがTR-8のexternal inの音量ノブで音量調節ということが
できません。何か根本的な設定が違うのでしょうか?

"ステレオmixでtr-8のexternal inに戻し"というのは特にどこかを設定しなくてはいけないのでしょうか?

自分の場合はTR-8の全てのINST+EXTERNAL IN(ROLAND TB-03)をアサイナブルAに設定して、
REASONの「環境設定」で「オーディオカード」を"ASIO TR-8"にして「有効な出力チャンネル」を
OUT/OUT(R)にチェックするとREASONから戻ってきた音がTR-8経由でパラアウト出力されています。
EXT/EXT(R)も選択できるし、その設定でREASONのHardware Device出力はレベルが動いているのですが
音は出ません。

あとエフェクトは出来ればリバーブディレイもサイドチェインも出るとうれしいです。
リバーブディレイは999さんのおっしゃる通りですが、TR-8のリバーブディレイは各ステップ単位で
エフェクトがかけられるのでこちらもあれば良いかなというところです。
0003999垢版2017/10/14(土) 14:52:24.43ID:NWYKEt6k
>>2
とりあえず私がやった状況を再現してもらえませんか?
それ以外はその後あらためてご自身で研究していただくということでおねがいします

>自分の場合はTR-8の全てのINST+EXTERNAL IN(ROLAND TB-03)をアサイナブルAに設定して

ひとまずTB-09を外してみてもらえないでしょうか?
あとEXTERNAL INをアサイナブルAにもBにも設定しないでください
私もよくわかりませんが私は今回インストだけを全てアサイナブルAに設定しました
ひとまずそのようにしていただけますでしょうか?

>REASONの「環境設定」で「オーディオカード」を"ASIO TR-8"にして「有効な出力チャンネル」を
>OUT/OUT(R)にチェックするとREASONから戻ってきた音がTR-8経由でパラアウト出力されています

「有効な出力チャンネル」をEXT/EXT(R)だけ選択してください

続く
0004名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/14(土) 15:08:38.33ID:Jr7lYhbi
>>3

どうもありがとうございます!
おっしゃるとおりEXTERNAL INをアサイナブルAorBに
設定しなかったらEXTERNAL INのLEVELで音量調整が出来、
スキャッター、サイドチェインも効くようになりました(泣)

やはりEXTERNAL INをアサイナブルの設定するのがNGなんですね。

1日仕事になりましたがおかけさまで一つ解決できました
0005999垢版2017/10/14(土) 15:10:18.48ID:NWYKEt6k
では続きは書かなくていいですね
どうぞお楽しみください
0007名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/14(土) 16:26:11.72ID:Juhp9ALR
うお、めっちゃ親切な人が降臨したのか
解決したみたいで良かったな

はーしかしreason10遠いわ
早く触りたいぜ
0013名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/15(日) 15:04:52.34ID:zHWOHPG0
Blocksでグルーブボックスのパターン切り替えみたいなライブ演奏できないかな。
Reasonでライブしてる人とかっている?
0016名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/16(月) 04:27:32.44ID:1PMgBhMo
ライブ環境での使用向けのオーディオインターフェイスが出る

iConnectivity PlayAUDIO12 登場!ライブでのプレイバックで、最も安心できるオーディオI/F。2台のホストコンピューターで冗長性をKEEP!
ttp://www.miroc.co.jp/now_on_sale/171010-iconnectivity/
0017名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/16(月) 05:44:42.85ID:AayTi05I
>共演するアーティストがABLETON Liveを使っていたりすると、音の差は歴然なんだ(笑)。

どっちの意味なんだろう?Liveのほうが良いのかReasonのほうが良いのか。
前の文からするとReasonのほうが良いという意味に取れるが、はっきりしない
0018名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/16(月) 07:28:58.23ID:1PMgBhMo
>ただし、私がこのセットでライブをやるときによく問題が起こる。

がその前にあるからLiveのほうが良いと思われる
おそらく音圧差のことではないかと
Liveの後だとスカスカに聞こえてしまうとか?
0019名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/16(月) 07:49:21.45ID:aM475WTY
そう?俺にはジョークめかして
俺のほうが音良すぎるんだよなー問題だろーへへー、
みたいに取れたけど
じゃないと本人もableton使ってるでしょ。
0020名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/16(月) 08:01:24.77ID:YkwkFnGi
「REASONの方が音が良すぎてLiveの音の悪さが際立っちゃうっていう問題があるんだよね(笑)」
ってことでしょ

>ReasonはCPUへの負担が少ないから、サンプル・レートを24ビット/96kHzで行っている。そうすることで高域と低域の解像度が抜群に増すからね。

を無視してその後の文だけ読んで「REASONよりLiveの方が音が良い」と言ってると解釈するのは、言っちゃ悪いけど文章読解能力無さ過ぎ
0024名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/16(月) 12:04:20.86ID:V6BY5t9F
同じ出力設定で歴然とするような時代じゃないよ
変わるのは内蔵音源の「音色」エフェクターの「味付けの仕方」だよ
0027名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/16(月) 13:20:07.41ID:QTwqkhD6
>>25
過去に他のプラグインが重くて動かなかったときサクッと動くことで人気になったことがあるソフトなんよ
reason2.5なんてそりゃ軽かったよ

今はいろんな事が出来るから多少重くなったけどそれでも軽い印象はあるね

スウェーデンはソフトウェア産業が盛んだから優秀な人材が多いのかもね
0032名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/17(火) 11:30:08.64ID:tgWFWIrS
>>29
ずっとドッカンバッカンばっかりなんだけど
あとこれLIVE中にずっとPCいじくってるだけなのかい
0033名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/17(火) 11:43:06.18ID:Y1byvgvN
PC2台って書いてあるからミックス違いのREASON2つを連動させて
間にミキサー置いてDJみたいにしてるんじゃない?
0035名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/17(火) 14:05:45.29ID:tgWFWIrS
>>34
ハァーーなんじゃこりゃーーーーー
DJ機器に任せない理由はなんだよ
やってることかわらないジャン
0036名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/17(火) 18:08:41.44ID:aBzcakzP
わざわざreason使ってるってとこがアピールポイントなんだから
これでいいんだよ
これ系で機材使ってる人を否定してたら可哀想だろ
0037名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/18(水) 15:35:40.43ID:+tgzj+or
panoramaいいなぁと思って、過去レス見返したんだけどこれそんなに評判良くない感じ?korgのkontrolのほうがいいんかな 迷う
どっちか持っている方いたらどんなもんか教えくださると嬉しいです
0038名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/18(水) 19:15:36.45ID:3b4Dxe9f
>>34
Reasonベタでやるとどうやってもだいたいこんな感じになるよな
この音ならクラブでも家でも喫茶店でも簡単に出せるw
Ableton + M4Lもまた然り
こんなんで客集まるとかラクチンで裏山
0042名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/18(水) 21:01:23.39ID:Qlh/8XS1
>>41
問題なさそうだけど
Reasonには楽に切り刻む便利ツールは無いので手動でポチポチやっていくことになる
0043名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/18(水) 23:28:59.61ID:cc54gxYo
>>42
オーディオトラックにWAVファイルをドラッグ&ドロップした時点で自動的にスライスポイント付くじゃん
オーディオトラック上で分割することも可能だしREXループにバウンスすることも出来る
そうしたらDr.OCTREXでも使えるしREXループ内のサンプルをKONGにドラッグ&ドロップして使うこともできる

>>39
てことでカットアップに適した機能や音源はちゃんと揃ってるんで問題なく作れます
0045名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/19(木) 05:13:44.39ID:kANNTawZ
まぁとりあえずデモ版あるんだし使ってみなよ
セーブしたのを開けないこと以外なにも制限ないからね
0046名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/19(木) 05:18:56.59ID:kANNTawZ
しかし、良い時代だよなぁ(うざい
昔のReasonデモ版は起動から20分で強制終了だったのにw
0047名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/19(木) 14:02:54.94ID:OLWMUBVC
昔からreason使ってたやつって
reason使いはみんな割れとかペラペラとか煽ってた奴らだろ謝罪したの?
0049名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/19(木) 19:08:15.10ID:/E3RjfOc
Kongでパラアウトする時にMaster FXをキックに割り当てると、他からセンドで送られた音もキックに行くんだね
当たり前の事だけど気づかなくて30分くらい頭抱えてたわ
0053名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/20(金) 08:23:20.17ID:Plm2mvu/
プリセットマンはどうやってプリセット把握するの?
とりあえずマトリックスとかで音でるようにしといてプリセット変え続けるの?
0064名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 13:41:07.77ID:w7TIo46A
Parsecさんこの前のセールでめっちゃ安くなってなかったか

シンクロナスとラディカルピアノはReason10で標準デバイスになるけど
Rigにも収録されてるからRigが新しい構成になる気もするなぁ
Parsecが収録されるかは知らないけど
0066名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 14:12:44.06ID:FSBKIEUa
VSTiに手を出してみたらすんごい大変で参った
インストーラーは個別だしiLokいれろだとか、それよりも前にまず登録しろとか面倒ごといっぱい
REの楽ちんさを思い知った週末
VSTiもなるだけPropellerhead Shopで買おうかしら。登録作業はウンザリだ
0067名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 15:15:39.37ID:Bbjt1Fdd
>>66
プロペラショップでVST売ってるの?俺のイチモツは周りの人より少し大きい高校の修学旅行の時同級生たちと風呂に入った時、俺のイチモツを見て馬並と言われ
それ以来あだ名が馬並君になってしまい
女子からどういう意味と聞かれ恥ずかしかったが
そのおかげで今まで抱いた女が逝かないことはなかった。
それはブスも例外じゃなく
0071名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/23(月) 09:31:50.41ID:E4Eo6Tw7
Reason8を使ってますが今Reason9へのアップグレード版を買っておけば10に出来るのでしょうか?
0072名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/23(月) 11:06:54.11ID:tSYF6fMd
ちょっとは公式みろよ。。。なーんにも調べないでどうやって買ったりするんだよ?俺は今5だけど10にいよいよあげるのでワクワクしてる!
0073名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/23(月) 11:25:50.20ID:94PHP+22
external midiでハードシンセをmidiコンも兼ねてUSBで繋げてるんだが、
note情報はreasonのシーケンサに記録できるけどそれ以外の、カットオフやレゾナンスのつまみとかはリアルタイム録音できないのは仕様?
midiコン兼ハードシンセへのシーケンサ側からのオートメーション反映方法が、今のところexternal midi側でCCを新しく設定した上でマウスでオートメーション書くしかないんだが
0074名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/23(月) 11:35:14.11ID:94PHP+22
同じつまみを触ってもsubtractorとかメイルシュトロムとかKONGにはオートメーションが録音できるんだが、一番肝心なexternal midiラックだけ無理。
うーんなぜだ・・・
0075名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/23(月) 12:49:07.93ID:E4Eo6Tw7
>>72
すみません、パッケージ版でも大丈夫なのか知りたかったんです。
0081名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/23(月) 16:53:48.43ID:SGj1xExq
おまえらいい加減にしろよはいかいいえで答えろっつってんだろ出来るか出来ないかは関係ねー
0084名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/23(月) 19:50:15.95ID:XhD4J+TG
結局よくわからないので10のアップグレード版が出るまで待ちますね
0085名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/23(月) 21:28:00.45ID:SGj1xExq
いまだけ5製品がふりー
ttp://www.quadelectra.com/company/press-room/47-five-for-free-celebrating-our-5-years-in-rack-extensions
0088名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/24(火) 00:36:05.56ID:CgofI8Jn
あ、ちょっとここの皆さんに聞きたいことあるんだけど
Windows10でFactory Sound Bankとかのデフォルトの.rfl
シンボリックリンクで外付HDD運用成功してる人いる?
10で新しいサウンドデータ6~7GBくらい増えるでしょ
CドライブのSSDが容量小さくてさ
出来ればREもシンボリックリンクで運用できないかなと思ってるんだよね
0089名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/24(火) 00:50:33.45ID:S489qKBj
>>73
んー、俺のとこだと特にCC関係設定しなくても、external midiデバイスを選択して、
シーケンサを録音状態にしてMIDIコンのCCを吐くつまみを回すと
勝手にそのCCがオートメーションに書き込まれるな。
その使ってる外部音源のMIIDフィルタがCC送信を遮断してるとか、
その辺りは大丈夫そう?
0090名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/24(火) 01:55:29.06ID:JZS1TMgu
>>88
Macだけどエイリアス(シンボリックリンクみたいなの)で大丈夫だよ
ファクトリーRefillの入っているフォルダをエイリアスにしたらエラーが出たけど
ReFill本体をエイリアスにしたらOKだった

REはやってないからわからん
Authorizer絡んでるから難しい気もするけど
0091名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/24(火) 08:35:40.90ID:cdEAvcYc
>>88
Win10でシンボリックリンクで運用してたよ
まあSSDに全部入れるようにしたほうがロード早いからもうやってないけど
REも問題なくできてた
0092名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/24(火) 09:17:56.04ID:389XG1Eo
久しぶりにDJsubwoof見たらめっちゃオッサンになってて時の流れを感じたわ
俺もおっさんだなぁ
0094名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/24(火) 10:36:18.91ID:AIBvjPCZ
気に入ったグラドル画像見つけて名前で検索してみたらギャーーよりはまし
坂本龍一は白髪になってからのを年代別に並べろっていわれてもむり
0095名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/24(火) 13:05:02.13ID:CgofI8Jn
>>90 >>91
ありがとう
ポイントはRefill本体をシンボリックリンク(エイリアス化)することかな


REでもできるんだね!
そうなんだよね、ロードスピードとトレードオフになるよね
年末のセール時期くらいに大容量SSDに換装もやってみるかなー
0100名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/24(火) 20:32:41.35ID:rHSAK+eJ
最近はApple Music聴くときはiTunesでサウンドチェックオンにするし、
YouTubeは動画のラウドネス自動調整が標準になって音量が適切に自動再生されるようになったから、
Reasonで無理に音圧を稼ぐミックス、マスタリングを追求せずに
マスターバスコンプでほどほどにピークを均すくらいにしてるのだけど、
みんなはマスタリング的なとこはどこまで追求してます?
0101名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/24(火) 21:33:49.51ID:f+/4rYon
8から9.5にアップしようか迷ってる者です
vstってvst2に対応してるものは全部普通に動くと考えていいんですか?
0102名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/24(火) 22:12:49.58ID:rHSAK+eJ
>>101
普通に動く。
ただVSTの中にMIDIチャンネルが複数有るような
マルチティンバー対応のものにチャンネル指定してMIDIを送れない。
サンプルタンクとかコンタクトみたいなやつ。
それらも個別チャンネルで使うなら全く問題ない。
0103名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/24(火) 23:51:27.98ID:f+/4rYon
>>102
自分の持ってるvstはエフェクトプラグインだけなので
midi系はいいです
どうもありがとうございました アップします
0107名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/25(水) 10:32:11.11ID:y4oJr91H
Propellerhead ShopのVSTでもトライアルできるものもあるのな
Serumは無理だったけどiZotopeは表示されてる
0110名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/25(水) 18:52:43.52ID:aecRHukE
来たか!
0115名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/25(水) 20:17:01.36ID:1pqyX8q4
うわぁ試したいけど仕事であと3日ほど何も出来ないくっそぉ
Grain Sample Manipulator触ってみたい
0116名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/25(水) 21:09:33.42ID:PaDLhpmh
楽天で9アップグレードのパッケージ版が9990円で安かったのでポチりますた
電話でお店に問い合わせたら10にアップできますよと親切に答えてくれますた
0119名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/25(水) 22:06:30.61ID:xWgEGhsM
10月13日にReason8.5→9.5へアップグレードしたのですが、
無償で10へアップグレードするにはどうしたらいいですか?
0125名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/26(木) 01:56:36.26ID:y1zW8Q+r
VST対応と死角のない付属音源で、初心者にも誰にでも全力でおススメできる最強DAWになったね。
0126名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/26(木) 02:57:20.01ID:pvFjmit/
>>122
メールで案内が来ていました!
ダウンロードできました!
0129名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/26(木) 08:22:20.31ID:l6+HudHn
デモ落としたけど軽いねー。容量も食わないし、8年落ちのcore2duoで普通に動くよ。最高。
0131名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/26(木) 11:30:17.47ID:jS/VXjse
iMac 5K 2017 core i5 3.4GHz 40GB
これで、
192kHz 24bit
で、
reason10のデモソング聞いたら、
CPUが追いつかなくてエラーで中断する。
まだ192はダメか。
96なら無問題。
0133名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/26(木) 12:25:33.01ID:okzCbPZI
すごい、約10年前の環境でもデモソング完走した
新シンセ2台とも軽い
ttp://fast-uploader.com/transfer/7064542871921.jpg
メモリーは8GBだがマザーのオンボードGPUに取られて7GBと表示されている
Win10 pro。24bit,48kHz
ちなみにReSpireはプリセット次第では1台でもダメ。Propellerheadの技術力の高さがうかがい知れる

主要フォルダーは以下の通り
Soundbanksフォルダー「C:\ProgramData\Propellerhead Software\Soundbanks」
10追加コンテンツの Rack Extensions とサウンドバンクは「コンピューターの ” ミュージック”>”Propellerhead Content” フォルダー」
RackExtensionsフォルダー「C:\Users\UserName\AppData\Roaming\Propellerhead Software\RackExtensions」
なぜ10追加コンテンツを別に分けてしまったのだ?

初回起動時に10追加コンテンツをキャンセルした場合は「メニューバーのウィンドウ - コンテンツの管理」からいつでもインストールできる
Loop SupplyはRexファイル。Drum SupplyはKongファイル。結構な量なのでドラムトラックから作り上げていく人には良し
システム周りには手が入っていないけど、曲作りの観点からではお勧めできるバージョンアップという感想

>>130
してる
ttp://fast-uploader.com/transfer/7064542941999.JPG
0135名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/26(木) 13:49:06.04ID:y1zW8Q+r
mix rig bundleだけ半額セールやってるな。
softubeとかdcamのREってどうなんだろう使ってる人いる?
0137名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/27(金) 00:42:11.23ID:WzWOCtse
10にアップしたぞぅー
ついでにMixバンドルも買った。
一気にREが増えてなんか笑える。
VST対応したけどかえってREの良さが際立って最近はREが増えていくよ。
0138名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/27(金) 01:42:38.00ID:j11OHxRM
VSTiとREが使えれば十分だわ。
現状だとVSTiにCC送れなかったりVSTを使うのに微妙な不便があるけどこれからのアップデートで改善してくれるはず…!
0139名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/27(金) 03:04:21.50ID:4ZhFoCJ9
melodyneも似たようなのが入ってるからいらんし、外部VST対応になったもののnn-xtとかthorで簡単に同じような音出せるからいらんし、
reason単体でなんでもできて安すぎだろ
REの延長の発想で、maschineとかmpcとかliveみたいにスタンドアロンレベルで使える専用コントローラレベルで使える画面付きmidiコンでも作ってほしい
1年に一回近いペースでバージョンの数字が増えるreasonには厳しいかも知らんが
0143名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/27(金) 11:45:16.97ID:Aq/3nhu5
このブラウザって昔のみたいにシーケンスながしたまま試聴しながら切り替えして
やっぱやめた的なことできなくなったの?
ちゃんと読み込まないといけないよね
どこかに設定とかあるのかな?
0144名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/27(金) 12:31:03.49ID:+L/D2MYx
>>139
似ているけどやはりmelodyneは別格
せめてVSTで使えるようになってほしいけど現状では認識してくれないんだよなあ
0148名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/27(金) 17:01:52.66ID:rhTQ2DYK
europeもgrainも素晴らしいな。
特にエンベロープとLFOが素晴らしい。
設定の幅広さを感じさせない明快なUI。
grainもグラニュラーで想起するヘンテコな音だけじゃなく
美しいパッドとか実用的な音もバンバン出せる。
Pangaeaとかのサンプルベースのインストもツボを押さえたすぐ使いたくなる良い音だ。
システム的に機能アップはほぼないけど、音源のためにアップする価値は十二分にあると思う。
0149名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/27(金) 20:47:40.71ID:FpDl3Lry
grainいいなぁ
いろんな音が出せて楽しい
けどサンプル画面右下にあるrootkeyとかいうのなんなんだろ
よくわからんから触れないようにしてる
0151名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/27(金) 21:06:59.49ID:FpDl3Lry
全然初心者だからさ
ほんと無知なんだよね
触らなくても普通に弾く分には問題なくないかな?
0153名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/27(金) 22:45:11.57ID:qeHDi5K4
まぁプロでもそういうの知らん人は全然いるしな
普通に弾くのはもちろん、プリセットだけで曲作っても何も問題ないよ
0154名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/27(金) 23:32:16.82ID:rhTQ2DYK
>>151
Root keyは読み込んだサンプルをそのままの速度で鳴らす音程を指定するパラメータ。
もしD3で鳴らしたシンセの波形をインポートして、
Root KeyがC3だったら、鍵盤でC3を弾いた時に読み込んだサンプルの標準速度、
つまりはD3が再生されてしまうから、こう言う時はRoot KeyにD3を設定しておく。
すると鍵盤のD3を弾いた時にサンプルの標準速度D3で再生されて、
C3を弾くと少し遅くC3の音程で再生されて万事解決ということ。
さらにはgrainは読み込んだサンプルが大体どの音程かを分析してくれて
Root keyの設定箇所にanalyzedって表示されるので
だいたいはそれをsetしてやれば適切な音程が得られるはず。
0155名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/27(金) 23:59:35.54ID:+L/D2MYx
>>145
ググったらReasonTalkでも話題に出てたけどどうやらMac版Melodyneは
64bitのプラグインはVST3しか提供されてないみたいだった
残念
0157名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/28(土) 00:25:00.10ID:QQuq4ssq
前ここで出てたガチャシンセREことROSTNOMO、むちゃくちゃ良い音出るじゃん!
アンビエントとかに最適そう。
あとGRAINのサンプルソースに使えそう。
0158名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/28(土) 01:07:11.92ID:7Sye+YZc
Nostromoのノブを取り除いてランダム機能だけにしたのがRostnomoね
Nostromoはオシレーターが特徴的でPadやTexture作ればREでは最強の部類と前々から評判だよ
まあデモがダサくてプリセットが微妙なのであまり良い評価しない人もいるけど……
0162名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/28(土) 18:39:47.22ID:xDQM5PZW
REのシンセ系、大手メーカー以外はなかなか試そうというとこまで気持ちを持っていけないよね。
0163名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/28(土) 22:30:22.13ID:w3nTdsgv
7から10にアップグレードしたけど起動時のパスワード記憶してくれて超ありがたいと思ったぜ
0168名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/29(日) 14:30:23.43ID:JiwGuKTb
ウチもスプラツーンしかやってないスイッチが2台あるから
こういう活用が出来るなら有り難い…
0172名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/29(日) 20:53:03.68ID:F8YMsfug
くばせから乗り換えてみた。
外部vst音源のnexusとかmassiveをメインに使ってたけど、subtractorとthorとNN-XTとcombinatorとKONGがあればreasonオンリーで今までとほぼ同じクオリティで曲が作れた
しかも軽いし落ちない!超絶コスパだわ
0173名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/29(日) 22:42:04.83ID:Dsa4gAgq
10にしてデバイス増えて、いよいよハードシンセ要らなくなってきた。
Jpopオケヒ専用デバイスとか有れば完璧。
0175名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/30(月) 01:04:33.99ID:/ztbO2kS
europe来たらparsecと被るかなと思ってたけど、だいぶ出音のキャラが違ってどちらも良い感じで使っていけそうで安心した。
やっぱparsecの加算シンセ特化は面白い音出る。
0177名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/30(月) 06:02:13.91ID:ReACcQ0J
本当に再現するならMIDIの128分解能じゃ足りないんじゃないかな
でもUADでシンセでたら割といい感じには仕上げてくれそう??
0178名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/30(月) 10:34:58.23ID:X1rLBpGg
プラグインってメーカー別じゃなくて種類別にまとめられればいいのに
検索から探すのも慣れてきたけど
0179名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/30(月) 12:07:43.96ID:3Sm6ydtU
もう96/24以上ならアナログと区別つかんでしょ
実機と比べて違うってんならそれは処理能力じゃなくて再現度の問題よ
0180名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/30(月) 13:21:19.43ID:ReACcQ0J
UADならその再現度レベルが高いのかなぁ〜って思ったわけで
次のIFをApollo Twin MkII にしてみよっかなぁ〜
ああREASONで選択項目にあげられる現実、すてき
0182名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/30(月) 14:45:29.81ID:Q2XOB2o7
バーチャルアナログならthe legendとrepro-1とsh-2オヌヌメ
どれもわりと重いけどモノフォニックならわりと問題ないし
ポリや多重で使うときは早い段階でバウンスして使ってる
VST使えるようになってよかったわぁマジで
0183名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/30(月) 15:43:55.73ID:ReACcQ0J
VST対応以降つべの動画が増えた気がする。外人のばっかだけど
まぁどれも再生回数多くないからすぐやめちゃうかもしれないが
0186名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/30(月) 21:52:59.06ID:P53O7bT0
テクノポップじゃなくて、テクノでポップな歌モノでオススメアーティストないですかね?
0190名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/31(火) 14:29:49.07ID:ugSwwTH5
音程を変えてもnnxtで読み込んだサンプるの長さを変わらなくするのってできます?
HALion みたいなの
0193名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/31(火) 16:47:56.36ID:ugSwwTH5
7の頃にあったF8を押すとでるウィンドウにあったサンプリング画面って10だとどうやってだすのでしょうか?
0194名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/31(火) 16:49:59.93ID:ugSwwTH5
あ、ブラウザのソングサンプルの項目にありました
けどここではサンプリングはできなくなった?録音ボタンとかがない
0195名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/31(火) 17:33:13.84ID:ugSwwTH5
うーんマニュアルみると削られったっぽい
わー使ってたのにぃー
いちいちなにかのラックを呼び出してからサンプリングしないといけなくなったのかYOI
0198名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/31(火) 19:39:42.68ID:vN61EfWK
ちょっとは考えるなり調べるなりした上で考えをまとめてから
書き込んでいただけないですかね?
0201名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/31(火) 21:31:29.28ID:ehMgNDm6
関西弁はNG

1人が質問をし続けるとすると別の人が書き込みにくいわ
それに質問のポイントを絞らんと回答もしにくいぞ
0202名無しサンプリング@48kHz垢版2017/10/31(火) 22:17:05.15ID:AHkzch54
早いスレじゃねーんだから別にいいだろ
つーか関西弁NGとかネット中毒っぽくてキモいない
0204名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/01(水) 00:15:25.00ID:cAHTJ0RQ
そろそろコンビネーターonコンビネーターの入れ子とか、
コンビネーターのツマミスイッチの数のカスタム、XYパッド的な操作子追加とか
コンビネーターの改良も進めて欲しい。
あとはユーロラックみたいなオモテ側でのパッチングデバイス追加とか。
0210名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/01(水) 13:55:41.73ID:kr5Rn2Af
ただの、八つ当たり。死体蹴り。みっともない
匿名掲示板では叩くのはいっちょ前だが謝れない子のが多いのに
0211名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/01(水) 14:47:35.17ID:QkI9Kq9m
だからかわいそうだと思うならお前さんも蒸し返すな
ダシに使ってマウントを取るクズにしか見えんぞ
0212名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/01(水) 14:50:54.30ID:0/Kj1dYi
10にアプデしたらドスンと重たいキックが出るようになったわ
0215名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/01(水) 20:42:36.55ID:cAHTJ0RQ
Europeのいろいろなキャラクターのフィルターも素晴らしいけど、
Subtractorのフィルターでレゾナンス高い時のレスポンスの良さというか、
カットオフの変化に気持ちよくピークが乗ってくるキレの良さはまだまだ現役だな。
0216名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/01(水) 20:50:49.13ID:Fpp+wlFD
むしろ新規の2つが結構難易度高いというか手間がかかるのでパッと作るのに難儀する気がする
Europaなんかはオシレーター設定のコピペしたいのに出来なかったりとか細かい所が面倒
0218名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/01(水) 21:22:43.59ID:Xsyl6dpL
ところでおまえらEuropaの読み方はエウロパだからな
KORGのGadgetの影響でヨーロッパなんて読むなよ?
0219名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/01(水) 21:34:31.56ID:cAHTJ0RQ
>>216
ああ、色々出来る分、音色的にも追い込みたくて音作りにハマって曲作りの方が進まなくなっちゃう時があるね。
もちろん、ポテンシャルが高くて素晴らしいのに越したことはない。
Europaはオシレーター部分だけでウェーブテーブル、ウェーブシェーピング、倍音加工、
ユニゾンデチューンとユニゾンボイスのパンスプレッドまでできちゃうから、
1OSCでかなり作り込めるのはすごい。
EGにrateがあってADSR(の形に限らないけど)の比率そのままに
速さだけを変えれる賢い作りに感心した。
LFOもEGもglobalスイッチ1つで、ボイスごとに動くのか全体で1つかを切り替えれるのがとても使いやすい。
0221名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/01(水) 22:16:27.24ID:cAHTJ0RQ
俺はどっちも気に入ってるけど、地味にサンプルベースのhumanaとかの三つもかなり好き。
というかReason全部好き、愛してる。
0222名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/02(木) 12:11:35.00ID:uu0xrjkX
エウロパってのは木星の衛星らしい
EUROPAの文字隣にある円形マーク2つはそういうことか
0226名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/03(金) 00:05:47.87ID:Z9c//Kxo
スペースキーで再生させてもう一回スペースキー押すとその場で止まるけど再生を始めた位置に戻る設定ってないですか?
みんなシフト+リターンで戻ってます?
Abletonからの乗り換えだけどそこだけ慣れなくて毎回気になる…
0232名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/03(金) 11:07:53.02ID:8iREdiei
板全体という意味では正しいかも

昔に比べてアホと普通の人との間で知的レベルの隔たりが大きくなった気がする
キチガイは別枠
0234名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/03(金) 13:23:43.02ID:fTZryXFa
オーディオ設定のサンプリングレートが96, 192khzの時に
europaの内蔵エフェクターのコンプレッサーがオンで
コンプレッサーのパラメータ操作しても反映されないというか、
動作が変な感じだと思うんですけど、みんなのとこはどうですか?
48khzで動作中はちゃんと意図したパラメータ変化が感じられるんですが。

外部録音しないからサンプリングレートあまり意識しなくても良いかなと思ってたけど、
europaで48khzの時にLPFのレゾナンス最大、カットオフ最大のときと
192khzで同じ設定の時のエイリアスノイズの出方が全然違ったので、
高レートで曲作ってみたくなりました。
0236名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/03(金) 16:51:54.62ID:fTZryXFa
Grainならサンプルの再生速度変えずに音程だけ変えれる。
Grainのデバイスをリセットしてそこに好きな波形読み込ませるだけで出来る状態になる。
NN-XTのパッチをそのままGrainで読み込んでって意味なら当然ながら出来ないけど。
0237名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/03(金) 17:56:47.09ID:0hkemMZW
iPad版のThorって買いですかね?
0241名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/04(土) 02:22:25.50ID:NVLkbz0r
バージョンアップしたのですが新音源の内europaとgrainは使えるのですが、残りのサンプルベースの3つがリストに出て来ません。どなたか同じ症状出てる方いませんか?
0244名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/04(土) 05:43:40.92ID:f1D/jc/v
再生スピードを変えずにピッチは変えられるぞ
押した鍵盤の音程と再生される音程が一致するかは設定次第だから別問題
0245名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/04(土) 09:32:43.10ID:wGxMrMo1
>>240
キレんなよハゲwwwwwwwwわろたwwww
なんだここwwwスレひらいたらハゲキレテルwwww
0246名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/04(土) 10:12:05.49ID:N0C3UU4L
>>244
再生スピードを保ったままピッチは変わっているように聴こえるのかもしれないが
それだけではない変化が起こってるのに気づけよ
再生スピードを保ったままピッチだけを変えるのはGRAINでは不可能
やってみてその通りの音が鳴ってると感じるのなら
相当耳が悪いぞ君ら
ためしになんかビートループでやってみ

嘘はいかんよ君ら
0247名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/04(土) 10:33:29.89ID:2o95qWbj
どういうことがしたいのか、どういう音楽的表現がしたいのかと、今どうやってるかをもう少し詳しく書いてもらわないと。
まったく音質を変えずに音程だけ、しかも音程感の乏しいビートループでっていうのは
それはまぁ厳しいんじゃないと言うしか。
ただ再生速度変えずにサンプルの音程を変えるのはgrainで出来るし
そのためのグラニュラーシンセシスなので
grainでできないだけで言われると、反論が出るのも仕方ないんじゃないかと。
0253名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/04(土) 16:28:38.34ID:N0C3UU4L
>>247
言っとくけど俺は>>190ではない

どういうことがしたいのか、とかじゃなくて
GRAINで再生スピードを変えずに音程だけ変わってるように聴こえてるのかもしれないが
グレインとグレインがクロスフェードして再生されてんだから
あくまでも擬似的ってわけ

音程感に乏しいって、、
ビートがそう聴こえるんなら相当耳悪いって
感受性も悪い
それでお前も「厳しい」と言ってるよな

音質は変わるさそりゃ

だがビート感を保ったまま再生されてるか?
それと同じことが打楽器系ではない単音でも起きてる
ベースでもエレピでもギターでも
それが判別できないお前の耳は本当に悪いとしか言いようがなくなる

お前の言う通りデバイスリセットしてそのまま任意のサンプル読み込んで試してるよ
それで出来てないから言ってる

GRAINへの批判ではないからね
GRAINは再生スピードを変えずに音程を変えるためのデバイスという目的で作られたものではない

疑うなら適当なサンプルをシーケンサー部に貼り付けて
ストレッチを有効にしたままトランスポーズを-12~12の範囲で変えることができるから
聴き比べてしてみ? アルゴリズムはAllroundで
当たり前だけどGRAINとは全く違う音質だから
一般的にはこういう出来のことを再生スピードを変えずにピッチを変えるって言うんだよ
0254名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/04(土) 16:29:32.88ID:N0C3UU4L
>>248
嘘はいかんからな
徹底的に反論するよ

>>249
この音質の差程度のことをこまけー言うのなら
お前も相当雑な耳してんな
アフォなの?音質と音程の差に気づいてるからGRAINでは出来ないと言ってるんだよ

>>250
Rexはビートキープはできても任意のスライスのピッチを変えると
そのスライスの再生スピードも変わってしまう

スレを引っ掻き回したいわけではない
ただ嘘はいかん
嘘はいかんよ
0257名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/04(土) 16:47:57.53ID:AxwvCaN7
エラスティックオーディオ以外は認めないって言いたいんだね
そういえば良いのに

これ以上ゴミみたいな言い争いしてもムダだから各自デモれ
0258名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/04(土) 20:15:16.46ID:Ph5I9as4
>>237
iPad AirにThorあるの?
ストアで検索しても出てこない
探し方が悪いのかな?
0264名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/05(日) 14:27:27.67ID:AT85n5nh
ReGrooveミキサーかグローバルシャッフルで8ビートのシャッフルって
簡単に設定する方法ってありますかね?
どうも標準だと16ビートのシャッフルに限られてしまうようで。
0266264垢版2017/11/05(日) 18:03:18.24ID:AT85n5nh
とりあえず拍子を2/4にテンポを半分にして、16分音符を8分音符に見立てて
打ち込んで16ビートのグローバルシャッフルを8ビートとして無理やり使ってみました。
ですが根本的に間違ってるような気もするので、
8ビートシャッフルこうやったら簡単に打ち込み、クオンタイズ出来るよー
ってのがあれば是非ご教示いただければと思います。
0267名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/05(日) 19:44:19.54ID:qUUKxieP
>>266
一回8ビートのシャッフルのリズムを作ってクリップを右クリックでGrooveに変換して
Grooveファイルを保存しておけば次からも使えるよ

機械的でいいのならRedrumで16ビートのシャッフルパターン作ってトラックに落とし込む
→Option(Alt)押しながらクリップを倍に引き延ばせば8ビートのシャッフルになる
0268名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/05(日) 19:48:07.06ID:AT85n5nh
>>267
ありがとうございます。
僕もそう思ってテンプレート作ったんですが、グルーブテンプレートが
16分基準らしくて8ビートシャッフルをそのままテンプレートにして、
それをストレート8刻みに適用しても上手く行かない感じなんですよね。
テンプレートの作り方とかもあると思うので、
もう少し試行錯誤してみます。
0269264垢版2017/11/05(日) 20:10:51.32ID:AT85n5nh
>>267さんの通り8ビートシャッフルのグルーブ抽出でうまくいきそうにできました。
シャッフルのずらし具合を8Tにジャストのテンプレートを作成すると、
8ストレートに適用した際に16分側に引っ張られてうまくいかなかったので、
ずらし具合を8Tジャストより若干早めにして16分に引っ張られないギリギリの
テンプレートを作成することができました。
お騒がせしました、ありがとうございます。
0271名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/05(日) 22:27:22.02ID:fb2K9YPg
>>259
ありがとうございます
iPad AirでThorを買いました
1800円って異常に安いですね。
0273名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/06(月) 00:16:36.60ID:wMiYzjNy
>>256
そ、シーケンサー部はシーケンサーエリア/アレンジウインドウのことを言ってる
いくら感受性がないっつってもそれくらい解ってくださいよw

で試したの?

駄目押しだがもうひとつ
440hzのサイン波用意してGRAINに読み込んで試してみて?
もう酷い有様だからよくわかると思う
これなら君の音程感でもわかるんじゃないでしょうか

>>257
俺が言いたいことを曲解すんなw

ただし各自試せばいいのはその通り
嘘言ってるのがいかんてだけ
0276名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/06(月) 14:55:17.18ID:PI8yGZDU
parsec2のモジュレーションマトリクス部分とかがEuropaやGrainと似てるから、
parsec3出るとしたらEuropaの自由度高いEGやエフェクター部分を採用してくれるかなという期待。
Mix Rigに入ってたpolarがコーラスとかのモジュレーション系や
echoとは雰囲気の違うデジタルディレイっぽくも使えてけっこう嬉しい。
0277名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/06(月) 16:22:51.31ID:48pDQeO5
気をよくしたPropellerheadが10.5でそのparsec3を付属させてくるかもなw
parsec1から買って今年parsec2に上げて10にもした私涙目
0278名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/06(月) 21:18:12.02ID:PI8yGZDU
11くらいでプロペラ製のREを全部つけてくれたりして。
A-listシリーズとか少し興味ある。ギターやドラムの打ち込み楽そうで。
0279名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/06(月) 21:57:07.61ID:tfy6fLKm
VSTだけが目当てで8から10にアップしたけど
今回は意外にループその他のサンプル素材が良かった(良かったというか自分好みだった)
一番期待してなかった部分が良かったのはうれしい誤算だわ
0281名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/07(火) 12:53:55.04ID:VUbPlzws
>>279
同意する
外注したものなのかな

このラック群とサンプル素材集付きでこの値段は安いと思う
VSTも使えるし、変わり種からド真ん中路線に寄りつつある
Cubase系になじめなかった人に薦められる一品だよもはや
0285名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/08(水) 04:13:24.33ID:d8JtZ92t
>>284
そうそう vst版もあるんだけど
今の時点ではvst版はセールしてないね
発売から今まで一度もセールしたことない(黒金でも)
moog系ソフトシンセの中ではダントツの音質
オシレーターシンクがないのと重いのが玉にキズだけどね
49ドルなら間違いなく買いでしょ
0289名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/08(水) 09:11:30.81ID:d8JtZ92t
7までにあった機能は7の日本語マニュアルを見ればいいし
8以降追加された機能は10の英語マニュアルで
知りたい部分だけその都度google翻訳していけば?
0290名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/08(水) 10:19:30.42ID:pvgisI6G
英語が分からない人に英語マニュアルから知りたい部分を抜き出せというのは酷すぎると思うw
どこが7の日本語マニュアルに載っていない部分かも分からないだろうから
0291名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/08(水) 10:32:52.22ID:d8JtZ92t
でも目次があるからね
目次は文章ではなくだいたいデバイス名だったりとかだから
それぐらいはわかると思って
0292名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/08(水) 10:34:22.06ID:d8JtZ92t
つか自分も英語わからなくてそうしてるから
できるんじゃないかと思った
配慮が足らなかったらすまん
0297名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/08(水) 17:18:22.96ID:ugTwRmW9
propellerheadのサポートにGoogle翻訳参考の拙い文章で不具合っぽい挙動を報告したら、
ちゃんとお返事が来て感動した。
日本でユーザーもっともっと増えたら嬉しい。
0300名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/09(木) 11:21:05.09ID:lVm0VULH
初心者の馬鹿な質問なんですが10なら標準でたくさんのシンセが付いてくるじゃないですか?
それでも他のシンセを買う必要性って何ですか?
標準のシンセでもその音には出来るけど、早く目的の音にたどり着けるとかですか?
それともそのシンセじゃないと出せない音が結構あるんですか?
スミマセン
0303名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/09(木) 16:16:49.80ID:zv9SMfOw
>>300
それぞれ音が違うんだよ
なんで安くて多機能なシンセがあるのに昔のシンセが復刻されたりしてるのかっちゅー話
0306名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/09(木) 20:36:57.93ID:qZ9et+mh
NN-XTのサンプル配置でゾーン選んで右クリックのメニューから
ピッチを検出してルート音を設定ってので、自動的にルート音設定できるの
https://youtu.be/towVbEtkt7E
Reasonでリミックスしようぜっていう公式のHow to動画で今日初めて知った。
こんな便利機能に気づいてなかったなんて。
0309名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/10(金) 19:54:27.85ID:8iy1n2XV
NNXTってVSTiも含めたサンプラー全般だとどんな評価?
VSTiのサンプラーって1個も持ってなくて
0311名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/11(土) 11:02:46.51ID:hL6ELyH/
reasonのデバイスは単体で評価してもあまり意味はないんじゃないかな
色んなデバイスと接続して面白い事になって
それをコンビネーターで保存したり呼び出せるところがVSTiにはできない
とまではいわないがreason程の自由度や簡単さはないと思う
個人的に感じるnnxtの難点としては目に優しくないところ
文字とつまみが小さい
0312名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/11(土) 11:13:16.37ID:iWVYl/xr
NN-XTはAKAI Sシリーズ的なマルチサンプルを扱うハードサンプラーを実直にソフトに落とし込んだという感じで、
機能的に先進性は無いけど地に足のついたデバイスというか。
0313名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/11(土) 11:29:48.35ID:+UKQ2/Wy
NN-XTは最初みたとき引いたな
なんだこのボタン数はっ!て
構成を理解すると納得したわ
それと同時にサンプリング音源づくりって大変なのねって思った
0314名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/11(土) 11:34:59.57ID:iWVYl/xr
まぁ俺もNN-XTで自分でマルチサンプル組んで音源作りとかしないからなぁ。
もっぱらサンプルプレイバッカーとしてしか使ってないから特に困らない。
自分でサンプル使うときはシングルサンプルばかりだから音階があればNN-19、今度からはGrainも。
リズムならKONGかRedrumと、まぁReason標準で困ることはないな。
0315名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/11(土) 13:28:27.18ID:8Qu8OycT
TM-1 Trigger MultiplexerよさげだけどフリーのREでも同じことできるし$39は高いな……
しかしMicrotonicはREで欲しい
0316名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/11(土) 14:22:37.77ID:+UKQ2/Wy
MicrotonicがREは言えばやってくれそうなメーカーに思う
きちゃったらPO-32 tonicを買うことになってしまう
そうするとハードウェアへの道が開かれてしまう
沼へ
やばい
0317名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/12(日) 07:55:03.38ID:OUjTOcuH
TM-1 Trigger Multiplexerの動画みたけどCV/Gateってポリフォニックみたく個別で送れるんだ
マトリックスとスパイダーマージャーの感覚しかなかった
0318名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/12(日) 12:28:08.86ID:MKwm7UUx
タッチバー付きのMacBookproで使うとタッチバーに色々反映されますか?
0319名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/12(日) 13:37:35.84ID:ouMHYHvy
TM-1ってさ
・gateのみの信号に(設定したnoteで)CVを作ってくれる
・同時に鳴っている音は少しだけずらして送ってる
・(gateが短いため)ほぼドラムキットでしか使えない
で合ってる?

>>315
よかったらそのフリーのREを教えてください
0320名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/12(日) 15:45:16.95ID:5bc8W1nL
>>319
・MoPol Polyphonic CV Merger
・CV8X4 CV Generator
CV8X4でNoteCV作って、MoPolでステップシーケンサのGateと一緒にマージすればできる
0321名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/12(日) 16:11:59.59ID:+JINHuB9
擬似ではないポリフォニックの発音、音程情報の送受信に対応した
MIDI端子(の形したパッチング穴)をデバイスにつけてくれたらなぁ。
あまり使い道ないか。
0323名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/12(日) 21:14:25.79ID:OUjTOcuH
>>319
MIDIノート化して調べてみたら
同時に鳴っている音は少しもずれてなかった

>>320
すげえ!
欠点はマトリックスのTieに他のGateもつられてしまう
MoPol のバグだと思う
0329名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/13(月) 17:40:09.08ID:E5dZi24P
Reasonのサンプリング機能使ってなかったけどこないだ初めて使ったら、
録音した音のアタック検出して自動でスタートポイント設定してくれるから
とても気軽でいいと思った。
0333名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/13(月) 23:02:39.81ID:Lun9pnPV
persecサブスクリプションで使ってみたけどいいなこれ
自分的に大好きな音だ最高
買ってしまいそう
けどpersec3とか今後ありえるかね?
まだ待っとこうかな?
0334名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/13(月) 23:29:47.42ID:E5dZi24P
しばらくはサブスクで使って様子見してみてはどうだろう。
4mer、Europaのプロトタイプ的な雰囲気で画面がよく動くね。
あとエンベロープやマトリクスモジュレーションもよくできてると思う。
0337名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/16(木) 00:48:31.66ID:vquqIO6L
次はシーケンサー&Blockと
使いやすいようでなんか使いにくいブラウザあたりをブラッシュアップしてほしいな
0338名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/16(木) 21:52:00.04ID:RjKgkqxk
他にもまだまだ改善できる点があるね。Cubase 9.5みてたらそう思ったよ
オートメーションカーブやオートメーションスケーリングツール、オートメーションレンジツールはREASONが先に搭載すべきものだった
0339名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/17(金) 12:46:42.83ID:iKYShjW4
どんなに楽になっても便利になってもいい曲なんて作れないよ。

手間のかかる事を楽しみながら出来るのが才能なんだよ。
0341名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/17(金) 14:40:04.39ID:X5fIBs3C
Reason使ってると音源もササッと用意できて、
こんな音作りを快適にしちゃっていいのかと贅沢ながら不安になる。
苦労が報われる過程をすっ飛ばしてるというか。
0342名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/17(金) 16:23:35.46ID:fkFcLXFw
reasonのシーケンサー関係は散々言われてるが直さんからなぁ
MTRの延長線上にあるもんと思っとけば気が楽
0343名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/17(金) 18:19:51.05ID:TSvjmHeZ
それそれ
普通に楽器を録る気持ちでリアルタイムで全てやる形で使うぶんには不自由無いからね
オートメーション、エディットをやり込むジャンルを作るなら相応の覚悟と根気を持つしかない
0347名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/19(日) 14:42:24.96ID:IC8hLCA/
○オートメーションカーブ
○昨今のディスプレイ解像度にあわせたプラグインデバイスなどの拡大縮小表示機能
○オーディオエンジンの64bitfloat化
○mp3書き出し
○コンソールをSSL以外にもう一種類追加(できればアナログシュミではないもの)して
  ポチッと一発でどちらかに切り替えられるようにしてほしい
まぁ全部ただの個人的希望だけどな
0350名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/19(日) 18:04:41.54ID:aBO3HJ/o
そのシーン以外でも先方にササっと完パケ前の確認で送る時とかは手順が減って楽だね〜
0352名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/19(日) 20:02:29.24ID:c+c0DrQD
>>351
いや、wavである事にデメリットはないからねw
CM系とか雑いコンピレーションはmp3の場合あるけど、楽曲提供とかじゃまだまだ向こうから48/24以上でフォーマット指定がほとんどだよね
0353名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/19(日) 20:44:51.73ID:g/qIfBT5
>>352
CMは扱いのピンキリが激しそうだから、そういうものかと思えないこともないが
コンピとはいえ自分名義のもので流石にそれはどうなの?
自分だったら絶対にいやだわ
0354名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/19(日) 23:34:42.23ID:jEgHBHxy
ラック側のミックスチャンネルデバイス(オーディオトラックデバイス)の方に
今はMute,Solo,フェーダー,パン,EQ呼び出しが付いてて便利なんだけど、
ここにミキサーにあるダイナミクスやSendのコントロールもつけてほしい。
要はミキサー開かなくてもラック画面で全部コントロールできてほしいなと。
0358名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/20(月) 15:41:44.28ID:92F5FogJ
dynamicsも無いっすね。
インサートエフェクトラックの中にコンビネーターも入れれたら良いのにと思う。
結局はコンビネーターinコンビネーターの入れ子を実現して欲しいってことになっちゃうが。
0359名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/20(月) 15:48:31.51ID:92F5FogJ
ところでみんなはミキサーについてるEQとダイナミクス、バスコンプは使ってる?
俺はラックにMclassばっかでミキサーあまり活用して無いなぁって。
0360名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/20(月) 16:39:00.46ID:AXWy50SX
他のDAWではWAVES、UAD、PA製のSSLコンソールVSTを初段にさしてる奴が多いのに使わないのは勿体無い
アナログのEQカーブだから高域とかアバウトな処理で使うと分かりやすいよ
ちなみに色付けは一切無いからガンガン使おう
0362名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/20(月) 20:37:15.78ID:E4MQ+ns0
こんなにもずでーんとSSLコンソールがいるDAWは他には無いw
一時期使いすぎて反省した
EQのEボタンのONOFFを使いこなせるようになると格段に好きになるよ
0363名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/21(火) 03:12:01.34ID:80WAX7fO
コンビネーターを入れ子にすると簡単に無限ループ作れちゃうから無理だろうな

Echoなかった時代に自作ピンポンディレイ作ったらルーティングミスってて音量MAXで止まらなくなったの思い出す
0364名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/21(火) 08:58:17.26ID:oJhG+MfN
>>361
そういう悩みが出るところもREASONの良さだよね
もともとSSLミキサー無しで音作りがデフォだった訳だし
0366名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/21(火) 20:54:11.24ID:HegKPLPQ
タンプーラマシンとタブラマシンのRE出して欲しい。
YouTubeで実機の動画見てたら欲しくなってきた。
今年も黒金セールでRIGバンドル半額やるかな。
0368名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/22(水) 10:46:53.70ID:++52Gtqj
もう黒金はじまっとるやないけ!
Cable-talizeとはなんて訳すんだ?
10 Upgrade割引ってことはアップグレードしたヤツが想定より少ないのか・・
>>367
Expanseやべえw100ドル引きww
0370名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/22(水) 11:19:57.90ID:Hfh/+zd0
すでに10にアプグレしてる組だけど、なんか早期アプグレありがとうで$30クーポン貰ったぞい。
ありがとうプロペラ
0371名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/22(水) 12:18:47.03ID:++52Gtqj
>>370
きてたー
黒金期間中のみ有効だ
おや?Expanseが100ドル引きですねぇそしてここにクーポンがあーる。つまり!!!
いやまて落ち着いていこう
0372名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/22(水) 12:33:04.73ID:ajr2pXn3
$30クーポンはプロペラの製品にしか使えないのだ……
もう欲しいのは購入済みなのだ……
0373名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/22(水) 12:37:12.01ID:Hfh/+zd0
ま、まじだったプロペラ製のみ、そしてRIGは対象外…
使いづらいクーポンだな。PX7でも買うか。
0376名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/22(水) 13:10:01.96ID:LXAFBeVw
プロペラオンリークーポンでradical keys買ったった
音はなんちゃって感否めないけどやっぱ簡単便利そう
ワウがついてないのがちょっとがっかり
reasonで簡単にワウワウ効果かけるのってどーやんの?
0384名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/22(水) 16:30:42.22ID:ZsUqIuaS
SONARが売れなくてボツになったんじゃなくて死にかけてるギブソンの事業縮小に巻き込まれたという可哀想な話らしい
プロペラが買い取っちまえ(適当)
0388名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/23(木) 00:43:14.35ID:4gkupzWi
今回もrigアップグレードは割引無しか
Ver1買ったけど、買うタイミングを間違えたなぁ

しかしバンドル品が増えてる気がするけど
中途半端に単品購入していると、お買い得感が無いという・・・w
購入済みが含まれてたら、多少は値引いてくれないと買い辛いな
0395名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/23(木) 15:26:37.87ID:z3q0eTq0
はぁ、Subtractor、好き。
NordLead的な基本のサウンドキャラクターそのままに
オーバーサンプリングやらなんやらでスーパーパワーアップした
SuperSubtractorに進化しないかな。
0397名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/23(木) 16:15:48.77ID:J7+muvJ1
オーバーサンプリングとかはどうにもならんでしょw
>>395気持ちめっちゃ分かるわ
さすが初代Nord開発者の1人が作っただけある
0398名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/23(木) 16:26:32.37ID:pHk+kIZo
誰か助けてくれ
Windows10 新Reason10
http://up.cool-sound.net/src/cool53751.png
起動時になぜかこの画面になって一切進まない。
インストールは完了してる。アンインストール後再インストールもした。
管理者で実行もした。
オーソライズはインターネット経由とコードメータードングルの両方で試した。
一体この「Windows インストーラー」ってなんだよorz
0399名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/23(木) 16:41:41.91ID:2t6qwBQW
こちらMacで同じかどうかは確認できないけど、Reasonエンジンかな?
アンインストールの他に、プログラムだけじゃなくシステムの方にある(Winてそういうのあったっけ?)Reasonのデータもまとめて消して(あるいは隔離して)再起動してインストールしたらどうかな
0400名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/23(木) 17:36:32.03ID:pHk+kIZo
Reasonフォルダに用意されてるunins000.exeでアンインストールするしかないのですが、
いわゆるゴミファイルフォルダその他ゴミが残ってるのかもしれません。
ですが、OSのシステムに疎いのであちこちフォルダ探しまくると、
いつの間にOS自体の不具合を起こしそうなのでやってませんです。
0401名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/23(木) 18:06:15.73ID:OMyJaOG/
>>394
そうですよね
Sunder Amplitude SplitterってかなりすごいことやってるのにRE版しかないのが不思議で


>>398
まずCodeMeterを最新のにしてみてください
https://www.propellerheads.se/authorization?reason

うまくいかなかったらバックアップをとってから、CodeMeterなども全てアンインストール
できればReasonインストール時に含まれるMicrosoft関連のも(失念しましたすみません)アンインストール
「Propellerhead」と「Reason」で各々検索をかけてCドライブにある該当フォルダーを全て削除
CCleanerというアプリで「レジストリ」「問題をスキャン」「選択した問題を解決」で進めていってください
そしてインストーラーを新規でDLしてみてください
それから再インストール
0404名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/23(木) 22:06:59.74ID:z3q0eTq0
Rigバンドル全部買ってしもた。
あーラックデバイスが増えるー楽しぃー。REもっと増えろー。
sylenth1とかちょーラックに入りそうなUIだからREに向いてそう。
0407名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/24(金) 02:03:45.58ID:4sug+V2h
Respireも100ドル以上の値下げセールだな。
少し欲しいけどCPU負荷は改善されたんだろうか。
0408名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/24(金) 12:00:44.11ID:GJQWrgkL
今年プロペラショップで使えたMastercardが通らない。合計金額は$100未満だというのに
「Your payment transaction failed.
Please check your billing details and try again.」
って出てしまう
MasterCard SecureCodeってやつのせい?
ttps://www.propellerheads.se/support/shop/payment/general-payment/visamastercard-securecode-why-is-this/
どうすりゃいいんだろ
0413名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/24(金) 23:51:19.50ID:TH8XzAwL
モニターに合わせた拡大化に対応
11はこれだけでも、アップグレードする価値がある
日本語マニュアルもそろそろ用意してコルグさん
0414名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/25(土) 03:13:55.84ID:wItOOQHZ
でも他の言語も用意されてないしな
まぁFLなんかはソフトすら英語オンリーだしそれに比べたらマシなんだろうけど

そういやFLは天才開発者GOLがやめたとか聞いたけどマジなんかな
GOLいなくなったらFLどうやって存続するんだろ
まあ完全にスレチだがw
0416名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/25(土) 11:40:15.36ID:+/nKyG/W
cakewalk関係ないかなと思ってたけど、
REのRE2Aはこのまま継続して使えるのかな?
今のとこは大丈夫そうだけど。
0417名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/25(土) 11:50:05.86ID:wkbt8h4t
販売終わったREでも
アカウントのダウンロードリストにはずっと表示されて使用する分は問題ないはず
0418名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/25(土) 13:12:34.17ID:+/nKyG/W
>>417
なるほど安心しました。ありがとう。
ReSpire、トライアルで入れてみたけどやっぱりまだ重いですね。
あとUIが切り替え多くてイマイチに感じた。
トライアルしてみたblamsoftのexpanseが予想以上によく出来てて、
REでここまで出来るんだなぁと感心した。
UIも綺麗にまとまってて使いやすいし、CPU使用もeuropaと同じくらいで
安心して使えそう。
0420名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/25(土) 14:38:07.62ID:+/nKyG/W
VK-2はVK-1から一皮どころか何皮も剥けた素性の良いアナログモデリングという感じ。
ハイブリッドやデジアナ系のシンセが多いReasonデバイスの中で
VK-2の素直にアナログ直球な音は存在感を出せると思う。
あと見た目以上に実際に触るとミキサーとモジュレーションの
ルーティングが柔軟で今のセールの値段なら充分買って損はないと思う。
VK-1は別になくても良いかなぁっていう出音だったけどVK-2は全然アリです。ポリにもできるし。
0422名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/25(土) 19:17:31.11ID:EYd7kVLW
Blamsoftの投げ売りはVST対応した後の売り上げが非常に悪いのではないかと勘ぐってしまうな
もう本気で作り込んだREが出ないのではないかと危惧してしまう
0425名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/25(土) 21:01:50.68ID:+/nKyG/W
開発者じゃないからさっぱりわからない世界だけど、
REのSDKというか開発環境がさらに進化充実して、
ほかのフォーマットじゃできないことが簡単に実現できるようになるとかしたら魅力的なのかな。
あと動作テストもホストがReasonだけだから楽かも。
みんながセールでREを買いまくれば盛り上がるはずw
0427名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/25(土) 21:18:19.53ID:NKcvT1rg
ホストからオーディオ信号・MIDI信号・コントロール(CVなど)が来て
それをどう処理するかぐらいなもんでVSTもREもできる事はそんな変わらんもんな
Respireなんかも苦労してたと思うけどやはりUIサイズが限定されてるのは
足かせになっちゃってるでしょう
0428名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/25(土) 21:56:39.91ID:+/nKyG/W
サイズ固定されてるとどうしてもパラメータ多いと
ページ切り替えかツマミの小型化が必要になっちゃうんだよね。
predatorみたいにごちゃっとするのも目に悪いし難しいところ。
0429398垢版2017/11/25(土) 22:29:10.71ID:1qNHPi+I
なんとか解決。
Cubase9 & CC121 ユーザーなのだが、画像のインストーラーは
「Yamaha Steinberg USB Driver」インストーラーだった。
Reason10起動時にReason10がなぜか勝手にインストール済みのこのドライバーを
インストールしようとしてそのままフリーズ。
このドライバーを削除したらあっさり起動。
そのあと再度上記ドライバーをインストールしたらどっちも無事使えた。
悪いのはReasonなのかこのドライバーなのかどっちか不明。

アドバイスくださった方々ありがとうございました。
0430名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/26(日) 00:13:47.91ID:xRspTs2d
expanse、トライアルしてみて波形のアニメーションとか音源構成とか
europaにすげー似てるなぁって、いや出たのはexpanseの方が先なんだが。
Reasonの外の世界を知らないんだが最近のソフトシンセはこういう構成が主流なのか?
expanse良い音だし100ドル値下げは凄いがeuropaと被るかなぁとなかなか決心できないぜ。
0434名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/26(日) 23:19:18.65ID:ortZrDA5
$30クーポン、24までしか使えないんだな
てっきりセール終了まで使えるものと勘違いしてたわ><

というわけでParsecは見送ろう・・・
0435名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/27(月) 00:41:26.34ID:NVvQkcuF
オーディオレコーディングの時だけじゃなくて、MIDIレコーディングの時も
コンピング(差し替え)ってできないでしょうか。
0436名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/27(月) 07:01:29.66ID:7dgSYdTX
ableton push 2でreasonデバイスのつまみをコントロールする手段はないでしょうか?
0438名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/27(月) 10:22:58.01ID:ecgkj39l
初心者質問で申し訳ないが楽曲中のすべてのオートメーションコントロールを曲線などが使えるSynchronousに任せることって現実的?
0439名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/27(月) 12:30:31.34ID:G6L1zEjk
2012〜くらいのMacでメモリ8Gでもキツイですか?4からアップするんだけど、4はめちゃ軽くて俺のポンコツiMacメモリ4Gでも余裕なんだけど。
0440名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/27(月) 12:51:52.00ID:Bbx5TuSq
Macの機種でCPUコア数にもよると思うけど、
thor、サブトラ使う分には重さは感じないと思う。
最近のeuropaやRE、VSTで流行りの音源使うと重いかも。
メモリはバックでブラウザとか立ち上げない使い方で、
VSTで重厚なサンプル音源使わないなら8GBでもまぁいけるかと。
0441名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/27(月) 12:53:58.03ID:Oo+DB8xQ
REいろいろデモってたらParsecが最高ってお耳が言ってる
Parsec無しでは生きられないから買うわ
0442名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/27(月) 14:30:54.81ID:Bbx5TuSq
>>434
うぉーまじだったー
俺もセール終了までと油断してたら24日までだったとは…
PX7諦めよう…しかしほんと使いにくい(そして使い損ねた)クーポンだったなぁ。
0447名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/27(月) 19:02:26.49ID:Oo+DB8xQ
皆重いのね
起動毎にログインすれば使えるけど
ライセンスをパソコンやキーに書き込めないわ
0448名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/27(月) 21:07:03.78ID:Bbx5TuSq
プロペラのサイトのトップにも「今日のアクセスやべえ、今重たいわ」って注意書きでるね。
セールで人が集まってるのかな。
0451名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/28(火) 05:42:49.73ID:iUinajsE
デバイスグループの移動を可能な状態にした上で、ミックスチャンネルとオーディオチャンネルと、グループチャンネルをインストゥルメンツとは別のラックレーンに並べるようにしたら、ラックに縦積みミキサーが構築出来て好き。

めちゃめちゃ面倒だけど、プリセットコンビネーター内のエフェクトもうまくコンビネーター分解してミックスチャンネルのインサートに移動するのも楽しい。
その時にプリセットコンビネーターに入ってるコーラスやリバーブはセンドリターンで掛け直したいので駆逐してみたり。

センドリターン用のコンビネーター作成しておいて、エクスターナルルーティングで、コンビネーターin outを使わずにセンドリターンを構築すれば、空間系エフェクト群をパッチとして保存できるようになる。

同じくマスターインサートもコンビネーター作ってマスターラックにぶら下げるといつものマスターセットみたいなことが出来る。

トラックカラーもどの曲作ってもドラムはオレンジ、ベースはグレー、シンセはターコイズ、とか色を決めて並べてる。SSLミキサーとラックに構築した縦積みミキサーの順序も一致させて、、、、、、、本当きりがないけど。

音楽制作も楽しいけど、正直ラックの順番や接続を整理して構築するのがめちゃくちゃ楽しい!!
0454名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/28(火) 14:52:16.69ID:goWyqtW7
サイトどうなってんの。昨日の夜からダメだね。
0455名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/28(火) 15:38:45.11ID:VVR6C4Th
俺もさっき駆け込みでショップで色々買って、
購入処理自体はされてるみたいだけどそこから先のオーソライズ、
ダウンロードページへはさっぱり進まないわ。
プロペラのサイトでこんなの初めて、
Sonarから流れてくる人が多かったりして。
0457名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/28(火) 16:08:47.99ID:ISZXg1Sn
>>455
ネット認証できるようになってから初めてだねこんなの
ほんとにセールのせい?VST対応しただけでまじでユーザーすげえ増えたの?
攻撃受けてんじゃないの?
0458名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/28(火) 16:30:48.74ID:KZGE7pDr
技術と信頼のPropellerがやらかすわけないから攻撃されてんだろうね
REのサブスク制にはネガな意見もかなりあったようだし
0463名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/28(火) 20:19:55.13ID:VVR6C4Th
なんかVST採用で、かえってReasonを使い続けようという決心がついたせいか、
今年は例年になくREをたくさん買ったな。
abl3やspireはREバージョンがほかの形式に比べて安価で良いよね。
あとライセンス管理とインストールがとてつもなく楽なのが助かる。
0465名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/28(火) 22:33:27.71ID:VhI6Ise0
>>455
SONARユーザはcubase行くだろうな
steinbergがSONARユーザ限定の半額セールやってたし、dawの中でも特異なreasonには多くは来ないだろう
考えてみたらreasonなくなったら代わりになるようなdawが存在しないよな
0466名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/28(火) 22:36:30.56ID:VVR6C4Th
Rotor良いな。
NN-19の素っ気ないオルガンプリセットでもRotor通すだけで、おおーオルガン!って雰囲気出る。
さらにレトロ変換器でラジオとかビニールにすると小洒落た感じに。
0468名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/28(火) 23:17:34.36ID:VVR6C4Th
>>467
おーミックスチャンネルをたたんで一列に並べるのはラック内でミックスしやすくなりそうだねー。
お仕事できそうな方の画像のまとめ方で感心しました。
0469453垢版2017/11/29(水) 14:51:08.59ID:KOR6UffC
>>467
おお詳しくありがとう
書き込みからはおおよそは分かったけど絵のが伝わるね
0472名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/29(水) 15:59:33.07ID:xSl5ZS65
割り込み失礼しますね。

質問です。
Reason 10使用中
Block機能なのですが、Blockのコピーは
どうやるのでしょうか?
例えばBlock1の内容ををBlock2にコピーといった方法です。
0480名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/29(水) 21:08:02.63ID:7HnscWVx
さっきのコピペの話じゃないけど
ドラッグアンドドロップで複製できたり
Aを○小節伸ばそうと思ったら手動でB以降をずらさなきゃならなかったり
せっかく早いうちに導入されたアレンジ的機能なのにそのまま進化してないのはもったいないね
0481名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/29(水) 21:13:36.09ID:AYsp/a3I
rewireスレーブだとreason内でVST使えなくなるのは仕様なの?
それとも俺だけ?
なんかブラウザに出てこなくなるんだけど
0482名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/29(水) 21:14:16.27ID:hAJuJbmc
Reason10です。ボイスのサンプルやループは入ってないんですかね?あるとすればどこに入ってるのか教えて欲しいんですが。。
0483名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/29(水) 21:30:43.60ID:I+VpI0I3
>>482
コーラスのuh, ah系じゃなくてスピーチとか掛け声系だよね。
多分ないと思うなぁー。探せば単発でスクラッチネタとかはポロポロあるけど
ボイスサンプルのカテゴリーで集めるほどの数はなかったと思うよ。
0485名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/29(水) 22:57:49.04ID:bZLhitPW
>>483そう、掛け声とか喋りとか系です。やっぱりないのか。。。そういうのってあって当たり前だとおもってたのてがっかり。他から持って来るの面倒くさいなぁ。
0486>>467垢版2017/11/30(木) 00:06:48.42ID:nMSHrISe
>>468
>>469
>>470
>>471
褒めていただきありがとうございます。
illustrator CC Mac版とMac付属の
ヒラギノゴシック使用しています。
というか仕事印刷関係なのでillustrator
しか使い方知りません。。

そして褒めて頂いたのでまたまた調子
こいて、続きのスクショを書きました。

http://fast-uploader.com/file/7067522631894/

曲制作も楽しいけど整理する色分けする事
自体が楽しくてなかなか曲が完成しないですね。

(前回スクショ)
http://fast-uploader.com/file/7067433736459/

Reasonは日本語情報少ないのでKongのパラアウト
とか、モニターアウトとフィルターを使用した
サイドチェインとか英語のYoutube頑張って見て
真似してます。日本語少ないですよね。
(日本語の解説動画が!って思って見たら
日本語ペラペラの日本在住のイギリス人
だったりはある。笑)

ゲインステージングミキシングを
ちゃんと理解してやってみたい。
0487>>467垢版2017/11/30(木) 00:15:43.99ID:nMSHrISe
質問です。
Reasonのシンセの簡単なステレオ→モノラル化はどうやってやるんでしょうか。

SpiderAudioマージャー使ってLとRを1と2のLにつないだ上でL(Mono)から
アウトした方が良いのだろうけど、結局めちゃくちゃ面倒なので、Rチャンネルを
外してLのみから出してます(ほとんどの音源でL(MONO)表記はなくLのみなので
左チャンネル成分しか取り出せてない気がします。)

ミキサーでwidth0にしてみてもなんとなく、本当のモノラルとは違う気がしています。
(気のせいかもしれませんが。。。)
0489名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/30(木) 00:38:07.42ID:BkCCdp3r
stereo flip & monoってコンビパッチが用意されてる
そのパッチ見ればわかるけどLineMixerでのレベルは82にしないと音量がでかくなる
0490名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/30(木) 00:48:50.78ID:QVBqdcBt
>>487
マニュアル読もうぜ


オーディオを生成するインストゥルメントデバイスは、モノラルま
たはステレオのオーディオアウトプットコネクターを装備してい
ます。
なお、ステレオアウトプットがあるデバイスでは、必ずしも左右両
方のアウトプットを使用する必要はありません。
レフトアウトプットのみを使用するとステレオデバイスからモノラルシグナルが出力されます。
0492名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/30(木) 07:16:40.12ID:WNk9iBi6
他のDAWに完全移行してたけど
今回、VSTに対応したのでReaosn10へ
移行前は画面が小さいからと文句垂れてたけど
曲作りに集中するとそんなの関係ないね。
やっぱ、Reasonいいわ

って事で、Reasonに完全移行。
皆さん宜しくお願いします。
0497名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/30(木) 12:09:36.47ID:GzUZGtR1
>>493
リャオソン、、、、ローソンのアジア系のパクリコンビニ?

ヨーロッパの人はリースンって発音しますよね。
0498名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/30(木) 12:10:39.64ID:Rk1xPzUZ
ルーラーで一斉カットできるなんて知らなんだ。
実践で使い込んでる人の解説は助かるなぁ。
0499名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/30(木) 12:24:16.30ID:atixenRl
>>486
レベル高過ぎてサンレコのスキャン画像かと思ったw
自分もルーラーでカットは気付いてなかったなぁ
0502名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/30(木) 17:46:53.46ID:Rk1xPzUZ
expanseやrespireが出てから影が薄くなった感もあるけどANTIDOTE良いね。
パラメータが効果的なものに絞られてて画面も見やすい。
0503名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/30(木) 21:07:32.87ID:JUyf43K9
自分もANTIDOTEは殿堂入りの傑作だと思う。値段次第だけど、VSTで出しても需要あると思うけどな。
0506名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/30(木) 22:55:07.49ID:BkCCdp3r
44110kHzでAntidoteオシレーターをWTのにしてSEMI+12にして
C5あたり弾くとポーとか変な音が聞こえるのは仕様なんだろか
0507名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/01(金) 09:37:54.99ID:zzJ4w8RZ
RE2A Leveling Amplifierショップからは消えたけど
アカウントからはちゃんとダウンロードできるね
0509名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/01(金) 16:58:15.66ID:hbQ7CSh8
Synchronous って Matrix みたいなパターン切り替えがないから複数台用意するかオートメーション描いていくしかねーの?
0511名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/01(金) 17:49:51.76ID:zzJ4w8RZ
カスタムディスプレイ内のオートメーションは右クリックからは出来ないけど
新規ノートレーンボタンの隣にあるトラックパラメーターオートメーションのボタンから作成すればできるよ
0513>>487垢版2017/12/01(金) 19:10:39.70ID:xcuc6Niw
>>490
>>489
>>488
モノラル情報ありがとう!
やっぱりRを引っこ抜くだけでちゃんとモノラルになってくれるんだ。
マニュアル見たら載ってました!
stereo flip&monoは使ってみたところ、左右同じ音がミックスされた
モノラル的ステレオトラックになるようですね。
(ミキサーにはステレオトラックで表示されるので)

Rケーブルを引っこ抜く方法だとミキサーもモノラルになる
のでこっちでやってみます。(めちゃくちゃ重要なステレオエフェクト
がかかってない音でない限り、バウンスした時ほとんどのものが
モノラルオーディオになってた方が好みの音にしやすかったので。)

とにかくありがとうございます。
0514sage垢版2017/12/01(金) 20:11:19.12ID:mDyBiEiM
とりあえずPulveriserをうっすらかけたら何とかなるんだけどこんな簡単でいいんだろうか
0516名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/01(金) 20:29:13.62ID:qt7DNI/f
それが求める音なら自分の耳を信じるんだ!
手間をかけてないとダメな音なんてことは全然ないぞ!
0518名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/02(土) 06:55:46.32ID:nt4F2w7i
Vengeance Avenger使ってると
ブチブチ、ノイズが
発せされるんだけど、Vengeance使っている方
は問題ないですか?

他のDAW(Logic Pro、Live)では問題なし
現行モデルのiMac27 5k使用中
macOS 10.13.1
Reason 10
0520名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/02(土) 16:30:30.37ID:SqWFUTY7
年末年始セールと組み合われば!

Nektar Technology社のMIDIキーボード/コントローラー購入で最大8000円キャッシュバック!
ttps://info.shimamura.co.jp/digital/campaign/2017/12/120113
0521名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/02(土) 22:38:46.08ID:U3F9eTt3
ウィンターセールで引き続きreSpireが割引中だぁ。
将来性にかけて買うべきか…Layersも割引中で気になる。
0523名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/02(土) 23:43:21.14ID:eteavhi5
respire音は好きなんだけどcpuの関係で気軽に使おうと思えない
vst版も同じくらい負荷あるんかな
0525名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/03(日) 14:17:29.59ID:zBE+xhZk
シンセRigに入ってたrob papenさんちのpredatorが予想外によく出来てて嬉しい。
プリセットが鬼のように多いし。
ただUIが詰め込みすぎでつまみがめちゃ小さいのが辛い。
0528名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/03(日) 16:18:12.05ID:SLgvvgcx
あ、ほんとだ。
ヤマハのサポート過去にいい思い出がなくどうせまたおま環と言われるのがオチだと、
特にサポート問い合わせとかしてなかったのですが、公式把握したのね。
読む限りsteinのポカなのかOS側の勝手な挙動なのかイマイチ読み取れないけど、サクッと対策してほしいですね。
0529名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/03(日) 21:23:10.69ID:S2HNgYlO
Sequencerのレーンをsoloにしてセーブしても反映されなくない?
muteはmuteのままセーブされるのに
0530名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/03(日) 22:12:30.35ID:zBE+xhZk
レーンにはソロ無いけどトラックのソロのことだよね。
たしかにシーケンサーのトラックのソロは保存されないなぁ。
仕様なのか不具合なのかは分からないけど。
0533名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/04(月) 17:16:28.25ID:lCT778WO
サブトラとunisonハーフラックとかでも十分良い音作れたりして初期デバイスのポテンシャルに驚く。
0537名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/04(月) 23:59:35.40ID:5VSq2MST
日本語ないとダメって人はREも買ってくれない人だろうし
日本語マニュアルはもうないでしょ
0538名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/05(火) 01:47:42.54ID:kVZ1pE/J
Reasonがvst対応したからNIのKOMPLETE 11欲しいなあとか思ってたけど、調べれば調べるほどに、要はkomplete = Reason - DAW部だなあと思ってきて購入意欲がなくなった。


kontakt=NN-XT、massive=europa、reaktor=thor、form=grain manipulatorとか?

もちろん価格と容量の差で色々違うんだろうけど。

kompleteをVSTで使ってる方いますか?
0539名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/05(火) 01:56:45.51ID:xr6bYHLh
>>538
>kompleteをVSTで使ってる方いますか?

本来kompleteスレですべき話だね。
(ま、完全に過疎スレだけど。)
0540名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/05(火) 02:03:49.23ID:7H2lUQNA
Reasonで使ってるかって事だからここでいいでしょ

>>538自分はKONTAKTだけは使いたいサードパーティの音源あるから使ってる
音のクセは違うからKOMPLETEあっても困ることはないと思うけども
0542>>538垢版2017/12/05(火) 22:53:54.45ID:kVZ1pE/J
>kompleteをVSTで使ってる方いますか?

いやいや、書き込んだ後「しまったなあ、ReasonでKomplete使ってる方いますか?」
って書くべきだったなと。絶対言われるわーとか思ってた。失敗したー。
(多分>>539も茶化して言ってるだけに感じる)
>>540
>>541
KONTAKTとかせっかくマルチティンバーになってるけど、
Midiチャンネルをトラックから割り当てるという概念がないReasonだから
きっと使いたい台数分だけKONTAKT複数台割り当てるような感じですよね?

ReasonでMidi チャンネルが割り当てられるようになったらいいんですけどね。
現状でも1台のNN=XTを2つのMIXチャンネルで共有するなんてことはできないですよね。
(トラッククレーン追加はよく使うけど、パンやフェーダーは同じになってしまう。)
(パラレルチャンネルも、同じトラックを2重にならしてエフェクトを別々にかけたりは
できるけど2つのトラックで1台のインスツルメを共用はできない。)
0544名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/05(火) 23:30:50.44ID:NtJSxSzk
録音できるか分からんけどアドバンスmidiでmidiチャンネル毎に割り当て先変更できるよね?
どちらにせよマルチアウトのvstに対応してないから無理だけど
0546>>542垢版2017/12/06(水) 01:55:40.54ID:TXeiUYwA
いろいろ書いていたら長文になりすぎました。失礼します。

>>544
アドバンスmidiの割当先見てみたけど、何をどうしたら良いのか分からなかった。。

Kontakt Player フリーのFactory Selectionをインストールして色々試してみました。
1.VSTではなくスタンドアローンのKontakt Playerを立ち上げる
2.Reason側で外部midiインストゥルメント(以下ExMIDI)を複数台作る。
3.Kontaktで複数台のシンセをスタック。(なんかReasonみたい!!)midi Portを1.2.3と設定。
4.ExMIDIからKontakt5 verturl inputを選択→出力したいmidiチャンネルを選択。

複数のReasonトラックを1台のKontaktのみでマルチティンバー使用できました。
これってReason9.5以前の外部シンセのつなぎ方テクニックそのまんまですよね。

VSTだとせっかくのマルチティンバーが使えないけど、スタンドアロンを仮想midiで
接続するとマルチティンバーが使えて便利そう。Kontaktほしい!!


ついでにもう一つ実験してみました。

MacのCoreMIDIにはIACというバーチャルmidi接続があるのでこの要領で
CUBASE LE9のHALION SEを外部インストゥルメントとしてReason側の
シーケンサーで鳴らせました。

まるでReasonがRewireマスター、CUBASEがREWIREスレーブのように扱えることが
わかりました。判っただけで面倒すぎて実用性ないですが。
(立ち上げ順はRewireされないように、通常とは逆のReason→CUBASEの順、CUBASEは
バックグラウンドでもASIOポートを開放しない設定にします)

Radical Piano、Kontakt5、CubaseのHALION3、VSTのベースシンセの4種類の接続で
同時発音できました。
0548名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/06(水) 10:32:19.87ID:DIQh7BSY
マジマジ
Reasonでマルチティンバー機能は使えないで
楽器ごとにトラック作らないといけない
0549名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/06(水) 10:47:54.32ID:UaHr9jzk
マジかーw
せっかくVST対応したと思ったのに、そういう落とし穴が
あったのか、次のアップグレードで対応してくれるといいけど
0554名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/06(水) 12:47:00.20ID:mGuraB+V
CubaseからRewireで使ってたけど、ただでさえ煩雑で整理が必要なReasonのラックにさらに煩雑なRewireまで組み合わせると手に負えなくなることに気づいてからはReason完結するようになった。シーケンサー部はずっと進化ないけど、Regrooveあるので良しとしてる。
0555名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/06(水) 13:03:20.61ID:UwsIqVGy
PC2台でAbleton linkしてDAWのミキサーに立ち上げてるわ。思考の切り分けや負荷の分散にもなって捗るぞ
0556名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/06(水) 18:10:24.78ID:zHD2yCOn
長期間放置しててイグニッションキー無くしてたんだけど
本家に翻訳使って連絡したら無事無くしたキーの登録を消してくれたわ
これで6.5からのアップデートの準備はできたんで次のセール待ち
0558名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/06(水) 20:00:29.78ID:wb2zNvA6
プロペラから「Reasonの今後にどんな要望がある?アンケートに答えてね」みたいなメールが来たので
改善要望出すチャンスね。
0561名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/06(水) 20:51:22.30ID:TXeiUYwA
日本語マニュアルもカタカナだらけだ笑

特にヨーロッパの人は自分も英語が母国語でない事もあってか、日本人が拙い英語でメールやチャットすると、日本ではあり得ないくらい丁寧に、時間もかなり割いて接してくれるような感じがする。
0563名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/06(水) 22:21:16.58ID:5QYOreD5
>>561
プロペラのフォーラムがあった頃も
プロペラの人が俺英語ネイティブじゃ無いから言い方間違ってるかも・・・
みたいな感じで書いてたし割と気楽だったな
0564名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/06(水) 22:42:03.20ID:960fhvYT
スウェーデンの人って優しいよね
前に出先で曲作ってたら話しかけてきてくれてそのひとも曲作ってるらしく、色々教えてくれたな
0566名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/07(木) 07:56:03.90ID:uPEw3IhJ
>>475にもあるけど、マジでblocksには進化して欲しい。
「ブロックスプレイボタン」をつけて、ライブで再生できるブロックを
ハードシーケンサのパターン切り替えみたいな感じでボタン一つで切り替える機能。
それだけで完全にライブ仕様になる。

あとはreasonは複数ファイルひらけるから、「ソングミキサー」を作って欲しい。
複数ファイル開いてソングミキサーでミックスしながら、ブロックスも切り替えれて、
こういう事ができれば、エイブルトンを一気に抜き去る。

reason大好きで音作って、いつも思うのは、作ってる過程が最高に楽しいんだよ。
試行錯誤して、「曲」として構成やサウンドを決定できない「生」な状態が最高に楽しい。
曲として完成させないで、可能性を残したままいつもそれをもって「ネタ」として完成としてるw
reasonはとても愛すべき楽器であり、演奏ツールだから、
ブロックス切り替えと、ソングミックスがあれば、完全だ。
ネタ(ソングファイル)一杯つくって、延々と楽しみたい。
エイブルトン以上に最強のライブな楽器になれる。いや、なって欲しい。
英語出来ないから誰かお願いします。
0567名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/07(木) 08:48:56.88ID:WSV2UxXE
新しいものをごちゃごちゃ付けて複雑化してくより
今あるものを進化させる事の方がいいわな
シンプルで大事な機能が欲しい
0568名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/07(木) 10:55:50.45ID:xmSZicvO
>>566
まさに俺もそういう機能欲しいと思う。
特にソングは複数開いて同時再生もできるのに、
あまりその同時再生できることが有効に使われてないのが勿体無い。
ソング間同期とDJミキサー的に2ソング間のクロスフェードが出来るだけでも
色々パフォーマンスできそう。
0569名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/07(木) 11:13:02.55ID:xmSZicvO
>>565
爽やかポップスだね。ぜひ歌入りで聴きたいな。
メロが休みなさすぎるかなと思ったのでメロのフレーズに一呼吸あるとメリハリ良くなりそうです。
0570名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/07(木) 11:38:53.22ID:ehPCfOh8
blocksはプルダウンメニューからしか切り替えられないところとかがコンピュータエンジニアがやっつけで作った感があって嫌なんだよ
もっとミュージシャンにヒアリングしてからリリースしろ
0571名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/07(木) 11:53:08.45ID:sBaLog4D
ユーティリティにブロックスデバイス的なのがあったらいいのにな
midiで制御して切り替えられたりすればすごく便利そう
英語は特に問題ないから要望出したいんだけど、こういう要望ってどこに言えばいいのかな?reason talk?
0575名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/07(木) 16:49:49.92ID:CN2XaJbB
高解像度に対応してないだけで画面がボヤケたりするのはあるけど
設定すれば小さくて困るっていうのはないでしょ
0577名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/07(木) 20:21:46.19ID:xmSZicvO
ラックの意義を否定してしまいそうだけど、
VSTみたいにフローティングウィンドウで
そのデバイスのパネルを拡大表示してくれる機能とか。
0578名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/07(木) 20:57:38.72ID:dg1pt398
その機能ついたとしても既存のREはギザギザカクカク表示だろうね
ツマミが大きくなるからいいけど盤面の文字はどうしようもない
バージョンアップしてくれればいいけど
0579名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/07(木) 21:02:25.42ID:dg1pt398
どうせやるならラックだけでなく
全画面ベクターグラフィックにしてほしい
古いREや既存純正デバイスはもういいから
0580名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/07(木) 22:49:29.42ID:+GwAaZC0
MacだとOS側の機能でctrl+スクロールホイールでヌヌヌーっと自然に拡大できるので画質は悪くても気にせず使ってる。

地味にミックスチャンネルについてるスペクトラムEQのボタンめちゃくちゃ便利なので、SSLコンプのつまみもつけて欲しい!
0581名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/07(木) 23:05:45.02ID:CN2XaJbB
まー何度も書くけどREは最初っから開発に3Dモデル必須でUI拡大を見越した規格になってる
そのせいでUIのコストが高くてRE開発への参加の妨げになってるらしいけど
0582名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/08(金) 00:03:47.17ID:bXj01BR5
>>581
その3Dモデルをラックに使おうとすると画面表示の負荷もかかってくるのかな?
まあ今時のPCのグラフィック性能ならたいしたこと無いのかもしれんけど
0583名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/08(金) 06:13:19.73ID:4SYPyEiH
3D化すればVRで使えるな
VR仮想世界で直接繋げたり

でも3Dでも拡大したらギザギザにならないか?
0584名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/08(金) 06:40:00.52ID:zrcs5248
3d表示だからギザギザと言うよりはカクカクだな
dawのくせにグラボを要求するとはへんな話だw

まあ3dはソフトシンセのデモムービーで使われるようなモデル作っておけば
マシンパワーさえ許せば滑らかにできる
0585名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/08(金) 16:26:31.09ID:aGkRe7wN
teenage engineeringとかと組んで斬新でデザインもキュートでポップな
Reasonならではのハードコントローラとか出してくれないかな。
0588名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/08(金) 17:34:57.03ID:swVeDjTq
ArduinoでMIDIコン作って見ようと思ったけど
Remoteプロトコルってdeveloper契約者にしか公開されないんだよね
でも連動しないCV-IN/OUTとかならすぐ作れるし
アナログデバイス持ってる人は面白いんじゃないか
0593名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/08(金) 21:55:51.17ID:0onsYWSs
>>589
あえてNektar外したのに察しろよ
あれを勧めるやつで本人が使ってるの見たことない。あとはわかるよな?
0594名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/08(金) 23:21:59.54ID:tdleLsJE
>>592
なんとなく理解したのは
●1つの画面で可能な限り最大限の要素を表示したい
●可能な限り最大限の要素を表示できる上で、ユーザーが
必要な機能を取り出して画面の部分ごとにカスタマイズ可能にしたい
(クイックアクセス機能の強化)
● Reasonを nuendoのようにしたい。
画像の通りにやっちゃったら全部作り直したほうが早いけど
それだと Reasonを進化させる目的とはちょっと話が変わってくるので
さてどうしたものか。

というようなことが書かれていると思う。
多分。。。( g翻訳読んでから英文読んだ。)
0596名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/09(土) 00:01:51.10ID:P2ab814Y
良く考えられていて愛を感じるし多分使っても違和感なさそうだし音入れ作業できてもいいと思うしトラック毎のインサートエフェクトがぱっと確認できるのは便利だと思うし一部の人が欲しい欲しい言ってる機能含んでるけど
ここまでやるとReasonじゃないな()
0601名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/09(土) 04:10:38.92ID:rltmZB5Z
Reasonにこういうの求めてる人あんまりいないんじゃね?
自分はシーケンサテコ入れとコンビVST化さえしてくれればいいや
欲を言うならRB338のRE化も
0602名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/09(土) 07:35:55.51ID:0qCG/86j
うわなにこのゴミ
デザインの心得がないやつはこういうのネットに晒すなよ

>>593
わかんねーよバカ。察しろよとか気持ち悪い
掲示板で見えねえてめえの顔色うかがえってえのか気色悪い
>>586一行に込められた思い()なんて精神科医でもお手上げレベル
コミュ障きらい
0604名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/09(土) 08:23:53.99ID:tPt8FauC
ユーザが好き勝手に画面分割とレイアウト変更を出来るんなら分かるけど
これはいくらなんでも見づらすぎでしょ
ぱっと見で使い方がわからない

個人的にはliveとくっついてくれると嬉しいかなぐらい
無いとは思うが
0605名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/09(土) 10:15:50.97ID:N/vDmdWt
余裕のないオジサンに絡まれてしまった
自称カメラマンで無職のあの人は年越しできるのかな
0606名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/09(土) 11:07:58.29ID:0qCG/86j
Reason使ってるのに売れてないからゴミとかぬかすクソガキの相手はしたくないから消えてほしい
できればCubaseに乗り換えて。そうすれば売れてないからゴミとかぬかせるから
0610名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/09(土) 17:47:46.68ID:ABxZU+rz
Reasonで曲完成した後、無茶苦茶してもクリップしにくいCUBASEの32bit floatでミキシングするかSSLでミキシングするか迷ってきた。

でも無茶苦茶できちゃうCUBASEってちゃんと知識と経験持った玄人向け?
0611名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/09(土) 17:49:49.09ID:fge3vQsU
中古のiPad mini 1st 買ったら
ios9 までにしか対応してなかったけど、
appstore の 購入済みから
rebirth-338 をダウンロード出来た。
0612名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/10(日) 09:37:28.25ID:BiMacVmr
ネクターアンチ忖度強制ニキw
0614名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/10(日) 12:04:11.16ID:3bnRsI3E
波形編集的なのはサンプル編集画面かアレンジウィンドウでやるしかないから、
そこが他のDAWより弱い点かな、Liveもそうだけど。
マスタリング機能とか波形編集機能とかも強化されたら良いな。
0615名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/10(日) 12:53:08.98ID:EriRy9hB
>>614
やっぱりサンプル編集でやるしかないですね。
アレンジウィンドウはなんかやりにくい。

モディファイキーを押しながらの操作も多くて
面倒に感じる。この辺も慣れでどうにかなるかw

でもね、なんっていうんだろう
この箱庭感がたまらない。
不満な点もあるけど、触っていてワクワクする。
凄く楽しくて。
出音も好みだし、安定度は素晴らしい。
0633名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/11(月) 19:52:56.22ID:BcNwZPpV
先日も質問しましたが
Vengeance Avenger使っている人います?

Avenger立ち上げるとノイズが出て
使い物にならなくて、困ってます。
音を鳴らすとぶちぶち言います。
Venganceに問い合わせすればPropellerheadに聞け
Propellerheadに問い合わせすればVEngeanceに聞け
全然解決しません。
他のDAW(Live、Bitwig、Logic)は問題なく
使用出来ます。
Buffer Sizeも大きくしたり試していますが
変わらず。

iMac 5K 2017
macOS 10.13.2
Reason 10
Motu MicroBookII
0636名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/11(月) 21:07:07.97ID:BcNwZPpV
>>634
マルチコア
ハイパースレッディングの両方ONです。
>>635
はい。メールで問い合わせしました。本日、短時間でかなりの
やりとりをしました。結果、Propellerheadに聞いてみてと。

サンプルレートも44.100です。

この状況はおま環なのかな
0637名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/11(月) 21:08:32.46ID:fUO/1kCM
Reasonで何か問題あったら今度からとりあえずReason Talkにいってみよう
おんなじ症状で悩んでいる人がいるかもしれない
https://forum.reasontalk.com/viewtopic.php?f=48&;t=7502217&p=342773&hilit=avenger#p342773
この人によるとpropeller側はVengeance側に問題があるって言ってる
そしてVengense側はこの人の連絡で初めて問題を確認したが、Reasonがないので再現性がとれず確認できないと、
少ししたらプログラマが戻ってくるから、戻り次第確認するとのこと
これが七月のことなので、最新版にアップデートしたら治るかもしれない
治らなければVengeanceがほったらかしてるからドンマイ
0639名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/11(月) 21:16:21.97ID:BcNwZPpV
改善したかも。

>>634
さんのレスで
一度Reasonの環境設定で
マルチコアオーディオレンダリングのチェックを
外したら、ノイズが消えました。

>>637
詳しく、サンクスです。
VengeanceのサポートとPropellerheadのサポートに
今回の件、マルチコアオーディオレンダリングのチェックを
外したら改善したとメールしておきます。

>>638
はい、内蔵で出力してもダメでした。

皆さん親切にありがとうございます。
0646名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/12(火) 13:43:57.92ID:PIwcKO0x
マルチコア何たらってのを切るってことはシングルコアで動かすってことなの?
残り3つとか7つのコアは遊んじゃうってこと?
0655名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/13(水) 11:41:06.67ID:gr5RB7Dj
NN-XTで不満なら何使っても満足出来ない気がするけど…

不満なら具体的にどういうサンプラー欲しいのか書きなよ

何を強化したいのさ
0658名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/13(水) 13:10:01.39ID:FcoTZnPo
>>655
KontaktやHALionに比べて出来ない事が多すぎじゃないですか?<NN-XT
それらと同じにしろとは言わないけれど、強化しても良いと思う
0659名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/13(水) 13:14:57.92ID:gr5RB7Dj
>>658
出来ない事ってスクリプトとか?
煽りじゃなく本当に知りたい

それらと比較して何がNN-XTに足りないのかな
0660名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/13(水) 13:22:49.49ID:uZPZ7Wnu
どうしてもkontaktくらいの機能が欲しかったら初めからkontakt使ったほうが満足かと。
VSTも使えるようになったことだし。
0661名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/13(水) 14:21:36.49ID:gr5RB7Dj
なんの返答もないから書くけどID:jgDzZVjyとか本当はreason使ってないよね?

煽りたいだけのバカじゃん

reasonはもともとNN-XTだけとか単体でどうこうするソフトじゃないからさ

コンビネーター使えば少なくともhalionに匹敵するくらいの機能はNN-XTにもあるよ
0662名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/13(水) 14:36:48.71ID:FcoTZnPo
>>661
例えば、モジュレーションホイールで滑らかにサンプルを切り替えていく事とかNN−XTで出来ますか?
ピアノでダンパーペダルを踏んだときのノイズ音を再現することは出来ますか?
0663名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/13(水) 14:58:46.10ID:OFfk/ddE
なんだかよくわからないのが一位とったな1stReason10
曲の体をなしてなくてもよかったのか
0664名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/13(水) 15:11:50.99ID:jgDzZVjy
>>661
おれに八つ当たりされても困るよ頭プロペラヘッドの箱庭信者くん
NNXTなんてスクリプト以前にモジュレーション出来るパラメーターも少なければオートメーションもほとんど出来ないしmidiアサインすら出来ないじゃん
他のソフトサンプラーと比べたら低機能と言うしかない
おれはabletonの機能と使い勝手を両立させた素晴らしいサンプラーを使うから全然問題無いけどね
0667名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/13(水) 15:20:19.26ID:gr5RB7Dj
>>664
あとプロペラヘッドの意味分かってないとこが大草原

プロペラヘッド=天才だよ?

ありがとね誉めてくれてw
0668名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/13(水) 15:24:53.72ID:gr5RB7Dj
いやーなんだかんだ言ってるわりに全然reason活用してないID:jgDzZVjyみたいな奴がなんでここにいるの?

モジュレーション云々って馬鹿すぎだろ
malstromでもなんでも併用すればいいだけなのに

あ、難しくて使いこなせないよね

やっぱバカじゃん
0670名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/13(水) 15:28:16.66ID:Ag8TUM7Q
>>662
それはスクリプトの範囲じゃないか?
NNXT単体で使う事無いし内部パラメーターのオートメーションできる程度で満足だわ
0671名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/13(水) 15:31:18.53ID:FcoTZnPo
>>668
低レベルな煽りに乗っちゃったら自分も同じレベルだよ
まぁ設定次第でNNーXTだけでも、色々出来るんだろうけど
せっかく視認性が良いんだから、そこを活かしてちゃちゃっと弱い部分を
強化しても良いとは思わないか?
ちなみに新しいサンプラー作るくらいなら、今のままでいいや
0672名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/13(水) 15:35:50.27ID:14ltE8jk
なんか低能煽りが増えたよね
色々試行錯誤してこうすりゃ出来んじゃん!みたいなのが無くて
自分の能力不足を棚に上げて文句ばっかり
0674名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/13(水) 15:43:40.58ID:DuMdeKOY
MODホイールで切り替えとかペダル音出したいとか
コンビネーターでまとめれば簡単にできるのになんでサンプラーでやりたいのかな
0676名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/13(水) 15:46:06.80ID:nBijebr3
−−最後にひとつ、以前から思っていた質問を。社名のPropellerheadってどういう意味なんですか?
Ernst:ははは。これ、ドナルドダックから取ったんですよ。
ドナルドダックの仲間に頭にプロペラを付けたルイというチビの天才君が
いるじゃないですか。科学的な知識は何でも持っている……あれですよ。
USでは、物知り博士のことをPropellerheadとよく言ってますよ。
そこから付けたわけです。
0677名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/13(水) 15:53:47.38ID:gr5RB7Dj
>>673
そんなこと知ってるよ…

そんな話するくらいだからreasonの社名の経緯知らないってのはすぐ分かったよ
reason使ってないどころか嫌いだろ?
君は英語直訳するタイプだね
reasonのCEOのインタビューでも読めよ

−−最後にひとつ、以前から思っていた質問を。社名のPropellerheadってどういう意味なんですか?

Ernst:ははは。これ、ドナルドダックから取ったんですよ。
ドナルドダックの仲間に頭にプロペラを付けたルイというチビの天才君がいるじゃないですか。
科学的な知識は何でも持っている……あれですよ。USでは、物知り博士のことをPropellerheadとよく言ってますよ。
そこから付けたわけです。
0678名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/13(水) 16:03:33.65ID:gr5RB7Dj
コンビネーターを活用すればとてつもないサンプラーが出来るよね

NN-XT → malstrom (フィルター)→ エフェクター

これだけでも相当な事ができる

このコンビネーターの前にnote echo挟めばさらに楽しい

matrixはさんでパラメーターオートメーションさせれば凄い派手な効果も簡単にできるよ
0679名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/13(水) 19:58:11.96ID:lgoGjSzA
なるほど。Reasonから、「なんでも一人で抱え込んで仕事するタイプの人よりも、人よりも相互に影響を与えあってる人の方がより大きな仕事が出来る」って教訓みたいなものが読めた。
0680名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/13(水) 20:14:10.31ID:OFfk/ddE
むかしペラペラヘッドとか言ってた人たちもシンセ一つでどうにかするもんだと無意識に考えてたんだよね
それってVST的な考え方で、もちろん一つで分厚い音が出せるのは便利だし、素早く求める音にたどり着けていいけど、ルーティングっていう概念があるReasonはその考え方に合わない場合があるんだよね
けどNN-XTも古いデバイスだし、何か強化されてもいいとは思うな
まぁ現状でも充分使えるんだけどね
0682名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/14(木) 07:49:38.24ID:KuPIPb2F
忖度ニキおるか〜〜〜朝やど〜〜〜〜〜wwwwwww
0684名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/14(木) 20:45:51.67ID:KuPIPb2F
忖度ニキ「ネクターは売れてない。後はわかるな?」
だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リーズンユーザーのくせにwwwwwwwリーズンユーザーのくせにwwwwwww
VSTに対応したからって調子にのっちゃったかぁあwwwwwwwwwwwww
最高にギャグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwww
0686名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/15(金) 09:48:42.40ID:1ZxTIW+A
Nektarのキーボード使ってるよ。普通に使えるし特に問題ない
ただキータッチがあまり好きじゃないから人には薦めないかな。好みの問題だけど
0687名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/15(金) 18:47:57.24ID:Kz6793w5
忖度、ソンタク、ソンタク、(Rea)sonタク、Reasonヲタ
0688名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/16(土) 00:46:45.33ID:4Lbqg5Fq
FLSTUDIOのデフォルトのサンプラーにNNXTが追加されたら便利だろうな。
REASONそのものはイラナイ。
0689名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/16(土) 19:52:17.68ID:+tkBoCpt
世界三大音楽ソフトメーカー
Propellerhead
Cakewalk
Sonivox

ここらへん買っとけば損はしませんよ!
0694名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/17(日) 15:49:30.06ID:2KAsHvMR
当たり前だけど
MIDI設定でドロップダウンメニューにない機種は避けたほうがよい
ゴリ押ししてくるやつは代理店や販売店のヤツじゃね?
0695名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/17(日) 17:35:44.37ID:EdO6PFLm
な訳ねーじゃんW
0696名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/18(月) 13:03:23.12ID:BETTwm5F
謝罪要求されててワロスwwwwwwww



ニキィ・・・・・返事をしてくれよニキィ・・・
0699名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/18(月) 18:30:38.21ID:AmKxxODX
頭マトモなID:rOLapQPwニキよ
君はなぜこのスレにいるのかな?
何が目的で頭のおかしい人にレスするの?

類友じゃん
0706名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/20(水) 06:14:09.31ID:wktdM5b7
荒らしにかまう人も荒らし
スルーして正規の話題で潰せば良い

テーマ、ブルーすげえオススメ
見やすい
0709名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/21(木) 13:42:59.64ID:FRG7LfdQ
アプデしちゃったけど内容説明はどこで読むんだい?
まぁバグフィックスだけだろうけど
0711名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/21(木) 17:24:00.37ID:FRG7LfdQ
>>710
macですか?winではみつかならなかったです
ってかプロペラのサイトで探してたw

redrumのパターンは10トラック分を一度に表示すべき
mk2になってー
0713名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/21(木) 18:08:43.42ID:rJRuDZBH
UIをグレーやブルーにすると、ラックの中とSSLミキサーのUIがダーク配色と合ってない気がしてどうも見た目のかっこよさが減る気がして、使ってない。全然どうでもいい話だけど。
0716名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/22(金) 23:16:06.39ID:TAnuc1Os
わざわざCUBASE LEで最初、Rewireすら使わずに作曲を初めて、メロが固まってきたらReason10に移行するという変な使い方してる。

MIDIデータ書き出してReasonに持ち込むと全部ID8のピアノになっちゃうけど頑張って好みの音色に変えていってる。

なんの意味があってこんな回りくどい使い方をしてるのか自分でも謎すぎるけど。
0719名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/23(土) 09:22:39.94ID:bxHk45Sy
>>716
スケッチは別DAWでっていうのは他のDAWユーザーでも見られるよ
CUBASE LEの何の機能等を利用して行っているのかが分かれば
最初からReason10でもいけるようになると思うよ
0723名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/23(土) 22:20:42.03ID:UnjLJ23U
>>720

久兵衛(CUBASE)
利伊蔵(Reason)
須田 慈生庵(Studio ONE)
雷蔵(Live)
魯迅(Logic)
古須田 紫苑(FL Studio)

どうでもいいか・・・・
0724名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/23(土) 23:28:59.20ID:19k/SYpV
parsec2最高だな。
加算合成の難しいところを簡易化して音色変化として旨いところを扱いやすく抽出してるという感じ。
3とかバージョンアップで
europaやgrainと同じEG,LFO,FX搭載にしてeuropaくらいモジュレーションで
波形がうねうね変わって見える可視化部分を追加してくれたらもっと良いな。
0727名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/24(日) 19:35:16.46ID:NSkOYlzi
9.5来てからNIとかwavesとか有名どころのプラグイン買いあさったけど、結局Reason内臓に落ち着いた。
有名どころのやつはどれも最初から派手すぎてまとめ辛いね。
単に慣れだろうけど。
ただ唯一買ってよかったとおもったのがUADで、あれのアナログ回路通してサブトラの音をキラキラにするの楽しすぎる。
0728名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/24(日) 21:35:42.79ID:38tbaUO6
>>726
そうですね。europaの後に触れるとあっさりしてる

>>727
1年間で何十万遣ったんすかw
UADとサブトラの相性良いのは言われて納得
0729名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/25(月) 00:26:21.54ID:O1nZr3Y4
parsecは地味にボコーダーとして使えるのが面白い。
最近はプロペラ製のデバイスでも背面のCV,Audioインアウトが少なめスッキリで少し寂しい。
0733名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/26(火) 01:06:56.17ID:oUAKcfSt
UAD買う金のない俺はレトロ変換器のテープやパルブライザーを通して
アナログレコーディングっぽくなった!っとキャッキャしてます。
0738名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/26(火) 20:18:10.57ID:yyXwY1PS
あー、最小で入れても必ず入る仕様だからね。
必ず同じタイプのノイズが入るから使いづらいってのはわかる。
ノイズの有無や加減を選べたらもっと使いやすいんだけど
0739名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/26(火) 20:21:11.44ID:oUAKcfSt
トランスフォームツマミがもう一個あって設定できたら良いな。
誰か要望を出すのです(他力
0740名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/27(水) 11:47:41.67ID:a+q9Z/Vg
オールドスクールな音楽作るなら
Reason Limitedで充分でしょ。
Redrrum Subtractor NN-XT
があるしw
0741名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/27(水) 15:54:17.56ID:Xlxa+3jm
10とFreeREだけでTranceGateってつくれないかな?16ステップ程度のシーケンサー付きのやつ
できそうでできない
0742名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/27(水) 19:11:20.20ID:wNXLkFBe
適当なパターンシーケンサーからGateをThorに入れて
GlobalEnvで音量変えればADSR付きのトランスゲート……
になると思うけれど
Thorのステップシーケンサー使ってやればReGrooveも適応できる
0744名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/27(水) 21:10:31.88ID:HQuwDTtp
アリゲーターのパターンスイッチをオフにして
ゲートインにmatrixとかを繋げば手っ取り早くできるよ。
0745名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/27(水) 22:37:41.63ID:SQUcFQXm
VST in Reasonになって、Kontaktのピアノ+Massiveとか違うVST同士を柔軟にConbinator組めるのが素敵すぎる。
0747名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/28(木) 12:56:39.41ID:iuRLDhmS
Reason11にはReasonをより高みの次元に進化させるために、
根本的、画期的、革新的でイノベーチブな変化が求められている、気がする。
0749名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/28(木) 14:39:21.10ID:StvwUUQ9
reasonの90年代からタイプスリップしてきたような時代錯誤な音とUIがたまらないんだよなぁ
0750名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/28(木) 14:51:03.66ID:209bYNNz
あー11かー10にあげたばかりなので考えてもみなかった
その前に10.xだろうけど。何をしてくるんだろうね
根本的な改革よりは改善に努めて欲しい
>>711とか既存RACKの不便なところに手を入れたmk2にしていってほしい
あとオートメーションで曲線を頼む。Cubaseがそうしたように
0752名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/29(金) 10:32:20.11ID:czJOgnVe
ReasonとabletonてGUI真逆だよね
ableton標準のフィルター簡素すぎてビビった
なんでもシンプルにすりゃいいわけじゃないってことを知ったよ
0753名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/29(金) 11:18:18.93ID:bjbcYwWI
softubeとかrob papenみたいなVSTもREも出してる時、
REを応援したいのとラックに入れた時の楽しみでRE版を優先して買うんだけど、
これからデベロッパーがVST版しか新規で出さなくなったらという不安がふっと過ぎる時がある。
0755名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/29(金) 13:07:00.65ID:czJOgnVe
>>753
完成度の高いREをリリースしているとこほどVSTも手がけているわけだしねぇ・・
REの仕様をVSTよりも明確に魅力的にしないと難しくなっていくだろうねぇ

>>754
線と枠だけでテンションが・・
骨だけより肉のがうまい
0756名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/29(金) 13:14:33.21ID:shW5Irmg
PolysixとかREだとCV INが2個しかなかったりするのが
VSTで使うと8個使えてお得になったりするからな
0757名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/29(金) 13:20:29.75ID:bjbcYwWI
Korgも結局スタート時だけのリリースだもんなぁ。
MS20とか、gadgetの音源とか出して欲しいんだが。
0760名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/29(金) 14:27:22.76ID:xS2UJe6P
VSTを売るまで出来ない小さなデベロッパーは
proprllerheadに負んぶに抱っこだからラクかも知れないけどね
0765名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/29(金) 16:27:09.76ID:t1PkCuks
VST版使わんし、REで払ってるしな。
無償で使えるVST特集とかに出てくるの見ると悲しくなるんだよ
0769名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/29(金) 18:06:36.56ID:XHpwnZ/8
Mac買い替えんだけどHigh Sierraいける?
0772名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/30(土) 01:04:01.42ID:YZymVikF
PX7、プロペラにしては珍しくストレートにDXを移植してて音も良いんだけど、
本音言うとプロペラなりのアレンジをもっと加えてオリジナルよりさらに進化させて欲しいなぁと思う。
0774名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/30(土) 08:59:40.87ID:QL6FcPMO
PX7は基本に忠実だったからうれしかったけどな。
うまく音作りができなかったら上のほうに救済機能もあるし。
とはいえプロペラ流の新生FMシンセが見てみたいというのは事実
0775名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/31(日) 02:57:30.02ID:fRp4qeNf
休みを利用して、汎用的に使えるテンプレートを作ろうと思う。

1send efectでディレイ、リバーブ、コーラスを作る。マスターにリミッターつけとく。

2初期ドラムキットをパラアウトしておく

3ベースとピアノ、サックスくらいは作っておく。

4空のミックスチャンネルモノラル10個とモノラルオーディオ4チャンネル作成

5コード記述用メモトラック作成

6お気に入りにアクセスしやすいよう音源の垣根を超えてデータベース構築

7全てのトラックのEQをフラットでオンにしとく。

ほかに何やったらいいでしょう?
0776名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/31(日) 10:05:56.35ID:Mx4AjHN+
おっ初心者あるあるだー。そしてそのテンプレートを使わなくなるまでがセット
私もつくったよ、でもReasonはインスピレーションの塊で作曲方法もどんどん変わっていったので使わなくなった
Reasonにおける自分なりの作曲方法が確立しているなら作るのもいいかもしれないがね
0777名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/31(日) 13:06:04.09ID:CO7ni8Sf
俺は製作スタイルに合わせて更新かけてるけどな。
Redrumのパラアウトと、sendeffectにからのコンビ繋いでるのが今のセット。
マスターになんかつけてるとミキシングの邪魔になるから外した方がいいと思ってる。
0778名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/31(日) 13:54:59.06ID:wxL8W5oA
>>776に同意
でもマスターにリミッターは必須
0780名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/01(月) 03:37:37.40ID:tqS577/q
ほぼ毎回使うCombinatorのセットとかセンドエフェクトとかリミッターとかはテンプレートにしちゃってるな。
でもReasonもどんどん新機能が増えるので、だいたいバージョンアップごとくらいで更新してる
0781名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/01(月) 11:48:26.75ID:6P3oSVMl
明けましておめでとう
age
0782名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/02(火) 02:32:46.18ID:A8GXbrGy
うまくreasonと掛けた新年の挨拶をしたかったけど結局なにも浮かばず…
まぁ、あけましておめでthorとでも言っておきますかw
0783名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/03(水) 21:19:11.95ID:5oqy7pTt
iPadでReasonをコントロールする、rsTouch(2,400円)を買ってみた。

http://fast-uploader.com/file/7070536239738/

タッチでkong鳴らせるのかと思ったけど、接続遅くてリズムに合わせて打つことは不可能だった。

その他、ミキサー、トランスポート、標準デバイスのラック画面の編集がタッチでできた。パッチ切り替えも、「切り替えたいデバイスにフォーカスしなくても、ブラウズボタン赤く点灯させなくても切り替えられる」これが秀逸だなと思った。
1回設定してしまえば、Reasonを開いて、アプリを立ち上げればすぐ使えるのが良い。持ってないけど、主要なREも対応してるらしい。

ipadやiphoneをPad代わりにできるようなアプリでいいのあります?
0784名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/03(水) 23:57:50.98ID:BDU7moCf
レポありがとう。
コントローラアプリ案外ないですよね。
公式が何か出してくれれば良いのに。

ラックデバイス、最近はモニターも横長ワイドが増えてきたことだし
横にラック2列分の幅にしたらちっちゃいツマミがギッシリのREとか改善できそうだと思うけど、
ラックだから横幅変えちゃうのは御法度ですかね(ハーフラックデバイスとかはあるけど)
0785名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/04(木) 07:38:43.89ID:byyzS76a
>>783
遅延で使えないのか・・・
なんでkongのデザイン変えちゃうかなぁって思ったけど著作権対策の可能性があったわ
タッチパネル系はエイブルトン以外は使わなくなるってきいたので手は出さなかったなぁ
結局はハードのほうがいいらしい。ツマミやフェーダー、鍵盤の物的触覚のが勝るらしい
0787名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/04(木) 11:38:16.52ID:zOf8SrsS
rsTouchは5年くらい前に買ったわ
最初はソファーでミキシングできる〜とか言って面白がってたけどもう使ってない
画面のデザインがダサいからモチベーションが下がる
0788名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/04(木) 13:25:10.58ID:byyzS76a
あ、LemurやTouch Oscとかを各自で使いやすいように仕上げるのならアリらしい
2つ以上のツマミが必要なところを指1本でコントロールできるように仕上げるとか
メモっといてよかったー
0789>>783垢版2018/01/04(木) 13:31:08.47ID:JJduROMd
>>784
>>785

確かに3日で触らなくなる感ある。

遅延について、今日改めて設定し直して接続したら遅延は打てるレベルくらいになってた。治った原因は不明。

レイテンシー設定はSSDに入れたライブラリを44.1khzのバッファスライダ一番左の64サンプル(うちの環境だと入力6ms・出力3ms)で打って、ちょうどいいかなあ、ってくらい。

Padの自動配列が「GM/KONG/ReDrum/Chrome」とプリセットが最初からついてるので設定いらずで使えるのはすごい。

http://fast-uploader.com/file/7070595768326/
0790名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/04(木) 14:15:08.68ID:hAR/ynWZ
macの買い替えでtimemachineで移行したんですが、オーソライズ失敗してしまったみたいです。
https://67.org/uk/2015/04/propellerhead-reason-mac.html こことサポートを参照しているのですが、うまく行きません。
うまく行きません。
PC紛失したことにして入れ直したいのですがどこから登録すれば良いかご存知の方いらっしゃいますか?
0791名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/04(木) 15:53:10.39ID:byyzS76a
いや素直にそれコピペしてコルグへ伝えなよ
PC紛失扱いなのにそのPCで再認証したらプロペラが怪しむ
0793名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/05(金) 14:11:39.99ID:bTfqdaBB
Reason立ち上げてからMIDIキーボードONにしたらReasonが落ちてクラッシュダンプができたんですけど
これプロペラに提出した方がいいんでしょうか?
作り込んでるプロジェクトで試したら毎回落ちてdmpができます
0796名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/06(土) 10:41:42.55ID:ZlipyQoZ
非常に初歩的なこと聞いて恐縮なんだけど
reason7から8,9,10とアップデートしているんだが
過去のバージョンはアンインストールしても大丈夫なのかな?
7のファイルだけ2ギガくらいあって、
それ以降のは200から300メガくらいなので、
消したらまずいかなと思って悩んでる
0797名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/06(土) 11:03:31.72ID:uS6TdkU0
アマなら大丈夫。音で稼いでいるなら全部いれておいたほうがいいと思う。バージョンに依存して音がかなり変わる
0800名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/07(日) 12:00:31.90ID:o1fr5QH4
少なくとも7以降でバージョンに依存して音がかなり変わるなんてことはないと思うけど・・・
0803名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/07(日) 17:34:45.05ID:kbqV5FZm
reasonの音は10年前から全く変わってないよな
それどころか30年前から変わってない気すらしてくるよな!
0808805垢版2018/01/09(火) 10:04:57.01ID:oHfjCdrn
BitwigがUSA、ドイツ、日本の順だと知ったので
BitwigのCEO発言がソース
要望の通りやすい順でもあるらしい
0811名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/09(火) 11:00:14.27ID:IxEFeMST
>>810
BitwigがUSA、ドイツ、日本の順だと知ったので(Reasonについても気になった)ね 失敬
下2行で混乱してしもうたよ
人口比率無視で行くなら中国かアメリカじゃないかなぁ
0812名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/09(火) 13:04:28.13ID:oHfjCdrn
>>811
いやいろいろとすまない
去年Propellerheadに要望だしたがどれくらい通るのかなぁって思ってたんだ
アメリカ人次第かぁ
とりあえず10.xに期待してるよ
0815名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/09(火) 17:06:38.65ID:BVhKFBNn
みんな普段音圧ってどうやって稼いでます?
OZONEみたいのに任せる、
全体にコンプかけるだけ、
個々のトラックに地道にコンプかける、
なんも考えない、
とか。
0816名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/09(火) 17:35:44.74ID:oHfjCdrn
各帯域で変に出ているところをまずなくす
大概は超低域、低域が出過ぎていたりする。再生環境のせいでよく聞こえてないだけで
そこからは上げたい分、マスターへのコンプレッサーの数を増やしてる
個々のコンプレッサーを音圧のためにいじくって上げるのはうまくいったことがない、私は
0817名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/09(火) 19:39:09.77ID:M7m/uOv+
apple musicでサウンドチェック機能オンで使うのと、
YouTubeがラウドネスチェックで音量自動調整するようになってから、
あまり2ミックスの音圧は上げすぎないようになったなぁ。
アイドル、アニソンなんかは未だにガンガン音圧だったりで、
そういうのはApple Musicだと音量下げられてのっぺり感だけのデメリットが残っちゃってるよね。
今は各チャンネルで音量を揃える程度のコンプと、
マスターにREのozoneでほどほどって感じです。
昔ほど音圧が稼げないよーって悩まなくなりました。
0820名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/11(木) 06:04:05.20ID:cEvF2acI
815です。
みなさん、ありがとうー。
やっぱ人それぞれなんですね。
少し気が楽になった(笑)
0828名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/11(木) 15:38:40.01ID:PITCFfKv
Reason 10.0.2
• Fixed a bug that would cause the pitch curve in Pitch Edit mode to not be visible.

Macでピッチカーブが表示されてなかった
0830名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/12(金) 08:17:23.53ID:1Gy+0Q4o
BIAS FX LE 無料でくれるってさ
1月31日までらしい

ttp://computermusic.jp/2018/01/09/%E3%80%90%E7%84%A1%E6%96%99%E3%80%91%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%81positive-grid/
0832名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/12(金) 10:41:18.30ID:56xQMP/h
>>828
これバグだったのかよ。
若干不便だなと思いつつも、シンプルに見えるようプロペラがわざと省略したのかと思ってた。
0834名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/12(金) 11:38:34.81ID:1Gy+0Q4o
>>831
吠えてろ!ボケ!!
0836名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/12(金) 13:09:22.55ID:FdYSUW9r
ここに限らずつべ動画でもブログでも宣伝臭い奴が宣伝乙って言われると
烈火の如くキレるけど何でだろうね?

上の奴はpropellerhead のニュースレター見てれば既知の情報だから
このスレで取り上げる場合は
プロペラからのメールで〜
ってなるはずだしねえ
0841名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/13(土) 02:08:17.59ID:Fs8YqvjE
オーディオトラックを選択したら自動的にモニタリングボタンがオンになるようにしたいのですが、可能ですか?
0842名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/13(土) 06:53:53.17ID:pAxh7rEm
サポートに連絡したんだけど
返事帰ってこない。
日本以外で、国の選択はどこがベスト?

日本のサポートは全然あてにならない。
0845名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/13(土) 09:24:22.50ID:pAxh7rEm
なんか頭痛か痛いみたいな文面だなw

本国スウェーデンのサポートが
良さげなんだけど、国選択で該当項目がない
0846名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/13(土) 11:24:48.47ID:FJVnWE+o
まぁからかったつもりだったんだけど

いつもこっから「E-mail support」で選んで、英語でやりとりしてるけど
ずっと言ってる国選択ってなんなん?
ttps://www.propellerheads.se/support/contact/
0850名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/13(土) 12:01:58.13ID:pAxh7rEm
>>848
ありがとう

選択しないで、英文で数回送ってるんだけどね
未だ返答がないので、ここで質問してみました
0853名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/13(土) 12:05:38.45ID:6maJJu2U
返答来る前に何度も送るのは迷惑だからやめろ
その為に君の国のネイティブのサポートを用意したよ!ってやってくれてんのに
0854名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/13(土) 12:30:09.29ID:pAxh7rEm
返答来なければ、再度送流のが迷惑
気をつけるよ

実質、昨年の夏から計2回の問い合わせ。

メールで質問。折り返し
「質問を受け付けたよ、数日で返信するよ」
の自動返信が届いて数ヶ月。
あれ?遅いなと思って再度問い合わせ。

迷惑になる基準がわからんわ。
0855名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/13(土) 12:31:31.02ID:pAxh7rEm
>>返答来なければ、再度送流のが迷惑

訂正
返信来なければ、再度問い合わせするのが迷惑なら
0857名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/13(土) 13:42:48.87ID:6maJJu2U
後出し情報でキレられましてもお答えのしようがありませんわ
日本のサポートに本家に聞けとでも連絡しとけ
0858名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/13(土) 13:55:52.88ID:pAxh7rEm
Reason8のユーザー
昨年の夏にUpgrade版の購入
シリアル番号の入力
認識されず
Select an Areaで
Account:I want to register my product
を選択、問い合わせ

返答なし

昨年12月に再度問い合わせ。

未だ返答なし←今、ここ

今の時期、趣味の時間が
あまり取れないので
もう少し待ってみます。

色々すみませんでした。
0859名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/13(土) 15:54:26.32ID:FJVnWE+o
オゥ・・もっと専門的なことかと思ったら・・・
そんなもんKORGで充分じゃねーか!

私の場合は認証はFirefoxからでは駄目だった、REは問題なかったが
よってChromeにて認証したら通ったよ
ブラウザ変えて試してみて
0862名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/13(土) 16:22:03.82ID:pAxh7rEm
>>859
レス、ありがとうございます。

KORGですか….

値段も手頃で色々入っていて曲作りの可能な
Reason8を悩みに悩んだ末
アカデミック版で購入。

その購入にあたり
KORGのReasonのアカデミック版に関する
認識不足で時間がかかり
やっとの事で、アカデミック版を
手に入れた嫌な思い出があるので、KORGの
サポートに関しては、本当嫌なイメージしかありません
同時並行で対応してくれたサウンドハウスのサポートや
Amazonの方が、よっぽど頼り甲斐があった程です
(KORGはReasonのアカデミック版に関する知識が
皆無)。

ただ今、受験勉強中です。
受験が終わったら、もう一度問い合わせてみます。
色々参考になる情報感謝致します。
0865名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/13(土) 21:20:24.60ID:4XT8NJUv
Win10のReason10でRyzen1600x使ってるけど問題は全くないね
https://forum.reasontalk.com/viewtopic.php?f=4&;t=7263897
Ryzen1600xで上記のベンチマークで47秒くらい再生できる

自分の場合は特に問題ないけどVSTはIntelの最新CPU拡張命令使うものがあるので
その場合パフォーマンスが多少落ちる場合がある
けれどもREではサンドボックス動作でその拡張命令使えないので逆にコスパ高い
でもそこにIntelのパフォーマンスダウンを加えて考えるとどちらにせよRyzenかなって感じかな……

まあ自分の環境と相談してください
0866名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/14(日) 11:25:33.36ID:6hvJBnHM
>>863
スレ私物化おじさん
オハ☆
消えてどうぞ
0869名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/15(月) 16:26:21.37ID:B8xZBcPn
かわいそうな質問主に答えてやれず回答者まで批判とは
なっさけなー☆
なれあい雑談しかできない人ってキモイ☆ウフ
0871名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/16(火) 10:05:50.16ID:aCEJQ1sY
忖度強制ニキはきちんとおいだしたんかア!!!
・自分で使ったことねえのに売り上げで判断
・それをスレおしつけ
・指摘されてもあやまれないドクズ

たまげたなぁ
アイツ擁護したアホどももネットやめてどうぞ
0872名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/16(火) 12:06:24.06ID:gLebJQiS
クリエイターならスラングなんて使わないで自分の声で意見しようぜ
匿名掲示板といってもアホなことばっか書いてると実生活にも変な影響出てくるからなマジで控えた方がいいぞ
0874名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/16(火) 20:06:51.01ID:aCEJQ1sY
>>872
・・・ガイジさぁ
0875名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/18(木) 07:23:52.57ID:LAzvdGV4
特定VSTのせいか俺だけかもしれないが変なバク見つけた
リピートマークをLR同じ小節に置いてループオンで再生すると余裕あってもそこからDSPがMAXになる
バウンスしまくっても直らないから変だと思ったけど焦ったわ
0876名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/19(金) 07:56:20.59ID:FP9DpqJh
ガイジくん、他スレに必死チェッカーはったのに総スルーされてて大草原不可避
必死ンゴねwww(笑)
チェッカーなんてきかねえよ??バカなの?使い方もわかんねえのかよ

てか、なんでオマエらのスレ2つあんの?削除しろよ。そっちの>>1もガイジかよぉ!
忖度ニキ擁護するわ、スレ放置で迷惑かけるわ、もうどうしようもねえなこれ
0883名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/20(土) 11:29:12.97ID:YxrY/Lpb
ドスンと重いキックは
ズゥーーーンっていう低音と
ドンっていうパンチのある音を
レイヤーするしかない。
0885名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/22(月) 20:41:30.66ID:YN2gSKOs
1年ぶりぐらいに来たらドスン君話題に出ててワロタw
0886名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/24(水) 01:33:30.33ID:DA28kIuA
メールストロームならドスンと重いキック作れたぞ
ただ面倒いんで俺はヴェンジェンス使う
0888名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/26(金) 11:36:59.19ID:0n7r5Az+
malströmはoの上にウムラウトが付いてるのでドイツ語だよ
読みは「マールシュトローム」だよ

大渦とか渦潮(うずしお)って意味だよ

グレインテーブル → 波形操作 → 波 → 大渦 みたいな連想なんじゃね知らんけど
0889名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/26(金) 11:40:26.59ID:0n7r5Az+
まあ英語読みならメイルストロムなんですけどね
スペルがmaelstromになるのでやっぱりマールシュトロームが正解だと思うんだ

名付けた人のためにもちゃんと読んであげたいよね
0890名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/26(金) 11:43:18.35ID:0n7r5Az+
>>888
ごめん
これ思い違いだわ

reasonの本社はスウェーデンだからスウェーデン語だね
ドイツ語でもスウェーデン語でもウムラウト使うから早とちりしちゃった

メンゴメンゴ
0892名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/26(金) 13:48:19.14ID:7NjsUPmN
シンセだけFLスタジオの追加プラグインで売ってくれたら買うんだけどな。
0893名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/26(金) 21:19:30.68ID:HnEB4Urs
malström は10からついたGrain Sample Manipulator の簡易版とかんがえてよろしいのでしょうか先輩!
0895名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/27(土) 03:24:26.18ID:1mD3Gxwo
VSTってスクショ右下の電源ボタン切ってもあんまりDSP下がんないんですかね?
ミキシング後半になるとバッファサイズMAXでもDSPが振り切れて苦しい…
VSTのせいでバウンス失敗したり落ちまくるし、VSTなんて使うもんじゃねえわ
付属エフェクトとREだけが俺を幸せにしてくれる
0898名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/27(土) 11:53:09.09ID:D24doVvY
どのDAWでもVSTは落ちるしREと比べたら不安定。Cubaseでさえも落ちるときがある
でもPropellerheadの技術力をもってしてもこんなもんかというのは哀しくなる
REASONがVST安定度No.1になってもらいたい
0900名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/27(土) 12:03:45.42ID:wzkHTP8J
reasonディスることに命かけてる奴がスレに粘着してるよね
何年もいるけど何故そこまで恨みがましいんだろ

どーでもいいけど
0901名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/27(土) 13:26:30.23ID:D24doVvY
現状不安定なのは事実だわな
ずっっっっっっっっとVST否定し続けてきたのにいきなりド安定なのだしてきたらビビるわ
0902名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/27(土) 15:07:28.30ID:K34IVS3l
デスクトップでReason8(ソフト版)を
使用していました。

そちらをオンラインでラップトップに
オフラインで同じものを入れて
使用していたのですが

この度Reason10(ネット版)にアップグ
レードし両方に入れようとデスクトッ
プのreason は難なくアップグレードで
きたもののラップトップはインストー
ル時に「このIDは他のコンピューター
で使用してます」的なニュアンスの
文字がでてきアップグレード
できません。

もし実践された方がいらっしゃるなら
ご教授いただいてよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
0905名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/28(日) 00:28:47.69ID:l+/mD/ac
オフライン使用はイグニションキーいるんじゃなかった?
逆に今まで使えてた方が謎なんだが
0908名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/28(日) 08:28:32.76ID:mUQTCKSq
おまえみたいなエスパー相手にするよりはましだ

ってレスすると顔真っ赤にしてまた暴れるんでしょ?知ってる
0909名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/28(日) 09:02:46.23ID:JePCXTb5
>>908
それ自分のことでしょ?
他のDAWのスレと比べても一部の癇癪持ちの古参ユーザーが牛耳ってて異様な雰囲気なんだよなリーズンスレって
0911名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/28(日) 09:58:01.38ID:mUQTCKSq
>>909
探偵ごっこならニュース系の板にいってほしいなぁ
ってやんわりいえば伝わるのかな?
スレの空気悪くするのはやめてほしいなぁ。しかもチラ裏な内容でさ
0915名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/29(月) 03:07:47.75ID:W/e92+c+
>>897
低スペPCだと分からないけどVST使わなければ落ちる確率0%の神DAWだよ
6から使っててバウンスしないでCPUギリギリまでシンセレイヤーしたり再生しながら保存したり編集したり無茶苦茶やって一度も落ちなかったわ
REは不具合出ても落ちないで保存する余地を残してくれる安心設計
他DAWと同じようにVST使うとReasonはまだ劣るのは事実だけど、そんなに使わなければ解決
深夜テンションでスマン
0916名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/29(月) 12:02:57.79ID:4bOfcQEH
Reasonはなんだかハードシンセっぽい音がするのが好き。
見た目のとこも大きいのかもしれないけど。
0917名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/29(月) 12:26:37.57ID:4elEkczz
reason大好きです!

マイフェイバリットDAWでーす

シンセもエフェクトもサンプラーもミキサーも全て好きだな〜

もうこれがなくちゃ音楽作れないかもしれんよ自分は
0919名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/31(水) 10:35:46.23ID:MgNnwg6d
そう言えばCore2duoだけど落ちたこと一度もないな
まれにノイズ入ってもMac再起動すれば治るし
VSTは使ってないけど
0922名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/03(土) 08:00:39.74ID:zriZ2Qr6
バージョン1から20年近くたってようやくvstに対応したし
次はラックなんて解りにくい仕様を止めて、トラックごとに音源やエフェクトを差す
普通のDAWみたいな明快なシステムにすべきだな
0925名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/03(土) 12:18:21.36ID:4Wn98trB
トラックデバイス的なものがあってその中に入ってるならいいかもしれんね
今はミックスチャンネルにぶら下がってるだけだからデバイス多くなると迷子になるし
0927名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/03(土) 16:23:58.75ID:i5tO2TIC
次はラックやめて云々言ってる奴Reason使ってないだろ

Reason使いがラック廃止したいなんてまず思わない

もし居るとしたらメインで他のDAW使ってる奴だと思う

ラックのシステムこそReasonの真骨頂だからな
0931名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/04(日) 01:52:31.62ID:K6Pl5lYi
ラック廃止とかアホかそんなのreasonじゃないだろ
とは思うがシーケンサー画面のトラックからエフェクトを簡単に追加できるようになって欲しいとは思う
当然そうやって追加するのは普通に配線される的な縛りでいいので
0932名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/04(日) 02:47:53.52ID:LuP+YZMN
>>927
現状RE/VSTへミキサーから直に飛べないし
増えてくると何がなんだかわからんし
ラックはトラック単位で十分かな
正直あのGUIは作業性落としてる
0933名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/04(日) 08:26:32.63ID:q/P5OtvS
>>932はディズニーランドとかでも効率化や作業性求める口?

例えば並ぶことや導線に効率を求めるのは全体の利益になるけどアトラクションであそぶこと自体に効率化を求めたらお客はどう思うだろうね
0934名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/04(日) 11:33:58.87ID:/bKnxIUK
Reasonの初期はラックを組んでいくのが模型造りみたいで面白いというのはあったが
普通のDAWとして使おうとするともはや苦行でしかない
0936名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/04(日) 12:27:14.36ID:7MJIVRjO
あんまり教えたくないけど大規模プロジェクトでも効率的に作業できる方法教えるよ、キー表記はWindowsね。
まずF5、F6、F7でミキサー、ラック、シーケンサーの表示に対応してるのは知ってると思う。
シングルディスプレイだと上下に潰れて表示切り替えを何度も押す必要があるから作業効率がかなり落ちる。
Reasonで他のDAW並に効率上げるには絶対にデュアルディスプレイ、左は縦、右は横に設置、モニター解像度はフルHD程度じゃないと小さくて見えないかも。
左の縦置きモニターには分離したミキサーとラックを最大化しておく、右のモニター(メイン)にはシーケンサー。
この状態のメリットはラックとミキサーが縦に収まること。
ラックから特定の場所を確認したい場合、F6を押して左画面をラックにしておいて、右シーケンサーで編集したい音源、エフェクトを含んでるトラックをクリックするだけで左のラックがクリックした場所まで飛んで点滅してくれる。
ミキサーも同じで、F5押した状態でシーケンサートラックをクリックすると、クリックしたミキサートラックまで飛んで点滅してくれる。
付属とREの場合は全インサートエフェクトのパラメーターを一発で確認できるから他のDAWよりある意味効率がいい。

ショートカットキーは
F5、F6、F7でミキサー、ラック、シーケンサーを前面に表示。
Ctrl+ F5、F6、F7でそれぞれ分離結合、分離した場合同じ場所に戻る。
F5+F6で両方シーケンサーに結合。

実際使うと分かる効率の良さを試してみて。
0938名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/04(日) 16:33:03.63ID:7MJIVRjO
かわいい!?!?!?
細かい事を端折ったけど、シーケンサーはラックとミキサートラックの場所を見つけるのに常に前面に出てる必要があるからモニター1つをシーケンサーのみに割り当てておいた方が切り替えがミキサー(F5)とラック(F6)だけになるからいいんだよ。
デュアルモニターで左縦置きって書いたけど別にシーケンサーだけ別のモニターで常に全画面表示されていればどんな形でもいいと思う。大画面の高解像度ディスプレイ横置きでもミキサーフルで表示できるし。

結局言いたいことは、シーケンサーが常に全画面で表示されていればノートもクリップも編集しやすくて、ラックの位置検索とパラメーター確認がワンクリックでできていいよってこと。
むしろReasonで他のDAWと同じように作業したいならデュアル以上のモニターじゃないと絶対に無理だと思う。
0939名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/04(日) 17:08:30.36ID:4dNTyQ9g
>>935
たとえば
サブvoにささってるコンプいじりたい時に
ミキサーから直にコンプ行けないでしょ
さらにラック行ったら全部小さくなってて
えーとどこだっけってなる

背面のパッチケーブルといい
ヨーロピアンジョークの塊なんだろうけど
17年前にreason買って1時間で飽きたww
0943名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/04(日) 18:15:36.22ID:7MJIVRjO
何度も長文連レスごめん。
他のDAWから来てシングルディスプレイで一曲作った人は分かると思うけど、VSTのDAWと違ってインサートエフェクトがシーケンサーから確認できなくて探す時間含めて倍以上時間がかかるんだよね。ミキシング中は地獄。
VSTのDAWはReasonで言うシーケンサーとラックウィンドウが同じ画面でまとまってるから、その画面のままノート、クリップ、オートメーション編集とトラックエフェクトを確認編集できるんだけど、
Reasonはシーケンサーからエフェクトとインストゥルメンタルが確認できない欠陥があって、シングルディスプレイで同時に見る時は上下にスプリットしなきゃいけないから作業スペースが狭すぎて不便。
だから他のDAWと同じように快適にミキシングしようと思ったら、モニター2つ以上でシーケンサーとエフェクト一覧を同時に見れる環境がないと無理。
デュアルモニターにしてVSTのDAWと同等以上の効率で作業できるようになったけど、あくまでも作業効率にストレスを感じている人向けのレスなんで、現状特に不満のない人はスルーしてください。
0944名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/04(日) 19:23:44.27ID:lXrvNRVE
>>943
勘違いさせてごめん…
あんまり教えたくないけどって言いながらよくある配置の話をし始めたから、自分でやり方見つけたんだね、かわいいねって思ってしまって…煽ってる訳じゃないんだマジでごめん

ラックの表示は縦がいいよね、27インチで縦置きすると実物置いてるみたいで楽しい
0945名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/04(日) 19:52:42.82ID:7MJIVRjO
>>944
最終的に>>493で書いてしまいましたが、教えたくなかったのは他のDAWと同じように使う方法で、縦画面配置については以前ネットで知ったことなので自分発案だーなんて思わせるような書き込みしてすみません。
縦画面配置の感動は凄いですよね。メインモニターの両サイドにラックとミキサーを縦に置いても面白そう。
0947名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/04(日) 21:43:33.85ID:7MJIVRjO
>>946
役に立ったならなにより。
GUIが駄目とか苦行とか効率を求めてはいけないとかレスされていたら書かざるを得ませんでした。

ぶっちゃけかなりの有用レスだと思って書いたのにスルーされてて落ち込みましたが。
0952名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/05(月) 11:39:41.45ID:leksLBcB
長文の人じゃないけど、デュアルモニタ環境でやってる
一枚が横2560pxあるので、ラックを全画面表示させて
ブラウザも消すと横三列ちょい表示できる
この三列にルールを割り当てると多少はラックの整理ができるね
0954名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/05(月) 12:04:21.11ID:cXAXdo/X
大型モニタは反響対策面倒くさいからNG
つかそうでもしなきゃダメなんだって話はわかるけど
0961名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/05(月) 18:20:51.39ID:CQGtDHz0
昨日の糞長文は、
他のDAWでのミキシングが長い人がReasonをメインDAWにしようとして引っかかることへの改善策
なんで他を知らない人はふ〜ん程度に留めておいてね。以上!
0966名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/07(水) 06:44:49.29ID:hVMdsyT8
どんな大プロジェクト曲なのか知らんが
プリセットみたいな山盛りデバイスじゃなくても、単体でもグリグリ音作るのがオレは楽しいかな
DTMerの作曲レベルなんてみんなドングリだし
0967名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/07(水) 08:57:19.66ID:ukcLLRUG
昔はrebirthの流れでガジェット扱いだったから
ラックでも良かったの
オーディオ取り込んだあたりから
rewireスレーブとしての立場忘れて無理出始めて
REで崩壊
vst導入でさらなる迷走へ突入

茶目っ気タップリ見ても楽しい新しいジャンルの音楽ソフトは
OS9の頃は面白かったんだけど
今や困った大人になってしまった
0973名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/07(水) 11:36:01.95ID:xicpDTwZ
効いてる効いてるw
0974名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/07(水) 14:11:29.64ID:hVMdsyT8
今回10はスルーしたからアプデ楽しみだわ
0979名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/08(木) 11:48:11.52ID:tQ+BfRXo
ウチはReason2.5がOS9機でまだ走ってる。
パラアウトでアナログ卓へ立ち上げてるもんだからかやたらと音がいい(と感じる時がある)。
0981名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/10(土) 19:51:56.04ID:LCzP5H0H
EUROPAやGRAINのENVEROPESやLFOは、それぞれDESTINATIONするまでは無効ですか?また、DESTINATIONの1と2の違いは何でしょうか?
0982名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/11(日) 15:46:14.00ID:oms44QDf
>>981
EGのアニメーションから見てLFOやEGは変調割り当て関係なく有効だと思うけど。
モジュレーションルーティングのDest1,2に違いはないよ。
1つのソースで2個の変調先にルーティングできるというだけ。
変調スケールもDest1,2に同時に有効になる。
0987名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/12(月) 18:21:53.88ID:zbUkBhE8
10年以上前に買ってほっぽってたRecycleをアップデートしたら今でも使えて感心した
今はLive使ってるからもうREXファイルとかは必要なくなったんだけど 
0988名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/13(火) 02:32:17.55ID:qotryjK8
reason8のフルバージョンをダウンロードしようとしたらnotfoundのページが出てダウンロードできない
こっちの環境が悪いんだろうか
0992名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/14(水) 20:01:43.39ID:pj4EoaG4
softube modular的なユーロラックサイズデバイスでモジュラーできるコンビネーターみたいなシステムつかないかな。
パッチ保存とモジュラーのポリ発音対応で。
0994名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/17(土) 00:20:19.69ID:4V7FNlyU
>>992
コンビがそもそもそういうモデルじゃん
0995名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/17(土) 11:08:49.35ID:VB9pbzYB
あるとこの配信でdaw作業中はこまめな保存が大切とか言ってたんだけど、これってdawが落ちちゃうから?
reasonだと全然落ちることなくない?他dawってそんなガンガン落ちるの?
0999名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/17(土) 23:57:30.69ID:4V7FNlyU
やっぱVSTはDTMの癌だな
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 11時間 43分 59秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況