X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント389KB
音楽理論スレ in DTM板 part5 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b356-kXop)
垢版 |
2017/07/26(水) 00:32:09.17ID:lgenWG1i0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

親切な住民がいっぱい!音楽理論スレだよ!
理論でわからないことがあったらどんどん質問しちゃおう!
みんな仲良く使ってね!(╹◡╹)ノシ
前すれ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1497094930/l50

https://www.youtube.com/watch?v=7X4mEzhrj_U

https://www.youtube.com/watch?v=E_jwv2QMtAo
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0882名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a16f-bcII)
垢版 |
2017/10/21(土) 23:25:05.07ID:dLL71e1K0
876 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6d9-GnHq)[sage] 投稿日:2017/10/21(土) 20:16:34.70 ID:s1z1664e0 [2/4]
その必死さがエレガントじゃない


878 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6d9-GnHq)[sage] 投稿日:2017/10/21(土) 21:19:07.10 ID:s1z1664e0 [3/4]

その優雅さと反対の必死さが見えて哀れ


=========================
書き込み数4(笑)

必死に連カキしてる姿さらしながら、敵を必死って煽るブーメラン芸炸裂中ww
お前ら惨めすぎだろw
0884名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1667-7kQB)
垢版 |
2017/10/22(日) 00:18:34.45ID:T6623+jN0
>>883
DTM板代表としての挨拶お疲れさまでございます
代表の傷つくことを恐れず自分を晒しだすスタイルに尊敬の念を抱かずにはいられません

自身をキモオタなどと自虐するのはお止めください
0886名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fa6e-xUNq)
垢版 |
2017/10/22(日) 01:01:37.29ID:HGdVeKyh0
>>885
ものすごくくやしそうですよ
0891名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ a16f-bcII)
垢版 |
2017/10/22(日) 13:42:52.58ID:Z3ZtPFGD0
だって「キィィイ〜 人生の一大イベント!!」
だからなw
そのうえ>>833に対しても煽るだけで反論はたてられない

>>841の続き>>854にも>>855←こうやってくそみたいな煽りだけはしてくる
知識もないし、煽るだけの底辺カスだからさ

その後の連投粘着をみてもいままでさんざん俺にいたい目に遭わされた雑魚のうちのひとりってのが確実だな
0901名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fa6e-xUNq)
垢版 |
2017/10/22(日) 20:44:56.82ID:HGdVeKyh0
>>894
涙目でくやしそうでワロロん
0903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ce67-0GSP)
垢版 |
2017/10/23(月) 07:33:23.54ID:K7Jx313X0
最終的に「あの曲とかあの曲にあったように、よくあること」
という決着しか付けられないのが、音楽理論の欠陥なのね。
理論と呼ばれているけど理論じゃないのよ。
0907名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c5bb-U5aN)
垢版 |
2017/10/23(月) 22:12:28.95ID:NLg27oap0
音楽理論って、もともとはクラシックなど楽譜を書いてもすぐには演奏してもらえなかった時代、
(演奏して初めて気がつくような) 失敗を、できるだけ避けられるよう作られたルールだよね

現在のように、実際にPCで演奏させてみながら曲を修正できるDTMとは違い、当時は楽譜に
書いただけでは、実際に曲を演奏した時の細部がどうなるのかは、理論を通してしか把握する
ことができなかったという実情があったはず

おそらく19世紀の作曲家なども、実際に演奏して音を確認したあと、理論だけでは把握できない
細かな部分は、あとから修正していただろうと想像している

いま私たちは、各人がPCの中に、自分の曲を演奏してくれる専用オーケストラを持っているという
スゴイ時代に生きている
もちろん、理論を知っていれば効率良く作曲ができるのは確かだけど、試行錯誤で作曲した結果、
これでいいと満足できる楽曲が完成できたのなら、それはそれでかまわないと思う
(電子音楽として、人間には演奏不可の曲でもかまわない)

ただし実際のオーケストラやバンドに演奏してもらうような曲の場合は、現実の楽器と奏者で実演
できる曲を書く必要はあるだろうけどね
0912名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5525-GnHq)
垢版 |
2017/10/24(火) 10:21:59.33ID:YhGpAsFd0
僕は鼻歌でイントロ・メロディー・間奏・エンディングを打ち込んで行く
コードを含む伴奏やハーモニー・カウンターメロディーは後から打ち込み
皆さんは、どんな感じで作ってますか?
0932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 75e4-h/8O)
垢版 |
2017/10/25(水) 15:46:40.12ID:hyax2grk0
理論よりイメージが大切なんじゃないかな
特にアレンジする時は理論から発想すると結局落としどころが無くなる
こじつけでもいいから手がかりになる明確なイメージが欲しい
言葉や映像、触感などの方が理論より音を導きやすい
0936名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d67c-lW13)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:46:49.13ID:zw+2xw1a0
よく「1+1=2がなぜそうなるのかわからなくて躓いた」とか「なぜ人を殺していけないのかわからない」
とかいうことをいう奴がいたけど、結局そういうごく当たり前のことが理解できないのって
発達障害か精神病なんだよな
0937名無しサンプリング@48kHz (JP 0H5e-h/8O)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:59:07.80ID:6LnWnS5SH
でもコード進行を3つに分類するとしたら聴覚的にトニック感があるだろ
サブドミナントの展開した感じとか
ドミナントのトライトーン特有の感じはIIIには無いじゃないか
0939名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a16f-bcII)
垢版 |
2017/10/25(水) 21:08:01.80ID:3eYaVXNL0
>>933
じゃ 納得しなければいいじゃん
6度マイナーに進行するときはドミナントと考える説もあるし
おれはトニックとは思わない、って世間に公言しとけ
ちゃんとした理念だ

おれはこんなの「一般論ではそういうものだ」以上のことは考えない
庶民はこんなのに疑念抱くよりやることがある
ブルーノートスケールなんておかしい説はよく言ってるけどね
0940名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f903-iDVv)
垢版 |
2017/10/25(水) 21:17:17.51ID:Ug4tGAJL0
>>933
理論を勉強する段階で「え〜〜俺はそうは感じないな〜」
なんてことはよくある。
せっかくの勉強の成果を得るには
「俺の耳はまだまだ理論を理解出来るところまで行ってない
未熟な耳なんだ」という謙虚な姿勢が必要。
音楽の神は厳しいよ。
0942名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c5bb-U5aN)
垢版 |
2017/10/25(水) 21:45:49.87ID:LVUYQmyg0
>>923,936
> 人はなぜ生きているのでしょうか
> 「なぜ人を殺していけないのかわからない」

この疑問の本質は、生きているものはいつか必ず死ぬ、という恐怖に結びついている
どうせ死んでしまうのに、死の恐怖を抱きながら、私たちはなせ生まれ、生きていかなけ
ればならないのか? という根源的な恐怖や疑問と結びついていると思う

人の命は重いと言いながら、戦争では人が虫けらのように死んでいくし、日本には死刑
制度という合法的な殺人のしくみも残されている (先進国は死刑制度廃止の国が多い)
だから、道徳という人間の作り出した緩衝剤(共有された幻想)に対する疑問でもある

「芸術とは死の準備である」、という言葉をどこかで聞いた覚えがあるけど、鋭敏な精神
には、優れた音楽もそんなふうに聞こえるのかも知れない

> 1+1=2がなぜそうなるのか

これも単純な話ではなくて、この世界の大小・形・色が様々に異なる物質を、数字という
抽象的な概念に置き換えていることから生じる疑問
これを代数学というもので本質的に定義すると、非常に抽象的で複雑な概念になる

[定義] ある集合 A の直積集合 A × A から集合 B への写像,
       f: A × A → B, f(x, y) = z, x, y ∈ A, z ∈ B  を,2 項演算といい、
     2 項演算を記号 ○ などを使用して,
       x ○ y = z  のように表現する場合もある.

     B = A の場合,つまり,2 項演算の結果が集合 A に含まれる場合,集合 A は
     演算 ○ に関して閉じているという.

我々が常に行っている実数上における加減乗除なども 2 項演算の一種ということになる
0945名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1d5-iwk2)
垢版 |
2017/10/26(木) 03:24:48.77ID:DFG+V5w40
>>943
機能によるコード進行の説明は、分析方法として明快でもなければ、事象の記述として充分でもない。
理論として不足でも歴史的な価値があれば向き合う価値もあろうが、それもない。ワーグナーの死後初めて定式化されたものだからね。
そしてなにより実用上、つまり作編曲をする上で上なにか役に立つかというとそうでもない。
だからどうでもいい。
0946名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b1e4-+f2g)
垢版 |
2017/10/26(木) 03:28:38.14ID:kWPVT/tU0
コード理論とかって思ったより面白くないよな
適当に小学生が考えたみたいなコードを割り当てて
あとは機械的にリハーモナイズとかをしていけば凝ったコード進行っぽくなるじゃないか
音楽的に聴こえるようにするその先の過程のほうが面白い
0957名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a96f-nu9H)
垢版 |
2017/10/26(木) 10:54:15.74ID:N9vnn0F20
>>943
941はファンクションを理解した上で「どうでもいいよ」と言っている
ゆえに「理論による啓示の可能性を無くす」()なんてことはない
むしろ彼はセオリーに囚われていないということ
逆に「理論による啓示の可能性を無くす」()なんて滑稽な発想を殊更重要視してる奴って
「感覚による啓示の可能性」(笑)を摘んでいるんじゃねえのかw
セオリーを理解した上でセオリーには囚われない姿勢が重要なんだよ

>>946
うんうん おれも小学生の時
九九ってつまんねー 応用問題解きたい!って思ってたもん
きみ、今何年生?
0959名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 130e-7D0c)
垢版 |
2017/10/26(木) 17:10:57.68ID:4pmaWP1P0
編曲してると脳みそがぎゅーっ!となる
疲れる、ぽんぽんできるやつって本物なんだなって思うわ
0965名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd33-yDcm)
垢版 |
2017/10/26(木) 22:08:10.60ID:1XmIGgokd
とりあえず童貞には無理だな。
0966名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b67-nu9H)
垢版 |
2017/10/27(金) 07:59:44.14ID:1vRIs2LW0
「理論による啓示の可能性」 か・・・ 面白いじゃんw

そういう期待でもなければ、そもそも理論の本すら読む意欲も無くなるな。
歴史を紐解く意欲も無くなる。

この簡便なポップスの時代に、わざわざ歴史や古びた理論書を
何かを期待して紐解いて、悦に入るかどうかも人それぞれの選択よ。
0976名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 130e-7D0c)
垢版 |
2017/10/27(金) 17:47:12.06ID:ZKkpCLLH0
1/2stepと♭9の音程の違いってなに?
0978名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 130e-7D0c)
垢版 |
2017/10/27(金) 18:51:44.72ID:ZKkpCLLH0
>>977
ありがとうございまっす!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況