X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント374KB
【Roland】ローランド総合スレッド 17 【老国】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e688-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:54:07.39ID:V1dFY0c10
!extend:default:vvvvv

http://www.roland.co.jp

【ローランドブランド】
Roland : メインとなるブランド。楽器全般。
BOSS : 各種エフェクター、ギター・ベース周辺機器、チューナーなどのブランド。
RODGERS : 大型デジタルクラシックオルガンのブランド。

旧ブランド
EDIROL by Roland : 2008年まではコンピュータミュージック関連ハードウェアにも使用。
RSS by Roland : ライブミキサーなど業務音響機器の旧ブランド。
Cakewalk by Roland : コンピュータミュージック関連ソフトウエア商品のブランド。
(Sonnerはギブソン傘下のティアック社からTASCAMブランドで販売継続)

ローランド FaceBook
https://ja-jp.facebook.com/roland.co.jp

ローランドTwitter
https://twitter.com/MyRoland

前スレ
【Roland】ローランド総合スレッド 14 【老国】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1473041644/

【Roland】ローランド総合スレッド 14 【老国】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1471878298/

【Roland】ローランド総合スレッド 16 【老国】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1496224903/
おいこら回避@;:]@];
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0638名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea89-XOTX)
垢版 |
2017/12/05(火) 10:22:11.49ID:A0bt01tH0
ソフトメインにしたら泥沼になるだけってわかってんだろう。
参入ハードル低いし競争相手が多すぎるからな。
究極的に楽器はフィジカルな部分が基本ってのは変わらんから
積み重ねてきたハードノウハウを捨ててまでソフトに走るのは愚の骨頂だ。

まあソフト技術がクソなのは確かに問題だが。
自社ハード用のエディタアプリくらいちゃんと作れってんだ。
0642名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp8b-P984)
垢版 |
2017/12/12(火) 19:28:25.11ID:zNx3ymL7p
ラズパイシンセでハイレゾだぞ!すごいだろう!6ボイスのFMだぞとか言ってる時点でズレてる。
0643名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b772-IpD3)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:53:38.61ID:9i8ule9N0
>>633

老国のPCMは相変わらずRS-PCMの整形ヴァニラみたいな気持ち悪さがある。
他社が半導体の低廉化に合わせてクオリティ重視でギガのレベルまで到達して
いるのに、あまりにしょぼすぎてとうとう波形容量の記載を止めちまったからな。

JUPITER-80/50とかINTEGRA-7とかどんだけ容量けちってるんだよ。ピアノ
なんかKRONOSの足元にも及ばん。
0644名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97e5-HOfm)
垢版 |
2017/12/13(水) 21:28:47.82ID:AAaGtsTy0
容量デカイ=素敵 じゃないけどな
0645名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1289-BKhF)
垢版 |
2017/12/14(木) 13:01:55.28ID:yTgN3aH20
SNピアノはギガクラスのピアノとは違った魅力があると思うがな。
ゴージャスではないけどデリケート。
上手いやつが良い鍵盤で弾かないといい感じにはならないと思う。
0648名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fd1-TsIH)
垢版 |
2017/12/16(土) 19:36:19.03ID:JYGOvu/z0
Fantom-XRのドライバとエディタってMac OS X sierraで動く?
0649名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spc7-ItsW)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:54:43.64ID:iFz87Ic+p
>>626
今どきDAW側でエフェクト掛けない方が珍しい
MFXの全チャンネル化よりも、昔のR-BUSみたいに
PCへマルチでパラ入力できる方に力を入れて欲しいわ
つうか、RolandはMIDIで表彰されたメーカーなんだから、
オーディオを含めてインターフェース系にもっと力を
投入すべき
0651名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b326-7KZF)
垢版 |
2017/12/23(土) 16:25:55.05ID:moH0layh0
クラウドじゃんイラネ
0652名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fd9-pwf+)
垢版 |
2017/12/23(土) 17:00:05.53ID:bhLOJ8jA0
同館。クラウドは使いたくない。
0655名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f63-bqMz)
垢版 |
2017/12/23(土) 22:15:21.44ID:PDALc+JK0
>>650
デモ聞いてみたけど、JVっぽくない音っていうか、
ソフトウェア版JV-1080を求める人がこれを聞いても心に響かんだろうな。

もっとJVぽさを出さないとデモにならんのではないか。
0657名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d1-4zts)
垢版 |
2017/12/24(日) 18:33:13.38ID:802Qi8mC0
>>JV-1080のソフト版きたぞー

実機は波形8Mバイトなのにソフト版は400Mバイトで2Gメモリが必要とか
JV-1080の内蔵波形でエミュレーションしてるんじゃなくて音色自体をサンプリングしてるのかよ
0662名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp87-MMYA)
垢版 |
2017/12/25(月) 18:22:11.58ID:vCRqoOh6p
JV-1080がLA音源方式って初めて知った
ずっとPCMだと思ってたけど、誤表記ではないのかね
0663名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6faf-ja7u)
垢版 |
2017/12/25(月) 19:06:21.49ID:0/cdII/F0
>>657

ソフトは波形だけで動くんじゃないぞ。パッチとかグラフィックデータとかDSPのワークエリアとか。
0667名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd1f-owlv)
垢版 |
2017/12/26(火) 09:31:47.09ID:evYdqYfSd
Sパーシャルが無い所以外は一緒っちゃ一緒だからな。
普通の人の感覚ではLAの定義はSパーシャルあってこそだっつうのはあるが。

D-70がAdvanced LAと呼ばれてるから、アレとストラクチャー、RingModの
復活で少し原形に戻ったことからすれば違和感ありまくりって程の話でもないね。
0668名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f372-615/)
垢版 |
2017/12/26(火) 22:10:37.74ID:Fh63tPSo0
>>667

D-70って何がAdvancedなの? DLMっていう出来損ないのモジュレーションあるだけ
じゃん。結局鍵盤からおもりの接着剤溶けまくって手放したけど、D-50の方が遥かに
面白いシンセだったよ。
0669名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b326-7KZF)
垢版 |
2017/12/26(火) 22:22:59.14ID:Zhn1BMa40
D70は音はまあまあだったけど
本体の作りが素晴らしかった
73鍵盤であれだけの無駄のなさ
DAW用のマスターとしては最高

ピンクボンドさえなければ
0673名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33b1-16q5)
垢版 |
2017/12/27(水) 21:34:25.89ID:kQVnwFx10
日立キドカラーの黄金回路とかってのもあったよ
当時既に恥ずかしい感じだった

日本語のテクニカルジャルゴンは日本語や英語単語の羅列で
造語になってないのが多いからセンスが悪いね
0674名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6301-LVY+)
垢版 |
2017/12/27(水) 21:39:07.71ID:gPfxLqUl0
キドカラーは希土カラーだしポンパだし
0676名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43cb-dvZK)
垢版 |
2017/12/27(水) 22:26:54.26ID:vKPVlVd+0
>>671
そこら辺、1970年代海外独占特許紛争の教訓で
圧縮方式や格納方式みたいなコーデック周りを自社特許で固め独自名称をつけて、特許紛争が起きにくいようにしたんじゃないかと思う。

デジタルサンプリング楽器がベンチャーみたいなフェアライトやLinn、Emu、NED主導で進んだのも、
大手は特許紛争回避で大きく迂回コースを取ってしまったのと
ベンチャーはたとえ特許紛争になってもダメージが小さいから冒険ができるみたいな
0680名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6903-4gTR)
垢版 |
2018/01/14(日) 14:52:49.63ID:BZJhxEVO0
JD-Xiについて熱く語りたいんだけど、どのスレに行けば良いんだ?
0684名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd43-yZbc)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:36:34.85ID:jYCiZdzed
JU-06は発売当初4ポリで不満が多かったのに販売終了後はプレ値で落札しれてるな。
0685名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd43-QV1c)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:43:44.75ID:5vt36URPd
>>680
どういいのか言ったれや。
0688名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0be5-pQ7J)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:07:51.86ID:zIWepJU00
その2機でチェインってどう使いたいのか全く分からないのだが。
0691名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0be5-pQ7J)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:04:09.72ID:zIWepJU00
4音まではJP-08で鳴って5音以降はD-05で鳴るんじゃないかな
0692名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 55d1-VJWC)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:26:51.85ID:XPSbRfaZ0
5音以降にD-05の音色が鳴るんじゃなくてJP-08の音色がD-05側で出るのを期待してるんだけど。
(BoutiqueのJU-06,JX-03とかとチェインモードにすると親の音色データがまるごどエクスクルーシブで転送されて
子のDSPが親と同じ処理内容に切り替わるのけどD-05でも同じ処理がされるのか?)
0693名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5be5-GP+B)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:43:13.74ID:T2WGUAiU0
Boutiqueは「この機種はこの音が出ます」の先入観で売ってるところあるからな
チェインすればー 別売りのエクスパンションをインストすればー
みたいなことをやらなかったからスベらなかったんだと思う
0694名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e391-KOA5)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:35:32.11ID:ROu0Z2C/0
もうローランドはだめだな。
新商品もないし、

Boutique D-05も
海外だと最初から349ドルなのに
なぜか日本だと49800円ぐらいになる。

適正価格は4万だろ。

なんにしろ普通は日本のが安く売る所が
多いのに逆転現象が起きているということは

日本では売れないので単価を上げたのか
何にしろ残念ですね。
0695名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 65cb-jzH/)
垢版 |
2018/01/22(月) 00:24:12.43ID:qAPCfa3D0
>>692
何この夢語り
0698名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bec-ncSP)
垢版 |
2018/01/22(月) 07:56:46.25ID:XlODgVek0
制作には役立たないが、ライブでは便利な機種だよ
実用プリセットが膨大で、曲想を練ったりするのもいい
変なシーケンスやSEでプリセットが水増しされてない
自作音色は結構リッチに仕上がる
JP80は重いんでJP50も買っておけばよかった
0699名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15ce-x16F)
垢版 |
2018/01/22(月) 11:10:11.48ID:wL/jgZfC0
JUPITERやJUNOやSHとつければ売れると思ったんだろ
0706名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7512-ncSP)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:17:33.14ID:vLGIyzH/0
JP80しか楽器がないわけじゃないんで
シンクは気にならんな
クリアでヌケのいいデジタルサウンドが心地よい
楽器なんだからスペックじゃなくて
音が好みかどうかでしょ
0711名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spb1-UBsB)
垢版 |
2018/01/23(火) 20:17:57.77ID:2YYIHRDIp
106は無駄にデカいから。
101もプラッチックが嫌だから。
そういう理由で買ったけど俺は。
0713名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd43-QV1c)
垢版 |
2018/01/23(火) 20:52:17.56ID:qc3DacBOd
>>702-703
梯の精神が根付いてるからダメじゃないの?
コルグ の加藤とは真逆の考え方。加藤はいくらリアルにソフトで再現しても本物とは違うと。
梯はシンセはデジタルで十分みたいな考え方。
0714名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd72-LX2J)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:51:43.74ID:lN1Siq5i0
>>713
でもソフトでもコルグに抜かれてるだろw
要するにプロダクトを考える力がないだけ
0716名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4dec-FSsp)
垢版 |
2018/01/23(火) 23:19:10.31ID:Sd0f+DCt0
んなこたない
0721名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロリ Spb1-UumK)
垢版 |
2018/01/24(水) 02:55:56.47ID:dJ4tjSSkp
シンシンうるせえな
0722名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spb1-PCMc)
垢版 |
2018/01/24(水) 03:48:21.07ID:X31Awf9Yp
ローランドはハードに拘りがあるのに、そのハードを買う人を大事にしないからもう買わないだろうなあ。
ソフトは何を出したか印象が無いくらいだし、どうせ買ってもまたOS上げたら動かないんだろうと思うと買えん。
0723名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e391-KOA5)
垢版 |
2018/01/24(水) 05:17:22.79ID:SDPHEbrv0
フラッグシップ、
アナログシンセサイザーとして
JD-XAを27万円で売り出しといて、

すぐに198000円に値下げして、
いまの暴落状態にした恨みは忘れん。

中古も12万円代に落ちたし
ここのハードは定価では買えん。

恐ろしすぎて。
0725名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spb1-FSsp)
垢版 |
2018/01/24(水) 08:20:53.13ID:Ez/YRauwp
コルグプロローグに勝てるのかなー
とりあえずフルアナログで黒ボディでサイドウッド付けてくれないと反応出来まへん
0726名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spb1-UBsB)
垢版 |
2018/01/24(水) 08:26:09.37ID:vOf34aStp
LEDは緑になりますが。
0728名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 758e-pQa0)
垢版 |
2018/01/24(水) 20:17:27.46ID:52XGaOcL0
NAMMに合わせて新製品がいくつか発表されたようだけど、これで終わり?
0730名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c58e-mY0Y)
垢版 |
2018/01/24(水) 21:06:36.96ID:0+1+X9xr0
拍子抜けというかなんというか

オールインワンハイブリッドドラムってつい最近YAMAHAが出したし
GT-1000は見た目LINE6だし
インパクトないし後追い感しかない

ドラムはコンセプト先を越されただけだが
GTのデザインはダメだろあれ

あとピアノか
総じていうならYAMAHAの出来損ないみたいなもんしか作ってないな
0731名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4dec-FSsp)
垢版 |
2018/01/24(水) 21:22:20.71ID:GXtDo1GT0
>>726
またLEDがミドリかいなー
それが世界中で人気ないのってRolandの人知ってるのかな?
0732名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sxab-pIay)
垢版 |
2018/01/28(日) 05:15:03.70ID:FLR8GWNyx
メルカリでtr-8が24000円、tb-3が12000円というめちゃくちゃな価格ででていたが、流石にすぐ売り切れた。
0733名無しサンプリング@48kHz (ワイモマー MMf2-FDFW)
垢版 |
2018/01/28(日) 05:47:27.98ID:rtlMhV8yM
Roland Cloud TR-808 & TR-808 DEMO @ NAMM 2018
http://www.youtube.com/watch?v=Rj98UrPPafM
ここも地味に充実してきてるね
0735名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa77-I6av)
垢版 |
2018/01/28(日) 07:03:11.44ID:bOxdvrdBa
>>732
中古ならそんなもんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています