X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント389KB
音楽理論スレ in DTM板 part5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b356-kXop)
垢版 |
2017/07/26(水) 00:32:09.17ID:lgenWG1i0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

親切な住民がいっぱい!音楽理論スレだよ!
理論でわからないことがあったらどんどん質問しちゃおう!
みんな仲良く使ってね!(╹◡╹)ノシ
前すれ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1497094930/l50

https://www.youtube.com/watch?v=7X4mEzhrj_U

https://www.youtube.com/watch?v=E_jwv2QMtAo
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0556名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ed9-UCJm)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:19:13.57ID:hM/wAsLF0
>>529
絶対独学無理≒テキストが糞
ってことだよね。
0557名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8663-zhJi)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:06:33.26ID:XwqurxHG0
そうそう。
テキストに書いてあることを実行するだけでは足りなくて、
書かれてないこと使って課題を解くことを要求されている。
0563名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0a0e-SohC)
垢版 |
2017/09/22(金) 18:28:16.59ID:mpSeSLNy0
available note scaleで声部を組み立てヴォイジングする際にはテンションなど加える時すぐ下の音はオミットしなくてもいいんですか?
0564名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8663-zhJi)
垢版 |
2017/09/22(金) 18:35:21.62ID:J/JpM8rI0
OKですよ。
0568名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0a0e-SohC)
垢版 |
2017/09/23(土) 17:38:08.01ID:vqHx2LAN0
音楽の正体って音楽理論じゃない?
0573名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0a0e-SohC)
垢版 |
2017/09/24(日) 00:28:24.32ID:zdrhsRBg0
モードチェンジする際、共通のコードがない場合クロマチックな処理をするとあるのですがどうも理解できません普通にモードチェンジのまえにクロマチックなコード挟めば無理やりいけるってことですか?
0574名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8663-zhJi)
垢版 |
2017/09/24(日) 00:51:47.39ID:oqZFKxVW0
>>573
その通り。
0575名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0a0e-SohC)
垢版 |
2017/09/24(日) 00:56:41.04ID:zdrhsRBg0
>>574
よかった、ありがとうございます
0577名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8663-zhJi)
垢版 |
2017/09/24(日) 01:19:17.13ID:oqZFKxVW0
>>575
いえいえ。どういたしまして。
0583名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8663-zhJi)
垢版 |
2017/09/24(日) 09:30:13.78ID:oqZFKxVW0
どうせ理論がエンターテイメントだとか、一億総理論家化とかの話でしょ。
音楽理論が音楽を理解する、あるいは音楽をコントロールすることを
目的としているのは事実。
0587名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f8e-Dc1X)
垢版 |
2017/09/24(日) 15:33:15.32ID:vHp+qj+w0
性格には音楽は存在していたが音楽という名前や概念は無く祭礼や学問とも分化していなかったとするのが正しい
音楽理論(性格には音楽理論のさらに元となるもの)によって体系化されることによって音楽は音楽として成立するに至った

まず音楽があってそれを説明するために音楽理論があるという方法論的な認識が普及しているが本来そういうものではない
0589名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0667-PvnN)
垢版 |
2017/09/24(日) 16:08:59.80ID:RdH/2sUi0
ケージの4分33秒は、音楽理論のために音楽を実質無音にした。
つまり音楽理論は音楽に勝るといえる。

というぐらいのくだらない話だな。ゲンオン全盛期ぐらいの時代で終わってる話。
0590名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ed9-39ZJ)
垢版 |
2017/09/24(日) 17:04:15.24ID:A/CbLa3d0
>>587
それを「音楽理論」というから屁理屈に聞こえるんでない?
括弧付き注釈でその辺お茶を濁してる様だけど
今一般的に使われる意味でのものを言いたければ「一般音楽理論」とでも言って切り分ければいいんじゃないかな
0592名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ed9-39ZJ)
垢版 |
2017/09/24(日) 18:50:57.09ID:A/CbLa3d0
専門家でもない人間が>>591みたい出鱈目をいわないほうがよい
ということ

>>591他、は音楽以前に”音楽理論”があったという所からの論法だが
この詭弁に気が付かない時点では話にならない
「音楽理論」はどう足掻いても「音楽以降」のもの

また音楽に対する音楽理論を
語学に対する言語学と対比させるのもナンセンス
0593名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8663-zhJi)
垢版 |
2017/09/24(日) 18:58:14.13ID:oqZFKxVW0
>>587
>性格には音楽は存在していたが音楽という名前や概念は無く祭礼や学問とも分化していなかったとするのが正しい

存在してたんだな?
それを理解し、コントロールするために、祭礼から分化させ、学問として成立させたんだろ?
0594名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ed9-39ZJ)
垢版 |
2017/09/24(日) 19:00:20.38ID:A/CbLa3d0
因みに
ピタゴラスだのトリビアだのという類を言いたいのかも知れないが、
当時の(数学と音楽が同居してたような)学問を現代の音楽理論と同列に語るナンセンスのことを言っているわけで
誤解なきよう
0596名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8663-zhJi)
垢版 |
2017/09/24(日) 19:20:23.07ID:oqZFKxVW0
>>580
>>582
>>584
が一枚岩じゃない点に注意しろ。
互いの説をフォローし合ってない。
0598名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8663-zhJi)
垢版 |
2017/09/24(日) 19:25:22.81ID:oqZFKxVW0
誤)互いの説をフォローし合ってない。
正)互いの説をフォローすることができない。
0599名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0a0e-SohC)
垢版 |
2017/09/25(月) 12:45:25.64ID:wQmpvkgl0
みなさん音大とか専門でてらっしゃるんですか?
0603名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0667-PvnN)
垢版 |
2017/09/25(月) 17:56:46.89ID:7wm3iq4y0
ピタゴラス以前の原始的な音楽には、当然ながら理論などというものは定義できないが、
いかにも音楽理論に基づいていたかのような楽曲は散見される。

いずれにせよ、今さらこんな事を殊更に主張したがるのは、おそらく上のほうで論破されたアンチロマン主義君だろう。
0607名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8371-IcRn)
垢版 |
2017/09/26(火) 07:13:37.75ID:DDzB64840
くだらない話題だが、あえて言おうか
楽器触ってれば自然と音に対する理解が深まる
たとえ理論知らなくても作曲はできる
だが考えてみて欲しい
いま身近な楽器って何だ?
鍵盤楽器?ギター?
MaschineのようなMPCライクコントローラやAbletonPushのようなコントローラも
dtm板らしくていいな
一人で和音を奏でることができる楽器はこれくらいしか思い当たらない。
鍵盤の白鍵が8音階のスケールだということ。
ギターのナチュラルチューニング開放弦がそのままG6/9だということ。解釈次第ではEm11やA9sus4,A(maj/min)11やD13(sus4)にもなり、スライドさせるだけでそのまま別コードが演奏可能であること。
これらは音楽理論に基づいて作られた優秀な楽器であることは否定できまい。
その最新形が、DTMコントローラなのは言わずもがな。ボタンひとつでスケールからはみ出さないセッティングに最適化されてる。
12音音階というフォーマットがあり、その理論に最適化された道具で音に触れた俺たちにはすでに理論が感覚的に身についているものであり、学ばずとも理論をなぞり自然と自己流に体系化していくものと思う。
ある意味でいえば12音音階に毒されたとも解釈できる。
インドの田舎の子供に歌わせようったってドレミすらまともに歌えずフラットしてることすらわからない子が多いらしい
0615名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e71-dyBZ)
垢版 |
2017/09/26(火) 16:04:20.08ID:Hggxy+ol0
AbletonPusのマトリックスの8列の事の例えだろ。
読解力0だな。
0618名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f91-SP1s)
垢版 |
2017/09/26(火) 19:15:31.15ID:gZooOk6a0
まったくお前というやつは…
今度という今度は呆れ果ててケツの穴がふさがらないよ
0624名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0667-Dc1X)
垢版 |
2017/09/27(水) 00:43:10.88ID:Qq7/SxNl0
ブームというよりモードが変わってるんだよね

ここは音楽理論スレだから言うけど、
音楽理論なんかに関連付けられそうな音楽なんて特に
最もオワコンの部類だよね。
今どき誰もそんなモードで音楽に接してないからね。
0627名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8663-F7la)
垢版 |
2017/09/27(水) 07:28:27.81ID:E4fBtRhR0
>>626
よう。コンプマン!
0639名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4587-RsT5)
垢版 |
2017/09/28(木) 01:27:21.10ID:XKSd2fHO0
お前らは世界的プロと何度もセッションしてるだとか年収四桁だとか、こんな掃き溜めで今日も明日も見栄を張る

そして一片の根拠も提示できないそんな妄言を鵜呑みにした奴が更に「その程度で威張るんじゃねえよ」とマウントを取り始める
ゴミみたいなプライドから始まる虚栄合戦は瞬く間にインフレ

ああしょうもねえ

盗作せず、一定のファンがいて、慎ましかろうと音楽だけで生計を立てられている奴がこの板に一体何人いるよ
0640名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b63-RUvF)
垢版 |
2017/09/28(木) 01:50:00.59ID:dKjNLnMw0
>>639
インフレが収束しとるw
0643名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2d6f-IQJU)
垢版 |
2017/09/28(木) 17:11:30.10ID:3x1ZZ34y0
>>639
> お前らは世界的プロと何度もセッションしてる

これはジャズ業界ではよくあることなんだよな〜
へたすりゃアマチュアでも可能

> 盗作せず、一定のファンがいて、慎ましかろうと音楽だけで生計を立てられている奴がこの板に一体何人いるよ

そんなことしたくない 兼業最強w
0647名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ f59a-5uFq)
垢版 |
2017/09/29(金) 03:40:17.07ID:7thXNQLK0
たとえ脇役でも必須なものだし
その脇役を気に入ってくれる人も一定数いるんだからそれで充分やろ
そもそも長い歴史で音楽自体が主役だったことなんてほとんどないぞ
0649名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b67-Txnz)
垢版 |
2017/09/30(土) 02:18:36.15ID:Q2Wico1q0
ジャズ由来の音楽理論みたいなものって
80年代ぐらいからどんどん不要になってるのよね。
80年代にフュージョンみたいなジャンルとかアレンジがブームになったけど
あれもそれまでのジャズと比べたら理論的には劣化だからね。

劣化というより簡素化と言ったほうがいいかな
音楽理論的に煮詰めたサウンドっていうのはリスナー側も面倒くさいから
どんどん簡素化、間引かれていくのね。
30年以上前からそういう流れなのよね。

このへんは基本的な知識としておさえておいたほうがいいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況