X



【東方】StudioCanvas SDシリーズ(ZUN音源) PART10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0297名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/06(金) 02:36:21.52ID:LqeENjIK
機器引っ張り出すの面倒だから作業するPCに必要な音だけ置くとか
何が何でもMIDI音源内臓のエフェクトじゃないとダメってわけでなけりゃ
エフェクト効果をかけるのが多少楽になるとか

SD以降のMIDIデータって見てみたいけどみんなmp3あたりにしちゃってるな…
0298名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/13(金) 18:01:00.38ID:GiHnuJMh
中古で買ったSD-90なのですが、正常に動作するのですが電源を入れるとジーとシューが混ざっているような音がなっております。

どなたか原因がわかる方はいらっしゃいますでしょうか?
0300名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/28(土) 18:48:55.01ID:/SBxLvMX
>>298
俺も中古で買ったSD-90ノイズが乗ってた
でもそれつまみも壊れててまともに使えなかったから別のに交換してもらったんだけど、そっちはノイズ乗ってないからハズレ引いたのかもね
0301名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/22(水) 17:59:50.80ID:EdMcfKo3
SD-80,90に入ってるSRVリバーブって、音色の方向性も相まって
オーケストラとかバンドを再現するような生演奏再現には向いてるけど、普通の曲を打ち込むのには不向きだと思うんだが、
みんなはどう?
0302名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/22(水) 18:11:27.91ID:Ta9e84w/
SRVって音源モジュールだとXV-5080で初めて搭載されたやつかな。
あれは悪い意味で妙に生々しいというかモコっと広がる印象があってあんまり好きじゃないかな。
以前のリバーブの方がスパーン!とクリアに広がるのでポップスや打ち込み系のアップテンポな曲とかだとこっちの方がハマる印象。
なのでまあ301とほぼ同意見って感じかな?
0305名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/06(日) 00:24:48.92ID:Fk23zNs8
>>302
やっぱそんな感じだよな。ありがとう。
>>303
SD-80Editorのパラメータを網羅したDomino用の音源定義ファイルなんかがあるけど
これは役に立たないか?
0307名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/14(月) 09:44:15.27ID:1CfwSyZY
SD20のドラムピッチはNRPNで変えられると取説には記載してるけど
歴代GS音源と同じやり方でいけます?
0308名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/20(日) 10:06:18.41ID:uHZbOCdk
SD-90ポチった
よろしくな!
0309名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/24(木) 21:51:32.12ID:DuLCUYEb
GA4買ったんだがDam hardとかelementicて拡張ライブラリか?
無ゾ
0311名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/09/20(水) 20:14:07.21ID:YSo40fBx
>>310
つまり、GSモードの時はNRPNでドラムのピッチをいじることができるんですね。
http://hanihoni.seesaa.net/article/137602230.html
こんなページもありましたが、同じく”逃亡者さん”の作った定義ファイルを使って手元のSD-80で
ドラムのピッチ(コースチューン)をしてみると
GM2 :×
GS : 〇
XGLitte : 〇
Native : ×
でした。このNRPNはGSとXGで共通してるんですね。

ちなみに、Nativeモードではエクスクルーシブを使えばドラムのピッチが変えられますよ。
0313名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/25(日) 15:07:49.65ID:Px6gNnbm
てすてす
0315名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/07(土) 22:03:18.04ID:do5b4Rys
スレにあまり関係ないかもしれないけど
ここ数日一部で話題になってたCakewalkにDXiのTTS-1が入ってた
0316名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/09(月) 13:11:37.66ID:hIx0Mc8P
>>314
聞くところによると、SD-20ってSDの音色が入ったSC-8820みたいなものらしいね。
リバーブのパラメータとかもSCのが効くって聞いた。
0317名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/09(月) 13:17:03.82ID:hIx0Mc8P
>>315
SONARがBandLabで登録したら使えるって話だね。
巡り巡ってSDスレも盛り上がってほしいなぁ
0318名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/10(火) 02:15:28.36ID:lh88CYlA
TTS-1が手に入りやすくなったけど
そもそもGM2のMIDIデータって最近の投稿でさえ全然見かけんから自分で作るしかないな
そうでもしないと盛り上がらんえー
0319名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/10(火) 11:45:56.40ID:B+5ZAbml
>>318
ずいぶん昔からmidiデータでのアップロードが廃れてるから仕方ないな。
オーディオ化してTTS使ったとかSDシリーズの音ですとか書いて興味を引くしか無いが・・・。
惹かれる人が居るかは不明w
0321名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/10(火) 16:44:36.85ID:lh88CYlA
オリジナル曲は元々既に有名になっている人が作るか
余程客目の引きやすい動画とセットじゃないと見られないね
これはMIDI周りに限らず
0323名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/13(金) 23:27:54.13ID:k/zGKweK
>>316
途中で送信してしまった。
SC-8820は詳しくないけど、MIDIインプリメンテーション比べてみたら、リバーブとコーラスのグローバル・パラメーター・コントロールは全く同じだったから、その通りなんだと思う

ちなみにグローバル・パラメーター・コントロールじゃなくて、パラメーター・アドレス・マップ見て直接命令すると、SD-20でももっとたくさんリバーブの種類が選べて、中にはディレイもあったよ
0324名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/22(日) 00:26:51.28ID:2pmsEASR
>>323
気になったので、MIDIインプリメンテーション読んできた。
送信パラメータに書いてあったから受信できるかはわからないけど、SD-90,80ではコーラス側にディレイが選べる設定があるのに対し、SD-20では
リバーブ側にディレイがあるみたいだ。
あと、NRPNが受け取れる設計なんだな。本当に不思議。
0327名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/13(水) 10:34:09.04ID:ufADqSXU
ご愁傷様・・・

sc88とかもそうだけど、上板が熱くなったときって熱源の素子は触れないくらいに熱いから、休ませるのが吉
それか上板はずすか。
熱対策すると長持ちするよー
0328名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/21(木) 20:21:32.85ID:2JpdNckh
すみません
SD-80かSD-90のmidnamファイルを持っている方がいましたら
譲って貰えませんか?
digital performerで利用したいのですがSD-20用しかネットで見つけられなかったので
0330名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/06(金) 09:24:30.63ID:MEsu520J
ソニックセルのインサーションエフェクトって三系統あって、
各パートに1〜3が割当可能なんだけど
使わないパートって任意にオフって可能ですか?
0331名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/11(水) 14:06:06.44ID:rxjYcvSG
>>330
SD-80,90と同じ仕様かは忘れたけど、もし同じなら
最初は1〜3chで選んだパッチに付随するMFXが適用されることになってるけど、
MFXの設定ソースをCOMMONにしたら自分で好きに設定できるよ。それでNO EFFECTにする。
もしくはパートのOUTPUTをMFXかOUTPUT1かを選べるから、OUTPUT1とかにすればMFXを通らず
出力できるはず。
0334名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 18:53:24.95ID:InYwVGvp
SonicCellベロシティカーブをch毎に変えられるんだね知らんかったよ
というかそろそろSDシリーズもVA版作ってくれないかな…Win10へのドライバの対応芳しく無いようだし
0335名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/06(水) 02:17:42.75ID:nBwdfBCt
>>334
ググってみると、Win10でSD-90を動かせる話、あるみたいですよ。
SD-80もVista x64ドライバかWin8.1INF書き換えで動くようです。実際自分はVista x64ドライバで動かしてますね〜

RolandがはじめたCloudサービスにJV-1080があるようですが、この波形にはXVのものまで含まれているという
話があるようですね。SDはXVの廉価機種なわけなので、パッチを自分で組めれば既に同様な音を出すのも
可能かもしれませんね(笑)
0337名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/10(金) 21:17:48.26ID:ZV+xNdXx
SD-50はUSB接続するとオーディオンターフェイスとしても動作するみたいですが
すでにオーディオインターフェイスあるので、無効にすることはできますか
0339名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/19(火) 18:13:10.24ID:gSs/pJPt
もう15年くらい使ってるけど低音ノート発音したときだけ4000Hzあたりにノイズ乗るようになった気がする
0340名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/30(土) 17:59:45.86ID:IsDHnJPL
SD-90が電源ONで即コイル鳴きするようになってしまった(´;ω;`)
みんなのSDは大丈夫?
0341名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/19(水) 20:33:42.26ID:mTmYQZCH
ハンダ付けの心得があるなら、アナログボードのコンデンサー交換してみたら。
0342名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/19(水) 20:36:53.44ID:pcqzPFxK
よく見るけど東方ってなに? なんかの同好会?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況