X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント271KB
【MODARTT】 Pianoteq 2 【Physical modelling】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001拒むことを知った良コテ ◆uwfar8MwKQ
垢版 |
2015/09/04(金) 22:37:48.15ID:UcxhiIFX
専用のスレたてました。

物理モデリングピアノ音源、Pianoteqを語りましょう。
http://www.pianoteq.com/

・弾き心地は高い評価
・初代では「っぽい」に過ぎなかった音も今バージョンでなかなかな質に
・しかしまだまだ進化する音源
・アドオンでチェレスタ、ヴィブラフォンなどピアノ以外の楽器まで
・ランダムボタンでシンセ音源にも早変わり

他のピアノ音源はこちらで
最高のピアノ音源 Part 27 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1441075215/

※前スレ
【モデリング】 Pianoteq 【進化】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252115711/
0002名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/09/12(土) 15:35:56.82ID:XBbzbVDV
今後に期待と言われて早5代目
かなりピアノ近づいてきてる、しかしサンプリング音源と比べたらやっぱりまだまだ安い音
6代目に期待

以下無限ループ
0003名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/09/12(土) 19:23:59.59ID:QdgnVCsq
でも4から5で一つの壁は越えた感はありますがね
0005名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/09/18(金) 22:39:07.19ID:M2YYQ/6V
物理音源はまだ値段や音質がこなれてない印象
今の時代こそこの分野はもっと発展・普及してコスパ良い音源が出る事を期待
0007名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/02(金) 02:15:09.67ID:TrnBeC32
5.4.0来てる
Planet N超楽しい
fuzzも付いた
R2もいいけどR1とかSuitcaseも来て欲しい
0008名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/02(金) 02:15:50.25ID:TrnBeC32
ミスったwPianetね
0011名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/06(火) 02:42:58.18ID:J0lHioKB
それがfuzzサウンドだよ
音量とともに歪みがサーっと引いていく感じがいいね
0014名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/06(火) 17:58:45.69ID:oTBLat2S
フランジャーはただのディレイだから質もヘチマもないぞ。自由度の違いはあるが
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/06(火) 18:27:27.27ID:aAzc07KJ
そりゃflanging effectの概念の話だろう
オレが言ったのはpianoteqの内蔵エフェクトのflangerだよ、個別の話をしてるの
どうしてもオレがflangerをはじめて知ったことにしないと気が済まないのかwちがうと言ってるのに
0016名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/06(火) 18:46:10.00ID:Mepfbocp
そうだっけ?と思って試してみたけど、別にやばいくらい細くなるなんてことなかったよ
どっかおかしくなってんじゃない?
0017名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/06(火) 18:56:44.40ID:aAzc07KJ
オレはショボい&使えないと思ったけど、ヤバイくらいは言いすぎたかな。気に入ってる人がいたらごめん
ここは主観だから言い争うつもりなし
0020名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/06(火) 19:47:57.58ID:aAzc07KJ
オレは最初から好みの話をしてるだけ
その文脈が読めずにつっかかってくるやつの頭はたしかにおかしいかもな
0022名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/15(木) 19:09:01.41ID:3pPryyMw
>>20は日本語まともに使えてない以前にPTQ持ってないんだろうなw
Tips幾つか書こうと思ったがこういうのが沸いてんの見るとレスすんの馬鹿馬鹿しくなる
0023名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/10/15(木) 23:07:07.06ID:VrXZkmIP
だんな!
そんなこと言わずにあっしらにもその豆知識を
恵んだくだせぇ!
0024名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/11/27(金) 04:38:40.82ID:74jFWOPb
BLACK FRIDAYでPROが30%OFFだって
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/11/28(土) 22:51:27.55ID:FXqHqGxu
ちょいとヘルプお願い。

プリセットの選択スクリーンが下記のようになっちゃったんだけど、
オリジナルにどうやって戻せるのかな?
http://uproda.2ch-library.com/9076049aa/lib907604.jpg
0027名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/05(土) 09:15:47.38ID:6IFJMhUC
ペダルを踏んだ状態だと、一つの音の音色にも全体のチューニングが
影響してるのがわかる。
ピアノって本当に精妙な楽器だと実感出来るソフトだな。
0028名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/05(土) 21:54:41.70ID:Z0nGKWTm
そりゃダンパーペダルを勢いよく踏むだけでも
ざわっと共鳴が聞こえてくるくらいですし
0030名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/19(土) 09:41:29.68ID:Mgz+msD0
音量の不揃いの部分があるのもバグなのか、シミュレーションの結果なのか?
例えばD4のF#4の音は近隣の他の音より小さいが、うちの環境だけなのかな?
0032名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/20(日) 13:27:00.66ID:7eTNibKy
>>31
画面の鍵盤をマウスクリックで鳴らして、メーターを見比べての話なんだが
マイクのセッティングの影響もあると思うけどね
特にPlayer Cleanの場合が音量差がある
0033名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/21(月) 00:15:34.09ID:NYM0DnbL
Pianoteqの画面にある鍵盤のことなら
ベロシティ表示確認しつつY座標調整してクリックするよりも
MIDI打ち込みの方が確実でしょ
0034名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/30(水) 00:37:17.51ID:6sHKXS6s
Pianoteqの問題点として、真ん中Cの上下付近で音が重なった時、
鼻声みたいになってアタックもぼやけるというのが、
最もリアルピアノと比べて違和感のあるところだ。
次期バージョンで改善がなければ見限るユーザーも出てくるだろう。
0036名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/30(水) 01:17:05.44ID:/TDHzzpe
>真ん中Cの上下付近で音が重なった時

MIDIデータとMP3ファイルを上げて具体的に説明してください
0038名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/30(水) 10:44:51.64ID:QDD46N8l
本物でも位相干渉起こしてるのか分からんけど
ハンマーが空振りしたようなポコッて感じの音になることあるよな
特にバッハなんかで声部が近いときとか
0039名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/30(水) 16:13:04.78ID:lnimO0iy
本物なんて型番一緒でも、ひとつひとつ環境違うし、メンテも違うからなぁ。
家にあるピアノしか弾いた事がなければ、それしか比較のしようがないし。
0040名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/30(水) 22:19:27.08ID:2aJfqoq9
今windows7 home 32bitで
pianoteq4スタンダードを使ってるけど
windows10 home 64bitには対応しているのだろうか

もし対応してないのなら
pianoteq5にアップグレードかな
0041名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/31(木) 09:09:37.87ID:rKWcj0+r
Spectrum Profileの画面で鳴らしてる音のRTAを表示するようにして欲しい。
耳探りで調整するのはすげえ大変。
0044名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2015/12/31(木) 10:32:55.46ID:rKWcj0+r
>>30の問題はF#4の音をフォルテで鳴らした音がすごく癖があって
音色が違うせいなのな。Spectrum Profileでも修正しきれないほどに。

Proバージョンをもってる人しかわからないが、D4のデフォルトでも個別の音を
かなりSpectrumで修正してる。
シミュレーションが完璧ならそんなことはほとんど必要ないわけで、
やはり三十数MBじゃ細かい要素、例えばそれぞれの部品の細部のデザインや
材質まで盛り込めてないんだろうな。
0045名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/01(金) 08:25:59.20ID:LtMiEg4p
折れ線グラフ型のイコライザーが使いにくいので
グライコかパライコにして欲しいな
0046名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/01(金) 10:49:59.18ID:LtMiEg4p
でもこのイコライザーはヘッドホンの特性を補正するのには使えるね。
スピーカーで聴いたのに近い音に調整できる。
0047名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/02(土) 16:14:03.27ID:JHNnrKyC
ヘッドホン用にイコライジングしていって逆にわかったことだが、
ヘッドホンと耳の間でかなり鋭い共鳴によるピークが生じてるようだ。
これじゃ難聴、耳鳴りになるはずだわw
0052名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/23(土) 07:25:03.26ID:EgAysfUC
もうちょっと重くなってもいいから、より忠実度の高い
シミュレーションにして欲しい。
ところどころ変な音のキーがあるのは、
フレームの形状の細かいRとかが、カクカクの線で近似されてる
からじゃねえの?という気がする。
0056名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/29(金) 21:14:25.43ID:NuEFHlht
マジだった

5.5.0 (2016/01/27)
New instrument: the Model B Grand Piano.
0057名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/30(土) 01:48:30.60ID:stFB8+0A
メール来てた
いよいよこのレベルまで来たかって感じ
0058名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/30(土) 01:59:55.18ID:gSvtd5EB
5.5に入ってるデモで試してみたけど
ハンマーのノイズ量とか硬さとか調整するとかなりいい感じになるね
0060名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/30(土) 02:28:41.58ID:stFB8+0A
本当デモ聴いてビックリ
意外とブレイクスルー早かったな
0061名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/30(土) 03:55:44.01ID:ej2Ga4WM
ここで軒並み高評価って事は期待して良いのかな?
大概がアンチ沸くじゃん?

買おうかなー
セール待った方がいいのかw
0062名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/30(土) 07:28:11.88ID:njoU5kcC
アンチではないが、ブレイクスルーというのは褒めすぎでは?
Dと方向性は違うから使い道はあるけどリアルさはそこまで変わらん気がする
0063名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/30(土) 11:00:41.60ID:kZqcNeUP
ほんとブレイクスルーだよね
ちょっと前Electraが来た時に今までと何か違うと思ったけど
今回でブレイクスルーがあった事を確信した
これから追加される音にも期待してしまう
0064名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/30(土) 11:11:36.98ID:kZqcNeUP
今気付いた
コードCを弾いた時のCPU使用量D4が9でModelBが12だった
両方エフェクト全部切ってStereophonicにした状態
若干重くなって音が良くなってるっぽい
0065名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/30(土) 20:05:53.43ID:NFWjh+4L
大変化があったとは思わないけど、ちょっとづつ進化してはいるなあ
でも根本的にどのモデルも音の質感似てるんだよな
Pianoteqという名の一台のピアノを何度も手を替え録音しなおしてる感じというかね
そこがもっと変わればほんとにブレイクスルーだわ
0066名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/30(土) 23:28:00.21ID:njoU5kcC
>>64
へえ、おもしろいな。重くなるのは大歓迎
現状は演算性能使い切れてなくてもったいない感じがする
>>65
そうそう。モデルは違うのかもしれないが結果として出てる音は似てる
0068名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/31(日) 03:46:39.04ID:7RTZ48fE
円安でも本家の方が千円安いが
0069名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/31(日) 03:50:58.93ID:7RTZ48fE
ああセールか
半額なら買うって事か
0070名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/31(日) 05:10:57.55ID:s7YswxRC
スゴイところまで来ちゃいましたね。アリシアちゃんから乗り換えようかな。
クラシックじゃなけりゃこれでもういいだろ。
0071名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/31(日) 07:08:28.48ID:UVE9bDq1
ブレイクスルー言い出しっぺだけど

オーディオデモ聴いた段階で明らかに今までとは違うレベルで
ブレイクスルーって自分でいっといてあれだけど
デモ版弾いてみたら正直ブレイクスルーとか言いすぎたかな?って
ほんの一瞬思ってしまった
でもしばらく弾いていく(そして調整)とやっぱこれはすごいなと思ったんで
まぁ今まで通りの着実な進歩なんだけど
新たなステージに立ったのかなと
個人的にはやっぱブレイクスルーかなと譲れないが

高域で静かなピアノソロを引くと分かりやすいな
ちゃんとヴァーチャルなピアノが「鳴って」るからスゴイわ
0072名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/31(日) 09:34:50.01ID:cOzeyCOk
シミュレーションをリアルにしようとするともっと細かい振舞いを計算していかなくちゃならなそう
求めるCPUレベルも最低Core2以上から上がって行きそうだね
どうせならGPUも使ってくれて構わないのでもっと突き進んで欲しい
0074名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/31(日) 20:01:19.72ID:SsK+BFHU
なんだよプロモムービー……「沈める寺」の冒頭が流れてきたから
「おっ、このMIDIとは相性最悪な曲をデモで用意するとは、相当の自信か!?」
と思ったら冒頭だけでしかもデモ曲にもないじゃねーか!
0075名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/31(日) 21:04:47.91ID:ULiRsepu
まあジングルみたいな扱いなんだろうけど
曲冒頭の共鳴音はすばらしいよな。Teqの強みが出てる
ただ曲がフルになると弱点の方も目立つだろう。低音・高音をffで叩いた時の弱さがね
0076名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/01/31(日) 23:24:40.14ID:SsK+BFHU
>>75
うん、共鳴感はすばらしいの一言。ただそれはDでもいける
好きな曲だからサウンドロゴみたいな扱いは肩すかし感がすごくてついw
まあこの曲全部を通せる音源はまだこの世に存在しないから仕方ないか
0078名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/06(土) 03:37:14.86ID:z77XJDOz
model Bお布施して今いろいろ試してるけど
いいね
ジャズとか現代的なピアノインストにはぴったり
0079名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/07(日) 02:53:50.44ID:Bd+tONyg
さっそく5.5.1アップデート
KIViL音良くなった?
シンバロンやっぱ好きだわ
0083名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/09(火) 07:02:42.84ID:eak7nvLQ
BとD4とを詳しく比べてみると、かなり改善してるね
高次の倍音がはみだしたような音もないし
特に中央の1オクターブの上半分の音が
D4では滲んだような音だったのがくっきりしてる
0085名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/09(火) 18:50:49.54ID:gp+hN5sH
Bは音色が揃ってるから、spectrum profileで
音色をいじる場合でも、割と簡単に全体を調整出来ると思うよ。
個別に調整しないといけないような鍵がないからね。
0087名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/09(火) 21:59:26.90ID:gp+hN5sH
ちょっと試してみたが、BのString lengthを2.7mにして
Effects内のEqu3で低域をブーストしただけでも
割と似た低音になったよ
0088名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/09(火) 22:09:16.65ID:BW81Qlfm
次はベーゼンドルファーあたりだろうか
古いモデルのリファインでもいいけど

みんなもお布施しろよ
0091名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/10(水) 21:52:38.20ID:s60yQzD1
Bの弦長を2.7mにしてみても、
やっぱりそれだけのスケール感は出ないなw
もしBをいじくってDに出来たらD4の立場なくなるからなw
ただBデフォルトの低域はボリュームが足りないのは確かだな
0092名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/11(木) 18:17:37.81ID:XwDJkVAR
ラウンド・ロビンちゃんって設定できるの?
0093名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/11(木) 19:44:53.08ID:4QpnaXUf
”Subtle refinements of the physical modelling”
っていうのをD4にも適用してくれよ
Ver.6を待たずに
0094名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/11(木) 22:24:36.00ID:hI/nj6/V
ご質問です
現在YAMAHA CLP-575をPCと繋ぎ、pianoteqを使っています
しかし音を電子ピアノ本体のスピーカーから出力したくて
まずUSB TO HOST端子でPCと接続し、PCから伸ばしてきたオーディオケーブル
を電子ピアノのAUX INに接続で今はしたいことができているのですが、
配線的にUSB TO HOSTもAUX INも前面に飛び出す向きに端子が
ついているので裏を通してPCにつなぐことができず見栄えの問題や足をかける
危険性などで困っています。
そこで後ろに通せそうな位置にMIDI IN とMIDI OUT端子があったので
RolandのUM-ONEmk2など、MIDIケーブルでPCとMIDI接続できることが分かりました。
しかしMIDIは音符の情報を送るだけで音声は送らないと聞いたのでこの場合、
PC上で音を鳴らせてもその音を電子ピアノのスピーカーから流したいという
目的は達成できないのでしょうか?
やはり電子ピアノのスピーカーからpianoteqの音を出したい場合、
AUX INでしか出来ないのでしょうか?
0095名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/11(木) 22:25:38.23ID:hI/nj6/V
<<すみません、書き忘れていましたが今はまだ体験版です。
0097名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/11(木) 22:52:04.60ID:hI/nj6/V
<<96
ですよ・・・。ありがとうございます。
おとなしく弾くときだけケーブル出してくるようにします。
0098名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/11(木) 22:53:00.77ID:hI/nj6/V
<<96
ですよね・・・。ありがとうございます。
おとなしく弾くときだけケーブル出してくるようにします。
0100名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/12(金) 02:14:36.616897ID:Vd8RK302
ご質問て、おいw
0101名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/02/12(金) 06:21:55.164701ID:/kUB8P+b
>>94
足を引っ掛けるのが心配なら、
ピアノの足の部分にケーブルをマジックテープ等で固定しとけばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況