X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント344KB
【初心者さん】Logicビギナー!9【こんにちは】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/10(日) 11:59:07.93ID:R12+SkFl
将来大爆発で感動をくれるかもしれない金の卵(略してきん○ま)くんたちを導くスレ
Logic Pro X(9以前でもOK)の初心者専用でございます。
※質問する前に以下のマニュアル・FAQ(>>2)・過去スレを見てみましょう。

■Logic Pro X サポートページ(既知の問題と対処法・アップデート詳細・サポートコミュニティ等)
http://www.apple.com/jp/support/logicpro/

■Logic Pro X マニュアル(オンラインマニュアル/PDF版マニュアル)
http://help.apple.com/logicpro/mac/10/
http://help.apple.com/logicpro-instruments/mac/10/
http://help.apple.com/logicpro-effects/mac/10/
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/logic_pro_x_user_guide_ja.pdf
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/logic_pro_x_instruments_j.pdf
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/logic_pro_x_effects_j.pdf

■Logic Pro 9 マニュアル(PDF版は各リンク先の左側メニュー最上部に有り)
http://help.apple.com/logicpro/mac/9.1.6/jp/logicpro/usermanual/
http://help.apple.com/logicpro/mac/9.1.6/jp/logicpro/instruments/
http://help.apple.com/logicpro/mac/9.1.6/jp/logicpro/effects/

■過去スレ
【初心者さん】Logicビギナー!8【こんにちは】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1395441441/l50
【初心者さん】Logicビギナー!7【こんにちは】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1376404930/
【引っ越し】Logic Pro ビギナー【初心者】(実質6枚目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1343040907/

■本スレ
【Apple】Logic 96【X】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1460141373/
0002名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/10(日) 13:08:47.10ID:Ro1XBBpF
>>1
スレ立て乙です!
0004名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/10(日) 13:20:15.82ID:seiZr6cR
スレタイには伝統的な流れで初心者と入れてますが、本家に質問すると荒れるので初心者であるなしに関わらず総合的な質問スレとすれば良いかと思います。
0009名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/10(日) 14:33:54.70ID:TW4MdwEd
>>8
荒れませんよ。
そういう発言やめましょう。

初心者なんだからわからないことがあったら誰かが答えて、和やかにいきましょうよ。
0012名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/10(日) 14:45:05.18ID:TW4MdwEd
ここはlogicスレとは関係ありませんので、向こうの話は向こうで終わらせてください。
向こうは向こう。こっちはこっち。

では楽しいlogic Lifeを送りましょうwww
0014名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/10(日) 14:55:24.44ID:hH14vSR1
>>13
関係ない話やめてもらえます?
ここならマイクミュートのやり方聞いていただいてもいいですよ。

logicスレからまたキチガイがきてるよー
みなさんスルーしましょうねー
わっちょいしてくれればよかったのにー
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/10(日) 15:14:41.35ID:BMlnF8A7
本スレを荒らされたんだからこっちも荒れるよね
本スレをこれ以上無駄に消費したくないので
以降、ここはTW4MdwEd 及び本スレ (ワッチョイ be6d-w8Te)と遊ぶスレになりました。
0018名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/10(日) 15:24:53.71ID:BMlnF8A7
☆☆☆ (ワッチョイ be6d-w8Te)との大事なおやくそく☆☆☆
以下の言葉に大変傷ついておりますので、書き込みの時にはご注意下さい。

ヤフー知恵遅れにいけ。死ね。クソガキ。ゆとり。オーオタジジイ。てめぇ。ヴォケ。荒らし野郎。池沼。アスペ。などなど。このような言葉を投げかける方がどうかと思いますが。
0019名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/10(日) 15:29:07.23ID:BMlnF8A7
>>14
>>743
どこが当てはまっているのか
むしろ自信ないし、人より無知だと思ってるから少し考えて分からなかったらすぐ人に頼ってしまう。悪いとこだけどね。

本当に今までのレスでこれに当てはまってるのコピーしてきてください。
よろしくお願いします。
0020名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/10(日) 15:31:34.01ID:BMlnF8A7
>>12
自分が苦労して得た情報は与えないって、、、
私自身がいうのも何ですがこの情報が収入に直結するならわかりますけど、そうじゃないですよね?

私は金にならない情報で知りたがってる人がいたら教えますよ。
0021名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/10(日) 15:34:20.40ID:BMlnF8A7
>>16
まずオーディオインターフェース買ってからここに来な
って言われちゃうぞwwwww
0022名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/10(日) 15:37:13.91ID:BMlnF8A7
>>11
調べてもわからないから質問してるんです。答えてくれないならそれでいいですよ。
無料で誰でも使えるスペースで質問しているだけなのにこの程度でそんな躍起にならなくてもいいと思いますが、、、
暴言を吐く人や言葉遣いが悪い人がいて気分悪いのでスルーしてください。
また他の話するならスルーして話を続けてください。
邪魔しないのでどうぞ?
0023名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/10(日) 16:50:59.97ID:TW4MdwEd
キチガイが沸いてますねー

やっぱlogic使ってるやつはクズばっかだなwww
さようならーww
0024名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/10(日) 21:20:40.11ID:4reXJMNr
   ___
  /|   |
 ‖ |∧_∧|
 ‖ (・ω・`|
 ‖oと U|
 ‖ |(_)J|
 ‖/彡  ̄ ガチャ


うわっ、
クソスレに来てしまった
   ___
  /|   |
 ‖ |∧_∧|
 ‖ ( ・ω・|
 ‖oと U|
 ‖ |(_)J|
 ‖/~ ̄ ̄


   ___
  |  |
  |  |
  |  o|
  |  |
  |  |
   彡 ̄ ̄ パタン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/11(月) 06:18:21.42ID:GPqgeZwB
せっかく>>1がスレ立ててくれたのに粘着マイクミュート君のせいでいきなりクソスレ化
あいつマジで害悪だな
もう来ないことを願うわ
0026名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/11(月) 10:37:51.13ID:TvYP8lno
>>25
マイクミュートもそうだけど周りも同じレベルだね
部外者からしたらマイクミュート含め数人が害悪だよ
0033名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/13(水) 01:45:18.61ID:R+NZgnyW
2015 mbp quad i7
0034名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/13(水) 11:15:21.56ID:2FD3TxF9
MBP15 mid2015だけど軽いよ
0035名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/13(水) 11:24:37.69ID:MBC5arni
MBP15 mid2015だけど、30トラックくらは平気で走るよ。
最初はモタるけど、10分位するとマックも慣れるみたい。
メモリの解放は煩雑にやってるよ。
あんまり怪しい(安い)プラグインは使わないほうがいい。
リズムなら最低20000円。管楽器は40000円。弦は50000円以上。
KONTAKTなら10本以上立ち上げても全然余裕。
速い遅いはプラグインの影響が大きいよ。
0037名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/13(水) 11:29:13.95ID:MBC5arni
>>36
速度重視ならiMacのほうが速いし、綺麗だし、何と言っても安い。
iMacで作業して、持ち歩くときはMBP。
今は自宅でもMBP15で作業してるけど、目の疲れを考えるとね。
0038名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/13(水) 13:31:48.07ID:FF9YjA6y
>>37
外部ディスプレイくらい使わないと辛いでしょ
とは言えそうすれば余計な負荷がかかるんだけどね
0039名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/13(水) 14:22:35.55ID:MBC5arni
>>38
そうそう。それで外部ディスプレイを検討してたら、
こんなもの買うくらいならiMacのほうがいいんじゃないか!
って結論に達したわけですよ。
0041名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/13(水) 16:45:48.81ID:BSWnyPVR
imacすぐ壊れたわ
シーゲートのhdd自分で取り替えたらファンがおかしくなって倉庫閉まった
0044名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/13(水) 22:39:10.87ID:S6uRHvgc
>>35,37,39
それよりマイクのミュートはできるようになったのかな?
0047名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/13(水) 23:12:43.90ID:UKYdXBqI
>>44
もうやめろよいつまでもみっともない。そいつかどうかもわかんないし疑心暗鬼じゃ荒れるだけでしょ
0049名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/14(木) 09:42:39.69ID:EkBy8hUw
おまいら全員ががアポーに
Logic重すぎw 軽うしてもんそ
ってレポートしたらきっと軽うしてくれるほず
0050名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/14(木) 10:07:24.56ID:W3GMqQLX
Drummer使ってシンコペーションする方法ご存知ですか?
0054名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/14(木) 16:35:50.74ID:Uv+A7bUo
こんにちは、ロジック初心者というかドトム初心者です
これからよろしくおながいします^^
0056名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/14(木) 19:11:37.37ID:w9LVd3d5
ドトムw
0057名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/15(金) 13:42:24.09ID:qOS/76l4
10でグイが皮ったプラゲイン音も良くなってね?
アダモちゃんプwリミッターとかもうL3要らなくね?

逆にグイが変わってないのは今一なんだよな
マルチコンプとかさ
0058名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/17(日) 21:53:28.00ID:hGzGgzP5
Logicとはあんまり関係ないけどAutoSamplerってX持ってなくても使えたっけ??
0060名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/18(月) 16:14:55.77ID:acXNvLd7
赤まてぃかのアートサンプラーで取り込んだ音ネタ音が良くなくて使わなくなったわ
アポーになってから使うて無いから今のは知らんけけど
0065名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/20(水) 09:53:52.38ID:nsj1vDcO
なんかこっちのスレは大らかで雰囲気良いなw
0069名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/23(土) 13:39:55.50ID:SoZwBFXP
Logic Pro Xと一緒にアマゾンで攻略本みたいなの買おうと思っているのですが、初心者にとって1番おすすめなのはありますでしょうか?
MASTER OF Logic Pro XかLogic Pro X for Macintosh徹底操作ガイドかで一応迷っています。
0070名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/23(土) 14:08:05.06ID:dmfj69Pb
両方持ってて比べられる人がココにいるかどうか…
寧ろ両方買って比較して欲しい
0074名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/23(土) 17:04:15.79ID:SoZwBFXP
>>73
そうなんですか・・・
ならどっちか適当に1冊買うもしくは買わないという選択肢もありますね。
0075名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/23(土) 17:47:16.99ID:HLd5IAkf
>>73
うん、徹底操作のDigital Performerのを昔購入したけど、それもそんな感じかな
結局マニュアルを違うニュアンスで書き出しただけだもんね
バウンスや書き出しする事を"iTuneで聴くには…"とか目的別に解りやすく書いてある程度で
0076名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/23(土) 18:08:36.76ID:LO26Qory
その手のは買わんでいいよ
買うならApple Pro Training Serie
Apple Certified取る時に使うテキストもこれ
DAW触った事ない人でも(かなりダラダラやって)半年でApple Certified Pro 101に受かる本

既に10.1版が出てるのに日本語版はXすら出てないのと、実際に資格取るには半年間の受講しないといけないから10万(だったかな?)かかるのがネック
でも資格関係なくよく書かれてるし、日本語版出たら買うといい
それまではリファレンスで十分
0079名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/04/24(日) 08:13:11.65ID:s5lNT2sT
>>77
当時初心者だったおれはナオックスでロジック使えるようになったわ。
丁寧なサイトだったよね。
0080名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/05/01(日) 01:30:04.25ID:M1XB/npr
近々Logic Pro X買おうと思ってるんだけど、これってバージョンアップしたらまた新規で購入しないと行けない感じですかね?
ということは次新しいの出るまで待ったほうがいいでしょうか?
0083名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/05/01(日) 07:11:54.71ID:FtB+W6a8
X発表の時は、噂の影も形すらないところにいきなり来たよね
発表の直前まで、Logicはappleに殺されたとかそんな話をしてた気がするw
11いつになるかね
0086名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/05/01(日) 09:50:56.87ID:G+YPdHZo
バカが陥りやすい発想だな
0089名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/05/01(日) 11:46:13.44ID:CzDzX142
Xのまま更新すればええやん。
0093名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/05/13(金) 01:38:55.76ID:oK1cWrWx
エンバにあるモジュールをアレンジウィンドゥのトラックに表示させるにはどうしらええのん?(・ω・)
9までマウスの右クリックで出来たのにペケだと出来ません><
0095名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/05/13(金) 11:18:42.27ID:4Hd+Uwbh
>>93
Busとかなら1度オートメーションをタッチモードにして再生しながらフェーダーをクリックするとアレンジウインドウに出てくるよ
オーディオトラックとかは右クリックで出るけど出ないの?
0096名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/05/15(日) 13:42:35.97ID:ISiDkjGx
Quartetとガンマイクでナレーションを最高音質で録音したいんですけどどうすれば出来ますか?
0101名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/06/10(金) 04:12:10.22ID:ZXjMKWHK
新しいの出るんやて、ペケの次やからLogic Pro Yかな?
アプデ出さんとまた24000円ぐらい取るんかな? 嫌やな
0108名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/06/15(水) 19:00:23.56ID:zOSiBsLq
2.3でマルチコアの分散がおかしくなっとる
他のスレぜんぜん使わんと1スレッドだけ大きく振り切れとる
ダメじゃん
0109名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/06/15(水) 20:27:35.63ID:d+nZt+Jh
>>108
本スレじゃあ逆に良くなったなんて書き込みもあるなあ
3rdプラグインや環境の影響差がでかいんだろうか
0110名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/06/15(水) 22:24:18.95ID:22cEQUzN
>>108
うちは10.2.3.でかなりパフォーマンス上がったぞ
0111名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/06/15(水) 23:58:25.58ID:zOSiBsLq
1番右のスレッドだけ高いな

S1みたいに個別にプラグインのレテンシー表示しする機能つけて欲しい
どれがレテンシーのデカいプラグインか分かって便利
0112名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/06/16(木) 00:47:28.73ID:6XbmCxdY
LogicXでDrumazon使ったら点滅してるボタンの位置となる時のタイミングがかなりズレて遅れてなる
同じ症状の人いないですか?
0113sage
垢版 |
2016/06/20(月) 04:03:48.59ID:N2OeQsPk
ディスク I/O タスクが多すぎます。
っていうエラーが頻繁に出て止まるんですが、解決策わかる方いますか?

Logic pro x 10.2.2
Mac osx 10.11.5
Retina 5K, 27-inch, Late 2015 3.2 GHz Intel Core i5 メモリは24GB

ちなみに、2013のノートで同じファイル開いてもエラーは出ないんですよ...
何かわかる方いたら教えてほしいです!
0116名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/02(土) 22:19:39.73ID:jwrLr8fe
UltraBeatみたいなマルチ出力のプラグインのチャンネルストリップをぱら出力のチャンネルストリップは全部一括で保存できないの?
0117名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/09(土) 22:02:13.34ID:L2LOe7VG
例えばドラムセットのインスト立ち上げて
キックのトラック、スネアのトラック、ハットのトラックって風に
同じインストを別のトラック(って言い方で良いのかなアレンジウィンド上で別の段に置いたリージョン)
でならすのってどうやれば良いですか?

以前6.4.3とかの頃はロジックしか使ってなくて手足のように使えてたのですが
しばらくパフォーマーしか使ってなくて新しいロジック触ってみたら浦島状態で途方に暮れてます、、、
0120名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 09:13:02.44ID:cE8zleyE
>>118
その方法もあるけど、それだと音源がたくさん立ち上がってメモリ喰わないかな?
試したことがないので、真実はわからないのですが。
私なら、そのドラムセットを「マルチ出力」にして、アレンジウィンドウに表示させます。
出来上がるのはAUXだと思うのですが、MIDIリージョン置けるので117さんの用途は満たしています。
MIX時に、各パーツのエフェクトを替えられるのもこの方法の良いところです。ぜひお試しを。
0121名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 12:54:05.76ID:JoF2heoh
>>120
>>118
>その方法もあるけど、それだと音源がたくさん立ち上がってメモリ喰わないかな?
1コしか立ち上がりませんよん

>私なら、そのドラムセットを「マルチ出力」にして、アレンジウィンドウに表示させます。
マルチならその方が良いと思いますー
0123新人
垢版 |
2016/08/04(木) 15:25:17.23ID:cItwrtG8
Logicコミュニティでも質問しましたが回答が得られないのでこちらに伺いました。
Apple Loopsをトラックに入れて直接オーディオファイルのゲインを変更しようとしても
「ボリュームまたはファイルがロックされている」の注意が出てゲインを変更ができません。
通常のオーディオファイルはゲインを変更が出来ています。なぜゲインを変更が出来たり
できなかったりするのでしょうか?
0125名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/08/04(木) 18:42:29.93ID:09RBrSyk
apple loopsに対する破壊編集はブロックされる仕様だよ
ゲインを変えたいならいったんwavとかで書き出してからにする
つか、ホントに変更したいの?ふつうオリジナルのループはそのままにしておきたいと思うけどな
0126名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/08/04(木) 18:54:46.59ID:09RBrSyk
なんか変な書き方になったんで書き直すわ…
仮にapple loopsのゲイン変更が出来てしまうと、ディスクに格納されてるオリジナルのapple loopsそのものを破壊編集してることになる
それはふつうやりたくないよね
だからブロックされる親切な仕様なんだよ
0128名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/08/05(金) 12:40:47.80ID:BdghX2FG
すいません質問させて下さい。
ドラムmixについてなんですが、キット毎に音量を弄ろうと思い「ノートピッチで分離」このままでは全ドラムセットに適用されてしまうので、ハイハットのみオーディオファイルに書き出したのですが、分離してしまったのでハイハットオープンが閉まらなくなってしまいました。
もっとシンプルにハイハット系バスドラ系などをまとめて調整する方法ありませんでしょうか?
0129名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/08/05(金) 14:58:37.59ID:ErJU39Cm
>>128
音源何使ってるかによるだろうがEXSなら
1).マルチアウトで使う
EXS24のマルチアウト設定ならこの辺でも参考にしれ
(説明はVer9だけどほぼ同じ)
http://oceanstarguitar.blogspot.jp/2013/03/logic-exs24.html

2).EXSのエディット内で音量調整する

3).軽いプラグインだからパーツ毎にBD,SD,TOM,HH,Cymと5つEXS立ち上げてグループやフォルダでまとめて使う

一般的には1)か2)で対処するだろうが好きにすれば良か
違う音源ならその音源名、マルチアウト、でググれば大概解る
0131名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/08/09(火) 02:07:54.92ID:KWk+4xBW
リバーブのAUXにセンドしているトラックを、あるタイミングでリバーブごとスパッと無音にしたいのですが、何か良い方法はありますか?

例えば、ある小節でパッドだけを無音にしたい場合です。
そのトラックをバウンスして切り落とすだけだと、直前の音のリバーブ成分が残ってしまいます。

「オートメーションでAUXをミュートする」くらいしか思いつかないのですが、この方法だと他のトラックのリバーブも切れてしまい困ります。
0133名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/08/09(火) 07:04:59.72ID:daiBCEha
普通に1度リバーブ込みでそのトラックだけ書き出して差し換え、切りたいところをカットで良いんじゃね
0134名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/08/18(木) 16:13:42.51ID:29oCtiDm
青apple loopsを貼り付ける際にプロジェクトのキーに合わせずloopオリジナルキーのまま貼り付けることはできませんか?
0137134
垢版 |
2016/08/19(金) 15:47:28.17ID:sdO5mHnG
>>136
トランスポーズにある『テンポとピッチに従う』のチェック外すとapple loopsのオリジナルキーに関係なくCキーになっちゃうんですよね。
0141名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/08/25(木) 11:24:01.50ID:VUp0uY7/
一旦あげ
0147名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/03(土) 17:09:24.91ID:lAFgCGI3
やっとのことlogic7から9にアップデ−トしてホクホクなのもつかの間
文字が小さくてオッサンの目にはつらすぎる
つうかフォントがつぶれてるのは仕様なんでしょうか?(もう「編集」とか
なんていう文字なのか読めない)
あと文字をシームレスに拡大縮小できる機能(例えばリスト、tempo、マーカー)
も廃止なんですか?
老眼には辛すぎる仕打ちで泣きそうです
0150名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/03(土) 18:32:53.38ID:IsRKQJZ9
皆さんサンプリングレートはどうしてます?
私はトラック多い時は48kですが
数トラックで済むような場合は192kにしてます
録音するのは主にハードシンセ、ドラム、ベース、ギター、ボーカルです
0155名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/04(日) 01:51:09.82ID:VttQNSE6
9はまだディスク販売ありましたね。
Retina対応はXから少し経ってからだから
表示の面では少し辛いかも?
0157名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/07(水) 11:36:18.89ID:iZqG2zUi
Xにしてよかったと感じたのはドラムキットデザイナーとフレックスピッチ、アルケミーとノートリピートかな。
0158名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/07(水) 15:18:03.80ID:tj6bqbNi
新しいもの好きな人は、動作に安定感のある9よりX使う人多いね(Xのユーザーはデバック頑張ってね
0161名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/07(水) 19:27:35.61ID:NU/C4sGx
今更9愛用とかって、落ちこぼれにも程がある
Xはもう10.2.4だぜ!?
しかも、… だしさ。
0164名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/09(金) 22:02:13.76ID:FYPXv4Rn
前はピアノロールでMIDI入力する際、キーボードの矢印ボタンでディビジョンの移動ができた気がするのですが、アップデートしてから出来なくなりました(・・;)出来ない仕様になったのか、それとも私のMac or 設定がおかしいんですかね><?
ディビジョンというのかもわからなくて、、、
次の小節じゃなくて、同じ小節の中の次のマスに移動したいのです…
0165名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/10(土) 03:31:16.03ID:SPMgjPXv
古いMacなら9でいんじゃない?
今年のサンレコ記事でロジック使いのUnderworldも9のままだったよ
0167名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/10(土) 15:38:38.42ID:n0WWvgDU
>>164
キーコマンドの設定で出来るよ。
0168名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/10(土) 23:29:32.12ID:dCk3pUst
>>167 ありがとうございます…!!
ただキーコマンド、以前も、アップデート後も、
まったく弄った覚えがなく、
どこの項目を弄ればいいのかわからないのです(´;ω;`)
0169名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/11(日) 02:17:16.44ID:6a0xolrz
キーコマンド→編集で『ディビジョン』を検索
『ディビジョン値単位で巻き戻す』か『ディビジョン値単位で早送り』の項目を『キーのラベルで登録』を押してからPCキーボードの好きなボタンを押す。

キーコマンドでKORG nanoPadの各パッドによく使う項目を設定しておけばお高いんでしょう?なMIDIコン用意しなくてもすごく使いやすくなる。
0171名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/12(月) 10:50:27.17ID:zGhupY/1
>>169 ありがとうございます!!
キーコマンド弄ってみましたが、やっぱりダメです…(´;ω;`)
もうだめなのかなぁ…
0173名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/12(月) 11:05:15.55ID:zGhupY/1
>>172 キーコマンドで項目探して、
「ディビジョン単位で〜」のところを矢印の右左で割り当てたのです…(´;ω;`)
それでいざピアノロール行って、矢印押しても何もならないです・・・
0176名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/12(月) 14:56:39.65ID:VeeKmr8T
ベースで入力、出力的に音量は全然出てないのにメータがすぐ振り切れちゃうのは何でだと思う?
Logicは最新でMacbookpro mid2015、インターフェースはZoomのR8っていうMTR兼I/F使ってるんだけどオーディオインターフェース変えたら改善するかな?
ちなみにEQでいらない帯域カットだったりコンプかけたりはためしてみた。パッシブのギター繋いだときは十分な音量出るのにアクティブのベース繋いだら上のような状態になる。
音重ねたりしてないモニタリングの状態の話で。
0179名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/12(月) 18:50:46.17ID:VeeKmr8T
>>178
ああごめん、書き方がめっちゃ悪かった。
入出力は適正でクリップしない程度に設定してあってインターフェースのツマミをダイレクトモニタリングに全フリした時とDAW側に全フリした時の音量差がすごいんだよね。
もちろんベース単体の音の大きさが。
例えばギターをつないでDAW側全フリにしてiTunesとかYouTubeを再生しながら演奏しても音量は十分とれてて問題なくモニタリングできるんだけど、ベースをつないで同じことするとベース音が小さすぎて聞こえないっていう。
じゃあモニタリング側に降って弾けよって感じだけどそうするとDAW側の音作りとかがあんま意味なくなっちゃって。
0181名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/12(月) 19:01:29.46ID:RRClcx+Y
オーディオインタフェースをちゃっちいもん使ってるからじゃないのか。

きちんとインピーダンスを合わせて入力しなければ
ノイズだけ録音する事になるんじゃないのかな。
個人的にAVALON u5をかました音は好きだなあ。
0183名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/12(月) 19:12:30.87ID:EJvGvkon
>>173
カーソルキーが既に優先度の高い項目に設定されているような気がするんで、
キーコマンド編集ウインドウでとりあえず『録音』項目をクリックしてから使いたいカーソルキーを押せば既に設定されてる項目に順次移動するから全ての項目で削除してから改めて目的のディビジョン項目を設定する。
キーのところがカソールになってれば成功。
0184名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/12(月) 19:46:44.32ID:zGhupY/1
>>183 ありがとうございます!!
おっしゃる通り、他の項目が優先されてたみたいで、
全部置き換えたらできるようになりました…!
本当にありがとうございます!!
これで快適に打ち込みができます!!
0186名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/13(火) 15:24:04.86ID:nRPtnnfz
キーコマンドをデフォルトのままで使ってる人多いけど一度全部削除して自分で使いたい操作をキーボードに設定するだけでだいぶ使いやすくなるよね。
0187名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/13(火) 17:21:09.79ID:UdTvUYmE
メジャーアップデートのとき再設定地獄がいやなので
デフォルトで使えるよう慣れる
0188名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/13(火) 22:41:33.59ID:QqsXmI2h
>>186
おれは謎のもったいない病でせっかくデフォルトで割り当てられてるんだからと無理して覚えてる
0189名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/13(火) 23:31:48.52ID:q0woEUZe
基本、デフォルトで使って、特に煩雑なやつだけ設定しなおす。
このあたりが普通かな
0190名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/14(水) 14:48:55.97ID:5jOFTooo
他所でやる時とか他人が自分のシステム触る時に困るから、俺も基本的にデフォルトだな

なお、そんな状況はここ5年くらい無いもよう
0191名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/14(水) 15:01:01.48ID:XZ0Y2fRD
思いっきり自分流に変える
アップルのLogicはメジャーアップデートで思いっきりショートカット変えてくるのでいい迷惑、デフォルトに合わせるのは徒労
0194名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/14(水) 23:17:32.16ID:i0rwxyUx
キーコマンドは他のセッテイングと同様にプリセットとして保存できるしいつでも初期化できるから怖がらないでどんどん弄ればいいよ。
Mac keyboardで収まる程度の設定ならプリセットをUSBメモリーにでも入れて持ち歩いてすぐに俺様仕様にできるし。
ビギナーにそんな機会があるかどうかは判らんが。
0195名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/19(月) 15:33:46.56ID:3wfuIuvl
誰かM-AUDIOのOxygen61使ってる人いない?
アサインしたいんだけどLogicってOxygen61のDirectLink対応してないっぽい?
どっかにドライバとか落ちてないかな?
0196名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/19(月) 15:41:40.85ID:3wfuIuvl
>>195
ごめん見つけたわ。
無事設定できた。
一応リンク貼っとくね。
ttp://m-audio.com/support/download/software/directlink-for-logicx-1.1.1
0197名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/21(水) 12:21:06.24ID:qbxUHN5P
本家をご覧になっている方には二度見になってしまい大変申し訳ありませんが、こちらでも質問させてください。
これまで白Macbookのメモリ2GBでバンドを録ったりはしてこれたのですが、これから打ち込みとか編集を充実させたいと思ってます。
さすがにメモリは最大の4GBにさしかえようと思ってますが、今後どのようなところに支障が出てくるのでしょうか?
それから、シンセの音をたくさん入れたいのですが、ハードで買うのと内蔵のソフトシンセ使いこなすのどちらの方がおすすめですか?
このマシンに10は無理があるらしいので、9のまま使っていこうと思っています。長文ですみませんがよろしくお願いいたします。
0198名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/21(水) 20:54:47.88ID:drJ6Yi7A
古いハードウェアをどうするかという話になるので、
まずMacBook 白でネット検索すると幸せになれるかも。
SSDに換装したとかメモリ8GB入れたとか、そんな話が出てくる。
ポリカMacBookも初期と後期で随分違うので、どこまでできるかは
各種サイトを参考に。

音源はとりあえず付属のもので大丈夫じゃないでしょうか。
0199名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/21(水) 22:20:20.07ID:5V0hq0OJ
手元にMacとlogicがあるなら重いプロジェクトつくって動かしてみれば解るのに。
0200名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/22(木) 06:42:00.85ID:p7m7VVwv
7から9でオーディオ録音メインでプラグインは軽めのを数個使う用途だったら旧MBで問題無い
SSDに入れ替えてRAM4GBで
0201名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/23(金) 01:16:31.68ID:sjSsNPC/
わかる方いましたら教えてください。
OSをEl CapitanからYosemiteにダウングレードしたらメトロノームの音がドンカマからプツプツ音になってしまいました。

ドンカマに戻す方法はありますでしょうか?
使用しているのはLogic Pro 9でTime Machineは使ってません。

よろしくお願いします。
0202名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/23(金) 02:16:49.77ID:IdCh2Mhz
>>201
OSをEl Capitanにアップグレードする
0204名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/23(金) 11:20:27.50ID:ngBBzBWD
>>198
すごいです…8GBとか考えもしなかったので、まじで幸せになれそうです。神です。助かりました。

>>199
すみません現状を書き込み忘れていました。ちょっと重くしただけで動きが悪くなるので、今後に不安があって書き込みさせていただきました。でもびびってないで色々試してみるのが一番ですよね。

>>200
一蹴されるだけかもと思っていたので、問題ないと言っていただいて安心しました。SSDも検討したいと思います。

みなさんご親切にありがとうございました。
0205名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/23(金) 13:17:48.87ID:1lvy68/p
定期的にと言っていいくらい古いMacで動かすには〜って質問でるけど、なんとか動かすまでのプロセスを楽しむ人は別として、Macを道具として使いたいならあれこれ考えたり試行錯誤で時間を浪費するより新しいMacを買った方が早くて快適。
楽器全般にかける金額からみても大した割合じゃないだろ。
0206名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/29(木) 17:13:06.79ID:GJXSqLIg
logic remoteについて質問です
iPhoneで上記をダウンロードしてlogicに繋いだんですが音源を再生してもlogicremoteから音が出ません
これは仕様であくまでもリモコンの役割しかないのでしょうか?
調べても出てこず無知ですみませんがご教授頂ければ幸いです
0214名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/01(土) 09:46:41.16ID:EYoAnJLc
>>206
おまえん家のTVリモコンからは音が出る仕組みなのかっ!?
0215名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/01(土) 09:58:59.39ID:BOQnMulg
テレビのリモコンってピッ!っていう音が出るだろ普通
0216名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/01(土) 09:59:12.74ID:wHeqq0gR
サンプルパックを購入した超絶初心者です
質問です
ドラムのwavを貼り付けるよりexsフォーマットにして鳴らした方が低域が無くなって音がショボくなるのはなんでですか?
こんなショボくなるのかと驚愕して枕濡らして8時間しか寝れませんでした
おまいら、初心者なので優しくしてね
0217名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/01(土) 13:56:09.41ID:7nsbmPzh
LOGICremoteいつのまにかiphoheに対応していたんだな
0218名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/01(土) 23:13:34.40ID:DINfuuGe
>>216
取り込み過程がよくわからんのでなんとも
ステレオファイルがモノラルになってしまってたり色々考えられる
どこかに手落ちがあるのは確かだ
0220名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/03(月) 19:29:55.19ID:LQAYKGMU
すみません、「チャンネルストリップ設定を保存」でシンセとAudio FX の設定を一括で保存していたのですが、この度、
ミキサーの任意の“Setting” を右クリックしても「チャンネルストリップ設定を保存」のコンテキストメニューが出てこなくなりました。
これはおま環なのでしょうか?
0221名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/03(月) 19:47:21.68ID:i7DdLBes
>>205
iMacですらi7メモリ32GBLogicバンドルで40万近くいくだろ
ソフト完結ならそれ未満のスペックなんて使えないし
0222名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/03(月) 20:02:21.28ID:EYTQwSgZ
i7なってからCPUの速度鈍化してるから5年くらい古いのでDTMなら十分動くよ
安くMac済ませてその差額でAIFやプラグイン揃えたらいい
0224名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/03(月) 21:32:34.77ID:BuNkVenz
バリバリソフトシンセオンリーで高サンプリングレートのエフェクト盛りだくさんトラック数多数の人
ボーカル、ギター、その他生演奏メインのソフト音源そこそこでオーソドックスに24/48の人
それぞれ制作スタイルは違う訳で。まぁ高スペックに越した事はないけど
0226名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/03(月) 23:19:19.69ID:EYTQwSgZ
ソフト音源や高負荷なエフェクトはフリーズかバウンスすればいい
進化が殆ど無くなったパソコンに高い金使うのもったいないよ
0227名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/03(月) 23:31:13.65ID:E7JzOWIh
プラグイン立ち上げに必要十分なmem確保できるのは有用だろ
cpu依存の部分はミックス時にbuffer上げれば問題ない
0228名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/03(月) 23:35:03.50ID:EYTQwSgZ
16GBあったら十分
現行のMBA買うぐらいなら安いMBP2012 i7あたり買ってメモリ増設した方が賢いと思う
0229名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/03(月) 23:55:48.10ID:D9e+9AEG
4とかで心配なのはわかる
32必須!!!とか豪語するのは極端過ぎて文句なく頭おかしい人認定
0231名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/04(火) 01:12:46.28ID:vN5JoATi
なあんだ諸悪の根源である糖質荒らし雑魚バエチンパン害虫朝鮮人親に殺してもらったか


俺の大勝利!!!430112
0233名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/05(水) 01:38:28.35ID:c8XY+0qE
オレはバンド系でKontaktやらサンプラーメインだけど16GBで困ってないな
まあそれぞれだろ
0234名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/05(水) 12:57:30.54ID:LYJShSI0
>>232
オーケストラもので、個別の楽器に個別のリバーブ、リミッターとか
やってると、曲が長いともうダメ。
やはり、Busの活用や、フリーズ、オーディオ化等を活用しないと64GBでも
ダメなんだろうね(面倒だけど)
上がりを考えると、その工夫に良い面もあるし。
ただ自由度を追求するのは作曲家の怠慢なのかも?
0237名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/05(水) 19:10:45.30ID:7saumtpl
しかし今時サンプルもストリーミングで再生し、使ってない部分は端折るパージ機能もあるしなあ
0240名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/06(木) 01:30:41.38ID:bKAWew8T
>>234
あと20年後ぐらいのパソコンなら余裕で出来るんじゃない?
それか100万越えの新MacProの12コア買ったら?
0246名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/06(木) 17:15:53.25ID:bKAWew8T
20年前のパソコンはやっとオーディオ扱える様になったぐらい
それに比べれば今の状況は目覚しい進化だからあと20年後は腕時計型パソコンで何でも出来て液晶モニタなんて無くなって立体ホログラムで見て押せる様になってるよ
0247名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/06(木) 17:31:06.77ID:k5ZItMLL
>>246
ここ数年は頭打ちだしどうかなあw
タブレットが勢い増して来ていよいよ全てタッチパネルで?と思ったが結局マウスでカーソル操作に取って代わる物ではなかった様な事に…
0249名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/06(木) 22:41:22.09ID:FcBKbFQ2
実際にデカいホログラムが現れてそれを操作するとなると手の動きは相当大きいし、音声認識で全てを操作できたとしても細かい編集作業だと喋りっぱなして事になるんだよなあ
みんな想像してたカッコいい未来の道具がそれほど効率的で無い事に薄々気がつき始めてるんじゃね
0252名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/08(土) 06:51:40.79ID:ESXXxUGF
>>187
ある、な…

>>249
> みんな想像してたカッコいい未来の道具がそれほど効率的で無い事に

なー
スターク社長がやるから格好良いだけだしw
キーボードとマウス 偉大か。でも何か期待したい (でも無理そうという矛盾感)

>>248
腰痛餅には良いんだよねぇ
というか身近なところでタッチ操作なものが小さいというだけなんだけど
(布団でスマホとか)
0253名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/08(土) 15:25:12.80ID:bV1dI6dY
20年前というとStudio Visionで4トラックが精一杯だったかな
Mac IIで、すぐに飽きてDTMやめちゃったけど
0255名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/08(土) 19:25:19.53ID:44hlFxSj
失礼いたします。
現在MBP Retina13 SSD500GBを利用中です。PCDJもしており、音源とOSなどで約300GB程消費しております。別途使わない音源やバックアップはUSB3.0 1TBの外付けHDDに保管といった形です。
これから作曲もしてみたいと思いLogicを購入予定なのですが、Logicで約50GB消費や、DJ音源の追加、またプラグインなどを入れると流石にキツくなってくるかと思います...。
ネットで調べたりしますと、もう一個外付けHDDを購入し、そちらにプラグインなどをいれたりなどがありますが、遅延などはありますでしょうか?
またあるいは他に何かお求めやすく容量確保する手段などがあればご教示願います。書いていてスレチな感じもしますが...。
0256名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/08(土) 20:15:39.57ID:z6c0Evfe
RAMによるが一度読み込めばスムーズ
立ち上げに時間かかるかも知れないけど慣れる
0257名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/08(土) 20:23:31.81ID:uiVLlucY
>>255
USB3.0なら遅延など気にせずとも良いですよ
Logicのプロジェクトファイル自体も外付けに置いておき、そのまま作業しても十分なレスポンスです
0258名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/09(日) 02:43:08.51ID:c2mvWyd7
>>255
現在のHDDのファイルを精査する。
半年開いてないファイルは今後一生ひらかないから捨てる。
これで容量1/3で済む。
大改造!!劇的ビフォーアフターも改築前の片付け段階で問題が解決してることが多い。
0259名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/09(日) 03:09:56.26ID:d89AlLGi
DJで使ってるマシンなら、思いついたらサッと出せる音源ストックは欠かせないだろ
0261255
垢版 |
2016/10/09(日) 22:28:16.86ID:RJmBk6jn
スレチのような内容なのに皆様ご回答ありがとうございます!(∩´﹏`∩);:
メモリは8GBですね。USB3.0で遅延はないようみたいで安心しました。
内臓SSDの容量ですが、かなり使わない曲などを吟味して選んだものですので、これ以上はなかなか厳しいです....
iMacとかや内臓SSD増量もなかなか高価で厳しいですね。とりあえずは2TBぐらいの3.0HDDで頑張ってみます!
0262名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/09(日) 22:49:07.04ID:U+PDeYO9
うちのmid2012はSSDとHDDストレージ二台構成にしてるけど、ストレージ換装出来ない機種はこういうところで辛いよね
0263名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/09(日) 23:55:25.72ID:YT6hvCAU
そう、実は2012midがとてーもバランスが良い。
リコールもなけりゃカスタマイズも出来てi7
0265名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/10(月) 08:16:21.90ID:WoV0XMpR
第四世代が一番良いんじゃないのかな
最強は2013-2014かな。
0266名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/10(月) 09:31:48.43ID:/VNd29iS
2ポートの1つはオーディオインターフェースで埋まるから困るな。3.0ハブ介して外付けSSD繋いで今まで通り使えるか不安。ilok使うソフトのせいで面倒くさい。
0267名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/10(月) 11:45:09.67ID:uKDzX/ie
AIFはTBでいいじゃん
MBP2013以降ならTB2つ付いてるし
1つはAIF、もう1つは4TBぐらいのHDDと持ち運び用の1TBSSD数珠つなぎしとけばいい
0268名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/10(月) 13:46:15.54ID:EoeGuExE
>>265
Late2013 2.6GHz i7 16GB
3年経ったけど最強。ファイルによっては商業スタジオより速い場合も多々有る。
マック8台目だけど深刻なトラブルがまったく無いのはありがたい。
0269名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/10(月) 16:49:00.93ID:/VNd29iS
Thunderboltか〜すっかり存在忘れてたw
macbookproだとThunderboltで接続してる人の方が多いの?
0274名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/10(月) 22:12:36.49ID:6PGShS2m
>>268
うちはlate2013 i7クアッド2.3 16GB
だけどなにも問題無し。
パワーは盛った自作PCやMac Proなんかには勿論かなわないがこんなに使えるとは思ってなかった。
0277名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/16(日) 15:05:24.24ID:xtK9w3zE
CDから取り込んだ曲をターンテーブルのピッチフェーダーをいじるようにテンポを変えて(例えば6%おそらくする)バウンスする事は出来ますか?
ピッチが変わっても問題ないです。むしろターンテーブルのようにピッチも変わった方がいいです。
0278名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/16(日) 16:03:18.54ID:OW+ad+y5
>>277
サンプラーに取り込んでピッチベンドすればそれっぽい
素材取り込んでスクラッチする系のフリーなプラグインも見たことあるけど、今あるかはググンなきゃわかんねえ
0282名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/16(日) 23:25:30.72ID:xtK9w3zE
>>278
>>279
どうもありがとうございます。試させてもらいます!
途中で文字入力を間違えましたが、速い曲を遅くするのが目的です。
0283名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/17(月) 01:47:53.76ID:Z6Uyfv5n
>>277
Varispeedで出来ないかな?
0288名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/23(日) 13:58:24.50ID:pEhneUl4
誘導いただいてこちらを紹介いただきました。
よろしくお願いします。

Korg のVolka keysをLogic Pro X経由でMIDIキーボードで鳴らしたいのですが
どうしても上手くいかなくて。
色々ネットで探してみたんだけどLogic向けって見つけられなくて。
参考になるサイトや、手順(とか前知識)を教えてくれたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0289名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/23(日) 15:02:44.24ID:i8Z5k2gT
外部MIDIトラックを作成→volka keysとMIDIチャンネルを合わせる→MIDIキーボードで弾く→マニュアルを熟読する
0290名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/23(日) 17:17:44.59ID:lIdBrr8s
>>288
まずMIDIインターフェイスはちゃんと認識されているか、打ち込み済みのLogicのトラックでVolcaが鳴らせるか確認しれ
Volca以外の外部音源など他にあればそれらは鳴るのかどうかも
質問する時はMIDIキーボードやインターフェイスの機種、Logicを含む各ソフトのバージョン等環境は出来るだけ詳しく提示しろ
0292名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/23(日) 23:46:03.44ID:pEhneUl4
>>290
レス遅くなってしまってすいません。(他にアドバイスくれた方々も)
Logic pro X
MIDI Interface: AKAI Profwssional EIE pto(知人からの譲りもの)
MIDI Keyboards:Korg micro Key

お恥ずかしながらこれまでSW音源しか扱っていなくて。
基本的な手順、289さんが書いてくれていますが
・MIDIチャンネルを合わせる
というのと
・Volka側の音をLogicで録音できるん??

て悩んでます、長々すいません。宜しくお願いします。
0295名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/24(月) 01:08:10.11ID:+SIm/rCp
>>292
左のインスペクター(フェーダーとかの上にある欄)でチャンネルの数字を合わせる。
直ぐ上のポートの所は勿論EIEが選ばれているという前提で。
ヴォルカもEIEも持ってないので詳しくは答えられないのですがlogicでMIDIを鳴らしながら1チャンネルずつ確かめてみるのは。
0298名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/24(月) 20:42:26.47ID:dZcbWOxQ
オートメーションの変化する点を作ってからリストエディタのイベントで編集すれば直角に出きる。
http://tfpr.org/up/src/up4773.jpg
0299名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/24(月) 22:38:34.50ID:bv7JMiVF
オートメーションRec状態で走らせといて目的のポイントでパンの数値入力エンター
でどうやろ
0300名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/24(月) 23:43:54.42ID:7qarkd/9
ロジックってガレバンの延長だろ?
質問することなんてあんの?

プロツールス使いより
0303名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/25(火) 00:30:51.77ID:kuN027yK
ちゃんと教えてあげようよ。
マーキーツールで範囲を囲む。
「ポイントを2つずつ作成」してポイント間をズリズリする。

http://iup.2ch-library.com/i/i1730129-1477322966.jpg

もちろん298さんの方法も確実ですが、
私はこの方法をよく使っています。
0305名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/25(火) 16:42:48.39ID:RHyQVxLX
logicを購入予定なのですが、10月末に行われるMacの発売イベントなどで価格改定などはありますでしょうか?
iPadとかハードは年々下がってるのでどうだろうと思いまして。
0306名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/25(火) 19:37:38.66ID:aBdV+prm
>>298
ありがとうございます。
だた自分の不勉強で、リストエディタのイベントの使い方がさっぱりわからないレベルで、さっきまで大型書店に行ってマニュアル選びに行ってました。。

>>303
できました!ありがとうございます。
なぜマーキーツールで範囲を囲んで、「ポイントを2つずつ作成」するとこれができるのか、原理はよく理解できていませんが。。
http://iup.2ch-library.com/i/i1730380-1477391472.png
0307名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/25(火) 22:28:46.02ID:D4mKaEhh
>>305
買うのを我慢できるならスペシャルイベントまで待てばいい。
イベントでのソフトの価格改定は、無料になる前のOSくらいしか無いのでは。
20年近く前のWWDCでWebObjectsというソフトが500万から5万円になったとかあるけど
0308名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/26(水) 12:06:06.39ID:sWqfyr60
ダウンロード販売当初は17000円位だったんだっけ。
円高が反映されるといいんだがな
0309305
垢版 |
2016/10/29(土) 02:56:22.91ID:S/f0TKRP
ありがとうございます。結局反映されなかった...。
これで気兼ねなく購入できます。
0310名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/29(土) 20:14:18.56ID:m5ugn9Z6
>>303
新型Macbook pro13と旧型13、旧型15の3つで悩んでます
アドバイスください
今現在はMBA2013の11です
外部のプラグインや音源はほぼ使わずLogic付属のもののみで作業を済ましているので、意外との何とかなってはます
しかし、画面の解像度が流石にしんどくなってきました
ジャンルはdeep houseです
0312名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/30(日) 00:20:40.14ID:mWqHJMlP
画面の解像度は切りがないだろうなあ
俺も繋ぎでディスプレイ買い足してしのぐの賛成
dtperじゃないならディスプレイの性能は追求しなくていいからテレビと兼用できるし、使い回せるから本体の選択肢が広がる
ライブで使うとなると可搬性第一にせざるを得ないけど
0313名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/30(日) 01:34:07.77ID:FtS1ANmO
ちょっと前にもMac本体についてのレスがあるけど、RetinaはHDDの要領が少ないor交換にも非常に金額がかかるので、2012の非Retina機がオススメだねって感じになってる。
0314名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/30(日) 09:40:01.77ID:9lDrA4fo
Logic Pro Xをゲットしたんですがよくわからんのでおせーてください

おまいらはカワイイ子には優しいと思うので、一応設定としては発情期のローラ似という事で

MPC STUDIOでアナログサンプリングしてlogicに流し込みしたんだけど、logicってリアルタイムで複数のエフェクトをMIDIキーボードを叩いてかけたりして録音とかできないの?
0315名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/30(日) 10:08:05.76ID:mJpGmZLz
>>310-313
しかし、現実的考えてMacbook AirじゃLPX完動させるのは無理じゃないのかな?
しかもメモリ4ギガモデルでしょ?
まぁ、Airの2013年型はCPUやメモリ、SSDの能力は現行とほぼ一緒で、非レティナのPROよりは能力はかなり高いらしいと聞くけど、、

でもメモリ増設不可能じゃん

いくらSSDが超高速でスワップ上等でもLPX常用するのは無理でしょ?
0317名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/30(日) 12:24:55.35ID:9EWvxG1b
>>315
トラック数とプラグインに依るだろそんなもん
MIDIトラックで外部音源沢山立ち上げてたら辛くなってくるがそんなもん使い方次第
AirでLogic使いは普通にいるだろ
0320名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/30(日) 15:58:28.28ID:i2cBP+hN
>>315
ローラ似ということなので、了解です!
で、なにを教えてほしいんだい?( ´∀`)
0321名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/30(日) 22:53:06.85ID:0TfXHRCZ
サイドチェーンってやつでキックが入るタイミングで他の音が小さくなるようにしたいです
サイトの説明じゃわからなかったので
世界一わかりやすく教えてくだサイ
0323名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/31(月) 11:33:36.63ID:5/Jxt3M1
半年前まで快適に動いてたMacBook Air 2013がLogic Pro Xでギター弾くだけでパチパチ言うようになって
トラックフリーズとか色々やったけど直らず作曲どころではないので新MacBook Pro15を注文

何気なく環境設定見てたらI/Oバッファサイズが32になってて256にしたらめっちゃサクサク動くやんこれ…

半年前の俺は「小さい数字が軽い!」と思ってやったんだろな…

プ…プロになるからいいもん!!
0324名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/31(月) 11:40:10.09ID:5/Jxt3M1
半年前まで快適に動いてたMacBook Air2013がLogic Pro Xでギター弾くだけでパチパチ言うようになってトラックフリーズとか色々やったけど直らず作曲どころではないので
新MacBook Pro15を注文

今日ネットでLogic Pro X軽くする方法みつけて環境設定みてたらI/Oバッファサイズが32になってて256にしたらめっちゃサクサク動くやんこれ…基本中の基本…

プ…プロになるからいいもん!
0325名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/31(月) 12:02:58.69ID:V3HVXsHJ
半年前まで快適に動いてたMacBook Air2013がLogic Pro Xでギター弾くだけでパチパチ言うようになってトラックフリーズとか色々やったけど直らず作曲どころではないので
新MacBook Pro15を注文

今日ネットでLogic Pro X軽くする方法みつけて環境設定みてたらI/Oバッファサイズが32になってて256にしたらめっちゃサクサク動くやんこれ…基本中の基本…

ホ…ホモになるからいいもん!
0326名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/31(月) 13:38:31.63ID:brdePBus
バッファ256でまともにギター弾けるなら凄い技術だな。
0327名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/31(月) 14:51:32.22ID:DIfN2RXs
2013以降のAirはPRO13とスペック的には言うほど変わらんし
て言うかPRO13が非力なんだよなぁ
PRO名乗っていいんかアレ
新型PRO13も殆どスペック上がってないよな
0329名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/31(月) 17:30:29.03ID:DIfN2RXs
もうMac見限ってWinのハイスペックノート買ってFLに移行しようかと結構マジで考え中

あの悪名高きLENOVOのTHINKPADだとはストレージもメモリもあとから好きに装換可能なんだよなぁ
0332名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/31(月) 19:51:51.55ID:9XWjFF5t
O-dio Inta- Fe-su
0334名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/01(火) 02:05:43.76ID:N6ecq6Z1
>>329
ちんこパッド良いよね
T460sなら欲しいかも
メモリ24gbまで行けるみたいね

でもFLはどうだろう?

THINKPADでosx86が動けば最高なんだが無理なのよね
0336名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/01(火) 16:43:34.30ID:v/WPHxt/
Logic使い始めですが、リージョンの拡大縮小がやりずらく感じています
1360x768のクソ液晶なのでなおさらリージョン全てを見られるようにするのがむづかしいです


リージョンを拡大してみたい時、option+shiftでマウスホイールは便利なんですが、
ホイールが回りすぎてドンピシャにしにくいです

もっと便利な方法ないのでしょうか?
0338名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/01(火) 20:53:26.27ID:v/WPHxt/
>>337
そうなんです!
ズーミングに関してはトラックパッドが使いやすいんですよね
でも結局他の操作にはマウスも必要になってしまうんで...
logicを使うときは、MacbookAirに外付けマウスとキーボードを接続して操作しています
そうするとトラックパッドを同時使用はやりにくくなっちゃうorz
0339名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/01(火) 22:35:03.30ID:DQicaMHw
エレコムのトラックボールマウスは減速ボタンがあって細かいところも使いやすいよ。
親指のボタンはキーコマンドに設定したり。
https://youtu.be/eyLXpgNjQaQ
0342名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/02(水) 16:19:34.74ID:CPZtEp8b
今までWinデスクトップでCubaseを使ってたんですが、
開発用MacBook Proを買うついでにLogicの導入を考えています。
できれば今すぐ欲しいので最新13インチのファンクションキー付きで、i7、16GB、512GBにして買おうと思っているのですが、
スペック的に不足はないでしょうか?
それともタッチバー付きを待ったほうがいいのでしょうか?
0345名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/02(水) 16:59:15.69ID:8bzjSoq1
余程の馬鹿じゃなきゃDAWコロコロ変えたってすぐ理解出来るだろ
2ちゃんやる方がよっぽど時間の無駄だよ
0347名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/02(水) 18:58:44.43ID:Gn9BgWDh
>>342
Logic Pro Xは良いよ!
キュベのようにドングルいらないからね。

新型だとドングルのためにUSBc変換アダプタ買わなきゃいけん。これが結構な値段する
0348>>342
垢版 |
2016/11/02(水) 19:06:07.60ID:teW3uChC
>>342の要旨は、ファンクションキー付きのMacBookPro13インチが
DAWをストレスなく使えるスペックなのかをききたい、ってことです
開発用だけどせっかくMac買うんだからLogic使ってみたいので、特にLogicに焦点を当てて質問しました
ちなみにストレージに関しては使っていない480GBのSSDを3つ持っているので、必要があったらそれらを適宜外付けしようと思っています
0350名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/02(水) 19:25:05.62ID:Is0hmUtT
>>348
ストレスと感じるかどうかは使う他社製プラグインやその人によるが、LogicやDAWを使うには標準的なスペックだよ
0351名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/02(水) 19:32:42.34ID:ZVel9yqS
>>348
ジャンルは?
>>350
ほんとそれ
プラグインと音源、トラック数によるよね
友人の妹はメモリ4GBのMacbook Air11にディスプレイ繋げていい感じの曲作ってる
外部音源やプラグインは使わず、すべてLogic内で完結させているっぽいけど
0352名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/02(水) 21:51:47.33ID:tSInZtCY
>>348
Win使ってるから詳しいとは思いますがデュアルコアなのでそれなりと解釈しておけば良いと思います。やりたい事次第かと。
参考になるかどうかですが24/48でボーカル、ギターをオーディオ、その他ベース、ドラムをソフト音源でソフトシンセを1トラック位で各トラックにささやかにエフェクト使う位なら全然いけます。
但しオゾンやdivaのような重めのプラグインを駆使するなら辛いかもです。
同じく多トラックでレイヤーを組んで膨大な音を使うのも辛いでしょう。当たり前な意見で失礼しました。
0354名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/03(木) 21:57:34.65ID:E0A8z9sL
Macbook Pro 13 Retina(Early 2015)の2.7Ghzで16トラックの1発撮りってスペック足りてますか…?
プラグインとかは特に付けずにデフォルトの設定で録るつもりです
0356名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/03(木) 22:22:18.89ID:E0A8z9sL
ありがとうございます
やっぱり15インチのモデル買います
0357名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/04(金) 20:51:02.84ID:UaZp2VxP
初心者すぎて本当に恐縮ですがご教授ください。
宅録をしたいのですが、midiなりで同期の取れた音源を作成した上で
自分の生演奏を重ねたいと考えています。
その際に音のタイミングのズレ?(DTM側と歌ってる録音のズレ)って
初心者レベルでは気にならないものですか?
ケロケロサウンドも魅力的ですが、できれば生歌ちょっと補正するくらいで頑張ってみたいです。

Mac購入して流れでlLogic proを使用してます。
情報足りないこととかたくさんあると思うのですが、お伝えしていただければ
わかる範囲でお答えしますのでよろしくお願いいたします。

もしよければオススメのオーディオインタフェーストか
アドバイスいただけたら幸いです。
0358名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/04(金) 21:14:46.75ID:JRfFL6CV
レイテンシだからオーディオインターフェイスによるね。
今なら安くてもズレはそんなに気にならないよ。
ID14が低価格スレでは評判高いよ。
0360名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/15(火) 12:19:19.92ID:YVkw8acT
アンプデザイナーでキャビネットだけを使うことってできますか?
ご存知の方いらっしゃったらお手数ですがご教示ください!
0361名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/17(木) 22:45:09.08ID:2t2lycF8
>>360
できない。
付属プラグインでキャビネットシミュレーターのみを使いたい場合はSpace Designerのキャビシミュプリセットを使うかどっかから集めてきたIRデータを読み込んで使う。
0362名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/18(金) 23:15:05.44ID:NbdyKSVs
すみません、先日Logicプリインストール済みでmacbook pro買ったんだけど
今まで使ってきたLogic9入のmakbook proから移行アシスタントで環境移行
しても、Logicは置き換わらないですよね?教えてくださいな。ちなみに7も
入っててこれは移行したいんだけど・・
0364名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/19(土) 00:43:53.65ID:WPTE/jYi
>>362
結局どうしたいのか分からん
新しいMacには何バージョンのLogicが入ってるのか?
それを残したいのか?消したいのか?

勝手にエスパーしてみると
古いMacにバージョン9と7
新しいMacにバージョン10
新しいMacをバージョン10と7にしたい
なのか?

そもそも、プリインストールされてたLogicはキミのアカウント上で使えるのか?
0365名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/19(土) 08:54:19.32ID:deMvFePJ
>>364
すみません。言葉足らずを許して
新しいMacをバージョン10と7にしたい・・のです
可能ならですが
0366名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/19(土) 09:12:05.37ID:deMvFePJ
古いMacにはLogic9と7が
新しいのは最新なので10です。
最終的に新しいのに10と7にしたいです。
>>363
え?7は動かないの?ソース教えてください!
0367名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/19(土) 09:29:30.04ID:93NoiJa/
>>366
9までのサポートは既に終了
終了後もしばらく使えてたけど10.12のSierraで新規保存や別名で保存等出来なくなった
ソースはオレを含む世界中のユーザーからの報告
0368名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/19(土) 09:42:47.95ID:93NoiJa/
移行アシスタントを開始すると何を移すか選択できる画面が出て来る
そこでアプリのチェックを外せば書き換えられない

ただし、新Mac上のアプリを後から移行してきたユーザーが使えるかどうかは解らない
例えるなら、引っ越した先に前の住人の自転車が置いてあったのでそのまま使っていたが、夜中に職務質問に会い自転車の登録が他人名義で…なんて事にならないようにな
0369名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/19(土) 09:43:27.07ID:deMvFePJ
>>367
ありがとう
でも困った・・、Sierraになる前に買い換えておけばよかった涙涙涙
0370名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/19(土) 10:01:33.98ID:93NoiJa/
>>369
外付けストレージを一台用意して古いMacの中身を丸ごと保存しとけばいい
7や9を使いたい時だけそのストレージからMacを起動させる
不可視ファイルもあるのでつまんで移してもダメ
CCCなどクローン複製アプリを使って複製する

ちなみに一度10で開いて保存したら7や9ではもう開けなくなるはず
0371名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/19(土) 10:04:51.71ID:93NoiJa/
ああ、中古じゃなく同じユーザーとしてストアで新品Macにプリインストールしてもらった10なら大丈夫だろう
例え上書きされてもAppストアからいつでも再ダウンロード出来る
0372名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/19(土) 10:26:58.93ID:deMvFePJ
>>370
ご指導ありがとうございます。
外付けストレージ購入してみたいと思います!
0374名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/19(土) 16:40:29.32ID:6hWa+cFI
>>373
あるねそれ
ライブラリ増えた時とかバックアップ用とか
単純にOS起動とかにも
Bootcampはかなりイレギュラーしないと駄目か(スレチ失礼)
0376名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/20(日) 20:10:39.41ID:NPr61QIm
>>373
旧HDDのOSがスノレパで外付けに入れて、新Macがsierraの場合は
外付けからは起動できないですよね?
0377名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/20(日) 20:13:43.50ID:2YrfRmKb
大阪府三島郡島本町は
イジメ被害者の人権をどう考えてるの
暴力肯定いじめ容認?
0379名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/22(火) 20:07:17.09ID:uA7grKcC
logicスレでいいのか分からないんですが質問させてください
mainstageのパッチ切り替えをフットコントローラーでやりたいのですが、USBとmidiを変換するケーブルを繋いで、フットコントローラーからmidi信号を送れば普通に切り替えできますか?
0382名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/23(水) 09:05:13.32ID:VDSaS9MV
作曲の大枠としてコードをトラック上に並べたい
iPadのLogic Remoteではプロジェクトのキーによって楽器の種類にもよるがいくつかの候補は出てくる(ピアノは出てこない)
Logicにはコード一覧から選択できる機能はないですよね?

贅沢を言えば、ジャズをやりたいのでセブンス、ナインスなども選択したい
0385名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/23(水) 14:13:24.66ID:w6n28uMx
>>384
そうそう!手弾きのほうがトラブル無いしね。
音楽の構成を考えるのに捨てパッドを鳴らすのは大昔からみんなやってる。
ついでにコード進行くらいは紙にメモしたほうが100万倍便利。
0386382
垢版 |
2016/11/23(水) 15:03:03.70ID:VDSaS9MV
>>383
Logic買ったばっかりなんですよね
>>384
パソコン単体でいろんなコードを鳴らしながらコードを選ぶ時にいちいちコードを書くのは大変
>>385
俺の書き方が悪かったがコードを書いておきたいだけでなくてコードの音をワンクリックで確認したい
捨てパッドとは外付けMIDIパッドのこと?
0391名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/23(水) 17:04:08.23ID:uDPy040U
>>386
手弾きを手書きと勘違いしてるかな?
コードを弾けるようにしてMIDI鍵盤から入力するのが一番早いし、それが普通のやり方
早いって言うか、出来ないとジャズやバンド物、ポップスなんかはムリじゃないかな
DAWってどれも基本的にはキャンバスと絵具が用意されてるだけのものだから、一部のテクノやEDM系以外はある程度の演奏力や知識が無いとなかなか形にならなないよ

どうしてもパソコン単体でならBand in a Boxとかコード指定で自動伴奏や演奏補助に特化した物の方が良いんじゃないかな
0393382
垢版 |
2016/11/23(水) 19:48:08.98ID:VDSaS9MV
>>387
padタイプのMIDIということですかね
>>390,391
被るぐらい有名なんですね
調べてみましたがこんなものがあるんですか
検討してみます

電子ピアノ(MIDI出力付)があるのでコードの練習からやってる音楽素人です
皆さんありがとうございました
0394名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/23(水) 20:20:21.92ID:r2IEqGod
>>393
> padタイプのMIDIということですかね

たぶん違うと思います
べたーって感じな音色の総称かな
んな事言ったら余計混乱しますか(笑)
シンセ、サンプリングなどで作ったふわーっとした感じの音
バラードとかで使いそうな1小節とかべたーって弾いてる音ですね
でもオルガンは違うな、オルガンは
サンプリングな弦楽器も厳密には?違うな

助けて頭の良い人…


※ たぶんと書いたのは「捨て」パッドという呼び方は初めて聞いたので。
パッドは知ってましたが。
0396名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/23(水) 21:37:31.02ID:J9xYU0Pu
アルケミーでもes2でもなんでもいいからカテゴリーでPAD選んでで鳴らしてみればいい
0397名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/23(水) 21:44:24.87ID:eJDimFfX
>>382
解決になるか判らないけど、MIDI FXのChord Trigerに1ノートでコードが鳴るプリセットを作っておく。
例えばC1〜B1をメジャーコード、C2〜B2をマイナーコードというようにオクターブごとにメジャー、マイナー、セブンス、ナインスと設定したプリセットを作っておけばピアノロールに1ノート入力するだけで大まかなコードが鳴るトラックを作ることができる。
0398名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/23(水) 22:13:34.87ID:w6n28uMx
>>394
捨てパッドというのは、仮パッドとも言って、薄いコード(の音色)のこと。
作業中のサウンドの確認や全体の構成を掴むのに役に立つ
(ミストーンもすぐにわかる)、が作業が進んでコードの骨格で出来た時点や、
ミックスの段階でオフにする。つまり完成したときには捨てる。
0400382
垢版 |
2016/11/23(水) 23:09:47.84ID:VDSaS9MV
>>394-396
鳴らしてみました
>>397
こんな機能があったんですね
おっしゃるような登録もできるしデフォルトでも色々入ってるんですね
これでやってみます
>>398
やっと分かりました
>>399
今回は幸いにも理解できたので結果オーライです
回答が抜けてしまってましたが手弾きと手書きを勘違いしまてました
ご指摘ありがとうございます
0401名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/23(水) 23:23:47.42ID:xf626ik+
そもそもジャズにおいてのコードなんてCだけで何種類もボイシングあるのに、ワンクリックで出せるわけないっていう
0403名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/24(木) 11:31:39.28ID:zHUPV59d
Jazz警察の方々は20世紀で思考止まってるのか?
0406名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/25(金) 16:51:05.23ID:AQcA2To6
つうかこの人はジャズやりたいわけじゃないだろ
ジャズのテイストを使いたいだけなんじゃないか?
0407名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/25(金) 19:32:59.92ID:1OuTszyN
先輩方にお尋ね申す
MACに立ち上げたlogic9の各instをスタンドアロンのマルチ音源とみなし
midiインターフェイス経由でwinマシンとつなぎ走らせようとしているのですが
各instごとに受信Chを割り振るやり方がわかりません
(現在全パートが1音色で鳴ってしまう状態)
winでの打ち込みに慣れてしまってlogic上で打てないのです…
どなたか宜しくご教示くだされ
0409名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/25(金) 19:46:35.49ID:2PxS1XSD
インスペクタから音源名の横の▼開いてmidiチャンネル:すべて になってる所をwin側の割り当てたいmidiに合わせる
つーかwinでmidi書き出してsmfにして取り込んだ方が圧倒的に早い
0411名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/26(土) 02:41:46.33ID:WBR5jtmH
ゼロからでもwinの適当な音源で鳴らせば良いだろw
そもそもlogicに慣れようとしない時点でお察し
0413名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/26(土) 06:07:00.46ID:v27wawsE
水平方向のズームはALT+SHIFTでマウスのスクロールなのはわかるのですが
それをマウスのスクロールのみに変更する方法はないでしょうか?

Reaperから移って来たので同じように出来ると助かるのですが、、
0414名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/26(土) 09:05:08.62ID:0a3todYl
>>411
目的の音源を鳴らしながら慣れた環境で作りたいって言ってるのに、後で差し替えとか全然解決にならなくてワロタw
つかその行為自体が気に入らないならわざわざ答えんなよ
0416名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/26(土) 12:43:19.61ID:tjKVO1HV
logic9の音源程度で鳴らしながら製作するのと差し替えで結果が変わるとは思えないけどな
0419名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/26(土) 13:52:04.32ID:m/LiO2We
ま、2ちゃんの初心者スレで煽りながら答えんなと言ってる奴がいたら偉そうだと思うのは当然だわなww

そいつが質問者なら文句なくクズだし、質問者じゃないなら質問者はこんなとこで答えを求めてきてるんだから横からチャチャ入れるのは異常
0421407
垢版 |
2016/11/27(日) 11:57:49.63ID:CHr+3+Wp
自分のレスが遅れたせいで荒れてしまったようで申し訳ない
名誉のために言いますが>>410>>414さんは別人です(代弁感謝です)
で、実のところSMFでの差し替えは以前からやっていたのですが
(sc-88で荒いスケッチをしてから本チャンに差し替えというのが常套)
やはりveloの受け一つとってもニュアンスが変わってしまうので
できれば最初から同じ音源でいきたいな、と
で先輩のご指導でEnvをあれこれ弄っていて遅くなってしまいました
ただご指摘の「スプリッター」というものが見つけられずいまだに全て
のchのデータが1音色で鳴る状態です
よろしければEnvの設定をもう少し噛み砕いて教えてもらえないでしょうか?
0422407
垢版 |
2016/11/27(日) 12:19:50.44ID:CHr+3+Wp
言い忘れました
>>409さんの通りやってみましたが結果は変わりませんでした
0426名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/28(月) 19:52:43.59ID:ouEbvYAt
>>424
そもそもこのスレ自演カスが立てた隔離スレなんだけど…
前スレから流れ見てたらわかると思うが新参かい?
0430名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/01(木) 22:42:23.59ID:uzrfVERx
Mac買い替えて9入れて、録音しようとして落ちるから来てみたら、サポート終了て。。。。
0432名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/03(土) 00:29:15.45ID:IaulCZBU
新規プロジェクトを開くとミキサーのAudio 256にはPrelisten、Inst 256にはクリック(Klopfgeist)があります。
それらのように自分で追加したAudioチャンネルをAudio 255だったり、InstチャンネルをInst 255に割り当てて、尚且つトラックには追加しないってやるにはどうしたらいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
0433名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/03(土) 00:38:34.78ID:IaulCZBU
>>432
自己レス
トラックを右クリックしたら『トラックを選択し直す』というのがあったので、そこから『選択なし』を選ぶとトラックから消しつつチャンネルストリップには残す事が出来ました。

チャンネルストリップの番号を255とか後ろに変更する方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0435名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/07(水) 20:47:39.16ID:cWf0oVpe
友人からMacbookPro Mid2009 13inch
SSD 250GB
CPU C2D 2.2GHz
メモリ 4GB
を貰いました。
Tranceが好きなのでLogicを購入してDTMを始めようと思ってますが、このスペックではLogicが落ちたりシンセが動作しなかったりと厳しいでしょうか?
ガレージバンドでテストしようと思いましたが、クリーンインストールしたとの事で入ってませんでした。
メモリは後ほどネットで調べて8GBに上げるつもりですが、いかんせんCPUがキツイかなぁと思いまして質問致しました。
0437名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/07(水) 21:10:45.83ID:j2elZwa/
Mid 2009はインストールできるよ
ただ音源をたくさん立ち上げるような使い方はカクカクすると思うけど
0440名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/26(月) 18:40:12.17ID:nfajO34g
そんなのその人の環境次第でしょ
予算と周辺機器都の相性で決めればいいよ
どちらにしろ15インチの方が良いとおもうけどね
0442名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/26(月) 19:15:49.76ID:2/cvN2NJ
最新バージョンなら最新の自社製品で最適に動く様に出来てると思うけどなあ
コネクター類の仕様変更が厄介なだけでしょ
0443名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/09(月) 17:57:42.99ID:EnIJSipa
Logic 97から誘導されてお邪魔します。
質問です。
Logic Pro X 10.2.4を使っています。ソフト音源のオケができたのでボーカルを入れたいです。
オーディオトラックを作りました。
そのあと、エフェクトをかけ録りしたくないため、いろいろ調べているのですが、いまいち
わかりません。左側にあるトラックの”Audio FXはインサートですよね?
かけ録りしないFXの設定を教えて欲しいです。あるいは取説のどこにあるか、でもお願いします。
0444名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/09(月) 18:50:47.94ID:NnP4jzLz
おれは録音トラックを別に作ってそこからドラッグしてるけどそれじゃダメなのかい
0445名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/09(月) 19:26:32.82ID:EnIJSipa
>>444
歌の録音時にコンプとリバーブも一緒に録音されない方法があればそれでいいです。
ドラッグするのは歌の波形をドラッグして別トラックへ、そこでエフェクトをかけるという事でしょうか。
0446名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/09(月) 19:43:26.87ID:NnP4jzLz
>>445
そうです。
もう作っちゃったエフェクトありのトラックを「設定の複製を使って新規作成して録音の時使わないプラグインをミュートすれば楽かと。
そんで、設定メニューのどこかに「ドラッグは縦方向、横方向どっちか一方のみ」とかいうのがあるのでチェックしとくとドラッグの際に横方向にずれずに便利です。
0447名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/09(月) 19:49:08.34ID:EnIJSipa
>>446
なるほど。
ボーカルトラックを複製して、FXをミュートすればそれでできますね。
ためしてみます。ありがとうございます。
0449名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/09(月) 21:09:26.11ID:sNkWwn3U
プラグインをアサインしないで普通に録音すれば良いと思うが、
なに言ってるのかよくわからない。
0450名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/09(月) 21:24:05.23ID:Usn21CEW
まてまて、録音データはまっさらでモニターだけにコンプリバーブってことじゃないか?
ならばモニター用のバストラック作った方が簡単なような
0451名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/09(月) 22:35:04.67ID:uIu3AIjv
>>443
>左側にあるトラックの”Audio FXはインサートですよね?

そうです。録音済みトラックの再生時にかかります
再生時にオンオフできます
録音時など、外部からの音声はそれらのエフェクトを通過しません

>かけ録りしないFXの設定を教えて欲しいです。あるいは取説のどこにあるか、でもお願いします。

上記の通りそのまま録音してかけどりにはなりません
録音した後のものにかかるだけです
0456名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/15(日) 21:00:51.60ID:4G/uh9Jx
logic]使ってるけどオーケストラヒットって他に音源を買わないとダメなのかな?
内蔵音源には収録されてない?
いくら探しても見あたらず…。
0460名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/19(木) 10:09:51.85ID:W22S5qOF
Logicの本スレどこいった??
0463名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/20(金) 15:11:53.40ID:Sm/jmJNq
すみません、LogicProXなんですが、
ウィンドウをフルスクリーンで使いたいのですが
スクリーンセットを切り替えると元に戻ってしまいます。
常にフルスクリーンで使うには設定があるのでしょうか?
教えてくださいな。
0470名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/26(木) 20:33:56.66ID:dzVG0HEF
プロジェクトのファイルは皆さんどこに保存してます?
結構数が増えてきて整理が大変なんだけど、アドヴァイス下さいな。
0471名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/26(木) 20:45:33.06ID:QWF7gtYv
>>470
今はUSB3.0など手軽で高速なデバイスがあるからね
それらの外付けストレージ上に置いて直接作業しても何の支障も無いよ
USB2.0以前ではさすがにディスクアクセスが遅くて突っかかるけど
0472名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/26(木) 22:25:07.08ID:dzVG0HEF
>>471
ありがとうございます!そういう方法もあるんですね!
早速USBメモリー買ってトライしてみようと思います。
0476名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/27(金) 02:01:21.31ID:boXlRNlj
俺は外付けSSDだったりSDカード立ったり。
Macを再起動させるとなかなか外付けSSD認識してくれなくて切ないが。
0477名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/27(金) 04:13:49.99ID:QT6DoLaW
USBメモリでも3.0で高速謳ってるヤツとか結構イケる
耐久性はかなり不安だけど
0479名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/27(金) 11:22:05.72ID:adqZHQvU
すみません、こんな事って出来るのでしょうか?
例えばトラック1にピアノ、2にパッド、3にチャイムとアサインしたとして
MIDIキーボードで全トラックを一発で鳴らす方法ってあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0480名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/27(金) 11:43:20.50ID:3kby1oCQ
>>479
それぞれのトラックのRボタンを複数押せばいい
それぞれのMIDIチャンネルは左のインスペクタ内で設定して
0482479
垢版 |
2017/01/27(金) 11:47:30.82ID:adqZHQvU
>>480
できました!ありがとうございました!
0483名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/27(金) 13:59:21.87ID:UP82vOQf
ちょっと的外れな書き込みになってしまうかもしれないけどアドバイスを貰えたら。
この前こんなの作ったんだけど、こんな感じの曲はなんて言うジャンルに入る??
こんな雰囲気の曲をもっとたくさん聴きたいんです。
作ったと言ってもほぼループ並べたくらいだし、あとはドラム、シンセ、パッド、オルガンの音色をエディットしたくらいで。
https://t.co/vtSPhwpMbt
0487名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/27(金) 20:38:31.02ID:cUF/al9i
ありがとうありがとう。
イージーリスニングかぁ。
向山実ってカシオペアやめたんだっけ。
Four playやジェイムステイラーカルテットあたり好きだしグループ名とかは詳しくないけどモータウンと言われるサウンドも好き。
うーん、、あのあたりを聴き漁るしかないのかな。
最近気になるのはSuchmosってグループです。
自分で作った曲と言うか好きなループを並べていじったって感じで。
60〜70年代のロックも好きだしその頃の映画音楽も良いしJazzも好きだし…。
まぁ音楽は自由で良いよね。
楽しいもんね。
0488名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/28(土) 10:50:37.78ID:+keVaFNI
すみません、Logicpro xでサイクルモードの状態で
任意の再生ヘッドの位置から再生させるにはどうしたらよいのでしょうか?
いつもサイクル指定の最初に戻って再生されてしまいます。
0491名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/29(日) 16:32:40.11ID:MEIBTvYk
オーディオトラックからバスを2つだしたのを足した3つのチャンネルストリップの状態を選択しユーザーパッチに登録したのですがオーディオトラックとバスが1つの状態でしか登録されません。
別のやり方があるのでしょうか?
Logic Pro X10.3.0です。
0492名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/05(日) 00:54:14.93ID:ETgVZRiD
apple loopsなどのオーディオリージョンのしっぽを伸ばす方法お知りの方教えてください
タイムストレッチではなく、ただ単にキリの良い所まで無音のリージョンの延長部分がほしいのです
MIDIリージョンだとしっぽを引っ張れば延長出来ますが、その方法ではオーディオリージョンはできないですね
0493名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/05(日) 02:58:00.12ID:cB0OH+SC
そんなことがしたい理由がわからんが…
一応その伸ばしたい所までソロバウンスして新規のデータにすれば伸ばせる
0494名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/05(日) 07:14:04.42ID:flNeLEdV
>>493
ループさせたいんじゃないの?
もしそうなら端まで伸ばさなくてもできるよ
手元にMacないからそのやり方を知りたいならリクエストplz
0497名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/05(日) 08:18:43.01ID:ETgVZRiD
ありがとうございます
「アッー!」みたいなワンショットを4小節内の2小節目に1つ配置して
4小節の大きさのリージョンを作成したかったのです
そのリージョンのループを並べていきたかったので、、
0505名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/06(月) 11:29:16.90ID:AtxJ2uQB
Logic Remoteでドラムパッドを叩くと遅延が発生するのは仕方ないのでしょうか?
キーボードでドラム以外の音源を鳴らした場合は問題ないです。
自宅のWi-Fiとの相性が悪いのだろうか…
Logic Pro X 10.3です。
0506名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/06(月) 12:07:46.52ID:q2X+otVX
>>505
オーディオ関連の設定をいろいろいじって最良にするしかない
各々、マシンパワーその他の環境に依存する部分が大きいから、
これといった効果的な定番は無い。

オーディオとかCPUとかの項目ね
0511名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/07(火) 10:47:07.63ID:1DFJ2KSl
>>510
そこがこのアプリの困ったところなんだから
確実でないアドバイスをするときには「一般的には」とかをよろ
新機能かと思ったぜ
0512名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/07(火) 12:47:40.01ID:Bq3SFWPv
iTunesに共有する時、出だしのmidi音かけちゃうんだけど何が原因だろう。logic pro 10.2.3
0513505
垢版 |
2017/02/07(火) 16:47:26.72ID:G5ZuuR79
レスありがとうございます。

iOS9だったのを10.2.1にアップデートしたところ、だいぶ改善されました。
iPad4なのですが、処理能力の低さも一因のようです。
iPhone7 Plusではまったく遅延は感じられませんでした…
0514名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/08(水) 22:18:52.08ID:xzdnIPIh
MainStage3にて、レイアウトモードにて縦フェーダーを追加し編集モードでAUXのフェーダーをコントロール出来るように設定したいのですが、スクリーン・コントロール・インスペクタに該当項目がありません。
これはコントロール出来ないってことなのでしょうか?
0515名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/09(木) 02:33:14.96ID:y843NQdV
>>514
その動かしたいAUXチャンネルは「その音色のAUXチャンネル」では無く「コンサートのAUXチャンネル」だからだろう

左のパッチリストのオレンジのフォルダを選んでからフェーダー追加なりアサインなりすればよい
その代わりコンサート(フォルダ)内の全ての音色に反映されるので、とある音色だけの設定にしたいならその音色内で単独のAUXチャンネルをつくってやる必要がある
0516名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/09(木) 03:50:35.84ID:sg6LRXgK
>>515
ありがとう。
これでやっとMainStage3が理解できた気がする。
0520名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/11(土) 16:39:09.29ID:92hidtKC
logicデビュー戦です
最初にdrumerからやってみたんだけど小節の途中(例えば3拍めとか)から違うパターンに変えると頭のキックが消えちゃう
アレンジメントのブリッジやアウトロに追従するまではわかったんだけど
ペーストしても同じ
調べても出てなくて

拍子変更しかないんですかね? 先輩お願いします
0525名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/12(日) 15:01:05.39ID:pHmN6m5L
>>524

ありがとう!MIDIでできました
iPadのauriaから変えたんだけど音良くてビックリ
エレピとかが少し残念だけど色々触ってみます
0529名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/12(日) 22:38:16.06ID:OobNvPVv
確かに旧EVP88ベースのエレピ音源はキラキラするし、EXSのサンプルはオマケ程度だし、Scarbeeみたいにもっと腰の低いプリっとしたのは無いからなあ
0533名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/13(月) 13:43:07.13ID:U35YQBmI
525だけど
エレピって他にもあるんですか?
普通にソフトウェア音源ってとこからのローズ系弾いただけです
普段はnord4d使ってますが妙に軽く感じたんで
エフェクトとかですかね
シンセ系はたまらん感じです
EPとORだけがちょっと残念
ハード機器大量オク行き決定かも
0534名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/13(月) 15:01:14.01ID:OsHUF2Q5
>>533
エレピはノードやKronos、Motifとか使ってればlogicの付属音源じゃ太刀打ち出来ないわ
でもlogicのオルガン音源はライブでも使ったりするけど、コシがあって気に入ってるよ
まあノードやXKの方が断然良いけど
0536名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/13(月) 16:49:03.66ID:U35YQBmI
>>534
そうなんですよね
logicオルガンも白玉ならいい感じ
使い方ですね

>>535
あざっす!参考にします
デビュー早々泥沼の予感が(笑)
まずはlogic覚えますわ
0537名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/21(火) 19:52:32.63ID:YTKREkRM
すみません、質問なんですが。
1小節にドミソでコードを4拍入れたとして、ピアノロール画面で
ドミソの部分をカーソルで選択してMIDIキーボードでシレソと弾いたら
ドミソの部分が置き換わってシレソになる・・そんな機能ってありますでしょうか?
情弱ですみません。
0538名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/21(火) 20:26:29.85ID:oviFsOUw
>>537
音価だけを残してピッチだけを変えるということだけど、
前のピッチ(ドミソ)を一気にシレソに変えることは出来ない
というかそんな機能にたいして意味はない。
この場合前のピッチを消去して単に弾き直すだけ。
編集でやるなら、ドミソを選択してシミbソbには一括で出来るが
シレソには出来ない(音程が違うから一括には出来ないのは当たり前)
例えば同じ音価のバッドの打ち込みのような場合
最初のドミソを三回コピーしてCFGCのコード進行を作る場合、
変更する音は4つしかないから、たいした手間はかからない
0539名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/21(火) 22:06:45.79ID:YTKREkRM
>>538
残念、そうですか・・
ありがとうございました。
0540名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/22(水) 02:19:37.80ID:0D6kdwjT
iMac 5K 2015 OS10.12 Logic9
最近iMacを買い換えたのですがユーザーアカウントAではLogic9で保存か録音待機ボタンを押すと落ちます。
ゲストユーザーやユーザーアカウントBでLogic9で使うと保存もできますし録音もできます。
たった今OSのクリーンインストール試しましたが変わりませんでした。
ガレバンならユーザーAでも問題ありません。
何が原因かさっぱりわかりません。
よろしくお願いします。
0541名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/22(水) 04:56:42.46ID:6il6yU0O
>>540
logic9はとっくに販売、サポート終了で10.12ではまともに動かないよ
特に保存やバウンスなどファイルメニューの項目とか全滅だったり
10.11まではちゃんと動作してたけど

しかしメインユーザー以外なら動作するとは意外な初耳!
試してみるわ
0542名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/25(土) 15:22:38.16ID:jTf1Dayl
>>537
もしその種の入力を多用したいならフリーの MuseScore がおすすめ
先に音価だけ入れておいてリピッチモードでサクサク音高を打ち込める
大枠そっちでやってから MIDI で Logic に持ってくればいい
0544537
垢版 |
2017/02/25(土) 19:15:38.30ID:+ntInS6P
皆さん色々アイデアをありがとうございます。

そもそも何でMIDIキーボードでコードを置き換えられないかと思ったのは
曲のブリッジで例えば4声のブラスセクションがタラッタッタッターとか
決めのフレーズを入れようとした場合、色々なコードチェンジを試したり、
内声だけ変えてみたり、瞬時に変更して聴き比べてみたりエディットしたり
出来ないかと思ったからです。コード・カッティングで色々なコード変化を
試したりもしたいし・・・ステップや他のソフトで作ってとかだと時間がかかって
アイデアも忘れそうですし・・w
0546名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/25(土) 21:55:21.21ID:+ntInS6P
ブラスの抑揚や長さ、ベロシティを書き込んでる状況のまま
聴き比べたいので、、コンピングではきついです。
色々ありがとうございました。
0547名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/26(日) 03:31:20.00ID:XEsPlGBi
ICレコーダーで長時録音した音源が一定時間で1.wav、2.wav、3.wav…と分割したファイルになってしまいます。
これをLogic Pro Xでぴったりくっついた1つのリージョンにしたいのですが簡単なやり方はありませんでしょうか?
現在は「元の録音位置に移動」をしたうえでグリッドを最大に拡大してリージョンをぴったりまで近づける方法なのですがなかなか手間がかかって。
0548名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/26(日) 03:55:46.62ID:XEsPlGBi
全てのファイルをまとめてトラック上にドラッグして『すべてのファイルを1つのトラックに配置』で勝手にぴったりになってくれました。
自己解決でしたすんません。
0550名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/27(月) 19:37:22.44ID:r6A3mLgt
複数のファイルに対して一括で
ピッチシフトやテンポ変更などをする事は可能ですか?
一個一個処理していくのがしんどいです・・・
0551名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/28(火) 20:41:59.70ID:3gwAi5ou
Logicが10.3.1になったみたいなんだけど
AppStoreにはアップデート出てこない

エル・キャピタン、MBP13Late2013です

再起動しても変わらず

ただ、AppStore内で検索すると10.3.1は出てくる

購入済みのところには「インストール」になってる

Logic10.3.0は問題なく起動できます

何が起こっているのでしょうか???
0552名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/01(水) 00:04:00.54ID:xyasPsmU
ドラマーでもループでもそのトラックだけ倍テンポにしたいんですが
ぼくのりりっくの Be Noble(ブリッジのドラム)みたいな

ドラマーで8から16にしても、詳細で倍にしても効果がありません
なんかありますかね?
0554名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/01(水) 01:56:14.22ID:CS22spbn
>>551
サーバーとうまくシンクロしない事がよくあるね
一度AppStoreからログアウトすると良いとも聞くけど、忘れた頃に治ってたりもするし
0564名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/23(木) 13:16:23.87ID:8Xymtgki
大量のIRデータ(wav)を入手したのですが、Space Designerに読み込んで自動でプリセットを作る使い方なんてのはあるのでしょうか。
地道に1個ずつ作成していくしかないのでしょうか。
0566名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/24(金) 14:57:19.03ID:qqL2ts7p
>>565
ありがと。
かかる時間考えれば安上がりだから購入した。
0567sage
垢版 |
2017/03/26(日) 10:41:41.63ID:BbZWOiw9
質問です

1.ロケータを設定して、ループ再生してる時に、ロケータの最初に戻るのではなく停止位置から再生する方法はありますか?
リージョンを繰り返して編集と停止位置からの再生が両立できれば良いのですが


2.拍子をあとから変更した場合、ノートの位置がちゃんと拍に収まらないのですが、修正する方法はありますか?

4/4でmidi打ち込み→6/8にしてみたら拍に収まらずにバラバラになってます‥
0568名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/06(木) 02:09:47.42ID:ruSPKGpO
Logic使用時の感圧トラックパッドのフィードバックを切る方法が知りたいっス
フィードバックにタイムラグがあって気持ち悪いのです
0570名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/07(金) 14:26:20.55ID:lcemCwrT
CCをノートにアサイン(変換?)したいんですがやり方がわからないです。
どなたか教えてください。

指ドラムでリズムの打ち込みするんですが、バスだけ別で打ち込んでたからペダルにC1とかアサインして足で入力したくて。
midiキーボードA-49にフットスイッチPS-1を繋いでいます。DAWはLogicProX、音源はBFD3を使ってます。
0573名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/08(土) 23:19:41.30ID:cghq0oUv
いろいろ調べたんだけどどうしてもわからないので教えてください。。。

ピアノのレコーディングをしていて、複数のトラックに録音しているのですが
同時にコンピングするやり方がわかりません。

Track Stackはやグループ機能は音量調節しかできませんよね?
複数のトラックをコンピングするには、どうすれば良いでしょうか。。
0576名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/08(土) 23:37:54.25ID:DsBuIAQ9
ガレバンで新規オーディオトラック作成またはオーディオファイル読み込むとデフォルトでコンプやらEQのプラグインが設定されるんだけどLogicも同じですか?
あとガレバンはユーザーパッチ、トラックごとのプラグイン、マスターのプラグイン、トラックごとのEQ(マスタリング含む)テンプレ、マスターのEQ(マスタリング含む)テンプレと設定が重複しまくることもあってややこしいのですが、Logicもこの点は同じでしょうか?
0577名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 00:27:07.62ID:/jKf27iN
>>576
新規オーディオトラックを作成してもチャンネルストリップは設定されない。
好きなようにプラグインを挿入してもいいし、プリセットから選んでエディット
したっていい。求める結果が得られるならどうやってもOK。

設定が重複ってのは意味がよくわからない。
0578名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 01:18:38.69ID:5zzBUXak
すみません、調べてもわからず、、教えてください。

予めパンチインアウトする場所を指定しておき、
パンチイン開始する少し手前から聴き始め、
指定した場所にきたら自動的にパンチイン開始させたいのですが。。
0579名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 01:19:30.81ID:zcVDFoBc
ガレバンのデフォルト設定って全然いらない機能だわ…
単純なオーディオファイルにまで勝手にEQかかってるし
なるべくフラットな状態で調整したいんやで
トラックにパッチを適用した後にEQの設定して、更にマスターとしてEQの設定した場合にプラグインの項目に何個設定違いの同じEQあんねん!てなるな
0580名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 01:32:38.42ID:03UToI/Z
>>578
まずはこれ
"パンチ録音は、「詳細」環境設定パネルで「詳細ツールを表示」が選択されている場合にのみ使用できます"

あとの説明はただここにマニュアルを書き写すだけになってしまう
マニュアルが解り辛かったりするなら「Logic パンチイン」でネット検索してみよう
出て来た一番上のサイトも詳しく書かれてる
0581名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 01:40:35.17ID:zcVDFoBc
>>580
横からすまん!ガレバンみたく範囲指定で録音できないの?
パンチインアウトいらない気が…
0582名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 01:41:46.35ID:zcVDFoBc
>>577
パッチ選んでトラックにEQかけてマスターにEQかけたらどうなる?
0583名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 01:57:28.19ID:03UToI/Z
>>581
本スレのガレバン君か?w
範囲指定くらい当然できるよ
ただ初期設定で詳細ツールってのがオフられててパンチイン自体がオフになってるから注意が必要ってこと
(なんでこんな仕様なのか意味不明)

やたらトラックだのマスターだの言ってるが両者に関連性は無い
基本的にLogicは全部ユーザーが決める
トラックはトラック、マスターはマスター
ガレバンみたく親切おせっかいな事はしない
0584名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 01:59:32.08ID:03UToI/Z
ちなみにオレ達ガレバンは使い込んで無いから良く知らんからなw
そこは念頭に置いてくれ
0585名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 02:24:43.09ID:/jKf27iN
>>582
そりゃ、どちらもEQが有効になる。必要がなければ電源マーク押して
バイパスするけど、それぞれ目的があってEQ入れてるからそのまま使ったり、
適宜調整するだけのことじゃない。
0586578
垢版 |
2017/04/09(日) 02:29:35.31ID:5zzBUXak
>>580
>>583
ありがとう!!調べてみたら、まずそもそもマーキーツールを理解してなかった。。
無事解決しました。助かりました。
0587名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 02:57:59.94ID:5zzBUXak
またまた質問させてください…

録音後にテンポを変えたら、オーディオがタイムストレッチされてしまいます。
リージョンインスペクタで「テンポとピッチ」のチェックを外しているのですが、
オーディオの速度が変化してしまいます。。
これはどうすれば直るでしょうか?
メトロノームの速度だけ変えたいのですが。
0591587
垢版 |
2017/04/09(日) 10:10:23.81ID:5zzBUXak
>>590
オフです。ちなみにもう一方のプロジェクトではテンポだけ変えれたので、
何か設定が間違っているようなのですが…
0593名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 11:04:18.51ID:BazrJIg4
>>591
新規トラック作って貼り直してみたり、リージョンから新規オーディオファイル化してみたりとか
0594587
垢版 |
2017/04/09(日) 14:06:37.27ID:5zzBUXak
レスありがとうございます。
結局アップルのサポートに電話してリモートで見てもらったけどオペレーターもわからず、
結局1からファイル読み直して新規プロジェクト作り直しました。
まだ録音初期段階だからよかったけどバグかな。。
logic移行したばっかだけどバグ多いのか不安になってきた。。
0595名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 14:57:55.36ID:BazrJIg4
>>594
バクの全く無いアプリもそうはあるまい
たまたまだと思うけど、因みにOSやLogicのバージョン、使ってるマシンやメモリ等、環境データも提言してもらえば他のユーザーの参考にもなる
0597名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/12(水) 23:00:44.57ID:hN2hlvPG
すっごい初歩的な質問なんだけど、皆さんbusチャンネルって一曲の中でいくつくらい立ち上がってますか?あと、スタックトラックとかもうまく使ってますか?
0602名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/22(土) 16:47:42.16ID:XlJj/51N
20年くらい前にシンセやハードシーケンサーと音源で色々とコピーやってました。
この2〜3年くらいlogicを使っています。
今回TM NETWORKの曲をコピーしました。
http://up.cool-sound.net/src/cool52195.mp3
 
質問なのですが各パートの音色をゴタゴタと言うか混じり合わないようにというか、どのパートももう少し鮮明に聴かせる・再生させることって出来ますか?
その場合、各パートの重なりあう音質?音域?のイコライザーを工夫するとか、それともエフェクターで処理したりするものなのでしょうか。
例えば今回の曲の場合、ギターのカッティング(打ち込み)ももう少しシャッキリ出したいのです。
0604名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/22(土) 18:36:12.12ID:XlJj/51N
>>603
あー、なるほど…。
なるほどと思って「logic ミックス」で検索して調べてみました。
midiトラックをオーディオに変換するとか全然気にしたことも無かったです。
普通は全てのトラックをオーディオに変換するのでしょうか。
ちょっと色々試してみます。
0605名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/22(土) 19:44:02.99ID:XHELwlcr
>>604
内蔵音源(ソフトシンセ)の場合はMIDIトラックや音源をオーディオ化する事が必然でも無ければミックスの役に立つわけでもないよ
オーディオ化するのはFlexとかのオーディオならではのエディットする為とか、MIDI&音源のままだと処理が重いのでとか別の目的が主なので、そのままミックスして何も問題無いし、寧ろそのままで良い

外部のハード音源を鳴らしてる場合はパート毎に録音してオーディオ化した方がミックスは楽だけどね

で、音量バランス取るだけがミックスじゃないので、パッド系の持続音の中低域(200〜400辺り)を減らしたり、同時になる音の4〜5kを持ち上げたり、帯域のバランスを取るのもミックスの重要な作業だよ
リファレンス(原曲)の音源をよく聞いて、まずドラム、ベース辺りからひとつずつ似た音色になるようにしてみては?
0607名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/22(土) 22:52:13.66ID:XlJj/51N
>>605
内蔵音源のみなのでそのままでも良し。
オーディオ独特の処理をする・したいならオーディオ化すると。
あとはやっぱりイコライザとコンプか。
そこに手を加えるとガラッと変わりますね…。>>606
それと指摘通りモニター環境が悪いのもあるのだろうな。
今は身内の介護の為モニタースピーカーは無く(音を外部に出せないため)オーディオテクニカのATH-M30xというのを使っています。


ひとまずコンプレッサーの使い方を調べて勉強してみます。
0608名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/01(月) 00:41:40.77ID:XIpVT4vL
Busってそんなに使いますか?
マスタートラックにかければ良くね?
ToolsやLiveにはこんな面倒な機能なかった気が…
0609名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/01(月) 00:44:05.68ID:XIpVT4vL
あとLogic Pro XでBFD eco使ってる人いますか?
ライブラリのドラム音源より音良いかな?
0611名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/01(月) 01:51:17.07ID:XIpVT4vL
>>610
あれま
firstとLEだったからかな?
キミはどんな感じに使ってる?参考までに
0612名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/01(月) 02:16:23.82ID:1mXpsLcC
>>608
生のドラムをマルチ録音してミックスしたり、数トラックの厚い生歌コーラス編成を組む時などには必ず使うけどね
フェーダーやミュートの動きだけならグループ化するだけでもいいけど、ドラムやコーラスのトータルにEQやコンプ、アンビエント処理なんかする場合が多いからね

ドラム音源やシンセ音源だけで音楽するなら必要無いかも知れんけど、それでもミキサーの中にミキサーを作れるからマスターの前に複数の2ミックスを組んでアレンジの一部をミュートしたりフェーダー操作したりとかアイデア次第で面白いことが出来るんよ

またマルチアウトのインターフェイスで、レコーディング時にプレイヤー側へソースを送る際にドラム、ベース、ウワモノとかに分けて送る場合や、アウトボード(外部エフェクター)を使うときマスターとは別アウトのバスを利用したりもする

今はテイクやコンピング機能があるからいいけど、昔はボーカルなんかも複数トラック使って良いとこ取りしてからバス送りで一括エフェクト(EQやコンプ)処理してたもんだ
0613名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/01(月) 02:32:11.15ID:1mXpsLcC
とまあ、生楽器のマルチ録音、マルチアウトも利用した規模のレコーディング、ミックスになると必ず必要になるんだけど、個人がパーソナルユースでパソコン内完結、インアウトも2ミックスだけって場合はあまり使わないかも知れんね
0616名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/01(月) 23:49:46.40ID:XIpVT4vL
>>613
サンキュー!
宅録デモにしか使ってないから利点がわからなかったわー
0617名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/01(月) 23:52:01.94ID:XIpVT4vL
>>614
リバーブやらEQやらかな
てかトラックごとにインサートして明らかに重くなったらBusで統合するでも良いのかな〜って
どれがどのBusとか紙に書いて整理しないとこんがらがりそうだよ
パッチは勝手にBusに割り振ってくれるからイイね
0618名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/02(火) 00:30:44.26ID:EhSEpi/r
ガレバンのマスターエフェクトってのはLogicで言うとマスターx1、Aux1(リバーブ)x1、Aux2(エコー)x1な構成で、バスと言うのはこれらとはまた別のステレオルートだから混同しない方が良いよ
0619名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/02(火) 02:10:58.04ID:WL6AgLbC
>>618
各トラック毎にマスターエフェクトのフェーダーをいじれるというのはBusの概念じゃないの?
0620名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/02(火) 02:36:55.94ID:/IT9buUb
>>619
ガレバンのそれはLogicで言うとAuxのリバーブなどへ送るセンドレベルのツマミにあたるね
センドエフェクトの事をガレバンではマスターエフェクトという名称で扱われるから勘違いしてると思うよ

本来マスターエフェクトというものはマスターフェーダーにインサートされるEQやコンプの事で、ガレバンのリバーブやエコーなどは目に見えないけどAuxチャンネルなんだ
0621名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/02(火) 09:05:11.44ID:tiQQpqrz
>>620
いやいや、AUXを割り振るのにBusを使うでしょ?
ガレバンはデフォルトで各トラックにAUX(マスターエフェクト)のBusが挿さってるって事じゃないの?
0622名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/02(火) 10:02:02.49ID:meKtflyD
ああ、Logicの場合は確かにセンドもBus1(Aux1)て表記になるからごちゃ混ぜになっちゃうんだよな

Logicの場合だと一口にBusと言ってもSendからの物なのかOutputからの物なのか、役割は違うのに会話上判別がつかないという

本来アナログミキサーであれば、その仕様を示すのに「2ステレオアウトの4Bus、2Auxのミキサー」なんて明確に区別して言うんだけど
0623名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/02(火) 10:14:31.22ID:meKtflyD
>>621
うん、それであってるよ

でもLogicの場合、結線する箇所をなんでも「Bus」と表記してしまうだけで、「Sendでエフェクトをかける」事と「バスを組んで処理する」事は同じ概念(役割)では無いんだよ

※Send先のリバーブなどを「マスターエフェクト」呼ぶのはガレバンだけたからLogicや他のDAWスレで会話する際はマスターchのインサートと混乱を招くよ
0624名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/02(火) 12:35:45.60ID:60KOlI6Y
>>623
知識不足でごめん!
センドエフフェクト以外のBusを組んで処理するっていうのは具体的にどんなシチュエーション?
0625名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/02(火) 12:49:07.71ID:60KOlI6Y
あーステムミックスとかを作るってことかな?
それにしてもガレバンのマスターエフェクトってスマートコントロールでEQとかもいじれるけど、これはマスタートラックの編集になるのか?
なんかロジックよりガレバンの方が難しくなってきた…
0626名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/02(火) 13:05:03.11ID:G3McHFzZ
https://support.apple.com/kb/PH25004?viewlocale=ja_JP&;locale=ja_JP
要はマスタートラックにかけてるエコーとリバーブをBusで全トラックにも割り振って個別調整できるってことか?
んでEQに関してはまんまマスタートラックの調整になるってことか
初心者向けにし過ぎてややこしいわハゲ!
0628名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/02(火) 13:44:42.93ID:meKtflyD
>>626
一般エンジニアリング的に全く意味が通じない文章なんだけど、だいたいそれであってるかなw

ガレバンの「スマートコントロール(マスター)のOutputとEQ」はメインアウトのインサートに配置されてる
しかし同じ画面の「スマートコントロール(マスター)のエフェクト」は目に見えないAuxチャンネルのインサートに配置され、各トラックのセンドのバスからそこに音声信号が分配される

ガレバンのマスタートラックってのはこれまた特殊で、上記のマスターアウト、見えないAuxチャンネルのエフェクトとか全てひっくるめてオートメーションなどを組む特異なトラックでLogicには存在しない
Logicではそれぞれ単独のトラックで操作する
0629名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/02(火) 14:08:21.52ID:G3McHFzZ
>>628
ようやく謎が解けたぜ!ありがとな!!
ロジックからガレバンの仕組みを改めて知るというw
0630名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/02(火) 14:15:57.32ID:G3McHFzZ
まあ1つ言えることはガレバンにも見えないBusは存在してるってことやな
0631名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/05(金) 20:52:15.55ID:YqIn0CkK
ガレバンだとトラックとリージョンそれぞれでクオンタイズ設定できるけどロジックはリージョンだけにしか設定できないよね?
0632名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/05(金) 21:09:36.03ID:Ev22gxGa
>>631
できないよね、じゃねえよw
本スレでもそんな事はないと言われただろ
ロジックも二つのアプローチからクオンタイズ出来るよ
0633名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/05(金) 21:52:19.57ID:YqIn0CkK
>>632
は?
見当たらないから教えて
あとその場合はトラックはノートごとの感覚でリージョンはノートの長さってことだよな?
0635名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/05(金) 22:22:13.22ID:YqIn0CkK
>>634
あ?てめぇ何しにここ来たんだよ
消えろよクズ
0639名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/06(土) 00:16:35.43ID:2bAa9hMG
リージョン内のノートを全選択する時ってみんなどうしてる?
リージョン内でcommand+Aすると全トラック選択される事があるのはバグかな?
ポインターツールで地味に囲むしかないのか?
0641名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/06(土) 00:33:59.85ID:2bAa9hMG
なんだここ
何も答えられないカス一人しかいないのか・・・
0642名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/06(土) 06:33:48.78ID:fQPKs9T0
対象となるリージョンを選択(クリック)してからリージョン内でcontrol+Aやってる?
0643名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/06(土) 09:38:42.00ID:2bAa9hMG
>>642
もちろん
それで正しいならバグだから立ち上げ直すわ…
0644名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/06(土) 11:02:34.38ID:bAMKySa6
>>643
俺はエディターの周囲が青くなってるのを確認してから全て選択してる
それでもトラックに効いちゃうならなんかおかしい
0645名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/06(土) 15:01:21.39ID:fQPKs9T0
>>643
上ではcontrolではなくcommandって書き込んでるけどそれはミスだよね?
まぁとりあえず再起動してみて。
0646名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/06(土) 18:47:56.62ID:qR/dqwwb
単にトラック画面の方が不意にアクティブになってただけの様な気もするが
バグならさすがにもっと報告あると思うんだけどな
0647名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/10(水) 19:56:20.47ID:SGvBhTju
なんかしらないけど
アップルループ?
あれ入れて遊んでるだけで天才かとおもう単純な自分の頭が面白い
でもレゴブロックみたい
これでミュージシャンだいったら笑われるの承知で
面白い
0649名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/10(水) 21:07:34.76ID:b6AbiwmB
Logicが安くなった弊害だね
知能の低い文章書くやつでも手軽に買える値段になったからねw
0651名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/11(木) 19:53:54.51ID:MCQC9EMj
ギターのブラッシングとドラムのスプラッシュシンバルとチャイナシンバルの音の出し方を教えてください!
0652名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/11(木) 20:09:06.57ID:Rep3kaIH
デュレーションを超短くしてミュートっぽくしたりシンバルのピッチを上げ下げしても結局嘘くさいから目的のサンプルが含まれる音源探した方がいいだろなあ

若しくはアップルループのギターカッティングパターンから切り取ってEXS24に放り込むとか、チャイナシンバルの商品レビュー動画とかから単発拾って取り込んじゃうとか
ググればサウンドフォントなんかでネット上にあるかも知れんよ
0653名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/12(金) 09:22:44.45ID:I2g8vXQM
>>651
ギターのミュートノイズっぽいのならSunburst Power Chordsて音色の高い音域にあるがそれじゃダメか?
Hardbanger kitのE2はチャイナでねえかな
Studio Brush kitのA2はスプラッシュぽいが
Studio Heavy kitのG2,A2とかも
0655名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/13(土) 19:03:15.22ID:HtpqOeWc
いつの間にか32bitモードで開くが無くなった気がするんだが、64bitで開いてくれてるってことでok?
0656名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/17(水) 10:50:09.19ID:kSuutgC2
Logic Pro Xで選択しているmidiの間隔を
ぴったり詰めたいのですがやり方がわかりません。
手動でやっていくと大変なので何か方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=156586.png
0659名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/17(水) 13:54:52.00ID:l89c6Tvz
ぴったり詰めるの日本語が分からないが
4分、8分などに合わせたいと言うならクオンタイズ
0661名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/17(水) 16:06:33.67ID:24JPFj+I
ぴったりって何に対してぴったり?
画像消えててわかんないけどリージョン同士をって事かな?
0662名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/17(水) 16:17:12.50ID:WU5HZ8pI
○○○●│○○○●│○○○●│

○●○●│○●○○│○○○○│
 
にしたいとかかなぁ。
何をどうしたいのか分からないね。
0667名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/20(土) 23:38:23.41ID:2iQdTkih
Garage BandのファイルをLogicで開くとBusの設定とか勝手にされててカオス・・・
Garage Band上では見えなかった複雑な設定が表に出てくるのな。。

そこで各トラックのBusをオフじゃなくて削除(設定を初期化)したいのだがどうすれば良いのでしょうか?
ググってもヘルプにも書いてなくてね・・・
0669名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/20(土) 23:55:59.95ID:2iQdTkih
ごめん・・・Busの右側にある矢印押したら項目にセンド解除があったわ。。
あとはミキサーからBusトラックを削除と。。

てか勝手にBus設定されるのはパッチのせいか。。。

頭こんがらがるんだけど良い管理方法ない?
0670名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/21(日) 00:11:22.78ID:0JFtu8bT
Garage BandもそうだけどAudio FXって他のトラックにそのままコピーできないの?
Logicのミキサーでトラック間の移動はできたけどコピーできると嬉しい。。
それこそBusでまとめろってか?コンプとEQなんだが・・・
0672名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/21(日) 00:34:02.40ID:0JFtu8bT
>>671
あざっす!
0673名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/21(日) 01:30:04.08ID:C/CwLlfp
Bus設定を…とか造語で質問してると>>668さんとかみたいに取り違えられて違う答えが返ってくる事にもなりかねないから気をつけて
あくまでもマニュアルで使われてる語句が共通語になるので>>667とかでも
センドの項目を削除したい
ミキサーのAuxチャンネルを削除する
インサートエフェクトを他のトラックにコピーしたい
みたいに使うと解決もより正確で早いと思うよ
老婆心ながら…w
0675名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/21(日) 23:36:46.67ID:0JFtu8bT
質問です。
ガレバンのファイルを読み込むとチャンネルストリップで「Echo」「PlatinumVerb」が自動で設定されてて、
トラックのセンドも自動でBus1とBus2を読み込んでいるのですが、
センドの一覧を見てもBus1とBus2は何も設定されていない状態です。

・この場合Bus1、Bus2のチャンネルストリップはどこで判断すればよいでしょうか?
単純にミキサートラックの順番ですか?
ちなみに「Echo」「PlatinumVerb」の右に謎のBus3~Bus20が並んでます。。

・チャンネルストリップのInputが「∞」になってる場合はマスタートラック(Output 1-2)を読み込んでいるという事でしょうか?
もしBus1が「Echo」ならInputが「∞ Bus1」になっていてBus2が「PlatinumVerb」ならInputが「∞ Bus2」になっているものかと思ったのですが
両方とも「∞」だけで。。(ステレオという事は理解してます)

どうぞ教えてください
0676名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/22(月) 00:12:48.13ID:N3RQ3ZyJ
あとミキサーで使用していないBusトラックやAUXを一気に削除する方法ありませんかね?
知人からアレンジ頼まれた古いガレバンファイルのミキサーがカオスで・・・
謎にST OUTしているBusが100ぐらいあって容量も結構食いそうなんですよね。。

最初からLogicで制作していればこんなことにはならんのに、こういったところでの互換性がな・・・
0678名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/23(火) 01:17:12.02ID:9e5UH7Ug
>>677
「使用していないトラックを削除」みたいな自動選択削除機能は無いのかな?
例えば一度でもパッチを選択してしまうと設定をリセットしても自動で作成されたAUXやらBusのトラックは残ってしまうようで、そうゆう無駄なトラックを自動で削除したいのです
無理かな?
0679名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/23(火) 01:22:40.70ID:9e5UH7Ug
>>628
これちょっと違くね?
ガレバンのファイルをロジックで開いてごらん
0680名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/23(火) 02:44:45.82ID:WtkWimMz
>>679
・「GarageBand」の 2 つのバスエフェクト(リバーブとエコー)も、「Logic Pro」で開くときに変換されます。これらはそれぞれバス 1 およびバス 2 で PlatinumVerb とエコーに置き換えられます。

この事を説明してるだけだよ
もしBus1,2がアサインされないならバージョンとかによる変換時のエラーかもね
謎のBus(Auxチャンネル?)が数十個も並ぶってのもなんか明らかにおかしいね
0681名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/23(火) 12:31:01.26ID:mD4XfeGG
>>680
バグだったか…
0682名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/23(火) 12:58:32.47ID:mD4XfeGG
みなさんモニタリングやマスタリング時に全体のボリューム調整する際にマスターフェーダーは0に固定でステレオアウトプットのフェーダーで調整してますか?
0683名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/23(火) 14:49:46.69ID:rzz7kvxx
その挙動になった事ないからわからんけど、オプション+なんかで発動するショートカットがコマンド一覧にあるんだろう
コマンド内を「拡大」とかで検索してみなよ
0685名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/23(火) 14:54:06.34ID:kqwvb9tP
>>682
普通モニター音量はインターフェイスの出力や外部ミキサーのフェーダーとかで超絶するよ
logic上のマスターはピークを監視するためにも常に0dbで
0687名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/23(火) 15:37:43.20ID:gRhu6/9g
ウィンドウの右上にもマスターボリュームの簡易的な調整バーがあるのはモニターでいじるためじゃないのか?
0688名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/23(火) 15:48:27.59ID:8Ec7of1t
速攻で非表示ですわ。

あそこにアレが着いたせいでピークオーバーなミックスをマスター下げてる初心者たくさん見るようになった。むかしもたくさん居たけど。

最近のDAWは内部でピークオーバーしてもよっぽど歪まなくはなったけど、レベル管理を徹底しないとミックス上達しないしね。マスターフェーダーは固定をオススメする。
0689名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/23(火) 16:38:29.22ID:bywV+5Av
>>685
0固定だな。そこを基準として決めてミックスなど各調整を行うのが良いと思う。
モニターは上でも触れてるようにインターフェイスやミキサーなどのハード側で行う。
個人的にはマスターのフェーダー弄る時はライブやアウトボード、ハードのレコーダーなど全体のバランスを保ちつつ微調整したい時に動かす。
0690689
垢版 |
2017/05/23(火) 16:40:39.83ID:bywV+5Av
ごめん、アンカーミスった。
>>682宛です
0693名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/24(水) 01:49:39.05ID:bbCSwZmQ
>>679
最新のガレバンファイルを読み込んでもPlatinumVerbとエコーのトラックは出力チャンネルのようにInputが「∞」だった
そしてBusの設定を見ても空状態
なのにBus1、Bus2のポストフェーダーを上げるとPlatinumVerbとエコーがかかる
バグ報告した方が良いかね?
0694名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/24(水) 05:13:37.86ID:kZ7/o44N
>>693
ああ、そのエコーとリバーブが挿さってるチャンネルはただのBusがミキサー上に表示されてるだけだな

普通LogicでトラックのSENDからBusを選ぶとミキサーにAuxチャンネルが自動的に立ち上がってそこにリバーブとかを挿すして使うんだが、
ガレバンはAuxの概念が無いのでLogicに読み込むと中継経路のBus1と2そのものがミキサーに表示されてそこにエコーやリバーブとがダイレクトに挿さってると思われる
(ミキサーの表示項目からBusをオフれば消えるだろ?)

普通センドエフェクトはAuxチャンネルを使いステレオアウトに混ぜるわけだが、全てのBusが直接ステレオアウトにアサインされてるガレバンからの読込みということで苦肉の策でこうなってるのかも知れん
Busがいくつも並ぶのもそんな弊害からだろう
(逆にLogicで一から作ったらこういう構造に出来ないと思う)

つまりLogicのスタイルに変換してくれてるわけじゃなく、ただガレバンの構造をドーンと見えるようにしてるだけだな
全部見えるようにしとくからAuxチャンネルに移すなり好きなようにして使えって事だろう
0695名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/24(水) 08:12:17.29ID:bbCSwZmQ
>>694
BusやAudioトラックがいくつも並ぶのは古いガレバンファイルの場合のみのようだ
ちなみにMIDIトラックも並んでてこちらは削除できない
マジでガレバンややこしいわ
電気グルーヴはミックスどうしたんだろ
0696名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/24(水) 08:14:13.57ID:bbCSwZmQ
>>694
あとガレバンはAUXの概念が無いとあるがパッチに関してはBusが刺さってるよ
マスターエフェクトとかいうのが便利なようでクソ過ぎる
初心者を逆に困らせる気がするんだが…
0697名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/24(水) 08:16:01.21ID:bbCSwZmQ
そもそもなんだよマスターエフェクトって…
全然マスターじゃねぇし!w
0698名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/24(水) 08:48:18.27ID:+mK+FCnn
VCAトラック最高ー!これだけで2万の価値があるわ
0699名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/24(水) 10:32:59.19ID:kZ7/o44N
>>696
Logicでは「Send→Aux+(エフェクト)→ステレオアウト」だが、ガレバンではAuxが無いから「Send→(エフェクト)→ステレオアウト」ないわけ

故にガレバンのマスターエフェクトのエコーとリバーブはそれぞれINがBus1&2、OUTがステレオアウトに固定された固有のエフェクター(プラグインでは無い)として作られてる
0700名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/24(水) 10:53:10.45ID:kZ7/o44N
ついでにパッチの読み込み設定に関して過去の書き込みから…

609 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/26(木) 22:33:41.59 ID:iLClEN9s
ライブラリウィンドウの左下にある歯車を押して、パッチの結合を有効にする、
を選ぶと今の設定のどの部分を維持してどの部分を変更するかを選べるよ。
音源はそのままにエフェクトだけ変えたいなら、
パッチの読み込み時に以下を結合の欄から、audio effectsだけを点灯させたらいい。
俺もパッチで勝手にセンドAUXが作られて困ってたけど、
パッチの結合設定でセンドをオフにしたらAUXが作られないのに気づいて助かった。
0702名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/24(水) 10:55:13.53ID:zuWbC9wQ
ん?ガレバンでもパッチ当てたトラックは「Send→Aux+(エフェクト)→ステレオアウト」としてロジックで認識されるぞ
マスターエフェクトに限った事としないと誤解を招きそうだ
0703名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/24(水) 11:20:49.94ID:kZ7/o44N
>>702
そうな、補足さんきゅ
ただ認識されてるんじゃなくて変換時にLogicのライブラリにある共通のパッチを改めて読み込んでるからAuxが立ち上がるんだろうな
ガレバン自体にAuxは無いんだと思う
0704名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/24(水) 11:40:42.37ID:zuWbC9wQ
>>703
なるほどそうゆうことか
ガレバンって複雑やな
0705名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/24(水) 13:04:15.09ID:Q0Ee+d2a
>>689
有益過ぎる経験談サンクス
マスターフェードはデフォルト固定にして欲しいわ
0706名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/25(木) 01:28:38.59ID:+rsalaa+
ここんトコ容量節約でガレバンで作ってたプロジェクトを全てロジックに移して削除してるんだけど、ついでにミキサーも整理してたら寝不足だわ・・・
おかげでミキシングのコツが掴めてきたよw
0707名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/25(木) 01:31:45.84ID:+rsalaa+
てかツールスより断然使いやすいんだけどロジック
オーディオが弱いと言われるけどワンタッチですぐ録音できるしループとかコンピングとか最強だろ
ツールスだと3つ動作がいるのをロジックだと1で治る
これ以上に便利なDAWってあるか?
Studio Oneもなかなか直感的で高音質らしいがロジックの方がカッケーしアップルの安心感があるわ
0708名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/25(木) 02:04:29.96ID:mjLRJU68
>>707
3つのプロセスの2つ目に行きたいのに一気に1から3に行く方法しか無いと困る場合も世の中にはあるもんさw
キミにはLogicの手法が合ってた様で何よりだけど
0709名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/25(木) 02:44:38.07ID:+rsalaa+
>>708
なるほど
ガレバンとロジックの関係性みたいだなw
0710名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/25(木) 09:23:49.96ID:cGyJnzM5
Logicproに元々入ってるドラム音源で打ち込む時はピアノロールに対応した音の名前が表示されるけど、BFDとかの音源をlogicで打ち込む時は表示されないんですが、これって仕様ですか?
キーボードのどれがスネアでどれがハイタムか覚えられないんですが…
0711名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/25(木) 10:57:23.66ID:2V7tdfqy
>>710
共通の仕様にすることも出来るが、その都度確認するほうが間違いが無い
そもそもサードパーティの音源に標準装備の音源と同じ利便性を求めるのは無理
0712名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/25(木) 21:32:44.43ID:v3ugWF5A
バウンスするとマスタリングしてても音が小さいんだけどみんなどうしてる?
クリップしないように以下のような設定にしてるんだけど間違ってるかな?

マスターボリューム→0(いじらない)
マスタートラック→-5〜-3
各トラック→-5〜0
0713名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/25(木) 21:45:05.40ID:v3ugWF5A
あとボーカルリージョンをストリップサイレンスでカットするとリバーブも一緒に切れてしまい不自然なんだがどうしたら良いですか?
0714名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/25(木) 22:56:58.88ID:mjLRJU68
>>712
フェーダーの位置で測れるものでは無いよ
単純に音量稼ぐのはマスターのリミッター(マキシマイザー)が担う
Logicに限ったことでは無いので詳しくは割愛するけど、この板のマスタリングスレやミックススレを参考にしたり、マスタリング、音量、リミッター等でググることを勧めるよ

>>713
余韻までバッサバッサ切れてるからでしょ
ストリップサイレンスの加減調節するだけじゃね
(リバーブ成分も録音してしまってるなら厳しけど)
0715名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/25(木) 23:10:40.97ID:+rsalaa+
>>714
マスター音量はゼロのままでマスタートラックのフェーダーはクリップしないように下げてる?
それともマスタートラックのフェーダーも0のままで各トラックのフェーダーをマスタートラックがクリップしないように下げまくるのがポピューラー?
0716名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/25(木) 23:30:58.28ID:mjLRJU68
>>715
どっちかと言うと後者
でもオレなんかは殆どのフェーダーは0db
オーディオはコンプのアウトで、音源はシンセ側の音量で調節
全体の音量はマスターのリミッター

フェーダーを0dbで扱う利点は多々あって、一番原音再生に忠実な位置である事や、とっさに動かしてしまった時の復元性、オートメーションの書き加えのし易さ等々
0717名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/26(金) 00:13:55.29ID:ZGJEBsEN
>>716
そんな方法もあるのか!今度試してみよう
0718名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/26(金) 10:40:43.13ID:w75ShGTt
他にミックスしてる人はいないのか?
0720名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/26(金) 13:22:41.52ID:UnUr6WTl
マスターボリュームとマスタートラックが最初から分かれてるDAWってロジックだけでしょ?
0721名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/27(土) 00:20:38.83ID:e24NYpCb
サンレコでブンブンのLogic活用法のインタビューがあって、作業ウィンドウのキャプ見たらマスタートラックにリミッターをインサートしてフェーダー下げてたぞ
0723名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/27(土) 01:41:20.25ID:41wMoan8
>>721
オレは下げるメリットが理解出来ないから勧めない
何かの作業中かも知れないし、フェードアウト途中のワンシーンかも知れない
インタビューで会話しながら音を出す為に下げたかも知れない
0724名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/27(土) 01:46:29.28ID:e24NYpCb
>>723
まあ、書き出したデータの音量が明らかに下がるから俺もマスタートラック&ボリュームは弄らないけどな
ミックスは基本0を基準に各トラック下げて調整する引き算と考えてる
てかこの板にいるのは殆どミックスもできないガレバンレベルの雑魚しかいなそうだな
0725名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/27(土) 14:14:04.55ID:njZMoOPo
>書き出したデータの音量が明らかに下がるから
自分が雑魚だからって他人を雑魚呼ばわりはちょっと
0726名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/27(土) 14:34:32.96ID:WEX+h4Kk
オプション+フェーダーをクリックで瞬時に0dBに戻るような挙動がどのDAWにも装備されてる(フェーダーをダブルクリックするだけで戻ったりする)のはそれなりに意味があってのこと
0727名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/27(土) 15:37:01.32ID:e24NYpCb
>>725
お、ミックスもできない雑魚が釣れたw
0728名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/27(土) 15:37:57.31ID:e24NYpCb
>>726
それなりにじゃなくちゃんと意味を書けよw
0731名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/27(土) 17:59:55.49ID:e24NYpCb
>>729
お前かw
0732名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/27(土) 18:57:18.50ID:WEX+h4Kk
ガレバンのことから何からおまえの相手をしてる奇特なヤツはほぼオレくらいだわ
0733名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/27(土) 22:40:59.90ID:ONv/96mL
質問というか雑談です。

Logic Pro Xに搭載されてるBoutique 909って
Close Hi Hatにディレイ掛かってませんか?
ドラムを抜いてブレイク作ると裏でカチカチ
鳴ってるんですが、本家のTR-900もこんな仕様に?
0734名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/27(土) 22:43:49.85ID:ONv/96mL
すみません、TR-909の間違いでした。

あとディレイのチェック外すと鳴らなくなります。
0736名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/30(火) 12:57:47.00ID:5rB8sjmw
>>733
Roland TR-909にディレイは付いてない。
単純なシーケンスでもDelay Designerでごきげんだぜっ!に出来る見本。
0737名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/05(月) 11:56:48.71ID:RP0pLCBZ
質問させてください

自宅のiMacと外出用のMacbookのLogicの環境を常に同期させたいのですが、単純にLogic関連のファイルをiCloud Driveに全部ぶちこめば良いのでしょうか?ファイルの関連付け関係や、AU周りの動作で変なことが起こらないかを懸念してます。
0738名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/05(月) 12:51:01.79ID:b3Vzqs7S
>>737
他社製プラグインもあるなら当然両方にインストールしておく必要はある
その際logicは問題ないけど、他社製のオーソライズの方法はマシン認識だったりドングルだったり色々だから、メーカー毎に対応考えるしかないのでココで答えられる話では無いかな
logicと純正プラグインだけなら両者とも追加コンテンツ含めて同じにしておけば問題ないよ

まあファイルを開く時はiCloudから本体に移動コピーしてから使わないと、ネット経由だと重くてどうしようもないだろうけど
0739名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/05(月) 13:08:42.54ID:b3Vzqs7S
また他のマシンで使う時に問題が起こりにくい様に、EXSのサンプル音源とかをプロジェクトフォルダにコピー保存する事も出来るから活用してみては?
その分フォルダ容量デカくなるけど
0740名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/05(月) 13:37:22.58ID:RP0pLCBZ
>>738
早速のレスありがとうございます!助かります。
確かにEXSのサンプルはコピー保存した方が安全そうですね。

>まあファイルを開く時はiCloudから本体に移動コピーしてから使わないと、ネット経由だと重くてどうしようもないだろうけど
Logic自体の質問ではないのですが、
iCloud Driveってクラウド上にもローカル上にもファイルは存在するから、
ファイルの編集の際にネットは経由しないって認識だったのですが、重くなることはあるのでしょうか?
0741名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/05(月) 14:01:49.12ID:b3Vzqs7S
>>740
ああそうだっけw
iCloudはそんなに活用してないからタダのクラウドだと思ってたけど、ローカルに残るならそうだろうね
更新された音声ファイルとかはローカル上のプロジェクト開けば勝手に落ちてくるって感じなのかな
まあiCloudの容量追加はしないといけないのかも知れないけど
0742名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/05(月) 15:06:29.33ID:RP0pLCBZ
>>741
でいいんですよね!
iCloudドライブは200GB契約してるんで当面は大丈夫だと思います。
ありがとうございます
0744名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/05(月) 19:43:07.93ID:fyoRf62m
>>737
似たような環境で(自宅とスタジオ)やってるけど、
とりあえずLogic上のトラックをすべてオーディオに変換すれば高能率。
出先のLogicで新しい作業をしたらそれもオーディオ変換。
プラグインのトラブルが一番多いので、この方法が今の所ベスト。
0745737
垢版 |
2017/06/05(月) 22:46:51.78ID:+pZpwlRt
>>744
なるほど。
編集は出来ないけど何も読み込めないよりはマシだろうっていう方針ですね。

いま、iCloud Driveに色々移動させたんですけど、色々不具合起きてます(^^;
調べてみたら、少なくともComponentファイルは指定の場所じゃないと読み込んでくれないらしい…。
結局プロジェクトファイルくらいしか移動はできなさそうですね。
0746名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/05(月) 23:22:43.31ID:fyoRf62m
>>745
いえいえ
二機種に同じプラグインを全てインストールしてあるので、
編集変更も可能です。iLokを忘れると大変ですが。
あくまでもデータ移行のトラブルを防ぐためにオーディオに変換します。
短期間なら自分の作ったオーディオトラックの再現は可能ですから。
0747名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/06(火) 00:21:38.49ID:sIMO8vvw
iCloud Driveに余裕があるならLogicのプロジェクトファイルやプリセットファイルを全部そこに置いて、元あった場所にエイリアス置いとけば問題なく動くよ。
サード製品はものによってうまく動くものと動かないものがある。
0749名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/09(金) 11:02:22.50ID:AbzCBe1+
助けてください。
D2の音が出ません。
Logic側では認識しています。
また、MIDIキーボードのオクターブ設定をずらせば同じ鍵盤で
D1やD3.D4の音は出るのでMIDIキーボードに問題はないと思うのですが。
原因は何が考えられるでしょうか。
宜しくお願いします。
0750名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/09(金) 11:16:08.38ID:ZhfpE1AO
ウィンドウ→キーボードを表示でD2をクリックして音が出るのならMIDIキーボードの問題。
クリックしても音が出ないならサンプリング音源のサンプルファイルがどっかイっちゃてる。
調子に乗ってエンバイロメントを弄った記憶があるならLogicの再インストールが早い。
0751名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/09(金) 11:24:24.35ID:JGsE3Dtl
エンバイロメント弄り倒したら設定リセットすれば良いのに再インスコは言い過ぎ
0752名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/09(金) 13:53:25.36ID:AbzCBe1+
749です。
レス頂きありがとうございます。
設定リセット、その他色々と試してみてそれでダメなら
再インストールをしてみようと思います。
0756名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/10(土) 18:19:41.53ID:Bpz3JLmF
>>755
それはサンバだ
0759名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/11(日) 04:15:49.16ID:18haSYzs
今日からLogicでぶーです。
メトロノーム設定で何故か外部midiのノート指定が出来ず、何度かやっていたら気がつくと出来た。
何なんだあれは。
0760名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/11(日) 14:35:09.07ID:cjKMR0Dh
マニュアル読まなくても使えるという慢心はどこからくるのか?
0761名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/15(木) 17:41:24.44ID:XOgDdjgQ
すみません。
>Accusonus Regroover Essentialが無料配布中 22日まで
ttps://www.adsrsounds.com/product/software/regroover-essential/
0762名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/15(木) 17:43:14.45ID:XOgDdjgQ
途中でした。
上をインストールしてファイルを開くと落ちるのですが解決策はありますか?
0767名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/16(金) 12:02:10.62ID:p+56Nn4m
その曲好きだけど合コンでは暗い曲はやめたほうがいい
世代的にも普通のお姉ちゃんは知らんだろうし
0770名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/24(土) 15:01:05.92ID:Bu7mQpBs
logic pro のexs24サンプラーにシンセとかのサンプルを取り込んでピッチを変えて鳴らすとテンポが速くなったり遅くなったりするんですが、そうならない設定方法などはありますでしょうか(´・_・`)?
ずっと出来ないまま困っています。
よろしくお願い致します!
0771名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/24(土) 20:09:29.69ID:5JeSz24F
>>770
ドレミファ…と音階つけて楽器として使う為サンプラーてそういもの
取り込んだのがシンセ単独のフレーズならサンプラーに取り込まずトラック上に貼り付けてFlexピッチを使うといいんじゃね

どうしても楽器として演奏に使いたいけど高い音域でフィルタースィープとかの音色変化が早くなって困るという場合なら諦めて普通にシンセ用意して鳴らすしかないけど
0772名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/24(土) 20:16:36.24ID:TLvdpHgw
>>770
EXS24にはタイムストレッチ機能がないので設定方法はない。
その機能があるnative instrumentsのKontaktなど他社サンプラーをつかうか、もしくはFlexやピッチシフターで変更したサンプルファイルを必要な数だけ用意してEXS24に読み込む。
0773名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/24(土) 20:49:00.18ID:xSZI59zG
exs24もいい加減に古いよな
なんかサンプルが読み込めないと思ったらMac OS 9以前の仕組みをそのまま引きずってるようで
ファイル名が長くて対応してなかった
0774名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/24(土) 20:55:45.68ID:HHyhHkDx
exs24に新旧含め数ギガ分のドラムのサンプルパック入れてるから便利なんだけど、古いと言われればそうだなw
0775名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/24(土) 22:35:22.23ID:Bu7mQpBs
なるほど...みなさん為になりましたありがとうございます(´・_・`)!
やっぱりサンプラーのソフトを買った方が1番良いんですね(^q^)
ありがとうございます\(^o^)/
0776名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/24(土) 22:36:27.13ID:Bu7mQpBs
サンプラーだったらタイムストレッチ機能付けとけや畜生
闇落ちしてやる
0779名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/25(日) 01:25:34.65ID:9T/JzywD
複雑な加工が出来るPCM音源が沢山ある現状でサンプラーに何を求めるのかってのあるけど、
今更シンセ波形読み込んで加工するぜってのは少ないだろうし、アコースティック楽器再現も大容量サンプル+隙間を埋めるモデリング有りの専用音源には敵わないから今となっては単体サンプラーは中途半端な音源って感じる。
0780名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/25(日) 01:50:38.44ID:fKklPPZb
>>779
そりゃ再現がしたいならサンプラーなんかいらんが
現実世界の素材を使って何かを創り出したいなら未だに有用でしょ
まあたいていの人の仕事は再現の範疇だからニーズが減ったのはわかる
0781名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/25(日) 03:03:57.71ID:9T/JzywD
>>775
あきらめないで!
AlchemyのImport Audioの読み込めば再生速度は変わらないよ。
同時には4つのサンプルしか読み込めないけどEXS24やKontaktでは辿り着けない領域まで加工できるよ。
0782名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/25(日) 07:39:07.78ID:wwmpaUHe
>>781そうなのですか\(^o^)/!
わざわざありがとうございます!
試してみますありがとうございます😭!
0783名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/25(日) 15:01:43.91ID:V1tAv7WQ
Alchemyってそんな使い方出来るんだ〜
DTM始めたばっかりなもんで。

4つって事はオシレータに割り当てるって事だよね。
0784名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/26(月) 01:43:05.79ID:69NcSryd
外部シンセをMIDIで打ち込む時にキーボードの打ち込みはは記録されるんだけど、
最近カットオフ等のツマミのオートメーションのMIDI記録ができなくなって、
LATCHやTOUCHに切り替えてやってます。
シンセはSUB37やBASS STATION2などでUSB接続。
今まではできたんだけど
ハードシンセはプラグインのコントロールなどにアサインは出来ているから
ハード面としては問題無いと思うんだけど、どなたかわかります?
0785名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/26(月) 11:33:15.82ID:wb52+Qkm
>>783
その通りだよ。キーマップで鳴る領域分けないとただのレイヤーになるよ。
複数のサンプルを別々に鳴らすのは滅多にやらないにしても、Alchemyはありきたりのサンプルを昇天ペガサス盛りにできるスーパーシンセだよ。
まだアップルナイズされてないから少し使い方が難しいけどプリセット鳴らす以外にも使ってみることをお勧めするよ。
0786名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/30(金) 21:23:01.59ID:iq+k/iRt
>>781すいません...本当に初心的なことなんですがアルケニーのimpot oudioってアルケニーを開いてどこ側にあるとか分かりますか😭
ネットでも探しても出てこないので質問致しましたすいません...
0787名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/30(金) 21:29:50.35ID:iq+k/iRt
すいませんありました!
0795名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/01(土) 15:00:04.87ID:6iyCshmW
AlchemyのSpectralに画像読み込むの久々にやってみたがなかなか面白い音ができた。
特に呉織あぎりPNGがトランスな感じでよかった。
0796名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/05(水) 01:01:02.53ID:SOFUq8Xw
歌のトリートメントとして最後にFlex Pitchのピッチ補正を全体にかけるんだけど50~80ぐらいがベストですね
他に上手いこと使ってる人がいたらテクを教えてくだされ
0798名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/05(水) 02:12:33.94ID:g+GJY4Bi
logic pro xでライブラリにプラグインシンセのプリセット名が表示されないんですが、どうしてでしょう?
例えばEXS24を選択してても、Logicオリジナル?のサウンド名しか表示されず、EXS5のプリセットは表示されません、
0800名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/05(水) 09:16:46.29ID:3+j9ynP8
はぁ?ケンカ売ってんのかお前?
0802名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/05(水) 14:24:12.06ID:nIi0/Qzf
皆様に質問です。少し長くなりますがお願いします。
自分はDTM完全な初心者です。
ガキの頃に4や8トラオープンリールでMTRの経験と
数万音までのシーケンサーやらJD800までのシンセとかは何とか扱えていた世代ですが
それ以降の音楽制作の進歩は殆ど分かりません
Mac歴はそれなりに長いのですが、パソコン上での音楽制作の経験もありません。
DTMだったらきっとあんな事やこんな事が楽勝で出来るんだろうな・・・って予想くらいは出来てると思います。
多分、想像出来ないような便利機能もたくさんあるのでしょうけれど。

今回は3点に絞っての質問です。
自分、2012Mac mini上でLogicを使う予定です(既に購入済)

質問その1
OS10.8から10.12の5種類のOSの内、Logicが一番安定して動作するのはどのOSで、Logicのどのバージョンとの組み合わせがいいのでしょうか?
Logicを動作させる場合、そのOSには他の余計なアプリは極力排除して使う予定です。

質問その2
Logicを使う前提でのオススメのMIDIキーボードがあったら教えてください
できれば、16個くらいのミキサーにも転用可能なフェーダーつまみとかも付いてるやつで、Logicとの相性の良いキーボードを探してます
相場が分からないので20万円以内であったら嬉しいです
取り敢えず、Logicの基本的な使い方を覚えるまでは、生楽器の録音はしないのでAD/DAコンバータは不要です。

質問その3
都内でDTM関連の商品を扱ってるお店で、いずれ湧いて来るであろうマニアックな要求の相談にも乗ってくれるようなお店があれば教えてください。

よろしくお願いします
0803名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/05(水) 14:39:41.82ID:LpCsSfN+
質問その1
俺はエルキピタンを使って安定しているがヨセミテに移行予定。
つまり俺はプラグインの関係で移行してないだけだから初心者なら問題ない。

質問その2
好きなの選べば良い。


質問その3
貴方の家の近くにどんな店があるのか近くに楽器店が在っても
その信頼関係を予想出来るエスパーでないので解答不能。
0804名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/05(水) 21:47:18.18ID:H5erhDpk
1
まだ使えもしないのに安定もクソもないですよ。
2
特定のDAWに特化したMIDIキーボードなんてあるぬですか?
3
初心者のあなたがマニアックになる??すぐに?
0805名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/05(水) 22:39:33.44ID:YFpOIS1g
>>802
1
今から始めるならMacもLogicも最新で良い
2
MIDIキーボードに20万もいらない
Native InstrumentsのKomplete KontrolとかNovation Launchkey 61 Mk IIとかRoland A-800PROとか
せめて何鍵必要か書いてよ
3
ミュージックランドKey、イシバシ楽器、イケベ楽器、Rock oN、etc...
検索したらいくらでも出てくる

この程度自分で調べられないなら初心者にもなれんぞ
0806名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/05(水) 23:03:45.45ID:SOFUq8Xw
おいおいLogicの前に人間的な受け答えが初心者じゃねーかw
0807名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/05(水) 23:14:07.70ID:VUA54YqU
1
なんでも良いです

2
だいたい動くので気に入ったやつ使えばいいんじゃないでしょか
前出のNI製品はプラグイン集コンプリートのお試し的なもの付いてくるので良さげですし予算に収まるです

3
最近御茶ノ水界隈は活気ないのでDTM関係で最近見た楽器屋だと渋谷のKEYが良さげでしたが、どうでしょうか
0808名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/05(水) 23:55:18.36ID:5efGiHid
A.1
いまあるOSで良い。下げる必要もあげる必要もない。

A.2
それこそ質問3のようなことを考えているのでしたら、都内の楽器屋さんで
触って、店員の意見をきいて選んだほうがいいんじゃないですか?
予算はそんなにいらない。1〜3万もあればそれなりのを買えます。

A.3
私の知っている範囲で答えると、渋谷のロックオンかな。
でも知識のほとんどは、本やネットで得ています。
0809名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/06(木) 01:30:54.03ID:kZqrF+bD
てかFlex PitchとかFlex Timeの使い方も知らないアホしかいないのか?
0811名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/06(木) 13:30:14.29ID:oBIaAt+E
1 Xはエロキャプテン以降でないと膜に挿入でけんで
2 昔DT経験済みならミディボもちょるやろ
3 マニアックな店ゆうたらサンレコの広告欄でも見て決めたらええやろ
0812名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/12(水) 13:33:09.29ID:VGxUHdf3
ストリップサイレンスとかで手動でノイズ削除した後にリージョンを結合すると、削除したノイズ部分の波形がまた復活するんだがバウンスするしかない?
0813名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/12(水) 22:07:03.70ID:h7z6hCU2
Logic Pro x10.3.1でストリップサイレンス後にリージョン結合してみたけど削除部分が復活することはなかったよ。
0814名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/13(木) 06:57:55.28ID:Xt0nLmfh
Logic X 10.3
こちらもストリップサイレンスの後リージョン結合問題なし
Logic9も同様問題なし
0815名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/13(木) 14:08:32.28ID:ugThZ6it
マジで?ノイズ波形をトリムしてからリージョン結合するとノイズ波形も復活しやがるし、ファイルで鉛筆ツールやら消しゴムツールで波形を編集しようとすると「ボリュームもしくはファイルがロックされています」となりやがる
0817名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/13(木) 18:33:18.78ID:ugThZ6it
普通にオーディオ録音した波形を編集不可にする設定なんてあるのか?
0818名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/13(木) 19:00:47.53ID:26a6Al6f
アクセス権がおかしくなったのかもな
外付けストレージ?
システムのドラブルじゃね
0819名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/13(木) 20:10:06.09ID:lvMIjFZU
>>817
その症状が常になのか、別のオーディオファイルでも同じ症状なのか、使用環境などもう少しヒントくれないと原因はLogicのバグからあなたの後ろにいつも立ってる人(怪我してるみたいだけど大丈夫かな)までたくさん考えられるのでエスパーの登場まで待つことになるよ。
0820名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/13(木) 21:37:54.05ID:4ylrB7r7
どうもエスパーです
ファイルへのアクセス権かファイル自体が壊れかけてるかも知れない
ストレージが逝きかけてるとある領域だけ読み書きがおかしくなる事もある
とりあえずすぐにバックアップ取ることを勧める
0821名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/13(木) 23:39:31.31ID:ugThZ6it
本体容量がまだあるので外付けに移してないっす
てか、このバグかも・・・
http://mitchie-m.com/blog/daw/logic-pro/volume-file-lock/

ここには同じ症状になった人はいないって事か。。
0822名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 00:48:39.92ID:Du2M/jrT
>>821
せっかくの機会だからいろいろ試してみたけどLogic Pro x10.3.1だとファイルロックもされないし問題なく編集できちゃうんだよなぁ。
ブログのようにグレーアウトもしないし、なんだったらFlexオンのままでも全ての編集出来るよ。
症状を再現できないのでお役に立てず面目無い。
0823名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 01:26:35.75ID:rpTdCYMK
>>821
特定のオーディオファイルだけならOS上のファイル破損、アクセス権とかの可能性もあるし、プロジェクト内の他トラック、オーディオファイル全てが同じ挙動ならロジック側のプロジェクト破損の可能性もある
つか、とりあえずオーディオファイル複製してみたりプロジェクト丸ごと複製してみたりしてみたりくらいはしろ
0826名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 14:27:28.29ID:tJsMtFkN
>>822
ご丁寧にありがとう!
まずスペックとしては最新のLogic Pro X 10.3.1
ブログ記事と同じくFlexを一度でもオンにするとオフにしても複製してもファイルで波形編集しようとすると「ボリュームもしくはファイルがロックされています」と出てダメ
ブログに紹介されてる対処法の新規オーディオファイルに変換して新規トラックで読み込んでもダメ
なお、Flexを一度もオンにしていないリージョンは波形編集可能
あとリージョン上でストリップサイレンス及び手動で波形削除した後に結合すると波形が復活するのはFlex関係無しにどのプロジェクトでもダメ
MBP購入して1年未満だがもうストレージが逝きかけてるなんてあるのか・・・?
0827名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 14:29:41.59ID:tJsMtFkN
>>823
オーディオファイル複製してみたりプロジェクト丸ごと複製は試し済み
Flexオンで「ボリュームもしくはファイルがロックされています」エラーはともかく、リージョン上でストリップサイレンス及び手動で波形削除した後に結合すると波形が復活するのもOS上のファイル破損、アクセス権の可能性あるのかな。。
0828名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 14:31:39.76ID:tJsMtFkN
>>824
3トラのプロジェクトでも同じ症状だから負荷は関係なさそう・・・
波形編集自在なのが羨ましい。。
0829名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 14:39:06.64ID:MUN1VgA+
>>828
なんだろな?力になってやれずすまぬ
ちな、うちのメインマシンは古いiMacでそんなにスペックも高くないが色々試した結果を書いてみた
あまり関係ないが、買い足しているサンプルパックは外付けHDDへ入れとる
0830名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 15:42:55.62ID:YQWvfnfF
>>827
どのプロジェクトでもダメか
消したとこが復活するのはLogicが書き換えられてない音声ファイル情報に再度アクセスしてしまうからだろう
Logic上での音声ファイル編集が元ファイルに反映されなかったり、元のファイルとのやり取りが上手くいってないみたいだね

側から見てるとLogicのユーザー権とOSのユーザー権が違ってるかの様にも見える
割れだとは言わないが、割れユーザー状態になってるのかも知れんね
どっちにしろLogicだけの問題では無いように思えるが、OSに別ユーザーでログインした場合はどうだろう
0831名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 18:15:39.63ID:tJsMtFkN
>>829
いえいえ、親身になってくれてありがとう!
検証してくれただけでも助かります。
リンゴに聞いてみるよ
0832名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 18:20:17.49ID:tJsMtFkN
>>830
理論的にはそうなのかもね・・・
だがどうして俺のロジだけ。。
ディスクユーティリティのFirst Aidを実行してみたけど所有権は問題なさそう。。。
ユーザーは1つしか作ってないしな〜
0835名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 20:13:58.58ID:tJsMtFkN
>>833

プリファレンス削除って初期化みたいなものですよね?
すべてのプロジェクトファイルに影響が及びそうでビビってます・・・
ちなみに新規プロジェクトで以下のように検証してみてもダメです

1.新規ファイルで1トラック目にオーディオ録音

2.リージョンの途中の波形を分割して削除

3.リージョン結合

4.削除した波形が復活

5.ファイルエディタで消しゴムツールにて波形削除できる

6.Flexをオン

7.ファイルエディタで消しゴムツールにて波形削除できない(「ボリュームもしくはファイルがロックされています」)

8.Flexをオフ

9.ファイルエディタで消しゴムツールにて波形削除できない(「ボリュームもしくはファイルがロックされています」)

1〜4はガレバンでもダメだったのですがMPBがおかしいのか?
0836名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 21:00:46.62ID:Du2M/jrT
あれこれ試すのが楽しいなら別だけど、もうLogic Pro X再インストールした方が早そうじゃね?
0837名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 21:05:45.05ID:tJsMtFkN
>>834
以下みたいな階層に置いてるのだけど皆違うのかな・・・?

Macintosh HD > ユーザー > アプリーケション →空(使用してない)
Macintosh HD > アプリーケション > DTM > Logic Pro X

ちなみに同じ挙動のガレバンはデフォルトの以下階層に置いてる

Macintosh HD > アプリーケション > GarageBand
0838名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 21:07:13.88ID:tJsMtFkN
>>836
再インストールした場合にプロジェクトファイルは無事ですかね・・・?
やっぱ自分だけの特別なバグなのか。。。
0839名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 21:15:28.69ID:Du2M/jrT
心配ならプロジェクトファイルのバックアップとっておけばいいし、再インストール後の新規プロジェクトでも同じ症状が出るならMBPを180°まで開いて全てを解決する。
0840名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 21:59:20.11ID:tJsMtFkN
MBPを180°まで開く前に、最後の検証としてノイズ波形削除して2つに分割されたリージョンの1つ目のケツを伸ばして(ノイズ波形の無いリージョンが出てくる)隣接させてから結合したら
「連続していないオーディオリージョンでは新しいオーディオファイルを作成する必要があります。」と出てノイズ波形を除去したリージョンが作れたわ
ちなみに2つ目のアタマを逆に伸ばすとノイズ波形が出てきて結合しても意味無い
「隣接」してないとそのまま結合(削除した波形も復活)して「隣接」してると新しいオーディオファイルとして結合されるってやっぱバグだよな・・・
つーかリージョンをドラッグ移動して「トラック・オートメーション・データを移動しますか?」の警告が出た時に「移動しない」にしても移動されるんだが・・・
もうMBPパッカーンするしかないか。。。。
0841名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 22:15:35.37ID:PUGTm5jG
OSだってアプリ本体だってぶっ壊れることはある
0842名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 22:17:59.57ID:X2YP9EI4
昔だけど、alchemyが一切使えないという謎症状が出たことがある
そんときは アプリケーション>DTM>Logic Pro X って置いてたんだが、 アプリケーション>Logic Pro X に戻したら解決した

アプリケーションフォルダ直下のガレバンでも同じ症状が出てるならダメかもしれんが、ロジを直下に戻すのも試してみては
0843名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 22:23:56.65ID:tJsMtFkN
>>822
ごめん!厳密には「Flex Pitch」をオンにするとファイルエディタで波形編集ができないのだが変わらず問題ないでしょうか?
最終確認させてください
0844名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 22:39:48.46ID:PUGTm5jG
>>837
普通はアプリケーション直下だね
多くのファイルやプラグインと連携するアプリはインストールされる場所にもそれなりの意味があるからあまり勝手に動かさない方が良いぞ
0845名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 22:47:49.85ID:tJsMtFkN
>>842 >>844
アドバイスありがとう!直下に移動したんだけど挙動変わらずでした・・・

>>830
試しに「プロジェクト→オーディオファイル→ファイルを最適化」というのをしてみたら、勝手にオーディオファイルの長さが変更されて、編集履歴も全削除されてて取り返しのつかない事に・・・
やっと完成した曲なのにTime Machineも切ってて泣きたい。。。
0846名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/15(土) 00:10:40.66ID:Oy2zbtq6
ストリップサイレンスはそういうものじゃないか?
元波形はいじらずに、リージョンの適用範囲だけ変えて、音を隠す感じ
普通はばらばらになったリージョンを別々に使う(サンプラーに入れるとか)
リージョンを「移動」して隣接させてから結合すれば、切った部分は復活しない

俺は演奏のノイズを切りたい時は、ばらばらになったままにしてる
タイミング調整もフレックスでやらずにリージョン移動でやった方が音質劣化しなくていい
0847名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/15(土) 00:27:22.22ID:K1gWfVUH
え?ここにきてまさか正しい仕様という事ですか・・・?汗
0848名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/15(土) 02:51:27.77ID:RdBPyYzr
>>843
すまない。質問をきちんと理解できてなかったみたい。
確かにFlex Pitch選ぶと波形編集でグレーアウトするね。
ストリップサイレンス含めてキャプチャしてみたけどこれで質問の趣旨に合ってるのかな?

http://ux.getuploader.com/rakaraka12/download/87/2345.mov 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0849名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/15(土) 09:46:40.09ID:K1gWfVUH
>>848
おーご丁寧にサンキューです!
この動画観た感じだと自分だけのバグでなく仕様のようなのですが、他に検証していただいた方々も勘違いって事ですかね・・・
ちなみにストリップサイレンス→結合はリージョンを移動させないで結合した場合に波形が復活するのですが、それも同じでしょうか?
0850名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/15(土) 20:35:10.79ID:4y4vuBF6
リズムに合わせてピッコッ パッコッ って音出すにはどーしたらいいのか?

考え過ぎて夜も眠れません
0851名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/15(土) 22:13:25.48ID:RdBPyYzr
>>849
ストリップサイレンス後に結合すると元リージョンの両端以外が復活しちゃう感じかな。
他のリージョン巻き込むなり「〜新しいオーディオファイルを作成〜」になると消えたままになる。

http://ux.getuploader.com/rakaraka12/download/88/1234.mov 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0852名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/15(土) 23:56:27.26ID:K1gWfVUH
>>851
たびたび参考動画をありがとう!
「編集」>「結合」>「リージョンをトラックごとに」で解決しました。
Flex Pitchをオンにすると波形編集できない問題はオフにした後に「オーディオファイル」>「ファイル情報をアップデート」で解決しました。
結果すべてバグじゃなくて仕様でした。
MBPを180°まで開かなくてよかった。。
0853名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/16(日) 12:37:03.41ID:SgLnm4Ea
ここにいるのはガレバンで十分なレベルの雑魚しかいないから仕様なんて理解してないよ
0856名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/16(日) 16:58:01.76ID:N4KF4hEW
はぁ?金玉みたいな顔して何言ってるんだ?
0857名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/16(日) 21:50:32.79ID:SgLnm4Ea
>>854
ここってDAWの使い方を意見交換する場でないの?
Logicでどんな曲を作ったか発表する場なら早く聴かせてよ
ガレバンで作れるレベルだったら君こそブーメラン
0858名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/19(水) 01:46:53.04ID:l0A9R1X3
喧嘩はやめようね。

みんなはalchemyにどんな画像取り込んだ事ある?
俺は嫁の写真だぞ。良い音で鳴きやがるんだ。
0861名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/20(木) 14:21:05.84ID:LbDQpcTm
アップデートしたらフリーズしたトラックだけが鳴らなくなった
一旦フリーズ解除してフリーズし直しても駄目
とりあえずTime Machineで戻した
同じ症状の人いますか?
0863名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/20(木) 21:04:21.90ID:BBVDb5ZF
>>861

同症状
トラックによって鳴るものと鳴らないものがあるっぽい
KONTAKT使ってるトラックは、フリーズさせて再生すると鳴らないわ
0864名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/20(木) 21:21:14.09ID:LbDQpcTm
>>863
やはり同じ症状の方がおられましたか
ちなみにうちはMBPでOSはEl Capitanコンタクトでした
El CapitanのMBAでEXS24で試したところこちらもフリーズしたトラックが鳴りませんorz
0865sage
垢版 |
2017/07/20(木) 22:54:19.06ID:BBVDb5ZF
>>864

うちはMacPro、El Capitan、KONTAKT
ただ、KONTAKTでもフリーズさせて鳴るトラックもあったし
EXS24でも起こるなら原因はなんだろうね?
もう10.3.1に戻しちゃったから細かい検証できないけど
0866名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/20(木) 23:57:16.47ID:LbDQpcTm
色々触って一応原因らしきものが判明しました
MIDI FXを刺した状態(私の場合はTransposer)だとフリーズトラックが効かないようです
velocityでも同じ症状でした
以前のバージョンだとこんな事はなかったんですけどね
0867名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/21(金) 01:19:37.21ID:RN1XXobL
>>866
こんなとこに書いてないでAppleにフィードバックしなよ
0869865
垢版 |
2017/07/21(金) 02:07:54.33ID:Oal3FelR
>>866

検証ありがとうございます
うちも問題のトラックにMIDI FX(Scripter)を使っているから
それが原因で間違いなさそう
フィードバックだしておこうかな
0870名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/22(土) 01:40:58.82ID:yFJov4EN
>>869
本家の方でも色々エラー報告あるな…
とりあえず全部フィードバックしとけよ
0875名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/22(土) 23:51:38.52ID:yFJov4EN
>>871 >>872 >>873 >>874
引きこもり対人恐怖症でカスタマーに問い合わせもできな自演カス野郎乙
おめーみてぇなクズはMTRでピンポンでもしてろハゲデブ
0878名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 00:52:51.28ID:Z6AqZcKK
>>876 >>877
勝手におめーの仲間にすんなよクズが
無能なクズの代わりにフィードバックしてやったから感謝しろよハゲデブ
ここに書いてるだけじゃ何も変わんねーんだよ生粋の2ちゃんねらーが
0880名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 01:34:33.26ID:QCHiOoXR
>>878
とりあえず2チャンネルの情報をパクって社会貢献した気になってるチンカス野郎がいるってAppleにフィードバックしといたよw
0881名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 01:38:53.78ID:Z6AqZcKK
>>879 >>880
てかMIDI FXなんて使わねーからフィードバックするのやめたわw
やっぱりてめーのケツはてめーで拭けよクズw
それかてめーもMIDIトラックと一緒にフリーズしてろよハゲデブww
オーディオでも曲作れるように頑張れよ雑魚
0882名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 01:51:35.59ID:9gMwYQP8
言ってる事がコロコロ変わってんのな
情緒不安定なのかな?

878 名前:名無しサンプリング@48kHz :2017/07/23(日) 00:52:51.28 ID:Z6AqZcKK
>>876>>877
無能なクズの代わりにフィードバックしてやったから感謝しろよハゲデブ
ここに書いてるだけじゃ何も変わんねーんだよ生粋の2ちゃんねらーが

881 名前:名無しサンプリング@48kHz :2017/07/23(日) 01:38:53.78 ID:Z6AqZcKK
>>879>>880
てかMIDI FXなんて使わねーからフィードバックするのやめたわw
0883名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 01:58:48.57ID:Z6AqZcKK
くだらねーw
ここでこんなことやっててもエラーは解消されねーんだよボケって事がわからないハゲデブMIDIクソ野郎乙www
0885名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 02:01:37.07ID:Z6AqZcKK
>>884
お前シンセメインでインスト作ってるだけだろw
0887名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 02:04:01.29ID:Z6AqZcKK
>>861
このようにここには仕様もわからないフィードバックやカスタマーに問い合わせもできないクズしかいなから報告しても何も解決しないぜ!
せいぜいフリーズしないで頑張ってくれ!
0888名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 02:05:22.17ID:Z6AqZcKK
>>886
ガレバンレベルのお前と一緒にするなよ雑魚wwwwww
0893名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 07:21:40.12ID:+5r+0LIm
なんか盛り上がってんなw
MIDI FXかぁ ありゃパラメ外部のMIDIからコントロ出来んから萎え〜だわ
0896名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 11:31:25.75ID:4s8TFx7S
質問でごわす

logic Xの教則本欲しいんですがオススメなやつありますか?

logic自体バージョンが変わってたりしてamazonなんかで調べてみると2、3年前に販売してるものが多くて信頼できるのかな?って思ってしまいます
0899名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 12:55:49.64ID:OSI6yCpf
>>898
いや、教則本欲しい人はより内容を端折ったやつが欲しいんだと思うぞ
・録音するときは
・エフェクトをかけるには
みたいなw
0900名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 13:01:36.38ID:rVkYsHcT
>>896
超基本的なことは変わらないから、2〜3年前のでも問題ないと思うよ。
あとはどうしても分からなければネットで検索するとか国内外のフォーラムを覗くとか。
0901名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 13:17:52.89ID:PFEh4XpM
SLEEP FREAKSの動画見るぐらいで十分じゃね。
それ以上突っ込んで知りたいならマニュアル読むなり検索するだろうし。
0903名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 13:28:25.48ID:GgMyRJi2
フラットケイジング処理でフレンジは皆無なんだけどね
0906名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/28(金) 00:39:41.35ID:crSC51Ft
logic9なんですけど一つのmidiリージョンから複数の音源を同時に鳴らすことってできますか?
ultrabeatとni batteryを両方使ってビートをつくってるんですけどmidiトラックの行き来がめんどくさいんで一つのmidiリージョンで打ち込みをすませたいです
0907名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/28(金) 01:21:06.06ID:XiiRJQmf
>>906
ひとつのトラックに複数の音源をアサインする仕様にはなってない。
midiリージョンのコピペなんて簡単だから無問題。
複数のトラックをまとめ、なおかつmidiチャンネルを同じにして、親トラックに
midiリージョンを貼れば出来そうだけど、かえって面倒。
そもそも複数のトラックが同時に異なるmidiトラックを演奏出来るのが画期的だった(約30年前)のに、隔世の感が・・・
0908名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/28(金) 01:22:59.05ID:aoGyjdGA
>>906
信号の配線自体はエンバイロメントでも出来るだろうけど、ひとつの発信元から複数音源を鳴らし分けるには各音源に受信チャンネルを設定してそれぞれのMIDIチャンネルのノートをひとつのリージョン内に置く事になるかな

それか普通にトラックと音源立ち上げて、エイリアスリージョン(親リージョンを更新すれば子リージョンも更新されるやつ)を利用するとか?
0909名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/28(金) 01:27:16.98ID:aoGyjdGA
ま、二つのリージョンの内容を同時にピアノロールに表示すれば別に行き来する事はない様な気もするんだが…w
0911名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/28(金) 01:37:38.74ID:aoGyjdGA
>>910
ハットはこっち音源、キックはあっち音源とかじゃねえのか
まあ音源側でパーツ毎にオフればいいけどね
0912名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/28(金) 01:39:09.92ID:crSC51Ft
ありがとうございます
簡単にできないのは残念ですけどめんどくさがらずがんばってみます
0913名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/28(金) 01:52:32.23ID:aoGyjdGA
つか複数リージョンをピアノロール上に開けば良くね?
二つのリージョン囲ってダブルクリックだけならめんどくさくも無いと思うけど
0916名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/28(金) 14:01:11.46ID:soPiMWDn
未だにlogic9使っていながら使い方判らないぐらいなんだから察してやれよ。
0917名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/28(金) 14:40:04.52ID:GG0qdyS7
1つのmidiデータで複数の音源って効率が悪くないか?

option押しながらmidiリージョンコピって、ピアノロールで
midiノート修正すれば鳴らし分けも簡単じゃね?
0918名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/29(土) 00:09:03.78ID:aCYVry/J
ピアノ音源とシンセ音源をレイヤーして使いたい、ってのと似た様なもんかな

録音時はそれぞれのトラックのRボタン押して同時に演奏録音出来るが、編集時に両方のリージョン弄るのはめんどくさい
つか、全く同じリージョンが二つ存在するのもなんだか非効率な気もするし、ピアノロール上にわざわざユニゾンの両リージョンを展開させるのもなんだか…
こんな時もひとつのリージョン(MIDIトラック)の送り先が複数選べればなとも思う
0919名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/29(土) 03:22:22.83ID:kROUj/Pc
Logic10.3.2使ってます。
ソングキー変えたら普通はappleloopsのキーも追従して変わると思うんですが、反映されないのは何ででしょ?
0920名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/29(土) 10:02:02.74ID:EFY7LaU2
>>918
それわかる。
昔(20年は前)にハードウェアシーケンサーとヤマハの音源使ってたんだけど入力する音やトラックの制限を気にして音源側で何種類かの音をMIDI受信1にしてた。

昔の癖がなかなか抜けずにトラックを使わないようにしてる…。
本当ダメだなぁ。
今は何でもありだし、制限なんてほぼないのに。
0921名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/29(土) 13:03:00.10ID:Q6DwJSBm
せっかくappleがTrack Stack作ってあげてもLogic Pro X使ってくれないんじゃどうしようもないよね。
0922名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/29(土) 13:11:35.70ID:6SrEghjm
Track Stackと音域の設定(これは以前から出来た)で柔軟にレイヤー/スプリットはできるよね。
0923名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/29(土) 15:23:49.49ID:sBf9uUYD
>>919
どーせリージョンの設定でチェックが外れてんだろ
0924名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/29(土) 18:07:45.70ID:kROUj/Pc
>923
「テンポとピッチ」のチェックっすか?
それなら入ってますが・・
ちなみにテンポは曲のテンポに追従してます
0926名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/29(土) 22:16:57.67ID:sBf9uUYD
>>924
グローバルトラックでキー確認した?
先頭でキー変更しないと転調になってたりするけど
0927名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/29(土) 22:18:13.32ID:sBf9uUYD
>>925
うん、マジでイラネ
どんな曲作ってたら必然になるんだ?
単純にトラックとリージョン複製しろよと思う
0928名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/29(土) 23:59:57.41ID:vsMyNpae
>>918
スタックってのは同じエフェクト掛けたりする時に便利なんだろ。

たとえ同じ位置にmidiノートが打ち込まれていようが

違う音源が鳴ってるのに違うmidiリージョンじゃないって
いうのは視覚的に覚えづらい…
弦がないのに鳴るギターみたいなもんだし。
0929名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/30(日) 02:24:26.11ID:Fdg9vEvq
>>927,929
楽器弾かないやつはivoryのアコピとFM8のエレピのレイヤー音色を弾くとか想像もつかないかw
FMとアナログ系レイヤーしたシンベとかも知らない世代かもな
SY99とか複合音源のシンセ音色はそんな感じで出来てるのよ

現logicでは集約スタックでこれが可能になったけど、それまではレイヤー分のリージョン並べたり、そのリージョン内のノートをクリックしてもひとつの音色しか鳴らないので編集時に雰囲気を見通し難かったりしたわけ
あくまで9とか以前のバージョンでの話で今更改善を要望してる話じゃない
0931名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/30(日) 12:36:41.40ID:+vY2sXM+
>>929
古臭い音楽作ってんなw
ギターとかベース弾けないお前にはお似合いかもなw
1つのハードやソフト側でレイヤーできるように音色作りやアレンジ面を頑張れよ雑魚
0933名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/30(日) 13:55:57.16ID:+vY2sXM+
>>932
意味ってなんだよ、そのまんまじゃねーかw
初めからそんな機能いらねーって言ったんだろ雑魚w
あとMacでマウスなんて使わねーわwww
0934名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/30(日) 14:23:30.13ID:Fdg9vEvq
>>929みたいな需要に便利だからAppleが最近付けた機能だけど、>>933にとっちゃ"集約スタックってなにこれ?ポカーン"なんだろうなw
0935名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/30(日) 14:57:48.03ID:+vY2sXM+
>>934
はいはいw知らないわけねーだろ雑魚w
0937名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/30(日) 17:20:49.31ID:axXr9HVZ
おまいら教えんなよ
せっかくイキってるマニュアルヨマナイナー放置プレイニヤニヤ出来たのに

ロジっくん安うなってラベル低い奴が増えてんの萎え〜だわ
0938名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/30(日) 17:47:38.84ID:EtavbJ6I
こんなところで俺つえーやらんでも初心者スレなんだから大らかな気持ちでいこうぜ。
0939名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/30(日) 17:53:59.32ID:SmtLZE4Y
昔はDXとオーバーハイムで一音色作るなんてリッチな事をやってが、これをFM8とMassiveでやろうとしても集約スタックが無ければ結構な手間になる
そうなると>>931みたいにマルチ音源の適当な音色組み合わせで妥協してしまいがちになるからな
拘った音作りする事は良い事だよ
0940名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/30(日) 17:59:05.40ID:axXr9HVZ
DXとオーバーヘイムエキスパンサー エディットするのも疲れるよ
よって引き分け!
0942名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/30(日) 21:23:58.29ID:+vY2sXM+
>>939
シンセオンリーで曲作ってる雑魚はOASYS使えよw
0945名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/31(月) 01:01:24.33ID:FP/e1okP
Logicスレにシンセでインストしか作れないのに調子こいてるハゲデブがいる件
0947名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/31(月) 02:39:03.08ID:sJr5f05n
レイヤーとか別に新規トラック作ってRクリックするなりして弾くだけもしくはノートコピーするだけだけど、何がそんなに不自由に感じるのかサッパリわからん
それにどうせトラック数も増えてbus送りにしてエディットするのにたかがレイヤーくらいでw
0948名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/31(月) 02:41:31.03ID:sJr5f05n
それとロックキーボードの人か知らないけど、いっそDAWはスタッフの人にやってもらえば良いと思うんだけど?
0949名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/31(月) 02:46:28.02ID:ujuB2QT5
まぁ言葉使いが悪いのが不毛になる原因だけど、

ひとつのmidiデータで複数の音源を同時に鳴らすことによって音色の
ブレンドをする という発想は古い。
音源側で複数の音色をブレンドするのがかなり前からの主流で
そのためのミキサーを内蔵しているのが今の音源では普通。
midiトラックが4とか8の時代ならいざ知らず、今はmidiトラック数なんて
気にもしないくらい制限が無い。
古い方法が必ずしも悪いというわけじゃないし、それが好きなら自由だが、
想定されてない使い方をするならそれなりの不便は仕方ないね。
midiデータのオクターブをいじるのも不便でイライラしない?
0950名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/31(月) 02:48:27.94ID:sJr5f05n
DXとオーバーハイムてジャンク屋に並んでそうで笑った
価値わからん若造ですいません
場所と電気代がスゲェ無駄で生産性ないと思って
0951名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/31(月) 02:51:39.17ID:sJr5f05n
midiのオクターブをどういじるかにもよると思いますが、自分はスクリーンセット変えてショートカットでサッとやるんで一瞬です
0952名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/31(月) 03:53:24.40ID:fH0TH2WV
夏休み前半から飛ばし過ぎじゃね?
0956名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/31(月) 10:26:20.28ID:ev/rBQyR
>>947
集約スタック機能がついたり集約スタック用の音色が追加された意味がさっぱりわかんねえんだろうなw
実際にトラックでレイヤー音色作って運用してみればわかるよ
ただ価値としてはフォルダトラックくらいなもんで、あると便利ってだけの機能だぜ
0957名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/31(月) 10:39:20.79ID:ev/rBQyR
>>949
Kontaktとかマルチ音源の中だけでレイヤーとか出来るからね
ただ社外品持ってなくてlogic純正の音源だとそれ出来ないじゃん

Main Stageで当たり前に出来る純正音源のレイヤーがLogicでは出来ないってのを補うために追加されたのが集約スタック機能だと思うよ
0958名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/31(月) 10:48:45.75ID:ev/rBQyR
>>950
まあ昔の例え話で実際にはメンテやらなんやらでもう使う人もいないだろうw

ただ今でも音に拘る人はわざわさ一旦外に出してアウトボード類通したりするでしょ
再現されてるプラグインは多々あるのに
ハードシンセもそれと同じ様なもんだと思うけどね
0959名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/31(月) 11:01:35.97ID:ev/rBQyR
>>947
あ、2〜3つのレイヤートラックのエクスプレッションとかを変化を確認しながら同時編集とかやってみるとわかるんじゃないかな

連投御免
0960名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/31(月) 11:46:01.57ID:oXvQ1BVB
DAW上でレイヤー音色は追い込み辛いから確かに使わなくなった
複数音源で作られた奥行きのある音色も巷で聞かなくなってみんなビーとかブーとかマットで波形色の強い音ばかり
楽で派手な音色の方が主流だからここの連中もアタックとリリースを別音源で組むなんて発想はもう無いだろう

今でもTOTOの音色とか凄いと思うけど今後ああいう有機的で色気のある音色も使われないんだろうな
DAWの都合にいい音色が流行ってるだけの様な気もするが
0963名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/02(水) 01:50:17.02ID:J7rKulma
音色レイヤー推奨しているのはシンセオンリーでインスト作ってるハゲデブだけみたいだからもうおしまい
0970名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/03(木) 01:21:48.91ID:Ny8tC1m9
>>964
>>966
自演してんじゃねーよ雑魚w
お前ここに常駐してる鍵盤弾きだろww
レイヤー=インストじゃなくて
お前のレス=インストなんだよハゲwww
それでも否定するなら歌モノアップしてみろよwww
0971名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/03(木) 01:24:38.15ID:Ny8tC1m9
使ってる機材や音色的にもどーせ小室も浅倉も真っ青な80sポップスの焼き増しみたいなインストなんだろうなw
YMOでも完コピしてろよwww
図星で涙目だったらゴメンなwwww
0978名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/03(木) 09:06:39.03ID:v9tbymnb
>>970
な、こいつのレスって全部憶測と妄想でどこにも根拠のかけらも無いだろ
まあせいぜいスーパーSaw鳴らしてミクミクしてろよwww
煽り方からしてオタク臭いわw
0979名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/03(木) 16:05:55.42ID:zE+vkgxD
そいつイントロがペンタトニックのギター繰り返しでコードがIV V VImのみリズムがダサダサの4つ打ちチキチーで意味なく転調するような曲作ってそうwww
0980名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/03(木) 23:45:22.80ID:Ny8tC1m9
>>978
>>979
見当外れなことばっか言ってないで歌モノ聴かせてくれよニートwww
0981名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/04(金) 00:23:59.76ID:VZhcnj9W
>>980
普通は一曲に複数人(若しくは複数社)が関わってるんだから勝手に晒せるわけないだろ
おまえみたいに一人で完結ならミクちゃんにだけ了承取れば良いだろうけどなw
0982名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/04(金) 00:45:21.08ID:YPOkqPpV
>>981
一人で作れない雑魚乙www
たまのコーライティングなら良いけど、それしか曲ないとか印税も分割で収入も少なそうw
0985名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/04(金) 03:33:51.91ID:V+/vaEel
ところで次スレ建てないとまた本家に質問者が行って荒れるぞ
まあ>>1はオレなんだけど、ワッチョイ入れるならやり方知らんし誰か頼むわ
0989名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/04(金) 22:07:18.49ID:YPOkqPpV
>>983
>>984
自演ばっかしてんなよハゲデブwww
イキがってるけどニートで鍵盤弾いてインスト作ってるけど未だに1曲もできてないような雑魚だろw
デモも載せれない、即興で作ることもできないとか全て言い訳にしかなんねーよw
Logicやめちまえw
0991名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/05(土) 05:41:11.07ID:t1QtqBMO
>>989
じゃあスレも終わりだから置き土産しといてやるけど聴かせられるのはこれが限界だな
どうせ他人の音源だろとか言い出すからソロトラックも付けといてやるよ
ああめんどくせえw
http://ux.getuploader.com/rakaraka12/download/91/8-5.mp3

え?心配しなくてもおまえの音源もよこせなんて言わねえよ
ガッチガチベロシティのカックカクなボカロの曲とか聞くに耐えないじゃんw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0992名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/05(土) 06:00:52.81ID:t1QtqBMO
>>989
まあ後は一人でシコシコやってろよ、な
ミクちゃんとアニソンばっかりやってないでバンドでもやって友達作れよ
あ人前で演奏したことないか、そいつはすまんかったw

さあ埋めよ埋めよ
0994名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/05(土) 12:50:12.70ID:Q+DeepOB
>>991
なにこれ?ブツ切りだしクソだせぇwww
音楽やめちまえよw
お前と違って自分で歌えるからボカロとか全く興味ないわw
そもそもLogicで使えるようなったんだっけ?使い方教えてよニートさんww
0995名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/05(土) 12:52:46.70ID:Q+DeepOB
>>992
ドラムは生で録ってるわ雑魚ww
0996名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/05(土) 12:53:19.76ID:Q+DeepOB
>>993
レイヤー?お前の事言ってんだよ低脳www
1000名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/05(土) 13:09:37.84ID:Q+DeepOB
>>997
雑魚乙www
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 482日 1時間 10分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。