探検
DTM向けパソコンを考えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/04/15(金) 23:15:08.25ID:fBK/t7Ud
BTOでオススメある?
513名無しサンプリング@48kHz
2020/09/16(水) 06:14:21.32ID:IpRy99JI514名無しサンプリング@48kHz
2020/09/16(水) 06:16:19.95ID:IpRy99JI >>505
ソフトシンセサイザはCore2DuoでもPentiumでも動くよ
何をどれくらいの処理でやりたかが重点
1トラックに複雑な演算をさせるのとか
10トラックに簡単な演算をさせるのとか
物理演算とか
ソフトシンセサイザはCore2DuoでもPentiumでも動くよ
何をどれくらいの処理でやりたかが重点
1トラックに複雑な演算をさせるのとか
10トラックに簡単な演算をさせるのとか
物理演算とか
2020/10/11(日) 19:02:40.29ID:K75YR2C9
これ買おうと思うんだけどどう思う?
Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 グラフィックスレスエディション
価格.com特価(税込): \72,800
Core i7 9700 / 16GBメモリ / 1TB HDD + 256GB SSD /
https://kakaku.com/item/K0001233738/
Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 グラフィックスレスエディション
価格.com特価(税込): \72,800
Core i7 9700 / 16GBメモリ / 1TB HDD + 256GB SSD /
https://kakaku.com/item/K0001233738/
2020/10/11(日) 20:23:04.71ID:5ahz+HTN
ゲーミングの買っといたら十分いける
2020/10/13(火) 03:18:57.74ID:qSf6pCUL
グラフィックスレスエディションなんてあんのか
ゲーミングPCのグラボ無しこそDTM向けだよな
見た目が好み分かれそうだがw良いんじゃないの
ゲーミングPCのグラボ無しこそDTM向けだよな
見た目が好み分かれそうだがw良いんじゃないの
2020/10/23(金) 05:33:00.49ID:IEFx55Qx
トラック数8個程度でギターとベースはラインで録ります
5万程度のパソコンでストレスなくサクサク録音できます?
推されてるパソコン高すぎてかえましぇん
5万程度のパソコンでストレスなくサクサク録音できます?
推されてるパソコン高すぎてかえましぇん
2020/10/23(金) 07:47:03.62ID:LWsKJ0cs
ipadでガレバンでもよさそう
2020/10/23(金) 07:52:35.56ID:Xe1bieOD
バンドサウンドしかやらんのなら2万のPCでもできるよ
2020/10/23(金) 19:32:26.76ID:IEFx55Qx
ありがとうございます!
2020/11/22(日) 13:10:57.71ID:l2tUeQiA
CPUってi3でも良いんじゃないか?4コア4スレッド
2020/12/15(火) 19:24:43.15ID:7jFjdWTc
来年の今ごろは
M1Mac vs Intel Mac vs ARM Windows vs X86 Windows
で大騒動になってそう
ARM でWindows ってSAMSUNGだらけになりそう...
ARM PCでx64エミュレートが可能に。まるでRosetta 2みたい https://www.gizmodo.jp/2020/12/ms-x64-emulator-release.html
M1Mac vs Intel Mac vs ARM Windows vs X86 Windows
で大騒動になってそう
ARM でWindows ってSAMSUNGだらけになりそう...
ARM PCでx64エミュレートが可能に。まるでRosetta 2みたい https://www.gizmodo.jp/2020/12/ms-x64-emulator-release.html
2020/12/15(火) 23:41:31.48ID:KMZNVU7i
引越ししたら、DTM専用パソコンの6C12Tのmac miniがどっかに行方不明になったでござる
ただいま捜索中だが、気長に探すよ。
まずはDTM机を配置して、形を作って、その後に捜索。
じゃないと普通に生活ができない。
ただいま捜索中だが、気長に探すよ。
まずはDTM机を配置して、形を作って、その後に捜索。
じゃないと普通に生活ができない。
2020/12/20(日) 11:29:59.34ID:jUNQXYVm
DAW利用、どっちが良いかね?(値段が違いすぎだけど)
M1 MacBook Pro vs Razer Book 13 - The M1 KILLER?!
https://m.youtube.com/watch?v=xeMvZHqPiAQ
M1 MacBook Pro vs Razer Book 13 - The M1 KILLER?!
https://m.youtube.com/watch?v=xeMvZHqPiAQ
2020/12/20(日) 11:42:14.02ID:QPKZE5sF
型落ちのゲーミングPCで性能はまあまあ我慢できるレベルなんだけど
ファンの音がうるさすぎる。
ファンレスで高性能なのほしいなあ。
ファンの音がうるさすぎる。
ファンレスで高性能なのほしいなあ。
527名無しサンプリング@48kHz
2021/01/30(土) 19:34:26.22ID:sizi2Ajy バンドで必要になったのでpc買おうと
思ってますが何が良いですか?
10万〜20万ぐらいを考えてます
宅録やリモート練習に使う予定です
パートはベースです
思ってますが何が良いですか?
10万〜20万ぐらいを考えてます
宅録やリモート練習に使う予定です
パートはベースです
2021/01/30(土) 19:39:31.57ID:h+Umzp/f
>>527
と質問が来てM1CPUマシンを薦めると、スレが錯乱状態、大荒れに荒れるw
と質問が来てM1CPUマシンを薦めると、スレが錯乱状態、大荒れに荒れるw
2021/01/31(日) 01:45:47.29ID:KOaR++Gs
ガレージバンド入ってるやつ
2021/01/31(日) 09:06:50.42ID:DCtaxjGc
2021/05/02(日) 21:11:11.90ID:MlLdSnIM
2画面のASUSのZenBook Duoって使ってる人いませんか?
532名無しサンプリング@48kHz
2021/08/12(木) 10:58:39.20ID:GxhRoZX3 大手BTOのゲーミングPCはDTMだとあまりよくない
グラフィックが強くてもDTMにはほとんど意味がないとか
静音や水冷が自由に出来ないことが多いとかいろいろ理由があるので
ゲーム用のついでにDTMをやる場合でない限りやめたほうがよい
ちょっとマイナーなサイコムがDTMにいちばん良いと思われる
やや割高であるもののグラフィックなしとか静音とか自由にやってくれる
グラフィックが強くてもDTMにはほとんど意味がないとか
静音や水冷が自由に出来ないことが多いとかいろいろ理由があるので
ゲーム用のついでにDTMをやる場合でない限りやめたほうがよい
ちょっとマイナーなサイコムがDTMにいちばん良いと思われる
やや割高であるもののグラフィックなしとか静音とか自由にやってくれる
2021/08/12(木) 11:09:19.78ID:nvAIobWW
ゲーミングなら水冷、静音に力入れてるだろwグラボ邪魔ならグレードダウンすればいい
ゲーミングをDTM用に落として使うのがジャスティス
ゲーミングをDTM用に落として使うのがジャスティス
534名無しサンプリング@48kHz
2022/04/10(日) 12:45:40.04ID:P7oy86UX DTMやりたいんだけど、
CPU i7とメモリ16G、SSD 512Gもあれば、
普通に使う分には足りますか?
10万くらい。
バンドとか、オーケストラとかやりたいんですわ
CPU i7とメモリ16G、SSD 512Gもあれば、
普通に使う分には足りますか?
10万くらい。
バンドとか、オーケストラとかやりたいんですわ
535名無しサンプリング@48kHz
2022/04/10(日) 12:48:30.41ID:P7oy86UX あとCPUのコア数は最低4とかでいけるの?
2022/04/10(日) 12:55:18.84ID:PrhaIeLV
2022/04/10(日) 13:49:12.69ID:F8AbFKvb
>>534
ケチらんほうがいいよ。あとで買い替えるの面倒だから。パーツ交換ですらだるい
OSもwin11にしといたほうがいいあとで移行するのめんどいから
でオーケストラやりたいなら絶対SSDたりない、下手したら音源一つでSSDうまってしまうわ
ケチらんほうがいいよ。あとで買い替えるの面倒だから。パーツ交換ですらだるい
OSもwin11にしといたほうがいいあとで移行するのめんどいから
でオーケストラやりたいなら絶対SSDたりない、下手したら音源一つでSSDうまってしまうわ
2022/08/17(水) 13:58:32.04ID:IgKS+rPq
2023/01/30(月) 03:27:02.07ID:W7RY2GwQ
最近はフリーのプラグインでもUI凝りすぎてグラボないと動かない問題
2023/01/30(月) 23:31:57.46ID:YRJc0zSz
どうせ2K4Kでグラボあるから無問題
2023/03/01(水) 13:18:43.48ID:OxQpz6sd
icore5 Cドライブ残り60GB
音源ライブラリは別のSSDに対比させてます
スペック不足、容量がかつかつで思うようにDAWを動かせなくなってきました
CPUとCドライブを自分で交換ってやったことがないのですが、やはり専門の方にお願いするか、新しいパソコンを新調した方が良いでしょうか?
BTOで購入したものです
音源ライブラリは別のSSDに対比させてます
スペック不足、容量がかつかつで思うようにDAWを動かせなくなってきました
CPUとCドライブを自分で交換ってやったことがないのですが、やはり専門の方にお願いするか、新しいパソコンを新調した方が良いでしょうか?
BTOで購入したものです
2023/03/01(水) 18:12:11.81ID:QYGrzLBi
自分でできないならそうだろ。60GBあいていればとりあえず普通に動くだろうがな。
543名無しサンプリング@48kHz
2023/03/02(木) 00:57:26.39ID:nEpwjNjn 0541
Winの部品交換はやめるかな
これまで通りWinにするか、Macするか悩んでる
引っ越し簡単かね?セッティングまで
使えなくなるプラグインは仕方ないilokとか漏れそうで怖いな
BookかiMacかで悩む
助けてくれー
Winの部品交換はやめるかな
これまで通りWinにするか、Macするか悩んでる
引っ越し簡単かね?セッティングまで
使えなくなるプラグインは仕方ないilokとか漏れそうで怖いな
BookかiMacかで悩む
助けてくれー
2023/03/02(木) 23:03:42.55ID:nEpwjNjn
あーてすてすちょ
2023/04/06(木) 14:02:17.09ID:U7VAOyKz
M2のMacBookが売れてないらしい
tps://www.gizmodo.jp/2023/04/sluggish-demand-for-m2-chips.html
tps://www.gizmodo.jp/2023/04/sluggish-demand-for-m2-chips.html
546名無しサンプリング@48kHz
2023/04/17(月) 16:31:03.45ID:vWWd1+AS アップルの出荷が40%急減、コロナ特需解消でPCメーカー苦戦
(ブルームバーグ): 米アップルのパソコン(PC)出荷台数は1-3月(第1四半期)に40.5%減少した。売れ残った在庫を抱えるPCメーカーにとって厳しい年明けとなった。
IDCの最新リポートによると、全PCメーカーの合計出荷台数は29%減の5690万台となり、2019年初頭の水準を下回った。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)期のリモートワーク用特需が消えた形だ。レノボ・グループとデル・テクノロジーズは30%超の減少を記録し、HPは24.2%減少。華硯電脳(エイスース)は30.3%減だった。
過去1年の個人消費の減速により、スマートフォンの出荷台数は2桁台の減少となり、世界の大手メモリーチップ供給会社の間では在庫が積み上がっている。携帯機器やデスクトップPC、ノートPC用にメモリを供給する韓国のサムスン電子は先週、09年の世界金融危機以来の低水準となる1-3月利益を発表し、メモリー半導体を減産することも明らかにした。
IDCのリサーチマネジャーであるジテッシュ・ウブラニ氏は「在庫はここ数カ月で減少しているものの、健全な4ー6週間分の範囲をはるかに超えている」と述べた。「激しい値引きをしても」、PCメーカーなどは在庫の高水準が今年半ばになっても持続し、7-9月(第3四半期)に入っても続く可能性があると予想していると指摘した。
一方、IDCはリポートで「多くの工場が中国以外での生産の選択肢を模索し始めており」、需要の冷え込みはメーカーにこうした変更の「時間と余地を与えている」とプラスの面を指摘した。アップルは、米中の緊張が高まりサプライチェーンを混乱させる恐れがあるため、徐々に製造拠点を地理的に分散させつつある。
24年については、老朽化したPCの交換需要と世界経済の改善によってPCメーカーが回復する可能性があるとIDCの研究者は予測している。
原題:Apple’s 40% Plunge Leads PC Shipments Down as Tech Demand Sags(抜粋)
(ブルームバーグ): 米アップルのパソコン(PC)出荷台数は1-3月(第1四半期)に40.5%減少した。売れ残った在庫を抱えるPCメーカーにとって厳しい年明けとなった。
IDCの最新リポートによると、全PCメーカーの合計出荷台数は29%減の5690万台となり、2019年初頭の水準を下回った。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)期のリモートワーク用特需が消えた形だ。レノボ・グループとデル・テクノロジーズは30%超の減少を記録し、HPは24.2%減少。華硯電脳(エイスース)は30.3%減だった。
過去1年の個人消費の減速により、スマートフォンの出荷台数は2桁台の減少となり、世界の大手メモリーチップ供給会社の間では在庫が積み上がっている。携帯機器やデスクトップPC、ノートPC用にメモリを供給する韓国のサムスン電子は先週、09年の世界金融危機以来の低水準となる1-3月利益を発表し、メモリー半導体を減産することも明らかにした。
IDCのリサーチマネジャーであるジテッシュ・ウブラニ氏は「在庫はここ数カ月で減少しているものの、健全な4ー6週間分の範囲をはるかに超えている」と述べた。「激しい値引きをしても」、PCメーカーなどは在庫の高水準が今年半ばになっても持続し、7-9月(第3四半期)に入っても続く可能性があると予想していると指摘した。
一方、IDCはリポートで「多くの工場が中国以外での生産の選択肢を模索し始めており」、需要の冷え込みはメーカーにこうした変更の「時間と余地を与えている」とプラスの面を指摘した。アップルは、米中の緊張が高まりサプライチェーンを混乱させる恐れがあるため、徐々に製造拠点を地理的に分散させつつある。
24年については、老朽化したPCの交換需要と世界経済の改善によってPCメーカーが回復する可能性があるとIDCの研究者は予測している。
原題:Apple’s 40% Plunge Leads PC Shipments Down as Tech Demand Sags(抜粋)
547田中
2023/04/23(日) 14:05:40.21ID:XlOKJMw52023/04/23(日) 17:33:41.91ID:VKu31sgv
549名無しサンプリング@48kHz
2023/11/10(金) 20:57:14.78ID:zcc5amzN ゲーミングPCそのまんまdtmに流用してるわ
基本アナログで音整えるからCPUそこまででなくていいし
基本アナログで音整えるからCPUそこまででなくていいし
2023/11/11(土) 02:15:09.69ID:ma6qv5EE
DTMできないPCってもはや希少なのでは?
使うプラグイン次第だけどさ。
使うプラグイン次第だけどさ。
551名無しサンプリング@48kHz
2023/11/11(土) 18:39:24.15ID:/33ERRzu というかゲーミングは処理の速さとか色々DTMと親和性高いのよな
2023/11/11(土) 21:04:34.21ID:ma6qv5EE
DTMではGPU性能を活かす場面が少ないのでそこにコストをかける必要はないが、ゲーミングPCはゲーム以外もだいたいこなせるからな。
動作音がうるさくなければ問題ない。
動作音がうるさくなければ問題ない。
553名無しサンプリング@48kHz
2023/11/14(火) 03:46:39.97ID:v9QLA4Rh なんなら仕事もできる(笑)
ちょっと駆動音がうるさいけどね
ちょっと駆動音がうるさいけどね
2023/11/14(火) 04:45:40.07ID:e9CvDGCv
ゲーミング用ハードディスク買ったら爆音でDTMには不向きだった
曲が出来上がってしまえば別の静音パソコンで再生するからいいんだけど
曲が出来上がってしまえば別の静音パソコンで再生するからいいんだけど
2023/11/14(火) 16:05:21.27ID:2Mz3aEkq
マイク使わない制作スタイルならば動作音も許容できる場合もあるかな。
特に小型ゲーミングPCやゲーミングノートは動作音がどうしてもな。
大型デスクトップPCを自作するなら多数のファンを低速で回す方針で静音性にも配慮できるんだが。
特に小型ゲーミングPCやゲーミングノートは動作音がどうしてもな。
大型デスクトップPCを自作するなら多数のファンを低速で回す方針で静音性にも配慮できるんだが。
2023/11/14(火) 16:20:52.35ID:LeaCR09U
ゲーミングノートみたいなの使ってるやつらは頭悪いとしか思わん
2023/11/14(火) 16:40:46.77ID:Q55+RHE8
片手間にDTMもかじってますみたいな人はそういう使い方してると思うぞ。
そういう人はにわかっぽい人ばっかだから話が合わないけどw
そういう人はにわかっぽい人ばっかだから話が合わないけどw
558名無しサンプリング@48kHz
2023/11/14(火) 21:19:10.68ID:H/ZZZv3s559名無しサンプリング@48kHz
2023/12/04(月) 10:28:58.32ID:A7wK0pkB560名無しサンプリング@48kHz
2023/12/05(火) 08:38:09.27ID:T8K5tsyR DTMをやっていた人が入社して担当しているらしい
https://ascii.jp/elem/000/004/098/4098724/3/
https://ascii.jp/elem/000/004/098/4098724/3/
2023/12/26(火) 19:27:04.26ID:ghnmTXk2
昔はサウンドカードというパソコンのパーツがあったと思うけど
あれってそもそもDTMとは関係なかったんか?
あれってそもそもDTMとは関係なかったんか?
2023/12/27(水) 23:29:41.25ID:S87+no4L
>>561
DTMに必要だったMIDI-IFを搭載してたことを考えれば、無関係ではないな
DTMに必要だったMIDI-IFを搭載してたことを考えれば、無関係ではないな
2023/12/28(木) 05:12:17.51ID:YlU/KQUK
ゲーム用、DTM用、音楽鑑賞用、特に用途を絞っていない音が出せればいいものなど製品ごとに違ったよ。
MIDIの再生も目的にあった。
DTM用はオーディオカードと呼ばれ別物扱いされることも多かったな。
物によってはASIO以外のドライバでは安定しないものさえあった。
サウンドカード全盛期はまだマザーボードにサウンド機能が搭載されていることが一般的ではなかったので、音を鳴らすために必要なパーツだった。
MIDIの再生も目的にあった。
DTM用はオーディオカードと呼ばれ別物扱いされることも多かったな。
物によってはASIO以外のドライバでは安定しないものさえあった。
サウンドカード全盛期はまだマザーボードにサウンド機能が搭載されていることが一般的ではなかったので、音を鳴らすために必要なパーツだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【映画】永野芽郁主演『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り [ネギうどん★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど ★2 [蚤の市★]
- 【速報】1人約2万円の現金給付案を立憲・野田代表が発表 食料品の消費税ゼロの財源も示す [パンナ・コッタ★]
- 松村沙友理、男性に怒りの問題提起「スナックに行くことに罪悪感がなさ過ぎ」「キャバクラもスナックも一緒」共演者ら反論「全く違う!」 [muffin★]
- 元ジャンポケ斉藤のバームクーヘン屋、客が激減 大量売れ残りで翌日再販の苦境 [ネギうどん★]
- 日本人「中国人ムカつく😡我々の日本で偉そうにしやがって!出て行け」 こうゆう日本人が急増wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者🧪★2
- 年金満額納付したのに68歳くらいで亡くなるおじいちゃんいるでしょ🥺 [929293504]
- 【悲報】ジークアクス、「鶴巻が2014年を改変しようとしてる」説が有力視されてしまうwwwww [339035499]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者🧪★3
- 【鶴巻】機動戦士ガンダムジークアクス、乃木坂要素を軸にしない考察は的外れという前代未聞の状況になる。 [608329945]