X



DTM向けパソコンを考えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0408名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/04(日) 06:29:35.62ID:xFuxxzAM
今までラップトップ使ってて今回初めてデスクトップパソコン買おうと思うのですが
どこのDTMも初めてでどこのブランドのデスクトップパソコンを買えばよろしいのでしょうか?
0409名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/04(日) 06:57:56.73ID:t+EVZuER
今ならmacmini一択

標準でそれなりの
ガレージバンド(DTMソフトウエアの名前)
が付いてくるぞ
0411名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/04(日) 08:38:09.29ID:3ZDT+hLq
自作が一番よ
0412名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/04(日) 09:14:06.39ID:TRb3NWlG
サイコムは静音や水冷に強くて自由度が高いのでDTMには最適だが
他の店より微妙に高い

静音対策でも何でも自分で対応できるのが理想ではあるが
サイコムもまあまあ悪くない
0415名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/04(日) 10:09:42.91ID:GRxTD7LL
自作にメリットがあったのは過去の話。今はただ一部のそういう趣味の人が楽しむだけのもんだよ
0416名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/04(日) 10:20:29.46ID:1v/efCW1
玄人はやはり電源にこだわるよな!
pcの不安定さの原因はほとんどが電源パーツと言われている。
0417名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/04(日) 11:43:24.07ID:t+EVZuER
自作はカッコいケースが使えるメリットもあるけど
BTOから組みなおした方が簡単。

>>416
そう電源は最高ランクを選んで買うべき
0418名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/04(日) 12:11:22.25ID:GRxTD7LL
とりあえず電源っつっとけば通っぽく思われる的なところあるよね
でも実際に電源は最重要だから間違ってないんだけど
0422名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/04(日) 21:33:14.16ID:Klv4tTBH
俺は最初から自作だったけど、自作の経験がなかったら調べる癖もつかなかったろうし海外製のプラグインとかも抵抗あったと思うからやってて良かったと思ってる派
0423名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/04(日) 22:07:41.03ID:1v/efCW1
自作したことあるけどしょっちゅうするもんじゃないから、何年かするとやり方忘れてまたマニュアルを読む作業が始まるw
そしてしんどくて自作しなくなるw
0424名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/04(日) 22:49:35.30ID:ZIGSBeTF
>>423
自分もまさにそれだけど、一応めんどうでも自作は続けてる
やっぱり自分の環境に一番カスタマイズされた構成は自分にしかわからないからな
0426名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/04(日) 23:49:26.62ID:Ovuwnek+
5年に1回くらいしかPC組まないから毎回チップセットだのスロットだの対応メモリだの全部学び直しですよ
めんどくさく思ってiMacへ行こうと思った時期もあったけどMacユーザーも安定動作の確保には割と苦労してることを知って思いとどまったわ
0428名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/05(月) 01:43:56.63ID:RTwxBVnr
>>427
メモリ交換のためにそのCPU周りもバラす必要があるとかで普通のメモリー交換とはノリが違うらしいよ。ポン付けではないらしい。
0429名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/05(月) 11:36:00.82ID:MBJX4JMX
昔ほど自作のメリットあんまり無いかもしれない。
i7xxxx搭載とか、メモリxxGB、ストレージ…等スペック書いてあるけど、ストレージやメモリ、マザボは在庫処分や廉価品、特にマザボが酷かったりする。
DTMに限った話じゃないけど、
自作のメリットは自分の用途に寄せられるし、パーツ構成考えてる時が楽しい←ほぼこれ
0431名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/06(火) 00:42:53.76ID:1GHETK4F
まぁ、メリットは高スペックを安くって感じ。
あんましDTM向けとか関係ないかもしれない。

求める機能がゲーマーとかとあんまし変わらない。
オーディオインターフェイスがもうちと安く良いのでてほしい。
で、マザボはUSBやサンボルあたり進歩させて4Kやらにうまく対応しつつ
ディスプレイポートとか改善さしてほしい。
0432名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/06(火) 03:20:02.99ID:4mZef2zK
自作にメリット求めるような奴はそもそも自作なんか向いてないよ
メリットなんか無くてもそこにパーツがあるから組む、それがジサカー
0433名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/06(火) 04:00:02.21ID:DKI4e1MC
自分はメリット求めてずっと自作やってきたけど、たしかに向いてると思ったことは一度もないな。
構成考えたりするのもまぁ楽しさはなくはないけど、面倒さのほうが上回るし。
でももういまさら自分で組んだPC以外で音楽作るなんて考えられないし、これからも組むには組むけど。
0434名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/06(火) 07:20:33.66ID:p4VBUBYE
最適な構成考えるのは割と楽しいんだけど、実際にそれを組む作業がしんど過ぎる
PCパーツって基本的に人間にとっての組み立てやすさみたいなものがほとんど考慮されてないんだよね
一旦組み終わったら終わり(メンテはいるけど)なんで、嫌なのは最初だけなんだけど、
新規に組む度にもう二度とバカらしいことやるまいと思うよ
0436名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/06(火) 16:24:33.33ID:1GHETK4F
自作はコスパ良いパーツを最安値で買い集めて組めるのメリット大きいと思う。
BTOとかだと、オプションの選択肢になかったり高かったりする。
要するに金のための自作

HDDフォーマット形式間違えたことにOS入れた後気づいたときは面倒だったな。
何度もトラブルは経験してるから
BIOSアプデとかOSやドライバー入れたりの時間の心境が苦手。
無事にいってくれ いってくれ  げ 〇パーセントで止まったぞ 大丈夫か!いつまでかかるんや!別PCで目安時間ぐぐるか!
0437名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/06(火) 16:34:12.56ID:wQLBq4qQ
量産や大量仕入れの効果あるので
自作最安よりマウスコンピュータとかのほうが安い
世界市場で自社が生産しやすいようにつくっているデルやHPはさらに安くなる場合もある

サイコムはちょっと高いが自由度があるのでそれも悪くない
0438名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/06(火) 16:46:09.11ID:p4VBUBYE
値段のメリットで大きいのってask税払わずにグラボ買える(要海外通販)とかくらいじゃね?
他は海外でも国内でも自作でもBTOでも微々たる違いしかない
0440名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/06(火) 18:46:50.18ID:g2JRhgop
自作のコスパメリットは2台目に流用し始めてからだよ
後は必要以上にサブを生やさずに不要パーツを手放せる精神力
さすれば結果的に市販の半額で組める事も珍しくない
0441名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/06(火) 21:44:32.04ID:oDXVWPUw
そうそう。ジサカーだからといって常にハイスペックを目指してるわけでもなく
余ったパーツで予備機を組んだりするのが楽しいんだよね。
0451名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/16(金) 21:27:51.90ID:0Y5Sq8m9
DTMなんてbookメインでもやっていけるんだから、4コア仕様のi3で十分でしょ
その代わりメモリとSSDは多めで
0459名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/25(日) 13:13:44.87ID:7sfVPQl5
質問です!
dtmにはノートpcと、デスクトップでは、スペック同じなら特に変わりはないんですかね?

初心者で知識がないのでお願いします!
0461名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/25(日) 13:50:18.38ID:iBaYBq58
>>460
そうなんですね!ありがとうございます。
0462名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/25(日) 13:51:28.80ID:iBaYBq58
dtmにDAIVのデスクトップpcってどう思いますか?
スペック高ければどこのやつでもあまり変わらないですかね?
0464名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/25(日) 20:27:08.79ID:iBaYBq58
だいたい同じスペックにしても3万とかの差が出るのはなんなんですかね?
例えばdaivと、galleriaとか、、つくりがちがうのかな?
0465名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/27(火) 17:38:04.48ID:dfyXQI08
>>462
普通に有名なBTOブランドはDTMだとあまりよくない
グラフィックが強くてもDTMにはほとんど意味がないとか
静音や水冷が自由に出来ないことが多いとかいろいろ理由があるので
ゲーム用のついでにDTMをやる場合でない限りやめたほうがよい

ちょっとマイナーなサイコムがDTMにいちばん良いと思われる
やや割高であるもののグラフィックなしとか静音とか自由にやってくれる
0466名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 13:19:23.66ID:rcR6qVPC
俺サイコムで組んでもらった
電源ユニット選べたり、マザボやメモリのメーカーが明示してあって安心できる
あと、ケーブルがうまく縛られてるのが不器用な自分にとって有難い

3770から9700Kにして、Divaちゃんが安心して使えるようになって嬉しい
0467名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 22:23:29.84ID:NlAWfkNg
5万でメモリ32GB、corei7、SSD300GB発見
魅力的ですがいかんせん中古で怖い...

もうちょっとお金貯めて新品買いますかね。。
0468名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 23:20:47.03ID:sdtL0sVb
>>467
3TBのSSDにメモリ抜くだけでも元とれるやん

CPUの型番書いてない時点でチイチイパッパなのが丸わかりなんだがなw
0471名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/04(火) 16:04:42.44ID:xIT+zEa7
>>467
デスクトップでそのスペックならストレージ買い足せばまあ使える
ただ、OSはクリーンインストールしたいとこだが危険か
0475名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/07(金) 20:38:34.78ID:yzqpFeJZ
バカとバカの会話って凄い事になるんだな
0476名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/08(土) 00:34:07.59ID:juh/Xp0D
BTOはカスタマイズ欄に載ってないパーツがひどかったりするので注意
PCはCPUとメモリだけ良いのぶち込めばいい、ってもんでもないので
0479名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/08(土) 10:46:05.82ID:XB9UIZ2B
電源がクソだと動作不安定になる原因になるし、電源がぶっ壊れたら各パーツも一緒にオシャカになる可能性もあるのでそこそこ良いの選ぶに越したことはないんだけど、
大抵の人はCPUとグラボくらいにしかこだわらないから、そこだけアピールしたり、がっつりカスタマイズできるようにしてることが多い

一方でメモリやSSD、電源なんかは容量にしか目がいかない人が多いから詳細を書いてないことも多々あるしマザボに至ってはそもそも選べない、もしくは選択肢が少なかったりする

けど全てにこだわり始めると自作しかないし、金もかかるので「こっそり安モノ使ってるであろうパーツを調べて、そこそこのやつなら良し」くらいで考えるほうが良いと思う
0480名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/08(土) 12:53:55.18ID:kXr2+2ir
電源にこだわる必要性ってあるんですかね?
0483名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/08(土) 17:21:08.24ID:Sa4vpXn2
昔SONERをi7 2600で動かそうとしたら5トラック位オーディオ録っただけでバリバリなって使えなかったぞ
今はi7 8700でスタジオワン
何トラック重ねようがMIDIだろうが全く荒れる事無し
0486名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/10(月) 14:39:10.70ID:WSe4nBOa
電源にもこだわりたいのならやっぱりサイコム

ステマではないのでデメリットも書いておくと
他の店よりやっぱり割高だ
0488名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/10(月) 17:58:54.78ID:ckJTX1Fs
俺の場合ゲーミングBTOマシンを使っています
フロントファンが大音量なので、BIOSで回転オフにしてます
ヘッドホンつけっぱなしなので音は気にならないです
グラボも負荷が低い状態ではファン回転しませんし 

USBポートにマウス、キーボード、USBオーディオインターフェイス、USB MIDIインターフェイス、
ポータブルHDD、プリンタをつなげているので、USBポートがいくつあっても足りない状態です
0491名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/11(火) 00:01:26.78ID:gbfZFrpX
俺は昔フロンティアでCore i7 2600に GeForce GTX 560 メモリ16GBのモンスターマシンを買ったけど
今でもバラしながらGTX 560と電源は流用しながら現役でつかってるぞ
あとのケースとかCPUとかストレージはどんどん新しくしてる
0492名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/11(火) 00:17:00.32ID:3v7B6ktr
メインPCの電源をお古でまかなうとはなかなかのチャレンジだな。
自分は怖くてできない。
0494名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/11(火) 08:52:37.83ID:tG7syyjH
>>489
ドスパラならびにメジャーなBTOはゲーム兼用としてなら悪くないが
DTM特化ならサイコムのほうが静音とかができるから良い
0495名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/11(火) 09:34:20.34ID:Jzf/gDKr
PCは部品の相互関係で成り立ってるからバランスと、そのスペックを活かせるだけの知識のほうが大事

音質ってことだと音響・配線周りの知識とオーディオインターフェースやPCなど相互の各種設定をちゃんと最適化できてるか、ってことも重要

始めたての頃の音が出ない、ノイズすごい、とかは大抵機械の故障じゃなくちょっとしたミスだったりする
0496名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/11(火) 10:28:25.59ID:IYLRorN9
>>495
すげーわかる
DTM始めたい人に色々アドバイスする事が多いけど、躓いてる人はそういう初歩的な段階
大抵は個々の環境の問題だから、第3者としては一般的な可能性くらいしかアドバイスできない
結局、自分で情報収集して、問題解決する能力がない人はそこで挫折する

自分で最適化できるスキルがないなら
複数の重いプラグインを入れながら、高音質、ローレイテンシーでマルチRECしても
サクサクできる超ハイスペックのPCを買うべき
0498名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/04(金) 08:37:34.72ID:TCJu7DuN
俺はゲーミングPCでゲームやDTMやってますが、負荷が低いときはグラボやCPUのファンは
停止もしくは低速回転なのであまり支障ないです ヘッドホンで作業してるので
ただフロントのケースファンが大音量なのでBIOSで止めちゃってます
0499名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/01(金) 08:11:02.56ID:u6/nC231
ryzen5 2500uが入ったthinkpad e585 250G ssd 8G を6万で買ったわ
audiofuseで16sampleまで落とせてびっくり
cpuが良いのかA/IFが良いのか分からないけど、ryzenはdtm向きなのかもしれない
正式にはまだ対応してるとは書かれてないけど
0500名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/22(火) 15:46:16.28ID:f0cHwNA1
ノートパソコン欲しいんだけどGeForce MX250って4K出力できる?
安いんで考えてるんだけど
0502名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/12(日) 13:00:28.25ID:aqp8ewzj
ちょと波形アナライザ見たりとか2mix確認用に、
OZONE9advとS1だけインストールしたノートPCをサブ機で欲しいんだけど、
どれ位のスペックが必要ですか?

トラックは基本1トラックしか使わないです。
SSD、M8G、CPUスコア4000位の中古ノートじゃ厳しいでしょうか。
0503名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/28(火) 16:38:26.58ID:AQklxaPp
そろそろノートが寿命を迎えそうだから探してるけど目ぼしいものがない
iPad mini辺りが外付けSSD(プラグインとプロジェクト用)使えたらよかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況