X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント337KB
ユーロラック総合スレッド 1パッチ目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/29(火) 22:29:31.02ID:6TXZTvLZ
■店頭デモ可能ショップ
Five G       :http://fiveg.net/mode=cate&;cbid=1833850&csid=0&sort=n
 国内随一の展示数。Mutable、make noise、TipTop他人気どころ多数。福産起業の子飼いのような店。人がやや多く値段高め。
宮地楽器WURLY’S :http://miyaji.co.jp/Wurlys/ModSynth.php
 intellijel、mallekko、Noise Engineering他上記以外の有力メーカー多数。人が少なく店員さんも親切。Five Gより在庫も多い。

■取り扱い店
Clock Face Moduler   : http://www.clockfacemodular.com/
 国内最大の取り扱い数を誇るネットショップ。総じて安価でありモジュ民の総本山。反面店舗の性質上売って終わりの側面も。
えちごや ミュージック : http://www.echigoyamusic.com/shopbrand/ct374

■国内代理店
福産起業  :http://www.fukusan.com/products/products.html
 ニッチな製品を日本に持ってきてくれるありがたい会社。但しモジュラーに関してはマニュアルの翻訳もせずただ高いだけで意味なし。主にFive Gがアンテナショップ。
アンブレラカンパニー :http://umbrella-company.jp/bastl-instruments.html
 Bastl Instrumentsの代理店。宮地楽器にデモ展示あり。マニュアルも全て翻訳してくれている。
0382名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 14:49:24.73ID:FcGwL4cd
ここまで、PVSfj7KSが、なぜけんか腰なのかは理解不能である。
なにか疚しいことでもあるのだろうか?


Mutableはシステムのバグフィクッスのためにコミュニティーをオフィシャルサイトに作りオープンソースとして公開した。
もちろん著作権は放棄してていない。古いシンセサイザーのように著作権も切れてもいない。

心ない連中が、そのソースをハッキングして、そのレプリカを、製品、半完成品、あるいはパーツ等々を市場にばらまいた。

これにより売れるはずのものが在庫として長く残ってしまった。Mutableは一年間新製品も出せずにいた。 流通してる商品が殆ど無くなった今年ようやく復帰し新製品が発売された。当然ながら今回はソースは非公開となった。

エセシンセサイザーマニアのラックには、Mutableが望まないコピーがセッティングされており、海外のフォーラムではそれについて議論がされている。
0383名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 14:58:32.32ID:PVSfj7KS
MIは2回目の生産時にハードとソフトのソースを公開するんだよ
知らなかっただろ低能?
0384名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 15:16:14.63ID:PVSfj7KS
何年も前からMuff Wigglerで議論されているようなカビの生えた話題ばかり
しかもところどころ間違っている
馬鹿につける薬は無いな
0386名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 16:15:39.67ID:PVSfj7KS
そうそう
書き込むのを止めてはいけないよ低能くん
こんな中身の無いスレは埋めなさい
0387名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 17:06:45.12ID:bnNp3IkH
Plaitsいいじゃない。
Braids持ってるけどデジタル特有の階層が個人的に馴染まないんだよね。
見た目Streamsっぽいけどこの調子でCloudsもリニューアルしてほしいな。
0388名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 17:25:19.59ID:46JJJifa
>>387
Braids持ってたけどエンベロープをもう少し使いやすくしてほしかったな。
結局、モジュラーのオシレーターはアナログばかりが残った。デジタルは鍵盤で良い。
0389名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 17:51:06.71ID:ms+UmEIi
Cloudsのリニューアルは無いような気がするな。
去年だったかのクロックフェイスのインタビューで誤りだとか言ってたし。
0391名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/04(日) 10:32:27.11ID:qfVRuGMP
>>375
>コピー使ってる連中は泥棒あつかい
bossのパーカッションシンセを1500円で作ったけど
何万とかで取引されてるのを見ると複雑な気分だよな
0393名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/04(日) 15:58:30.32ID:c+tvq1wX
>>392
同じようなのが市場に無かったから売れたっていってるね。braidsも。
俺はclouds好きだしこれからも手放さないだろうな。
0395名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/05(月) 14:20:28.85ID:30B23o5V
一応スレ遡ってみたけど、話題になってないようなので、、、

Rolandのユーロラックはどうですかね?
電源強いみたいだし、蓋できるし
いい感じにスラントしてて使いやすそうに思えるのだが、
何せ現品を見たことがないし高い。。。
使ってる方おられませんか?
0396名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/05(月) 14:47:49.16ID:9avPIfhU
>>395
roland が好きで、system-500しか使う予定がないならこれだけでも良いと思うけど、システムを組むならイマイチ。店で触ったことあるけど、特に変な挙動とかは無かった。シンプルなモジュラーシンセのシステム。
せめて、doepferのセットみたいに空きスペースがあれば良いのだけれど…。
gate delayとphaserは、ちょっと欲しい
0397名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/05(月) 14:49:50.02ID:9avPIfhU
>>395
追記
電源は500mAらしい。
0398名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/05(月) 23:14:05.91ID:5rG8OUZE
>>395
宮地にまだ置いてるじゃないかな。
EGはintellijelよりもいいかなと思ったことあるけどいかんせんデカすぎで高い。
0400名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 09:53:30.53ID:KDFjlLIU
395です。
>>399
そうです、ケースと電源だけの話です。
今のケースはとりあえず買ったすごく小さくて安いやつで、
思ったより早く一杯になったしあまりよくなく、
しかもケースは早々買い換えられないので慎重に選んでいるところです。

>>396-398 さん、具体的なアドバイスありがとうございます。
便利でよさそうなんだけど、一杯になったら
また同じRolandのを買いたすことになりますかね、、、
高いしなあ…

お勧めあったらお願いします。電源含めて。
用途としては、今はAIRAのエフェクターやミキサーとかで、
これから集めるのはエフェクター関係だけを考えています。
オシレータやシーケンサなどはパッチシンセで既に何台か持っている(ユーロじゃないけど)ので。
0401名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 12:23:41.71ID:YaY8+TV2
AIRAエフェクターならACアダプター使えばいいじゃん。
0402名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 14:33:24.84ID:VFkJMgLU
煽りとかじゃなくてAIRAのモジュラーなら真面目に>>401の言うようにACアダプタがいい気がする。
あとはパワーサプライ用意すりゃ良いだけだし。
単純に全部纏めたいっていうなら、「eurorack case」で調べりゃ大量生産品でない電源載ってるやつも沢山出てくるよ。

デザインとして好きなのはMDLRCASEだけど、youtubeでセットアップする風景を見ると、モジュラーぶっ壊しそうだから6U以外は薦めない。

あとはsynthracks.comのEurorack Portable Travel Casesとかかな?
上の方で実績のあると言われてるTiptopの電源使ってる。嫌なら電源なしプランで自分で組み込みゃいいし。
0403名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 15:42:07.20ID:KDFjlLIU
>>401
まさにその通りで、
初めて買ったユーロ規格がAIRAエフェクターで、
まだユーロラックも少なかったのですがラックも買おうと思ったのです。
(その時はまだRolandはユーロラックを出していなかった)
しかしRolandの担当者に
「変なユーロラック電源よりアダプター直の方が音がいいですよ」
というアドバイスはいただいていました。
それで当分アダプターで使っていましたが、少なからず欲しいユーロ規格物が増えたので
そのタイミングでとりあえずのラックと電源を買いました。
レコーディングの時はアダプタ使ってましたが、、、

そして最近ユーロ規格でおもしろいものが増えてきたので
そろそろちゃんとしたラックと電源を買おうと思い始めまして、
自分より全然詳しい皆様にアドバイスを求めました。
当然Rolandは自社製品を勧めますがw

スレ汚しすみません。
皆様のレス読んで勉強します。
引き続きよろしくお願いいたします。
0404名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 15:45:18.08ID:KDFjlLIU
>>402
詳しいレスありがとうございます。
それぞれ値段含めて調べてみますね。
ちなみにパッチケーブルはTipTopを愛用しています。
0405名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 16:20:59.31ID:ds0SvAZD
ttps://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2015/04/53614
ttps://info.shimamura.co.jp/digital/img/upload/shimastaff/2015/cable-500x453.jpg
AIRAをユーロラックに入れるといっても、結局こうして
変換ケーブルで電源アダプタ端子に接続するわけだからね
0406名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 16:39:54.72ID:nUHKZ/Nk
AIRA Modularのエフェクトってユーロラックから電源取ると
+12V/450mAとか食らうみたいだから容量大きい電源入れないと厳しそう
+12Vは2A以上は欲しい気がする
0407名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 17:39:57.62ID:0ibUVug0
電源付きケースならmantis結構良いよ。電源の容量的にもオススメ。蓋無しだけど。
0409名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 23:42:18.00ID:VFkJMgLU
電源容量に悩む人が多いなら大容量の電源がある筈だよなぁと思って調べてみたら、trogotronicがヤバいな。
真空管モジュールを多く扱ってるせいか、容量半端ない組み方が出来る。
ケースに積んであるものも売ってるが、12U・84HPのm420ってケースの場合 最大で40Aとか頭おかしい。

音質とかはわからんけど、フォーラムで使ってる外人は満足してるっぽい。
(クロストーク?ノイズ?全く問題ないぜ。超頑丈・Noトラブルだぜ。みたいなノリで)
多分トラブルが起きにくいのは電源容量に余裕が常にあるからだとは思うけどね。
0410名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/07(水) 09:28:05.09ID:eAJfbvKI
>>409
trogotronic は、もともと真空管専門のエンジニアの人だし、電源はこだわってそうだけどなぁ。真空管が温まるまで時間がかかるから、ボードの発熱処理とかも必要だろうし。
tiptop の mantisはdotredに比べてノイズが気になるからoyaideの電源タップを買ってみる予定。
0413名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/08(木) 00:13:09.88ID:qrSKHDIT
>>412
自分が挙げたtrogotronicのケースの場合、あくまで電源モジュールを追加せずともACアダプタを追加すれば40Aまで稼げる(負荷に耐えれる)のかと驚いたんだが、
俺が驚いたそれは普通のことなのか、それとも間違った認識だったのか?電源って書き方が不味かったかもしれんが…
間違ったことを俺が言ってたら申し訳ないが指摘してくれると非常に助かる。

電源タップに関しては俺も意味がないと思う。というより、そんな金があるならもっといいケース買えと思う。
0414名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/08(木) 23:15:34.10ID:PfGmvEJ8
>>413
ゴメンゴメン。責めてるわけでもなんでもなくて単純にすごいと思うよ。
ただ大概のバスボードは1Aとか1.5Aの負荷はイケるわけでじゃん。
で、モジュールの大半は1個100mAも無いじゃん。
なのに大容量を求めるっていう構成とかシュチュエーションが特殊すぎるよなって思っただけ。
0415名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/11(日) 17:58:39.30ID:aFiqrRwl
>>414
あー、そういうことね。理解した。
外人さんにはいくつも持ってたμZeus を一つに統合するのに使ってる人もいたから、大規模なラックシステムを作るのによく使われてるみたい。

個人的にはモーター使ったキワモノとかキット使って2〜3個作る予定だから電力確保が必要だったりする。(俺は買わんがt-rex のテープディレイとかも350mA食うっぽい)
0417名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 09:22:10.19ID:z0BOmUEM
ピチャピチャした水のようなグリッチノイズと丸くウォームなオシレータでランダムフレーズを延々とオルゴールみたいに部屋で流したいのですが、どんなモジュールが必要ですか?DAW玄人モジュラー素人です。
magnetoなんかがあればいけそうな感じがするのですが、ランダムを作るのがサンプル&ホールド系なのかシーケンサーなのかがわかりません!
0418名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 11:34:01.90ID:HKup5lxV
ARP2600で昔作った時のアイデア
vcfを発振ギリギリにレゾナンスを上げておくカットオフは好みの位置
OSCかLFOをSAWかSQUにして↑のオーディオインに入れる
レベルとレゾナンスを上手く調整するとポーンポーンと鳴る様になる
モジュールの性能によるけど安定度の低い奴だとたまにスカってランダムっぽくなる
この音をスプリングリバーブにオーバー気味に入れる
ぴちょーんぴちょーんって音になる
0419名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 12:08:28.50ID:kvcg5pMM
>>418
レゾナンスにそんな裏技あったんですね!
勉強になります。
vcfは水狙いだとmutableのrippleなんかが良さそうですね!
0420名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/22(木) 23:09:14.74ID:3tRhCmXX
モジュラーやり出してしばらく経つんですが、再現の難しさについてどう思いますか?

もちろんモジュラー好きなんですが、クラブで電子音楽をやるとなれば基本的にお客さんは知ってる「曲」がかかると嬉しいし、乗れた方が楽しいし、やる方も来てくれたお客さんに楽しんでもらえる方が嬉しいと思う。

その為にはある程度再現性のある曲をモジュラーで半インプロバイズみたいにできるといいのかな…と思ってるんだけど、そういうのはモジュラーでやるようなことでは無い?

あるいはそういうやり方をしている人がいたら
モジュールやパッチングなど、内容を教えてくれませんか?
0421名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/23(金) 00:34:35.00ID:0R03dFsr
Mathsは外部クロックと同期できますか?
0422名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/23(金) 01:00:21.66ID:G8i+5YZZ
>>420
基本部分はマルチトラックに録音してミキサーに立ち上げといて
モジュラーでは屁みたいな音とかだしとけばみんな喜ぶ
0423名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/23(金) 05:30:28.26ID:uhzbq0g5
>>422
マルチトラックに録音てつまりMTRやDAWに仕込むということかな。
確かに海外のビッグネーム達はみたところそういう感じの人もちらほら見られるけれど、
日本ではモジュラーだけで面白い音楽をやってる人も居るよね。
ただいかんせん音の構成がマニアック過ぎて、モジュラーやりたい人以外の、
純粋な音楽好きのお客さんは実際楽しめてなさそうにみえるなー
0427名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/23(金) 11:23:06.56ID:uhzbq0g5
>>425
それはわかる。
展開とかちゃんと作っていても聴くのはなかなか楽しめない。
それで「好きな曲」があるかどうかの違いなのかなと思った。
0428名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/23(金) 11:36:51.88ID:uhzbq0g5
>>425
うーん、まあ本当に巧い人もいると思うけれど
モジュラーだけだと即興になりがちだから
どうしてもマニアックっぽい音楽になってしまうのかも。。
0429名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/23(金) 11:41:31.07ID:uhzbq0g5
あっごめん>>426だった⤴︎
0431名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/23(金) 21:28:28.60ID:onoF27hD
>>430
シンプルなオシレータが流れてるだけでも俺は良いと思うよ。
0433名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/24(土) 14:14:33.58ID:fB9nNWA/
mother-32やAnalog Four持っててこれからモジュ組もうかと思ってるんだけど、
オシレーターは先ずは買わなくていいかな?
やりたい音づくりによるとは思うが、オシレーターよりランダムモジュールや
リングモジュレーターとかエフェクト系最初に買ったほうが楽しめそう?
0436名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/24(土) 18:51:11.01ID:6ikN5YTn
>>433
エフェクトやモジュレーション用途ならオシレーター別にいらないからな。mutableのwarps入れときゃオシレーターも付いてるから捗るぞ
0437名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/27(火) 00:40:15.60ID:SWO0LZCh
ttps://pittsburghmodular.com/microvolt

ttps://static1.squarespace.com/static/56aeb9254d088e3be58a3d47/t/5a74e8e58165f534d8aec2e5/1517611244400/microvolt+face+dark.jpg?format=1500w
0438名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/27(火) 07:44:48.58ID:a0X62xQT
パッチケーブルの置き場や管理、みなさんどうしてますか?
ネクタイかけはシールドには便利だけどパッチケーブルには不向きで悩んでる。
0439名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/27(火) 13:53:55.93ID:/bW4M6+C
>>438
プラスチックの工具箱にほりこんでるわぁ
0440名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/27(火) 15:47:49.16ID:SWO0LZCh
大きめの100円ショップでなら
工具入れ以外にも台所、文具などの収納用品関係を漁ればいいかもね
0441名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/27(火) 19:14:17.74ID:k2Lp7i4g
>>428
パッチケーブルは大抵1mも無いからダイソーのA4書類用プラケースに放り込んでるよ
順巻で大丈夫。それ以上の長さのケーブルは結婚式場で覚えた表裏巻で保管してる
横に置いとく数本なら衣類の洗濯用で売ってるステンレスピンチってのも使ってる
びっちり挟むタイプじゃないこういうやつ↓散逸しないし管理が楽だし吊らしておける
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61xNx4f2tHL._SX425_.jpg
0443名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/27(火) 22:13:55.26ID:TIk5wU4v
100均のケーブルクリップ良いよ。アリエッティの洗濯挟みみたいなやつ
0444名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/27(火) 23:05:53.10ID:a0X62xQT
みなさんありがとう。日用品、特に生活系の活用がいいみたいね。参考にします。
0446名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/28(水) 20:16:28.69ID:ohLRteQk
そもそもパッチケーブルに使える細さの切り売りケーブルあるのか?
0447名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/28(水) 21:03:43.25ID:eIxz3BxL
自作しなくても音家さんならパッチケーブル量産して安く出せそうだけど
モジュラー人口次第かな
0448名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/28(水) 21:39:00.19ID:zvKmUhye
一時期自作してたが、コスト高く付く上に音は既製品とそこまで差がなくて
既製品で良いやって結論になった
0449名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/29(木) 12:02:03.55ID:BNRReDvl
パッチケーブル安いからずっとKORGのSQ-1用セットをリピート買いして
使ってるけど無駄に長いのでもっと短いのとかいろんな色のが欲しい。

時計顔には欲しいの多いけどパッチケーブルとしてはちとお値段が。
海外のネットショップもいい感じで安いけど送料とかがかかる。
5Gのやつは安いけどもう少し色のバリエーションが欲しい。
みんなどこで買ってるの?
0450名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/29(木) 20:07:19.80ID:ugvZHTOn
modular addictが送料安くて良いよ
スタックケーブルも安い
0451名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/29(木) 22:55:09.39ID:IMJqLwHx
クロックフェースのサイトにもモジュラーグリッドみたいなコミュニティーゾーンがあったらいいと思わん?
0452名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/29(木) 23:51:26.26ID:fl8sqP5n
>>449
>KORGのSQ-1用セット
いったい何円のセット買ってるのさ

Silk Road PT-05M モノラルミニプラグ パッチケーブル5本パック
amazon ¥ 750

自作するなら、秋月でミニプラグ両端分 2ケで120円。+ケーブル代
単純なハンダ付けだけ。自作は L字プラグとか変わったの必要な時にもいい。
0453名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/30(金) 00:58:01.45ID:hzQI7/+F
プラグは鈴商だか日米だかで100個千円で買った奴使ってるわ
0454名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/30(金) 01:27:17.70ID:c0AxrHgN
>>449
>KORGのSQ-1用セット
いったい何円のセット買ってるのさ

自分でケーブルの素材や信号伝達のロス等を調べた訳ではないので
確信がない書き込みで申し訳ないのですが。

知り合いのプロのテックが言うには
「KORGのパッチケーブルはかなり高品質で、あの値段はあり得ない。
下手に自作してムラが出るより全然安心して使える」
と話していました。

で、それ信じて自分も愛用しているのですが
今はTipTopAudioのものを使っています。
さすがに値段は張りますので全部は使えず
「ここだけは!」という所、
例えば音声部分などで使っています。
それ以外の、ただの信号でロスがなければいいという所は安いKORG使っています。
商用レコーディングスタジオで使用しても問題なしです。

余談:今度RAT内蔵のケーブルが出ましたが、
これからはケーブルで歪ませる、とかまで発展しそうな気もします。
ピュアオーディオの人は発狂しそうですがw
0455名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/30(金) 03:28:15.61ID:F45wwpU8
>>450
ありがとう。見て見ましたが、PCBの壁でケーブルに行き着けませんでしたw
スマホだからダメなのかな〜
0456名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/30(金) 03:38:41.31ID:F45wwpU8
>>452
ありがとう。Silk Road安いね。20cmあったら一度買ってみたいな。
自作は一時期ラジオ会館で探したんだけど色の選択肢が少なくてどうかなーという感じでした。
半田かプラグかもしれないけど数本切り売りで買ったやつ鳴らなかったし。。
0457名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/30(金) 03:40:42.07ID:F45wwpU8
>>452
あ、2160円で変換プラグ2本ついてるやつです。
3セットくらい買いました。
0458名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/30(金) 03:43:53.31ID:F45wwpU8
>>454
確かにトラブルないっすね。KORGの。
もっと長さバリエーション作ってくれたらいいのに。

あとRAT内蔵知ってます。面白いですよね。今じぶん使いませんがー
0459名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/30(金) 03:45:10.42ID:F45wwpU8
modular addictちゃんと掘ってみます〜
0460名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/31(土) 00:58:00.12ID:2fORPkom
Ad InfinitumかKORGばっかり使ってる。
Ad Infinitumは結構太めで頑丈な気がする。
5Gオリジナルのケーブルは折れそう…。
KORGはAmazonで安いから…。
カールコードのパッチケーブル欲しいけどそれだけ輸入するのもめんどくさい。
0462名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/31(土) 11:56:54.00ID:aUZ4SKys
modular addictで好みのケーブル見つかりました。
ので、オーダーしてみようと思ってるんですが、
ついでに何かないかと見ていたらBlue LanternのMIクローンがありますね。

KITはそこそこするので、基板だけならと思ってるんですが、
Blue LanternのRingsってパーツ日本で入手できます?

そもそもMIのクローンってmodularaddictの他でも売ってると思うんですが、
安いとこ知ってる人いたらどうか教えてください〜
0463名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/31(土) 12:49:54.81ID:ISshcxGl
パーツは基本的にmouserかdigikey
まぁお好きなところで
ポテンショメータは硬めが良いならalpha
軽めが良いならTT
stm32使ってるからライターも忘れずに
st-link v2使うならolimexのjtag→swdもセットで
それともし462が半田付け初心者とかならMIのDIYは基本的にオススメしない
ベテランなら失礼しました

てかblue lanternのringsのbomってあるの?
見当たらないんだけど...
本家クローンの方が無難じゃないか?
0464名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/31(土) 15:22:24.69ID:Yby9+fRS
>>461
>Ms-20 mini用別売りパッチケーブル生産終了らしいよ

生産修了というのは「MS-20 mini用というパッケージ」がなくなって、
同じもので長さの種類が多いパッチケーブルセットのみになるだけだよ。
そりゃ同じものでわざわざ別のパッケージ作るのはコスト的にもったいないからね。
KORGのパッチケーブルはこれからも安心して買えるから大丈夫(^^)v
0465名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/31(土) 16:15:22.88ID:TQC525XN
pressure point 買うか迷ってる。
使ってる人いる?
0467名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/01(日) 11:10:38.23ID:QPiFQW7P
mutableからランダムモジュール出たね。
marble。ネーミングセンスいいよな。
0468名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/01(日) 15:49:25.53ID:Acc0Ms8U
>>467
良さげやけど、サイズと値段がネック
0470名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/01(日) 22:05:08.67ID:96dPED31
>>465
持ってたけど売ってbeat step proの足しにしちゃった。
中古も結構見かけるしスイッチとかアフタータッチぽく使えたり面白かったよ。
0471名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/01(日) 23:15:00.91ID:3VTCB9/7
>>470
ありがとう。brainsも使ってた?
beat step も迷ったけど、何となくユーロラックで完結させたいタイプやからpressurepointが第一候補。
0472名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/02(月) 09:34:53.57ID:6GOT9VpF
>>471
brainsは買わなかった。
4chじゃ足らないからpressure point もう1個買おうか悩んでたらbeat step出たんでこっちにした。
ただmallekoのvoltage block的なものもずっと欲しいと思ってるので売らなきゃよかったなって気も若干してる。
0473名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/03(火) 17:15:17.50ID:XCYU0Wiu
voltage blockとvarigateってどう違ってどっちがおすすめ?オレが思うにvoltage blockはElektronぽい使い方でリズムに強く、varigateはトリガーとピッチが連動してメロディの入力がしやすいみたいなイメージなんだが。間違ってたら恥ずい。
0474名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/04(水) 00:22:34.17ID:b6BnZlwG
>>473
varigateはcv/gateシーケンサーでvoltage blockはシーケンサーのパターンを
変えたりリバースとかループとかvoltage block側でランダマイズできるモジュール。
スライダーはアマウントみたいなものでピッチcvはいじれないからシーケンサーとセットじゃなきゃ
あまり生きない。
0475名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/04(水) 00:32:54.76ID:V5Vbt8ej
>>474
わかりやすい説明ありがとう!
Live用途なら二つ必須だなー。
0476名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/14(土) 09:40:59.22ID:2Rnz+3gq
基板シュートさせてもーた!
バカ馬鹿馬鹿俺のバカ!!
すっげーーショック!!あーーーお気に入りが死んでしもうたーー
ごめんよーー、ああ、馬鹿だ俺は馬鹿だ
気が緩んで雑に扱って、、
あああー、ごめんよーー
0478名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/14(土) 22:42:52.49ID:g9hBp9sV
>>476
うわ〜悲劇だな、、
どんだけ嘆いても時間を巻いて戻すすべはない、、
前を向いて生きてくれる事を願うよ、、
0479名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/14(土) 23:26:13.94ID:PdgR9lPD
>>476
何壊したの?
0480名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/15(日) 14:37:11.40ID:rsfjjy+7
>>479
某メーカー、4万強で手元に来たVCO。

初モジュラーで購入、弄りだした頃は電源入れるのもおっかなびっくり、
それはそれは丁寧に扱ってたのに……。

モジュールも色々揃って組み直し繰り返ししてるうちに慣れてきて油断しちゃってたわ、
ラックから電源以外全部外して裸で繋いでテストしてたらモジュール同士が触れ合って「バチッ」と……。
あー、調子に乗るなってお告げだな。
これから注意して丁寧に愛でてあげよう。

電源は入って、うーーーっすら発振してる気配はあるんだけど修理って可能ですかね?
依頼するならFive Gさん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況