X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント323KB
Universal Audio UAD-2 UAD-1 23枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f2c9-oA82)
垢版 |
2017/02/11(土) 10:47:43.18ID:ZkAtSxju0
Apollo Twin USBが正常動作しない人は下記の製品をお試しあれ

エアリア Over Fender R PCI Express x1 接続 Renesasチップ搭載 USB3.0 ボード
外部2ポート 内部19ピン ロープロファイル対応 SD-PEU3R-2E2IL
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AAAIDNG
0004名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sxf7-qSFj)
垢版 |
2017/02/11(土) 19:36:24.99ID:VzxodMkUx
!関西人は出入り禁止!
0009名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b289-eqlU)
垢版 |
2017/02/12(日) 02:26:55.52ID:QASz3puH0
みんな楽しくUADの話しよ!
うんちぷりぷり!
0018名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f2c9-oA82)
垢版 |
2017/02/13(月) 08:10:22.74ID:CrGohve10
RazerにはWindowsのノートに珍しいサンダーボルトの端子がついてるから
0026名無しサンプリング@48kHz (ベーイモ MMca-LLr/)
垢版 |
2017/02/14(火) 15:04:09.34ID:VtsysS/1M
あれって途中から発送された時点でアカウントに紐付けされるって話があった気がするけどどうなんだろうね
オク見ると未登録として出してるけど大丈夫なんだろうか
0035名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f89-PAwv)
垢版 |
2017/02/17(金) 00:08:34.18ID:V+mb1ODy0
Apollo のolloを見て貰えば分かるけどこれは完全ちんこだから、メスがイキって使っていいようなものじゃないから今すぐハードオフに投げつけろって言いたいわ
なんたら女子とかいって女だからこの程度でも許してみたいな感じ丸出しでまじ消えろって感じ。
0036名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa9f-TUgV)
垢版 |
2017/02/17(金) 00:33:02.29ID:8s6bjhx9a
あんたエネルギー有り余ってんね
0041名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b2b-6skL)
垢版 |
2017/02/17(金) 15:16:53.94ID:EyaHPBkG0
創作活動の道具/手段としてDAWハード/ソフトウェアを使ってるだけなのに、
それが女ってだけでちやほやされるこの業界。
どーせ女を売りにするなら水着とかでやればまだ潔いのになぁ。
0042名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fc9-NnZO)
垢版 |
2017/02/17(金) 16:47:38.86ID:xpTlS+uF0
男尊女卑か!
0045名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa9f-TUgV)
垢版 |
2017/02/17(金) 22:44:03.23ID:WzTtsrh0a
でも最近女性のPAスタッフとか増えてない?
コットンクラブとか女性の音響スタッフだらけだよ。
0047名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb8f-w857)
垢版 |
2017/02/18(土) 00:40:56.28ID:lB0AVqZr0
男は働いてるうちに、給料や将来性を考えて辞めていく。
音響の仕事なんて業界的に見て給与低いからな。

結婚して家族を養う事を考えたら、こんな将来性の低い世界にはいられないよ。
0049名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa9f-TUgV)
垢版 |
2017/02/18(土) 09:02:30.57ID:IFZGf/LPa
やりがい搾取の代表的現場だからなぁ
0052名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f54-Ilk+)
垢版 |
2017/02/18(土) 14:15:36.71ID:vA/Ylwly0
業界の枠組みの中の底辺に入り込む意味があるのか。能力のある人間は個人の力でスキップして上がってくし、頭も良いのでそもそも将来性の無い場所に行かないだろう。
0054名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fc9-NnZO)
垢版 |
2017/02/18(土) 16:02:37.16ID:J+kdNfKB0
●Universal Audio  
Apollo Twin USB ステレオヘッドフォンアウト 最大アウトプット(600Ω負荷時)80 mW  
0057名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8be3-08Dd)
垢版 |
2017/02/19(日) 10:45:54.22ID:g9i/umlH0
sharkて型番書いてないのね?UAD2になってからずっと同じなのかな?
0060名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8be3-08Dd)
垢版 |
2017/02/19(日) 14:17:00.01ID:g9i/umlH0
>>58
すんまへん、ありがとう
でもuad3とは呼べないな〜笑
0064名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b99-63h8)
垢版 |
2017/02/19(日) 16:44:25.57ID:YKMkCVe/0
>>63
話題読めず急にその単語使い出す奴はアスペかもな
ナンバリングやクロックの話の流れの中では shark乙 より有益なコメだと思うけど
みんな暇なんだろなTwin色変わっただけだから
0066名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b99-63h8)
垢版 |
2017/02/19(日) 17:19:56.59ID:YKMkCVe/0
>>65
口悪い奴が口撃で使ってしまう単語は自分がリアルで最も言われたくない言葉だからな

新プラグイン出るまでこんな調子かね
大量にリビルド出そうな気配も感じてるけどUA呑気だから無いかな
0075名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb51-qQNI)
垢版 |
2017/02/20(月) 04:41:22.07ID:5Yp7zA8K0
ライセンス関連で教えてください。

他のエンジニアのPCでもUADプラグインを使いたいのですがPCにDSPつなぐだけで使えたりするんでしょうか。
0076名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b32-PAwv)
垢版 |
2017/02/20(月) 11:15:29.05ID:XvXpMOHC0
専門学校生はすぐキレるので始末におえない
0078名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f32-wIi3)
垢版 |
2017/02/20(月) 12:24:08.30ID:exetuYst0
>>77
モニタ用のアンシムをスタンドアロンで立ち上げてるか?
MBPでbias使ってて96k/64バッファ
AT4は無理だけどbiasなら32バッファでもいけるぞ
これなら3ms切るからほぼconsoleと同じだ

DAW側はいくらバッファ多くてもいい
脳筋速弾きも結構だが少しは頭も使え
0080名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd7f-Ilk+)
垢版 |
2017/02/20(月) 13:46:44.59ID:uxs6Zr/fd
DSPはドングルだから足せばそのアカウントに紐付いてるプラグインが、その該当(紐付いてる)DSPの中でだけ、動くよ。だからグループ別でも、ユーザー別でも混在できるよ。だから合体ロボみたいになるよ。
0081名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f9d-n15y)
垢版 |
2017/02/20(月) 15:07:51.40ID:ysqkIY+80
>>77
Apolloはオーディオインターフェースとしてだけ見た場合のレイテンシーはあんまり下がらない方だよ。
他の会社のインターフェースの方が下がる、設定が32にできるかどうかって事じゃなくて、実際に使ってるセッションが64で動くのか、128じゃないとダメなのか、っていう差の話。
要はドライバーの出来の良し悪し、割り込みのハンドリングの上手い下手。RMEがすごいとこ、lynxやヤマハもなかなか、で、この点においてはUAはダメな方。
0082名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfdd-eq+O)
垢版 |
2017/02/20(月) 15:42:17.56ID:Wczh3yqE0
UADでモニター側だけアンプシミュ掛けてDryを録音
後からRigとか好きなの掛けるって手もあるけどな
Rigの音モニターしながら録音したいって言うならapolloは向いてない
0085名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fc9-NnZO)
垢版 |
2017/02/20(月) 20:13:46.42ID:e6LyEY9Y0
UADのVOXアンシュミだして欲しいわ
0087名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fc9-NnZO)
垢版 |
2017/02/20(月) 20:34:25.01ID:e6LyEY9Y0
MATCHLESS DC-30 のアンシュミでも良い
0090名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f32-JiFK)
垢版 |
2017/02/20(月) 21:16:53.97ID:Cj3JZfOt0
universal audio謹製のtweed deluxeはbxより全然いいと思うが。
スピーカーコーンに耳貼り付けたようなカリッカリなところもあるが、芯の通り方と反応はリアリティ高杉だと思う。
0093名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f9d-n15y)
垢版 |
2017/02/20(月) 22:14:21.78ID:ysqkIY+80
>>92
ああうんそう、uadもwavesもすげえ良いんだけどbxも良いことにきづいて。wavesはuadの代わりになんないけどbxは結構なんの、んでuadの代わりにbxいっぱい使うと調子良くて良いんだよ。
254Eとか最高だよ、ソフトで速いアタック遅いリリースで使うコンプでこんな良いの他に知らない。
0097名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fc9-NnZO)
垢版 |
2017/02/21(火) 02:32:28.97ID:QPn7nrwZ0
Fionatich
https://twitter.com/fionatching

Waves, MCDSP, Nomad, Wavesfactory, Sonoxなどの昔からのベンダーのPluginは2次元的でその瞬間を切り取った処理をするんだけどそこに動的で3次元的な時間の流れがない。
切り取られた面が横に並んでる感じ。だから一瞬だけなら良く聴こえる。
だけどその間が補填されてないから所謂Pluginの音になる。
それをむりやり〇〇のエミュですって言われても無理やり過ぎ笑
昔はそれで良かったんだけどね。PuigchildやCLAシリーズなんて吃驚したもんだ。これでハードウェアはいらないと言ってたエンジニアもいたよ笑
昔友達のエンジニアが自分のFairchildをPlugin化するのに100万かけて頼もうとしてたけどやらなくて良かったよね。Puigchildのように動的な3次元の繋がりがないPluginになっちゃってたと思う。
でも古いベンダーは昔からの信用あるからやっぱり売れちゃう。
新しいベンダーは確かに凄い技術力でかつてのPluginをどんどんゴミ箱行きにしてる事は確か。
動的な繋がりは流れるようだし、EQやCompにおける3次元的倍音変化を高次元で再現する。
でも世界中で売れても数百本。次の制作費にもならない。
なかなか難しいね。

↑完全に同意
0101名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b99-63h8)
垢版 |
2017/02/21(火) 08:15:07.17ID:OJKgPw090
>この人は講師業が本業とかじゃないガチのプロだから貴重。

それも肩書きで判断してる事と同じで大体そいつとお前は誰なんだ
良い講師もダメなプロもいるだろ知らないが
0103名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f99-yXFx)
垢版 |
2017/02/21(火) 11:38:11.58ID:w/3rvnG90
アポロツインで二台のモニター環境にしようと思って二台目をラインアウトに繋いだらスピーカーの音量0にしてあるのに鳴るしアポロ側では音量調整できないのかな?
0107名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b99-NlkJ)
垢版 |
2017/02/21(火) 13:44:44.08ID:Y4GypGn20
サンボルのサテライトを繋げたので、
今までMacに付けてたディスプレイポートをサテライトに繋げてデュアルディスプレイなんだけど、
これってサテライトの電源切るたびに画面が切り替わってクソめんどくさい。

サンボル1個しか無いMacminiとかの人ってこういう使い方してる人いると思うけど、
みんなサテライトって電源つけっぱなの?
音楽やらない時もつけっぱなし?
0110名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f5b-i4lL)
垢版 |
2017/02/21(火) 15:13:03.16ID:hYjm2ZOd0
apollo twin soloですが、DAW(logic pro X)で予め録音したオーディオファイルに
アポロのDSPを反映させ書き換える事は簡単にできますか?

aiffで録り貯めたレコードのライブラリをアポロのDSPでいい感じに音質調整できたらなと思っているのですが、。
0113名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f5b-i4lL)
垢版 |
2017/02/21(火) 17:51:50.71ID:hYjm2ZOd0
>>111
どうもありがとうございます。
apolloのコンソール(インプットしかエフェクト挿入できない?)ではなく、logicのミキサー部分?でapolloのプラグインを選んで、、、
っていう事ですよね、、きっと。

なるほど、って直ぐに分からなないほど何も分かってないんですが、ググりながらやってみます。
0115名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fbd2-NnZO)
垢版 |
2017/02/21(火) 21:46:13.74ID:Q0GR9U860
apollo twinのマーシャルのuadかけ録りしながら Eventide H9を挿す方法ってありませんかね?
ギターアンプのセンドリターンのような使い方できたらとても便利なんですけど。
0117名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd7f-Ilk+)
垢版 |
2017/02/22(水) 09:56:19.04ID:2rKsHMbNd
前に出てるツイッターの人の情報ありがとう。以前はああいうプラグインの情報が欲しくてこのスレを見てたけど、最近そういった情報ここで見れないので助かる。
0118名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ac9-WLWd)
垢版 |
2017/02/26(日) 05:22:42.43ID:DsR5X4SI0
新プラグインはまだか?
0122名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5399-N7+2)
垢版 |
2017/02/28(火) 15:23:09.92ID:IqbmyB9N0
VST版とUAD版どちらでもラインナップされているものは出音に差があるの?
それともただVST版で掛かっていた負荷をUADに逃すだけ?
演算処理がUAD版の方がより高度でそれが出音に影響するものかな?
0124名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b7c-FpMc)
垢版 |
2017/02/28(火) 17:18:59.25ID:15KpIDI20
じゃあ
とりあえず計算機で1÷0をやってみるか
0127名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sx23-Xpsx)
垢版 |
2017/03/01(水) 13:36:41.10ID:XTqF2MfLx
>>122
前にSonnoxとBrainworksにそれぞれ問い合わせたけど
両社ともUAD版は少し処理を簡素化してるってよ

それがどういう意味なのか、音が悪くなるのか質問したら
いちがいに音の良し悪しは判断できないが処理が簡略化されてる分、処理が甘くなると考えてもさしつかえないとのこと
0128名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6add-8lb6)
垢版 |
2017/03/01(水) 14:10:55.50ID:O0kVaHMQ0
それぞれを逆相でぶつけると綺麗には消えなかったりするから違うっちゃー違うんだよな
ABXでもしてどっちが良い音か聞き比べるのも面白いんじゃない?w 俺はやらんけど
0129名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0632-BVUZ)
垢版 |
2017/03/01(水) 15:41:07.74ID:A0TVYcyR0
そのままプログラム移行出来るわけじゃないから、同じ処理するようにプログラミングしなおしてるんだろうな
それによる音の違いはあるのかもね どっちが良いとか気にするレベルとまでは思えないが
0130名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr23-bB+7)
垢版 |
2017/03/01(水) 15:58:32.33ID:AsL0R4Dnr
>>129
ネイティブも組み込みも言う程かわらん
ただ規定内のクロックで終わらせられなかったんだろう

あとPAは
ここひと月ばかりサポとやりとりしてんだけど
自前で開発持ってない雰囲気
0131名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd33-LqKA)
垢版 |
2017/03/01(水) 16:10:24.12ID:01PfXdfKd
PAはその名もプラグイン同盟だからポータルみたいなもんで開発もってなくて当然
あと開発元は自社で売る方が儲かるわけでUAD版を劣化させてても何ら不思議はない
Apolloのリアルタイム動作に合わせなきゃならない場合はなおさら劣化させざるを得ないかと
0143名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd4a-BMSX)
垢版 |
2017/03/01(水) 20:26:40.46ID:Zi7BfKqYd
50ドル来たね。先月のアンケート25ドルはスルー正解だったわ。いまはまだセールは切り替わってないなかな。それか、こんなにシブいのか今月。UAサイトのストアの表1とシンクロしてない事多いからいつも切り替わりわかりにくい。
0150名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb4-Pu5U)
垢版 |
2017/03/03(金) 00:30:01.31ID:zqYrsjPy0
新しいチャンドラのリミッターの良さがわかんない。API2500はいいけど、Manley持ってるので今のところマストだとは思わないのだが、マスターコンプは皆さんどうですか?
0158名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab7c-9OG8)
垢版 |
2017/03/03(金) 12:11:27.45ID:Vn/J2lUn0
Apollo 8ってThunderboltかThunderbolt 2だったと思うけど
フックアップでThunderbolt 3搭載のマザーって成ってますが

Windows PCI Express Thunderbolt 2カードでも使用出来ますか?
0171名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f6d-NqFr)
垢版 |
2017/03/04(土) 23:20:24.57ID:FWOKCuE/0
>>170
ホントだ・・・ログアウトしてみたら49ドルじゃなかった・・・
まーた2chでアホっぷりを晒してしまったわw
でもなんだろう、この「損した感」を掃除できた気分の良さ・・・マジありがとうね!!!!!!!
0172名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef5b-lDVP)
垢版 |
2017/03/05(日) 02:04:11.70ID:tCjx1UBh0
質問ですすみません、
今アポロツインのモニターアウトから居間のアンプのインプットにつないで
iTunesの音楽を視聴している環境ですが、
これをモニターアウトじゃなくてラインアウト3/4から出力したいのですが、
コンソールをどういじれば良いか誰か教えてください。
(買って普通につないだらモニターアウトからしか出力されてなかったので
モニターアウトで視聴してましたが、スペックを見るとラインアウト3/4の方が
音がよいのですか??あとラインアウトが1/2じゃなくて3/4なのは何故ですか? )
0178名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fc9-m4jB)
垢版 |
2017/03/06(月) 18:47:01.61ID:g0Jmdofv0
【日本語字幕】Shelford Interviews : ダイオードブリッジ・コンプレッサー開発秘話
https://www.youtube.com/watch?v=S7Qh5mg5J7Q

RNDのRupert Neve氏が、Shelford Channelにも搭載されているダイオードブリッジ・コンプレッサーの開発当時の秘話を語ります。
伝説的名機が生み出された歴史の証言を、じっくりお聞きください。
0179名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fc9-m4jB)
垢版 |
2017/03/06(月) 18:49:42.42ID:g0Jmdofv0
Rock oN Presents 『コンポーザーへの新しい選択肢!UA APOLLO/UADが織りなす無限の可能性!』〜ICHI氏がAPOLLO TWIN MKIIを提げ来日!
拡張するApollo/UADのシステム(ハード+ソフト)を分かりやすくかつ、その活用の深いノウハウと共にお届け!〜
http://www.miroc.co.jp/antenna/antenna-headline/20170317_ua_seminar
◎前半(15:00〜15:50)
1. 基本システムから閃くAPOLLOの魅力と実力(Universal Audio社 ICHI氏による同社の沿革を混ぜながら)
2. 今もっとも熱いUADワールド、北米事情
3. 推奨システムを音出しながら、最新プロダクトレビュー
4. 最新ソフトウェアv9.1の新機能、新搭載プラグインを解説
5. APOLLO/UADシリーズ開発背景および今後の予定など
6. APOLLO/UADを複数台使用した大規模システムの利点や構築方法を徹底解説
◎休憩(15:50〜16:00)
◎後半(16:00〜17:00)
1. 大島 su-kei氏が、語るスタジオってこう構築すべし!
2. 日々止まらず進化するWindows環境の現在と、Thundebolt3の示す未来。
3. 「僕ならこう活用する!」最新プラグインを使用した実践的な作曲/ミックスへの実践的活用方法を伝授
4. 他社製品も織りまぜた、UADワイアリング、仕様を徹底解説
5. 質疑応答
参加特典
・Universal Audioロゴ入りUSBメモリ(4GB)
購入特典
・当日ご成約でバウチャープレゼント!
日時 2017年3月17日(金)15:00〜17:00(予定)
場所 (株)メディア・インテグレーション セミナールーム
東京都渋谷区神南1-4-8 神南渡辺ビル2F
定員 各回30名(先着順)
※定員を超えたお申し込みは、キャンセル待ちとなります。
参加費用 無料
講師 ICHI氏(Universal Audio)、大島Su-kei氏(OM FACTORY)
0181名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fc9-m4jB)
垢版 |
2017/03/06(月) 21:23:32.96ID:g0Jmdofv0
2017年3月17日までにはUAD V9.1の発表が確定
0185名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fc9-m4jB)
垢版 |
2017/03/06(月) 22:23:24.22ID:g0Jmdofv0
大人気のやつのリイシュー 気になる なんだろう
0186名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fc9-m4jB)
垢版 |
2017/03/06(月) 22:27:56.45ID:g0Jmdofv0
古くからあるやつでリイシューされてないのはSSL系かな?
0188名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fc9-m4jB)
垢版 |
2017/03/06(月) 22:29:27.93ID:g0Jmdofv0
EMT140 とか Neve33609 も古いね
0193名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fc9-m4jB)
垢版 |
2017/03/06(月) 22:59:36.99ID:g0Jmdofv0
Rupert Neve DesignsのPorticoシリーズとかShelfordシリーズのプラグイン来ないかなぁ
0198名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fc9-eJJJ)
垢版 |
2017/03/07(火) 14:26:51.30ID:N/2gIMmf0
33609から新技術のモデリング手法に変わったんだね
0199名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fc9-eJJJ)
垢版 |
2017/03/07(火) 14:28:33.96ID:N/2gIMmf0
Precision系も刷新して欲しいね
0200名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fc9-eJJJ)
垢版 |
2017/03/07(火) 15:11:36.07ID:N/2gIMmf0
Macoteau T‏
https://twitter.com/macoteauT/status/837331857158987776/photo/1

UADプラグインの一部で24KHz以上がカットされる問題。
Blue Cat's PatchWorkを使いパラレル処理し一方を25.6KHz -96dB/oct HPで超高域スルー。
一応うまくいくけど音がほんの僅かややタイト方向に変化。
0203名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bd2-oprn)
垢版 |
2017/03/07(火) 17:54:31.64ID:2H2mRTy90
次のバージョンでリビルドを出すにあたり、アプグレ価格じゃやってられん!ってなったのか。
でも、イントロ価格的な感じでクーポン50ドル使ってそこそこ安い、ってならないかね。

1081来たりしないかな?なんかこれ取り残されてない?
Precisionシリーズ一気にくるとか。
0211208 (ワッチョイ ab2b-NqFr)
垢版 |
2017/03/08(水) 02:59:47.68ID:rnAk16080
普通に明日も仕事だってーのに新88RS試したくてようやくインストール。
むちゃくちゃ重くなっててワロタ QUADで8本。旧版は15本以上挿してるのに倍重くなってるw
0216名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9be6-prdN)
垢版 |
2017/03/08(水) 12:34:06.30ID:hxUPT63d0
やっぱり。
毎回毎回DAWソフトのプラグインリストにずらずら並んだ中から選択とかストレス。
インストールのたびに買ってないプラグインチマチマ取り除くのもめんどくさいし。
0222名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f77-eJJJ)
垢版 |
2017/03/08(水) 16:26:03.57ID:xQG55r510
UAD-1のとき、214と同じ質問UAにメールしたら、
要望多いからそのうちに
みたいな回答もらった。それからもう十ん年。ずっと全裸で正座して待ってる(´・ω・`)

来週ロクオーンにユイチロー来るそうだが、誰か行く人いる?
214の件聞いてきてほしい。
0228名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfe9-EfQf)
垢版 |
2017/03/09(木) 20:43:37.01ID:MBIz7FKS0
http://www.miroc.co.jp/rock-on/buyers-guide-2017-1/

記事の中に「Neve 1073 Preamp & EQ Collection』が48つ立ち上がる!」
って書いてるけど無理だろw
0235名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3656-sxLU)
垢版 |
2017/03/10(金) 01:57:21.30ID:FaLHqQS00
>>234
まじで? 今twin USB 使ってて mkUにそなえて
サンボルついてるPC新調したんだけどi7についてる備え付けの
cpuクーラー使ってるのがいけないんだろうか。
水冷に新調したほうがいいかな。ちなみにオーバークロックしてる。
0240名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3656-sxLU)
垢版 |
2017/03/10(金) 07:55:59.13ID:FaLHqQS00
>>238
オーバークロックしなければ影響ないんだけど
DAWで作業するときはすごく動作が快適なんだよなあ。
この製品に限っては結構シビアなのかね。
みんなはオーバークロックしてるの?
0242名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d252-x9td)
垢版 |
2017/03/10(金) 09:47:26.88ID:aXOU+BiZ0
>>229
フォーティーエイツ
0246名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 336d-csvI)
垢版 |
2017/03/10(金) 13:18:00.11ID:0trHPwGU0
必ずしも困ってるからセールするわけじゃなかろう
どこの企業だって販促で値引きしてるしUAだって定期的にセールやったりクーポン配ってるじゃん
あれ困ってるからやってんのか?
違うだろ
ならイントロで安くするのだってアリだし客としては嬉しいってだけの話だろ
横レスだが自演とか言われんだろうな
0248名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f799-I/xt)
垢版 |
2017/03/10(金) 15:12:38.74ID:HYxu2aX30
コンソール画面、全画面表示に対応しないかな。
0249名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3691-O1uM)
垢版 |
2017/03/10(金) 16:30:39.02ID:V0GJUywb0
いまのところ新作はしばらくノーセールだから、イントロあったら、そこ逃すと最低1年はセール無いとすると、結構最初に飛びつく人も多いんじゃ無いかと思ってる。
0250名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp57-fUNM)
垢版 |
2017/03/10(金) 16:37:09.76ID:pN72zeNjp
四半期に一度のペースが出来上がっているUADプラグインでイントロやる旨味ないでしょ
そんなことやって開発力削がれる方が嫌だな
0251名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 32c9-9O7/)
垢版 |
2017/03/10(金) 19:58:34.95ID:Ox16E0RK0
UAD V9.1の発表 そろそろくるかな?
0260名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp57-pXJL)
垢版 |
2017/03/11(土) 19:05:54.84ID:fxi6FTZXp
belkin THUNDERBOLT2 EXPRESS DOCK HD
か。
たっけーなーおい
USB Type-C ハブと桁が違うな
サンボルのコスパはケーブルも含めてとても良いとは思えない
USB Type-C+USB3.xが普及して他はさっさと淘汰駆逐されんかな
0261名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3656-sxLU)
垢版 |
2017/03/11(土) 19:24:50.49ID:dXdlVF+d0
>>260
>>258
はサテライトとかたぶんその他もろもろつないでるから
端子が多いのを使ってるんじゃない?

話変わるけどUSBがビーブー音すごいって話ばかりでるけど
最近思ったが、ビーブ音とかプチノイズってCPUの
温度にも結構影響するとおもうんだけど、USBじゃなくて
macユーザーの人も夏にcpu温度上がったらノイズでるんでない?
0262名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3625-S8BK)
垢版 |
2017/03/11(土) 20:10:09.18ID:s0crsTiz0
startechもappleも両方持ってるけどWinでApollo 8のみ使用する範囲では不具合ないな
twin usbで出てたピープ音も無くなったし
0265名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8733-ldtI)
垢版 |
2017/03/11(土) 21:58:27.21ID:EXxq8gFJ0
うちではasusのzenbookpro(Win10)とApoloTBはApple純正では動かず、startechでは動きました。
認識だけの確認ですがstartech+sonnetEcho ExpressCard Pro+UAD-2 SOLO/Laptopと
startech+AppleThunderbolt - FireWireアダプタ+UAD-2サテライト(FireWire)もOKでした。
macminiLate2012ではApple純正Thunderbolt 3 to Thunderbolt 2でApolloTBはOKでした。
0268名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3625-S8BK)
垢版 |
2017/03/12(日) 00:03:51.86ID:WprLTPyc0
>>267
どうも今のサンボル向けASIOドライバは64bitしか提供されていないらしく32bitを読みに行くDAWやアプリでは直接アクセスできない
自分の場合USBではJack使ってルーティングしてたからApollo 8に変えてからは64bitを読めるsynchronous audio routerを間に挟んでいる
0269名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3656-sxLU)
垢版 |
2017/03/12(日) 01:07:21.52ID:5sBEQrvq0
そういうことだったのか。
つくづくUSBって見切り発車の商品だな。
そういや、32bitのプレイヤーでapolloのasio使ってる時だけ
ノイズが乗ってたような気がする。
すごく初心者的な疑問かもしれないんだけど、各社におけるasioドライバー
で音質の違いってあるの?
0272名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3656-sxLU)
垢版 |
2017/03/13(月) 20:35:47.37ID:Wy9U9ThA0
>>268
俺もUSBのビーブ音で困ってるんだけど、結構高度なことやってるのな。
いろいろ調べてみたけど英語圏の記事しかなくて理解あいまいだわ。
Jackっていうルーティングアプリを64bitでapolloのasioの間にかまして
32bitで読み込ませるのを回避していたって認識でいいのかな?
0280名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1236-EfQf)
垢版 |
2017/03/14(火) 21:45:03.96ID:x0dBreay0
最新のapollo 8 サンボルってmac mini 2012のbootcamp win 7 64bitで動かないかな
あと、daw上でprism soundのlyraメインにして、UADのプラグインだけ使いたい
そんなに都合よくいかないのはわかっているけどさ
0283名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 32c9-rmU0)
垢版 |
2017/03/15(水) 05:02:26.68ID:uyDpujsS0
UAD v9.1
• SSL 4000 E Channel Strip Collection w/ Unison
• Moog Multimode Filter Collection
• Fuchs Overdrive Supreme 50 Amplifier w/ Unison (Brainworx)
• bx_subsynth Subharmonic Synth (Brainworx)
• OTO BISCUIT 8-bit effects (Softube)
0291名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 32c9-rmU0)
垢版 |
2017/03/15(水) 05:27:39.67ID:uyDpujsS0
Fuchs Overdrive Supreme 50ってDumble Overdrive Specialのクローンか
マニアックなギターアンプのモデリングだな
Dumbleのアンプってプレミアついてて数百万円ぐらいするやつだよね
Fuchs Overdrive Supreme 50は50万くらいのアンプか
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/195897/

Dumble Amp Overdrive Special〜年代別3台を弾き比べる
http://www.digimart.net/magazine/article/2017031002452.html

Dumble Amp Overdrive Special 年代別3台を弾き比べる【デジマート DEEPER'S VIEW Vol.01】
https://www.youtube.com/watch?v=sl1cOLA4HVs
0295名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 32c9-rmU0)
垢版 |
2017/03/15(水) 07:14:54.83ID:uyDpujsS0
Get the full character of SSL’s Jensen transformer-based preamps with Unison technology
ってあるからJensenのトランス使ったマイクプリアンプのモデリングが入ったんじゃない
0299名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMa2-Qe+1)
垢版 |
2017/03/15(水) 12:01:00.45ID:orM+HbtNM
UAD Moog Multimode Filter XL Collection
どっちかっつーと実機の方が欲しくなるなデモ動画でワロタ
0301名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMa2-Qe+1)
垢版 |
2017/03/15(水) 12:38:55.87ID:orM+HbtNM
それで旧版と比べて何倍重くなった?
0306名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd92-fUNM)
垢版 |
2017/03/15(水) 16:32:52.30ID:UtfohB3xd
今ID22使っててUADプラグインでのかけどりしたいんだけど、
satelliteとか買えばできる?
それともDAW起動してプラグインとしてしか使えない?
0309名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3656-sxLU)
垢版 |
2017/03/15(水) 20:11:20.56ID:NC3BiV2V0
9.1でUSBのノイズ治ったぞい。
0310名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fee5-fUNM)
垢版 |
2017/03/15(水) 21:37:38.36ID:CmilgWLa0
>>307
ありがとう!
買うことに決めた!
0312名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa37-w4mq)
垢版 |
2017/03/16(木) 01:05:43.83ID:fJyz111Ta
またWavesのSSLが値下がりするのか
0315名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfc9-Qa6p)
垢版 |
2017/03/16(木) 02:13:37.89ID:YLobtiSk0
実機っぽさが他のプラグインとは全然違うから高くてDSPでも売れてる
0318名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfc9-Qa6p)
垢版 |
2017/03/16(木) 06:33:31.88ID:YLobtiSk0
dmrks=黙れカス
0321名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfc9-Qa6p)
垢版 |
2017/03/16(木) 07:15:26.45ID:YLobtiSk0
dmrks=黙れカス&デモれカス
0322名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfc9-Qa6p)
垢版 |
2017/03/16(木) 07:18:00.99ID:YLobtiSk0
本家ってSSL Duendeとかの事じゃね?Duendeの開発って外注じゃなかったっけ?
https://www.mi7.co.jp/products/ssl/duende/
0327名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff9d-bKK2)
垢版 |
2017/03/16(木) 13:58:28.92ID:Ce6dTPYK0
duendeは元々Pocoの開発やってた人がやってるらしい。
チャンネルストリップは4K6Kじゃない、デジタル卓のもの。バスコンプは結構いい、uad,とwavesのよりもガッツがある。
あとまあリバーブとかも良いんだけど、いかんせん操作性とかの出来が悪いしアップデートが遅すぎる。
0329名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3a4-ZJfL)
垢版 |
2017/03/16(木) 14:34:20.88ID:skbSFxEz0
Duende (SSL Dualityだよね、卓)てalgorithmixも関係してない?
うちはDuendeがメインのところでThe Glueがその座を奪ったのだけど、UAこのレベルで来るならきっとすごいだろうなーって
0330名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfc9-Qa6p)
垢版 |
2017/03/16(木) 15:54:30.26ID:YLobtiSk0
Pocoってt.c.electronicのPowerCore?
0331名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfc9-Qa6p)
垢版 |
2017/03/16(木) 15:59:31.53ID:YLobtiSk0
THE GLUE
https://cytomic.com/glue

↑Ableton Live付属のThe Glue Compressorと同じもの?
0333名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa37-w4mq)
垢版 |
2017/03/16(木) 21:05:33.25ID:MLL7qKsNa
>>328
人によるけど自分は
Wavesはとにかく手頃
UADはとにかく高品質
の印象
0340名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f6e-w4mq)
垢版 |
2017/03/17(金) 00:05:21.94ID:Z70I3n6j0
>>338
大丈夫そうな環境にも思えるが
0341名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f6e-w4mq)
垢版 |
2017/03/17(金) 00:06:31.43ID:Z70I3n6j0
と、思ったけど>>338の例があるか
0344270 (ワッチョイ b3c1-XzW2)
垢版 |
2017/03/17(金) 20:01:45.94ID:PnHnbYzR0
>>265
人柱で違うメーカーのアダプタ買ってみました
機種はLINTESのTB3ーTB2でDellのPrecision7520とMOTUの624を繋いだら無事認識しました
次はAppleのTB2-Firewireアダプタ購入して古いI/Fの接続確認してみます

これでしばらく様子見て落ち着いた頃にApollo導入しようかと思います
有用な情報有難うございました
0346名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f1c-u6wT)
垢版 |
2017/03/18(土) 11:09:11.34ID:ahQJYUuY0
スレチでスマンがPOCOがディスコンになって久しいのにいきなりドライバ更新して良心的だみたいなレスをここでしたことがある気がするが
あれってVSSのネイティブ化を控えて旧POCOユーザーの買い替え狙った布石だったんだろうな、POCOユーザー割引もあるし
そりゃビジネスなんだからメリットがなんもないのに無駄な開発費は使わんか
0350名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf1f-ZJfL)
垢版 |
2017/03/18(土) 14:22:00.82ID:ZcdRe73A0
>>346
その新しいドライバってどこにあるの?2014年のしか公式に無いしググってもわかんなかった。うちでは32livesでかましても使えなかったんだよね。いまUADのクロスグレードないかなーってそれだけの理由で持ってるw
0357名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33e6-aEwW)
垢版 |
2017/03/18(土) 21:22:02.67ID:pKFkQhUW0
70%って96Khzや192Khzのステレオで挿せるのかな
0360名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1399-r/bh)
垢版 |
2017/03/18(土) 22:34:26.71ID:pe6lV1Kk0
ApolloTwin、部屋を暗くすると後ろの通気口から赤いLEDの点滅が見えるんだけど、大丈夫かな?
0361名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fb2-w4mq)
垢版 |
2017/03/19(日) 01:24:56.61ID:svP7dKH40
>>358
PowerCoreの時代にDSPとNativeで音質が変わるかを検証していた人がいたけどだから何よって話だよな
0364名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eff7-tsRd)
垢版 |
2017/03/19(日) 06:39:44.83ID:WP6h5E890
この手のデジタル機械は、しばらくするとマイナーチェンジ新製品出てきちゃったりするし、パワーぶん回してストレスの少ない作業効率の良い制作環境を得るためのもの。
わざわざキャンペーン待ちするなんて、稼ぐ機会を失っていると思うな。
0369名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf98-Qa6p)
垢版 |
2017/03/19(日) 12:26:52.10ID:tTMyzaoV0
Apollo Twin USB
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/207722/
ビープ音パレードです!
UADのサイトにある動作確認PC使っているにも関わらず。
録り音、出音申し分ないのに、この不安定さはどういうことでしょう。
サポートに問い合わせて解決しなかった場合の保証などはどうなるんでしょうね
0370名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf98-Qa6p)
垢版 |
2017/03/19(日) 12:28:10.75ID:tTMyzaoV0
Apollo Twin USB の安定性は地雷っぽいな
いろんなところに問題の原因がありそうだ
0375名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sddf-ZJfL)
垢版 |
2017/03/19(日) 15:34:04.77ID:Axz64bn9d
Yeah, you should be fine. When I first got my Apollo QUAD several years ago, I noticed the flashing LED's inside the box. UA tech support confirmed this was normal operating behavior.
If they were not flashing then there may be something to worry about. The LED Light chart you refer to is in regards to the UAD-2 PCIe cards, which indicate if the drivers are communicating properly to MB and OS.
0376名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp97-bKK2)
垢版 |
2017/03/19(日) 16:04:46.41ID:MgGzgtW8p
PCIe版も光るよ。
電源入ったら点滅(外のは赤緑行き来、ボード上の小さいのは緑点滅)、ドライバ読んだら緑点灯。
なんかハード的に問題起こると赤に点灯(ドライバうまく当たらなかったとか、magmaに入れてる時の問題とか)。
0377名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43f7-CGWf)
垢版 |
2017/03/19(日) 18:05:47.02ID:KkAD+H5a0
アニソンやるならなんでもいいじゃん
0378名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf98-Xvpn)
垢版 |
2017/03/19(日) 18:38:46.13ID:tTMyzaoV0
小岩井ことりってアニソンの作曲やってんの?
肝心の曲が紹介されてない時点でお察しだな
0382名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 335c-togq)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:06:19.13ID:3lZsLl+J0
Yahoo!ショッピングがSoftBankユーザーポイント10倍初めちゃったから、
楽天は魅力無くなった。
0386名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf98-yuJd)
垢版 |
2017/03/20(月) 05:00:01.39ID:/bD2HNYK0
アニソンにビンテージのモデリングとか必要ねぇだろなぁ
0387名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1399-r/bh)
垢版 |
2017/03/20(月) 09:07:40.05ID:hb2YGrP70
旧ApolloTwinDuoだと一つのチャンネルでFenderDeluxとNEVE1073の同時使用は出来ないよね。
Quadだと余裕なのだろうか。
0389名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1399-r/bh)
垢版 |
2017/03/20(月) 12:35:00.39ID:hb2YGrP70
そうなんですね。チップ自体の性能はそんなに変わらないのかな。
QUADの追加された2チップは主にDAW側用ってことですかね。
0391名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f8a-tpgq)
垢版 |
2017/03/20(月) 13:02:22.34ID:Q2A32yDD0
>389
あのね、DSPチップの性能は全く一緒だ それがduoは2個、quadは4個載ってる
で、apolloコンソールは1chに1DSPしか割り当てられない仕様なのね
だからDSPが何個載ってても1chに刺せるエフェクトの数は一緒って話 分かる?
0397名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eff7-tW1y)
垢版 |
2017/03/20(月) 15:53:21.75ID:7RBZS45M0
>>392
mixerエンジンがDSPの10%程度を消費していて
その分がトラックで使ってない方に回れば
トラック内で使用率がカツカツな場合
いちいちDSPリセットかけなくてもいいっちゅうメリットはあるけど、
4コアは8プリ全部にユニゾン挿すぐらいしか
コンソールではメリット思いつかないなぁ
0412名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf65-ZJfL)
垢版 |
2017/03/21(火) 02:51:02.79ID:8slw/i8/0
日本語サイトだとまだ9.0のままでしょ。だけどDLすると9.1だから。
あと、サイトのアタマの言語設定でUSにするといい。つーかほんとこの会社日本語環境いいかげんだね。まあ先日のアンケートサイトでのメアド流出もヒドかったね
0415名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf98-yuJd)
垢版 |
2017/03/21(火) 06:16:45.57ID:hwILs72z0
中国語、スペイン語、ドイツ語、フランス語 じゃなくて日本語って事は英語圏以外では日本で売れてるって事だね
0417名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf98-yuJd)
垢版 |
2017/03/21(火) 06:48:36.06ID:hwILs72z0
確かにそうだね
日本の英語教育の問題だね
でも英語の翻訳は得意な方
英語の発音は世界最低レベルを独走中だけど
0422名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM5f-dxEN)
垢版 |
2017/03/21(火) 10:37:38.08ID:ZqIpuYyzM
>>421
それ委託するなら中文やイタリア語も投げてるはずだけど投げないあたりは社内で翻訳完結させてるんでしょう
だからあんな恥ずかしい翻訳サイトを晒してるのかと
多分今のUAでバイオリンガルな社員がナガイだけだからじゃあついでに日本販路開拓ついでにマニュアルや和文サイトも作ってもらうか〜って流れで、多分ナガイがいなければそもそも英語統一だけだった可能性も
0429名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf98-Xvpn)
垢版 |
2017/03/21(火) 16:02:29.33ID:hwILs72z0
ユーイチロウが得意なのは尺八だよ
0432名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sx97-CJUg)
垢版 |
2017/03/21(火) 17:00:20.05ID:BAaTOv4Lx
>>430
いろいろ調べた結果、Apple純正が1番安いみたいだぞ
他にも安いメーカーが参入するだろうと思って住友が撤退するニュースを生温かくみてたらAppleより住友より高い五流メーカーばかりという謎
住友カムバック!
日本クオリティカムバック!
0441名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM17-CJUg)
垢版 |
2017/03/21(火) 20:18:37.84ID:pkAN0qTcM
>>437
こんな感じ
http://info.shimamura.co.jp/digital/campaign/2016/10/104580

対象となる APOLLO TWIN 対象製品をご購入のうえ、UAアカウントに製品登録すると購入商品に応じたプラグインライセンスが無償提供されます。

キャンペーンで無償提供されるプラグイン

APOLLO TWIN/SOLO APOLLO TWIN/DUO
APOLLO TWIN USB
Fairchild Tube Limiter Plug-In Collection
Oxide Tape Recorder Fairchild Tube Limiter Plug-In Collection
Oxide Tape Recorder
Neve 1073 Preamp & EQ Collection
0442名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sx97-cL5x)
垢版 |
2017/03/21(火) 20:53:34.38ID:BAaTOv4Lx
>>435
ギターの比較なら全然ちがすぎて
この差がわからないなら糞耳として今すぐおでこに「糞耳人間」て入れ墨しなきゃいけないレベル

ちなみに黒い方が重心が低くOpen感じがなく渋暗い音
だが宮地の事だからちゃんと録音環境を同一にしてるか信じられない
しょせん宮地だから
性悪クソ宮地
0444名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf65-8dNN)
垢版 |
2017/03/22(水) 00:06:07.83ID:pTNQd3iW0
だいたいプラグイン貰える場合は935ドル〜945ドル付近だったような気がする(記憶)
これは定価ベースなので、セールの場合は最大50パーセント引きだとすると500ドル未満ぐらいになるので、それが今のオクト500ドル引きの
根拠なんじゃないかな。つまりプラグインならさらに2倍のバックみたいなものかと。

自分的にはキャンペーンで付加されるプラグインは全部持っていたので、バウチャーで貰えた過去キャンペーンの
方がお得に感じた。
0447名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf19-SJUV)
垢版 |
2017/03/22(水) 03:42:35.69ID:7cb3kZvC0
バウチャーってクーポン券みたいなの?
個人的にアンシミュがほしいから選びたい。
ところでIFを製品登録しないと使えない仕様だったっけ?
それだとセールまで使えないのはつらい。
0448名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1399-r/bh)
垢版 |
2017/03/22(水) 06:32:46.34ID:QYoNhRDj0
>>435
うーん、自分には旧APOLLOTWINの方が倍音が多く高音質に感じられる。
プリアンプはMANLEYが一番好みだ。
ギターの鈴鳴り成分が多くてきらびやかな方が好き。
自分の耳は安っぽいのか。自信なくす。
0449名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf98-yuJd)
垢版 |
2017/03/22(水) 09:28:03.07ID:aEsJ59MD0
新旧APOLLO TWINは好みの問題って感じの音質レベルだと思う
イキナリ変わったりしない
0450名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f6e-tpgq)
垢版 |
2017/03/22(水) 14:11:44.82ID:WRKC4Fvn0
いつも思うんだがこういう録り比べって一回の演奏を頭分けして2機種同時に
録音しないとあんま意味無いと思うんだがw 同じ機種でも2回弾いてたらもう
違う音だよ こんなんで正確に聞き分け出来たら逆に凄いよ
0451名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1399-VKE4)
垢版 |
2017/03/22(水) 14:27:28.70ID:QYoNhRDj0
全く違うとか書いてあるから分からないと不安になるよね。
店の宣伝だから違いはあまりないと書くはずもないのだけど。
しかし昨日のDTMstationのプリアンプの比較はかなり違いが分かった。やはり最新のssl4000はがっつり効いてた。
0452名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf98-Xvpn)
垢版 |
2017/03/22(水) 14:51:12.67ID:aEsJ59MD0
DTMステーションPlus!第77回
https://freshlive.tv/dtmstationplus/93165

特集は「apollo twin MkIIでWindowsに素敵なDTM環境を!」と題してThunderbolt接続によるWindows環境でのapollo twin MkIIをご紹介。ゲストにはICHIさん・大島Sui-keiさん・ボーカリストの小寺可南子さんをお迎え致します♡
0454名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1399-r/bh)
垢版 |
2017/03/22(水) 20:17:38.90ID:QYoNhRDj0
Apolloにどんなヘッドホン使ってる?
CD900ST直差しだと低音があまり見えてない気がする。ヘッドホンアンプ挿した方がいいかな。
やはり海外のチューニングだからAKGあたりが合うのかな。
0455名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf19-SJUV)
垢版 |
2017/03/22(水) 23:35:49.35ID:7cb3kZvC0
俺はCD900STのパッドを密閉度を高いものに交換して
スライダーを内側に曲げて側圧をあげて、超低域80Hz以下を聴きやすくして使ってる。
YAMAHAのmt220をはそれより解像度が高いから虫眼鏡的な役割で2つを使い分け。
ちゃんと騒音計でラウドネス曲線に沿って85db前後の音量になるように調節してる。
そうしないとまんべんなく低温から高音域がバランスよく聞こえないから。
0457名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea98-0OFx)
垢版 |
2017/03/23(木) 09:04:51.59ID:+d+nVdss0
SHUREのSRH1540使ってるわ
0459名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4399-i+CY)
垢版 |
2017/03/23(木) 11:46:38.24ID:2EYkkNXR0
普通にサポート→ダウンロードに行って9.0をダウンロードすれば9.1が入ってると思う。
0461名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2ba1-uhuT)
垢版 |
2017/03/23(木) 16:11:32.35ID:Hn2WT7y+0
>>460
医薬品ですか
0463名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea98-uQcx)
垢版 |
2017/03/23(木) 16:47:27.41ID:+d+nVdss0
GENELECの後発品で安く買えるのがGENERIC(BEHRINGER)
https://www.amazon.co.jp/dp/B000LQ2ABK
0466名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6eb2-uNWf)
垢版 |
2017/03/23(木) 22:23:59.53ID:/TiJzHON0
840って最近やたら名前が上がるけどヤスタカパワーじゃないよな??
0470名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe19-KZ3C)
垢版 |
2017/03/24(金) 00:51:04.93ID:aXPeVkJV0
USBからMKUに移行したけどサンボルの方が
バッファ落とすの厳しいのな。
バッファ32、64あたりだとリアルタイムレコーディングで
ampltube4とか使うと128以上にしないとプチプチ言う。
cpuはi7の7700で問題ないはずだし、USBの時は64でも大丈夫だった。
UADのアンシミュ使えばいいって話なんだろうけどさ。

音はやっぱりよくなったね。
0474名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea98-0OFx)
垢版 |
2017/03/24(金) 11:12:30.01ID:1jkcFg/40
SHURE SRH940はヘッドバンドが折れる
2個買ったがどちらも折れた
0476名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea98-0OFx)
垢版 |
2017/03/24(金) 11:56:32.91ID:1jkcFg/40
SRH840は折れた報告あるみたいだけど
ウチの840は大丈夫
940は折れた報告が大量にある
構造的に欠陥がある
0477名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4399-i+CY)
垢版 |
2017/03/24(金) 11:59:04.81ID:F0PXUjLD0
よくそれ聞くけど、Shureのイヤホンはモデルチェンジで丈夫になったから、そろそろヘッドホンも改善されるんじゃない?そしたら買おっと。
CD900STはさすがに音が古すぎるね。一応リファレンスとして持っとくけど。Shureが丈夫になったら新定番になりそうやね。
0478名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea98-0OFx)
垢版 |
2017/03/24(金) 12:18:12.27ID:1jkcFg/40
SHURE SRH940mk2(金属ヘッドバンド版)が出れば新定番になりそうなぐらいに音&コスパは素晴らしい
0486名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea98-0OFx)
垢版 |
2017/03/25(土) 11:25:44.35ID:Vfcwv6cr0
UAインターナショナル・セールス・マネージャーのYuichiro “Ichi” Nagai氏が、UADソフトウェアの最新バージョン9.1について解説してくれた。
ユニバーサルオーディオUADソフトウェア9.1を紹介
https://www.youtube.com/watch?v=NerlR2DFWH0
0491名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f1c-5sBS)
垢版 |
2017/03/25(土) 20:42:54.10ID:Hf4QSS5L0
フェンダー買おうか迷ったけどアレ好評みたいだし近々58とかのデラリバモデルとか出るだろ
3つでフェンダーバンドルになってそっちのが安いから待つわ
今すぐ無いと困るわけじゃないし
0492名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0add-VHv+)
垢版 |
2017/03/25(土) 21:57:51.49ID:J1hXB1VO0
デラリバとかツインリバーブの方がよっぽど使い所あると思うんだが
なんであんなキャビ小さいアンプをモデリングしたのかイマイチ理解出来ん
あ、あれで様子見て本命出すってつもりなのかな
0494名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4399-i+CY)
垢版 |
2017/03/26(日) 08:47:58.21ID:Sxr4sfK20
たしかにUADのギターアンプのラインナップって日本のギタリストのニーズから少し離れてる感じがする。
だからこそ面白いのだけど。個人的にはMATCHLESSみたいなVOX系やメサブギーみたいなメローな歪みをUNISONで試してみたいな。
0495名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea98-0OFx)
垢版 |
2017/03/26(日) 09:06:26.98ID:cJpaxOS50
Fuchs ODS Guitar Ampはダンブル系だからブティック系アンプだからそっち系だと思うけど
MATCHLES、VOX系のクラスA増幅のギターアンプ系は欲しいね
マーシャルばっかりだからなぁ
0496名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea98-0OFx)
垢版 |
2017/03/26(日) 09:08:53.00ID:cJpaxOS50
>>492
オンマイクのレコーディングで馬鹿デカイキャビのアンプ使う必要は無いから
オンマイクのレコーディングでは5wも出力あれば十分
0497名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4399-i+CY)
垢版 |
2017/03/26(日) 10:05:58.60ID:Sxr4sfK20
Vox系の歪みってモデリングするのが難しいのかな。他のソフトでもなんちゃって感は拭えてない気がするからUADでも満足いくクオリティにできてないのかもね。
キャビネットといえば、BLUESBREAKERのシミュは低音の出方が膨よかでデカイスピーカーのアンプを弾いている気分になった。あれすごい。
0502名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea98-0OFx)
垢版 |
2017/03/26(日) 13:03:55.80ID:cJpaxOS50
そこはKemperでしょ
0504名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4399-i+CY)
垢版 |
2017/03/26(日) 14:20:50.53ID:Sxr4sfK20
AxeとかKemperみたいなギター専用ハード持っている人には、あえてUADで使うシミュがあったら聞きたい。
といってもUADオンリーなのってFenderDeluxeとFuchsだけか。
0508名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba9d-uIKh)
垢版 |
2017/03/26(日) 18:16:57.58ID:zf61Ef5y0
>>507
いやだからUADだからこそCPU->DSP->CPUってレイテンシがあるんだよ、それをアポロ使えば、AD->DSP->CPUって繋がるからレイテンシなくなるわけじゃん、それを売りにしてる。
でも、そもそもネイティヴだったらAD->CPUだけで良いわけよ。んでアポロってプラグインのこと考えなければ結構他のインターフェースより遅いのよ。
BXのプラグインとかネイティヴとUADと両方出てるわけ、だったらCPU版使って速いインターフェース使った方が、UAD版とアポロでやるよりレイテンシ少ないよと。
0509名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba9d-uIKh)
垢版 |
2017/03/26(日) 18:22:06.06ID:zf61Ef5y0
そんでそんで、これはbxとか他で出てる奴はわざわざアポロで使う意味は特に無いよと、言ってるわけね。
でもUADでしか出てないやつもね、リアルタイムモードで使えばたいしてアポロでやんのと変わんないわけよ。
この辺は話複雑なわけでね、すごくうまく広告してると思うんだよね。インプットのレイテンシのためだけにアポロを、特にbxとかsoftubeとか使いたいために買うのはあまり意味ないんだよ。
0511名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66f7-6tpp)
垢版 |
2017/03/26(日) 18:36:35.78ID:7ysfeT+C0
https://youtu.be/vcQo9p-OHtM

ツイード比較でデラリバ選ぶ理由が全くわからん
あんなもんATで十分
68リイシューのカスタム側クリーンはとても良いが…売れねぇよな

バジャーも持つけどshurならPT100で
シグネチャは無理?

>>508
コンソールならPC通さないから2msで出てくるぞ
>>507はそういう意味じゃないのか?
0516名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf54-1VxM)
垢版 |
2017/03/26(日) 23:18:59.32ID:Y8hMbbeQ0
速いインターフェースとネイティブのプラグインの組み合わせでもそりゃいいだろうけど、実際はプロジェクト全体の負荷とかマシンパワーの問題でいつでも同じ状況でサクサク動く訳じゃないでしょ?UNISONの安定した環境の良さもあると思うんだけどねぇ
0519名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a0a-9ZJb)
垢版 |
2017/03/27(月) 01:58:30.55ID:7Nh9qERW0
なるほど
例えばネイティブのピアノやギターのプラグインも快適に使いつつUNISONも使いたい場合
レイテンシの詰められるI/F(MOTUやRME)+Apolloと必要ならサンボルかPCIのUAD2組み合わせでOKなのかな?
接続が複雑になりそうだかかなりの投資になるな
0521名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe19-KZ3C)
垢版 |
2017/03/27(月) 02:15:18.79ID:pHGfGlip0
マジでアンシミュ使うとき
バッファ32とか64でギリギリいけるかどうかだからな。
ただADDAの質がいいからTH2なりのアンシミュ使って録音するだけでも
おとすげーいいんだよね。
RMEためしたことないからADDAの質はわからないけど。
結構悩みどころ。
0524名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba9d-uIKh)
垢版 |
2017/03/27(月) 02:45:12.96ID:5jpMm6xO0
>>523
あーなるほど、それならもちろんいけるけど、コンソールに入ってプラグインかかって出てくるのだけでもちょっとレイテンシーあるよ。ちょっとだけどね。
でも、UNISONそこまで信用するもんでもないと思う、ギターの時にHiZ受けになってマイクの時にローインピーダンスに自動になるよ程度のもんだと思うよ。
0525名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a0a-9ZJb)
垢版 |
2017/03/27(月) 03:11:13.27ID:7Nh9qERW0
>>524
UNISONをVoやGtで使ってみたいんですよね
アウトボードは嫁の目が厳しいので次のセール辺でApollo追加しようかなと画策してます
UNISONの件気になりますがもう少しは複雑なことをしてる気がしますが使った感じの印象でしょうか?
まだ使ったこと無いので近々店舗でチェックしてきたいと思います
0526名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66f7-n/U6)
垢版 |
2017/03/27(月) 10:12:32.06ID:EbbJiZFQ0
>>524
>ギターの時にHiZ受けになってマイクの時にローインピーダンスに自動になるよ程度

ユニゾンはUADソフトウェアからわざわざ物理的にインピーダンス変えてエミュレーションの精度向上を狙ってんのに
いくらなんでもその解釈は雑過ぎてUAに気の毒
0527名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea98-0OFx)
垢版 |
2017/03/27(月) 11:06:04.78ID:lyZgLcxK0
リレーがいっぱい入ってるのね
だからカチって音がする
0528名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MMe3-1VOV)
垢版 |
2017/03/27(月) 11:47:38.98ID:/XTpgdkJM
Unisonは物理的に抵抗の値を変えたりしてアナログレベルで実機に近づけてるんでしょ
でも人によって評価が全く違って、実機に限りなく近いという人もいればオマケ機能だと言う人もいる
まあ各々がサンプル聞いて判断すればいいと思う
0529名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba9d-uIKh)
垢版 |
2017/03/27(月) 12:19:14.49ID:5jpMm6xO0
>>526
>>ギターの時にHiZ受けになってマイクの時にローインピーダンスに自動になるよ程度

>ユニゾンはUADソフトウェアからわざわざ物理的にインピーダンス変えてエミュレーションの精度向上を狙ってんのに
>いくらなんでもその解釈は雑過ぎてUAに気の毒

なに?「物理的に」ってのと「精度向上」ってのと「エミュレーション」てのがなきゃいけないの?
じゃ、
ギターの時に物理的にHIZ受けになってマイクの時に物理的にローインピーダンスに自動的になってエミュレーションの精度向上を狙ってるよ程度

で良いか?お前の好きなカタログ単語入れたぞ?
0530名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba9d-uIKh)
垢版 |
2017/03/27(月) 12:23:31.16ID:5jpMm6xO0
インピーダンス変えるってことは抵抗値変えるんだから当然物理的にしか出来ないのは誰でもわかるよな、
「エミュレーションの精度向上狙ってる」ってのはそもそもの目的だから要らないよな。
というわけで要約すると、

ギターの時にHiZ受けになってマイクの時にローインピーダンスに自動になるよ程度のもんだと思うよ。
0531名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea98-0OFx)
垢版 |
2017/03/27(月) 12:25:35.74ID:lyZgLcxK0
UNISONマイクプリの種類にあわせてインピーダンスの値を可変してるんじゃないの?
0532名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea98-0OFx)
垢版 |
2017/03/27(月) 12:28:47.90ID:lyZgLcxK0
インピーダンスの値の可変って↓FocusriteのISA Oneの機能みたいな感じじゃないの?
http://www.h-resolution.com/focusrite/isaoneanalog.php

切り替え可能な入力インピーダンス
オリジナルの ISA110と同じ1400Ωのほか、使用するマイクに合わせて600Ω、2400Ω、6800Ωの4モードを切り替えることができます。
0533名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba9d-uIKh)
垢版 |
2017/03/27(月) 13:02:53.76ID:5jpMm6xO0
>>532
そーだよ、各プリアンプでインプットインピーダンスの値が違うのをエミュレーションする機材に合わせて変えるっつーことだよ。
最近は可変のアンプも増えてきた、そのffのもそうだしuaだったら610も710もそーだ。けどそういうの使ったことあればわかるんだけども、それってそこまでたいした変化じゃないんだよ。
もちろんゲインが変わって複数とってみて同じレベルまで持ってって聴いてみると、周波数特性ちょっとだけ違うし歪んじゃった場合は歪み方もちょっとだけ違うけど、でも圧倒的な差では全然ないんだよね、ほんのちょっと違うだけ。
インプットインピーダンスは基本的にロー出しハイ受け出来てれば問題ないわけさ、繋ぐ機械よりハイインピーダンスで受けられれば大丈夫なの。フツーの600Ωの回線だったらそれ以上だったらほぼゲインしか変わらないんだよ。
っていうところをね、自動でエミュレーションしてる機材に合わせるわけさ。要はたいした違いじゃないのよ。
0534名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4399-fpyk)
垢版 |
2017/03/27(月) 14:58:09.05ID:WjjxisO10
UAD3ではヘッドホン出力にもUNISONを対応させてアポジーのヘッドホンアンプをモデリングしてほしい。
0535名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe58-6YCh)
垢版 |
2017/03/27(月) 16:04:21.70ID:bjk9VMWx0
その要約だとハイとロー1種ずつ固定で2種類しか変化しないことになるな笑笑
文章に含みをもたせ過ぎたり抽象的だったり説明不足で誤解を促すのは詭弁って言うんだぞ〜
国語力に欠ける上、 このレベルの音の違いは主観で大きく変わるんだから公の場で押し付けは良くない
これっぽっちしか変わらん!てのを実機とUNISON、NATIVEを可能な限り条件揃えて客観的に比較しつつブログでやってくれ
0539名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6f7-T9gb)
垢版 |
2017/03/27(月) 19:26:41.84ID:IgnazlwM0
「いい仕事とは小さな確実な仕事の積み重ね」
ミックスって作業はこれに尽きるけどね、0.1dBも変わらんようなeqや、べつの楽器との譲り合いの細かさでミックスの出来上がりが激しく変わるからね。
(ワッチョイ ba9d-uIKh) ID:5jpMm6xO0はそういう微々たる積み重ねをこなしていないってことはよく分かった。
0540名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロリ Spd3-uIKh)
垢版 |
2017/03/27(月) 20:03:44.47ID:JyXcrcy5p
そうじゃねえって、ちゃんと十分なインピーダンスでハイ受けしてたり、インピーダンス合ってるHA使ってちゃんと持ち上げたもぼをUADに通して録音するのと、
アポロでUNISONで自動にインピーダンスを合わせて録音するのと、大差ねーだろうって言ってんだよ。
この2つの違いはエミュレーションしてる機械のインプットインピーダンスの値だけなんだよ。
普通にまともなHA使ってハイ受けして増幅出来てるんだったらそれ以上の細かいインプットインピーダンスの値なんか別に劇的に変わんねーよって言ってんの。
0544名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6f7-T9gb)
垢版 |
2017/03/28(火) 04:25:42.33ID:b1NNbv8e0
>>540
要するに別のHA(マイクプリ)使って重ねがけ状態でもその差がわからない耳か環境か両方かのどれか。
お前は50%60%変わらんと納得しないってだに聞こえるわけ。

お前はそれで気に入ってるんだからそれでいいけど、UAやそこらのエンジニア、俺たちは1%2%の話してんの。
「ギター一本だけ録りましたー」だけじゃなくて何十トラック重ねた中でそれぞれが良くなる方法探るって話なんだから、「そんな変わんない」というのはかなり雑な話なんだよ。

>>541
真に受けない方がいいぞ。
0546名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sxd3-1VOV)
垢版 |
2017/03/28(火) 08:26:23.91ID:Qz1166c+x
LA610のインピーダンスは結構ちがいがわかるけどな
EQの具合みたいなわかりやすいのじゃなくて伝わりづらいだろうけど質感が変わる
煮干しだしとかつおだしの違いつうか
絹ごし豆腐と木綿豆腐の違いつうか
とにかく別物
えぐみが違う感じかな
0552名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bb1-+Vyq)
垢版 |
2017/03/28(火) 13:19:29.49ID:aIRyJVOk0
apolloでunisonを使うけどインピーダンスは変えない、っていうバージョンや設定は存在しないんだから、可変できないとどう違うのかとか検証しようもないし論じる意味ないでしょ。
0554名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6f7-T9gb)
垢版 |
2017/03/28(火) 13:35:25.67ID:b1NNbv8e0
>>551
形でインピーダンスは変わんのか?
インピーダンスについてはググれ。

unisonマイクプリ付いてないインプットに突っ込めばラインインピーダンス固定。
apollo8やapollo16も思い出してあげて下さい。
0556名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM9a-14E3)
垢版 |
2017/03/28(火) 16:09:52.29ID:6jGwyqG3M
ん!つまりunisonとは機能的にはインピーダンスを可変できるのですが、それが可変できたところで何が違うのかはわからないということでしょうか?
失礼かもしれませんが、なんだかピュアオーディオみたいな代物ですね…!!
0557名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spd3-yqOs)
垢版 |
2017/03/28(火) 21:25:18.08ID:go19TcaBp
最近歌のダビングでporticoのHAとunisonの1073を比べてみたけど、
unisonじゃこのクラスのHAにすら全然叶わないと思った。
もちろん傾向的に比較できる2つではないのは承知の上です。

unisonは単体で聞くとそれっぽいけど、いざミックスの段階になって、
前に来ないなー。とか、存在感薄いなー。と感じた。
ほんとに耳が肥えてる人は単体で聞いても見抜けるんでしょうけど、
私は混ぜるまで気付かなんだです。
0560名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Spd3-uIKh)
垢版 |
2017/03/28(火) 23:50:16.77ID:53Ff4leHp
>>555
リキッドシリーズはインピーダンスだけじゃないよ、トランス使う機材はトランス通すしインダクタコイルも載ってるしディスクリートの回路もスイッチして作るしもっと凄いよ、あれはものすごくキャラ変わる。
0564名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Spd3-uIKh)
垢版 |
2017/03/29(水) 05:12:11.82ID:ICYdo+DGp
>>561
結局あのへんの機材が売れなかったのってビジュアルだと思うんだよ。最近のUNISONとかオーディオインターフェースについてるHAとかに比べて全く遜色ない音だし、バリエーションすごい広かった。
でも見た目がちっちゃい液晶でとにかく地味だからそこでBrit Classic Class AだとかSwedish Tubeだとか言われてもありがたみがないんだよな、プリとしての音はすごく良かったと思うんだけどね。
0565名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Spd3-uIKh)
垢版 |
2017/03/29(水) 05:17:01.40ID:ICYdo+DGp
>>562
HA買った方がいいと思うよ。音もそうだけどさ、オーディオインターフェースは10年とか使わないじゃん、UAだから保つかもしれないけど、20年はまずないじゃん。
でも純粋なアナログ機材、HA、EQ、COMPは良いものなら一生使えるんだよ。
コンピューターに繋ぐものに金かけるのはとにかくあんまりやめた方がいいと昔から思う。デジタル機材に金かけるなら単体のADDA買って、デジタルで繋ぐためのオーディオインターフェース買った方が良いよ。
逆にアポロみたいに下手に依存しちゃいそうな機材も困ったもんだと思うんだよ、コンピューター環境変わるたびに必ず問題になるんだから。
0566名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sxd3-+3GG)
垢版 |
2017/03/29(水) 07:48:26.90ID:Yy2EZ7evx
>>562
ネタと思わずきいてくれ

予算がなくてGAPのpre73なんか行くよりISA One行く方が絶対いいんじゃね?
GAP Pre73はハイが抜けてこないから後で変にEQする羽目になってどんどん破綻するぞ

そもそも最近出たApolloので十分いけるだろ
初代のはほんとにペラッペラでひどかったけど今出てるの十分いけてるよ
0567557 (ササクッテロル Spd3-yqOs)
垢版 |
2017/03/29(水) 07:59:18.76ID:SawpLleip
>>562
どこまで求めるかによると思うんですよ。
「それっぽい」でいいならアポロで十分だと思うけど、
なんかここ最近の機材ってそんなのばっかじゃないですか。
叩かれるかもしれないけど、今時の音楽も含めてそう思う。

>>565
そうですよねー。ただ、UADは使いたいから、
QUAD以上のUADサテライトととそれなりのI/Oを買うとなると、
かなりのコストになっちゃう。
DAは生温い嫌いな音だけど、ADは良いと思うから使い続けてるんですよね。
なんだかんだこいつから離れられない。
0568名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa3f-1VOV)
垢版 |
2017/03/29(水) 13:17:44.61ID:B2INDoUya
TeddyLoid × Apollo Twin MKII

Apollo Twinを導入して以降は、Unison対応のマイクプリを活用してUAD-2プラグインのかけ録りを積極的に行ってきたという。

「特に気に入ったプラグインはNeve 1073。僕は外スタジオでビンテージのNEVE 1073を何度か使ったことがありますが、コンディションによって音に個体差があると感じていました。
もちろん実機ならではの良さも理解できますが、制作者としては、常に安定した音質で作業したい。その点で、Apollo TwinとUAD-2プラグインの組み合わせは、僕にとって理想的なんです」
http://rittor-music.jp/sound/apollo-twin-mk2-3
0569名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea98-uQcx)
垢版 |
2017/03/29(水) 19:40:53.66ID:Pz/JReWh0
ユウイチロウ“ICHI”ナガイ氏 UAD/Apolloシリーズ・ソフトウェアv9.1を語る
http://rittor-music.jp/sound/uad-software-v9-1
0571名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bc6-1VxM)
垢版 |
2017/03/29(水) 23:58:27.28ID:K1aeOX370
── 同じバンド/ユニットのメンバーが1人1台、Apolloシリーズを持って録音データをやり取りし、最後のミックス時には全員のモデルをつなげてDSPパワーを増やすという方法も考えられますね。

ナガイ その通りです。ただしApollo Twin MK2のみ、マルチユニット内に入れられる数が1台となっています。

↑ と言っているので、他人(複数)のアカウントの登録プラグインを合わせて一緒に使うのは最早UA認めてるんだね。昔は、同じグループ内のカードをバラして別マシンで使えるかって質問が多くて、出来るけどライセンス違反だって荒れてた思い出が。
0574名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf19-dE2g)
垢版 |
2017/03/30(木) 05:47:56.87ID:HKXqxEN40
サウンドクリエイターとかがapollo好むのは理にかなってるよ。
生産性求められるから細かいところまで突き詰めていったら
数こなさないといけないのに仕事にならないし、
理想のサウンドをもとめるよりサクッと8割くらいのサウンドが
出せたほうがいい。
すでにかなり加工されたドラム音源をクリエイターが好んで使うのと
同じ。一からレコーディングするのはアーティスト。
趣味なら実機やらで突き詰めればいいんでない。
0577名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9399-i0zs)
垢版 |
2017/03/30(木) 09:57:10.96ID:X14zhGCg0
V9.1にしてから音が凄く良くなった気がするんだが、気のせいかな。
音の輪郭がはっきりして抜けが気持ちよく聞こえるようになったような気がする。
0580名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf31-59Pd)
垢版 |
2017/03/30(木) 10:59:12.59ID:zwI18IF20
いつも湧いて来るUNiSON大した事ないっていう奴いるね。もちろん好きなもの使えばいいと思うけど、UNISONで出来るような大規模なレコーディングをネイティブでレイテンシ詰めてやれるかね?
そこがUNISONの有利な点だと思うんだが。アレンジも何もない軽いプロジェクトに1トラックギター録音して遊んでるならいいけどさ
0582名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9399-i0zs)
垢版 |
2017/03/30(木) 11:18:53.59ID:X14zhGCg0
気のせいか〜。
こういう機器はプラシーボの感覚も大切だよね。
それぞれが気持ちよく思うセッティングで使ってればそれでよいのでは。
0583名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sab7-szv5)
垢版 |
2017/03/30(木) 11:33:49.52ID:FAxIYxS7a
自分の感覚に自信なければ、小岩井ことりみたいにスペアナ分析してくだちい
0594名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf98-3RlF)
垢版 |
2017/03/30(木) 20:30:32.45ID:eF55mb6b0
ビンテージ機器のモデリングエフェクトをネイティブで満足してるならUADはいらない
0605名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9399-i0zs)
垢版 |
2017/04/01(土) 03:16:45.05ID:l8CAsQ0s0
BIASはソフトの無料版を試してみたけど、ガレージバンドのアンシュミとあまり変わらないようなおもちゃっぽい印象だった。
ハードだと全然違うんかな。UADのアンシュミはギター側のボリュームで歪みが広くコントロールできるので個人的には余裕で使えるレベル。
0606名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf19-dE2g)
垢版 |
2017/04/01(土) 07:48:45.04ID:x6sHJEsQ0
>>605
キャビオフって有料のIRつかいなよ。
音の出口で本当に音が変わる。 BIASは個人的に真空管の挙動の再現は
優秀だとおもうけどな。

今日からキャンペーン始まるんだっけ?
一応、機器登録せずに寝かせてるけど。
0619名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3ce-pX+7)
垢版 |
2017/04/01(土) 18:12:51.97ID:BfV/+rH+0
ラックですた
http://hookup.co.jp/blog/6068

2017年4月1日から2017年6月30日までの間に Apollo ラックマウントオーディオインターフェイス
各製品のいずれかを新たにご購入になり、ご自身のアカウントに登録された方へ、
購入モデルに応じて Studer、Lexicon、AKG、Pultec、Fairchild、Teletronix といったスタジオ定番の
UADプラグインが最大で$3,500分無償提供されます!
0620名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf98-aCII)
垢版 |
2017/04/01(土) 18:13:20.15ID:KBFKxupo0
UNIVERSAL AUDIO "APOLLO DREAM STUDIO" PROMO
2017年4月1日(土)から2017年6月30日(金)までに、対象となる Apollo ラックモデルを新規でご購入になり、ご自身のアカウントへ製品登録を行っていただいた方へ、スタジオ定番のUADプラグインが最大で$3,500分無償提供されます。
http://hookup.co.jp/blog/6068
0622名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9399-agmj)
垢版 |
2017/04/01(土) 21:39:38.21ID:ptPQH65p0
UADに乗り換えたいけどこれがあるから買い控えしちゃって
その間にソフトウェア音源ポチって購買意欲が薄れて
いつの間にかキャンペーン始まってたわのループ
自ら不買期間を生み出すhookupは何したいのかよくわからんわ
0623名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfeb-nBmW)
垢版 |
2017/04/01(土) 21:45:07.10ID:KQpCkKjD0
UAD童貞だけどおまけ考えるとApollo 8 QUAD欲しくなる
このキャンペーンなかなか良さげだけどこれまでと比較してかなりお得感はあるのかな?
急いでなければ黒金辺りまで待ったほうが得策か?
0624名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf98-aCII)
垢版 |
2017/04/01(土) 22:06:12.39ID:KBFKxupo0
遂にマサシもUAD2導入したか
0628名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf98-aCII)
垢版 |
2017/04/01(土) 23:37:13.19ID:KBFKxupo0
>>617
マサシ?
0629名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf98-aCII)
垢版 |
2017/04/01(土) 23:39:18.65ID:KBFKxupo0
僕も丁度つい先日、UAD-2サテライト(OCTO CUSTOM)を購入しましたw
https://twitter.com/masashi0204/status/847508272164646912

プラグインコレクターがどう評価するのか楽しみだな
0634名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf98-aCII)
垢版 |
2017/04/02(日) 01:44:52.65ID:rg2+1L950
マサシ界隈のプラグインコレクターの連中はなんでUAD避けてるのか意味わかんない?
あんだけプラグイン買い漁ってるならUADなんて当然の選択肢だと思うんだけど
0635名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf98-aCII)
垢版 |
2017/04/02(日) 01:48:08.14ID:rg2+1L950
プラグインコレクター達の審美眼は中々なもんがあるよ
俺も参考にしてるし、率先して人柱になってくれるから重宝な情報源よ
0639名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fb2-6dZ4)
垢版 |
2017/04/02(日) 11:59:46.60ID:n/L+oUcf0
ブログとかでプラグインステマしてる連中でUAD持ってない奴はほぼお察しだぞ
0640名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f336-IDtH)
垢版 |
2017/04/02(日) 12:33:25.76ID:4GgRZQzv0
UNIVERSAL AUDIO APOLLO 8はあまり売れてないんかな。
高くてあまり手がでないのけ?

DUOとかUSAでは1990ドルぐらいなんだから。
日本なら22万ぐらいが妥当だけど、
最初は26万ぐらいだったからね。
今で24万ぐらい

また値上げするとかいっていたけど、
値上げしたら更に売れなさそう。
0641名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9399-i0zs)
垢版 |
2017/04/02(日) 14:19:30.68ID:AcdaIr8r0
新モデル出る前の在庫一掃セールじゃ?
それよりWAVESのIOS使ってる人っているんかな?Apollo8ならサンレコに使ってる人よく載ってるけど。WAVESがApollotwinみたいな手頃なインターフェイス出せば売れそうだけど。
0643名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff9d-4dOl)
垢版 |
2017/04/02(日) 15:52:11.58ID:QI458G3x0
>>641
iosはアポロと別物だ、ものすごい便利だよ、一個持ってたらすごいいろんな状況に対応できる。家にずっと置いといてオーディオインターフェースっていう感じだとメリット薄いけど。
0645名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf19-dE2g)
垢版 |
2017/04/02(日) 17:24:34.20ID:DE8a2pQz0
ネットでクラックが何かの拍子で発覚して炎上っぽいことに
なったやつ何人か見てきたが、全員普通に今クリエイターとして
仕事してるっぽいけど、プロでもクラック使ってる人間って
多いのか。普通の思考なら業界から干されそうな気がするけど。
0648名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f336-IDtH)
垢版 |
2017/04/02(日) 18:52:12.80ID:4GgRZQzv0
>>644

売れるで決まっているだろ。

代理店が定価で仕入れているわけないから。

送料を入れてもDUOなら
15万ぐらいで仕入れてないと商売が成り立ちません。

小売が2〜3万抜いてフックアップが5万抜く

ただ儲けを上乗せしているだけです。

最近でたRMEのDigiface USBなんて
海外とまったく変わらない値段だし。

代理店次第だよ。

代理店の取り分を減らせば
値下げは可能。
0650名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf98-aCII)
垢版 |
2017/04/02(日) 19:55:10.77ID:rg2+1L950
WAVESは既にフリーウェア化してるよね
一切使わなくなったけど
0653名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf46-4dOl)
垢版 |
2017/04/02(日) 20:57:55.18ID:j/ReBtSX0
>>651
Wavesは昔っからずっと割れ物使ってる人多いよ、プロでもいっぱいいるよ。
逆にここ数年クラックがあんまり出なくなって割れのバージョンが古いから本物だと治ってるバグでwavesスレに書いてる奴居たりする。
周りの印象としてはだんだん製品になりつつあると思うよ。
5年くらい前まではマイナーアップデートでも必ずすぐに割れ物出たのに今の割れwavesはインストールだって手順いるし、しばらく使ってると動かなくなったりするし、クオリティすごい落ちた。
言っとくけど俺はmercury持ちだよ。
0656名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fb2-6dZ4)
垢版 |
2017/04/02(日) 21:31:18.77ID:n/L+oUcf0
Wavesなんて今更必要か?
LogicだろうとCubaseだろうと最近の付属プラグインは凄いじゃん
Cubase9に至ってはPro-Qすら無くても問題ないレベルのEQ付いてるし
0657名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fb2-6dZ4)
垢版 |
2017/04/02(日) 21:32:36.85ID:n/L+oUcf0
>>645
ほらMartin Garrixとかいるじゃん
まぁこの業界は良曲書けば許されるような感じにはなってるけどね
0658名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp17-szv5)
垢版 |
2017/04/02(日) 21:37:45.43ID:BWx7yQ1kp
>>656
付属のEQってそんなにすごいのか。。知らなんだ
0659名無しサンプリング@48kHz (エーイモ SE1f-kVPK)
垢版 |
2017/04/02(日) 21:39:50.52ID:CKl9K8DtE
おれはアマだけど今まで会った音楽関係の人でなんで割れ使ってないの?とか言って来る人何人かいたわ。
中にはエンジニアや事務所所属してるプロもいたわ。
0660名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp17-szv5)
垢版 |
2017/04/02(日) 21:41:57.28ID:BWx7yQ1kp
>>659
そのレベルで浸透してることに驚きを禁じ得ない。

まじか。。。
0671名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf98-aCII)
垢版 |
2017/04/03(月) 21:26:40.55ID:ILrbK15t0
ハイレゾとCD、実際の音はどう違う? 波形で視覚化して検証
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1052744.html

フォーマットよりマスタリングの差が大きい
ハイレゾはデータがデカイだけで音質的な意味は無い
0676名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c397-GY94)
垢版 |
2017/04/04(火) 20:54:24.26ID:8hKwPNBY0
>>671
その記事からわかることは

・ハイレゾ音源には24bit/48KHz録音のものがある。
・CDとハイレゾ音源ではマスタリングが違う。

の2つの事実のみ。


>ハイレゾはデータがデカイだけで音質的な意味は無い
どこにでもそんなこと書いてない、キミの勝手な思い込み。

ココDTM板でしょ。
自分で16/44.1と24/96でミックスして検証すりゃいいだろう。
0681名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff9d-4dOl)
垢版 |
2017/04/05(水) 10:10:00.51ID:4JHDaEf60
いやでもこれがブラインドするとなかなか分かんねーんだよ、絶対わかる、お前は耳が悪いと思ってるでしょ、俺もそー思ってたよ。
簡単なとこで96Kのファイルを一回48KHzにダウンサンプルして96KHzに戻して元と比べて聴いてみ、48KHz16bitにしたやつと96KHz24bitで良いよ。
これはまーまずわからないよ、当然ABじゃなくてABXすんだよ。44.1KにダウンサンプルでもSRCのフィルタがよければわからないよ。
0682名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff9d-4dOl)
垢版 |
2017/04/05(水) 10:21:08.99ID:4JHDaEf60
これだとやらないでクソ耳って罵倒する奴が出るからもっと根本的なとこから行こうか。
周波数変えてABXすんのは意外とめんどくさいから、16bitと24bitの差、32でも64bitでも良いけど、聴き分けられると思ってるでしょ。
これだって絶対に分かんないんだよ、どこまでいったら分かるかっていうと、13bit位まで落とさないとまー聴こえないよ。13bitと24bitの差が聞こえたらまあまあなシステムだね。14bitと24bitの差が聴こえるんだったら結構部屋にも金かけてるだろうね。

もう一度言っとくけど、あくまでミックスした後、これ以上加工しないファイルだっていう前提の話だからね。これより後にプロセスするなら16と24の違いも聴こえる場合があるよ。
でも、ただ単にゲイン合わせて聞き比べるなら14bit対24bitでもそーとーきついよ、普通は無理だろうね。
0685名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3e6-IDtH)
垢版 |
2017/04/05(水) 12:20:05.05ID:+52kK1Pc0
ミックスした音は難しいかもしれないけど
マイクで録った素の音(他の楽器を混ぜていないボーカルのみとか)
の24Bitと16Bitは分かるよ

48Khzと96Khzに関しては
30Khzとか40Khzとか100Khzまで録れるマイクも極一部有るけど
殆どのマイクは20Hzから20Khzまでだから
特殊なマイクを使ってなければ24Khz以上なんて殆ど入ってない

アナログだから20Khzでスパッと切れてる訳じゃ無いからエイリアス対策としては
96Khzは有効だけど、聴き取れる自信は無いな

ミックスの段階では96Khzとかは有利だと思うけどね

ねずみ対策の30Khz以上の超音波を出すやつのスイッチいれたらキーンって聴こえてるけど
あれは多分もっと低い音も出てるんだと思う
0688名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM97-kVPK)
垢版 |
2017/04/05(水) 14:15:08.02ID:E82GilR5M
>>675
イケベ楽器のM君が熱くなるのでファンが必要と言ってたけど、何も繋がなかったら少し熱くなったけど、モニターアウトからグレースデザインm904に接続してスピーカーで使ってる分にはケーブル伝って適度に放熱されて問題ないですよ。UA、Apollo Twin MK2 QuadCore
https://twitter.com/yoichiro_y/status/848186953422049280
0690名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf97-QmV0)
垢版 |
2017/04/05(水) 16:04:10.44ID:MWCHmQcP0
ハイレゾを高周波録音のためのものだと思ってるアホバカゴミクズが
DTM板にもいっぱい居るんだな
0701名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3298-UDlz)
垢版 |
2017/04/07(金) 01:26:30.05ID:BYOjgbvF0
Musikmesse 2017 Day2 : Townsend Labs
http://www.miroc.co.jp/report/musikmesse2017-townsend-labs/

Sphere L22が爆発的に普及する可能性を秘めているのはUA Apolloが搭載するリアルタイムDSPに対応させた点でしょう。
通常のプラグイン後処理では避けようのないレイテンシーを96kHz環境でわずか1.6msラウンドトリップまで詰められます!
apolloユーザーは間違いなく買いと言っても過言ではない1本。メーカー自体もapollo環境での使用を推奨しています。
(※この処理速度はapollo搭載の『リアルタイムUAD』限定です、Satelliteなど通常のUADプロセッサーでは再現できませんのでご注意ください!)
0702名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6679-MD3W)
垢版 |
2017/04/07(金) 08:39:45.77ID:os30QtAg0
Apollo 8のレイテンシーが最短に詰めても
入力が7ms以上、出力2msぐらいあって

すでに録音しているものに
ソフトシンセでリアルタイムでかぶせて演奏すると
遅延を感じる。

みんなどう対処しているんだろ。
0703名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0397-SNtP)
垢版 |
2017/04/07(金) 09:33:18.09ID:5mIQsfZK0
>>696
サンプリングレートってのは1秒間に何回サンプリングするかっていう回数のこと。
だからレートが高いほど時間軸対してより細分化される。
ハイサンプリングレートで高音域のことばかり話題にする人いるけど、
シンバルやリバーブなど減衰音の音の消えかたを比べてみるといい。
0708名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 72d0-D6lx)
垢版 |
2017/04/07(金) 12:15:08.38ID:vXkWImHc0
>705
倍の細かさで波形が滑らかになるから高周波のみならず全帯域の音質が良くなると思ってるでしょ
>681氏の様なABXしてみなよ ガンガン高周波出てる音源ですら聞き分けるのは難しいのに
「シンバルやリバーブなど減衰音」て・・・いや〜ちょっと見当違いだと思うよw
0710名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ef7-xvm/)
垢版 |
2017/04/07(金) 13:13:31.55ID:71EsYdmf0
>>707
単純に倍だから正常じゃないの
今時の足尾ガード付は知らんけど
Qはちょい昔はDAWのなかでも速い方だったし
鍵盤なら10ms程度は問題にならんはず
consoleのinputdeleycompensationはoffになってる?
0714名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be97-02AM)
垢版 |
2017/04/07(金) 16:39:12.69ID:t+gesTUt0
3000μsec
2000μsec
ずいぶん違いますね
0716名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd92-410j)
垢版 |
2017/04/07(金) 21:23:40.56ID:5a8tbrb9d
誰かハイサンプリングとかビットについてファイナルアンサーお願いします。しかし、ビットでも解像度に関係なかったらそもそもハイレゾってハイレゾリューションじゃない?
0719名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c29d-j8HO)
垢版 |
2017/04/07(金) 21:40:33.17ID:W0cSkT0P0
>>716
そうだよ、ものすごくハイプだよ、ハイレゾって言葉は嘘だよ。物を売り続けるためにはどうしようもないよ、電気メーカーからレコード会社からプレスからみーんな音がいいって言うしかないわけよ。ただ本人たちもそう思ってる場合も多いだろうけど。
例えばさ44.1KHzだって20KHzちゃんと再生できんだよ、Nyquistさん舐めんなって感じw。
dawに入って波形になるとガタガタしてるからそう思うだけで、実際に音になるときにはアナログになってるから階段なんかないわけ、サイン波再生したらサイン波じゃん、階段あったら上に倍音いっぱい載ってるってことだよ、そんなDAないっしょ。
ビットクラッシャーみたいなもんでビットだけ落として行ってもよっぽどのとこまで行かなきゃノイズさえ聞こえないじゃん。
本当はPCMに解像度なんてもんは存在しないんだよね。
再生するときには44.1KHz16bitで十分で、-96dBにあるノイズが144になったりするだけなわけ。だから本当は13bit=78dBもあれば十分なんだよね、そんなノイズそう簡単に聴こえないから。
でもね何度も言うけど、作るときには96Kも24bitも意味あるからね。色々加工するわけで、ノイズもどんどん上がってくるからね。
0720sage (ワッチョイ 13b4-410j)
垢版 |
2017/04/07(金) 22:24:58.85ID:L30XLz7W0
>>719
あなたが一番凄い、ってずーっと前から思ってるんですが、今回も良い事教えてくれてありがとうです!!感謝!!
0722名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3298-e2cQ)
垢版 |
2017/04/08(土) 06:01:36.03ID:prRBka8i0
リスナーが高性能スピーカーを持ってないのが一番の問題
だいたい部屋も狭いし
ヘッドホンだと頭内定位とか色々と問題がある
0731名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3298-UDlz)
垢版 |
2017/04/09(日) 07:19:05.60ID:RE6qYe9I0
Mark2でたから新品の値段下がってるのにヤフオクで買うのは情弱の極み
あとAPOLLO TWIN USBは不具合出過ぎ・・・悪い噂しか聞かない
0732名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp57-1HwL)
垢版 |
2017/04/09(日) 15:53:26.38ID:qkGzD2qqp
twin usbはいきなり音飛びしたり、システムがクラッシュしたりするからマジでやめたがいい。
0740名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f799-OOp+)
垢版 |
2017/04/09(日) 22:27:58.52ID:SWcicL0p0
MIDIsyncのMasterとSlaveの設定の関係見直してみれば?
0743名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f799-OOp+)
垢版 |
2017/04/10(月) 14:23:16.43ID:5PE1NCCZ0
あ、88.2Khzになってた。レートでDSP使用量変わるんすね。どうりで昔のファイル開いた時警告文出るわけだ。ありがとう。
0746名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bed5-Z1Xh)
垢版 |
2017/04/11(火) 11:29:26.46ID:XCm4nLrI0
Apollo FireWire (Thunderbolt増設)
Apollo Twin

2台をThunderboltカスケード接続のマイクプリ6つでドラム録ってるんだけど、Apollo FireWireの方が音良いんでしょうか?
0749名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 12ff-410j)
垢版 |
2017/04/11(火) 21:36:02.50ID:iuvRc13Y0
銀パネ同士ではラックの方が断然いいよ。
銀パネと黒パネラック同士なら趣味の感じの範囲もあるけど(銀の方がいいという人、差は微妙だという人もいるけど)黒の方がが音がシャープだから解像度が高く聴こえるかもだよ。だから良いと言われているかも。
これは海外のフォーラムとかでも言われていたよ。

黒パネツインは聞いてないから分からないけど、電源アダプタの非力さはかわらないから(多分)黒パネラックの方がいいんじゃないかな?

電源はRMEなんかでも言われてるから(トランス式のアダプターにする人も多いよ。有名なのはヤマハの。あれディスコンだっけ?)俺だけの勝手な印象じゃないと思うよ。
0750名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f787-JMRo)
垢版 |
2017/04/12(水) 04:37:42.60ID:GqLiSq7T0
>>695
フェンダーデラックスの場合、ユニゾンとAUX両方に刺して、ユニゾン側のアンプのPowerをオフにしてコンソールでMUTEして、AUXをPOSTからPREにすればユニゾンのインピーダンスレベルの乗ったドライ(?)とウェットが録れる。
他のソフチューブのマーシャル系は持ってないから分からない。できるのかな?
0751名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b8e-epbm)
垢版 |
2017/04/13(木) 01:24:55.50ID:NvA20XfM0
Apolloラックを買ってプラグインのプレゼントで

既に提供されるプラグインを持っている場合でも心配はいりません。
代わりのUA社開発のプラグインを入手できます。製品登録後に詳細がメールにて送られます。

となってるけど、詳細分かる人いますか?
0753名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b8e-epbm)
垢版 |
2017/04/13(木) 02:11:50.99ID:NvA20XfM0
>>752
ありがとう

バウチャーじゃ無くなったんだね残念
0755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b05-n2Cn)
垢版 |
2017/04/13(木) 21:52:48.89ID:MP9MjnHL0
初心者で申し訳ないんだけど、Apollo Twin使ってSkypeすると
マイク音声が二重にダブってるんだけど?
ちなみにコンソール側でマイクミュートしても、マイク音声出てるんだけど。
0760名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fac-3MbB)
垢版 |
2017/04/16(日) 22:27:38.61ID:4zbXropX0
RYZENで組んだらPCIE接続のUAD2QUADが認識しなくなっちまった
ドライバは入るけどデバイス刺さってねーよって出るわ

システム関係は新しいものに飛び付いちゃいかんなー
0762名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b87-z+YY)
垢版 |
2017/04/17(月) 05:35:14.97ID:jKlK2iWs0
>>733
バグってエラー出たら、再起動しないとインターフェースを認識しなくなるんだよ、、、

なんでこうなってるかわからんのだ、、、
0763名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b0c-HHvm)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:29:32.45ID:GwxvkeM80
RYZEN興味津々だけどね、新規格ものは怖くて半年は手を出せないわ
0766名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fe5-x01q)
垢版 |
2017/04/17(月) 17:23:15.72ID:Nmke8stC0
でも64bit環境だとAMDが開発した命令セットだからintelの方が互換命令のCPUなんだよね
0767名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b75-212Z)
垢版 |
2017/04/17(月) 21:09:51.71ID:quvOvRUN0
>>760
うちのOCTOでは問題ないけど、パーツの相性かな?
0768名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fe5-x01q)
垢版 |
2017/04/17(月) 21:38:25.57ID:Nmke8stC0
マザーとの相性問題だと思う
AMDはMSIのマザーがリファレンスなんだそうだ
最上位のチップセットAMD X370にはUSB3.0に問題出てるみたい
中位のチップセットがAMD B350には問題出てないみたいだから
RYZENを今すぐ試したいならMSIのAMD B350搭載マザーが一番安定
0769名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b0c-HHvm)
垢版 |
2017/04/17(月) 22:59:53.23ID:GwxvkeM80
あまり前ではあるが、RYZEMmoboにはサンボル絶対付かないよなぁ…
0771名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fe5-93S+)
垢版 |
2017/04/18(火) 13:25:38.14ID:jocqyBFZ0
サンダーボルトはインテルの規格だから?
CPUから直接サンダーボルトの信号線が出てるんだっけか?
AMDにはライセンスしてくんないのかね?そもそもRYZENにサンダーボルトはつけらんない?
じゃ次期MacProにRYZEN搭載は無いのかな?
0774名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr6f-yMOZ)
垢版 |
2017/04/19(水) 13:00:42.28ID:ATOvWQr+r
「いいもの」を
「知りたがる・他人に教えたがる・広めたがる」のがキモクサキョド・ゆとり系。

そして…結局は何も実現できずに
尻の穴に力入れたりゆるめたりしてるだけw

「いいもの」は
「いち早く自分のものにし、なおかつ他人にはよくわからなくさせておく」のが玄人(確信犯)。

そして
「選択手段段取り・ノウハウ情報を出さずに、満足・充実・優越をドンドン垂れ流す」
これで完璧
0775名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5387-N0dI)
垢版 |
2017/04/20(木) 02:46:08.85ID:OQvSnfC30
Fender55Deluxe使ってて最近思うんだが、これ歪みすぎじゃね?こんなクリーントーンの幅が狭かったら当時売れなかったはず。
FUCHS試してみるかな。
0776名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bc6-Y1D8)
垢版 |
2017/04/20(木) 07:30:42.24ID:EmGaOcjU0
>>775
実機使ったらわかるけど、UAのあれ全然ちがうよ。
完全別物
シングルのフロントの時には面影あるけど、それ以外はこんなんちゃうやんって感じ。
0777名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bc6-Y1D8)
垢版 |
2017/04/20(木) 07:36:51.53ID:EmGaOcjU0
デジタルのアンプシュミレーターはそれでいい音は作れるけど、実機を模した物は正直そこそこ止まり。
バイアスがかろうじていくつか似てるなーって思う音あるけどケンパーとアックスはだめだめ。
ボリューム絞ったりペダル挟んだりすると結構わかるんだよね。
まだアウトボードのplug-inほどの再現率は正直ない。
だからデジタルアンプならではのいい音ってやつで勝負してほしい。
0782名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a5d-5VfB)
垢版 |
2017/04/20(木) 20:57:48.49ID:GxwImvG10
歪みすぎって元々のギターのアウトがデカくない?昔のギターの出力に合わせてる実機のアンプって最近のピックアップの出力に合わないことあるよね。1073のノックダウンものとか、ブレントでも近年のマイクのゲインと合ってないものが多かった印象
0784名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5387-N0dI)
垢版 |
2017/04/21(金) 03:23:36.49ID:xCiBZnHf0
色々レスサンクス。
ピックアップも普通のP-90タイプだから当時の出力とそんなに変わらないと思うんだけど、InstのVolもMicのVolもオーバードライブし始める値が小さすぎる気がする。
ギター側のボリュームが結構効くからインプット端子とか含めて細かく調性すればいいんだけど、ざっくり使いたい時に音作りに結構時間かかるな。
AMPLITUBEもざっくり使いたいときに結構いいんだけど、あっちは音が無駄に太い気がする。
0785名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ac8-Xafy)
垢版 |
2017/04/21(金) 06:45:00.45ID:R4jodn1R0
>>784
いやだから画面のinstってボリュームが受けてるのはHAで持ち上がったレベルじゃん、どーして比べられるわけ?ギターから出てる信号とアポロのHAで持ち上がった信号と全くレベル違うでしょって話だよ。
0787名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5387-fgvO)
垢版 |
2017/04/21(金) 08:28:01.77ID:xCiBZnHf0
UnisonだとHAのレベルがinstのレベルになるんじゃないん?
0788名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab8f-VRIe)
垢版 |
2017/04/21(金) 09:04:34.09ID:2Paln5O90
そもそもビンテージアンプなんて個体差あり過ぎる上に改造もザラ。
正しくは「実機はあんなに歪まない」じゃなくて、「自分が弾いたことある個体はあんなに歪まなかった」でしょう。
0790名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp23-Xafy)
垢版 |
2017/04/21(金) 15:33:00.94ID:5hpwQJovp
>>786-787
HiZを上げるってだけでデータ的には普通のレベルじゃん。それをどこまで持ち上げれば実機に入力する時に適正なレベルなのかはプラグイン作るときのキャリブレーションによるわけ。
プラグイン作る側がどのくらいのレベルを想定して作ってたかってのは、プラグインによっては分かるときもある、BXのプラグインは設定でキャリブレーションが変えられるようになってるし、UA本家のも33609以降は選べるようになってる場合がある、670新版とか。
Fuchsってそうなってたかどうか分からないけれども、歪みやすいんだったらきっと作った時に結構低いキャリブレーションで(-12とか?)、普通に録音するときのギターのレベルだとでかすぎるんだろう。
だから単純に送りをいっぱい下げれば良いと思うよ。もうすでにHiZだったのを普通のラインレベルまで持ち上げてるんだからね。
Unisonかどうかは全く関係ない、データになった時にどこまで振ってるかとプラグイン作った時にどこを0にしたかの関係のはなしだから。
0791名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ae5-+vjJ)
垢版 |
2017/04/22(土) 01:39:49.34ID:4A33GW9H0
APOLLO TWIN USB : 断続的なビープ音で問題を解決する方法
FAQ, 2017-04-13
http://hookup.co.jp/support/posts/6115
0794名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ae5-+vjJ)
垢版 |
2017/04/22(土) 02:06:05.31ID:4A33GW9H0
ドライバ側で、こういう小細工しなくても良いようにして欲しいよね
0796名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8afe-5VfB)
垢版 |
2017/04/22(土) 13:38:16.55ID:DeAnHk6h0
>>790
Unisonだとインプット部分が固定になるって意味で話が違うと書きました。前段でゲイン変えられないから。まあDIイン前のアナログ領域で変えればいいかな。設計に関してはそういう事なんだろうなと理解しました。サンクス。
0798名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4aac-5GSV)
垢版 |
2017/04/22(土) 19:43:00.58ID:AQaBwEr70
760でPCIEのQUADが認識しないと言っていた者だが
一週間色々試してもやっぱりダメだった。まさか相性問題に当たるとはw

マザボのチップセットドライバかBIOSの更新待ちかなー
あるいはマザボ交換か諦めてサテライトでも買うか・・・
0800名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4aac-5GSV)
垢版 |
2017/04/22(土) 20:22:43.59ID:AQaBwEr70
>>799
もちろん!
グラボ用x16ポート以外にx1が3ポート、x4が1ポートある板なんだけど
x1は全部デバイス認識しない、x4は認識した途端ブルスクからのリブートって感じかな

x1死んでるんじゃね?と思って別のボードで全ポート試したらちゃんと認識したので
死んでるワケじゃなさそう
0802名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp23-Xafy)
垢版 |
2017/04/22(土) 20:41:52.17ID:lZyuN+6Ap
あ、タイプミスした。のでついでになんで聞いてるか書いておく。
UAD2Quadが出た頃、とあるマザーでやっぱりやたらBSODすんのがあったのね。その時には結局UAがインテルとマザボのメーカーに連絡してくれてBiosとチップセットのドライバ変更で治ったんだ。
Quadって電力意外と食うのね、特に起動の時にそこらじゅうでHDがスピンアップしたりデバイスがリセットしたりしてるタイミングで電源入るとカードのロジックがうまく起動できないわけさ。
そのためにカードの上に大きめのコンデンサ置いてあってそいつで起動のときのサージのタイミングを変えてるらしいんだけども(あの辺のコンデンサ無くても大丈夫なんだよね、うちの一つ落ちちゃって確認したら教えてくれた)、
それでも電力が足んないことがあり得るわけよ。
なので、ほんとに間違いなく起動しないならば、UAのQAに連絡して詳しい話を伝えた方がいいよ。
そうすればマザボのメーカなりチップセットのドライバなり、必要な手を打ってくれるから。
0803名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp23-Xafy)
垢版 |
2017/04/22(土) 20:46:38.59ID:lZyuN+6Ap
あそうだそんでユーザー側でできる対処としては、まずでかい電源に変えられるなら変えてみること。根拠なしに言ってるんじゃ無くて上の理由で起動の時に12Vが足らなくなってる可能性があるから。
もう一つはPCIデバイスの起動の時のタイミングを変える設定がBiosにあったら弄ってみること、こういうことができるマザボもある、これはBios改造すると項目が出てくる場合も多い、これ自体敷居の高いことだけど。
0804名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4aac-5GSV)
垢版 |
2017/04/22(土) 21:23:47.21ID:AQaBwEr70
>>801-803
色々d
後ろのLEDは赤緑点滅になってるね

電源か・・・そこは盲点だったわ
Phenomの1090TからRYZEN 1700へ変更だからむしろ消費電力減ると思って全く触ってなかったよ
よくよく考えてみたら5年前のままだから劣化はあるかも

もうちょっと弄ってダメだったら連絡入れてみるわ
0807名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ae5-+vjJ)
垢版 |
2017/04/23(日) 08:50:10.91ID:9QOMVPi00
PCの電源はメッチャ大事
HDDが壊れるのもホトンド電源が原因
0809名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ae5-G8GT)
垢版 |
2017/04/23(日) 22:35:01.46ID:9QOMVPi00
HDDへの電源供給に問題あるとスピンドルモーターのスピンアップ時にコケる
HDDが故障したって修理にきてる5割は電源の不良
0810名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5387-fgvO)
垢版 |
2017/04/23(日) 23:17:32.45ID:mOfn0pDB0
公式にサポートされてないのを試す余裕があるのならpc よりマイクプリでも自作してた方がいいんじゃないの。
0811名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bc6-EGrg)
垢版 |
2017/04/25(火) 01:52:34.76ID:4Ln+v2us0
実機のチューブアンプをいくつも持ってるけど、ケンパーはどうしても特定の条件下において極めて限定的に似ている時があるっていう不安定なもの。
宅録に便利だからって持ってたけど、ダミーアンプかってケンパー売り払ったよ。
0815名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ae5-G8GT)
垢版 |
2017/04/25(火) 20:05:30.71ID:HgQvgaEH0
Line 6 がプラグイン版Helix を今春発売。Windows & Mac 対応、予価399ドル
http://line6.jp/helix/helixnative.html
0818名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f09-nieJ)
垢版 |
2017/04/27(木) 18:33:14.43ID:o/Uo6AJB0
一番安上がりになりそうだから、オークションで中古買おうと思うのだけど、UADアカウントさえ作れば、ファーストオーナーでなくともanalogコレクションは貰えるの?
0820名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f09-nieJ)
垢版 |
2017/04/27(木) 21:02:06.78ID:o/Uo6AJB0
>>819
プロモてこれ(ttp://hookup.co.jp/blog/5723)のこと?
UAD本体が割引みたいだけど、プラグイン貰って,100ドルて何? analogコレクション以外にも貰えるの?
0823名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbc6-Mhv1)
垢版 |
2017/04/29(土) 06:01:54.67ID:hNKiSPwY0
日本サイトだけ76にnewってなってるのなんで?
なんかかわったんか。
0835名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 930c-zfYu)
垢版 |
2017/05/04(木) 08:06:17.87ID:8nrGh9dE0
1073はいいよ、めちゃいい
タイトでかつガツンと来る音好きだし、一番よく使う
0836名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1787-5W65)
垢版 |
2017/05/05(金) 16:34:50.61ID:l/FjQDlD0
SSLを今試してるんだけどヒップホップやR&B系に合うような都会的な音っすね。
本家610はプリアンプというより音を締めるサチューレーターという感じの印象を持ってる。
0839名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1787-5W65)
垢版 |
2017/05/06(土) 08:58:00.74ID:1GvWUNwg0
>>837
そうなんすね。
610のマニュアルの最後の使用したアーティストにレイ・チャールズとかエルビス・プレスリーとか書いてあるけど、プラグインでも一応その時代の音は再現されている気がする。
ピークが当時のスピーカーやラジオで聴こえやすいように作ってある感じ。
NeveはJBL以降のスピーカーで気持ちよく聴こえるようなピークを持ってる気がする。
0840名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1787-5W65)
垢版 |
2017/05/08(月) 23:05:38.80ID:qHY+3iiS0
UNISONに対応していないアンシミュってHi-Zのボリュームは基本0にしといたほうがいいよね?Cleanのプリセット選んでもHi-zが上がってたら歪んでしまう。
0845名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spf7-3eBY)
垢版 |
2017/05/09(火) 19:58:35.71ID:PQ0t5kP/p
>>838
真空管は歪むまではものすごくフラットな特性なんだよ。
ソリッドステートのアンプって高域が滑らかになんないじゃん、いいやつは低い方はスピード速い感じがしてパワフルだけど、みんな高域に荒れてるところがある感じ。
ちょっと歪むと必ずシャーっていう方向に、ホワイトノイズっぽくなってく感じ。
インプットトランス使うやつ良い感じに曇るっていうか、霞がかかったような印象がある。歪むとグバーっていく感じ、クリップしててもトランスの出入り口だと良い感じに丸くなる。
対して真空管は、新しい真空管でちゃんと内部的に400Vとかでドライブされてればだけど、歪ませない限り上の方がツルツルしてすっごい良い感じなんだよ。
歪んだらいわゆる真空管ぽい偶数倍音乗ってますみたいな網目の中に音があるみたいな歪みになるけど、歪ませないうちはすっごい滑らか。
0846名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6367-KUjl)
垢版 |
2017/05/09(火) 21:59:53.65ID:W1A+jaWd0
バカばかりのスレ
0850名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa87-aMZy)
垢版 |
2017/05/11(木) 15:31:19.00ID:qHBnW0tya
サンダーボルト版を買おうと思ってるんだけど
サンダーボルト付いてないMacProでもFW変換して使えますか?
0853名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa87-aMZy)
垢版 |
2017/05/11(木) 15:45:24.85ID:qHBnW0tya
>>852
本当ですか?
家のMacはサンダーボルト付いてるので問題ないのですが、
他のスタジオは古いMacProを使ってることがまだまだ多いので
両方で使いたいと思ってるんです
0857名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa87-aMZy)
垢版 |
2017/05/11(木) 17:35:16.37ID:qHBnW0tya
>>854 >>855 >>856
ありがとう
ロックオンでちょっと安くなってるから買ってみます
0860名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa87-aMZy)
垢版 |
2017/05/12(金) 00:55:01.69ID:UaVlpZ5Ca
無理なの?
何が?
0862名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43ec-uZTg)
垢版 |
2017/05/12(金) 03:24:47.63ID:eZL8LSl40
TB octo を銀macproでFWで稼働させている方がいたら教えて欲しいです。
自分もPCI duoから買い換え予定だけとマックはまだ購入未定なので、どちらでも使えるやつがいいなあ。
0863名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a371-taFm)
垢版 |
2017/05/12(金) 08:45:02.16ID:R8nYOr4Q0
やっぱりWavesとかと効きが違う?
0865名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa87-aMZy)
垢版 |
2017/05/12(金) 11:29:08.34ID:JW7j6yJpa
>>864
それはサテライトでもそうなのかな
0869名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fe5-os2a)
垢版 |
2017/05/12(金) 19:30:39.07ID:wCAJK5Ig0
API2500安くなったら買う
0876名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfec-Y/UN)
垢版 |
2017/05/14(日) 00:42:59.42ID:QJhOI1uW0
>>875
AEがREV AとREV Eって言うのがほんとかー?って気がする。Eがベストでそれに似せてさらにレシオ1:2を増やしてアタックSLOモードを増やしたってのはわかるが、Aはどっから来るんだ?
AEはAniversary Editionの略だし。
0877名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfec-Y/UN)
垢版 |
2017/05/14(日) 00:45:00.22ID:QJhOI1uW0
あーでも頭はそうなのか、。なんかやたらと76のREVがどうこう言ってる人いると信用おけなくて。個体差めっちゃあるし、76のRevにこだわってそればっか使ってる人に上手な人いる気がしないし。
0879名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf89-930Z)
垢版 |
2017/05/14(日) 02:39:03.71ID:nHZOpLWD0
よくわかんないですが、コンプの種類でよくVCA、トランジスタ、オプトと挙げられますが、アタックのつまみを最速にした段階でも反応速度が速いのがDBX160→1176→オプトコンプみたいな認識で良いですか?(160やオプトにアタックつまみはないですが)
それともこれらはアタックの速度ではなくニーの角度みたいなものが違うのでしょうか?
0881名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e387-NxX1)
垢版 |
2017/05/14(日) 16:28:31.44ID:72UP3pod0
1176のAttackは右回りの方が早くなって左回りの方が遅くなるってのが感覚的にわかりにくかった。
0883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fac-8ulf)
垢版 |
2017/05/14(日) 20:45:38.43ID:3Hltcd1O0
RYZEN話をひとつ
現時点でチップセットに関わらずPCIEのSOLO/DUO/QUADは認識されない
OCTOはPCIブリッジチップが違うので認識する
外部接続系は別経路なので問題なし

んでもってまだUniversalAudio側がRYZENのテスト環境が無いので時間掛かりそう
ただ次のBIOS更新(AGESA1006a?)で動くようになるかも

というわけでOCTO以外のPCIE使用組でRYZEN凸予定のやつはまだ待て
俺みたいにマザボ3枚も4枚も転がす前にな・・・orz
0884名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 930c-fIGG)
垢版 |
2017/05/14(日) 22:06:36.65ID:7tT+wOEU0
>>883
octo餅の俺歓喜w
実験報告ありがとう!そのうち組みたいと思ってるしまたレポお願いします!m(_ _)m
0885名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fe5-Pho8)
垢版 |
2017/05/15(月) 02:57:21.19ID:wvq4Bh5c0
RYZEN人柱情報ありがたい
PCIEのQUAD4枚持ちの俺はもうちょい待ちだな
0888名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fe5-os2a)
垢版 |
2017/05/15(月) 16:03:40.53ID:wvq4Bh5c0
実は5枚同時挿しだよ QUAD4枚 Solo1枚
マザボはASUS
電源はENERMAXの350W
オーディオインターフェイスはUSB
グラボはゲームやらないしマザボに空きPCIあるからPCIの使ってる
0889名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8369-C9b9)
垢版 |
2017/05/15(月) 17:35:41.80ID:fpxE1vgS0
5枚挿しの壮観な内部up
0890名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fe5-Pho8)
垢版 |
2017/05/17(水) 02:34:59.69ID:NCd5rSBs0
UAD V9.2

UAD SSL 4000 G Bus Compressor Plug-In Collection Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=bpbc-dYali4

UAD Pure Plate Reverb Plug-In Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=joUjLJeRwGc

UAD Auto-Tune Realtime Plug-in by Antares
https://www.youtube.com/watch?v=Hs8-cjgZaBk

UAD Eden® WT800 Bass Amplifier Plug-In by Softube
https://www.youtube.com/watch?v=vOY9knRAZJ8

UAD Fuchs Train II Amplifier Plug-In by Brainworx
https://www.youtube.com/watch?v=66-YeCmcuoA
0892名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fe5-Pho8)
垢版 |
2017/05/17(水) 02:42:29.45ID:NCd5rSBs0
SSL 4000 G Bus Compressor Collection
http://www.uaudio.jp/uad-plugins/compressors-limiters/ssl-4000-g-series-bus-compressor-collection.html

Pure Plate Reverb
http://www.uaudio.jp/uad-plugins/reverbs/pure-plate-reverb.html

Antares Auto-Tune Realtime
http://www.uaudio.jp/uad-plugins/special-processing/antares-auto-tune-realtime.html

Eden® WT800 Bass Amplifier
http://www.uaudio.jp/uad-plugins/guitar-bass/eden-wt800-bass-amplifier.html

Fuchs Train II Amplifier
http://www.uaudio.jp/uad-plugins/guitar-bass/fuchs-train-amp.html
0894名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fe5-Pho8)
垢版 |
2017/05/17(水) 04:23:35.41ID:NCd5rSBs0
遂にUAD-2にAuto-Tune
リアルタイム版だけど
0897名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fe5-os2a)
垢版 |
2017/05/17(水) 04:59:48.56ID:NCd5rSBs0
英語版のサイトに切り替えないとドライバ出てこないよ
0901名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3ac8-PCQh)
垢版 |
2017/05/18(木) 17:12:23.25ID:thbPZGgs0
>>898
どっちみち何時間使ったか、いつデモが始まったかとかはカード自体に記録されるからネットがあろうとなかろうとデモ期間伸ばすのは無理。
UAD1はそういう機能がカードになかったんだけどね。
0903名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa5b-8ILm)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:42:15.62ID:jQOGG6v8a
>>902
何でそんな貧乏くさい事言うの?音に出るよ?
0906名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae5-rE0G)
垢版 |
2017/05/19(金) 06:09:39.81ID:7SVObXlM0
なにか1つプラグインを買えば再デモできるよ
0911名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ae5-rE0G)
垢版 |
2017/05/19(金) 19:15:58.78ID:7SVObXlM0
プラグイン買えば誰でも気がつくよ
0917名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ae5-rE0G)
垢版 |
2017/05/20(土) 04:31:13.19ID:8jAAeGn70
wavesのAPI2500とは比較にならないよ
UADの圧勝
0925名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ae5-ysFl)
垢版 |
2017/05/21(日) 03:12:08.02ID:3FUq3BC00
VOX系のアンプ欲しいよね
0926名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ae5-ysFl)
垢版 |
2017/05/21(日) 03:13:05.08ID:3FUq3BC00
EL84系の真空管のギターアンプ
MATCHLESS(BadCat )とかVOXとか
0929名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b387-sOh5)
垢版 |
2017/05/22(月) 03:54:00.22ID:daXgHfCp0
ジャリッジャリッて入力する音量に従って歪むバルブ感をUNISONで味わってみたい。
他のプラグインも試したけどストロークするだけで気持ちよくなるような転がるような音はレスポンスが良くないとでねえ。
0932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe5-waVG)
垢版 |
2017/05/25(木) 06:30:57.69ID:0Y53f5Cl0
ApolloはDSPよりもクラスA増幅(電流フルで流しっぱなしの増幅方法だから)のマイクプリアンプ部分が発熱してるんだと思う。
0935名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe5-w2wH)
垢版 |
2017/05/25(木) 09:21:19.26ID:0Y53f5Cl0
Apolloは筐体をヒートシンクとしてうまく使ってるから熱いんだと思う、だから放熱はOKなんじゃね?
0937名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe5-w2wH)
垢版 |
2017/05/25(木) 14:35:53.16ID:0Y53f5Cl0
スピーカーのパワーアンプでは聞くけど
クラスDのマイクプリなんて聞いたことないよ
0939名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe5-w2wH)
垢版 |
2017/05/29(月) 16:58:02.53ID:cMqw0EcR0
ApolloTwim USBって地雷?
0941名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb0c-TJ46)
垢版 |
2017/05/29(月) 19:08:35.63ID:+hsdAwTl0
>>939
ここのスレずっと見てますが地雷だね…
0945名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b87-/Wb/)
垢版 |
2017/05/29(月) 20:41:30.42ID:hxXPGXT/0
ユニバーサルオーディオゆうくらいだからプロツーじゃね?
0946名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fc8-0req)
垢版 |
2017/05/29(月) 20:48:55.13ID:d7hkgDa40
>>943
いまだにCubase/Nuendoだよ。
>>944
そーでもない、インストール直後の不具合とか全然治らないし。AVIDはあんまりよく思ってないんだろう、AAXのDSPを3rdパーティに使って欲しいわけだし。
>>939
動くwin機なら全く問題ないよ。USB3のコントローラーによるだけ。
0947名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-Nui7)
垢版 |
2017/05/29(月) 21:32:15.65ID:dsh7bePhd
>>946
ありがとうございます。昔Wavesがクレイマーテープの設計をMacのなにがしかを基準に作ったっていうのを思い出して(うろ覚え)UADはなにかあるのかなと。Cubaseメインでいこうかなぁ。
0948名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fc8-0req)
垢版 |
2017/05/29(月) 21:45:31.20ID:d7hkgDa40
>>947
Wavesみたいな純粋なプラグインはUIだけが機種依存であとは同じコードだから別にどっちで作ってようと大差ないよ。
どっちみちUIも共通のフレームワークを使うのが普通だし(wavesはQTかな?UADはJUCEじゃないかな?)。
UADはハードウェアが絡むからドライバーについてはプラットフォームごとに向き不向きがあってもおかしくないけど、箇々のプラグインは別にどっちのプラットフォームでも一緒だよ。
USB Twinだって最初から動くチップセット明示されてんだから、それを勘案しないで地雷とか言ってる奴はわけがわからんよ。
0950名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f97-9J/J)
垢版 |
2017/05/30(火) 09:46:05.74ID:UY/UBs400
USB3は初期のチップセットに不具合があったんだからインテルのせいであって、UAのせいじゃ無いよ
Skylakeチップセット搭載のマザボからその不具合が修正されたから、それ以前のマザボだと不具合が起こる可能性が高い
0951名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe5-w2wH)
垢版 |
2017/05/30(火) 12:55:13.92ID:+3DHJ5os0
USB3自体が地雷
0953名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe5-w2wH)
垢版 |
2017/05/31(水) 11:42:55.91ID:zZZpnHIn0
UAD1 なぜか5枚持ってる
0960名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM2e-KPl2)
垢版 |
2017/06/01(木) 21:11:53.86ID:4vKI4FpnM
uad octo satellite usbってどうですか?
それともWIN使ってる人はUADやめたほうがいいですか?
ユニゾンで真価を発揮すると聞いて迷ってます

それともusb接続のオーディオインターフェース出る予定とかありますか?
0969名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f90c-sdkB)
垢版 |
2017/06/02(金) 09:39:08.87ID:5YAd3kjF0
セールきたやん
0973名無しサンプリング@48kHz (アウアウオー Sa12-o4ls)
垢版 |
2017/06/02(金) 13:29:33.72ID:rVZmyJEDa
25ドルクーポン来てるやん
0974名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sad5-h4bj)
垢版 |
2017/06/02(金) 16:18:11.77ID:Og7yyrhSa
金は使たら無くなるねん
0975名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f90c-sdkB)
垢版 |
2017/06/02(金) 18:38:54.66ID:5YAd3kjF0
もう少し新しいの出た後の黒金にカスマムバンドル999ドルコースにすっかなー
0977627 (ワッチョイ 2967-sdkB)
垢版 |
2017/06/07(水) 01:31:39.83ID:v2Awk26x0
今プラグインのセールやってますけど、来月はUAD本体を買うとプラグインプレゼントとかやってくれますかね?
例年はどんなかんじだったでしょうか?
0979627 (ワッチョイ 2967-sdkB)
垢版 |
2017/06/07(水) 08:45:26.82ID:v2Awk26x0
渋くなってますかー
今のうちに買って登録は来月にしようかと
考えてたんですけどね
0981名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MMed-o4ls)
垢版 |
2017/06/07(水) 10:17:32.89ID:/czwzND6M
値引きが渋いってことは、逆に考えるとユーザーが順調に増えているって事なんじゃない
0982名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8acf-zUMb)
垢版 |
2017/06/07(水) 12:30:11.11ID:OxWDkBAm0
9.2.0にしたらwin7だけどapolloラック銀がTBで認識してコンソールのDSP消費が僅か1%だし
CPUの負荷も低いし安定してて最高ですUniversal Audioありがとう!
(再度FWで使うにはapolloのファームを下げる必要があるので注意)
0989627 (ワッチョイ 9d67-yWa+)
垢版 |
2017/06/09(金) 22:17:20.47ID:/yRkbyoZ0
UAD-2のOctoを買うつもりなんですけど
買って登録すると100ドルのクーポンが多分もらえると思うと
お店の人に言われたんですが本当ですか?
0992989 (ワッチョイ 9d67-yWa+)
垢版 |
2017/06/10(土) 06:23:19.00ID:YnXReCBm0
悩んでても仕方ないので買って見ます
プラグイン沼が恐ろしい
0993名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3e5-m0Mh)
垢版 |
2017/06/11(日) 06:15:57.79ID:26euX2HC0
UAD以外のリバーブで良いやつ教えてください
0996名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6581-yWa+)
垢版 |
2017/06/11(日) 08:55:15.32ID:BXxTUKgi0
AltiverbのEMT140一択。
0997名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3e5-jeA0)
垢版 |
2017/06/11(日) 10:21:07.65ID:26euX2HC0
自分で調べた限りCPU負荷度外視で音質最優先だと下記のリバーブの評判が良いようでした。

2CAudio B2
http://www.2caudio.com/products/b2#_overview

Relab VSR S24
http://relabdevelopment.com/product/vsr-s24/

Relab LX480
http://relabdevelopment.com/product/lx480-complete/

UADだとEMT140以外のリバーブはなんかクセが強すぎて好みじゃないんです。

安くてCPU負荷が軽いリバーブなら↓下記が好みです。
Valhalla VintageVerb
https://valhalladsp.com/shop/reverb/valhalla-vintage-verb/
0999名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3e5-jeA0)
垢版 |
2017/06/11(日) 10:24:12.53ID:26euX2HC0
次スレ立て よろしくお願いします。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 120日 7時間 34分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況