X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント283KB
リバーブの使い方を語ろう。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0672名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/09(金) 11:45:58.08ID:11CD4TQV
lexicon pcm バンドル15000以下だったから衝動買いした
正直、今更感で期待してなかったけどいいなこれ
0674名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/10(土) 17:16:02.58ID:ZGO/OKwl
>>672
物自体は良いよ、レキシコン

ただ、開発が止まってるような感じで将来性がね。
この値段は正直破格だわ
0675名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/11(日) 11:12:02.23ID:lQLmHyxW
>>674
そこが引っかかっておれは購入をためらってる。
いきなりはいさよならだとなぁ。
と悩んでるうちに事でバルハラのシマーとwavesのHバーブ買ってしまった
0676名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/11(日) 19:34:24.83ID:JrxIROIy
今こそスレ住人の出番なんじゃないか?
元スレではあまり回答得られてなかった

【mix】ミックスダウン・テクニック66【down】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1511368384/149

149 名無しサンプリング@48kHz sage 2018/03/11(日) 08:04:10.99SLIP:ワッチョイ 0b58-QaDZ(1)ID:bFL4YaaI0(3) 返信 (1)
こういう空間ってどうやって作るのリバーブとディレイ?

https://www.youtube.com/watch?v=e7ydzriSovs


▼0:00から0:53までの雰囲気
▼1:06のリリースが長いワンショットもの
▼2:37から3:05までの感じ
▼7:05から7:20までの空気感
0677名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 08:35:18.22ID:s1/DACaC
>>676
さらっと聴いただけなので的確な答えに至らないけど。
プリディレイとディケイの長さをBPMの倍数(あるいは除算整数)に応じてかなりしっかり計算してる。
センドリターンのイコライジングで、しっかりシェルフをかけてる。
リバーブの手前で倍音付加の処理をしてる。
左右、奥行きに関してはディレイをステレオとモノを使い分けたり、M/S処理でコントロールしてるかも。
…って感じかな。
0678名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 08:44:18.96ID:s1/DACaC
書き込んでから元スレ見たけど、同じ意味のアドバイスされてる方がいましたね。
役に立てずすまない。
0681名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 12:48:57.41ID:s1/DACaC
俺は日本人で、ピアノやヴァイオリンの生演奏を録音するのが趣味だから676の課題曲の本当のところはわからないけど…
たとえばクラブやホールでのライブは、箱の音響特性やオーディエンスの数、自分もふくめてめまぐるしい身体的動作等があるから、
その中に混ざって聴いてると、リアルではあるけどダイナミクスや位相は秒単位で変化すると思ってる。
「動的コンプや動的イコライザーは位相が狂う」とよく言われるけど、
たとえば位相の完璧なシンセ音源があるとしてそれが10とすれば、わざと0.01とか0.02程度「位相の揺らぎ」を加味することで「本物の空気感」っぽさを出せることがあると思う。
だから、DTM完結でリアリティ(空気感)を出したい時は、リバーブだけではなく、隠し味程度のディレイを使ったり、わざと動的エフェクトの悪い部分を耳かきの先程度まぜたり、ということをすることがあるな。
プロの方にこんな話をしたら、邪道、外道の類いだと責められるんだと思うけど…
0682名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 16:16:21.26ID:v/+dVay7
位相が狂うことで問題が発生するのは主にミキシングの上でだよ
特にドラムみたいな複数マイク取りなんか位相を合わせるところから始めなきゃいけない
0683名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 18:40:22.11ID:s1/DACaC
>>682
反感買ったかもしれないけど、俺にとっては痛いところというか、当意即妙の意見だね。プロの方ですか?
俺はマイキングが下手。特に四重奏の録音とか、苦行。
プロの方はマイキングの時点で位相、空間表現をびしっと決めるんだよね。
俺はとりあえず録ってから、あとはDAWでリバーブやらディレイやらハーモニクスやらを試行錯誤して音をでっちあげてる。ほんと、素人だ。
0684683
垢版 |
2018/03/12(月) 18:56:01.55ID:s1/DACaC
それでも、素人なりに空間表現の仕上がりとして指標にしているエンジニアが二人いる。
二人とも無名だし、もう物故してると思うけど、一人は東京文化会館のブースで時折みかけた渡辺敬さん。
もう一人はムジーク・フェラインザールでの「名演」として残ってる作品のマスタリングを多数手がけたErik Smithさん。
0685名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/13(火) 15:12:49.53ID:fW+ttUXX
>>677
>>676の質問者です。いまこのスレ知りました。
初めて聞く用語多数なのでいまから咀嚼して理解します。
ご回答ありがとうございました!
0686名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/19(月) 19:29:13.29ID:NgBqKucW
>>672
これどこにありますか?
0687名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/27(火) 22:22:39.24ID:hA4f/e1K
>>676
それって、10年くらい前に渋谷のCISCOで、買ったトランスの名曲にそっくりだな。レコードだけど。
リバーブの使い方からリズムから全く同じだよwww
0688名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/28(水) 00:23:50.28ID:asOJBWzO
>>687
その10年前の音を作れないんですよ
みなさんのアドバイスで試行錯誤していますけど
何か違うんだよなアノ空気感が出せない
0689名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/28(水) 08:59:12.55ID:Eez0nvdN
>>688
どの辺が悩んでるのかもう少し具体的にしてもらえるともう少し考えられるかも

ディフュージョンとデンシティの値を試行錯誤すると幸せになれるかも
リバーブを一つで完結しようとしないで組み合わせて作りこむのもあり
単純にいくつかのリバーブを重ねてみたり、
アーリーリフレクション担当のRevと残響担当のRevを原音に対してのセンドリターンに加えて、
アーリーリフレクションからのセンドも残響担当のリバーブにとかね
自分の持ってるRevで近い音色のRevを組み合わせるって感じ、
この残響感瑞々しさはLexicon系だとかこの初期反射はEMT系だとかいう具合
あと白玉系の音に対するRevのプリディレイはRevパラメーターのプリディレイの代わりに、
別のディレイソフトでLRのピンポンディレイをいい塩梅ではめると奥に二次元的に伸びる残響感を作りやすくなるよ
0691名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/28(水) 12:41:31.60ID:qN/3EWQ/
>>689
> あと白玉系の音に対するRevのプリディレイはRevパラメーターのプリディレイの代わりに、
別のディレイソフトでLRのピンポンディレイをいい塩梅ではめると奥に二次元的に伸びる残響感を作りやすくなるよ

すみません、ここがよく分からなかったです
具体的にどうやればいいか教えてもらえませんか?
0692676の質問者
垢版 |
2018/03/28(水) 20:54:56.35ID:asOJBWzO
>>677
>プリディレイとディケイの長さをBPMの倍数(あるいは除算整数)に応じてかなりしっかり計算してる。

たとえばBPM130だと、プリディレイとディケイの長さはどうなるのでしょうか?

>しっかりシェルフをかけてる
これはウェットに対して低音を極端にカットしろという意味でしょうか?

>リバーブの手前で倍音付加の処理をしてる。
倍音付加ですぐ思いつくのはディストーションなのですが、他に何かありますでしょうか?
0693676の質問者
垢版 |
2018/03/28(水) 20:56:01.71ID:asOJBWzO
>>689
>どの辺が悩んでるのかもう少し具体的に
ナチュラルなリリースの長さが出せない。どうしても不自然になってしまう。空間を包み込むような暖かさ温もりがありつつも、空間の一番外側に張り付いているような空間演出ができない、です。

よく、リバーブはセンドリターンが原則、という情報を見かけますが、私の場合は、元ネタとなるドライな音声信号を音声スプリッタで複数に分割し、

▼ドライ
▼様々な処理を施したウェット1
▼様々な処理を施したウェット2
▼ウェット1に様々な処理を施したウェット3
▼ウェット2に様々な処理を施したウェット4
▼以下、必要とあれば追加

などをミキサーに立ち上げて音量バランスを取っています。
0695名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/29(木) 03:41:20.71ID:RJkMyBKV
とりあえずBPMの意味をググってみろ。
その後にmsが何秒なのかググってみろ。
そしたら計算して考えろ。
勘が良きゃすぐ分かるし、リバーブ以外にも応用出来るぞ。
0696676の質問者
垢版 |
2018/03/29(木) 06:07:50.96ID:ktn0El/1
>>695
BPMとmsはわかりますしソフト側でシンクしてもくれるのですが、
それを8分音符でやればよいのか128分音符でやれば良いのか、
複数の音符を複数の定位に散りばめれば良いのか、選択肢が多いので、
定番はこうだ!みたいなのがあるのかな?と思いまして。
0697名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/29(木) 07:38:12.69ID:uXL/levH
意図的にそうした音にしたいのでなければ、倍音の調整に破壊系や歪み系のエフェクトは使いません。
エンハンサーとかエキサイターと言われる分野のエフェクトですね。
プリディレイやディケイの基準値に関しては、このスレを最初から辿れば諸先輩方が考察されてるので、そちらをご参考に。
複数のリバーブに、ディレイやEQはもちろん、ステレオイメージ、たとえばWAVESのS1とか、SoundToys のMicroShiftとか、iZotopeのOzone Imagerみたいなものを前後に挟んで、遠ざかる音や接近する音など様々な空間を疑似表現することもできます。
楽曲だけではなく、音響さんがいい仕事をしてる映画作品なんかも参考になりますよ。
0698名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/29(木) 07:47:54.54ID:uXL/levH
>>692
>たとえばBPM130だと、プリディレイとディケイの長さはどうなるのでしょうか?
教科書的に書けば、プリディレイを39m secとか52m sec、ディケイを1.3secとか。もちろんそれが自分にとっての正解になるわけじゃないです。
>>しっかりシェルフをかけてる
>これはウェットに対して低音を極端にカットしろという意味でしょうか?
ジャンルにもよるし楽器、声にもよりますが、私の場合はトップから切り落とすことが多いですね。
あとは、残響成分と重なって濁るところを細々と。
0699676の質問者
垢版 |
2018/03/29(木) 10:48:44.78ID:ktn0El/1
>>697-698
エンハンサー系のエフェクターって使ったことありませんでした。
ハードでは持っていたのですが今ひとつ効果を実感できなかったので。
勉強になります。何かソフトを購入してみます。

ステレオイメージ系、例に挙げていただいたものは所有しておりません。
これらの中から試用してみて良さそうなものを選んでみます。

映画はすごく参考になりますよね!でも何をどうすればあんな効果になるのか
まったく想像すらつかずにいました。

プリディレイやディケイの基準値、過去ログを参照いたします。
教科書的な参考例のご提示ありがとうございます!

トップから切り落としてしまうのですか!たくさんご説明いただきまして
本当に感謝しています。ひとくちにリバーブといってもとても奥が深いのですね。
試行錯誤いたします。
0700名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/29(木) 12:03:37.38ID:fnLHMuRv
>>699
ステレオイメージの調整なら、個人的な愛用品としてNUGEN AudioのStereoizerもおすすめしておきます。デモはあったかな…
それと、ステレオイメージとは少し違うかもしれないけど、リバーブの前でも後でもいいのでTokyo Dawn LabsのProximityも試してみてください。これ、特にわずかにパンを振った音からセンドすることで耳を疑うほど自然な距離感を加えてくれます。
すごいのは、このプラグイン、無料なんです。個人的には信じられない。
0701名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/30(金) 23:50:10.02ID:6lK5bJWR
>>700
Proximity試してみました!私のレベルではまだ使いこなせそうにありませんが、
良質な無料プラグインをご紹介くださりまして、ありがとうございます!
0703名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/31(土) 18:02:40.15ID:m3LSsKl0
altiverb定期的に新しいIR追加してくれてありがたいけど、歴史が長いせいか、新旧の落差が激しい気がする
収録した日付も表示するか、そろそろ8だしてライブラリ整理して欲しい
0706名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/02(月) 09:33:41.04ID:dRrK90jq
最近のDAWというかもう20年以上前から自動的に音符でシンクロさせるモードってついてないか?w
0711名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/15(日) 02:45:57.34ID:YgrcbHIq
>>706
ついてるんですが逆に8分とか16分とかに設定すると結果のms見なくなっちゃって意識薄くなってました
あと、リバーブのプリディレイが音符の長さどれくらいか、とかもあんまり考えたことなくて
ディレイだと気にするのにリバーブだと意識しなくなるという何とも素人な話です
0715名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/29(火) 02:44:03.20ID:ujhNa2WM
Strymon bigskyってペダルくらい音の良いリバーブプラグインないですかね…
使い方が下手なだけかな
0717名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/17(日) 19:40:11.95ID:7QWyOYyK
どの辺りで迷ってらっしゃる?R2はたしか明確に80年代辺り音をターゲットにしてなかったけ
そのあたりに特にこだわりがないなら後発のR4でいいと思うんだけど。
0719名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/17(日) 23:31:43.15ID:7QWyOYyK
その辺はどうだろうね。NimbusはPhenixのプリセットそのままはいってらしいからまんま拡張版と考えていいと思うけど
0720名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/18(月) 06:48:39.14ID:X7Z8j0sE
マニュアルを読むと、
R4 は R2 のプリセットを含んでいる(一部は warp オンで保存されている)
それらは R2 のサウンドに非常に近いけれど完全に一致しているわけではないらしい

demo で試してみるのが一番なような
0725名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/11(日) 10:04:37.10ID:JxREc6rH
Illusion話題にならんね
ERの重要性よく分かってるし調整もIRにしては効くから
安いのいくつか買うよりコスパもいいと思うのだが
0731名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/29(土) 03:43:31.64ID:owKOVoOM
最近Valhallaばっかりつかってるわ
最高の音ではないかも知れないが、基本必要十分で軽いいじり易いでつい手が出る
EXPONENTIAL AUDIO のもあるんだけどホコリかぶってる
0732名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/10(木) 21:02:31.86ID:zv8WLqDn
リバーブ初心者です。
モノラルトラックにUADのマイクモデリングかましてEMT140リターンでPANはセンター、
なのにマスタリング後のリバーブが右に流れていってしまいます。
一体なにが原因なのでしょうか?
0736名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/01(金) 10:05:32.56ID:vP8M+Q9A
UVI Sparkverb半額以下になってるけどどう?
Breverb使ってるんだけど乗り換えようかな
0738名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/10(日) 16:35:01.72ID:9CLFWWdT
無料でハイクオリティなIRデータ探してます
良いものご存知の方教えていただけませんか?
もちろん、本当に素晴らしいものでしたら有料でも構いません

教えてもらうだけではアレなので、自分が知っているものをいくつか挙げます!
ただしクオリティに関してはそこそこレベルのものが多いかもしれません
少し前に集めたリンク集なので、リンク切れあったらすみません

http://www.echothief.com/
https://fokkie.home.xs4all.nl/IR.htm
http://www.samplicity.com/bricasti-m7-impulse-responses/
http://www.nebulapresets.com/?product=henry-olonga-beautiful-room-impulse-responses-192-khz
http://www.emes.de/pageseng/products/Impulsresponse/eimpulse.htm
http://page.cakewalk.com/Free-NY-IR-Pack.html
https://www.waves.com/downloads/ir-convolution-reverb-library
https://www.voxengo.com/impulses/
https://www.wiregrind.com/impulse-response-library/
http://www.grgr.de/IR/
http://www.housecallfm.com/download-gns-personal-lexicon-480l
http://fokkie.home.xs4all.nl/IR.htm
http://pipelineaudio.net/downloads/convolution-and-impulses/
http://homepage.hispeed.ch/zidee/
http://www.samplicity.com/bricasti-m7-impulse-responses/
http://signaltonoize.com/?page_id=4188

おまけ
Impulse Response Library Search
http://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/bclab/IR/IR_WebSearch.html
0739名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/10(日) 17:17:44.03ID:kctHHkz4
>>738
有料でハイクォリティー>無料でハイクォリティー
0740名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/10(日) 18:02:02.75ID:9CLFWWdT
>>739
当然ですよね
しかしポイントはそこではなく、特にデジタルデータでは多々あることなのですが
有料のロークオリティー < 無料のハイクオリティー
の構図もまた確実に存在するということなのです
ですから素晴らしいものならば有料でも構わないという書き方をしました
0741名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/10(日) 19:29:59.88ID:Pf4em0Hp
割れの問題もあるみたいで、最近はIRファイルでは配ってないよね
クオリティ高いのはどれもプラグイン形式の売り物ばっか
0742名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/11(月) 04:27:32.57ID:xblT5/pc
プラグインはイーブンタイドのH3000とSP2016、PSPのEMT、ロブパペンのやつくらいしか使ってない

ハードも結構売りさばいたし、結局使い慣れたのいくつかあれば足りる
0744名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/11(月) 07:38:05.44ID:NGx2MWl0
RobPapenはあれGUIから分からない良さだよな
特に初代、Ver2は描画が重いことを除けば本当によい
0747名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/11(月) 18:08:00.84ID:Z3KJYPwT
お前ら的にH-Reverbってどう?
俺的にはなんか使いづらい、良い音にする方法がいまいち分からない…
0749名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/12(火) 05:13:52.00ID:LBm4Y22i
デジタル系のリバーブなんて何使っても音は同じだわwモッサリってアホか。
使い易さ見易さで判断すればいい
0750名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/12(火) 09:40:56.88ID:EM7l0XOC
H-Reverbの代わりになるものってパッとは思いつかないけどな
あんだけキャラ濃いリバーブ早々ないでしょ
0751名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/12(火) 10:37:24.39ID:4pu8fHXp
その濃いキャラを使う限定的なところがあんまねぇんだよな
R-verbもそうだけど主張が激しいねっとり感
0754名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/12(火) 19:22:21.36ID:7kOFaRnD
>>749
昔のデジタルリバーブは癖が強くてDAW備え付けのとは全然違ってておもしろいよ
最近のだとOTO MACHINESのBAMは実に良かった
0755名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/14(日) 13:30:40.30ID:5z5Jf9a1
リバーブはセンドリターンが常識みたいだけど
ピアノソロの曲とかだとインサートでぶち込んだほうがいいんですかね?
0756名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/14(日) 20:46:19.32ID:EmjY+oJ1
>>755
音源によっては音が濁るからセンドリターンが基本
濁る帯域をEQでしっかり削ってリバーブチャンネルかな
0759名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/15(月) 20:23:46.80ID:qZssOaSv
雑誌や各レビュー見てもfab使ってる人ビックリするくらい皆無だけど敬遠される理由ってなに?セールしてるから気になる。
wavesのHとかUADのlexiconとかは散々見るけど
0761名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/15(月) 21:22:21.01ID:sbmPFEG5
何もこだわってねえな
使い方もしらねえし
0762名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/15(月) 21:59:56.86ID:+Q0kKOGy
Pro-Rはバンドルで買ったから持ってるけど、あまり使うことないなぁ。
overloudか、Valhalla VintageVerbばかり使ってる。
0763名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/15(月) 23:26:18.31ID:ingTM45r
雑誌ってのはマーケティングだから実際使ってなくても雑誌用に使ってることにする
ファブはそこの広告に力入ってないんだろうな
0764名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/16(火) 04:24:39.14ID:vhWYraDX
>>762
それが好きなら間違いなくキャラ違うわな
ValhallaならRoomの方が近いけど、それでもあの透明な感じは無いな
透明すぎてアッサリなのがよくも悪くも
基本的に他のリバーブも重ねる
0765名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/16(火) 14:10:41.27ID:qf0QTVLd
Pro-RはSpitfireの人が何個かお勧めしてた一つだった
敬遠じゃなくて今じゃ安いの色々あるし
リバーブもう足りてて買い足さない人が多いんだろう
エンジニアでもなけりゃ常用する物は二つ三つで十分っていう
0766名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/16(火) 15:56:57.27ID:vH5icrcD
>>764
リバーブにハマってた頃、大枚はたいてfluxのIRCAM VERB買ったけど、Pro-Rと同じく特徴がなさ過ぎて、まったく使わなくなったわ。。
0769名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/26(金) 23:48:16.78ID:Xr/6V+wg
Exponential Audioの PhoenixVerbと
R4の負荷がどれくらい違うのかわかる方がいたら教えてください。
(もちろんPCの性能にもよるとは思いますが)

R4には低CPU負荷とあるけどPhoenixVerbには書いてないのが気になってます。
0770名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/27(土) 02:32:01.03ID:+NFXs9ab
R4とフェニックスをVEP6上でセンドとインサートでちょいちょいプリセット変えながら試してみたけど
ほとんど負荷かわらなかったな〜
適当にKontakt音源で試してみたけど
通常0.1%~0.3%から、鳴らすと+0.3~0.6%ぐらい上がった
正直ほぼ差は見られなかった すべてのプリセットを試したわけじゃないので例外はあるかもだけど
多コア環境だからあまりあてにはならないかもだけど、参考までに
Nimbusも同じようなもんだった 上で出てるPro-Rも試用してみたけどExAudio製品よりはわずかだけど重いかな
0771名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/27(土) 03:20:44.66ID:6GT/8fvO
>>770
わざわざ試してくれてありがとうございます。すごく助かります。

ちなみにR4とフェニックスを同じような設定で使った場合、音の違いはどうでしょうか?
違いはわかるレベルなのでしょうか?
0773名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/27(土) 03:52:56.68ID:+NFXs9ab
うーん設定合わせると
Nimbus,R4,Phoenixどれも自分には違いがわからなかったw
0775名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/27(土) 04:10:23.10ID:3Flb6I98
一応

Nimbus > Phoenix

R4 > R2

みたいな後発上位互換的な位置づけではあるらしいけど
0776名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/27(土) 07:44:29.59ID:l/EADGji
情報ありがとうございます
0777名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/27(土) 12:12:41.80ID:6GT/8fvO
>>772-775
音の違いの情報もありがとうございます。
今Exponential Audioはセール中なんですが
どれも音が似ていてフェニックスが重いわけではないとのことなので
バンドルではなくフェニックス単体にしようかと思います。
0778名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/03(金) 23:00:35.82ID:n8ago76e
リバーブって結局いわゆるデジタルリバーブしか使わなくなって
IRリバーブって全然使わないんだけど、IRリバーブって好きな人いるの?
もっと高級なやつだと使えるのかな?
0779名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/04(土) 00:21:24.80ID:1xUwBOf4
プラグイン界隈だとアルゴリズミックリバーブの音が使用に耐えるようになったのって
割と最近なんだよね。一昔前はソフトで使えるリバーブサウンド得ようと思うと必然的に
サンプリングリバーブを選択することになってた。その流れでAltiverbなんかを
ずっと使ってる人は結構多いんじゃないかと思う。
0780名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/04(土) 02:29:08.15ID:d90cxeMP
今でもaltiverbって本当にマストなの?
確かにirの種類は豊富だろうけど流石に後続の方が品質高いの出してきてるんじゃないの?
0782名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/04(土) 06:46:40.58ID:YSuT9hJS
あれってちょっと大げさ過ぎる気がする
そんな色々ホールあるから何って感じだし
0783名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/04(土) 08:06:08.40ID:XGb4CM/f
例えが悪いけど、IR系はバイノーラルイヤフォンに近いような気がする
理に適った仕組みだけど、それがリアルに近いかどうかは別みたいな
altiverbは老舗だし、当時はプリセットの現場やIRの取得場面の画像が付いてたりして「おぉ!これは」なんて感動したもんだけどね
0784名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/12(日) 19:34:55.50ID:icx02at0
フェンダーのギターアンプみたいなリバーブ探してるんだけど
オススメない?
0785名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/12(日) 20:50:18.10ID:Uo10lNGZ
アンプリ
0786名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/12(日) 20:59:14.18ID:i+r4cIof
冗談抜きでアンプリのスプリングは単体で売り物になるレベルでいい
それ以外だとPSPかな。ほかはあんまりピチャピチャいってくれない
あ、U-heのはどうだろう。あれだけ試したことないわ
0795名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/30(月) 19:56:02.67ID:SZzzuKdj
相談
クラシックのオーケストラやコーラスで、ホールの湿った残響音を再現したい
特に中低音
「俺ならこうする」「○○社の××なら簡単」などご教授ください

仕上がり見本
N響
https://youtu.be/M24ZtOgj9x0?t=2m13s
https://youtu.be/3ngp7Z-zsVU?t=3m52s
EWQLSO
https://youtu.be/2yNcLjdE-c0
https://youtu.be/91vwweEeyLE
交響曲第5番 PV
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2845474
これは歌声各パートに1・2オクターブ上下を加えて残響音を追加(たぶん)
これみたいにしたい

試したこと
 VSTのSIRにStringBass.wavの波形を読み込ませる
 リバーブをイコライザで中低音を上げて高音を下げる
 音源が声の場合は�・lastique Proでフォルマントピッチシフトで3〜5セント上下を加算
 VSTi音源で調整できる場合はリリースタイムを長くする

DAWはReaper
0796名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/30(月) 20:21:46.84ID:eKO2Bigi
>>795
>VSTのSIRにStringBass.wavの波形を読み込ませる
> リバーブをイコライザで中低音を上げて高音を下げる
> 音源が声の場合は�・lastique Proでフォルマントピッチシフトで3〜5セント上下を加算
> VSTi音源で調整できる場合はリリースタイムを長くする
?????

普通にコンボリューションリバーブじゃなぜダメなのか理由を知りたい
0797名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/30(月) 20:27:01.25ID:s9SvP1vi
普通にコンボリューションリバーブで解決できない時は、元音かアレンジが悪い

以上
0798名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/01(火) 01:53:24.05ID:2CN76240
wavesのIR1がいいんじゃないの
0799名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/01(火) 13:00:05.35ID:puQKJq5F
この人は意地でもコンボリューションリバーブ使いたくないんだろ
0800名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/01(火) 17:52:36.13ID:655eVGFK
REV7 は未にメインで使えるね。
数種類ブラインドで聞かせてこれが選ばれることが多々ある。
今となっては核心的なところが低スペックだけど良い方向に作用してるね。
0802名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/01(火) 21:29:26.51ID:vP8QQ1Ea
>>800
REV7のボタンというかキーはまだ正常に動く?
SPXやらSDEやらJVやら反応がおかしくなって結局手放したんだよなあ
0804名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/01(火) 21:33:07.17ID:DNYA9WO4
fabfilterはバンドルで買ったからpro-rも入ってたけど、音があんまり好みじゃない。
seventh heaven、Eventide、algoverbをよく使うかな。
0806名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/02(水) 08:02:24.50ID:2Ss73c/j
>>805
返信ありがとうございます。
pro-rのUIだけは秀逸だと思いますけどね。
exponentialのNIMBUSとかはその逆ですねw
0811名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/19(火) 02:18:36.67ID:3E3/K2DR
BFだから歌用にプレートリバーブ買おうと思って知人にどれが良いか聞いたらUADのEMT140とwavesのアビーロードが2強との事なんだけど本当??
0813名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/19(火) 05:40:56.82ID:YLjMpLJ1
オーケストラのホールリバーブって実はすごく奥が深くない?
コンボリバーブって固定された一点の音源の反響音を一点のマイクで拾った
IRが元になってるけど、実際は各楽器がホール内の別々の点にあるわけで、
その場所に応じたIRを各楽器に当てはめて、その反響の干渉を考えないと
リアルにはならないってことだよね?
0814名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/19(火) 05:50:44.51ID:HPmrDMeM
実際にポジション別収録IRもあるわけで

EMTモードついてるリバーブも増えたし融通考えたらUADに拘らなくていい時代になったと思う
0817名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/19(火) 12:19:33.22ID:zXQfkcwB
質問者の811が挙げてる候補を観てから言えよ>>816
誰がお前の好みなんか訊いてるわけ?
0818ヴぉる卿♪
垢版 |
2019/11/19(火) 13:35:26.13ID:2B4qdt66
ギターとかでやると有効なんだけど、リバーブの後にワウやフィルター
掛けてみたって人、いる?
0821名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/20(水) 00:34:50.95ID:ztzD2Hth
BSのHallsOfFame使ってる人いますか
あそこまで使いづらいGUIもなかなか・・・
音出す前に途中で投げたw
0822名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/20(水) 08:04:06.67ID:DUdTRIlo
Halls of fameはstartとendを調整してリバーブの一部を使ったりリバースしたりして
面白い効果を作るんだよ 他のリバーブに重ねるのも面白い
特徴は原音とリバーブ音の分離が良いところ
ローランド R-800がお気に入り
0823名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/21(木) 16:08:18.29ID:nI+rSNza
>>822
使ってる人いてよかった
参考にしてもうちょっと頑張ってみます
0827名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/26(木) 23:34:28.34ID:hg1c+Htr
ほえーそうなんだ
そういうの知らんから平気だわ
0828◆grDYeooZwg
垢版 |
2019/12/28(土) 00:11:13.73ID:l4mZaRfF
JavaScriptでリバーブ自作してみた。
https://logue.dev/Reverb.js/

もともとは、別プロジェクトのMidiプレイヤーで使っているIRの著作権が怪しいからstackoverflowにあった
IR生成アルゴリズムを参考に作っただけなんですけどね。
具体的にはホワイトノイズ音を累乗で減衰させているだけ。IRはたぶん打楽器のワンショットみたいな音になるはず。

作ってみた感覚としてtimeの値は部屋の大きさ、decayの値は反射する壁の硬さ、deleyは壁の前に置かれているなんらかの媒体
って感じで音が変化する。
reverseにチェックを入れるとIRが反転した状態になるから変な感覚になると思う。

残響音に耳障りな高音が含まれているからデフォルトではLPFを掛けている。
フィルタを掛けない状態にするとXG音源で言うPlateみたいな音になった。

ちなみに、そのMIDIプレイヤーではリバーブの値を、そのままこのプログラムのDry/Wetのにしている。
今プログラム自体が、テクノロジーリリースみたいなものなので、応用範囲や需要は限られていると思けどね。

今後の予定として、ノイズの生成部分の数値に偏りを作ってカラードノイズにするとか、
単純に累乗で減衰させていくのではなく2回目に小さめのショットを入れてIRそのものに二次反響を入れるとか
通常のIRのうしろに反転IRを入れるとか、考えているけどどうなんだろう?
0832名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/13(木) 16:58:15.81ID:sxjUBofb
今頃eventideのtverbデモったけど
これ普通に使えるじゃん
デビッドボウイ押しで逆に損してるんじゃ
ハンザリバーブとして売り出しゃ良かったのに
何でtverbだか
0833名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/13(木) 22:07:53.27ID:tOkpnpNJ
お前著作権しらないの?
0834名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/14(金) 02:58:20.13ID:4303eCDn
>>831
ふむ サンセットスタジオか、、
こういうのってそこの凄腕のエンジニアのプリセットが
沢山無いとそんな価値を感じなかったりする
altiverbで著名スタジオのコンボリューションのは大量にあるし
単純に響きだけならliquidsonicsのやつにそうそう敵わんだろうしで
まあデモるけど さて
0835名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/27(木) 08:30:32.48ID:WFvOzSDA
今まで使ったリバーブで思い出に残るのは1973年ごろのヤマハのミキサー
EM90(多分)のスプリングリバーブ
これ知ってる人いないだろうな
兄のバンドを町田スガナミ楽器店リハスタJAMで一発録りで子供ながら一生懸命ミキサーいじったんだけど
今残っているカセットを聞いても良くこんな音で取れたなと驚く。マイクは58のみ
0836名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/27(木) 14:03:25.48ID:VOc9yB9z
友人が同種の当時のヤマハのミキサー持ってるから、つい最近聞かしてもらったことあるわ
確かにいい音
0839名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/02(月) 19:18:38.39ID:9Ve4M+CK
480のが上位互換と思ってた
NI付属のは違いがあまり分からなかったけど
UAD版買ったらかなりキャラが違ってびびった
0841名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/19(木) 14:19:16.67ID:mbJBai7q
224の方が分かりやすく「リバーブかけました」感が強いかな
調子悪いからしばらく使ってないけど。
でも480のプログラムの中には224のアルゴリズムを
移植したものが結構あるんだよ。
0842名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/19(木) 17:38:51.64ID:y6Zn1/n8
224はたまにギターに使ってるけど可も無く不可も無くだな
480買ったらもっと良さがわかるかな
0843名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/22(日) 07:02:54.34ID:ecsp6pYt
リバーブを1つかせいぜい2つしか使わない子が多いけど
一度オペラやガラを聴きに行くといい
音場ってどういうものか分るとリバーブの使い方が理解できるよ
0844名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/22(日) 11:12:11.72ID:Jyp2VXNq
突然上から目線
0847名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/22(日) 12:41:40.48ID:ecsp6pYt
>>846
どういう教育受けて来たんだよ
音楽の教育では無くて先ず国語の教育だ
0848名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/22(日) 16:37:45.53ID:MvcaPECo
ただっ広い部屋の真ん中に柱があるとする
適当な場所で声出すのと柱の真裏で声出すのとでは反響が異なる

って意味合い?
0849名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/23(月) 02:06:48.58ID:/+KjoSo7
マルチトラックレコーディングにおけるリバーブなんてのは
創造的に使えばいいんじゃまいかとおもふ
0852名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/23(月) 07:07:05.39ID:G4YKTrRn
>リバーブ深くかけすぎたら売れないだろw

リバーブを使うという事は「リバーブを深くかける」という意味では無い
何故1トラックに対してリバーブを4っつもかけるのか分からない人が多い
音場を作る為なんだよ
0853名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/23(月) 07:33:57.47ID:eedNS3gI
ラージホールのリバーブかけて、ラージホールで流れたらどうなんの?w
何を言っているか分からないと思うが、俺も分からない
0855名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/23(月) 13:37:14.08ID:A6V2QzpN
>>853
一旦それを鳴らす機材(スピーカーとか)のIRを経た後にリバーブかければそれらしく再現できると思う
0856名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/23(月) 18:19:52.17ID:G4YKTrRn
>ラージホールのリバーブかけて、ラージホールで流れたらどうなんの?w

大昔リンカーンシャーだったかな?QUEENが野外ライブやったんだけど
ドラムだけドライ音とディレイを挟んだリバーブかけてて
大ホールで聴いてるみたいなマジックを初めて体験したよ
0857名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/23(月) 20:37:00.16ID:iV/5QLiE
ロックでリバーブなんて掛けたらダメだよ基本はデッドな空間でないと
ロクンロールイズデッド
0858名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/23(月) 22:25:31.24ID:CdSz6jnq
俺の聞くやつだけなのかもだけど
今のUSロックとかってむしろリバーブ結構入ってるなぁと思う
キックとかにルーム系とかプレート系の短いの入ってたりとか
スネアなんかも昔のドライなのよりもリバーブで太さ出してるの多いなぁとか思ったりするなぁ
0859名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/24(火) 00:07:19.89ID:cOEStMEm
最近のUSロックは確かにリバーブの使い方上手いな
0860名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/24(火) 03:15:37.13ID:w6WjRrh1
カーステレオで聴いたときに良い感じになるリバーブが個人的に正義
スマホのスピーカーで良く響くのは他の再生機器で聴いた時にかけすぎになる気がする
0863名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/25(水) 05:32:57.31ID:+l/KIaWc
>>861
何故ERに色々な種類があるか聴き比べれば分かるよ
みんなTailばかり追い求めるけど実際はERとの複合技が音場作りに大事だから
自分はこれが理由でValhalla好きじゃない(ER上げると音の立上りがガサつくので)
0866名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/25(水) 11:04:22.20ID:+l/KIaWc
>>865
個人的にはIRだけどアルゴリズミック的に使えるIllusionがER豊富でいいと思う
Doctor Mixの動画が分かりやすいから見てみたら?
0869名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 00:03:28.65ID:4kvvk9oq
リバーブなんか絶えず20個ぐらい使うけどな、
こないだなんかバウンス込みで60個使ったときにゃ、
俺変態だってワロてたわwww
0870名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/15(金) 18:34:40.16ID:XooSp/EU
楽器ごとに細かくリバーブの種類変えるもの? 
0873名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/16(土) 15:33:19.73ID:L9PiFqm9
MorphVerb ってのがちょっと面白そう
ダッキングの機能に関しては他のリバーブも標準で付けて欲しいな
0874名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/16(土) 19:32:21.71ID:ylOyoDoQ
同様のものは過去にもあったはず
ただ結局はリバーブの質が全てで一通でしかモーフ出来ないのも微妙
何よりdubturboの人とあっては金払う気にならない
0875名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/20(水) 16:03:36.28ID:VjejEDiw
Minimal Dub StepとDUBTURBOは違うと思うぞ
MorphVerbは前者
まあ、リバーブとしての出来は$20で妥当かちょっと高い感じだけど
ジャンルに特化した飛び道具的なものかもしれん
0878ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/06/25(木) 21:07:52.20ID:2Z/A3kHU
ギターの後に無限リバーブかけて、その後にフィルター掛けると
ギターシンセ見た意で面白い。
0879ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/06/25(木) 21:12:32.65ID:2Z/A3kHU
>>871

トータルリバーブより、楽器ごとにモノラルのリバーブ
掛けたほうが、曲の立体感がでるよね。
0883名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/03(木) 13:08:44.31ID:qdlhaymF
B2でオーバーサンプリング掛けると音が籠るけど、これってマスタリング専用の機能なんでしょうか。
0884名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/19(土) 23:52:34.23ID:Bj407dsS
とりあえず鉄板買ってきたわ
0886名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/20(日) 11:29:54.44ID:/KIuwOb/
EMT140実機買ったので使い方教えてください
0888名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/12/20(日) 15:59:41.37ID:EhJD3XCM
悲しい人だなあ
寂しそう
そんな方法でしかレスできないか
0895名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/26(水) 17:39:17.32ID:hXyGxHtT
エンベローブカーブを自在に設定できるリバーブないかな
480Lとかコンプゲートとかでコントロールしてるが面倒いし生温い
もっとダイレクトに操作したい
0898名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/10(水) 13:04:10.86ID:BU6XtYKt
リバーブはやっぱりLiquidSonicsのものが最高だね。空間の拡張による音の曇りがなく、テールも美しい。金属的な響きとは異なる自然な残響、頭一つ抜けてるよ。
0900名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/22(月) 09:04:18.30ID:FkeGLGws
>>898
Liquidsonicsのどれだよ
0903名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/22(月) 16:01:42.67ID:c9HQRcyi
永遠にレキシコン本家だわ
クソたけえやつ
0906名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/15(水) 11:42:07.06ID:lrCzIXC7
最初なんか異常な値段だったんだよ
0908名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/15(水) 20:01:24.16ID:WojJrKeo
気になるからみんなに質問
例えばボーカルに初期反射系(ディレイ、ショートリバーブ)と残響系(ルーム、ホール)を混ぜ合わせる時に後段の残響系のアーリーリフレクションって0に切ってる?
0909名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/17(金) 09:03:27.32ID:U5ZENRKr
>>908
曲によるかなあ
たとえばだけどジェーン・モンハイトのジャズバラードみたいなしっとり聴かせたい曲なら
後段の空間系に軽くかけたり
今時のDAOKOとかAdoみたいなのだとプレディレイはバシッときって「ここぞ」というところで飛び道具的にかけるとか
0910名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/17(金) 09:50:12.97ID:uJWbx2AL
>>909
ケースバイケースって事だね、ありがとう!曲も参考にするよ!
リバーブって難しいねぇー、これだけは中々イメージ通りにハマるってレベルに到達できない…
今時の薄い感じはそうでもないけど80.90年代みたいなプレートリバーブたっぷりが特に難しい
0911名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/17(金) 10:56:58.31ID:U5ZENRKr
>>910
80年代プレートかあ
「ボーカルの空間を大きくする:リバーブとディレイの応用法」
https://simplestudio.jp/the-techniques/widening-vocals/
ご参考にしてみて
この方のwebに「ロバート・パーマーのボーカルのリバーブにショックを受けた」という海外有名エンジニアのインタビュー記事があって
「80年代プレート」というお題にどんぴしゃりのテクニカルな内容だったんだけどさがしてもみつからなかった
削除されたのかもしれないけど興味があればさがしてみて
0913名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/17(金) 19:31:18.94ID:2r1WIVhZ
とりあえずlx480かけとけばなんとかなる
0915名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/17(金) 23:18:54.82ID:IHfHwxwy
>>911
親切にどうも有難うm(_ _)m
休日にゆっくり吟味して精進します!

>>914
ピアノ弾き語りのバラードとかよく依頼が来るんで、たっぷり深いのに不自然じゃないコツを自分も是非会得したいっす

出したいのはこんな感じ
beverley craven/winner takes it all

https://m.youtube.com/watch?v=cnX6edMtw8E
0916名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/17(金) 23:32:57.92ID:1RW9BBu4
>>915
プリディレイをしっかり取ることよね
原音と完全に分離するくらい離してから徐々に近付けて(短くして)行くと「ここだ!」てポイントがあると思うよ
0917名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/18(土) 09:52:19.51ID:9cpwJOvN

なんか住み着くのか
0919名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/31(金) 02:20:43.55ID:rEi69u8r
プラグインはaltiverbでいいだろ

ハードはレキシコン300/480あればいい


箱持ちはEMTとAKG買えよ

以上だ
0921名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/31(金) 02:30:05.98ID:rEi69u8r
リバーブは接着剤のレキシコンハード
AltiverbとAvidのリバーブ全般とWSVESのルネサンスリバーブをよく使う

他は知りませんのよ

ギターにはフェンダースプリングBOXを薦めるぞ

AKGのスプリングは使ったことがな
実物EMTのプレートならあるぞ

うっとおしい音だ
0922名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/31(金) 07:45:37.13ID:kuoOmRl7
EW スペースと出会えた最高の年だったわ
0924名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/31(金) 10:45:15.91ID:rEi69u8r
レキシコンは接着剤だ
レキシコンとaltiverbでいい
スタジオ持ってるならAKG
デカいスタジオならEMT
0927名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/01(土) 18:52:46.41ID:Htj0D6yV
Ikのサンセット導入したがどうも肌に合わん
Wavesのアビーロード・プレートいいらしいが重そうだな
軽いしValhalla VintageVerbに結局落ちつく
0930 【大吉】 【314円】
垢版 |
2022/01/01(土) 19:49:51.73ID:VrUu1gmy
楽器の周波数帯とパンの説明で、左右10程度はリバーブ用に充てるって人がいるのですが、実際にどうやるのか適切なんでしょうか。
単純にステレオイメージャーでどうにかなるものでは無いとは思います。
リバーブ成分を本当に左右に振ってしまったらセンターがおかしなことになってしまいますし。
0931名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/01(土) 19:53:34.86ID:5lyHhJYJ
>>922
EASTWESTのSPACES IIは私も愛用してて空間系の演出はすばらしいと思う
もしSPACES IIが気に入ったらparallax-audioのVirtual Sound Stageも試してみてほしい
コンボリューションリバーブとして画期的な軽さとトラックごとのマイクセッティングが柔軟にできるところはすごいよ
すでにご存知で使っていたならごめん
Virtual Sound Stageは正直なところ大枚はたいてViennaのMir PROを先に購入していたのが悔やまれるほどのクォリティだった
0932名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/01(土) 19:56:00.25ID:7OlahAfN
YAMAHA SPX900とか
マイブラみたいなシューゲイザー系の音作りをしたいとき
オススメのプラグインありますか?
0934名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/01(土) 20:04:00.78ID:UT+qhr/q
ハードはアウトボードのアンプを通るのでその分、音が分厚いのと当時の低ビットレートから独特のサウンドだ 

これがプラグインで再現出来ない理由だが実機を触ることで実機ぽくするコツを覚えれる

ハードのリバーブは置き場所が邪魔だが音がかなりカッコいい
0935名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/01(土) 20:04:04.28ID:5lyHhJYJ
>>930
ステレオイメージャーをその楽器のトラックに指すかバスでさすかとか
実際に「こういうところが不満」という音を聴いてみないとわからないけど
今の流行りとしてはM/Sで各々嫌な部分をイコライザーで削ったりリバーブのテール部分の帯域と倍音を調整したりなのかなあ
自分の環境ではLeapwingのCENTERONEかSTAGEONEを楽器と場面に応じて調整することで一気に悩みが解消したけど
0936名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/02(日) 11:53:42.41ID:uNoPi5+3
>>935 レスどもです。
楽器、ボーカルというか周波数帯はパンで分けるというのはわかるのですが、リバーブのためのパン位置を両端に当てるというやり方が思いつかないのです。
本来はミキシングの話なのかも知れませんが、ステレオイメージャーで見た場合に中心に片寄らさずステレオの幅全体を使い切りたいわけです。
そうするとリバーブも幅を広げるのに大きく絡んでるんだろうと考えてました。
0937名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/02(日) 11:58:10.85ID:yWAV5Ut7
Bricasti M7とか全然良くないね

たまに使ってる人いるけどあれを買う人はミックス下手な感じはする
0938名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/04(火) 08:55:50.60ID:K0qLQ3aL
>>936
LR個別処理は定番だけどな
パンの具体的なシグナルフローを理解すれば解るよ
そもそもどんなエフェクトでもLRは個別に処理してる
UIの有無があるだけ
0939名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/04(火) 18:10:32.28ID:LspJkrPK
左右に入る音声の芯(音像)が真ん中にある以上、左右それぞれで処理されたリバーブ音を合わせたらやはり音像は真ん中に来てしまうからね

真ん中空けて左右に振りたい場合はコンマ幾つの超ショートディレイの原音とエフェクト音を左右に振りきる手法が定番だけど、それをリバーブ音に施した事は無いなあw
0940名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/06(木) 04:10:33.28ID:Ie2APqyL
>>936
ステレオインプットのリバーブがあるのは知ってる?
送り方に注意しなきゃだめだけど、ちゃんと送りにもPan使って
そのプリセットの中にワイドな音のがないかな
0942名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/07(金) 12:02:08.01ID:/OnmQDti
左右のリバーブ成分の処理…
2Mixで拡げたり狭めたり奥に押したり手前に出したりならNUGENのStereoizer一択かなあ
人にすすめるには値段が高いんだけどこれも左右耳間の音時間差を応用した技術だそうで要はディレイのディレイじゃない版(?)
ヨーロッパのポスプロの定番で2本の放送局でも導入してるところが多い
でも放送で音響やってる人に聴くと「音を拡げる」より「音をまとめてモノラルにする」(AMでの放送等)のが難しいんだそうで
このプラグインはその分野でずば抜けてるんだとか
0944名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/07(金) 13:18:22.23ID:/OnmQDti
>>943
そう
名前の通りイメージャーなんだけど
たとえばヨーロッパで多い「ホールで収録したカルテットの演奏」をモノラルにしてラジオで放送する場合
LRの残響が中央に集中して飽和した「とてもじゃないけど聴けない音」になることがある
手元にその手の音源があれば普通のステレオイメージャーで試してみてほしいんだけど実際そうなる
それをNugenのStereoizerは残響成分の帯域だけカットして中央にまとめるなんてことができたりする
Acuityでトランジェント成分を抑えたりFillで自然な成分を残したりとか
これを逆手につかえば扇形に含まれる残響成分を抑えたり伸ばしたりすることもできる
それにより空間を現実より狭くあるいは広く聴かせたりすることが可能になる
ステレオイメージャーだけで15000円というのはその人の分野の価値観によるだろうけど
これができるのは今の所Nugenだけだね
「ボヘミアン・ラプソディ」のコンテナでラストのウェンブリースタジアムのライブの音のポスプロ
エンジニアさんがトゥイッケナム・スタジオでPro ToolsのS6を操作してるところが今もYou Tubeで視聴できると思うけど
モニターにチラッとStereoizerが映っているのを見たときは「え?」と思ったね
作品内容とか音の良し悪しは別としてあれはDolby Atmosミックスだったはずだから
0945名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/07(金) 18:38:46.93ID:2ZWvsLV5
>>944
すごく絶賛してるけど、Stereoizerって音の劣化(変化?)が激しかった印象がある。
その用途なら、fluxのStereo Tool(フリー)を使ってます。
0946名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:02.86ID:oWQADhxQ
おマイケルおジャクソンのスリラーのセッティングは
マイク SM7
マイクプリ NEVE1084
リバーブ EMT140

ブルーススウェデン談
0949名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/25(金) 23:12:47.02ID:wWvAOX0g
spx90を一万円超えで買う人は何に使ってるんだろう。
メタリックなリバーブが流行ってるわけ?
0951名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/26(土) 17:54:36.02ID:DPUNI4wH
オクではSPX900よりSPX90のほうが高値で取引されてるし
シューゲイザーとか特定のサウンドを求めてる人に人気あるのかと思う。

https://www.youtube.com/watch?v=36EP8Mc1N-E

SPX90に限らず、ヤマハに限らず
リバーブ、ディレイ、コーラス、EQの組み合わせでなんとかなりそうな気がするけど
0952名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/27(日) 10:30:53.95ID:hIB+FUpW
SPX90はスタジオというよりライブでよく見かけた機材よね
ミュージシャンのラックやPAには必ずあった
0953名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/27(日) 10:46:07.02ID:izbre+6X
SPX90 平民向けデジタルマルチのはしり ハイ出ないこもりサウンド
SPX50 90の更に安もん版インPがギタラー用 アナログ周りが12V、エンハンス回路省略と色々ケチられてる
REV7 SPX90の上が出る版+アナログEQ
REV5 REV7の更に上が出る版
REV1 和風480L
0957名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/28(月) 04:44:27.21ID:BBKnOLGh
何でV55なんて中途半端なもん出したんかな
冷却機能高めたV77mk2出せばよかったのに
0959名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/30(水) 23:00:18.05ID:f5DCa8UO
ヤマハは
Pro R3
SPX2000
SREV-1
あたりもあるね。Pro R3は名前も音もちょっと異色の存在だよね。一体なんだったんだろう?
0961名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/31(木) 19:28:00.41ID:E/gyHnaP
Pro R3は、ヤマハの最後のスタンドアロンのアルゴリズムリバーブだけど
人気ないよね。どのメーカーも新しいモデルより古いもののほうが
今は人気のようにみえる。ROLANDはSRV-3030よりSRV-330、
Lexiconだと960より480や224だし
0962名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/31(木) 23:06:58.78ID:42l1yJBt
ギター用デバイスばかり作ってるズームも
ZOOM 9200 デジタルリバーブ 30万ぐらいで発売したよね
アレは面白そうだなぁ
0964名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/06(水) 01:09:08.53ID:v1quGSmL
SPX2000のREV-XだけならSTEINBERGのオーディオインターフェース
買えばプラグインとオンボードDSPで両方ついてくる
0966名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/13(金) 00:57:16.11ID:yhTMeKwe
はんだコテカ握って直したぜ!V77
ADめっさアチチなのに何でヒートシンク付けなかったんやろ熱で足のハンダ割REる設計ミスやね
0968名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 20:00:44.48ID:6ACYYuTw
YAMAHA Pro R3を買ったよ
ヤフオクは怖いからプロ用機材扱ってる専門店で3万5千
今は新品のラック式のお手頃リバーブ中々ないからね
中古でも動作がしっかりしてりゃそれでいい
0969名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/31(水) 11:22:55.19ID:mYvrFWT3
REV5ヤフオクで1万6千で落とした
どこまで使えるやら
0970名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/02(金) 12:00:47.14ID:B+1kFLkK
YAMAHA Pro R3とREV5をアルモアの4Uケースに組み込んだら
重い重い
こんなの家庭用オーディオラックに載せたら他の機材もあることだしラックが壊れるんじゃないかと
0971名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/03(土) 19:51:39.11ID:uw6WbRRA
12年がかりで完走しそうなスレ
感動しました
0973名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/04(日) 19:09:32.56ID:H3QzwMVZ
なんで今更ラックマウントのリバーブなん?プラグインはダメ?

ガリ発生でによりMIX中断
各チャンネルチェック開始
FXchのリターンケーブルがガリってた、
揺さぶった
MIX再開
またガリる
ケーブル交換
まだガリる
別のFXchのセンドケーブルが原因........

楽しいねえ〜 リバーブのラックマウントを使うのは〜
0974名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/05(月) 03:17:34.21ID:6Ih8afi6
なんか草
こういうスレに育ったのか
0975名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/06(火) 06:33:08.48ID:rhlejoRE
>>973
パソコンDTMだけならラック式のリバーブなんぞ不要かもね
だがDTMではドラムとベースだけでその他のパートはMTRよろしく自分で演奏したい
またDTMやりながらライブ演奏も想定するなどラック式の使い道はある
0976名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/06(火) 09:00:24.93ID:rhlejoRE
>>973
んでな
そういうヤツはPCでDTMしても
USBコネクタを動作中にザクザクしてたり
スピーカーのボリュームも下げずにアンプに電源入れてたり
0977名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/07(水) 00:46:49.51ID:okr+jJL0
古いリバーブがヤフオクで結構高値になってるよな。
外人転売ヤーが買い漁ってるんだろうけど
ヤマハとかソニー、アレシスの80年代のリバーブ、マルチエフェクターなんて
ちょっと前まで誰も見向きもしなかったのに。
0978名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/07(水) 13:33:57.88ID:YokHfHCZ
1980〜1990年代のラック式リバーブがヤフオクで出回るのは個人的に嬉しいが
なんせ古いからね
バッテリー交換やら再調整やらクリーニングやらをやってくれる業者がいたら助かるんだけどなあ
壊してしまったらもう中々手に入らない機械だと思うと自分で中をいじるのは怖いよ
0979名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/07(水) 14:59:35.38ID:68wrbU14
ソフトのプラグインばかりでハードエフェクト全く発売されてないしね
ウクライナ侵攻で一気に円安だもんな。
オクでも日本人の海外転売業者や外国人が買い漁ってるし
数年前に欲しかったマルチなんかを底値で買っておいて良かった
0981名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/08(木) 22:46:19.01ID:Mlp4Csev
リバーブごときに5万も出すんだったら
10万出して新品ミキシングコンソール買うわ
0984名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/20(木) 16:47:09.92ID:DxsHXRtj
しかし証拠は出せないと
0985名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/21(金) 10:23:00.96ID:H+pK94Dv
983に言ってる?
何十万もするもんでもないし自慢するつもりもなかったけどそう聞こえたならすまんね
0986名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/21(金) 10:28:50.29ID:OY6Lz2MK
BigSkyだったらギタリストで持ってる人結構いるよね
0987名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/21(金) 13:46:10.85ID:7Agf1l2z

でも証拠はまだ出ないっと
0988名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/21(金) 13:46:35.93ID:7Agf1l2z
うーん
どこに証拠があるんだろ…
0989名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/21(金) 14:03:48.56ID:OY6Lz2MK
自分はStrymonだとFLINT持ってるわ、El Capistanも持ってたけど売ったった
0991名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/21(金) 14:49:03.74ID:BFLBlcrG
( ˘ω˘ )「だからおいらはヤマハの機材をVSTで使いたいと言ってるじゃないですか。音叉マークで」
(・∀・)「その通り」
0996名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/05(土) 17:14:30.89ID:zmIO7i2B
>>995
回答者じゃなくて横からだけど実機ならそうということになるね
でも聴いてリバーブ分かるのは凄過ぎると思うわ
本当に合ってるかは不明だけどSeventhHeavenは良いリバーブだよ
0998名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/05(土) 19:17:30.54ID:AzjYLc1G
>>996
SeventhHeavenデモ聴いた感じ凄くいいですね。
>>997
83年の作品です。そうなるとレキシコンかEMTになるのでしょうか?
0999名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/09(水) 13:25:38.37ID:MZoxwOHH
十七歳の地図のライナーノーツに載ってないのけ?
録音は信濃町スタジオだからソニー機材かも
昔のサンレコによくスタジオ機材の写真のってたよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4347日 5時間 52分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況