X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント358KB
USBオーディオインターフェース Part50 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8a56-nUtZ)
垢版 |
2017/09/13(水) 10:25:53.74ID:bIgkpwqY0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

USBオーディオインターフェース全般について語るスレです。
低価格機種用のスレもありますので必要に応じて使い分けしましょう。

PCオーディオシステムや生放送配信など「聴き専」とされる話題や
DTMや音源制作等が主目的ではない利用方法を中心とした話題
さらに全く関係ないプラットフォームの話題が続く場合は
DTM板ではなくピュアAU板やYouTube板等も別途ご利用ください。

前スレ
USBオーディオインターフェース Part49
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1487951129/

※次スレを立てる人は>>980ぐらいでお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0376名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f56-ea84)
垢版 |
2017/11/11(土) 03:07:03.17ID:dr0bg7ux0
あ、前からだったのね
今まで色々と安物のオーディオインターフェイス使ってきたけど、ホワイトノイズとは一切無縁だわ。特別なノイズ対策もしたことない
Mac使ってるからか…?
0379名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd9f-H+94)
垢版 |
2017/11/11(土) 04:53:01.91ID:sXWdP5INd
まあそりゃね

それよりADI-2に直接繋げたヘッドホンとかスピーカーとか、出力したもの全てから気になるレベルのホワイトノイズが出るの?
もしよければモニター環境教えて
0385名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f34-OWtR)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:38:18.62ID:fe9LAhQu0
>>379
あくまで、今まで使ってたM902と比べるとホワイトノイズが気になるってだけだよ
今までほぼ無音だったからサー音を感じるけど、一般的には気にならないレベルだと思うよ
ちな、今の環境は Win7 USB / SRH1540 & 8020DPM

>>380
簡単に言うと方式によってノイズ具合が違う
ADI-2みたいなスイッチング電源はトランス電源に変えた方がノイズは減る…というのが一般的
0387名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)
垢版 |
2017/11/11(土) 15:32:23.39ID:oV7oxAcL0
Windowsは音を扱うのには不向きなOSなのに
あんなポンコツOSで音楽やる自体が大間違い。
音楽=Macは鉄板です。
0388名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff67-uZWD)
垢版 |
2017/11/11(土) 15:39:29.32ID:dMrR/gjH0
うるせえ!俺はWinを愛し続けるぜ
0392名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)
垢版 |
2017/11/11(土) 16:15:08.54ID:oV7oxAcL0
Windowsで録る=音が悪い。
0394名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)
垢版 |
2017/11/11(土) 16:34:13.72ID:oV7oxAcL0
他人の音源を聞いてると
音の悪いやつらはみんなWinで録ってたよ。
0397名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)
垢版 |
2017/11/11(土) 17:03:52.47ID:oV7oxAcL0
実際いい音になるからね。
0398名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)
垢版 |
2017/11/11(土) 17:06:56.69ID:oV7oxAcL0
よく「その製品はバッファサイズをどこまで切り詰められるの?」との
質問がでるけど、製品のスペックばかり気にして
OSとしての本質なスペックの違いを考えようとしない人が多いよね。

このレスが象徴しているように、バッファ切り詰めたいならMac使えよと。
いい音で録りたいならMac使えよ。

>最近Macにかえたけど、Win時代192サンプルでアップアップだったのに、
>Macだと32サンプルで問題なくなった。
0399名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df0c-7EX7)
垢版 |
2017/11/11(土) 17:26:35.88ID:atuW/6yC0
バッファ切り詰めたい、といい音はまったく別の話
OSが変わろうと記録されるデータはまったく同じ
AD・DAコンバーターにすべてがゆだねられる
これでも意味がわからないならもう録音なんてやめた方がよい
どうせ馬鹿なんだから
0401名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)
垢版 |
2017/11/11(土) 17:42:02.17ID:oV7oxAcL0
>>400
>macには特別な魔法があるんだろw

Macに特別な魔法があるわけじゃなく
WinOSが特別にクソすぎるんだよ。
0402名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)
垢版 |
2017/11/11(土) 17:43:07.82ID:oV7oxAcL0
オーディオIFの老舗であるREMの開発者談

>Macにおいては「通常」のアイソクロナス伝送が採用されています。
>Mac OSはUSBオーディオに理想的に設計されています。
>WindowsコンピュータではCPU負荷が高い状態で低レイテンシー動作は
>現実的に不可能ですが、Macでは可能です。

>Windowsにおいて256サンプル(XP、Vistaの場合は512)を超える
>バッファーサイズは制限され、それを超える場合歪みが発生します

http://synthax.jp/usb-implementation.html
0403名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)
垢版 |
2017/11/11(土) 17:43:58.52ID:oV7oxAcL0
オーディオIFの老舗であるREMの開発者談 2

>特にMicrosoftのドライバはAppleのものより
>うまく帯域を利用しきれていないという問題を抱えています。

https://synthax.jp/story-04.html

WinというOS自体が音楽に向かないOSであることが良く分かると思います。
0404名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)
垢版 |
2017/11/11(土) 17:45:18.88ID:oV7oxAcL0
Macは10年も前からドライバーなどインストールせずとも
ほとんどのオーディオIFが繋ぐだけで使える。

今年になってやっとWindowsも同じ仕組みを導入。

しかし、藤本健が検証した所、
ほとんどのオーディオIFでトラブルが発生して
まともに使えなかったというオチ。

【Windows 10がついに「USB Audio Class 2.0」対応へ?】
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1018318.html
0407名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)
垢版 |
2017/11/11(土) 18:17:30.58ID:oV7oxAcL0
Windwosは所詮、事務用OSなのです。
逆にMacはクリエーター用のOSとして進化してきた背景があります。

つまりOSの本質的なポテンシャルが違うのです。
0409名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp33-nThe)
垢版 |
2017/11/11(土) 19:23:33.65ID:z8Ix2Z5cp
>>399
デジタルにしてしまえば変わらない、そんなのは当たり前のことで頭の良し悪しとは関係ない。
しかしその前後の処理でまったく変わってしまうからOSのレベルで差があるのは当然。
お前の方がよっぽど頭悪いんだよ。RMEのエンジニアがなんでMacとWindowsでわざわざ回路変えてると思ってるんだ。
0411名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-RCsf)
垢版 |
2017/11/11(土) 20:34:39.60ID:QDp5o3GS0
Mac信者を呼びたかったわけでも、自分がMac信者でもない。
音楽用途でWinがダメすぎたからMacかった。

そもそもMacOSは過去から音楽の歴史云々とか信者が寝ぼけたことかいてるけど、
MacOSとOSXは全く別物で、OSXになった時点で後方互換製はないから、
歴史もへったくれもない。ほんとアホ。

ただそれでもMacが音楽用途にすぐれているのは、
ハードとOSとドライバを自社で検証して売ってる事。
それとレジストリがないこと。これ以外に理由はない。

そもそもASIOでOSに穴あけてAIFと直通便するなんて、
極めてまれな使い方するわけなんで、何より安定性が大事。

Winがダメなのはハードと、ソフトとドライバがバラバラな所。
あとレジストリの存在。
RMEが折角Winをうまくなだめる良質なドライバ作っても、
他の調子がすぐわるくなるからダメ。

Macは本当にそれがない。安定度という意味ではWinとは比較にならないと思う。
一応ブートキャンプでゲームも動くしね、笑
0412名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff67-uZWD)
垢版 |
2017/11/11(土) 20:37:46.39ID:dMrR/gjH0
そこまで言われるとMac欲しくなってくるじゃねーか
0413名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)
垢版 |
2017/11/11(土) 20:47:35.22ID:oV7oxAcL0
>>411
>音楽用途でWinがダメすぎたからMacかった。

それが普通です。
音楽に向かないOSで音楽やろうという考えが間違いですからね。
0414名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fcf-zF6t)
垢版 |
2017/11/11(土) 20:56:04.42ID:wRR/Zmjj0
ま、実際だからプロフェッショナルなスタジオはMac使ってるよね。単に余計なトラブルを避けたいってだけ。サポート受ける時も環境を伝えやすいし。
Winの相性問題だのなんだのと付き合っていける余裕がある人はWinのほうが安く高スペックな環境作れるんじゃない?
0416名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)
垢版 |
2017/11/11(土) 21:02:05.68ID:oV7oxAcL0
実際、ほとんどのプロがMac使ってるのに
プロの音を目指してる連中が
Winを使うってことが大間違いなんだよね。

OSは音に影響しないなんて思ってるのが大きな間違い!
0417名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp33-HeIi)
垢版 |
2017/11/11(土) 21:05:46.22ID:TW6H2RVop
あれWin大敗中?俺はどっちも使ってるからなんでもいいけどw
0420名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)
垢版 |
2017/11/11(土) 21:37:28.89ID:oV7oxAcL0
>>419
>.DS_Storeっていうゴミファイ

それ。ゴミじゃないです。
設定情報が入ってるファイルです。
0422名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)
垢版 |
2017/11/11(土) 21:50:31.22ID:oV7oxAcL0
Macで関係するファイルなのに
Win視点で考えても仕方ないですよ?
0423名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)
垢版 |
2017/11/11(土) 21:53:26.05ID:oV7oxAcL0
そもそもMacで使っている限り、
.DS_Storeが目に入ることはありません。
よって邪魔になることもありません。

Macで使っているフォルダーを
Winに渡せばその設定ファイルはゴミとなりますが、
それはOSの仕様が違うのだから仕方がないことです。

Windowsだっていくつものファイルが
不可視化されて見えなくなっているだけで
ゴミファイルがいっぱい入っていますからね。

Macなんて不可視ファイルも断然少ないです。
0426名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f05-hCXU)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:34:19.56ID:g/VSt7WZ0
Windows馬鹿ってなんでこんなに劣等感を撒き散らすのかね?
0429名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f05-hCXU)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:46:13.27ID:g/VSt7WZ0
意味不明な煽り

Windows使ってる人間からしたら、ただのゴミだよ ボケ
ゴキブリのように至る所に発生しまくる
だから使い続けるのは生理的に無理
0430名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-RCsf)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:49:45.86ID:QDp5o3GS0
Winが良い、Macが良いを言うことに意味があるのかね。。。
DTMについては安定して動くのはMacだよっていうだけの話じゃない。
Win11だかWin12だかでレジストリがなくなって、
カーネルミキサーがなくなって、WASAPI標準になったら、
余裕でWinに戻るよ。アプリないMacなんてわざわざ使いたくないもん本当は。
ただDTMならMacなんだよなあ。
0432名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f05-hCXU)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:54:09.02ID:g/VSt7WZ0
悔しかったでちゅねー
0433名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f34-OWtR)
垢版 |
2017/11/11(土) 23:03:33.27ID:fe9LAhQu0
カメラと一緒の展開に見えるなぁ
ベビーブームだったバブル世代の老害連中は数が多いから声も大きくて
撮影技術とか関係無く、機材や資産の価値だけを維持したくてNC押してる感じ
0435名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f34-OWtR)
垢版 |
2017/11/11(土) 23:19:13.07ID:fe9LAhQu0
実際問題、音だけで済むならMacだとは思うけど
例えば映像まで絡めるとWindowsになっちまう
あっちは現場がWindowsに寄っちまったし
ウチはゲーム系だけど、この業界開発レベルに踏み込むとWinのが強いなぁ
0436名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-RCsf)
垢版 |
2017/11/11(土) 23:22:52.23ID:QDp5o3GS0
Winが優れているならDTM業界ではWinが売れまくってると思う。
でも実際は違う。それだけの事。
あとよく判らず意味もなくブランドに憧れてMac買ってる人いないと思うよ。
AIFだってMac専用が多い。プロツールスも基本的にはMac前提。
この理由はやっぱり安定性なんだと思うよ。
WinのSonarがいつまでも安定しないで落ちまくるのは、
プログラマーがクソっていうだけじゃないと思うよ。
0437名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-RCsf)
垢版 |
2017/11/11(土) 23:26:40.02ID:QDp5o3GS0
>>435
本当に業界人?
音は普通にMacで作るけど・・・。
映像はWinといっても、Winワークステーションね。
映像処理はCPUのコア数とメモリが物をいうから、
家庭用のポンコツなんて話にならない。
寄ったとか寄らないとかじゃなくて、適材適所でしょう。
0438名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f34-OWtR)
垢版 |
2017/11/11(土) 23:33:11.76ID:fe9LAhQu0
ゲーム会社の社員時代、色々あって機材入れ替える事になったとき
上司がMacじゃなきゃダメだ!! と大騒ぎしてコストに見合う効果あるのか? と論争になった事があるよ
個人単位ならMacだとは思うけど、全体効率で考えるとMacはやっぱ趣味のレベルと取られる程度にしか
浸透してないのは確かだと思うよ
0440名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp33-HeIi)
垢版 |
2017/11/11(土) 23:37:06.70ID:TW6H2RVop
mac優勢だな
0442名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fcf-zF6t)
垢版 |
2017/11/12(日) 06:00:47.63ID:pSDtnbwd0
ゲームとかはわからないけど音のミックス・マスタリングに限って言えばMacだろうね。ただFLとかWinで真価を発揮する優秀なソフトもあるから、個人クリエイターは自分が使いやすいものを選べば良いと思う。
0443名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f34-OWtR)
垢版 |
2017/11/12(日) 06:19:25.31ID:nF+deGXE0
ゲームはどこまで関わるか次第だよ
楽曲の提供だけなら別になんでもいいのだけど、サウンドプログラムまで入って完全提供するなら開発的にWindowsになるかな

昔SEGAってメーカーがドリームキャストってハード出したんだけど
アレは開発ソフトウェアがMacだったんで、メーカーは右往左往するわ参入出来ないメーカー多いわで相当厳しい事になってた
0444名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-RCsf)
垢版 |
2017/11/12(日) 08:50:09.97ID:ZOxDnqg90
パソコン全体でみれば、Macは世界シェア10%切るくらいの弱小軍団でWInが圧倒的なんだけど、
DTMに限定すると、33%くらいがMacってなる。
それでも66%はWin(or Linux、iPad含む)になるので、
MacガーMacガーといってもピンとこないのも判る。

けど実際使ってみればわかるけど、安定してるのよ。

例えばWinでプラグインがVerUPして再インストールするとして、
過去バージョン消そうとおもっても、
VSTはきえても、DLLやレジストリのゴミは残る。
で、厄介な事に、新しいのいれると、新たにレジストリ書き換えて、
VC2015とか新しのを再度ぶっこんでくる。
この繰り返しが続く事で、Winは不安定になっていく。

MacはOSX10.11になってこれら不安定になる要素が徹底排除されていて、
root権限(最強権限)であっても、/binや/usrなど、
OSのシステム領域に、一切書き込みができないようになっている。
だからプログラムはプログラムとして決まった場所に格納されて、
それが原因でOSを汚すことはない。
アンインストールもその決まった場所ごと消せばよくてそれでキレイに消える。
しかもレジストリがなくて、plistという物が残るけれど、
これは単なるファイルであって、新しいものを入れれば完全に上書きされる。
これがMacが安定しているといわれる所以。

DTMには必須だって自分は悟った。
0445名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-RCsf)
垢版 |
2017/11/12(日) 08:57:27.64ID:ZOxDnqg90
でもWinのアプリ使えないじゃん!については、
BOOTCAMPがあるので問題ない。

いちいち再起動ガーっていう話も、
VMWareを使えば、普段の作業は、BootCamp領域をダイレクトに呼び出して、
MacのOS上でシームレスにWindowsアプリが動く。(本当に画面に普通にWinアプリが起動する)
これは本当にシームレスで、コピペ、ファイルコピーは当然の事、
Win上でURLをクリックすると、Macのブラウザが起動するなんて事も余裕でできる。

それでもエミュだからビジネスレベルのソフトまでが速度面で限界になるけど、
ネイティブな速度がほしければ再起動すればいい。
中身はそもそもKabyLakeのCorei5やCorei7だったりするので、
BootCamp使えば、そこらへんのWinとかわらんよ。
ただGPUは弱いので、最高解像度で最高のフレームレートだす!
みたいなゲーマーはいわずともWin一択だけどね。
0447名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f05-hCXU)
垢版 |
2017/11/12(日) 09:05:47.05ID:Wz4s7W1W0
コストパフォーマンスは重要だよ
結果的にMacの方が無駄な時間も減るし安く済む
0450名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f01-hCXU)
垢版 |
2017/11/12(日) 13:11:07.14ID:58D435Dj0
WindowsでもTime Machineみたいな事出来るよ
設定するまでがクソ面倒臭いけど
0451名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-RCsf)
垢版 |
2017/11/12(日) 13:12:58.77ID:ZOxDnqg90
WindowsはDTMの事を本当に理解してないから何いってもダメ。

DTMは最新OSではなくて枯れたOSでやるのが基本。
MacユーザはみんなmacOS Sierra以前でみんなやってる。
macOS High Sierraなんて、その次がでたらそろそろ乗り換える?っていう感じ。

一方Win7/Win8.1は最新のKabyLakeで動作しないパッチを適用して殺し、
Win10に強制移行させてるのに、Win10は10ヶ月でガンガンメジャーアプデして、
その度にProgram Files領域が作り変えられるゴミ仕様。
その度にVSTの動作検証しないとならない。糞だるい。

DTMは安定性重視なんだってば。何度もいうけど。

事実Win時代は本当に苦労した。スペックへぼくなってるのに、
Win7でKabyLake動かないから、ずっと古いCPUとマザボとメモリ使って、
メモリ増設したいってのに、DDR3とか旧世代かわなきゃで泣きそうだった。

しかもOS入れた直後は調子いいのだけど、使っているとどんどん重たくなる。
じゃあSSDに乗り換えよ!ってしたら、256GBでくっそ高くて、
ユーザ認証がきれました^^とかアホか。

で、HDD高速化のINTELの苦肉の策が、Optane メモリーだけど、
KabyLake+Z270でしか動きません^^まじで殺意わいて、Macかった。

MacのFusionDriveはまじで神。2TBでくっそ速い。
0452名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f17-ySnM)
垢版 |
2017/11/12(日) 13:14:56.17ID:T37Wtvub0
Macは安くないっしょ
Winも自作は高性能高品質狙うと本体だけで30万超えも珍しくないけど
Macは購入時のカスタマイズで盛ると値段の跳ね上がり方がハンパなくて
15インチMBP全部盛りだと50万超えるし27インチiMac全部盛りだと60万超える
だがそれでもMacへ乗り換えようかと迷ってる俺ガイル・・・
0453名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff59-Y/cB)
垢版 |
2017/11/12(日) 15:19:15.32ID:uSyeQ40j0
まあ好きなの使えばいいじゃないか
家はMacもWinもデスクトップもノートもそれぞれ使ってるし
スマホやタブレットもiOSと泥それぞれ使ってる
Mac歴はSweetJAMの頃からだからかなり長いけどここ5年位はWinを使う頻度が多いな
用途はDTMだけじゃなくて撮影したデータの画像処理やDTPやデザイン他色々だけど
PTやUADもWinで普通に使えるしアポジーもWin対応粛々と進めてるし
個人レベルの用途だともう好みの差でしか無いと思うけどな
0454名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)
垢版 |
2017/11/12(日) 15:33:42.81ID:k6oE+feM0
>>452
>Macは安くないっしょ

4Kモニターモデルで15万2000円
http://kakaku.com/item/K0000971634/

特にMacに搭載されている液晶は一般の液晶よりも質が高くて
市販品では得られない美しつ高性能な低反射グレアは
それだけで価値があります。
0456名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff72-zl2n)
垢版 |
2017/11/12(日) 15:44:23.68ID:UJ1Gw59s0
ID:ZOxDnqg90 のような内容はこれまでさんざんあちこちで読んだけどさ、なんと言えばいいのか、
こう一生懸命Winを下げよう下げようとして結局的外れになってるんだよねいっつも。
結局好みとか相性とかなんだけどね。WinにするかMacにするかは。
「Mac選ぶ俺カコイイ!!」でも良いじゃない別に。
0460名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)
垢版 |
2017/11/12(日) 17:22:39.10ID:k6oE+feM0
バッファが小さいほど音は良くなるからね。
0464名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)
垢版 |
2017/11/12(日) 17:37:47.55ID:k6oE+feM0
>>463
>バッハは256サンプル以上でないと音がショボくなる

256とか(笑)
バッファなんて64までですよ。
0467名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)
垢版 |
2017/11/12(日) 18:27:04.62ID:k6oE+feM0
よくハードウェア的なレイテンシーばかり
気にしている人達がいるけど、
いくらハード的にレイテンシー性能が良くても
OS的に悪かったら意味ないってことに気付こうよ!

おまけに自分で256とか高く設定するなら
ハード的なレイテンシー性能なんて意味ないぞ?
0470名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-RCsf)
垢版 |
2017/11/12(日) 18:49:43.60ID:ZOxDnqg90
mixする時のバッファの話を誰がしているのか・・・。
むしろmixの時のレイテンシーなんて全く関係ないじゃないか。
録りとエクスポートの時の話にきまってるじゃん。。。
半分位DTMやってないやつが書いてる気がする。
0471名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd9f-GeTI)
垢版 |
2017/11/12(日) 19:11:26.61ID:D33byLLXd
録りはそりゃバッファ小さい方がいい。エクスポートは好きにすりゃいい
けどミックス時には音が良くなるからと言って64まで詰めたら負荷で作業できんという話
べつに詳しく書かなくても伝わるかと思ったが
0473名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f67-mO5v)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:05:29.73ID:monJSlA40
エキスポートの時だけレイテンシー
詰めるなんてできる?
書き出し時にオーバーロードになるんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています