X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント358KB
USBオーディオインターフェース Part50 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8a56-nUtZ)
垢版 |
2017/09/13(水) 10:25:53.74ID:bIgkpwqY0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

USBオーディオインターフェース全般について語るスレです。
低価格機種用のスレもありますので必要に応じて使い分けしましょう。

PCオーディオシステムや生放送配信など「聴き専」とされる話題や
DTMや音源制作等が主目的ではない利用方法を中心とした話題
さらに全く関係ないプラットフォームの話題が続く場合は
DTM板ではなくピュアAU板やYouTube板等も別途ご利用ください。

前スレ
USBオーディオインターフェース Part49
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1487951129/

※次スレを立てる人は>>980ぐらいでお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b2-L+TQ)
垢版 |
2017/09/28(木) 20:35:33.68ID:CIf57qBE0
>>100
32bit floatは8k映像みたいなもんで耳で聞ける解像度超えてるっぽい
ただ、32bit floatのAD/DAがまだないんだよな
出たらすごいことになるはずと10年くらい前から待ってんだが
DSDはまぁあれだ、独りよがりなオナニーだ

RME ADI-2 Proのノイズフロアがこんな感じ
サンプリングレートの192kHzまでは優秀
https://i.imgur.com/ZRGhu4x.gif
384kHzは192kHzより落ちるのとクレーム怖いから使えんかな
つっても50kHz以上の話だけど
https://i.imgur.com/KZgHHUP.gif
0102名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3cf-hrmW)
垢版 |
2017/09/28(木) 21:03:39.20ID:33uhSstQ0
レポありがとう。AD良いんだね。アナログのバスコンプやEQ入れた後に高めのサンプリングレートで録音できるCatch側の探してるからちょうど良いかも。
音楽的にはロックやクラブミュージックがメインなんだけど大丈夫そうかな?
0104名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b2-L+TQ)
垢版 |
2017/09/28(木) 21:58:57.25ID:CIf57qBE0
ADの音がスラっとしてるのとマイクプリがついてないので、作りこんで入れるのがいいかもしれんね
細かく拾える感じ
下の音が少し寂しい感じがしてるんでそこだけ検証してる
まぁ分解度高いから最悪補正できるんでいいかな
デフォじゃワイドでバーンっ!て音ではないな
今32bit intの分解性能が必要でなければ無理に買うものでないと思う
0106名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4553-Txnz)
垢版 |
2017/09/29(金) 00:00:49.13ID:mSrPyw4L0
dawのデバイス設定とかに表示されるレイテンシーって
CPUを高性能なものにしたら低くなったりするものなんでしょうか?

というのもレビューブログで同じI/F、バッファ設定、DAWなのに数値が違う
のを見まして疑問に思ってたんです
0111名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b63-sr/o)
垢版 |
2017/09/29(金) 21:55:26.09ID:mY02aQs10
ID22買ってしばらく経つけど未だに購入時に迷ってたアポロツインが気になるなー
0112名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3d0c-NphX)
垢版 |
2017/09/29(金) 22:17:27.44ID:3jA/VM4W0
>>111
あーあwww
アポロツインは実売価格の3倍の満足度はあるが
ID22は実売価格の半値の満足度しかない

つまりトータルコスパで言えば6倍の差がある
つまりアポロツインの方が遥かに良い
つまりID22は負け組みwww
0119名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd03-sr/o)
垢版 |
2017/09/30(土) 14:14:39.08ID:BDiCGVrFd
>>112
負け組て、たかが10万以下のもので何言ってんの(笑)
0120名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbe5-bz6c)
垢版 |
2017/09/30(土) 16:02:12.81ID:c6FsvOv/0
●Steinberg UR シリーズ ヘッドホン出力比較
UR12  6mW + 6mW @ 40 Ohm USBバスパワー (ボリューム上げると歪む&ライン出力も歪む)
UR22mkII  6mW + 6mW @ 40 Ohm USBバスパワー (ボリューム上げると歪む&ライン出力も歪む)
UR242    15mW + 15mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
UR44 35mW + 35mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
UR28M 35mW + 35mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
UR824 75mW + 75mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
●Roland オーディオインターフェース ヘッドホン出力比較
Rubix22 PHONES最大出力パワー20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時) USBバスパワー
Rubix24 PHONES最大出力パワー20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時) USBバスパワー
Rubix44 PHONES最大出力パワー20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
●PreSonusオーディオインターフェース ヘッドホン出力比較
AudioBox iOne 60mW/チャンネル @ 60 Ω USBバスパワー
AudioBox iTwo 60mW/チャンネル @ 60 Ω USBバスパワー
Studio 2|6  30mW/チャンネル56Ω負荷 USBバスパワー
Studio 6|8 150mW/チャンネル 56Ω負荷 外部ACアダプター電源使用
Studio 192 Mobile 150mW/チャンネル @ 60 Ω 外部ACアダプター電源使用
Studio 192 150mW/チャンネル @ 60 Ω 外部ACアダプター電源使用
Quantum 175 mW/チャンネル 56Ω負荷 外部ACアダプター電源使用
●TASCAMオーディオインターフェース ヘッドホン出力比較
US-2x2  18mW+18mW以上(THD+N 0.1%以下、32Ω負荷時) USBバスパワー
US-4x4  45mW+45mW以上(THD+N 0.1%以下、32Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
US-16x08 70mW+70mW(THD+N 0.1%、32Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
US-20x20 70mW+70mW(THD+N 0.1%、32Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
UH-7000 45mW+45mW以上(THD+N 1%以下、32Ω負荷時) AC電源内蔵
●Universal Audio
Apollo Twin USB ステレオヘッドフォンアウト 最大アウトプット(600Ω負荷時)80 mW
0135名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sad1-WdNA)
垢版 |
2017/10/03(火) 15:59:32.81ID:n4f0l8XVa
USB AIF板だとおもっていたら、
基地害ピュアオーディオ民板になっていたでござる。
アボーンしたいので、次からIP付でお願いしたい。
0136名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM09-dJR1)
垢版 |
2017/10/03(火) 16:44:13.08ID:iB8Y0BVcM
キチガイBBAはNG
0138名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85d8-vm8+)
垢版 |
2017/10/03(火) 19:24:42.07ID:BUOHOC+J0
>>124

その記事内にこんなことが書かれていたけど、
Windowsってダメすぎだな。

>特にMicrosoftのドライバはAppleのものより
>うまく帯域を利用しきれていないという問題を抱えています。
0141名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbe5-bz6c)
垢版 |
2017/10/04(水) 02:27:29.88ID:4UAUxCEc0
Universal AudioApollo Twin
0142名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbe5-bz6c)
垢版 |
2017/10/04(水) 02:28:13.59ID:4UAUxCEc0
UNIVERSAL AUDIO "APOLLO TWIN + FREE PLUG-INS" プロモーション
2017年10月1日から2017年12月31日までの間に、対象となる UNIVERSAL AUDIO APOLLO TWIN を新規でご購入になり、ご自身のアカウントへ製品登録を行っていただいた方へ、
購入製品に応じて NEVE®、LEXICON®、FAIRCHILD® といった人気のUADプラグインが最大で$1096分無償提供されます。
http://hookup.co.jp/blog/18887
0144名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b09-Y8qE)
垢版 |
2017/10/04(水) 10:27:43.72ID:uBZCy38m0
>>140
はい、ほぼ20万 Symphony I/O
ttp://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/227642/

でもこういうデジものって十年もしたら十分の一ぐらいの価格で投げ売りされるようになるだろうし、そこまで高価なものを買う必要あるのかしら
0150名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76e5-BYga)
垢版 |
2017/10/05(木) 00:23:11.67ID:HkTQO1Yu0
PreSonus Quantum 2
https://youtu.be/AbZb1l44PUM
0163名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ daff-Yt+H)
垢版 |
2017/10/06(金) 18:36:14.16ID:RcVOhGVR0
babyface proが7万?ヤフオクでも出ない価格だな
0165名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76e5-BYga)
垢版 |
2017/10/07(土) 03:14:36.44ID:qYiVEK0R0
●Steinberg UR シリーズ ヘッドホン出力比較
UR12  6mW + 6mW @ 40 Ohm USBバスパワー (ボリューム上げると歪む&ライン出力も歪む)
UR22mkII  6mW + 6mW @ 40 Ohm USBバスパワー (ボリューム上げると歪む&ライン出力も歪む)
UR242    15mW + 15mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
UR44 35mW + 35mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
UR28M 35mW + 35mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
UR824 75mW + 75mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
●Roland オーディオインターフェース ヘッドホン出力比較
Rubix22 PHONES最大出力パワー20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時) USBバスパワー
Rubix24 PHONES最大出力パワー20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時) USBバスパワー
Rubix44 PHONES最大出力パワー20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
●PreSonusオーディオインターフェース ヘッドホン出力比較
AudioBox iOne 60mW/チャンネル @ 60 Ω USBバスパワー
AudioBox iTwo 60mW/チャンネル @ 60 Ω USBバスパワー
Studio 2|6  30mW/チャンネル56Ω負荷 USBバスパワー
Studio 6|8 150mW/チャンネル 56Ω負荷 外部ACアダプター電源使用
Studio 192 Mobile 150mW/チャンネル @ 60 Ω 外部ACアダプター電源使用
Studio 192 150mW/チャンネル @ 60 Ω 外部ACアダプター電源使用
Quantum 175 mW/チャンネル 56Ω負荷 外部ACアダプター電源使用
●TASCAMオーディオインターフェース ヘッドホン出力比較
US-2x2  18mW+18mW以上(THD+N 0.1%以下、32Ω負荷時) USBバスパワー
US-4x4  45mW+45mW以上(THD+N 0.1%以下、32Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
US-16x08 70mW+70mW(THD+N 0.1%、32Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
US-20x20 70mW+70mW(THD+N 0.1%、32Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
UH-7000 45mW+45mW以上(THD+N 1%以下、32Ω負荷時) AC電源内蔵
●Universal Audio
Apollo Twin USB ステレオヘッドフォンアウト 最大アウトプット(600Ω負荷時)80 mW
0168名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76e5-Or0L)
垢版 |
2017/10/07(土) 11:55:22.92ID:qYiVEK0R0
まぁバカには読み取れないよなw
0171168 (ワッチョイ 690c-znta)
垢版 |
2017/10/07(土) 20:20:53.26ID:dxMf3TIA0
>>170
私はただのバカではない

私は全知全能のバカ 渡辺
私の事をしゃべる時、名前の前に
「全知全能のバカ」という言葉を付けるのを忘れるな
0172名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 89e5-Or0L)
垢版 |
2017/10/08(日) 05:36:28.55ID:Nj+6Z0m50
●Steinberg UR シリーズ ヘッドホン出力比較
UR12  6mW + 6mW @ 40 Ohm USBバスパワー (ボリューム上げると歪む&ライン出力も歪む)
UR22mkII  6mW + 6mW @ 40 Ohm USBバスパワー (ボリューム上げると歪む&ライン出力も歪む)
UR242    15mW + 15mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
UR44 35mW + 35mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
UR28M 35mW + 35mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
UR824 75mW + 75mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
●Roland オーディオインターフェース ヘッドホン出力比較
Rubix22 PHONES最大出力パワー20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時) USBバスパワー
Rubix24 PHONES最大出力パワー20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時) USBバスパワー
Rubix44 PHONES最大出力パワー20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
●PreSonusオーディオインターフェース ヘッドホン出力比較
AudioBox iOne 60mW/チャンネル @ 60 Ω USBバスパワー
AudioBox iTwo 60mW/チャンネル @ 60 Ω USBバスパワー
Studio 2|6  30mW/チャンネル56Ω負荷 USBバスパワー
Studio 6|8 150mW/チャンネル 56Ω負荷 外部ACアダプター電源使用
Studio 192 Mobile 150mW/チャンネル @ 60 Ω 外部ACアダプター電源使用
Studio 192 150mW/チャンネル @ 60 Ω 外部ACアダプター電源使用
Quantum 175 mW/チャンネル 56Ω負荷 外部ACアダプター電源使用
●TASCAMオーディオインターフェース ヘッドホン出力比較
US-2x2  18mW+18mW以上(THD+N 0.1%以下、32Ω負荷時) USBバスパワー
US-4x4  45mW+45mW以上(THD+N 0.1%以下、32Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
US-16x08 70mW+70mW(THD+N 0.1%、32Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
US-20x20 70mW+70mW(THD+N 0.1%、32Ω負荷時) 外部ACアダプター電源使用
UH-7000 45mW+45mW以上(THD+N 1%以下、32Ω負荷時) AC電源内蔵
●Universal Audio
Apollo Twin USB ステレオヘッドフォンアウト 最大アウトプット(600Ω負荷時)80 mW
0173名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 765c-v8iM)
垢版 |
2017/10/08(日) 06:01:22.40ID:Qvhwm5zE0
>>154
Windowsだともっと高速で安定したPCI Expressという接続形式が使える。
0174名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2103-BYga)
垢版 |
2017/10/08(日) 06:18:27.13ID:FnRc0Cjt0
プレソナスの新型、RMAAも良い
レイテンシーも最速 ドライバの悪い噂も聞かない
でもRME信者が潰そうとするだろな。代理店も大変
買い換える余裕のない俺には関係ないけど
0181名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76e5-BYga)
垢版 |
2017/10/09(月) 02:30:15.27ID:MGLVUJMW0
Mackieは昔ドライバを自社開発してなかった
ドイツのポリテック社製ドライバ使ってたからドライバ放置プレイになったんだろうな
今でもPLOYTECのドライバ使ってるオーディオインターフェース多い
https://www.usb-audio.com/

https://www.usb-audio.com/history/
0182名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e30-vwMw)
垢版 |
2017/10/09(月) 02:43:36.72ID:E0kD5cof0
マッキーは年々玩具っぽいビギナー向けの製品ばっかり作るようになったよな
ここ数年ヒット製品もないし質も下がってるしで今更ブランドNo1だわ
デジタル系は失敗ばかりだし数年後には終わりそう
0183名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76e5-BYga)
垢版 |
2017/10/09(月) 02:45:41.21ID:MGLVUJMW0
TC ELECTRONICにUSBオーディオインターフェース出して欲しい
0184名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdda-9xvs)
垢版 |
2017/10/09(月) 11:29:35.23ID:QWyeHPOfd
ギターエフェクターとマスタリング専門になったっぽいから無理そう
しかもFirewireのインターフェイスすぐにディスコンにしたメーカーだしなぁ
ベリの子会社だから安物だせそうだけど
0185名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Sp75-B4hT)
垢版 |
2017/10/09(月) 13:03:18.51ID:TFgzniTIp
DTMもするけど、シンセを2台同時にライブで使うことがあり
オーディオインターフェイス内蔵ミキサーを買うか、
オーディオインターフェイスとミキサー別個で買うか悩んでます
費用は抑えたいですが音質も最低限確保したいです
やはり別個で買ったほうが良いでしょうか?
内蔵ミキサーでも全然大丈夫ならそうしたい、、、マッキー、アレとかなら問題ないですかね?
0187名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a56-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 13:47:13.06ID:tV2+dsU80
ミキサータイプのIFってミキサーとしては普通だけどIFとしては音質そんなに良くないイメージ
シンセ2台でライブならXENYX 502で十分だから ちゃんとIF買ったほうが良いかと
0188名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dabe-l8I1)
垢版 |
2017/10/09(月) 13:55:00.04ID:7WAmWOe60
同じく別のほうが良いと思う
ライブで使うってことは持ち運んだりラフに使われる場合もあるだろうが
もし壊れたらDTMもできなくなるんじゃ不便でしょ
小さいミキサーはそんな高くなし買い替えればいいけど
オーディオIFごととなったらつらい
0189名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ee67-UQCS)
垢版 |
2017/10/09(月) 14:01:19.10ID:GOxZONrW0
ミキサー型のI/Fって、I/Fとして使う時に何か制限かかるやつとかなかったっけ?
0192名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a17-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 21:02:48.66ID:RK+lMS2l0
>>185はライブでPCなりMacなりは使わずハードシンセ2台でやるんでしょ?
だったらライブではオーディオIF機能は必要無いんだから別な方がいい
入力多目のオーディオIF買って自宅ではシンセとIF直結で使うようにしてミキサーはライブ専用機材にする
ラインケーブルは自宅用とライブ用を別個で用意する
こうすればライブへ行く前の準備もライブ終わって帰ってきてからのセッティング復旧も楽になる
0193名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ad9-pCk4)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:02:23.64ID:uuV5CBvk0
自分も似たようなとこで悩んでて
パソコン(daw,dj)とハードシンセ、生楽器でライブやるのに
どうしようかと思ってる
オーディオif付きミキサーってそんなに詳細レビュー無くて二の足を踏んでいる
特に遅延が気になってる
パソコンの音と生音で差が気になるすぎるとやりにくいかなと
でもそのときは全部アナログ通せば問題ないかなーとか
あとは可搬性が良いかどうかもあるな
0196名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ad9-pCk4)
垢版 |
2017/10/10(火) 11:42:56.84ID:uuV5CBvk0
>>195
クラブとかカフェだとpa無くて1系統しかアウト取れなかったりして
ベリのミキサー使ったけど音も良くなくていまいちだったんです
設定が悪かっただけかもしれないけど
それでオーディオif付きミキサーにしたらましになるんかなと考え中です
0199名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b667-Qcsg)
垢版 |
2017/10/10(火) 14:16:24.82ID:BqON5brm0
>>196
僕のライブ用セットを紹介します

・acerノートパソコン
・Roland VS-1680
・楽器

ノートパソコンのラインアウトと楽器類(ギター・ハードシンセ)を1680に接続します
1680のメインアウトからリズム隊をモニターアウトから上物を出力します

ステレオ2系統を出力しますが会場のインプットによってはステレオ3系統出させてもらうこともあります
ギターはアンプがあればマイク立ててPAに拾ってもらいます

ライブが始まったらバックトラックと同時にバックアップトラックをミュートした状態で再生します
これでパソコンがフリーズしても即座に切り替えて演奏を続けられます

このセットで数十回ライブしましたがノートパソコンに冷却台を使用したせいかバックアップトラックを使うことは1度もなかったです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況