X



dtmを続けるモチベーションがなくなってきた [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/08/30(火) 23:25:22.13ID:DQftaZDn
どうやってみんなはモチベーション保ってんの?
0002名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/08/30(火) 23:32:52.15ID:LzEuA2To
最新機材を買って買って買いまくる!
機材の話題から界隈で有名な人とtwitterで仲良くなる
→それ以上に関係がハッテンするには自分もそれなりの曲を作るしか無い
アッー
0003名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/08/30(火) 23:44:37.45ID:DQftaZDn
ほえーーーー
一回だけ初音に手を出してみようともおもった
0007名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/08/31(水) 18:44:38.41ID:EJI+i+tX
曲作るより音源買う方が楽しい
しかし年々値引き率が上がってきてコレクション的な価値も薄くなってきたので楽しく無くなってきた
0008名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/08/31(水) 20:00:39.91ID:Mb88qj1r
DTMなんて言い方してるくらいだから趣味なんでしょ?
やめりゃあいいじゃん
他に楽しいことすればいいよ
0013名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/01(木) 17:15:39.57ID:f51OFXnl
好きなアイドルのライブに行く!
0014名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/05(月) 23:40:01.17ID:EYfJ9ljV
cubase買ってからモチベーション下がった
やっぱ慣れてるFLか
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/06(火) 00:56:16.99ID:6AVEoyMT
まずなんの為にやってんの?
問題はそこじゃない

続いている人は、根本的に
楽器に触ることが好きとか
リズムが好きとか
ハーモニーが気持ちいいとか
わかる人が続くんじゃない?

流行りに流されてボカロから
dtmとかそんな感じならさっさと辞めたら?
0017名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/08(木) 19:19:48.73ID:PTu9pWt8
>>1
糞スレを立てないでください
2chは板の利用者数に応じて維持されるスレの量が増減するようになりました。
DTM板は利用者数が少ないので、昔の700スレ程度から400スレ程度に減りました。
本当に必要なスレだけを厳選して残すしかないということです。
糞スレを立てると重要なスレが押し出される形で落ちる可能性が高くなったということでもあります、
0018名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/09(金) 00:06:51.46ID:YQrCArHu
>>17は自治厨の戯れ言なので無視してください。
スレ保持数は700なので400そこらじゃまだまだ余裕があり落ちません。
なのでどんどんスレ立てて構いません。

必要なスレかどうかは個人で判断すれば良いのです。
判断すらしたくないなら
2ちゃんは向いてないのでまとめサイトでも見ましょう
0021治安を守る2chの警察
垢版 |
2016/09/12(月) 04:19:50.86ID:+P+bcVt1
>>20
wwwwwww


警告!こちらは2chの警察です!荒らしは出て行きなさい!
0023名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/05(水) 19:35:19.56ID:EIaxKadK
どっかで聞いたメロディーが頭に残ってたのかもね
その曲をボツにしても1曲仕上げたという事実は残るからスキルは上がる
0024名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/09(日) 17:15:44.69ID:4pr+UPxd
それで思い出した。
20歳のシンガーソングライター志望の女子が、
ちょっと自信あるんですよねーって聞かせてくれたサビ。
抱きしめーたいーあふれるーほどー、そっからはちょっと違った。
昔にちょっと似た曲があるなあって苦笑しながらオブラートに包んで言ったけど、
それ言い出したらみんなですよー笑 私はこれで行きます!て言われたなあ。
それから彼女はどうなったかはしらない、発表してなきゃいいけど。。

無意識てこわいね
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/10(月) 08:56:45.15ID:hRR87cls
邦楽の大ヒット曲が出ると、他のライターはこぞってコード進行を真似するから
結果として似た曲の量産になるという傾向はある

遥か昔、松任谷由美の新作CDを買ったら、
その中の1曲のサビ部分が、彼女の昔の曲のサビ部分に酷似していた
全体を通して聴くと違うんだけど、局部を切り取ると明らかに似てる
コード進行が同じで、メロディも一部同じだから、そういう印象になる

プロ中のプロでもこういうことはあるので、アマチュアじゃ仕方がないね
0026名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/16(日) 18:58:35.82ID:vdvZiC0M
その辺は難しいよね。開き直りと妥協と告訴されない程度に抑える感性が必要か。
0029名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/28(金) 20:08:06.04ID:to5MCIwU
餅兵衛四音を上げるにはどうすればいい?
0030名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/28(金) 23:11:16.09ID:Io5kQ0We
同人の公募や海外のマイナー?レーベルに送ってみるといいぞ。
前者はその時々だけど後者のほうはそれなりのクウォリティーがあれば案外OK出してくれる。
0031名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/29(土) 10:57:05.20ID:+fGSDF0E
>>015
たしかにそうなんだけど周りに流されて、ってあるのかなぁ?
機材なりボカロソフト買うくらいだからヤル気はあったはずだろうし
ありがちな頭の中で鳴ってるのを具体化する事が難しいんだろうね
それともメロやアレンジそのものが浮かばなかったりとか

>>24
若いんだし、それでいいんじゃない?
年とスキルや経験を重ねたら聴かせた曲が恥ずかしくなって抹消するかもだし、例えば20年後に若かった頃に作った曲として懐かしく笑って披露するかもしれないしね
若気の至りって年とれば財産だよ
その曲は彼女の宝物になるよ
0032名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/29(土) 12:08:40.42ID:IgVKQnfR
夏のボーナスでマックと機材買って見たもののループ走らせるだけで曲なんて出来ないし、パーティーでDJやらされて大恥かくし、もー嫌だ
0034名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/31(月) 21:13:02.91ID:Vw0kWGp9
B'zもパクりでのし上がったし多少はね
0036名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/29(火) 21:57:50.45ID:GMNYxUZ7
>>35
まずは楽器屋で?
楽器屋はギタリストの温床なんだけどな
0037名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/30(水) 03:33:19.81ID:RY/oJLw6
まぁ楽器屋でも良いけど、知ってるミュージシャンや技術者のワークショップがあれば一番理想的な場かな
あとはもし知り合いに音楽関係の仕事してる人がいたら、たまに会って茶でも飲みながら雑談するだけでかなり刺激になるよ
0038名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/01(木) 00:10:15.44ID:3ZyNFOZY
とりあえず暇な時に楽器触ってれば、作曲モチベーション無くても何かメロディー出てくるぜ
0039名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/01(木) 00:24:43.28ID:H3LB49rA
風呂に入るために全裸になると突然メロディーが出てくる
風呂から上がって全裸のうちにDAWに入力できれば勝ちで
最終的に曲になるが、チンタラ服を着てるとアイデアが逃げてしまう
なので曲作りはフルチン
この季節はつらいんだけどw
0040名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/03(土) 11:08:37.67ID:qxuyZi1y
モチベーション途切れてもね、続けるの無理な時もあるよね。俺もそうだったね。
もっと良い機材、環境とか求めててね,

でも、点と点は線になる。再開した段階で、家で続けてたって言ったら、線になるしね。
途切れても、継続は力なり、keep onすることの大事さ

モチベーション途切れたら、違うことをするのが一番良いと思うよ
今無理でも、死ななければ続いていくわけで。

正直、最初から無料配信の次はiTunesの有料配信見据えてたから、
それが出てくるまで待ってたんだね、それは本当。
自分でやるなら、iTunesがいいとは思ってた。

あれから十年かかったか、みたいなw
でも待つのも大事、モチベーション保てなくなった時に何をするか?

それぐらいじゃないと、仕事も趣味も人生も行き詰るとは思うよね〜笑
0046名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/13(金) 17:01:59.28ID:yCtGnpYU
餅といえばYAMAHA MOTIF買えばやる気になる音入ってるよ
0047名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/14(土) 11:02:44.10ID:ze45v9mi
いい感じにできてきてガンガン首振ってたら
ハンパない便意

そんな時にかぎってUNKOが止めどないのよ

これが本当のNEW SHITってヤツなんだな〜ってしみじみ思うわけよ
0048名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/26(木) 18:01:37.75ID:7HNo1k98
なんでgaragebandスレがないんだろう?
2ちゃん全体で検索してもねーし
0050名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/27(金) 03:58:08.19ID:NFErfULT
>>23
つーか似ていようが、潜在意識的にパクリだろうが売り出して著作権侵害とか
ならないなら、好きなように作ってしまえばいいと思う。
意識的にパクッてどーこーしようってわけじゃないんだから
0051名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/27(金) 22:35:13.49ID:5v0xa5EO
恥ずかしがらずに同人公募に応募すると良いぞ
俺も半年ぐらいで受かるようになってきた
0055名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/31(水) 01:26:01.69ID:ygFIDS5+
まじレスすると少し休め。3年くらい休んだら機材も進化してるし、悪いことはあまりないよ。スマホアプリでできることも増えるだろうし。焦るのが一番良くない。お大事にしてくれ
0056名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/12(月) 00:58:34.64ID:7vgkmnwx
モチベはあるけど時間と気力が足らない…
0057名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/14(水) 09:28:28.44ID:YrrulF1X
曲作りはめちゃくちゃ労力がいるからねー
0059名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/18(日) 22:37:34.24ID:Nbbg8+Ym
サウンドクラウドもYouTubeも誰も聴いてくれないなら作る意味ないよな
0060名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/18(火) 12:10:36.21ID:pu64xUEU
曲を面白ロックにカバーしてフェイスブックにあげてる
再生5000回いったらギブソンのギター買うって決めてるんだ!
0063名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 01:49:43.41ID:Z6AqZcKK
誰も聴いてくれない曲作りに時間費やすのと映画観て感動したり、運動して体力つける方が大切だったりするんじゃねーの?
0064名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/29(土) 15:25:50.09ID:sBf9uUYD
労力かけて曲作ってYouTubeにアップしても松居一代のおしゃべり動画に勝てない世の中にポイズン
0066名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/29(土) 22:21:19.56ID:sBf9uUYD
>>65
みんな一緒のパラレルワールド
0067名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/26(土) 19:43:09.68ID:6Ls47Vtd
多作の人って次々降りてくるの?駄作でもなんでも吐き出さないと死にそうになるのかな
心の病気だと思うわ
0073名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/30(水) 23:35:11.48ID:R/EOddnn
アマチュアは勝ち組
0074名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/03(土) 19:52:01.95ID:M2Gg5IYt
良曲を聴く
0075名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 07:55:43.83ID:+km64MZD
驚いたことに
youtubeでうまい人のチュートリアル見てるだけで結構満たされてしまう
ゲーム実況見てゲームやらずに満足するのと似てるかも
まあでも機材とか手順とかが洗練されすぎなんだよな
整理整頓された部屋で無表情で音だけはスクラッチとか入れられても全然アガらん
0076名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 08:34:22.63ID:wm4zj56F
音符並べて作曲しているとわかるけど
次に音を続けるのが難しくなるんだよね
一応流れで音拾っていても
一通り流して聴くと凡庸になってしまう
その先のスキルは能力なのか、理論なのか
そこではたと止まってしまう
絶対的制作意欲で切り拓けるだけの熱意と情熱が
そこからの前進圧力だろうけど
0077名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 11:43:11.44ID:hLf9kdog
凡庸でも素人が聴いていいと思うようなものならヨシ!
ショパンの前奏曲Op.45のような転調ができた!とかやっても理解してくれる人はどうせ稀やねん
0078名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 13:11:01.95ID:1/QwqHeA
絵とかもそうなのかもしれないけど
そこら中にクオリティの高い音楽があって違いもなくなってきて
音楽やる意味がわからなくなってきた
0079名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/09(金) 18:18:03.64ID:YZs79ghR
どうすれば良い曲が作れるのかずっとわからなくてやる気出なかったけど
地道に作っては自己分析を繰り返した結果、だんだんわかってきてやる気出てきた
参考書買ったり耳コピすればもっと早くわかったかもしれないけどね
0080名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 12:40:21.26ID:rX+at59q
>>78
わかる。

自分はアマチュアもアマチュアだけど
iTunesとかタワーレコード限定で楽曲を
出してたんだよね。
でも、ここ数年はプロでも無いし自分が
満足出来る1小節の4つ打ちループ音楽を
作ってるよ。

持ってた機材を売って、最小限に抑えて
iPadのアプリとかで打ち込みしてる。
ランニングが趣味だから走るのに最適なテンポのもの作って楽しんでるよ。
0081名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/11(日) 20:59:20.31ID:06Ct2bLD
こんなのが作りたいって強く思うことが無くなったな
クオリティ高い曲が巷に溢れていて、もはや音楽のみで差をつけられる時代でもないと感じる
そしてすごいクオリティの曲が出てもほとんど話題にならない
まずそもそも誰も聴かないしさ
0082名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/22(木) 20:38:59.63ID:6SiDxL+3
いくらクオリティ高くても自分の好みドンピシャな曲って滅多にないけどな俺は
質と個人の趣味とは基準が全く別だし

てかレーベルに送ってる人はいないのかな
自分の曲が評価してもらえるフィールドというかコミュニティに属するのがモチベに繋がると思う
アングラなジャンル作ってるなら特に
0083名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/22(木) 23:09:05.90ID:QwTuWVoy
誰もお金くれないのにすごいの作っても無意味。
0085名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/23(金) 17:50:30.06ID:agt/sgSY
誰も聴かないというか、すごい曲があってもほんの一瞬話題になるだけなんよな
娯楽の消費サイクルが早くなったのか供給過多なのか…
まあ特定のジャンルのマニアにはいい時代なのかね
0086名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/25(日) 17:44:02.37ID:UJU61Biu
ほぼ誰もお前の音楽なんか聞いてないのに何で機材たくさん買うの。
0087名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/27(火) 17:59:25.73ID:mrRh6zLJ
>>82
平均してクオリティは高くなってるかもしれないけど、飛びぬけた作品は激減してるよ
飛びぬけたものを作れば声が掛かる。たぶんね
0088名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/01(木) 18:46:34.34ID:I6iIMwC5
aoiroレーベルってどうなった?2chlabelとか以前にレーベル立上げようとかいってた人
0090名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/31(土) 01:11:00.84ID:yyCuEt28
モチベーション上げたければ、3/4とか6/8拍子を作るといいよ。
いままで4/4拍子で培ってきた全スキルを投入できて楽しいw
0091名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/25(木) 21:38:14.84ID:QE97tL4E
思いつかない人はやらなくていいだろ
0092名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/25(木) 21:49:42.86ID:lQcr24AP
おれもそんな時期あったな。
cubase純正の音源、エフェクトのみでやってて、クリッピングがダメということすら知らない、完全趣味だったから。
三年くらい空白期間の後、Facebookでたまたま仲良くなった50過ぎのオッさんがミキシングエンジニアで、wavesのこととかみっちり教えてくれた。
それがきっかけで再び火がついたんだよな。
ソフト音源も色々集めて、色んな音楽聴きまくって、てやってたらとあるBGMやビートの販売サイトから声かかった。
まあ小遣い程度だけど、楽しいよ。
0093名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/10(金) 00:40:01.24ID:vChw/JQo
これは安い! 急げ!!
Cubase 30周年記念特価

新規購入¥28,080
Cubase Pro 10(Full Version)は¥56,160の半額で¥28,080
(重要 USB-eLicenser が必要です)

クロスグレード ¥17,820
¥35,640の半額で¥17,820、証明書のご呈示が必要です
from Ableton Live Standard / Suite, Logic Pro, Pro Tools
/ Pro Tools HD, Cakewalk Sonar Platinum
/ Professional, FL Studio Signature
/ Producer, Digital Performer, Studio One Professional,
Reason (from version 6) 
(重要 USB-eLicenser が必要です )

UPDATE (特価ではない)
from Cubase Pro 9.5 ¥10,800
from Cubase Pro 9 ¥17,280
from Cubase Pro 8.5 ¥21,600
from Cubase 8 ¥21,600
from Cubase 7.5 ¥21,600
from Cubase 7 ¥21,600
from Cubase 6.5 ¥32,400
from Cubase 6 ¥32,400
from Cubase 5 ¥32,400
from Cubase 4 ¥32,400
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況