X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント359KB

【Mac/Win】Digital Performer take50【MOTU DP】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/14(木) 14:33:22.96ID:bHQiVkO/
>>1
ハロワ行けw
00031
垢版 |
2017/09/14(木) 14:58:12.80ID:Swx5+BLm
>>2
アドヴァイスありがとうございます。
仕事はあります☆
0004名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/14(木) 18:46:05.12ID:/HK/jxml
9.5はいい感じなんだけど、
OS巻き込んで変なクラッシュするようになってない??

制作してたプロジェクトがでかくなってきたからかなぁ・・・
それ以外は基本いい感じ。
0007名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/14(木) 22:35:26.67ID:N1Sf5dm8
>>4
まじですか…
ワッチョイ無しスレ?の方で、DPってバージョン違いでも共存可能とか読んだ気がするのですが…

まあ本当に危ない様なら、直ぐ9.5.1になるかな…
0008名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/14(木) 22:43:07.73ID:1NgEysud
>>7
いまんとこウチでは9.5で二曲作業したところ特に問題無いなあ
もちろんTime Machineに前バージョンあったりインストーラ保存してたりはしてるけど
0011名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/15(金) 03:17:13.77ID:TriYqTE0
新しいピッチシフト試そうと思ったんだが
既存プロジェクトのオーディオを全部選択して一気にできないの・・・かな
0014名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/15(金) 06:36:09.72ID:kfut7oIK
>>11
既存のプロジェクトも読み込めば全部ピッチエンジンはZTXになってるからモノラル、ポリフォニック問わず全部トランスポーズして大丈夫だよ

生のアコギとかもちゃんとトランスポーズされるし、ボーカルもPureDSPだとたまにムギュっとかなってたけど、そういうエラーも起こらないね
故にスペクトラルエフェクトで男声→女声とかしても前より良くなった
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/15(金) 06:57:13.37ID:kfut7oIK
ただ前からそうだけど、いっぺんにドンとトランスポーズすると取りこぼし的なリージョンがあったり、ピッチ解析がおかしなリージョンが出たりする事はあるね
0016名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/15(金) 14:24:40.53ID:m9vv2erI
MIDIのグラフィック・ウインドウで、16分音符のグリッドにした時、1拍ずつの太い縦区切り線があったらいいなと思うのですが。
0017名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/15(金) 15:20:54.47ID:QgXZBPnK
>>6
まあ乱立自体はほめられたものではないが、
IP晒したくない奴がほとんどだろうから、
今の時期にこのスレがあることは有用だと思うよ
0018名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/15(金) 16:37:43.60ID:7gQjOwRE
>>17
前スレみたいに半分くらい顔文字で埋められなきゃ良いけど
本来、顔文字荒らしがいなきゃまだ前スレ終わってないぜw
0019名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/15(金) 17:06:47.89ID:TriYqTE0
>>14
読み込んだらvocal-soloになってましたぜ・・・・
設定しちゃってるからか
shiftおしながらーとか一通り試してみたけど
選択したサウンドバイト一個しか変わらない・・・
サウンドバイト全部選択してztxに一括で変えれればいいのに
0020名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/15(金) 17:08:49.04ID:TriYqTE0
>>14
ボーカルもうちのボーカルは女性ウィスパーなんだけど
歯擦音が多いとpuredspのほうがいい時があるかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況