X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント329KB
スペックで考えるオーディオインターフェイス8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/10(金) 00:20:54.45ID:bo6CXYs/
スペックとかオーディオ特性、部品、測定値などについて
AD/DA等のチップリスト
http://codec.kiev.ua/aio.html  (ここが一番まとまってます)

Audio Interface - Low Latency Performance Data Base :
https://www.gearslutz.com/board/music-computers/618474-audio-interface-low-latency-performance-data-base.html
RightMark Audio Analyzer(PC上での音質測定ソフトRMAAのサイト ※英語)
http://audio.rightmark.org
Latency Test Utility
http://www.centrance.com/downloads/ltu/
RMAAのちゃんとした解説
http://nwavguy.blogspot.jp/2011/02/rightmark-audio-analyzer-rmaa.html

http://www.gearslutz.com/board/geekslutz-forum/542009-audio-interfaces-their-ad-da-chips-listed.html
http://www.exound.com/
http://prosound.ixbt.com/
0333名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/20(火) 13:23:02.49ID:Wd5EUKGe
相談です。中古で買ったFireface UC(5〜6年程使用らしい)
が新品のUR242より全く同じ設定のコンプで圧縮後の音の戻り方が不自然で
滑らかさのない音になってしまいます。

やはり5〜6年立つと内部のハードか何かが傷んでそうなるものなのでしょうか、、?
0335名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/20(火) 16:28:01.48ID:d01wRh54
エスパーするともともと糞な設定だったけど242では見えずUCにリプレイスした事によってその粗が見えるようになった
0339名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/21(水) 04:06:31.86ID:12OIreGK
DAでも結構変わると思うけど、そこが問題かを確かめるにはオプティカルとかでFirefaceとURそれぞれ出力して別のDAで聴き比べるとかしないと分からんね
出力したやつループで録って波形見比べてみたら?
0340名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/21(水) 06:19:20.03ID:1Hk5rL+S
いやいや>333の言うコンプってFirefaceやUR242の内蔵DSPコンプの事でしょ?
だったら例えパラメーターを同じにしたって同じ音にならないのは当然でしょ
0342名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/23(金) 04:22:56.93ID:htiJEK4J
DSP付いてるとけっこう便利だよね
最近買ったやつが付いてなくてやっぱあった方が便利だと思ったわ
0343名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/25(日) 05:04:27.49ID:aPZ7Rk+H
プロ用クロックで著名なAntelopeが打ち出したアナログプリアンプ搭載のオーディオインターフェイス、Discrete 4がスゴイ!
http://www.dtmstation.com/archives/52010291.html
0344名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/25(日) 20:13:48.87ID:faQVa6jU
そのアンテなんだけど
Edgeっていうシミュレートマイク販売してるよね
自力で少量生産は厳しい状況、オーストラリアのOEMなんかね
0345名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/25(日) 22:51:14.24ID:QWrHF+1K
マイクってそこそこのもん案外低コストで作れること分かっちゃってるからね、オーストラリアとか東欧でもそれなりのもん作れるし
0346名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/26(月) 06:55:40.13ID:V6o72+Xp
マイクは伝統工芸品、職人次第ってとこあるよね
0349名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/26(月) 19:42:00.79ID:8K/dk6vE
「それなりのもん」は人手しだい
人件費が低ければそれだけ「それなり」に作れる
勤続うん十年の正社員よりガレージメーカーのバイトの方が気楽にモノ作れるって寸法よ
まあ結局は「それなりのもん」どまりの話ではあるんたが
0350名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/26(月) 23:03:07.91ID:mzZdoxWA
つか100k以上出すならそんな訳分かんないシミュレーションマイクなんか買わないでAT4050でも買った方が幸せになれそう
0352名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/27(火) 00:59:27.86ID:dyPP25Z/
せっかく良いマイク買ってもインターフェイスが糞だと特性も活かせないだろうし逆もまた然りだね
ただ俺の耳だと最近のミッドレンジのインターフェイスといいマイクといいめちゃくちゃ音は良くなったと思うな
昔のYAMAHAとか音スカスカだったからな
0353名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/27(火) 01:43:53.89ID:NKl4NbXL
edgeはまだ試したこと無いけど、10万代のマイク買うならモデリングの方がいいと思うね
0354名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/27(火) 07:25:26.89ID:N/Uj2hxk
前にUAD使ったときはモニターで気持ちよくなるだけのゴミだったが最近のは違うのか?
0355名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/27(火) 20:21:25.82ID:ZSY1yiN6
バーブラウンとか積んだDSPもシミュレートもないような地味で質素で清廉なかわいいAIFないかしら
0359名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/28(水) 20:13:55.26ID:l626kVkl
>>339

デジタル出力すれば素の音が出ると思い込んでる人が多いけど、
デジタル出力も相当に劣化するし、
DAコンバーター出力より酷い音になる場合もあるので
盲信しない方が良いと言うことを覚えておいて損はない。
0360名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/28(水) 20:15:32.72ID:l626kVkl
>>357

96kHzで時代遅れ感が漂っていたから
192kHzにグレードアップした新製品が出るんだろうな。
今更USB2製品なんて買いたくないし、
新製品がThunderbolt3かUSB3.1になっていることを期待する。
0362名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/28(水) 22:38:09.00ID:l626kVkl
出始めの96kHzのオーディオIFより、
後から出た96kHz製品の方が音が良くなってる物だからね。
その辺はやっぱり日進月歩だから。

なので192kHz対応しているかどうか?使うかどうか?と言うことより、
後初のコンバーターが搭載されているってことが重要なんだよ。
0363名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/28(水) 22:40:36.11ID:l626kVkl
ましてやUSB2.0製品なんて
レイテンシー的にも劣っているわだし、
今更USB2.0製品は買う気にならないよね。
0364名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/28(水) 22:59:59.28ID:F2JsYNxg
なるほどね〜ならチップの製品名とかも仕様書に書いといてくれれば判断しやすいのに
0367名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/01(木) 11:35:33.13ID:X6UfahF/
>>359
>デジタル出力も相当に劣化するし、
>DAコンバーター出力より酷い音になる場合もある

意味不明
0370名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/02(金) 00:12:05.51ID:K8DFsWnk
Thunderboltなら外部電源も不要だし、
レイテンシーでも高性能だし、
USBみたいにジッターの問題も出ないし
Thunderbolt3をオーディオIFの業界標準にしてほしい。
0373名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/02(金) 02:44:34.35ID:iEJ0Bpp4
ThunderboltからはFirewireと同じ気配が。
PCI(e)のカードでもない限りUSBにしておいたほうが長く使える気がする。
0375名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/02(金) 03:15:42.50ID:fqLRedBm
あっそ
0376名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/02(金) 05:36:02.93ID:hul52XV+
相性問題さえ何とかなるなら今後はThunderbolt接続がベターだろうな
FireWireだってチップの問題はあったけど何だかんだでUSBよりは信頼性あった訳だし
0380名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/02(金) 11:32:34.63ID:mCA1WAt9
サンボルはUSB並みの価格と安定性に程遠いから、数年は様子見だなぁ。
USB2でも30ch同時rec安定してんのに、冒険する必要も無い。
新しもん好きにじゃんじゃん人柱なってもらえば良いかな。
0382名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 11:16:23.53ID:2hl9p4xe
現在の自分とこの環境がThunderboltサポートしてるなら一択、そうでないならUSBでも何でもご自由にってとこだろ
0384名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 11:22:17.95ID:2hl9p4xe
いや、そもそも普及とか関係ないでしょ
普及なんかしなくても自分とこの環境が対応してれば使えばいいだけの話だし
0385名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 14:18:14.72ID:jVYuvpHP
自分が使いたくてもappleが切るんだから無理
だから製品出す方が尻込みしてしまう
悪いのは全部apple
0386名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 16:02:35.32ID:3ekl+qaT
>>383
>なにもかもがfirewireそっくりなのに

どこがそっくりなんだよ。
0387名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 16:28:03.64ID:2hl9p4xe
いやいや、いつAppleがThunderbolt切ったんだよ?
切るどころか上位規格として脈々と受け継いでんだろ
FireWireですらいまだにサポートしてんのに何言ってんだ
0389名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 16:41:28.53ID:jVYuvpHP
一方でイーサーは残してる
appleが自由にできないような端子を選ぶ方がいい

まあハイブリッドが無難てこと
0390名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 16:48:46.71ID:kku4YVLL
TB3はMacユーザーの間では一般的な規格になるだろうけど
それを普及したはと普通言わんわな
0391名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 17:01:34.26ID:QO1Nzayw
規格としての安定性はUSBよりもThunderboltの方が上だと思うけど
Thunderboltは外付けのPCIeだからね
0392名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 17:02:18.27ID:2hl9p4xe
何に文句があるのかよく分からんが毎回端子ガーが湧くよな
USB TypeC経由で何でもかんでもサポートしてんだから逆にすっきりしていいわ
0394名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 19:34:59.66ID:ip5r+RR3
>>393みたいなこと言う人いるけどさぁ、結局必要な物の数刺す訳だから大して変わんなくね?
ノートならハブでスッキリだしデスクトップでも据え置きだからどうとでもなるじゃない?
ハブ買い直しは意味がわからね
0395名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 19:39:23.53ID:LJcpgoa5
使わない端子は無くてすっきり
使う奴だけ買い足せばいい

すごく合理的じゃん…最初からなんでも付けたらゴテゴテの分厚い前時代的筐体の出来上がりだわ
0396名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 20:01:35.12ID:QO1Nzayw
今は過渡期なだけだよ
USB TypeC端子が普及すれば便利になるさ
0398名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 20:16:55.78ID:p5FQDLK2
そだねーつっとけ
構ってもらいたいだけのやつや
TBには帯域のメリットしかない、みんな知ってる
0399名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 20:26:10.87ID:LJcpgoa5
んじゃなんでわざわざ少入出力のThunderbolt製品各社開発してんのよ?メーカーが阿呆なのか?
0400名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 20:48:16.01ID:3ekl+qaT
FireWireが失敗した理由を知らない人が多いようですが、
FireWireはボッタクリ使用料を求めたから
サードパーティが追従しなかったんです。
0401名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 21:02:51.39ID:LJcpgoa5
そりゃ他社が高速伝送で給電もできる別規格作って競争すれば価格も下がるでしょ
何をもってFireWireが失敗したと言ってるのかよく分からんけど、ここオーディオインターフェイススレなんだからFireWireオーディオのどこが失敗なのよ
んじゃなんでFireWireとかUSBとのハイブリッド製品とか出すんだよと
0404名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 22:16:49.45ID:/6DJuF3y
まーUSB2.0しか受け付けないガイジなら話にならんからもういいわ
USBで必要十分ならなんで各社他規格の製品出すのかと
んでその理由が「帯域」だけなら少入出力製品はどうなんだと
単に事情通()が逃げ回ってUSB盲信してるだけじゃん
メリットデメリットで話できんかな
0407名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/04(日) 03:38:46.57ID:o4nZb8Dg
規格なんて新しいものに更新されてくもんなのにシンタックスが広めた風説を真に受けてるだけでしょ
サンボルが万能とは言わないけどUSB信者は騙されてると思うから目覚ませよ
0411名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/05(月) 11:51:35.44ID:SLrfy8xB
サンボル礼賛者はもちろん外付けHDDもモニターディスプレイも全部サンボルだよね?
ケーブル50cmで\3千とか\4千とか余裕あってええのーw
0413名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/05(月) 15:09:52.32ID:jWZ+Fjp3
>>411
サンボルインターフェイスでえらそーなこと言ってる信者だとしても
HDDはUSB
モニターはHDMI
ってのがほとんどだろww

で言い訳が適材適所的な事を言うに100万サンボル!
0414名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/05(月) 16:13:03.48ID:pw36Ji2E
HDDはさすがにSATAだろ、しかも今時SSDだし…
USBの外付けHDDで音楽やってる奴なんか聞いたことないわ
マウンティングにすらならない化石脳
0416名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/05(月) 17:26:42.81ID:7JNS5tbL
せめて外付けHDDだけでもサンボルが一般化すればいいのだが
appleがFinalCutをあんなことにしてしまったからヘビーユーザはごっそりwinへ
もどってきてくださいって出したiMacProはTypeC
そんなんじゃ誰もついていかない
0417名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/05(月) 17:50:53.12ID:SESFjcog
外付HDDでも内蔵pcissdでも全く違いを感じないけどメモリーに読み込まれてるってことか?
0420名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 11:00:45.75ID:wPEwOQRJ
MACに依存してしがみつきつつwinを叩かないと精神を保てないおじさんは可愛そうだからそっとしておいてあげて…
0421名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 11:26:56.19ID:cgusFwZY
>>414
あんた今時サンボルインターフェイス使ってんのはほぼMacユーザーなんだけどわかっててSATAとか言っちゃってる??wwww
ほんとネットで漁った知識だけひけらかして偉そうにかたるよな
このおっさん
0424名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/08(木) 05:22:00.16ID:SMD3P7jv
>>421
残念ながら俺はWinでもMacでも同じTBオーディオ使ってるわ
Winは自作のGigabyteマザーにPCIe拡張ボード挿してThunderbolt使えてるけど??
マウンティングする相手間違えたなwww
0426名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/08(木) 11:41:48.56ID:QWoMiaxJ
只今必死に検索してますので暫くお待ち下さい。
( ^^) _旦~~
0429名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/08(木) 23:22:29.76ID:eY8EPbfx
UADのユニゾンシステム同様な機能搭載インターフェースは
アンテぐらいかな、RMEもやれやれ、オレなら買うぞ
0430名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/08(木) 23:26:01.18ID:eY8EPbfx
フォーカスライトのリキッドプリ搭載サファイアは黒歴史だけど
あそこまでコストダウンしちゃヤバそうだなぁ
0431名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/09(金) 04:45:24.30ID:sqGp1rUU
>>425
Interface: Clarett 8Pre Focusrite
OS: Windows  10  Pro  Ver. 1709
MB: Gigabyte  Z170-D3H
Thunderbolt Connection : GC-ALPINE  RIDGE  rev.1.0  +  Apple  Thunderbolt  3(USB-C)-  Thunderbolt  2  MMEL2AM/A
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況