X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント358KB
USBオーディオインターフェース Part50 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8a56-nUtZ)垢版2017/09/13(水) 10:25:53.74ID:bIgkpwqY0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

USBオーディオインターフェース全般について語るスレです。
低価格機種用のスレもありますので必要に応じて使い分けしましょう。

PCオーディオシステムや生放送配信など「聴き専」とされる話題や
DTMや音源制作等が主目的ではない利用方法を中心とした話題
さらに全く関係ないプラットフォームの話題が続く場合は
DTM板ではなくピュアAU板やYouTube板等も別途ご利用ください。

前スレ
USBオーディオインターフェース Part49
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1487951129/

※次スレを立てる人は>>980ぐらいでお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f663-6vZA)垢版2017/09/13(水) 15:28:32.30ID:T1DK9dpV0
>>1
乙!

babyface proでギター練習でシミュレーター使いたいんだけど、レイテンシー気にならないくらいにできる?
0004名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f663-6vZA)垢版2017/09/13(水) 16:09:51.35ID:T1DK9dpV0
>>3
平気みたいだな。有難う
0005名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ad8-UMUo)垢版2017/09/13(水) 19:58:37.79ID:E1iXBmWP0
>>2
>ギター練習でシミュレーター使いたいんだけど

使おうとしているシミュレーターとやらがプラグインアンプ程度の物なら、
Babyface proなんぞ使うまでもない…と言うか、
使った所で良い音にはならないので1万のUSBインターフェイスで十分です。

>レイテンシー気にならないくらいにできる?

Macなら余裕ですが、レイテンシーというのは
オーディオIFだけの性能で決まるわけでは無く、
プラグインアンプ自体が発生させるレイテンシーの方が
よっぽど深刻になってきます。

なので尚更Babyface proなんて買うまでも無いです。
要するにコストの割にほとんど見返りが得られないので
バランスを考えた方がいいです。
0007名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db63-122K)垢版2017/09/14(木) 08:20:08.85ID:6k7qsyZC0
>>5
ギター練習だけのためには、さすがに買わないよw
0011名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c90c-iARx)垢版2017/09/14(木) 18:43:18.03ID:yoyjX3MV0
>>9
ADI-6432R BNCがおすすめ
0012名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db67-FFoy)垢版2017/09/17(日) 17:43:35.34ID:H9UD9XlV0
>>1
有能
0014名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d8-+uCf)垢版2017/09/18(月) 19:56:38.03ID:YgE+9eHa0
>>13

ID4です。
0017名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d8-+uCf)垢版2017/09/18(月) 20:23:26.16ID:YgE+9eHa0
>>16
>プラグインのシミュも最近のは優秀だから

んなわけがない。
さすがに耳がバカすぎだと思う。
0022名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2be5-bEcz)垢版2017/09/20(水) 07:24:59.61ID:t+UVv4y50
>>16
>>19
Universal Audio - Fender® '55 Tweed Deluxe Plug Inを試してみてくれ
0023名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db09-PzL5)垢版2017/09/20(水) 16:28:07.20ID:8eHAOics0
前にuh7000の設定が電源入れるたびにリセットされると書いた者だけれど、usb機器全部抜いて、関連ドライバ全削除後にインストールし直したら直った

後は負荷とレイテンシーがもう少し減ると文句なしなので、ドライバ更新を期待しよう
独自ドライバ作れるようになったみたいだし、そこさえ何とかすればこの機種もうちょっと人気でると思う
0024名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9134-myjG)垢版2017/09/20(水) 18:40:47.69ID:5ZcpbdPW0
性能は文句なしだがとにかく影が薄いよな
まあ一時DACやレコーダーなんかで盛り上がってたTASCAM熱がスーと冷めただけなんだろうけど
気に入ってるなら誰も知らなくても別にええやん
0025名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d8-+uCf)垢版2017/09/20(水) 21:00:53.98ID:tkPJM4zy0
>>20
>UAD Fender '55 Tweed Deluxe

ピッキングニュアンスが全く出てない。
常に一定の音しか出ないので下手くそにはいいかもね。

でも実際の音質はこんなレベルだよ?
https://youtu.be/q6zzLv9LxMs?t=181
因みに本物だとこうなる。
https://youtu.be/IOJz-J0yt7E>;UAD Fender '55 Tweed Deluxe
0027名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d8-+uCf)垢版2017/09/20(水) 23:37:13.23ID:tkPJM4zy0
>>26
>せやからLINE6のHELIX

Helix nativeがどれほど酷評されているのか知らないのか?
このスレ見てこい!(HELIXも同程度の品質)

【Amp】アンプシミュレータ総合13【Simulator】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1497115353/
0028名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6acf-MctK)垢版2017/09/21(木) 00:29:51.78ID:7P4P622B0
プラグインがダメでHELIXがOKな理由がさっぱりわからないw
HELIX、マルチエフェクターとしては優秀だし欲しいけどね。
0030名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0a8f-hoCt)垢版2017/09/21(木) 07:28:07.44ID:l/SZLbOD0
Axe以外はカスっていうなら品質的に分かるけどHELIX推しは本当に謎だな
前世代のシミュ臭い音なのに
つかその辺も結局はプログラミングなんだからプラグインとほぼ同じだろ
0031名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a70c-Ai2I)垢版2017/09/21(木) 21:59:50.66ID:H7EQrsIp0
>>28
>>30
例えパラメーター的な互換性があったとしても
CPU処理のプラグインと
専用設計のハードDSPでの処理では
最終的な出音はまったくの別物
レイテンシーにおいてもCPU処理は個々の環境もあるが
圧倒的に差がある

それと僕の名は麗しき吟遊詩人 夜神太陽
私の事を人にしゃべる時、名前の前に
「麗しき」という言葉を付けるのを忘れるな
0034名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a70c-Ai2I)垢版2017/09/22(金) 13:56:09.76ID:NADQFE3/0
>>33
価格から判断してただ抵抗がはいってるだけだろ女子高生

それと僕の名は麗しき吟遊詩人 夜神太陽
私の事を人にしゃべる時、名前の前に
「麗しき」という言葉を付けるのを忘れるな
0035名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ee5-dyBZ)垢版2017/09/23(土) 16:35:12.01ID:ys2+H5no0
今はKemperの時代でしょ?
LINE6は全般的にクソ
0037名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ee5-dyBZ)垢版2017/09/23(土) 18:23:05.55ID:ys2+H5no0
apolloでもサードパーティベンダーのプラグインはイマイチ
UA純正プラグインは抜群の出来
0038名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ee5-dyBZ)垢版2017/09/23(土) 18:29:24.51ID:ys2+H5no0
Kemper Fractal BIASは同意
あとはUADプラグインのUniversal Audio純正プラグイン
0039名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ee5-dyBZ)垢版2017/09/23(土) 18:35:11.48ID:ys2+H5no0
LINE6の優秀なエンジニアはstrymonにいっちゃったからなぁ
0040名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ee5-dyBZ)垢版2017/09/23(土) 18:39:45.00ID:ys2+H5no0
コスパでいったらBiasが抜群だね
他のは20万以上の投資が必要
0041名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ad8-oMeF)垢版2017/09/23(土) 19:35:33.86ID:u1qaVTbA0
>>40
>コスパでいったらBiasが抜群だね

ここでみんなが口にしているBiasというのは、Bias Headのことかね?
もしもプラグインBiasのことなら
お前らのクソ耳ぶりに驚愕だわ。
0042名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ee5-dyBZ)垢版2017/09/23(土) 19:42:32.49ID:ys2+H5no0
他のプラグインよりはBIASの方がマシでしょ?
予算2~3万で買えるプラグインの中では一番良いという意味ね
0043名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ee5-dyBZ)垢版2017/09/23(土) 19:48:56.18ID:ys2+H5no0
AmpliTube
Guitar Rig
BIAS Amp
の中から選ぶならBIAS 一択だけどなぁ
BIAS FXも必要だけどね
0044名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ad8-oMeF)垢版2017/09/23(土) 20:02:04.84ID:u1qaVTbA0
>>42
>他のプラグインよりはBIASの方がマシでしょ?

Amplitubeに勝てるですか?
https://youtu.be/gtPIl6kgB60?t=220
0047名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロリ Spa3-MctK)垢版2017/09/24(日) 00:19:49.27ID:OkMEQuYpp
AD、DAのレポ頼みます。
0049名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07e5-yOI8)垢版2017/09/24(日) 11:30:02.65ID:XZaK0gxn0
クリーンやクランチ系ならBIAS Ampが他を圧倒しかし、ハイゲインは弱い
BIAS苦笑いはハイゲイン系についてでしょう。
ハイゲインならAmpliTube押し
0050名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ad8-oMeF)垢版2017/09/24(日) 13:29:31.56ID:zMWNGZgD0
>>49
>クリーンやクランチ系ならBIAS Ampが他を圧倒しかし

だったら自慢のクリーン&クランチ音あげてみれば?
0051名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ad8-oMeF)垢版2017/09/25(月) 00:28:44.32ID:+eBr/e870
BIASのクリーン/クランチが他を圧倒している様に思える人って
きっと物凄くレベルの低い所で戦ってる人なんだろうな。

俺のクランチ
http://up.cool-sound.net/src/cool52095.mp3
0052名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ed5-eGbe)垢版2017/09/25(月) 09:28:42.97ID:MSbl+2Rp0
下手だなあwwピッキングがなっとらん。
0053名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロリ Spa3-MctK)垢版2017/09/25(月) 09:33:12.67ID:+0BtgfgDp
この不毛なやりとりもうやめろや。
どうせこうやってプレイにケチつけるだけで終わる。
0054名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spa3-eGbe)垢版2017/09/25(月) 09:59:15.40ID:w+HF0lAvp
音って機材じゃない、指先で作られるんだってはっきりわかんだね
0058名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ad8-oMeF)垢版2017/09/25(月) 20:08:13.61ID:+eBr/e870
>>55
>お前らのクソプレイとか全く無意味。

YouTubeは大抵上級者が弾いているから
実際に凡人が使ったらどんな感じになるのか?と言う意味では
あまり参考にならないんだよな。

>>57

はい。ワタクシでございます。
0062名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb87-XBbO)垢版2017/09/26(火) 02:04:27.07ID:fPYCJh5P0
>>60
せめてid14
0065名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff09-Dc1X)垢版2017/09/26(火) 19:27:13.09ID:Jrt6kVMR0
US4x4買おうか迷ってるんですが
下位?の2x2と違うのはヘッドホンの出力だけなんでしょうか?

そしてこのヘッドホン出力は高いとどんな恩恵があるんでしょうか?
使用予定のヘッドホンのΩ数は32となっています
0076名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07e5-yOI8)垢版2017/09/27(水) 17:44:36.56ID:khad14HR0
US-366とUS2x2ではマイクプリが全く違うでしょ
圧倒的にUS2x2のマイクプリの方が上
0078名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b09-Y8qE)垢版2017/09/28(木) 09:55:13.37ID:Tgi6jxHH0
DAとADで形式かえられるオーディオインターフェースてある?
DAでは96kh/24bit, ADでは44.1/16bitみたいに
0080名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b09-Y8qE)垢版2017/09/28(木) 10:35:58.80ID:Tgi6jxHH0
DAW二つ立ち上げて、一方で再生して、一方でそれを録音てのやりたい
某所でソフトで形式変換したものと、DA/ADで変換したものを公開してて、結構違いあったから、どうせオーディオインターフェース買うならそれが出来るものがいいなと思った
0083名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b09-Y8qE)垢版2017/09/28(木) 11:07:25.19ID:Tgi6jxHH0
>>82
やっぱ無理か
ありがとう
0084名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b67-f0S2)垢版2017/09/28(木) 11:38:16.56ID:tWa6g8nS0
>>80
アナログ入出力4つ以上のオーディオインターフェースとバスアウトのあるアナログミキサーがあれば1台のPCでもアナログサミングしてもどせるけどさ

素直にPC2台用意した方がリソース面で有利だよね
安いパソコン買いなよ
0090名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3d0c-NphX)垢版2017/09/28(木) 16:41:05.87ID:XLPT4U3u0
>>84
4in4outとかミキサーとかPC2台とか時代錯誤のアホかよwwww
ASIOもWDMもマルチクライアントで複数使える
RMEのループバック機能でDAWからDAWにPC1台完結で録音できるわ

それと僕の名は麗しき吟遊詩人 夜神太陽
僕の事を人にしゃべる時、名前の前に
「麗しき」という言葉を付けるのを忘れるな
0091名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e356-IQJU)垢版2017/09/28(木) 16:51:32.24ID:JNqdTEeZ0
>89
いや、アナログを挟む事で良くも悪くも音が滲むから、それを狙ってやってると思うんだよね
ディザとかは大した問題じゃなくて。
だから通常録音側は24bitでピーク-1〜-2dB位余裕を持って録音しといて、後でL2とか薄く掛ける
録音したまんまで-0.1dB綺麗に揃うなんて稀だと思うし(まぁ組み合わせにもよるけど)

>90
RMEでも異なるサンプリングレートは同時に扱えないし、そもそもそれアナログ挟んでない 良く読んで
0095名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spe1-oJb4)垢版2017/09/28(木) 18:22:38.33ID:rxtMcgYrp
アナログは最初から最後までアナログでないと無意味。
一度でもADDA入ったらアナログ感ゼロ。
アナログ機材でサミングとかするくらいなら、アナログエミュプラグイン使いまくる方がマシ。
0097名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b2-L+TQ)垢版2017/09/28(木) 19:32:38.02ID:CIf57qBE0
RMEのADI-2 Pro使ってみた
DSD収録は60Hz以下がかなり入ってて使えん
おま環かもしれん
PCM収録は音がさっぱりしてて特性は192kHzが一番よかった
かなり優秀
32bit floatのADが出てくるまで使うわ

DAは手持ちのAK4497SEQのDACと比べると大分落ちる
悪くないんだが音が平たい
ヘッドフォンの機能がいろいろあって面白く、以外に熱っぽい音だった

操作はわかりずらいけど、インプット/アプトプットごとにEQ等かけられるんで嬉しい
筐体が熱をもってセンサーで測ると45℃いってたから夏が怖い
PCM/DSD録音ができるSound it! for ADI-2 PROがついてくるが録音専用といった感じで出来が悪い

箇条書きだがこんな感じ
DAC部分が飛びぬけてよいわけではないんで、売れてないんだろうな
おれは32bit intのADが欲しくて買ったが、少数派だろうし
0100名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c503-AV1X)垢版2017/09/28(木) 19:51:01.55ID:AKShkYQx0
>>97
マジレスしとくわ、最近オーテクの5040買ったんだ
某スタジオで、その解像度に驚いたのが理由
1073も良い個体なら別だけど、ポルも現代的で解像度高い
インターフェースもダイナミックレンジが実測で115dB超えてる
今まだ24/48でミックスしてたけど24/96環境だと生きるだよ(思い込み)
DSDだと解像度がPCMのメリハリに加え滑らかさまで、手に入れられるかも知れない
羨ましいよ。
0101名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b2-L+TQ)垢版2017/09/28(木) 20:35:33.68ID:CIf57qBE0
>>100
32bit floatは8k映像みたいなもんで耳で聞ける解像度超えてるっぽい
ただ、32bit floatのAD/DAがまだないんだよな
出たらすごいことになるはずと10年くらい前から待ってんだが
DSDはまぁあれだ、独りよがりなオナニーだ

RME ADI-2 Proのノイズフロアがこんな感じ
サンプリングレートの192kHzまでは優秀
https://i.imgur.com/ZRGhu4x.gif
384kHzは192kHzより落ちるのとクレーム怖いから使えんかな
つっても50kHz以上の話だけど
https://i.imgur.com/KZgHHUP.gif
0102名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3cf-hrmW)垢版2017/09/28(木) 21:03:39.20ID:33uhSstQ0
レポありがとう。AD良いんだね。アナログのバスコンプやEQ入れた後に高めのサンプリングレートで録音できるCatch側の探してるからちょうど良いかも。
音楽的にはロックやクラブミュージックがメインなんだけど大丈夫そうかな?
0104名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b2-L+TQ)垢版2017/09/28(木) 21:58:57.25ID:CIf57qBE0
ADの音がスラっとしてるのとマイクプリがついてないので、作りこんで入れるのがいいかもしれんね
細かく拾える感じ
下の音が少し寂しい感じがしてるんでそこだけ検証してる
まぁ分解度高いから最悪補正できるんでいいかな
デフォじゃワイドでバーンっ!て音ではないな
今32bit intの分解性能が必要でなければ無理に買うものでないと思う
0106名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4553-Txnz)垢版2017/09/29(金) 00:00:49.13ID:mSrPyw4L0
dawのデバイス設定とかに表示されるレイテンシーって
CPUを高性能なものにしたら低くなったりするものなんでしょうか?

というのもレビューブログで同じI/F、バッファ設定、DAWなのに数値が違う
のを見まして疑問に思ってたんです
0111名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b63-sr/o)垢版2017/09/29(金) 21:55:26.09ID:mY02aQs10
ID22買ってしばらく経つけど未だに購入時に迷ってたアポロツインが気になるなー
0112名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3d0c-NphX)垢版2017/09/29(金) 22:17:27.44ID:3jA/VM4W0
>>111
あーあwww
アポロツインは実売価格の3倍の満足度はあるが
ID22は実売価格の半値の満足度しかない

つまりトータルコスパで言えば6倍の差がある
つまりアポロツインの方が遥かに良い
つまりID22は負け組みwww
0119名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd03-sr/o)垢版2017/09/30(土) 14:14:39.08ID:BDiCGVrFd
>>112
負け組て、たかが10万以下のもので何言ってんの(笑)
0120名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbe5-bz6c)垢版2017/09/30(土) 16:02:12.81ID:c6FsvOv/0
●Steinberg UR シリーズ ヘッドホン出力比較
UR12  6mW + 6mW @ 40 Ohm USBバスパワー (ボリューム上げると歪む&ライン出力も歪む)
UR22mkII  6mW + 6mW @ 40 Ohm USBバスパワー (ボリューム上げると歪む&ライン出力も歪む)
UR242    15mW + 15mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
UR44 35mW + 35mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
UR28M 35mW + 35mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
UR824 75mW + 75mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
●Roland オーディオインターフェース ヘッドホン出力比較
Rubix22 PHONES最大出力パワー20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時) USBバスパワー
Rubix24 PHONES最大出力パワー20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時) USBバスパワー
Rubix44 PHONES最大出力パワー20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
●PreSonusオーディオインターフェース ヘッドホン出力比較
AudioBox iOne 60mW/チャンネル @ 60 Ω USBバスパワー
AudioBox iTwo 60mW/チャンネル @ 60 Ω USBバスパワー
Studio 2|6  30mW/チャンネル56Ω負荷 USBバスパワー
Studio 6|8 150mW/チャンネル 56Ω負荷 外部ACアダプター電源使用
Studio 192 Mobile 150mW/チャンネル @ 60 Ω 外部ACアダプター電源使用
Studio 192 150mW/チャンネル @ 60 Ω 外部ACアダプター電源使用
Quantum 175 mW/チャンネル 56Ω負荷 外部ACアダプター電源使用
●TASCAMオーディオインターフェース ヘッドホン出力比較
US-2x2  18mW+18mW以上(THD+N 0.1%以下、32Ω負荷時) USBバスパワー
US-4x4  45mW+45mW以上(THD+N 0.1%以下、32Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
US-16x08 70mW+70mW(THD+N 0.1%、32Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
US-20x20 70mW+70mW(THD+N 0.1%、32Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
UH-7000 45mW+45mW以上(THD+N 1%以下、32Ω負荷時) AC電源内蔵
●Universal Audio
Apollo Twin USB ステレオヘッドフォンアウト 最大アウトプット(600Ω負荷時)80 mW
0135名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sad1-WdNA)垢版2017/10/03(火) 15:59:32.81ID:n4f0l8XVa
USB AIF板だとおもっていたら、
基地害ピュアオーディオ民板になっていたでござる。
アボーンしたいので、次からIP付でお願いしたい。
0136名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM09-dJR1)垢版2017/10/03(火) 16:44:13.08ID:iB8Y0BVcM
キチガイBBAはNG
0138名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85d8-vm8+)垢版2017/10/03(火) 19:24:42.07ID:BUOHOC+J0
>>124

その記事内にこんなことが書かれていたけど、
Windowsってダメすぎだな。

>特にMicrosoftのドライバはAppleのものより
>うまく帯域を利用しきれていないという問題を抱えています。
0141名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbe5-bz6c)垢版2017/10/04(水) 02:27:29.88ID:4UAUxCEc0
Universal AudioApollo Twin
0142名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbe5-bz6c)垢版2017/10/04(水) 02:28:13.59ID:4UAUxCEc0
UNIVERSAL AUDIO "APOLLO TWIN + FREE PLUG-INS" プロモーション
2017年10月1日から2017年12月31日までの間に、対象となる UNIVERSAL AUDIO APOLLO TWIN を新規でご購入になり、ご自身のアカウントへ製品登録を行っていただいた方へ、
購入製品に応じて NEVE®、LEXICON®、FAIRCHILD® といった人気のUADプラグインが最大で$1096分無償提供されます。
http://hookup.co.jp/blog/18887
0144名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b09-Y8qE)垢版2017/10/04(水) 10:27:43.72ID:uBZCy38m0
>>140
はい、ほぼ20万 Symphony I/O
ttp://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/227642/

でもこういうデジものって十年もしたら十分の一ぐらいの価格で投げ売りされるようになるだろうし、そこまで高価なものを買う必要あるのかしら
0163名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ daff-Yt+H)垢版2017/10/06(金) 18:36:14.16ID:RcVOhGVR0
babyface proが7万?ヤフオクでも出ない価格だな
0165名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76e5-BYga)垢版2017/10/07(土) 03:14:36.44ID:qYiVEK0R0
●Steinberg UR シリーズ ヘッドホン出力比較
UR12  6mW + 6mW @ 40 Ohm USBバスパワー (ボリューム上げると歪む&ライン出力も歪む)
UR22mkII  6mW + 6mW @ 40 Ohm USBバスパワー (ボリューム上げると歪む&ライン出力も歪む)
UR242    15mW + 15mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
UR44 35mW + 35mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
UR28M 35mW + 35mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
UR824 75mW + 75mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
●Roland オーディオインターフェース ヘッドホン出力比較
Rubix22 PHONES最大出力パワー20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時) USBバスパワー
Rubix24 PHONES最大出力パワー20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時) USBバスパワー
Rubix44 PHONES最大出力パワー20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
●PreSonusオーディオインターフェース ヘッドホン出力比較
AudioBox iOne 60mW/チャンネル @ 60 Ω USBバスパワー
AudioBox iTwo 60mW/チャンネル @ 60 Ω USBバスパワー
Studio 2|6  30mW/チャンネル56Ω負荷 USBバスパワー
Studio 6|8 150mW/チャンネル 56Ω負荷 外部ACアダプター電源使用
Studio 192 Mobile 150mW/チャンネル @ 60 Ω 外部ACアダプター電源使用
Studio 192 150mW/チャンネル @ 60 Ω 外部ACアダプター電源使用
Quantum 175 mW/チャンネル 56Ω負荷 外部ACアダプター電源使用
●TASCAMオーディオインターフェース ヘッドホン出力比較
US-2x2  18mW+18mW以上(THD+N 0.1%以下、32Ω負荷時) USBバスパワー
US-4x4  45mW+45mW以上(THD+N 0.1%以下、32Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
US-16x08 70mW+70mW(THD+N 0.1%、32Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
US-20x20 70mW+70mW(THD+N 0.1%、32Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
UH-7000 45mW+45mW以上(THD+N 1%以下、32Ω負荷時) AC電源内蔵
●Universal Audio
Apollo Twin USB ステレオヘッドフォンアウト 最大アウトプット(600Ω負荷時)80 mW
0168名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76e5-Or0L)垢版2017/10/07(土) 11:55:22.92ID:qYiVEK0R0
まぁバカには読み取れないよなw
0171168 (ワッチョイ 690c-znta)垢版2017/10/07(土) 20:20:53.26ID:dxMf3TIA0
>>170
私はただのバカではない

私は全知全能のバカ 渡辺
私の事をしゃべる時、名前の前に
「全知全能のバカ」という言葉を付けるのを忘れるな
0172名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 89e5-Or0L)垢版2017/10/08(日) 05:36:28.55ID:Nj+6Z0m50
●Steinberg UR シリーズ ヘッドホン出力比較
UR12  6mW + 6mW @ 40 Ohm USBバスパワー (ボリューム上げると歪む&ライン出力も歪む)
UR22mkII  6mW + 6mW @ 40 Ohm USBバスパワー (ボリューム上げると歪む&ライン出力も歪む)
UR242    15mW + 15mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
UR44 35mW + 35mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
UR28M 35mW + 35mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
UR824 75mW + 75mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
●Roland オーディオインターフェース ヘッドホン出力比較
Rubix22 PHONES最大出力パワー20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時) USBバスパワー
Rubix24 PHONES最大出力パワー20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時) USBバスパワー
Rubix44 PHONES最大出力パワー20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
●PreSonusオーディオインターフェース ヘッドホン出力比較
AudioBox iOne 60mW/チャンネル @ 60 Ω USBバスパワー
AudioBox iTwo 60mW/チャンネル @ 60 Ω USBバスパワー
Studio 2|6  30mW/チャンネル56Ω負荷 USBバスパワー
Studio 6|8 150mW/チャンネル 56Ω負荷 外部ACアダプター電源使用
Studio 192 Mobile 150mW/チャンネル @ 60 Ω 外部ACアダプター電源使用
Studio 192 150mW/チャンネル @ 60 Ω 外部ACアダプター電源使用
Quantum 175 mW/チャンネル 56Ω負荷 外部ACアダプター電源使用
●TASCAMオーディオインターフェース ヘッドホン出力比較
US-2x2  18mW+18mW以上(THD+N 0.1%以下、32Ω負荷時) USBバスパワー
US-4x4  45mW+45mW以上(THD+N 0.1%以下、32Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
US-16x08 70mW+70mW(THD+N 0.1%、32Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
US-20x20 70mW+70mW(THD+N 0.1%、32Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
UH-7000 45mW+45mW以上(THD+N 1%以下、32Ω負荷時) AC電源内蔵
●Universal Audio
Apollo Twin USB ステレオヘッドフォンアウト 最大アウトプット(600Ω負荷時)80 mW
0173名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 765c-v8iM)垢版2017/10/08(日) 06:01:22.40ID:Qvhwm5zE0
>>154
Windowsだともっと高速で安定したPCI Expressという接続形式が使える。
0174名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2103-BYga)垢版2017/10/08(日) 06:18:27.13ID:FnRc0Cjt0
プレソナスの新型、RMAAも良い
レイテンシーも最速 ドライバの悪い噂も聞かない
でもRME信者が潰そうとするだろな。代理店も大変
買い換える余裕のない俺には関係ないけど
0181名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76e5-BYga)垢版2017/10/09(月) 02:30:15.27ID:MGLVUJMW0
Mackieは昔ドライバを自社開発してなかった
ドイツのポリテック社製ドライバ使ってたからドライバ放置プレイになったんだろうな
今でもPLOYTECのドライバ使ってるオーディオインターフェース多い
https://www.usb-audio.com/

https://www.usb-audio.com/history/
0182名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e30-vwMw)垢版2017/10/09(月) 02:43:36.72ID:E0kD5cof0
マッキーは年々玩具っぽいビギナー向けの製品ばっかり作るようになったよな
ここ数年ヒット製品もないし質も下がってるしで今更ブランドNo1だわ
デジタル系は失敗ばかりだし数年後には終わりそう
0183名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76e5-BYga)垢版2017/10/09(月) 02:45:41.21ID:MGLVUJMW0
TC ELECTRONICにUSBオーディオインターフェース出して欲しい
0184名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdda-9xvs)垢版2017/10/09(月) 11:29:35.23ID:QWyeHPOfd
ギターエフェクターとマスタリング専門になったっぽいから無理そう
しかもFirewireのインターフェイスすぐにディスコンにしたメーカーだしなぁ
ベリの子会社だから安物だせそうだけど
0185名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Sp75-B4hT)垢版2017/10/09(月) 13:03:18.51ID:TFgzniTIp
DTMもするけど、シンセを2台同時にライブで使うことがあり
オーディオインターフェイス内蔵ミキサーを買うか、
オーディオインターフェイスとミキサー別個で買うか悩んでます
費用は抑えたいですが音質も最低限確保したいです
やはり別個で買ったほうが良いでしょうか?
内蔵ミキサーでも全然大丈夫ならそうしたい、、、マッキー、アレとかなら問題ないですかね?
0187名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a56-wbjw)垢版2017/10/09(月) 13:47:13.06ID:tV2+dsU80
ミキサータイプのIFってミキサーとしては普通だけどIFとしては音質そんなに良くないイメージ
シンセ2台でライブならXENYX 502で十分だから ちゃんとIF買ったほうが良いかと
0188名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dabe-l8I1)垢版2017/10/09(月) 13:55:00.04ID:7WAmWOe60
同じく別のほうが良いと思う
ライブで使うってことは持ち運んだりラフに使われる場合もあるだろうが
もし壊れたらDTMもできなくなるんじゃ不便でしょ
小さいミキサーはそんな高くなし買い替えればいいけど
オーディオIFごととなったらつらい
0189名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ee67-UQCS)垢版2017/10/09(月) 14:01:19.10ID:GOxZONrW0
ミキサー型のI/Fって、I/Fとして使う時に何か制限かかるやつとかなかったっけ?
0192名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a17-wbjw)垢版2017/10/09(月) 21:02:48.66ID:RK+lMS2l0
>>185はライブでPCなりMacなりは使わずハードシンセ2台でやるんでしょ?
だったらライブではオーディオIF機能は必要無いんだから別な方がいい
入力多目のオーディオIF買って自宅ではシンセとIF直結で使うようにしてミキサーはライブ専用機材にする
ラインケーブルは自宅用とライブ用を別個で用意する
こうすればライブへ行く前の準備もライブ終わって帰ってきてからのセッティング復旧も楽になる
0193名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ad9-pCk4)垢版2017/10/10(火) 00:02:23.64ID:uuV5CBvk0
自分も似たようなとこで悩んでて
パソコン(daw,dj)とハードシンセ、生楽器でライブやるのに
どうしようかと思ってる
オーディオif付きミキサーってそんなに詳細レビュー無くて二の足を踏んでいる
特に遅延が気になってる
パソコンの音と生音で差が気になるすぎるとやりにくいかなと
でもそのときは全部アナログ通せば問題ないかなーとか
あとは可搬性が良いかどうかもあるな
0196名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ad9-pCk4)垢版2017/10/10(火) 11:42:56.84ID:uuV5CBvk0
>>195
クラブとかカフェだとpa無くて1系統しかアウト取れなかったりして
ベリのミキサー使ったけど音も良くなくていまいちだったんです
設定が悪かっただけかもしれないけど
それでオーディオif付きミキサーにしたらましになるんかなと考え中です
0199名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b667-Qcsg)垢版2017/10/10(火) 14:16:24.82ID:BqON5brm0
>>196
僕のライブ用セットを紹介します

・acerノートパソコン
・Roland VS-1680
・楽器

ノートパソコンのラインアウトと楽器類(ギター・ハードシンセ)を1680に接続します
1680のメインアウトからリズム隊をモニターアウトから上物を出力します

ステレオ2系統を出力しますが会場のインプットによってはステレオ3系統出させてもらうこともあります
ギターはアンプがあればマイク立ててPAに拾ってもらいます

ライブが始まったらバックトラックと同時にバックアップトラックをミュートした状態で再生します
これでパソコンがフリーズしても即座に切り替えて演奏を続けられます

このセットで数十回ライブしましたがノートパソコンに冷却台を使用したせいかバックアップトラックを使うことは1度もなかったです
0204名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76e5-BYga)垢版2017/10/11(水) 06:15:36.70ID:88Ng0u000
ApogeeのUSB接続インターフェイス、One・Duet・Quartetが長年の封印をとき、Windowsにも対応!
ハードとして高いレベルの完成度とクオリティを持つ製品群が、ついにWindowsでも使えるようになりました!

http://www.apogeedigital.com/blog/windows-compatibility-one-duet-quartet
0205名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76e5-BYga)垢版2017/10/11(水) 06:23:07.46ID:88Ng0u000
Apogee、ONE、Duet、Quartetオーディオインターフェイス用のWindows 10互換性を発表
カリフォルニア州サンタモニカ、2017年10月10日 - Apogeeは、最新世代のONE 、 Duet 、 Quartet USBオーディオ・インターフェースのWindows 10との互換性を発表しました。
これらの製品*を最新のバージョンで購入したお客様は、ApogeeのWebサイトからWindows 10互換のソフトウェアインストーラを登録してダウンロードすることができます。
既存の顧客もダウンロードにアクセスできます。 このソフトウェアは2017年11月に発売される予定です。

新しいWindowsソフトウェアインストーラには、ハードウェア用のファームウェアアップデート、カスタムApogee ASIOオーディオドライバ、
およびオーディオインターフェイス設定を制御する低遅延モニタリング用のApogeeのMaestroアプリケーションのPC互換バージョンが含まれます。
現在MacとiOSユーザーが利用できるのと同じ機能がWindows 10ユーザーに提供され、Mac、PC、またはiOSで同じインターフェイスを使用できます。
0206名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76e5-BYga)垢版2017/10/11(水) 06:39:37.05ID:88Ng0u000
言いたい放題の機材レビューVol.3:今主流のオーディオ・インターフェースを一刀両断!高めのインターフェイス編
http://rianlian.hatenablog.com/entry/2017/02/18/203808
0207名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76e5-BYga)垢版2017/10/11(水) 06:40:42.68ID:88Ng0u000
・Apogeeのelement以外のTB系が専用のコントロールソフトのMaestroとの相性悪すぎ。
半分近くの人がまともに毎日100%認識してる気がしない。その辺はRMEが強いよね、ドライバー入れてUSBさえ刺さってればほぼ何も考えないし。
elementシリーズはオーディオインターフェイス史上いちばんうるさいんじゃないってくらいバキバキ。
おじさんでも子供でも無い俺の世代にうるさい。今どきのMP3世代や耳が遠くなり始めてる世代には丁度いいんじゃないかな。失礼か。

Quartetやensembleのマイクプリが以外に良い。レコーディングの時にブラインドテストしたけど、一定以上の確率で直刺しを選ばれることがある。
初代DUET→初代ensemble→初代Symphony(HD時代)&モバイルにQuartetと使ってきたから、なおさら最近のモデルの音も安定性も許しがたい。
0210名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76e5-BYga)垢版2017/10/11(水) 15:19:56.50ID:88Ng0u000
 言いたい放題の機材レビューVol.2:今主流のオーディオ・インターフェースを一刀両断!安めのインターフェイス編
http://rianlian.hatenablog.com/entry/2017/02/18/202747
0212185 (ササクッテロレ Sp45-4u2w)垢版2017/10/12(木) 02:17:45.41ID:WFt052nnp
>>185です。アドバイスありがとうございます
ハードシンセ2台を使いつつMacから打ち込みを流すこともあるかもなんですが
音質的にもIFとミキサーは別個で揃えた方が良いみたいですね。
ミキサーは安いもの、IFはちゃんとしたものを揃えようかな
0214名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8be5-z1uI)垢版2017/10/14(土) 20:58:25.63ID:NNHoYjzs0
USB転送速度をブーストしてもエラーになって誤動作するだけ
USB2.0の帯域で十分足りてる
0215名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd73-41Ch)垢版2017/10/14(土) 23:37:59.61ID:BzWVvhead
>>203
レイテンシの問題で頭が聞こえなくてピッキングが強くなってるとか?
0218名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a191-FUDP)垢版2017/10/21(土) 09:55:23.68ID:DAkZECGL0
気になるのは気のせい
気にしないようにすればいい
0220名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c5e0-MUn5)垢版2017/10/21(土) 14:25:57.63ID:IX8iqy890
ふんわりした質問であれだけど、10万ぐらいまでの入力CH数多いやつで、とにかくDAWに入力したときの音質良いのはどれだろう。
CubaseだからURの一番入力数多いのか、あるいはZOOMのUAC8とか思ってるけど、スペックは分かっても音がわからないんで。
2万以下の安いI/Fでエレガットライン録音したら、ダイレクトモニタとは似てもにつかぬ痩せた音しか録れなくて萎えましたわ。
0221名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp85-+snD)垢版2017/10/21(土) 14:57:40.98ID:Wol7GHQhp
エレガットってプリアンプ付きじゃない?
Hi-Zのままゲインそこそこ上げて採ってたりしない?

アクティブピックアップのギターだとウチはHi-Zオフで
ゲインもゼロで丁度良かったりする。

そんなの試したよって怒らないでね書いてないものは知らない故のお節介
0222名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a56-bcII)垢版2017/10/21(土) 15:40:42.07ID:8Ve/lNc50
>ダイレクトモニタとは似てもにつかぬ痩せた音しか録れなくて
普通そんな事ありえない ヒントを書こう
弾いて録音している時は少なからず生音を聞いているし、ギターの振動を体で感じている
プレイバックではそれが無くなるよね 後は分かるね
0223名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c5e0-MUn5)垢版2017/10/21(土) 16:03:23.68ID:IX8iqy890
>>221
うん怒らないよ別にwww プリアンプ付きだし、さらにエレアコ用プリ&DIも通して繋いでるから、HiZだと歪んじゃう。なので歪起因の音やせじゃないんだけど、むしろ入力が小さすぎるのかもしれない。
ガットはスティール弦以上にダイナミクスでかいんでレベル調整が難しいよ。かと言ってコンプかけるとピッキングノイズが不自然に強調されるんで避けたいし、エレキより録るのに困難感じるわ。
FISHMANのいいプリアンプ使ってるのに全然上手くいかんよ。ちょっと試行錯誤はしてみる。
0224名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d6e5-3zmk)垢版2017/10/21(土) 16:39:05.20ID:kenwu5Hy0
 Honda Sound Works
https://www.facebook.com/Honda-Sound-Works-445887122236497/

Honda Sound Works 及び 本田博之
商品が半年以上届いていない方が少なくとも4人以上居ます。速やかにその人たちに返金措置を行ってください。

※このコメントを見た皆さまへ
Honda Sound Worksは、商品を納品せず、電話やメール等の連絡にも応じない最低の店です。絶対に商品を購入しないようにご注意下さい。

電話に出ろ! 金返せ!
0228名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1634-WWgw)垢版2017/10/21(土) 20:03:19.14ID:c7z3H1fv0
ダイレクトモニタの音と全然違うってのは単純に録りに失敗してんじゃないの
どういうあれかわからんけどレベル絞られてるだけな気がするわ
だってモニタ返しの音はそのまま入ってるはずじゃん
かけどり分だけレベルが落ちてるとかDAW側になんかあんじゃないのかね?
0229名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a567-QILq)垢版2017/10/22(日) 01:06:06.33ID:ITcZ7e5z0
Apollo Twin mk2を検討してるんだけど、UADをどれだけ使うかまだわからなくて
DUOかQUADかで悩んでるので識者の助言をいただきたい
ギター・マイクやらはほとんど使わなくて、OSはMacです
0234名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 1a56-bcII)垢版2017/10/22(日) 10:48:20.73ID:oAVqyTgG0
>229
主にミックスで使うという事ならquadを薦めるよ
新作は音は良いけどDSP消費がドンドン増えてるから
例えばSSL E Channel は良く出来てて全トラックに刺したいトコだけど、
quadでもステレオだとたった4つしか刺せない 全然足りないんだ
あと、Apollo Twin mk2はサンボル接続だからスレチ
0236名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ d6e5-2Oel)垢版2017/10/22(日) 14:02:09.73ID:Wja5wiLq0
Apollo Twin USB買え
0237名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ d6e5-2Oel)垢版2017/10/22(日) 18:41:40.01ID:Wja5wiLq0
Apollo Twin USB: 設定方法 Steinberg Cubase 【日本語字幕】
https://www.youtube.com/watch?v=QA4vOm194rg
0238名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ペラペラ SD5e-rIPG)垢版2017/10/22(日) 18:51:49.47ID:SbeJ5aChD
Apollo twinとかいう湯たんぽ
0244名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd33-cOgL)垢版2017/10/27(金) 23:53:28.68ID:Ca8jI3T1d
Avalon U5とPOD HD PRO持っててID22に繋ぎたいんだけど、順番はU5→POD
→ID22でも問題ないのかな?
それともやっぱりDIからのID22のがいいのかな?
0245名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ebe5-ORd8)垢版2017/10/28(土) 06:47:47.79ID:BnSymxpP0
POD HD PRO通すと劣化しかしない
0246名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d115-L5On)垢版2017/10/28(土) 07:14:06.29ID:tS2H9VOl0
ZOOMのLiveTrak 使ってる方います?
ttps://www.zoom.co.jp/ja/products/production-recording/live-sound-recording/zoom-livetrak-l-12

同期モノで多数モニターする時にはコスパが最強かなと
USBというのがあれですが ZOOMに技術力が無いからなぁ
0247名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 21ca-uCad)垢版2017/10/28(土) 17:51:06.87ID:YMzllq1u0
Kemperとモニタースピーカーを直で繋いでギターを弾いているのですが、間に高級インターフェイスを入れたら音質は向上するのでしょうか?

良いインターフェイスなら劣化が少ないだけで直繋ぎの状態が一番良いのでしょうか?
0248名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d1d8-+uz8)垢版2017/10/28(土) 19:52:57.72ID:RzwrBbce0
>>247
>間に高級インターフェイスを入れたら音質は向上するのでしょうか?

するわけがない。
アナログ→デジタル→アナログと
2段階も変換を経由することになるのだから
劣化しか起きないよ。
0249名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 216c-o90Y)垢版2017/10/28(土) 20:09:37.67ID:dLJvmb500
ちょっと前から
ひとり知恵遅れが来てるな
0252名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9e5-oJ20)垢版2017/10/30(月) 03:02:27.11ID:fKI/4zgi0
Kemperは単体のアンシュミでしょう。
間に高級インターフェイスを入れるって意味がわからん。
0253名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53cf-Na5b)垢版2017/10/30(月) 03:33:01.82ID:4tdtL6nM0
そんなことよりKemperに入る前の音をいかにチューニングするかの方が大事だろうね。
0256名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9e5-oJ20)垢版2017/10/30(月) 09:00:52.04ID:fKI/4zgi0
Kemperに入る前 使うマイクプリはAPI マイクはロイヤーの高級リボンマイクあたり

稀少なビンテージ&ハイエンド・アンプを徹底プロファイリング!
TAKUYA meets KEMPER
https://www.digimart.net/magazine/article/2014091201005.html
0258名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9e5-oJ20)垢版2017/10/30(月) 12:27:56.28ID:fKI/4zgi0
住環境的に良いアンプもってる人も少ないし、置いておけない
プロファイリングする時に結構音出るしね 
0262名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9e5-oJ20)垢版2017/10/31(火) 09:50:37.51ID:Z5Rj2XzY0
Kemper2は出ないのかな?
0263名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c967-nE1B)垢版2017/10/31(火) 11:24:24.85ID:E4CB3mrB0
高級デジタル機材でも結局アナログ出力が一般的なのかな 
そんでオーディオインターフェイスに刺すと。
ご苦労さんて感じですね。
0264名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9e5-oJ20)垢版2017/10/31(火) 13:55:34.95ID:Z5Rj2XzY0
 Apollo Twin USB for Windows by Universal Audio
https://youtu.be/mOqiCer8CCY
0265名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c967-nE1B)垢版2017/10/31(火) 14:55:26.54ID:E4CB3mrB0
これって重いプラグインはApollo の方でやらせて他のインターフェイスも同時使用とかできるのかな。
0266名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ebe5-ORd8)垢版2017/10/31(火) 16:57:53.51ID:/u2TbOod0
出来ると思う
ただ単に外部DSPとして扱えるはず
0267名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 216c-iPgZ)垢版2017/10/31(火) 22:07:53.35ID:IKfb1Ukp0
久々始めようと思ってlogic落としてバンドのデモ作ろうと思っててさ、昔のmotu ultraliteのfirewire時代のインターフェースが一応あるんだけサンダーボルト変換で使ってもレイテンシヤバイかな
新しいの買った方がいい?
0269名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 216c-iPgZ)垢版2017/10/31(火) 23:23:00.99ID:IKfb1Ukp0
>>268
すまんスレチだったか
ありがとうアダプター買って試してみるよ
0270名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9387-nE1B)垢版2017/11/01(水) 17:44:13.22ID:FYtJHiHL0
SOUND WARRIORのUSB-DAC「SWD-DA20」、Bulk Pet伝送に対応
https://www.phileweb.com/news/d-av/201711/01/42477.html

「Bulk Pet」は、インターフェイス社が新たに開発した、バルク転送方式による独自の音声伝送技術。
バルク転送方式とすることで、PCおよびDACのCPU処理負荷の軽減を実現し、さらなる音質の向上が図れるとする。
0271名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4187-AYwW)垢版2017/11/01(水) 21:38:30.61ID:H+G7f3ZF0
UA-55からRubix24に乗り換えたけどskypeで相手に声が聞こえてないという不具合をいきなり見つけた
skypeの方でちゃんと「ラインRubix24」って認識してるけど声が反応しないわ
0272名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13d8-+uz8)垢版2017/11/01(水) 21:40:04.94ID:Gie0nQR70
>>270

USBオーディオIFは
USBケーブルの違いで音が変わってしまうから
バルク転送型は望ましい形なんだよね。

>データ転送は、ビットパーフェクトで行うため、
>データ変化もしないとする。
0276名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13d8-+uz8)垢版2017/11/01(水) 23:46:14.74ID:Gie0nQR70
>>274
>え?

アイソクロナス転送は
転送最中にケーブルでデーターが書き換わってしまうんだよ?

長くなるほど変化が大きくなるから、
最長でも5メートルという制約があるわけですが、
一般のデーター転送と違ってデジタル音声信号は
エラー検証がされないので
劣化は劣化のまま再生されることになるんです。
0280名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa69-/Bnc)垢版2017/11/02(木) 08:35:03.82ID:rR0zXgxpa
CLA mixdownもそうだし、invisible limitterもそうだけど、
こいつの推奨してるプラグインはすべて、猛烈なドンシャリ系で、
自分の耳が糞です!ちゃんとした音つくれないから、ごまかしてます!
って公言してるようなもん。あほか。
0281名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62cf-DONB)垢版2017/11/02(木) 08:42:35.57ID:+R/fhKVY0
まあWAVESの求心力が急速に衰えているのは確かだな。
でもこんなところで他人晒して悦に入ってるのもどうかと思うぞ。
0283名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2ee5-7tl6)垢版2017/11/02(木) 09:09:26.29ID:Yj7POFDh0
DMG AUDIOが出てこない時点でエンジニアとして終わってる
0286名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e67-hVvn)垢版2017/11/02(木) 09:39:29.62ID:yTUrux4P0
自称日本で一番詳しい方の業界人の表じゃ書けないDAW関連本音レビュー とMixテクニックをつらつらと書いていきます。


こういうのマジで信じて影響受ける奴かわいそうだよな…
自称って地点でお察ししないとね
0295名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-tY3W)垢版2017/11/02(木) 20:45:08.28ID:h0nKfZnrr
スレタイ言ったらなんか嫌みっぽく返されてるの草
普通に考えて
>>まあどうせ意見の別れるAIFのはなしよりも、
むしろプラグインの話でもしたいよ。 

頭悪いのかなとw

>>294
DMGは少し、Fabfilterは全部持ってるけど
先に買った方だけ持ってれば良いなって思ってDMG集めなくなっちゃった
DMGの新しいコンプも面白そうだけど、正直各モデリングで良いの持ってると別に買わなくてもなぁってなるし
0296名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Spf1-DONB)垢版2017/11/02(木) 20:59:00.17ID:ks8ZVF6Bp
>>295
だよな。誰の受け売りか知らんがDMG、DMGってバカみたいに。
いいメーカーなのは知ってるけど開発者に何かあったら供給止まるような小規模メーカーを必須扱いすんなと思う。
Track Compも確かに良いけど無くても困らない。
0297名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2ee5-7tl6)垢版2017/11/03(金) 06:48:14.08ID:BlA58ncC0
今やDMGは必須だろ、Fabfilterも良いがDMGはFabfilterの上位互換って感じだな
DMGは設定できる幅が広い(そのぶんとっつきにくいが)、DMGの簡易版がFabfilterって印象
デモって見れば凄さがわかる
EQUILIBRIUM、Essence、LIMITLESSはデモって即買いだった
マスタリングには必須と言っても過言ではない

EQUILIBRIUM
https://dmgaudio.com/products_equilibrium.php

ESSENCE
https://dmgaudio.com/essence

LIMITLESS
https://dmgaudio.com/products_limitless.php
0299名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62cf-DONB)垢版2017/11/03(金) 09:36:03.53ID:/9vfElFO0
ああ、その辺の連中の受け売りって事ね。
プラグインは今過渡期だからそれをいつまで「必須()」とか言ってられるかわからんぞ。Essenceはまだ他を突き放しているがリミッターやEQは既に代用がきくし。
自称DTMerて人達はそのメーカーが将来的に安定して最新の環境に対応してくれるかどうかなんて関係ないんだな。
0301名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Spf1-DONB)垢版2017/11/03(金) 10:17:09.47ID:P7vH/fyVp
アウトボードの素晴らしさは否定しないが、そのためには良質なAD/DAを持ったインターフェイスが必要になるぞー。
有名マスタリングスタジオでもデジタルだけで完結させる事もあるし、結局、結果を最も左右するのはその人のセンスと技術。
DMGは良いベンダーだが特定のプラグイン使えばクオリティ上がるとか素人臭振り撒きすぎ。
0302名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5e5-SWEl)垢版2017/11/03(金) 10:33:47.06ID:PVM/5ZgN0
AD/DA繰り返しの方が悪影響が甚だしいのでのでアウトボードとか使わない
アウトボードで使うのは最低20万以上のマイクプリのみ

↓はUAD全然出てこないしWAVESのクソプラグインばかりの素人丸出しのランキングで意味は無いよ
DMGも1つしか出てこないとかありえない

好きなマスタリングプラグインランキング2017【SynthSonic調べ】
http://synthsonic.net/archives/52299279.html

好きなマスタリングプラグインランキング2017圏外編【SynthSonic調べ】
http://synthsonic.net/archives/52349324.html
0303名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5e5-SWEl)垢版2017/11/03(金) 10:36:02.59ID:PVM/5ZgN0
有名なスタリングスタジオに置いてあるようなマスタリング専用の超高級アウトボードは否定しない
超高級なAD/DA使える環境ならOK
0304名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5e5-SWEl)垢版2017/11/03(金) 10:39:07.78ID:PVM/5ZgN0
好きなマスタリングプラグインランキング2017【SynthSonic調べ】
http://synthsonic.net/archives/52299279.html

8位 Waves SSL4000 Collection 11票

↑Waves SSL4000 Collectionってマスタリングのプラグインじゃねーだろが!
0306名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5e5-SWEl)垢版2017/11/03(金) 11:18:39.16ID:PVM/5ZgN0
明らかにマスタリング用途から外れるミックス用プラグインは無効票だろ?

好きなマスタリングプラグインランキング2017【SynthSonic調べ】
http://synthsonic.net/archives/52299279.html

好きなマスタリングプラグインランキング2017圏外編【SynthSonic調べ】
http://synthsonic.net/archives/52349324.html
0309名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 428e-7T4N)垢版2017/11/03(金) 17:42:31.86ID:izrgeean0
え〜DMGのLimitlessの代用プラグインって何?
俺の知ってる中では最強なんだけど、その上があるの?
0313名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3ee9-tB+E)垢版2017/11/03(金) 19:13:19.50ID:XOZWabA20
素人の趣味だけど確かにLimitlessや、Essence無しにmixは考えられないかも。
Limitlessの豊かな音圧と、Essenceのいい感じにまとまる感じがすてられない。
てかぶっちゃけ素人でも簡単にプロっぽい音になるバカチョン感ある。
0314名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3105-eIoD)垢版2017/11/03(金) 19:15:51.47ID:4rUuxcyF0
素人向けだからな
0316名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2ee5-7tl6)垢版2017/11/04(土) 06:47:57.69ID:+MA++a5c0
バカチョン感はない
正直難しいだからDMGは流行らない
0319名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5e5-SWEl)垢版2017/11/04(土) 10:21:53.88ID:XPnyKm9X0
Fab Filterの方がバカチョン向け
優秀だけど
0320名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5e5-SWEl)垢版2017/11/04(土) 10:24:56.12ID:XPnyKm9X0
とりあえずWAVESは一切使わなくなった
WAVESは産廃
0322名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5e5-SWEl)垢版2017/11/04(土) 12:32:14.93ID:XPnyKm9X0
ゆにばす(シンセサイザー/ゲーム音楽)
https://twitter.com/universe_ex

WAVESの犬です!
WAVESの糞プラグインが激安セール中!
0324名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5e5-SWEl)垢版2017/11/04(土) 13:02:35.00ID:XPnyKm9X0
ゆにばす(シンセサイザー/ゲーム音楽)
https://twitter.com/universe_ex

WAVESアフィリエイト犬です!
僕のアンケートの結果やっぱりWAVESは大人気だね!みんな買ってね!

好きなマスタリングプラグインランキング2017【SynthSonic調べ】
http://synthsonic.net/archives/52299279.html

好きなマスタリングプラグインランキング2017圏外編【SynthSonic調べ】
http://synthsonic.net/archives/52349324.html
0325名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 428e-7T4N)垢版2017/11/04(土) 21:28:35.26ID:vL3055kQ0
Wavesは俺もAPIなんちゃらしか使わなくなったが、セール民が集うスレでは未だに大人気だぜ。
安売りしているしな。
0326名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42d8-0v61)垢版2017/11/04(土) 21:30:11.15ID:TejVMXrL0
プラグインがオーディオIFとどんな関係があんの?
0327名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2ee5-7tl6)垢版2017/11/05(日) 08:22:14.74ID:nyTKjoqm0
APIならUAD最強
0328名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62cf-Q/5A)垢版2017/11/06(月) 12:04:44.72ID:32l9azVo0
BabyFacePro使う機会があったのでRMAAしてみたけどめちゃ良いぞ 藤本さん適当かよw
アナログIN、OUTが2種類ずつあるので、組み合わせで数値は多少前後するけど平均でコレ
ttp://up.cool-sound.net/src/cool53603.png
0334名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c26e-Q/5A)垢版2017/11/07(火) 22:51:21.45ID:HcN1ao060
あ、ちなみに>328はバスパワーで測定してます 

>333
BabyFaceProのヘッドホンアウトはとてもリスニング向けとは言えない音だから
そこを期待するならやめといたほうが良いかも
0342名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8217-Q/5A)垢版2017/11/08(水) 13:57:14.62ID:2YR7NCd70
>>334
> BabyFaceProのヘッドホンアウトはとてもリスニング向けとは言えない音

これはどういう意味?
音楽制作でのモニタリング向きで余計な味付けがされてないって意味ならめっちゃそそるんだけど
0344名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62cf-Q/5A)垢版2017/11/08(水) 14:53:15.68ID:jsyRVl8H0
>342
>音楽制作でのモニタリング向きで余計な味付けがされてない
まさにその通りだよ ちなみに>328はヘッドフォンアウト(標準サイズ)からXLRに繋いでPADを掛けて測定したんだ
0347名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8217-Q/5A)垢版2017/11/08(水) 17:55:05.43ID:2YR7NCd70
>>344
ありがとう!
今某低価格オーディオインターフェイス使ってるんだけど音質もレイテンシーもレベルアップさせたいと思ってて
ワンランク上のオーディオインターフェイスの購入を検討中なんだけど作曲もミックスもヘッドフォンでの作業がほとんどなんで
ヘッドフォンアウトが高音質且つナチュラルなものがいいなあと思ってたんだよね
BabyFaceProも候補のひとつだったから参考になる意見が聞けてめっちゃありがたいです
0348名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e1d8-0v61)垢版2017/11/08(水) 19:39:17.18ID:U0x4uFrP0
>>341

ヘッドフォン端子が後ろって論外だと思う。
酷いのになると入力端子も裏だったりするが
こういうバカな設計するメーカーの気が知れない。
0350名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e1d8-0v61)垢版2017/11/08(水) 20:34:03.99ID:U0x4uFrP0
でも、マイク挿しっぱなしにしたり、
ギター挿しっぱなしにしたり、
ヘッドフォン挿しっぱなしにするなんて普通はしないよね。
0353名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3105-ix2t)垢版2017/11/08(水) 20:41:25.18ID:fJfry0Bq0
基本差しっぱだよ
0354名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM62-fFZ7)垢版2017/11/08(水) 20:42:22.74ID:iIY8OEYrM
差しっぱなしのほうが傷みにくい
0355名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e1d8-0v61)垢版2017/11/08(水) 20:59:29.93ID:U0x4uFrP0
>>351
>ヘッドホンとシールドはさしっパ

そんなことをするのはキモオタだけだよ。
0359名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e67-aZyT)垢版2017/11/08(水) 21:32:45.32ID:80AzBKAE0
わいも差しっぱなしやで〜
0371名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f34-OWtR)垢版2017/11/10(金) 23:29:36.60ID:u7zFAMNr0
>>335
思い切って記念ver買ったよw
解像度は上がったけど、空間が狭くなってミッドレンジの見通しが少し悪くなった感じ
もともとモニター系好きで音楽的なものは求めちゃいないが若干ノイズが乗ってるのも気になる
電源を変えればもっと澄むかな
0376名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f56-ea84)垢版2017/11/11(土) 03:07:03.17ID:dr0bg7ux0
あ、前からだったのね
今まで色々と安物のオーディオインターフェイス使ってきたけど、ホワイトノイズとは一切無縁だわ。特別なノイズ対策もしたことない
Mac使ってるからか…?
0379名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd9f-H+94)垢版2017/11/11(土) 04:53:01.91ID:sXWdP5INd
まあそりゃね

それよりADI-2に直接繋げたヘッドホンとかスピーカーとか、出力したもの全てから気になるレベルのホワイトノイズが出るの?
もしよければモニター環境教えて
0385名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f34-OWtR)垢版2017/11/11(土) 07:38:18.62ID:fe9LAhQu0
>>379
あくまで、今まで使ってたM902と比べるとホワイトノイズが気になるってだけだよ
今までほぼ無音だったからサー音を感じるけど、一般的には気にならないレベルだと思うよ
ちな、今の環境は Win7 USB / SRH1540 & 8020DPM

>>380
簡単に言うと方式によってノイズ具合が違う
ADI-2みたいなスイッチング電源はトランス電源に変えた方がノイズは減る…というのが一般的
0387名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/11(土) 15:32:23.39ID:oV7oxAcL0
Windowsは音を扱うのには不向きなOSなのに
あんなポンコツOSで音楽やる自体が大間違い。
音楽=Macは鉄板です。
0388名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff67-uZWD)垢版2017/11/11(土) 15:39:29.32ID:dMrR/gjH0
うるせえ!俺はWinを愛し続けるぜ
0392名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/11(土) 16:15:08.54ID:oV7oxAcL0
Windowsで録る=音が悪い。
0394名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/11(土) 16:34:13.72ID:oV7oxAcL0
他人の音源を聞いてると
音の悪いやつらはみんなWinで録ってたよ。
0397名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/11(土) 17:03:52.47ID:oV7oxAcL0
実際いい音になるからね。
0398名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/11(土) 17:06:56.69ID:oV7oxAcL0
よく「その製品はバッファサイズをどこまで切り詰められるの?」との
質問がでるけど、製品のスペックばかり気にして
OSとしての本質なスペックの違いを考えようとしない人が多いよね。

このレスが象徴しているように、バッファ切り詰めたいならMac使えよと。
いい音で録りたいならMac使えよ。

>最近Macにかえたけど、Win時代192サンプルでアップアップだったのに、
>Macだと32サンプルで問題なくなった。
0399名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df0c-7EX7)垢版2017/11/11(土) 17:26:35.88ID:atuW/6yC0
バッファ切り詰めたい、といい音はまったく別の話
OSが変わろうと記録されるデータはまったく同じ
AD・DAコンバーターにすべてがゆだねられる
これでも意味がわからないならもう録音なんてやめた方がよい
どうせ馬鹿なんだから
0401名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/11(土) 17:42:02.17ID:oV7oxAcL0
>>400
>macには特別な魔法があるんだろw

Macに特別な魔法があるわけじゃなく
WinOSが特別にクソすぎるんだよ。
0402名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/11(土) 17:43:07.82ID:oV7oxAcL0
オーディオIFの老舗であるREMの開発者談

>Macにおいては「通常」のアイソクロナス伝送が採用されています。
>Mac OSはUSBオーディオに理想的に設計されています。
>WindowsコンピュータではCPU負荷が高い状態で低レイテンシー動作は
>現実的に不可能ですが、Macでは可能です。

>Windowsにおいて256サンプル(XP、Vistaの場合は512)を超える
>バッファーサイズは制限され、それを超える場合歪みが発生します

http://synthax.jp/usb-implementation.html
0403名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/11(土) 17:43:58.52ID:oV7oxAcL0
オーディオIFの老舗であるREMの開発者談 2

>特にMicrosoftのドライバはAppleのものより
>うまく帯域を利用しきれていないという問題を抱えています。

https://synthax.jp/story-04.html

WinというOS自体が音楽に向かないOSであることが良く分かると思います。
0404名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/11(土) 17:45:18.88ID:oV7oxAcL0
Macは10年も前からドライバーなどインストールせずとも
ほとんどのオーディオIFが繋ぐだけで使える。

今年になってやっとWindowsも同じ仕組みを導入。

しかし、藤本健が検証した所、
ほとんどのオーディオIFでトラブルが発生して
まともに使えなかったというオチ。

【Windows 10がついに「USB Audio Class 2.0」対応へ?】
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1018318.html
0407名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/11(土) 18:17:30.58ID:oV7oxAcL0
Windwosは所詮、事務用OSなのです。
逆にMacはクリエーター用のOSとして進化してきた背景があります。

つまりOSの本質的なポテンシャルが違うのです。
0409名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp33-nThe)垢版2017/11/11(土) 19:23:33.65ID:z8Ix2Z5cp
>>399
デジタルにしてしまえば変わらない、そんなのは当たり前のことで頭の良し悪しとは関係ない。
しかしその前後の処理でまったく変わってしまうからOSのレベルで差があるのは当然。
お前の方がよっぽど頭悪いんだよ。RMEのエンジニアがなんでMacとWindowsでわざわざ回路変えてると思ってるんだ。
0411名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-RCsf)垢版2017/11/11(土) 20:34:39.60ID:QDp5o3GS0
Mac信者を呼びたかったわけでも、自分がMac信者でもない。
音楽用途でWinがダメすぎたからMacかった。

そもそもMacOSは過去から音楽の歴史云々とか信者が寝ぼけたことかいてるけど、
MacOSとOSXは全く別物で、OSXになった時点で後方互換製はないから、
歴史もへったくれもない。ほんとアホ。

ただそれでもMacが音楽用途にすぐれているのは、
ハードとOSとドライバを自社で検証して売ってる事。
それとレジストリがないこと。これ以外に理由はない。

そもそもASIOでOSに穴あけてAIFと直通便するなんて、
極めてまれな使い方するわけなんで、何より安定性が大事。

Winがダメなのはハードと、ソフトとドライバがバラバラな所。
あとレジストリの存在。
RMEが折角Winをうまくなだめる良質なドライバ作っても、
他の調子がすぐわるくなるからダメ。

Macは本当にそれがない。安定度という意味ではWinとは比較にならないと思う。
一応ブートキャンプでゲームも動くしね、笑
0412名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff67-uZWD)垢版2017/11/11(土) 20:37:46.39ID:dMrR/gjH0
そこまで言われるとMac欲しくなってくるじゃねーか
0413名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/11(土) 20:47:35.22ID:oV7oxAcL0
>>411
>音楽用途でWinがダメすぎたからMacかった。

それが普通です。
音楽に向かないOSで音楽やろうという考えが間違いですからね。
0414名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fcf-zF6t)垢版2017/11/11(土) 20:56:04.42ID:wRR/Zmjj0
ま、実際だからプロフェッショナルなスタジオはMac使ってるよね。単に余計なトラブルを避けたいってだけ。サポート受ける時も環境を伝えやすいし。
Winの相性問題だのなんだのと付き合っていける余裕がある人はWinのほうが安く高スペックな環境作れるんじゃない?
0416名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/11(土) 21:02:05.68ID:oV7oxAcL0
実際、ほとんどのプロがMac使ってるのに
プロの音を目指してる連中が
Winを使うってことが大間違いなんだよね。

OSは音に影響しないなんて思ってるのが大きな間違い!
0417名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp33-HeIi)垢版2017/11/11(土) 21:05:46.22ID:TW6H2RVop
あれWin大敗中?俺はどっちも使ってるからなんでもいいけどw
0420名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/11(土) 21:37:28.89ID:oV7oxAcL0
>>419
>.DS_Storeっていうゴミファイ

それ。ゴミじゃないです。
設定情報が入ってるファイルです。
0422名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/11(土) 21:50:31.22ID:oV7oxAcL0
Macで関係するファイルなのに
Win視点で考えても仕方ないですよ?
0423名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/11(土) 21:53:26.05ID:oV7oxAcL0
そもそもMacで使っている限り、
.DS_Storeが目に入ることはありません。
よって邪魔になることもありません。

Macで使っているフォルダーを
Winに渡せばその設定ファイルはゴミとなりますが、
それはOSの仕様が違うのだから仕方がないことです。

Windowsだっていくつものファイルが
不可視化されて見えなくなっているだけで
ゴミファイルがいっぱい入っていますからね。

Macなんて不可視ファイルも断然少ないです。
0426名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f05-hCXU)垢版2017/11/11(土) 22:34:19.56ID:g/VSt7WZ0
Windows馬鹿ってなんでこんなに劣等感を撒き散らすのかね?
0429名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f05-hCXU)垢版2017/11/11(土) 22:46:13.27ID:g/VSt7WZ0
意味不明な煽り

Windows使ってる人間からしたら、ただのゴミだよ ボケ
ゴキブリのように至る所に発生しまくる
だから使い続けるのは生理的に無理
0430名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-RCsf)垢版2017/11/11(土) 22:49:45.86ID:QDp5o3GS0
Winが良い、Macが良いを言うことに意味があるのかね。。。
DTMについては安定して動くのはMacだよっていうだけの話じゃない。
Win11だかWin12だかでレジストリがなくなって、
カーネルミキサーがなくなって、WASAPI標準になったら、
余裕でWinに戻るよ。アプリないMacなんてわざわざ使いたくないもん本当は。
ただDTMならMacなんだよなあ。
0432名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f05-hCXU)垢版2017/11/11(土) 22:54:09.02ID:g/VSt7WZ0
悔しかったでちゅねー
0433名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f34-OWtR)垢版2017/11/11(土) 23:03:33.27ID:fe9LAhQu0
カメラと一緒の展開に見えるなぁ
ベビーブームだったバブル世代の老害連中は数が多いから声も大きくて
撮影技術とか関係無く、機材や資産の価値だけを維持したくてNC押してる感じ
0435名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f34-OWtR)垢版2017/11/11(土) 23:19:13.07ID:fe9LAhQu0
実際問題、音だけで済むならMacだとは思うけど
例えば映像まで絡めるとWindowsになっちまう
あっちは現場がWindowsに寄っちまったし
ウチはゲーム系だけど、この業界開発レベルに踏み込むとWinのが強いなぁ
0436名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-RCsf)垢版2017/11/11(土) 23:22:52.23ID:QDp5o3GS0
Winが優れているならDTM業界ではWinが売れまくってると思う。
でも実際は違う。それだけの事。
あとよく判らず意味もなくブランドに憧れてMac買ってる人いないと思うよ。
AIFだってMac専用が多い。プロツールスも基本的にはMac前提。
この理由はやっぱり安定性なんだと思うよ。
WinのSonarがいつまでも安定しないで落ちまくるのは、
プログラマーがクソっていうだけじゃないと思うよ。
0437名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-RCsf)垢版2017/11/11(土) 23:26:40.02ID:QDp5o3GS0
>>435
本当に業界人?
音は普通にMacで作るけど・・・。
映像はWinといっても、Winワークステーションね。
映像処理はCPUのコア数とメモリが物をいうから、
家庭用のポンコツなんて話にならない。
寄ったとか寄らないとかじゃなくて、適材適所でしょう。
0438名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f34-OWtR)垢版2017/11/11(土) 23:33:11.76ID:fe9LAhQu0
ゲーム会社の社員時代、色々あって機材入れ替える事になったとき
上司がMacじゃなきゃダメだ!! と大騒ぎしてコストに見合う効果あるのか? と論争になった事があるよ
個人単位ならMacだとは思うけど、全体効率で考えるとMacはやっぱ趣味のレベルと取られる程度にしか
浸透してないのは確かだと思うよ
0440名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp33-HeIi)垢版2017/11/11(土) 23:37:06.70ID:TW6H2RVop
mac優勢だな
0442名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fcf-zF6t)垢版2017/11/12(日) 06:00:47.63ID:pSDtnbwd0
ゲームとかはわからないけど音のミックス・マスタリングに限って言えばMacだろうね。ただFLとかWinで真価を発揮する優秀なソフトもあるから、個人クリエイターは自分が使いやすいものを選べば良いと思う。
0443名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f34-OWtR)垢版2017/11/12(日) 06:19:25.31ID:nF+deGXE0
ゲームはどこまで関わるか次第だよ
楽曲の提供だけなら別になんでもいいのだけど、サウンドプログラムまで入って完全提供するなら開発的にWindowsになるかな

昔SEGAってメーカーがドリームキャストってハード出したんだけど
アレは開発ソフトウェアがMacだったんで、メーカーは右往左往するわ参入出来ないメーカー多いわで相当厳しい事になってた
0444名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-RCsf)垢版2017/11/12(日) 08:50:09.97ID:ZOxDnqg90
パソコン全体でみれば、Macは世界シェア10%切るくらいの弱小軍団でWInが圧倒的なんだけど、
DTMに限定すると、33%くらいがMacってなる。
それでも66%はWin(or Linux、iPad含む)になるので、
MacガーMacガーといってもピンとこないのも判る。

けど実際使ってみればわかるけど、安定してるのよ。

例えばWinでプラグインがVerUPして再インストールするとして、
過去バージョン消そうとおもっても、
VSTはきえても、DLLやレジストリのゴミは残る。
で、厄介な事に、新しいのいれると、新たにレジストリ書き換えて、
VC2015とか新しのを再度ぶっこんでくる。
この繰り返しが続く事で、Winは不安定になっていく。

MacはOSX10.11になってこれら不安定になる要素が徹底排除されていて、
root権限(最強権限)であっても、/binや/usrなど、
OSのシステム領域に、一切書き込みができないようになっている。
だからプログラムはプログラムとして決まった場所に格納されて、
それが原因でOSを汚すことはない。
アンインストールもその決まった場所ごと消せばよくてそれでキレイに消える。
しかもレジストリがなくて、plistという物が残るけれど、
これは単なるファイルであって、新しいものを入れれば完全に上書きされる。
これがMacが安定しているといわれる所以。

DTMには必須だって自分は悟った。
0445名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-RCsf)垢版2017/11/12(日) 08:57:27.64ID:ZOxDnqg90
でもWinのアプリ使えないじゃん!については、
BOOTCAMPがあるので問題ない。

いちいち再起動ガーっていう話も、
VMWareを使えば、普段の作業は、BootCamp領域をダイレクトに呼び出して、
MacのOS上でシームレスにWindowsアプリが動く。(本当に画面に普通にWinアプリが起動する)
これは本当にシームレスで、コピペ、ファイルコピーは当然の事、
Win上でURLをクリックすると、Macのブラウザが起動するなんて事も余裕でできる。

それでもエミュだからビジネスレベルのソフトまでが速度面で限界になるけど、
ネイティブな速度がほしければ再起動すればいい。
中身はそもそもKabyLakeのCorei5やCorei7だったりするので、
BootCamp使えば、そこらへんのWinとかわらんよ。
ただGPUは弱いので、最高解像度で最高のフレームレートだす!
みたいなゲーマーはいわずともWin一択だけどね。
0447名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f05-hCXU)垢版2017/11/12(日) 09:05:47.05ID:Wz4s7W1W0
コストパフォーマンスは重要だよ
結果的にMacの方が無駄な時間も減るし安く済む
0450名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f01-hCXU)垢版2017/11/12(日) 13:11:07.14ID:58D435Dj0
WindowsでもTime Machineみたいな事出来るよ
設定するまでがクソ面倒臭いけど
0451名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-RCsf)垢版2017/11/12(日) 13:12:58.77ID:ZOxDnqg90
WindowsはDTMの事を本当に理解してないから何いってもダメ。

DTMは最新OSではなくて枯れたOSでやるのが基本。
MacユーザはみんなmacOS Sierra以前でみんなやってる。
macOS High Sierraなんて、その次がでたらそろそろ乗り換える?っていう感じ。

一方Win7/Win8.1は最新のKabyLakeで動作しないパッチを適用して殺し、
Win10に強制移行させてるのに、Win10は10ヶ月でガンガンメジャーアプデして、
その度にProgram Files領域が作り変えられるゴミ仕様。
その度にVSTの動作検証しないとならない。糞だるい。

DTMは安定性重視なんだってば。何度もいうけど。

事実Win時代は本当に苦労した。スペックへぼくなってるのに、
Win7でKabyLake動かないから、ずっと古いCPUとマザボとメモリ使って、
メモリ増設したいってのに、DDR3とか旧世代かわなきゃで泣きそうだった。

しかもOS入れた直後は調子いいのだけど、使っているとどんどん重たくなる。
じゃあSSDに乗り換えよ!ってしたら、256GBでくっそ高くて、
ユーザ認証がきれました^^とかアホか。

で、HDD高速化のINTELの苦肉の策が、Optane メモリーだけど、
KabyLake+Z270でしか動きません^^まじで殺意わいて、Macかった。

MacのFusionDriveはまじで神。2TBでくっそ速い。
0452名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f17-ySnM)垢版2017/11/12(日) 13:14:56.17ID:T37Wtvub0
Macは安くないっしょ
Winも自作は高性能高品質狙うと本体だけで30万超えも珍しくないけど
Macは購入時のカスタマイズで盛ると値段の跳ね上がり方がハンパなくて
15インチMBP全部盛りだと50万超えるし27インチiMac全部盛りだと60万超える
だがそれでもMacへ乗り換えようかと迷ってる俺ガイル・・・
0453名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff59-Y/cB)垢版2017/11/12(日) 15:19:15.32ID:uSyeQ40j0
まあ好きなの使えばいいじゃないか
家はMacもWinもデスクトップもノートもそれぞれ使ってるし
スマホやタブレットもiOSと泥それぞれ使ってる
Mac歴はSweetJAMの頃からだからかなり長いけどここ5年位はWinを使う頻度が多いな
用途はDTMだけじゃなくて撮影したデータの画像処理やDTPやデザイン他色々だけど
PTやUADもWinで普通に使えるしアポジーもWin対応粛々と進めてるし
個人レベルの用途だともう好みの差でしか無いと思うけどな
0454名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/12(日) 15:33:42.81ID:k6oE+feM0
>>452
>Macは安くないっしょ

4Kモニターモデルで15万2000円
http://kakaku.com/item/K0000971634/

特にMacに搭載されている液晶は一般の液晶よりも質が高くて
市販品では得られない美しつ高性能な低反射グレアは
それだけで価値があります。
0456名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff72-zl2n)垢版2017/11/12(日) 15:44:23.68ID:UJ1Gw59s0
ID:ZOxDnqg90 のような内容はこれまでさんざんあちこちで読んだけどさ、なんと言えばいいのか、
こう一生懸命Winを下げよう下げようとして結局的外れになってるんだよねいっつも。
結局好みとか相性とかなんだけどね。WinにするかMacにするかは。
「Mac選ぶ俺カコイイ!!」でも良いじゃない別に。
0460名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/12(日) 17:22:39.10ID:k6oE+feM0
バッファが小さいほど音は良くなるからね。
0464名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/12(日) 17:37:47.55ID:k6oE+feM0
>>463
>バッハは256サンプル以上でないと音がショボくなる

256とか(笑)
バッファなんて64までですよ。
0467名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/12(日) 18:27:04.62ID:k6oE+feM0
よくハードウェア的なレイテンシーばかり
気にしている人達がいるけど、
いくらハード的にレイテンシー性能が良くても
OS的に悪かったら意味ないってことに気付こうよ!

おまけに自分で256とか高く設定するなら
ハード的なレイテンシー性能なんて意味ないぞ?
0470名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-RCsf)垢版2017/11/12(日) 18:49:43.60ID:ZOxDnqg90
mixする時のバッファの話を誰がしているのか・・・。
むしろmixの時のレイテンシーなんて全く関係ないじゃないか。
録りとエクスポートの時の話にきまってるじゃん。。。
半分位DTMやってないやつが書いてる気がする。
0471名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd9f-GeTI)垢版2017/11/12(日) 19:11:26.61ID:D33byLLXd
録りはそりゃバッファ小さい方がいい。エクスポートは好きにすりゃいい
けどミックス時には音が良くなるからと言って64まで詰めたら負荷で作業できんという話
べつに詳しく書かなくても伝わるかと思ったが
0473名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f67-mO5v)垢版2017/11/12(日) 21:05:29.73ID:monJSlA40
エキスポートの時だけレイテンシー
詰めるなんてできる?
書き出し時にオーバーロードになるんだよね
0475名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/12(日) 21:39:10.02ID:k6oE+feM0
バッファと音の関係なんて
VSTもCubaseも関係ないぞ!
0477名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff72-zl2n)垢版2017/11/12(日) 22:55:56.57ID:UJ1Gw59s0
>>462
お前の言ってるWindows下げ理由は「DTM用途に向かない理由」に全然なってないんだよ。
お前の言ってる通りなら、DTMはおろか事務系工業系ゲームあらゆる用途に向かないOSになってしまう。
わかる?
「OSとしてWindowsが圧倒的シェアをなのになぜDAW/DTMに向かないか」
という肝心の根拠が何一つ述べられてない。ただの言いがかり。チンピラやくざの言いがかりにもならん。

>451
>DTMは安定性重視なんだってば。何度もいうけど。

www
DTM以上に安定性が求められる分野にWindwosが採用されてる理由わかる?w
0478名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/12(日) 23:02:20.82ID:k6oE+feM0
>>477
>「DTM用途に向かない理由」に全然なってないんだよ。

そんなことは明白だろ?
プロの音楽現場でWinなんて蚊帳の外だしな。

本来シェアが高いはずのWinが使われずに
Macが使われるてってことは、
どれだけクソすぎて使い物にならないってことだぞ?
0481名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/12(日) 23:09:35.65ID:k6oE+feM0
OSが無関係なら
プロの現場でもWinが圧倒的に多いはずなんだが?
しかし現実は逆でシェアが低いはずのMacが主流です。

なぜこんな逆転現象が起きているのか
その意味を考えた方がいいぞ?
0482名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/12(日) 23:10:14.54ID:k6oE+feM0
音楽やるのにWinとか論外ですからねー。
0483名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff72-zl2n)垢版2017/11/12(日) 23:24:33.44ID:UJ1Gw59s0
ほーらね。説明できないから論点ずらしの人格攻撃が始まるw
速攻で真っ赤ID三つも釣れるとかいくらなんでも早杉w必死杉w
書いてることが言い訳がましい「プロの現場で」とか条件限定しだすしw

まーいーや。とにかくさっさと的確に答えてよ。
「なぜWindowsがDTM用途にむかないのか」
意味わかるでしょ?日付変わる前に頼むわ。
0484名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f01-hCXU)垢版2017/11/12(日) 23:27:14.70ID:58D435Dj0
素人の現場はWindowsでいいんじゃない
0485名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/12(日) 23:28:04.74ID:k6oE+feM0
普通、プロっていい道具を使うものだろ?
つまり、プロの視点/耳を持ってしても、
Winなんてプロの現場じゃ使い物にならない…と
烙印を押されたってことなんだよ。
0488名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f01-hCXU)垢版2017/11/12(日) 23:35:29.81ID:58D435Dj0
Macはぶっ壊れてもとりあえず代替機用意してTime Machineで戻せばすぐに復旧できるのが強力だな
代替機もそこら中にあるし
0490名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/12(日) 23:41:50.46ID:k6oE+feM0
>>487
>プロが使ってるからー

お前らも普段は「プロが使っている道具」を
絶対的に信頼しているのに、
パソコンだけは別物だと思ってる所がバカなんだよ。

パソコンの差は確実に音に影響を与えるからな!
0494名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/12(日) 23:49:48.24ID:k6oE+feM0
これ豆知識だが、
同じオーディオIFを使っていても、
MacからMacへの買い替えでも音変わるからな。
0495名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/12(日) 23:52:39.39ID:k6oE+feM0
そもそもCubaseであれ、Logicであれ、
音楽ソフトの老舗は全部Mac専用ソフトだったんだし、
エクセルにワード、フォトショップなど主要ソフトも
全部、Mac用ソフトだったことを考えると、
Winなんてのは所詮はシェアだけの取り柄しかないんだよな。
0496名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Sa33-iGnF)垢版2017/11/13(月) 00:16:38.23ID:J+N2TdHea
mac使ってるくらいでそんなにプロ引き合いにだして得意気になるなよ恥ずかしい
ここでプロがプロがいってる人はprotoolsHDにneumannやらvioletのマイクでneveやsslの卓通してDTMしてるわけ?
0503名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-RCsf)垢版2017/11/13(月) 07:22:43.29ID:dTz+KrNu0
ここまで気の触れたおっさんが一人でWinWinいってるけど、
なんらWinである優位性を説明していない。

MacならTimeMachineがあってOSアプデもおかしくなってもすぐに戻せるとか、
レジストリがないからOSが長期使っても不安定になることがないとか、
共通DLLでOS汚すことがないとか、
カーネルミキサーがないので出音が良いとか、
散々説明しているのに、説明できないのかーと都合の悪いコメ全無視。
ほんと気持ち悪い。

DTMならMacだっていってんだろうに。
0504名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-RCsf)垢版2017/11/13(月) 07:25:49.32ID:dTz+KrNu0
ただMac擁護してるageてるワッチョイ 7fd8-Wi+Zはいつものバカせだから本当にすまん。
こいつはブロックして見えなくしてくれ。
言っていることがネット知識ばかりで、頭悪すぎるし。
0507名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f34-OWtR)垢版2017/11/13(月) 08:05:02.37ID:Sq0ceqis0
市場がMacなのは理解できるけど、Win見下しに行く理由が謎だよな

電動車を叩きにいくガソリン車乗りみたいな?
時代の変化が怖いから、出た芽を潰しに行ってるのか
惹かれまいとする抵抗なのかは知らないけど、無駄に他人のオモチャを壊しに行くよな
0508名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sad3-sI45)垢版2017/11/13(月) 08:27:35.25ID:aKtH5pqza
windowsもThumbs.dbとか$RECYCLEBINとか
あともうひとつあったけど忘れたけど、
同じように作るよ。
.DS_STOREのWin版みたいのものね。
Win環境だと非表示で見えないだけね。
なので、Macだけが作ってるかのごとく暴言はくのは恥ずかしいよ。
0509名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sad3-sI45)垢版2017/11/13(月) 08:32:38.38ID:aKtH5pqza
>>507
時代の変化ってさ。
WinでDTMできるようになってから何年たってるのさ。
少なくともWin7の頃にはMacと同等の事できるようになってたのでは?
けど主流にならなかったんだよ。

あと電気自動車の例えは意味不明。
MacとWinのはなしは、トヨタとメルセデスみたいな比較ね。
0520名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f87-c3/r)垢版2017/11/13(月) 11:28:38.79ID:IIHTbXDq0
宅録とか安いスタジオなんかでCDフォーマットで録るなら、
マザボ搭載のチップとRMEでも極端な音質変化は無い。
ハイレゾ8tr以上長時間同時録音なら、より安定するオーディオIFが良い。
0521名無しサンプリング@48kHz (アウーイモ MM23-fv49)垢版2017/11/13(月) 11:40:09.92ID:KvjZQMSNM
本当はLinuxでやりたいけどプラグイン売る会社が作ってくれないから残念。
無理に使うならwineでwin用のプラグイン動かすしかない。
それならWindows使う方が良いし。。
お金あるならMacだけど、高いのがねぇ。
0527名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMa3-hCXU)垢版2017/11/13(月) 16:48:55.78ID:IEyHfwVhM
>>507
適材適所でDTMならMacが良いよって言ってるだけなのに
見下されたと思ってしまう感覚がまずどうかと思う
0532名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Sp33-HeIi)垢版2017/11/13(月) 19:43:00.40ID:xC76067Cp
Win大敗の模様
0535名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f17-ySnM)垢版2017/11/13(月) 20:37:50.81ID:KD1wlLpt0
Mac高いと思ってたけど買い換えるときのこと考えたら意外とそうでもない気がしてきた
ヤフオクとか見てみたら二束三文でしか買い手がつかない自作パソコンと違ってMacは5年落ちでも結構な値段で買う人がいる
スマホもiPnoneの中古は値崩れしにくいみたいだしマジで宗旨替えしようかな
0536名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/13(月) 20:51:41.27ID:LYzqXNW10
>>535
>マジで宗旨替えしようかな

そうした方がいいですよー。
Macは標準でWinIOSマシンとして使うこともできるし、
MacOSとWinOSを同時利用することもできますから。
0537名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/13(月) 20:56:00.14ID:LYzqXNW10
要するに、Macにしたからと言って
今までのソフト資産が無駄になるわけではないのです。
Apple自らがMacをWinマシンとして動かすための必要なツールを
用意してくれているので安心してWin環境を維持することができます。

MacOSとWinOSを同時利用するには
Parallels Desktopという7000円ほどのユーティリティーが
別途必要になるもののMacとWinのソフトを
同時に利用できる利便性を考えれば安いものです。
0540名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/13(月) 21:10:46.58ID:LYzqXNW10
中古はやめた方がいいです。
なぜならMacは中古でもそれほど安くならないので
売り手にとっては良いのですが、
買うのは旨味がないです。
0541名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-RCsf)垢版2017/11/13(月) 21:13:09.46ID:DLMQJ9r00
iMacとMBPが主力なのは当面かわらないだろうから、
2年周期で新製品でるけど、2年落ちで最上位だと
10万〜15万で買い取りつくんだよなあ。
だから実は2年周期でかいかえていくと、
Winよりも運用費は安いという事実。高いの最初だけ。
0542名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fcf-zF6t)垢版2017/11/13(月) 21:15:44.05ID:MoPrt9LN0
PowerMacからIntelMacに移行する頃はいろいろあったけどLion以降はたいして無駄になったものはないな。
あとMacでWinも使えるとか言うけどWinのDTM環境動かすのは大変だからそんな軽々しく言うもんじゃないよね。
MacでWindows用のアプリ起動するのなんてOfficeくらいだわ。
0543名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f17-ySnM)垢版2017/11/13(月) 21:23:03.47ID:KD1wlLpt0
DTM以外の用途は今使ってる5年前に自作したパソコンとちょっと前に買ったWin10ノートでも余裕なんで併用しようとは思ってる
その方がMac使い始めてからもWinでやってきたことをMacに求めなくて済むから余分なもの入れずに済むしDTMに集中出来るかなーと
0547名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe5-9JVD)垢版2017/11/13(月) 23:16:21.04ID:AdpgyJXL0
Antelope Audioがドライバーが糞
MACならいいけど
0557名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff63-84hE)垢版2017/11/14(火) 11:15:32.06ID:hTJOI/tk0
ここに髪があるじゃろ?
/⌒ヽ
( ^ω^)
⊃ ⊂

ないか
/⌒ヽ
( ^ω^)
⊃ ⊂

あるとするじゃろ?
/⌒ヽ
( ^ω^)
⊃ ⊂

ありえんか
/⌒ヽ
( ^ω^)
⊃ ⊂

じゃ例えで
/⌒ヽ
( ^ω^)
⊃ ⊂

むりか
/⌒ヽ
( ^ω^)
⊃ ⊂
0566名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fee-zF6t)垢版2017/11/14(火) 12:31:14.75ID:dy5V8cx30
自作許したらMacの良さが無くなるだろw。
有象無象の悪影響を排除してるからこその安定感だよ。
自作したきゃWinがあるじゃん。ちゃんと棲み分けができていて良いと思うけどな。
0568名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp33-HeIi)垢版2017/11/14(火) 12:32:39.55ID:3ydobR66p
俺winでもmacでもdtmやってるからなんでもいいけど煽り合いでwinはゲームも出来る!を煽り文句にするとかスレチだし稚拙すぎるし見苦しいからやめてくんないかなwin厨
0574名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-pLBo)垢版2017/11/14(火) 12:42:25.78ID:kdGL0klv0
Win厨は何を勝ち誇ってるのかしらんけど、
WinがDTM用途において優れているっていう事を何1つ説明できず、
Macに徹底的に論破されたのでファビョってるって事でいいのかな。
てかMacユーザだって普通にWindowsマシンもってるでしょ。DTM用途はごみだから使わないだけで。
0582名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp33-HeIi)垢版2017/11/14(火) 13:15:09.08ID:3ydobR66p
自作出来る出来ないに論点転換wほんと頭わりーなー
0584名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff36-ySnM)垢版2017/11/14(火) 13:56:32.99ID:RNrKAj7L0
最近安いのもDSP内蔵でしかもアンプシミュのエフェクト付いてたりするみたいなんだけどさ
これってバッファ大きくとって仮に往復40msのレイテンシあるような状態で録音してもジャストで波形保存されるのかな
そもそもクリック音やバックトラックを片道20msの遅延ある状態で聞いてるわけだけどもDAW側で上手い事補正してくれるんだろうか
だとしたらギターやベースしか録音しない俺はレイテンシから解放されるし負荷の掛かる終盤戦でも躊躇なく弾き直し出来て助かるんだけど
0586名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-pLBo)垢版2017/11/14(火) 14:02:28.05ID:kdGL0klv0
レイテンシがでかかろうだなんだろうが波形は正しく保存されるけど、
録音時遅延がでるから、楽曲とリズム、タイミングが全然合わない状態で録音されるので、
トラック別にならべてミックスするときに、事細かにタイミング補正しなければならなくて気が狂うと思う。
往復で最長20ms以下、できれば10ms以下が理想。
0587名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-pLBo)垢版2017/11/14(火) 14:06:57.86ID:kdGL0klv0
今時自作するメリットないじゃん。サイコムでBTO買ったほうが安い。
なんか調子わるくても、BTOならメーカに本体ごとぶんなげて、あっちで勝手にトラブルシュートしてくれるし。
自作がさいこーなんていってたの、2〜3年前まででしょ。

パーツをちまちま交換してながーく使っていく時代ってもうおわってないか。

Z370みたいにマザボとCPUの下位互換性がなくなって、
一式買い替えチーンみたいな時代だし。
0588名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-pLBo)垢版2017/11/14(火) 14:09:53.28ID:kdGL0klv0
結局、リセールのコストまで考えると、Macがよいってなるんだよ。
スマホだって、Androidなんてゴミ扱いだけど、iPhoneは高くうれる。そういう事。
2年周期でリセールして、賢くかいかえていくのが正解だよ。
0590名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-pLBo)垢版2017/11/14(火) 14:17:48.87ID:kdGL0klv0
ちなみに、Win -> Macに買い替えたときに、Win機はパーツ単位でしか査定してくれなくて、

メモリ:2000円
HDD:1000円
CPU:15000円
VGA:10000円
その他パーツ買取不可。ご返却

とかいわれて気絶しそうになった。
20万位だしてくんだPCなのに、3-4万にしかならなかった。

あとWin機は音がうるさくて気が散る。Macはほぼ無音。
それでもケースがアルミでつくってあって放熱めちゃくちゃ考えているので、
チンチンに熱される事もなくてよく冷える。

音楽つくってるときに、Winのデスクトップとか、どんなに静音にしても、
ファンがウィーンとかなっててイライラする。

かといって無音PCや静音PC作ろうとすると、
性能は低スぺになるし、無駄にたかくつくしでメリット皆無
0592名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfc2-cd7v)垢版2017/11/14(火) 14:39:29.04ID:+la2Fu0i0
>>586
ID変わったけどサンクス
DAWの設定画面でレイテンシ表示してるからDAWは遅延を正確に把握してるはずなんだけど
だったら録音した波形をこのレイテンシ分ずらすだけだし補正してくれてると思ってた
0594名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-pLBo)垢版2017/11/14(火) 15:56:05.52ID:kdGL0klv0
>>592
>>593
AD/DAの遅延程度なのはその通りだけど、ソフトシンセつかっていたりすると、
レイテンシが50msもあったら、気持ち悪くてリアルタイム演奏できないよ。
ハードシンセや、ギターならそりゃいいんだろうけど。
0602名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMa3-/4Zx)垢版2017/11/14(火) 18:57:08.52ID:5bCj1hc9M
>>600
真空管の針金曲げるの結構難しいよね
手曲げだとなかなか良い特性が出せない
0612名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd9f-WrWp)垢版2017/11/15(水) 13:54:01.03ID:J2s4/6RZd
RMEのFireface UCXとUCの違いってFirewire端子の有無だけですか?
0615名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd9f-WrWp)垢版2017/11/15(水) 15:43:50.42ID:J2s4/6RZd
>>614
あ、そんな違いが…ありがとうございます!
0619名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-pLBo)垢版2017/11/15(水) 17:20:28.15ID:iDQ+l2pj0
MacはUSB Audioclass 2.0にネイティブに対応しているから、帯域幅が十分なんだよなあ。
余計な回路がいらない。RMEがそれでもドライバをつけているのはレイテンシを詰めるためと言い切ってるからね。

Windows?シラネw
0620名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-pLBo)垢版2017/11/15(水) 17:30:47.49ID:iDQ+l2pj0
Windowsマシンはモニタ別が前提だから場所とってかなわん。
Macみたいに液晶とキーボード程度の薄さの中に、基盤格納できないかねえ。
目の前にAIFおいて作業したいのに、馬鹿でかいWinの筐体があって萎える。

あとファンの音ね。なんなのあの基地外みたいなファン音。
結局静音化したりして無駄にかねかけて安定したとおもったら、
Fall Creators Updateがリリースされました^^過去バージョンはもうていきょうしーません^^てね。

でも、プラグインメーカ各社は”アプデしないで”を連呼してるから、
OSの強制アプデをさけるため、Lanケーブルはずしてガクブルして作業しないといけない。
WinはOSの設計思想がアホすぎて、乾いた笑いしかでませんわ。

勝手にOSアプデしたりせず、ネットつないでブラウザみながらのんびり作業できるMac最高ですわ。
アプデまずくても、TimeMachineで速攻もどせるしね。
0623名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff36-ySnM)垢版2017/11/15(水) 18:04:49.01ID:NJhZnl2d0
>>620
ハード面で言ったらどっちもIntel系でしかもMacが後追いなわけで、とあるWin機を持ち出してWinは〜ってのはさすがにおかしくないか
それにiMacみたいな機種も探せばあると思うよ
OSとしては確かにWin10糞だけど漢字Talk時代に支持得られなかったアップルも悪いよ
0624名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sad3-sI45)垢版2017/11/15(水) 18:09:53.98ID:sLAFbuGAa
>>623
iMacみたいな機種はもうないでしょ。
ピーキーなバカましんばかり。
昔真似てだしていたけど、高い値段でうれないから、
同じ品質のものは作れず、市場からはとっくに消えてる。

あと何か勘違いしているけどDTM用途のはなしであって、シェアの話なんて誰もしてないけど?
0627名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd9f-H+94)垢版2017/11/15(水) 19:38:38.56ID:1htbbMY6d
好きなの使えばいいじゃん
レコスタやエンジニア、他作家との連携を考えたらMacが無難だけど。
仲間内にWinとMac両方使ってるやつはいるけど、Winのみのやつは一人も知らん。
Macを使うのはリスクヘッジの為でもあるんだよなぁ…
0628名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd8-Wi+Z)垢版2017/11/15(水) 19:42:39.81ID:qzkoYc040
>>620
>あとファンの音ね。なんなのあの基地外みたいなファン音。

Macはほんと静かだからな〜。
目の前にiMacがあってもファンの音なんて
丸で聞こえてこない。
0629名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb0-Ud84)垢版2017/11/15(水) 19:57:15.91ID:jRq++Mhh0
focusrite 2i2買おうと思っているんですが、2input使ってステレオ入力した信号はダイレクトモニタリングする際ステレオで出力されますか?
ur22mkiiみたいにモノラル出力になったりするんでしょうか
0633名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fe0-E9pv)垢版2017/11/15(水) 23:50:19.00ID:BvVd26i/0
Rubix 44なんかノリで買ったけどMacだからか何も問題なく普通に使えるし音も普通に悪くない
0635名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ee5-IKRN)垢版2017/11/16(木) 02:40:34.44ID:0Qm3fyfW0
共通のドライバっても機種ごとに切り替わるんだよ
1つのドライバに全機種用のドライバがまとめられてるだけ
0639名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa49-GZj+)垢版2017/11/16(木) 08:37:29.22ID:xIFYttjba
ローランドは本当に簡単に製品ぶんなげるのも嫌い。
CAPTUREシリーズもしらないうちに消えたし、シルキーもひどかった半年位できえたんじゃないか。
初回ロットうるだけ売って、在庫切れたら新製品を売り出す商法がうんざり。 
AIFなんて最低5年は売るもんだろう。
だから端っからサポートなんてする気がない。
0643名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa49-GZj+)垢版2017/11/16(木) 08:47:17.67ID:xIFYttjba
>>641
そもそもスカーレットG2使った事あるの?
俺は18i8G2買って速攻二束三文でうったけど、
USBぬくだけでブルスク落ちしたんだが、
他のAIFでも発生するのか?しないだろ。
ADDAチップや内部のチップがちがうのに、
ドライバ一緒のわけねーだろが。
0644名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ee9-HNOF)垢版2017/11/16(木) 10:03:31.25ID:txURNssx0
ドライバを自社で開発している事。
ドライバが定期的にアップデートされている事。
この2つが満たされていないメーカは、よっぽど事情がない限り買わなほうがいい。

スタインバーグの事例でいえばUR28mはUR844はDPS内蔵のファームウエアが後からでたし、
UR824は192Khz対応にアップグレードするファームウエアやドライバもでた。

タスカムは元々外注だったけれど、自社開発にきりかえたことで、
ループバックに対応した。

RMEなんてそもそもドライバが盤石なのは自社ドライバの品質が極めて高いため。

フォーカスライトみたいに外注につくらせているところは論外で話にならん。
世界1売れているなんて頓珍漢な売り言葉をかいているけど、どこでうれてんの?イギリス限定か?
0645名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd1-MTZj)垢版2017/11/16(木) 13:04:23.51ID:HKZniDh3r
フォーカスと古いヤマハはネチネチと恨み節唱える奴が出てくるよなw
自分は色んなメーカー使ってたけど最近はMOTUで複数のI/FをAVBで繋いだ環境がメインだな
サブはSTUDIO192とDP88
0649名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0663-lvDE)垢版2017/11/16(木) 14:07:05.96ID:nDM+FiTi0
>>646
         .|______       /´:::::ヽ、_
 失 や 精   |:::::::::::`ヽ、  __/::::____:::::::::::`7
 せ る 神  |〉,.'-‐'''"" ̄   ̄`"''‐、:::::::/
 ろ か 安  |/             ヽく、
    ら 定  |   /  i  ハ 、  ヽ,  ', \
.      剤  ノ / ハ ハ/ イ ヽ、  ',.  i/
ヽ       i i  ハ/T7ヽ    7'"7T'! ハ ',
 `''ー---‐'^ヽ!ノ|  ハ.!'ト___リ     ト__,.リ レ'ノ ハ
     ほ   レ'ハ "    ,     "/i / ヽ,
     れ   / | ヽ、   r─ 、  ,.ハ /  i  |
        ノイ| ∧ハ>.、.,,___-' ,.イ バ ハ,へノヘ
           !ノ/ ̄`ヽーr‐'"レ^カィ‐'ヽ!/  /i
        __ rイ、__、___   r"ヽr,/ ̄ヽi  ヽ、 //
      と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」〉 -L〉- くi   \-<
      ,. '", θ `ヽ、!,イ ゞ-イ-`r--〈ト、_r、_rン__\
     /./7 ,.  .  !ン::::::::::::::::: ̄::::::::::iヽ   ヽ.、-┘
     `´ / /7 ハ !ヘ::::::::::::::::i:::::::::::::::iィ´   ノ二>
0651名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 22cf-RjUU)垢版2017/11/16(木) 15:15:16.65ID:gbs6wfl/0
旧Digifaceずっと使っててDigiface USBにしたらCPU負荷掛かるしWDM対応してないし
なんだかなぁと思ってたけどBabyFaceProは全然そんな事なくて。完成度高い。
良く見たらRMEのUSBドライバー2種類あるのね。
0652名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0287-IKRN)垢版2017/11/16(木) 16:00:41.51ID:xot5pDDh0
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggDOvXPkQ3Cvo1A05iYJOVOQ---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-12182136127
上の画像のオーディオインターフェイスにモニタースピーカーを挿すことはできますか?
モニタースピーカーはHS50Mというもので、端子が XLR / Phoneの2つしかないのですが、
このオーディオインターフェイスにはどちらも挿せないですよね?右下のヘッドフォンに挿すんですか?
0654名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 22cf-RjUU)垢版2017/11/16(木) 16:43:20.40ID:gbs6wfl/0
>652
ピン→XLR http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/44342/ (2本要るよ)
ピン→フォーン http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/43897/ (スピーカー側は裂いて使う)
ヘッドフォンアウト→フォーン http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/44271/ (同上)
ヘッドフォンから出すとIF本体のツマミが効くから便利かもね
0655名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spd1-mCev)垢版2017/11/16(木) 16:54:01.87ID:OC3MqqwHp
UR12とUS2×2で迷っているのですが音質で言えばどちらの方がいいのでしょうか?
スペック上は192kHzまで出るUR12だということはわかるのですがそれだけでは決まらないということを色々なところで見聞きするため気になっています。
0656名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0287-IKRN)垢版2017/11/16(木) 16:59:56.53ID:xot5pDDh0
>>654
自分のような無知にこんなに親切に答えてくださる方がいるなんて夢にも思いませんでした。ありがとうございます!
>>653も何の生産性もないレスで時間を無駄にしてくれてありがとうございます!
0661名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/16(木) 19:44:56.31ID:avpmASDx0
>>64

ドライバーインストールしないと使えないWindows環境は大変ですね。
Macなんて大抵の物はドライバー不要で繋ぐだけで使えてしまうのに。
0662名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd67-ijJr)垢版2017/11/16(木) 20:08:38.48ID:6yFy+h7S0
macの人はアポジー、アポロとか高いモノほど盲目的に飛びつくよね 
マッキントッシュのCDプレーヤをアポジーのアンプでスピーカーの下に何かの金属インシュレーターで
宇宙戦艦ヤマト交響曲聞かせてもらったが俺には違いが判らんかったw。
0665名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ee5-EvbJ)垢版2017/11/16(木) 22:25:52.61ID:0Qm3fyfW0
アポジーのアンプ?そんなのあった?
0674名無しサンプリング@48kHz (バットンキン MMed-4lAP)垢版2017/11/17(金) 12:42:38.68ID:FZ0CersCM
うるせー馬鹿
0682名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/17(金) 19:45:20.96ID:YrAPl71k0
>>670
>いかに無駄な金を使わないかだ

ってことはやっぱりMac買った方がいいってことですね。
だってWindowsで音楽やるなんて無駄な苦労背負い込むだけだし。
0684名無しサンプリング@48kHz (エーイモ SEca-oHky)垢版2017/11/17(金) 20:07:51.56ID:zePML8TEE
ある曲を聴いて、あ、これはmacで作った曲だね
とか分かるやつがここに何人いるんだかwwwww
いい音というものを根本的に勘違いしとるよね
dtmしか知らないキッズどもはwww
0685名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/17(金) 20:08:13.67ID:YrAPl71k0
Mac使いの俺のところにも
日常的にウィルスメールが届きますが、
Winでメールやネットするなんて
リスキーすぎて嫌ですからね。

余分なところに労力使っていたくないし
やっぱりMacは安心度が高いですよ。
0687名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/17(金) 20:19:54.90ID:YrAPl71k0
同じオーディオインターフェイスでも
Win環境で使うのと、Mac環境で使うのとでは
音質が違って来ます。

当然、Winで使う方が酷い音になります。
0688名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9101-b/c3)垢版2017/11/17(金) 20:23:34.70ID:ADqi1c400
>>686
学生はWindows使ってろ
0692名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/17(金) 20:35:40.81ID:YrAPl71k0
>>690
>Macとかゴミファイル大量発生機で喜んでるのはゴキブリぐらいだろ?

Winの方がゴミファイル大量発生機だと思うけどな〜。
0696名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/17(金) 20:52:45.37ID:YrAPl71k0
Mac=クリエーターのためのパソコン
Win=事務用パソコン
0700名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/17(金) 21:27:30.17ID:YrAPl71k0
>>698
>windows使いでもmac使いでも曲作って飯食ってる奴がいるんだぞ

Win+音楽で飯食ってるやつなんてまず居ませんよ?
Macを使い始めることが音楽への登竜門です。
0705名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/17(金) 22:29:09.66ID:YrAPl71k0
知る人ぞ知るMacのアドバンテージを教えてあげましょう。
実はAppleというメーカーは「ノングレア液晶を1つも出していない」
珍しいメーカーなのです。

ノングレア液晶というのは液晶の表面に凹凸をつけて
反射をボカして目立たなくするという安直な方法なのですが、
その結果、表示さえもボケて汚くなってしまいます。

しかしAppleの液晶は、
表示品質を一切低下させずに映り込みだけを劇的に下げる処理が
施されているので非常に高精細で美しく、
それでいて目障りな映り込みもしにくい…という
非常にコストのかかる液晶を搭載しているのです。

もちろん4Kです(5Kモデルもあり)
0706名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/17(金) 22:31:35.99ID:YrAPl71k0
iMacは他の液晶一体型パソコンと比較して決して高くはありませんが、
4K+グレア+低反射+緑赤蛍光体を採用したバックライトという
とてつもなく高品質な液晶を採用しているのです。

つまり、実質的にはMacの方が安いのです。
0707名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/17(金) 22:33:29.65ID:YrAPl71k0
知る人と知るアドバンテージは、ここからが本題です。

つまりMacの液晶はズバ抜けて高品質で美しいわけですが、
これでエロ動画を見ると、凄まじいリアリティーがあるのです。

この品質を知ってしまうと、
もうWinの糞汚い表示なんて見られたものじゃないですよ?
0713名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/17(金) 22:47:14.82ID:YrAPl71k0
iMacが採用している液晶と同等の液晶というのは
市場では手に入りません。
液晶自体で10万以上の価値があると考えていいです。

そしてiMacほど静かなWinマシンなど存在しないでしょう。
そういう部分もすべて性能であり品質なんですよね。

だからMacを高いなんて言う人はバカです。
CPUやGPUだけがパソコンの性能ではないのです!
総合すればMacほど安いパソコンはありません。
0714名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/17(金) 22:51:06.53ID:YrAPl71k0
4Kモニターモデルで15万円
http://kakaku.com/item/K0000971634/

NECや富士通の15万クラスの製品と比較して御覧なさい。
これが以下にお得であるかがわかるはずです。

Winのモニター一体型だと2Kのノングレアの汚い液晶と
CPUも2コアだったりしますが、
iMacのこれは3.4GHzの4コアなので安いです。
0716名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/17(金) 23:07:03.22ID:YrAPl71k0
http://kakaku.com/item/J0000023800/
例えばNECのこのNEWモデルは16万2000円で
上で紹介したiMacよりも高いです。

しかし液晶は2K(Macは4K)だし、
CPUは2コアで2.7GHz(Macは3.4GHzの4コア)と
非常に見劣りするスペックです。

ストレージもMacはSSDとHDDを組み合わせた
高速タイプが採用されていますが、
こちらはノーマルのHDDです。
0718名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/17(金) 23:10:06.42ID:YrAPl71k0
GPUもNECはプアなIntel HD Graphics 620ですが、
MacはRadeon Pro 560のまともな物が採用されています。

つまりWinマシンの方は価格も高いのに
使われているパーツはMacよりもかなり見劣りする物が使われており、
Macがいかにコストパフォーマンスが高いパソコンであるかが分かります。

よく、自作に毛が生えた程度のパソコンとAppleのパソコンとを比較して
高いだの何だのと言う人がいますが、三流品と一流メーカー品とを
同列で比較することが間違いなのです。
0720名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/17(金) 23:16:54.51ID:YrAPl71k0
NECは国産メーカーの国内販売です。
一方、Madは海外メーカーです。

普通は海外メーカーの方が価格的には不利なのに
NECパソコンよりもMacの方が断然安いのだから、
Mac=高いなんて考えは間違っています。
0722名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8267-wux7)垢版2017/11/17(金) 23:25:11.59ID:jLCo6z+Z0
>>721
いまはmacだよ
0724名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/17(金) 23:33:45.34ID:YrAPl71k0
音楽やるのにMacを使わないなんて
論外中の論外なんだよね。
0725名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ee5-IKRN)垢版2017/11/17(金) 23:37:19.97ID:bCjvkWLe0
中田ヤスタカはMackBookにApolloTWIN
0728名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/17(金) 23:49:14.48ID:YrAPl71k0
>>727

Winユーザーは知らないだろうけど、
MacOSも無料なんだぜ?

Macは
WinのようにOSが新しくなっても
金を払う必要がないんだよ?
0729名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/17(金) 23:50:26.07ID:YrAPl71k0
OSで金取ってるのは
マイクロソフトぐらいなもんだよ w

iPhoneのバージョンアップも無料だが
Macのバージョンアップも無料なのだ。
0730名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/17(金) 23:52:04.09ID:YrAPl71k0
マイクロソフトのワープロソフトや表計算ソフトは有料だけど
Appleのワープロソフトや表計算ソフトは無料です。

なのでMacを買うだけで、そういう基本ソフトは
すでにインストールされているのでお得です。
0733名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/17(金) 23:54:45.07ID:YrAPl71k0
ちょろっと音楽やるだけなら、
ガレージバンドという音楽ソフトが入っているし、
本格的にやるにしてもLogic Proは2万4000円で買えますしね。

Win+Cubeseなんかだと6万以上かかるので、
そんな部分でもMacはコスパがいいです。
0737名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/18(土) 00:13:03.16ID:K+QBnBEq0
ぶっちゃけ、Winは音楽やるには向かないOSなんだよね。
0740名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ee9-ssLu)垢版2017/11/18(土) 09:39:11.99ID:RzAEQzvo0
Mac使いだしWInはゴミとしかおもってないけど、
とはいえバカセのMacハード推しはタダタダ気持ち悪い。
そもそもハードスペックだけで純粋比較したらMacに勝ち目はねーだろ。
あとDAWだってStudioOneかったらWinでも安く始められるっつのアホか。

けど、Macが優れているのは、モニタの色合いとか静音性とか、落ちないOSとか、
長く使ってもOSが遅く重くならないとか、Cubaseの起動が速いとか、そういう事なんだよ。
Winはこれらすべてが欠如していて音楽制作には話にならない。
0744名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ee9-ssLu)垢版2017/11/18(土) 11:30:04.77ID:RzAEQzvo0
>>741
いやいや。サンダーボルト2経由でPCIex用のアウトボックスあるしそこ経由でささる。
サンダーボルト2は10Gbpsの転送速度をサポートしているが、
例えばRMEのPCIEx製品はPCIex1であって最大でも転送レートは4Gbps。
よってサンダーボルト2経由でも十分にパフォーマンスはでるし、
そもそもドライバでもMacサポートしている。
今は殆どの場合USBで十分だけが、過去資産いかすなどで必要なら3万もだせば拡張できる。

>>742
理論武装なんて一切していない。事実を書いているのみ。
Win環境になにかDTMに最適だという”事実”はあるのか?ないだろ。
0745名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0203-bZVR)垢版2017/11/18(土) 11:37:05.91ID:t+rbwjhH0
長文ID真っ赤にして必死になればなるほど、その基地外っぷりに磨きがかかっていくというw

長文大量投下が毎日一定時間なのは、
前日ネットで目血走らせながらあちこち調べまくってるからだろうなあ...なんか哀れ
0747名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ee9-ssLu)垢版2017/11/18(土) 11:43:56.95ID:RzAEQzvo0
>>746
はずかしいつっこみやめなよ。ほんとお里がしれるよ?
PCIExがさせるWindowsマシンって、
本体とモニタ別で最初から電源2箇所からとってんだろ?

iMacは本体とモニタ一緒で電源1箇所なの。
その横にWIndows本体より
明らかに小さい拡張ボックス横においたって、全然場所とらないのね?

もうちょっと考えてつっこんだほうがいいよ、はずかし。
これだからWin民は・・・。小学生レベルなんだもん発想が。
0749名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ee9-ssLu)垢版2017/11/18(土) 11:58:28.31ID:RzAEQzvo0
>>748
ちょっと何いってるかわからん。
USBで通常は大丈夫だけれど、過去資産を活かす場合はと書いたのだけど。
そもそも最近はサンダーボルト接続のAIFも多くなってきているので、
PCIExなんて不要だともいっているんだけど・・・。つっこみどころが意味不明。
0750名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ee9-ssLu)垢版2017/11/18(土) 12:06:28.02ID:RzAEQzvo0
>>748
あとさ。

本体+USB接続のAIF で電源2箇所。
本体+PCIExの拡張ボックス(PCIExのAIF) で電源2箇所。

専有場所も、使う電源の数もさほどかわらないのね?
っていくらいっても脊髄反射の脳筋には理解不能か。
0751名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spd1-bZVR)垢版2017/11/18(土) 12:31:25.63ID:p7LXDy5bp
ん?なんで唐突にUSB接続のオーディオインターフェイスなんか持ち出してくんの?
いやだからその拡張ボックスが余計な無駄な買い物だよな。
しかもたかだかPCIeのために、高性能なマザボかグラフィックカードが買える余計なコスト。
しかも安定性ガーとか言いながら、動作保証してるカードなんてごくごく一部。実質動作保証外。

ますますバカに拍車がかかってるよ坊やw
0755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9101-b/c3)垢版2017/11/18(土) 13:47:42.95ID:7SZzfXCq0
>>753
そもそもUSBもiMacでポートのUSB化をしたのが普及の始まりだけどな
0758名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/18(土) 14:37:48.93ID:K+QBnBEq0
>>757

良い職人は良い道具を使うものだよね。
道具で四苦八苦するなんて馬鹿げてる。
だから苦労のないMacを選ぶんだよ。
0761名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/18(土) 15:16:28.56ID:K+QBnBEq0
>>753
>そもそも生粋のマカーならUSBなんてドザ臭いのは眼中になくて

USBを普及させたのはMacなんだが?
WinでUSBが使われるようになったのは
Macよりも随分後だぞ?
0762名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spd1-CFSU)垢版2017/11/18(土) 16:29:23.41ID:/c2ftbdgp
macとwinどちらも使ってるけどdtmやるならmacかな
winはドライバ問題とか静音性とか本当クソでコンデンサマイクとか相当環境整ってないと使えないけど好きなだけスペック詰めるからたまにmix時に使ったりする
0764名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4217-dUYE)垢版2017/11/18(土) 17:34:21.85ID:bkmFDgzO0
>>740
>そもそもハードスペックだけで純粋比較したらMacに勝ち目はねーだろ。

>>386とか>>402を見るとDTMにおいてMacと同じことをしようとするとWinはMacより高いスペックが要求されるように思えるんですが
だとしたら「ハードスペックだけの純粋比較」ってのはDTM用途に限って言えばそれほど意味が無いのでは?

DTMをそれなりにしっかりやろうとしたらオーディオインターフェイスの使用は必須ですから
オーディオインターフェイスと一緒に使ったときのパフォーマンスの良し悪しこそが重要なわけで
Win本体、Mac本体の数値上の比較だけをしてもしょうがないと思うんですよ
0765名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/18(土) 18:04:27.98ID:K+QBnBEq0
>>740
>そもそもハードスペックだけで純粋比較したらMacに勝ち目はねーだろ。

NECのモニター一体型パソコン(16万2000円)
http://kakaku.com/item/J0000023800/

・モニター=フルHD
・CPU=2.7GHzの2コア
・GPU=Intel HD Graphics 620
・ストレージ=HDD(転送速度150MB/S)


iMac(15万1000円)
http://kakaku.com/item/K0000971634/

・モニター=4K
・CPU=3.4GHzの4コア
・GPU=Radeon Pro 560
・ストレージ=Fusion Drive(SSD+HDD)(転送速度2000MB/S)
0766名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fed9-IKRN)垢版2017/11/18(土) 18:13:55.48ID:D3lmvD530
>>740
Win使いだけど、MacってCubaseの起動が速いんだ。
それは純粋にとても裏山!
自分の環境(Win自作:Ryzen7)ではテンプレ画面が開くまで9秒弱も掛かるけど、
Macとかってどのぐらいで開くの?
0768名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/18(土) 18:19:31.89ID:K+QBnBEq0
MacはLogicが立ち上がるまで3秒。
0769名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd67-ijJr)垢版2017/11/18(土) 18:57:38.23ID:HRWTJmVv0
よし apollo twinが接続できるPCマザーが先決だな
0771名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/18(土) 20:21:39.63ID:K+QBnBEq0
>>770
>Winで

やめとけ w
0775名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ee9-tySL)垢版2017/11/18(土) 21:05:52.27ID:ux1Kcy6x0
>>776
SSD起動ではなくFusion Driveで起動して、
Cubaseのロゴがでてから画面でるまで実測5.5秒だった。
Fusion Driveの読み込み時間を入れてコミコミで8秒位。
SSD化すればこの2.5秒は事実上無視できると思う。
0776名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ee9-tySL)垢版2017/11/18(土) 21:06:26.40ID:ux1Kcy6x0
>>772
ソフトが不安定なんて誰もいってない。
初期のドライバから一切verupしない放置プレイってだけ。
0781名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0663-lvDE)垢版2017/11/18(土) 23:25:46.74ID:IFq4b/KB0
>>780
 __[おでん]__
`/\\♯\:::::::\\\
//┏\::::::..::::\\::::♯::\
γ三ヽLリリリ リリリリ リリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧ ...;;;; | 
|'""""..|(ヽ'ω`)   |
|♯.  |(つ┌───┐
|  :: :|Γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|');;;;  ||;;;: 1個 37円 |
""""""""""""""""""""
0784779 (ワッチョイ fed9-IKRN)垢版2017/11/18(土) 23:34:20.42ID:D3lmvD530
ディスコンだし、別にいいよ。
タンスの肥やしじゃ意味ないし、使われた方が地球的に有意義。
0785名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/18(土) 23:38:26.41ID:K+QBnBEq0
>>782
>捨てアドくれたら、着払いで送ってあげるよ。

やめとけ。
悪い前例をつくるとクレクレ厨房が発生する元だぞ。
0796名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-15rH)垢版2017/11/19(日) 00:11:47.80ID:d0oRBDru0
こういう下らない流れにした ID: D3lmvD530が全て悪い。
0800名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2590-iAYv)垢版2017/11/19(日) 03:00:15.00ID:kLvUB1CD0
PCがwin、ノートがMBPでLiveとMaschineを使ってるんだけど
OCTA-CAPTUREとMOTU 828esだとどっちがオススメですか?
ボコーダーやエフェクター等ハードも4台くらいあって出来ればラインは挿しっぱで色々やりたい
0807名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-15rH)垢版2017/11/19(日) 16:38:49.72ID:d0oRBDru0
>Macにおいては「通常」のアイソクロナス伝送が採用されています。
>Mac OSはUSBオーディオに理想的に設計されています。
>WindowsコンピュータではCPU負荷が高い状態で低レイテンシー動作は
>現実的に不可能ですが、Macでは可能です。

>Windowsにおいて256サンプル(XP、Vistaの場合は512)を超える
>バッファーサイズは制限され、それを超える場合歪みが発生します

http://synthax.jp/usb-implementation.html
0808名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-15rH)垢版2017/11/19(日) 16:39:15.27ID:d0oRBDru0
>特にMicrosoftのドライバはAppleのものより
>うまく帯域を利用しきれていないという問題を抱えています。

https://synthax.jp/story-04.html
0809名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-15rH)垢版2017/11/19(日) 16:40:20.49ID:d0oRBDru0
REMの開発者も頭を悩ませるWindowsという糞OS。
0811名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-15rH)垢版2017/11/19(日) 17:03:25.36ID:d0oRBDru0
ゲイツがMacをパクらなければ
そもそも起きなかった問題。
0814名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-15rH)垢版2017/11/19(日) 17:32:30.90ID:d0oRBDru0
iPhoneをグーグルがパクって
Androidを作ったうように、
昔はMacをマイクロソフトがパクって
Windowsを作ったんだよね。

こういうパクリが未だに続いているのだから
なんとも酷い話である。
0816名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-15rH)垢版2017/11/19(日) 17:52:15.35ID:d0oRBDru0
市販品と自作を比べるって
根本的に間違ってるよね。
0817名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-15rH)垢版2017/11/19(日) 17:52:46.43ID:d0oRBDru0
NECのモニター一体型パソコン(16万2000円)
http://kakaku.com/item/J0000023800/

・モニター=フルHD
・CPU=2.7GHzの2コア
・GPU=Intel HD Graphics 620
・ストレージ=HDD(転送速度150MB/S)

iMac(15万1000円)
http://kakaku.com/item/K0000971634/

・モニター=4K
・CPU=3.4GHzの4コア
・GPU=Radeon Pro 560
・ストレージ=Fusion Drive(転送速度2000MB/S)
0819名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9101-b/c3)垢版2017/11/19(日) 17:57:28.94ID:r4Nn273I0
>>815
Photoshopで音楽作ってんの?
0822名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e21-eaRs)垢版2017/11/19(日) 19:36:22.87ID:iZPqKqfv0
UR22mk2とRUBIX22で迷ってます。
ギター録音はおまけでヘッドホンアンプとして利用がメインになります。
出力を見るとRUBIXのほうが良いみたいですがインピーダンス的にどうなのかなと?
また、16bit48khzの再生は可能でしょうか。
0823名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-15rH)垢版2017/11/19(日) 19:49:03.48ID:d0oRBDru0
>>821
>一度も再起動すらしていないし

それ。バカ自慢ですか?
0828名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMcd-b/c3)垢版2017/11/19(日) 21:57:00.04ID:5NVbILmLM
>>827
win98で20年間再起動もせずにDTMやってんの?頭大丈夫?
0830名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-15rH)垢版2017/11/19(日) 23:14:11.02ID:d0oRBDru0
20年もWin98使ってることが池沼だわな。
0834名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa49-DKkg)垢版2017/11/20(月) 14:36:50.63ID:7MOh1oz6a
ここ一定間隔でrubx買いますって投稿がくるんだけどさ。これ業者の養護だよね?

ttps://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1069/661/html/44.png.html

これrubixのフジケンのRMAAだが、ダイナミックレンジ100dbって今だと遺品レベル。
その上DSPも内蔵しておらず、値段もUS2x2やUR22mkIIと比べ高い。

http://prosound.ixbt.com/interfaces/tascam/2x2/1616m.shtml

一方、US2x2はフジケンがくそみたいな測定しかできていないが、
RMAAの開発元で測定した結果、ダイナミックレンジ112dbとでている。この差は圧倒的。

THD+nで確かに劣るが、それよりなにより以前に、ダイナミックレンジがなかったら、音の奥行がわからない。
のっぺりしたくそ音で録音したいならrubixどうぞとしか言えない。
0838名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 250c-HT85)垢版2017/11/20(月) 18:47:08.09ID:h9xtjd2U0
>>833
僕のwindows98は1998年から現在まで
約20年連続で稼働中なんですが
49.7日以上だろうがまったく問題ない

一度も再起動すらしていないし
スリープすらはいった事もない

これはMacには無理でしょう
0840名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-15rH)垢版2017/11/20(月) 19:47:08.52ID:bbZCrB9G0
Mac買っときゃMacOSもWinOSも両方使える。
0841名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ee9-tySL)垢版2017/11/20(月) 19:57:00.41ID:hsgS9oD20
>>ローランドは固定ファンが居るからな
何いってんだ?。rubixなんて低価格USBスレが妥当。

ただあっちはIP表示だから自演できず、こっちに書いているだけ。
ここで書いているMac基地と一緒。

そもそも性能面も価格面もメリット皆無のrubixを定期的に買わない?と誘導するとか、どう考えても業者。
価格コム147位?の糞っぷりで市場から見放されている糞AIF。ほんと売れてないんだな。

さすが常若コーポレーションとかいう創業一家以外の企業乗っ取り
ペーパーカンパニーに買われた糞会社の製品だけあるわ。
0842名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ee9-tySL)垢版2017/11/20(月) 20:06:39.32ID:hsgS9oD20
ちなみにローランドの親会社である常若コーポレーションは完全にペーパーカンパニーだが、
その常若コーポレーションにローランド買収時に出資したのが以下の会社。

Taiyo HLD は、平成 26 年4月 22 日に、公開買付者への出資を目的として、ケイマン諸島法に
基づき設立された特別目的投資ファンドであり、Taiyo Pacific Partners L.P.グループの Taiyo
Jupiter Holdings GP Ltd.をジェネラル・パートナーとし、Taiyo Pacific Partners L.P.が実
質的にその運営管理を行っているとのことです。

つまり、常若コーポレーションってのは、下記の聞いたこともない海外投資ファンドのペーパーカンパニー。
ローランドはこの謎の会社の傘下って事。こんなゴミ親会社がいるところで、なんのオーディオ製品がつくれんだよ。

http://www.taiyofunds.com/

ローランドなんて完全におわってる会社。
「ケイマン諸島法」とか完全に脱税目的だし。糞すぎる。
0843名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4217-dUYE)垢版2017/11/20(月) 20:21:28.86ID:RAJAe76l0
>>842
ローランドって今そんな状態になってたのか・・・全然知らなかった
今よりワンランク上のオーディオインターフェイスを買おうと思って見始めたスレだけどホントいろいろと勉強になるわ
0848名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ee9-tySL)垢版2017/11/20(月) 21:23:28.86ID:XJPr/Ue60
IMD+nがVery poorで 最大で-18dbものノイズがのるからな。rubix様は。
正直ノイジーで全くつかえないだろう。形だけ192khz対応だよ。ほんと火消しお疲れ様。

ちなみに、ur22mkIIのほうが192khzはまだ使える。

https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1008/447/html/ur192.png.html

THD+nが平均以外は、実用レベルクリアしてるしな。
しかしRoland業者の頓珍漢擁護が本当に気持ち悪い。
44.1khzしかまともに動かない糞性能のくせに。
0850名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMcd-Y+gq)垢版2017/11/20(月) 21:50:14.16ID:EtIKYTHvM
未だにRMAA至上主義みたいな人がいるんだ
0851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a956-b06s)垢版2017/11/20(月) 21:57:58.06ID:HxacLfFA0
817名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa07-M9al)2017/08/31(木) 12:24:49.88ID:z1OVqGYta
てかRMAA Proの数値に夢を抱きすぎというか、
見方の判らない人が多いのかなあ。

RMAA Proの利点は、同一環境、同一測定条件において、
他のAIFと比べて数値がどうかをみるべきものであって、
条件が異なっている時点で、比較対象にならない。

ixbtが指標となるのはすべて0.0 -0.1でそろえたデータだからこそ意味がある。

フジケンは-2.4dbと低価格のAIFは削っているが、RMEなどは-0.5dbなどで測定している。
この時点で比較もへったくもれなにもない。

もし上の理論で、インアウトを下げる事での差がわずかだったなら、
全て-0.5dbで計ればいいだけの話。

RMAA Proで本当に計測した事あるやつならわかるだろうけど、
Line out -> Line inでループバックさせると、
通常はゲインがたりないので、出力を増加させたうえで、
RAMM Proの説明書にしたがって、テストビープ音が-1.0dbになるように設定する。

そうすることで、0.0 / -0.1の環境となり、測定を開始する。
仮に-1.0dbに満たしていない場合は、エラーになり実行できない。

ところがフジケンは-2.4/-2.4みたいにイン・アウトをさげても測定が通っている。
この事から、LineOut -> Mic In(キャノンコネクタ・マイクアンプ)を使って計測している事がよみとれる。

マイクプリアンプを通すわけなので、最初からゲインオーバーになる事が想定されるので、
イン・アウトけずらないと測定できない。この時点でデータも滅茶苦茶。
内部のループバック性能をはかるテストにすらなっていない可能性が極めて高い。
0852名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロリ Spd1-CFSU)垢版2017/11/20(月) 21:59:37.73ID:E9Krem13p
>>849
また慣れた頃にいいやつに買い替えりゃいいよ。初めのうちはほとんど違いなんてわからんしSteinbergのほぼ変わらんから安心しろ
0856名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e187-cTf1)垢版2017/11/20(月) 22:52:48.76ID:iBViE5mF0
iRig PRO DUO の音質ってどんなもんすか?
0861名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ee5-IKRN)垢版2017/11/21(火) 02:57:56.15ID:26PofRJC0
Rolandは老害の偏屈創業者を追い出しただけ
0864名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7e91-RjUU)垢版2017/11/21(火) 11:48:07.47ID:yMJeV2Vu0
そもそも「音の解像度」なんてものは無いんだけどそれは置いといて
いかに正確に音を出し入れ出来るかって事で言えばRMEはとても優れているよね
あ、BabyFace(初代)は除く インプットがロー落ちしてたので
0865名無しサンプリング@48kHz (JP 0H0a-D6JZ)垢版2017/11/21(火) 12:25:26.02ID:O2J0wJdUH
昨日rubix22買った俺をザクザクナイフで刺すのはやめてくれ
2inなんてどれでも変わらんやろと思い新しいもの好きなのと、見た目としっかりした重さが気に入って買いました
0867名無しサンプリング@48kHz (アウアウアー Sa16-GwgK)垢版2017/11/21(火) 13:10:30.79ID:dbr5F/8ea
>>855
製品自体は悪くないよ。全くダメということはない、というか、
Steinbergの同程度の価格なら差はないと思う。
問題なのはRolandの先行きに大きい問題があるということ。
ファンドは長い目では見ないものです。比較的短い期間で株を上げて売る事だけ。
長い目でプラスだけれど短期的にマイナスになるような事はさせないだろう。
つまり会社の将来のことなんて考えていない可能性が高いと予想できる。
そういう意味でRolandの将来に対して不安がある。
製品自体は悪くないのでそんなに買ったことに後悔する必要はないです。
将来は中国かどこかの会社に売られることが予想されるけど、
まだまだ先のことだろうしそうなってもサポートはあると思うから大丈夫だと思う。
0868名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa49-GZj+)垢版2017/11/21(火) 15:42:52.34ID:5SBelcxta
ローランドは2013年に三木体制になってから、会社としては終わっていたが、
2014年三木にのっとられ、非上場企業として、ファンドに買われた事で完全に4んだ。

ファンドってのは安く会社をかって、高く売るのが仕事。
なので利益と効率化しか考えない。顧客は二の次。

事実、rubixは売れ行きの悪い、多チャンネルの上位製品はだしていない。
利益がとれる素人相手の製品を、割高でうってるだけ。

先々、ローランドとしてのブランドではなく、楽器制作技術をきりはなして、
東芝のように切り売りするのが関の山。

こんなブランド誰が安心してつかえるのか。
0872名無しサンプリング@48kHz (ペラペラ SD22-1jCD)垢版2017/11/21(火) 18:58:10.53ID:jv5u7Qy/D
おらのローランドua-4 fx、サブマシンのWin10で動いてるけど今年で12年目だべ
0873名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7d6c-VOby)垢版2017/11/21(火) 19:33:24.64ID:3TthBxP+0
自宅使用だけどFireface UFX+買ったわ
MAC新調するのと迷ったけど結果大満足
0874名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-15rH)垢版2017/11/21(火) 19:38:57.29ID:KeDSfWF10
>>864
>そもそも「音の解像度」なんてものは無いんだけどそれは置いといて

あるよ。音の粒子化粗いとガサついて聞こえるし、
逆に粒子が細かいと滑らかに聞こえるんだよ。

で、解像度が粗い場合、2通りの聞こえ方があって
そのまま粗く聞こえる場合と、
粗さにアンチエイリアス処理されてボケちゃう場合とがある。
0875名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/21(火) 19:43:54.71ID:gGAeCb8F0
>>868
>こんなブランド誰が安心してつかえるのか。
>>871
>だからRMEじゃねーと
>20年間連続で使用できんて言ってんだろーが!!

Windowsは色々と大変だね。
Macなんてドライバー不要だから製品さえ購入すれば
あとは会社が潰れてもなんの問題もないんだけど。
0877名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a210-JbJY)垢版2017/11/21(火) 20:24:31.84ID:CUi1zds+0
Macが何の用だよ
0880名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd67-ijJr)垢版2017/11/21(火) 23:27:39.71ID:XJ6wvQEO0
>>868 ファンドに売却目的とかそういうのじゃないくて
確か、アナログ会長と衝突したのはデジタル時代になって
海外に比べてどえらい遅れてる体制をなんとかしようと提案したけど
DGは黒字だから別にいいじゃんと却下されたんじゃなかったけ。
結果的にはどうなんだろ、、中の人に知人居るので頑張ってほしい
0881名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ee5-IKRN)垢版2017/11/22(水) 07:32:21.17ID:thO8hGX/0
Rolandは新体制になって過去の銘機を復刻できるようになったので、良くなってると思う
梯さんは復刻を禁じてたから
0883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ee5-IKRN)垢版2017/11/22(水) 07:47:26.41ID:thO8hGX/0
製品が明らかに低品質なのはM-AUDIOとLINE6
0887名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa49-GZj+)垢版2017/11/22(水) 08:25:41.46ID:Brm5M1P5a
あとUA4FXの復刻版だして速攻発売中止。
新技術の開発を怠り、過去の栄光で小銭稼ぐビジネスになってから、
ローランドはゴミクズとしかいいようがない。
まるっきり小室哲哉じゃん。
名前ばかり有名で、最近では活動全然っていう。
0888名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa49-GZj+)垢版2017/11/22(水) 08:27:31.31ID:Brm5M1P5a
本来、インタフェースなんて、5年、7年と売り続けるし、使い続けるもの。
3年程度でポンポン入れ替えるもんじゃない。
こんな短期間でポンポンやってるのなんて、日本じゃローランドだけ。
0889名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa49-GZj+)垢版2017/11/22(水) 08:34:25.74ID:Brm5M1P5a
こうして会社が研究開発費に投資しなくなると、技術者はいっきにやる気なくして退職連鎖する。
そうなった会社を立て直すのは尋常じゃなく大変。
ジョブズレベルの時代アップルは面白かった。ただ、経営が下手で利益はさっぱりだった。
さて、それがクックになったらどうか。
彼は金稼ぎのプロだから、アップルは潤った。でも、アップル製品はつまらなくなった。
ただジョブズが偉大すぎたから、その資産であと10年はくえるだろう。
けど、ローランドにはそんな資産もない。
0890名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa49-GZj+)垢版2017/11/22(水) 08:47:49.40ID:Brm5M1P5a
https://www.roland.com/jp/products/super_ua/

過去発売していたこれを持っていたことがある。
発売当初8万円くらい?だかで売り出して、全く売れず、5万値下げした。
値下げしてからかってみたが、音をきいてみれば、ヘッドフォンアンプかひどくで、
はっきり言って1万円のAIFレベルでがっかりした記憶がある。
しかも5万でうりきったら増産なく収束。
なめとんのか!と思った。
0891名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a210-JbJY)垢版2017/11/22(水) 08:56:54.30ID:ZP7h1QOc0
>>881
ローランドが憎いだけのアウアウカーに何を言っても無駄
0892名無しサンプリング@48kHz (アウーイモ MM05-GwgK)垢版2017/11/22(水) 09:26:55.45ID:kW+ODMsWM
まぁ復刻してもしょうがないものってあるよね。
AppleのPowerMacG4を復刻しても意味ないし。
デザインだけならともかく、中身までなら後退するだけ。
アナログ楽器ならあって良いけど。
0893名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ee9-HNOF)垢版2017/11/22(水) 09:28:52.71ID:oyIPFx+S0
Rokandネタで盛り上がってる(?)ね。
アウアウカー程の憎悪(?)は無いけれど、
自分もRolandには過去裏切られてきた印象しかないかもしれない。

UA-$FXが絶好調だった時代に買おうとしたらディスコンになって、
QUAD-CAPTURE出したけど、性能がっかりだったし、
Roland好きだったからDAWのSonar買ったのに、評判の悪いギブソンにうっぱらったし、
会員サイトのRe:BRIDGEっての作って手厚くやっていく!っていったのに、
延期延期で今話どうなったか?(最近移行した?)よくわからないし、
アウアウカーも書いてるけど、Super UA も買ったけれど、
音よくなかったし、しかも大幅値下げしたし(自分は高いころかった)
残念ながら色々裏切られた印象しかないかなぁ・・・。

ちょっとやってる事が市場にマッチしていないというか、
チグハグなんだよなあ。顧客目線だとはちょっと思えないかな、自分も。

そこで見切ってからは結局スタインバーグ(ヤマハ)でずっときてるけど、
CubaseもずっとVerUPしてくれるし、DAWのドライバも定期的にアップデートするし、
正直なんの不満もないかな。

そもそも日本人気質としては、細かな音質とか使い勝手とか、
そういった議論の前に、どうしてもサポートがちゃんとしてるっていう前提があるからさ。
販売姿勢だったり、サポートの姿勢がちゃんとしてる事が大前提の上で、
ハード的にどこがよいか?っていう比較になる気がするよ。
Rolandはこのレベルからはちょっと落ちちゃってる気がしてる。

長くなってごめんね。過去Rolandファンだった1ユーザの意見です。
0895名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ee9-HNOF)垢版2017/11/22(水) 09:41:00.49ID:oyIPFx+S0
てかSonark収束かあ。ギブソンやっぱり過去の過ちと同じ事やるのね。。。

1999年当時の4大DAWっていうと、

1.Perfomaer 今のデジパフォ
2.Cubase いうまでもなくCubase
3.Nortator Logic 今のLogic
4.Vision

だったんだよね。

(1999年のPTはDSP内蔵のハードウエア一括システムであって、
コンシューマも利用できるソフトって言イメージじゃなかった。
ProTOOLS LEっていうコンシューマ向けが1999年にやっと発売したばかりだった)

その4つめのVisionを買収したのに、
1999年に買収して、なんと1999年に収束させたという・・・。

だからSonar売られるときも、結構ファンの間では心配の声があったんだけど、
4年頑張ったから前よりは良いとはいえ、やっぱり収束かあ。

いや放り投げるなら収束じゃなくてどこかに売ればいいのに、
ギブソンって毎回収束しちゃうんだよね。。。ほんとうになんだかな・・・。
Mac版の開発すすめてたんじゃないのかなー、Sonar。
0899名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMe5-JbJY)垢版2017/11/22(水) 12:53:51.25ID:K9+P7NyGM
>>898
「音像」って感覚が無い人なんだろう
0900名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdca-RVzq)垢版2017/11/22(水) 13:23:58.65ID:iPookIdYd
音の粒子が粗い
と書きたかったんじゃなかろうか

音の粒子 : オーディオオタ用語
0902名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ee9-HNOF)垢版2017/11/22(水) 13:49:23.23ID:oyIPFx+S0
四の五のいうより、

http://panasonic.jp/sunnyday/entertainment/entertainment_006.html

パナソニックが「音の解像度」の定義を公に書いているので参考にしてみては。

ただ今回粒子数の人が言いたいのは、この定義であったとしても、
AD/DAチップ等AIFの出来不出来によって、
聞こえたり録音できる音に差が生じるという事でしょ。

それは事実そうだし、純粋に24bit x 192khzとかでかたれてしまうなら、
1万円と10万円のAIFが同じ音って事にあるけど、実際は違うわけだし。

すくなくともポエムではないね。
0903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd67-ijJr)垢版2017/11/22(水) 14:04:22.35ID:SxNEgKmL0
水素水とかマイナスイオンみたいなもんで科学用語じゃないけど
キャッチコピーにはぴったり
「RME 解像度」でググったら出てくる出てくるw
0905名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4971-RVzq)垢版2017/11/22(水) 18:06:31.42ID:22ydVhST0
パナはいわゆるフォーマット上のハイレゾを高解像度と言ってるのか

この定義だと、
周波数帯域が広くて量子化ノイズが少ないのが高解像度ってことになる
一般的な感覚とは違うね
0906名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa49-GZj+)垢版2017/11/22(水) 18:14:43.21ID:W/KOd3IKa
量子化ノイズが少ないなんて書いてないし、言ってもない。
それはあなたの勝手な解釈。

パナ、ソニー、JVCケンウッドの3社はハイレゾ推進中心企業だが、
この企業や関連団体の解釈は、CDの範囲をこえているか否かだけ。

ただ、このスレでいう解像度とは解釈がちがうのは同意。
0909名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/22(水) 19:31:52.45ID:3875I4E00
>>901

ファミコンの画像は粗く、PS4の画像は滑らかであるように
音にも同じ状態があるのです。
単に貴方がその違いを聞き取れていないだけの話ですよ?

で、問題は解像度が粗い場合ですが、その場合でも2通りあって、
画像で言う所のアンチエリアスのように擬似的に舐めからにして
誤魔化している場合があるわけでが、
そのようなケースでは画像と同じように音もボケてしまうのです。

分かりやすい例がこれですね。
左は粗いまんま/右は擬似的に滑らかを装ったケースです。
https://i.imgur.com/Tg39PGF.png
0911名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 028e-dUYE)垢版2017/11/22(水) 20:47:17.75ID:BQnBCjuK0
>>889
Rolandには天才経営者・ジョブズに相当する人は居ないけど、TB-303,TR-808,SH101,Juno-106と
一時のハウス・テクノの天才に見出された逸品の数々は他の国産企業に完全に勝っている点だな。
0912名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02d8-15rH)垢版2017/11/22(水) 21:45:09.68ID:3875I4E00
ローランド叩いてるヤツはどうせチョンだろ。
トヨタやら色々と世界に名高い日本のメーカーが
気に食わないんだよな。
0914名無しサンプリング@48kHz (バットンキン MM6b-7PB/)垢版2017/11/23(木) 05:18:55.31ID:GuH+5GtTM
>>913
UCXでもリモコンは必要かと!
0917名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-jsLO)垢版2017/11/23(木) 06:30:23.74ID:Y11BOs+50
投資ファンドである以上利益体質になったら、最悪中国企業に売られる可能性だってある。

パソコンのIBMは信頼できたが、中国のLenovoに売られた時点でブランド価値が壊滅したのと一緒の道を歩むリスクしかない。
0919sage (ワッチョイ 6777-dU6J)垢版2017/11/23(木) 07:29:32.52ID:xTf4/PdI0
>>915
ローランドが潰してきた弱小達を想えば自業自得かと
0921名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fe5-l6Tq)垢版2017/11/23(木) 08:02:25.32ID:wyG9kl0V0
ローランドはどうなってもいいけど、BOSSには頑張って欲しい
0922名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27c8-sSls)垢版2017/11/23(木) 19:57:56.47ID:Z8AluiIH0
YAMAHAのカスっぷりは古今東西だからな
0923名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd8-3ROR)垢版2017/11/23(木) 19:59:15.55ID:taEEpDaz0
【まとめ】

チョンが嫉妬から
日本メーカーをこき下ろしてるだけ。
0932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f36-5mWG)垢版2017/11/24(金) 09:38:42.51ID:BTGLvrh10
目的次第だと思うけどなあ
俺はエレキしか録音しないから高いの買ってもたいして意味ないし、ヘッドホンのボリューム独立してたらいいなーってくらい
RMEとかの人はどういう使い方してるの?
0936名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fcf-5mWG)垢版2017/11/24(金) 15:19:10.21ID:/FpaE3bu0
そりゃそうなんだけどエレキギター(特に歪み)はIFの差が最も出にくいソースだと思うわw
(ギター直のライン録音はインピーダンスの関係で結構差が出るけどそこは好みだと思うし)
0937名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f36-5mWG)垢版2017/11/24(金) 17:11:16.37ID:BTGLvrh10
>>935
直でシールド突っ込んでるけど、元々ノイズまみれだしシールドで全然変わってくるし
IFによる違いがあったとしても↑と比べりゃわずかなもんだし、更にアンプシミュで
音を汚すわけでさ、良い音の概念が全然違うというか
0939名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd8-3ROR)垢版2017/11/24(金) 19:40:14.60ID:Zg8LCQWK0
>>932
>俺はエレキしか録音しないから高いの買ってもたいして意味ないし、

なんでそう思ったの?
楽器の中でエレキの音が1番、クオリティー求められる部分だよ?
未だにチューブなんて使ってるぐらい音のこだわりが高い分野だからね。
0941名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd8-3ROR)垢版2017/11/24(金) 20:16:57.99ID:Zg8LCQWK0
声が偽臭く感じることって絶対におきないんだけど、
ギターってのはちょっとしたことで直ぐにリアリティーが死んで
デジタル臭くなってしまったり、アンシミュ臭くなってしまったり
1番デリケートな楽器だからね。

だから難易度が1番高い。
0944名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f67-eGsp)垢版2017/11/24(金) 20:25:42.23ID:ZHjOubhY0
ギターよりボーカルの方が難しい
さらにいえば、ドラムがもっとも難しい
0945名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd8-3ROR)垢版2017/11/24(金) 20:27:37.90ID:Zg8LCQWK0
ドラムなんてどの楽器よりも
いち早く偽物に置き換わった楽器だよね。
ボーカルとギターだけだよ。
未だに本物じゃなきゃ絶対にダメなのは。
0947名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spfb-Q8jz)垢版2017/11/24(金) 20:56:53.53ID:gSCIAACvp
デモ音源作る程度の使い方なら録音機材は何でも良い。
売るための音源作るなら多少なりとも良い環境作った方が良い。
ギターの音はアンプから出た音をマイクで録ったりするでしょ?
AIFやマイクの質は大切だと思うよ。
0951名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f8f-+V5r)垢版2017/11/25(土) 01:18:38.48ID:cjeOFkce0
id22買って2ヶ月が過ぎたけどはっきり分かるほどのヘッドフォンアンプ部のエージングなんて存在するのか?
最初はちょっとこもり気味かなと思ったけど最近はクリア過ぎるというか耳に痛い音になってきた
作業がツライのでラインアウトから外部のヘッドフォンアンプに出して使ってるけどそっちはさすがのいい音
0953名無しサンプリング@48kHz (エーイモ SE1f-Du+a)垢版2017/11/25(土) 08:46:30.15ID:LDe719JgE
DTMでピコピコ音楽しかやったことないやつって音の違い分からんのだろうね
あいつらとにかく色んな音を詰め込めるだけ詰め込めんで情報量稼ぐ意識しかないみたいだし
0955名無しサンプリング@48kHz (エーイモ SE1f-Du+a)垢版2017/11/25(土) 09:27:39.34ID:Wz+2GF6kE
音の玉手箱やあwww
おもちゃ箱をひっくり返したようやwww
この安っぽい意識ね
とにかく安くたくさんゴミを作って儲けようとしてきたエイベックソが生んだ弊害だわ
スタジオにミュージシャン呼んで一日中ああでもないこうでもないと試行錯誤して音作るより1人で部屋にこもってシンセ使ってたくさんピコピコさせときゃそりゃ安くできるわなw
そういう音を聴いて育ってきたやつが言うんだよ
IFで音変わるの?歪ませたらギターなんかどれも同じでしょ?とかなw
0960名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd8-3ROR)垢版2017/11/25(土) 16:18:23.15ID:FqULOjtf0
>>958

チューブのニュアンスってのはAD変換で死にやすいんだよ。
楽器の中でもっともデリケートなのがギターである。
0961名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd8-3ROR)垢版2017/11/25(土) 16:38:16.42ID:FqULOjtf0
ボーカルなんてのはカラオケを見ても分かる通り、
そんなに上等な物を使わなくても
それなりの品質が得られやすいけど
ギターはそうは行かないからね。
0963名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd8-3ROR)垢版2017/11/25(土) 16:39:26.70ID:FqULOjtf0
どうせ「プロの定番」という言葉に踊らされて
MDR90000STとか使ってるアホなんだよ。
0968名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fcf-5mWG)垢版2017/11/25(土) 21:05:26.45ID:KqePi0Y20
今までUA-25EXでギターを録ってましたがここの書き込みを見てBabyface Pro買いました
皆さん仰る通り全然違いますね mp3でも差は歴然でしたので録り比べ音源置いときます
ttp://up.cool-sound.net/src/cool53774.mp3
ttp://up.cool-sound.net/src/cool53775.mp3
0969名無しサンプリング@48kHz (エーイモ SEff-Du+a)垢版2017/11/25(土) 21:17:36.83ID:cpbnWQF1E
最初がbabyfaceですね
音の輪郭と密度
フレーズがちゃんと音楽的な響きになっている点
明らかに違いますね
0972名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd8-3ROR)垢版2017/11/25(土) 23:15:24.91ID:FqULOjtf0
>>968

買い替えた意味ななさそうですね。
0974名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fe5-DWFp)垢版2017/11/26(日) 13:51:53.04ID:2b+IJq7s0
あんま変わってない気がする
正直オーディオインターフェースの差は微々たるもん
0976名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07a0-Du+a)垢版2017/11/26(日) 14:16:05.11ID:bGE+zcjz0
楽器単体でパッと聴いた印象での違いは聴感的に微小でも他の楽器と合わさって最終的なミックスが完了したときにきちんとしたミックスができてた場合その違いは2倍にも3倍にもなってるよ
単体で聴いてもちゃんとした耳を持ってる人なら明らかな差として認識できるし、そこまで耳が鍛えられてなくても直感的には違いは感じとってるものだよ
0979名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd8-3ROR)垢版2017/11/26(日) 17:38:44.22ID:A2xdkn7S0
1が1.1になった程度の違い。
そもそもギターで難しののは歪みだから
あんなクリーンじゃ意味ないよ。
0981名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c70d-h3cN)垢版2017/11/26(日) 20:24:31.79ID:FN26uvVO0
オーディオインターフェースで、62Ωのヘッドホンをフル活用できるものはない?
そんなもの存在しないか。UR22(初期型)でならないんだからないんだろうなとは思ってるけど。
0984名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c70d-h3cN)垢版2017/11/26(日) 22:07:44.62ID:FN26uvVO0
>>983
オーディオインターフェースじゃなくてヘッドホンアンプ通さないと無理かな…
0988名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe0-1ER7)垢版2017/11/27(月) 01:01:07.46ID:BMoVrttw0
上の方でRubix買った普通に使えるって言った人間だけど業者扱いはムカつくわ
俺はUR44もUS4x4も持ってる上でそう発言してるんだからRoland憎しで喚いでないで自分で使ってから言えよとしか
モバイル録音にはちと重いけどやっぱコンプあると嬉しいとき多いから重宝してるよ
0992名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe0-QPV7)垢版2017/11/27(月) 18:43:57.44ID:BMoVrttw0
なるほど、キチガイなんだな
0996名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe0-QPV7)垢版2017/11/27(月) 19:38:46.25ID:BMoVrttw0
自演ってか普通にレス来たんで感想書いただけなんだけど
自演乙とか使っちゃうのって40代とかなんだろうな
それでたかが数万の機材で顔真っ赤にしちゃうって大変だなほんとに
同情してきた
0998名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe0-QPV7)垢版2017/11/27(月) 19:46:30.09ID:BMoVrttw0
たかかは笑うw
1000名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe0-1ER7)垢版2017/11/27(月) 19:50:19.38ID:BMoVrttw0
1000
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 9時間 24分 26秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況