トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント283KB
リバーブの使い方を語ろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2010/12/15(水) 10:19:56ID:ju68kBhc
リバーブはなんだかんだ難しい。タイムの設定やこんな時はこのタイプでとか、リバーブ成分のeqとか、そんな感じで詳しい方、ご教授おねがいします。
0608名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/11(日) 02:33:45.09ID:MayYf8L8
>>607
サンキュー
PCお釈迦にした際キー送ってくれたし購入時のメールは当然なくなったしなんで定価で買うわ
0609名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/16(金) 21:24:46.65ID:R3z84h53
今更ながらEOS使ってみたけど最高だわ
まさかリバーブでここまで感動するとは思わなかった
0614名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/28(水) 20:25:30.88ID:DHLo6sOq
トゥルーステレオに対応しているリバーブてあんまりないんだな
自分でLRをLL, RRに変換してそれぞれリバーブに送ればいいだけなんだけど、それぐらい設定で出来るようにして欲しいぞ

ステレオ感あって好きなんだけど、トゥルーステレオて人気ないの?
0615名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/28(水) 21:38:59.23ID:QbN54XYP
むしろリバーブ成分はモノだとか普通にあるし(大抵はプレートシミュの場合だけど)
0620名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/30(日) 15:00:13.92ID:BdoAHKO3
空間再現系のリバーブはAltiverbが定番らしいけど、
演算系となると、今はどこがベストバイなんだろう?
0621名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/30(日) 15:16:01.26ID:DoPsdRya
教えてくださいお願いします、だろ?
0622名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/30(日) 15:34:28.80ID:sgS97rAo
MeldaのMTurboReverb
エディットモードは開発者ツールみたいな趣で、たいていのことはできる
0625名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/03(木) 20:32:04.28ID:S/GcJrom
マイケルジャクソンのoff the wallとかベンソンとかクインシープロヂュースのリバーブって何使ってたんだろう。
あの時代デジタルリバーブじゃないよね。ということは棺桶みたいなリバーブなのだろうか。良い音だなー
0629名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/17(火) 22:48:51.61ID:aBzcakzP
Toneboostersの>>607 試したらもの凄く味気ないな
シマーとか色んな機能付いてるけど弾いてて楽しくない
Meldaのシンセ思い出した
今時のスッキリしたリバーブってこうなのか
逆にこういう響きが大好きな人もいるんだろうな
0637名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/15(水) 22:26:38.22ID:lASloa5s
Adaptiverb来たー!
前回誰がリバーブに14000円も出すかボケ!と買わずに後悔してたら1万切った!
俺の勝ちだな

タダでもらったLittle Plateが良すぎてそっちばっか使ってるけど
0638名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/15(水) 22:45:41.49ID:8sg6L2Ei
それ値段の付け間違いかもしれないと思ったからセールスレではまだ書いてないw

公式や海外ショップの価格とMI7価格
ADAPTIVERB $149 / 9,800円 ←
WORMHOLE $96 / 15,000円  ←
DESIGN Bundle $339 / 34,000円
0639名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/16(木) 03:51:51.42ID:ddKznW9V
海外よりだいぶ安いなと思ったらそういうことかw
2倍得した気分だわwありがとう
0641名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/16(木) 11:25:55.86ID:v/AJXwIW
間違っていたのはWORMHOLEだけで9,800円に訂正されました
ADAPTIVERBは日本だけの特別価格だそうです
0643名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/16(木) 11:50:46.79ID:Ga6nJZ7Z
本当は値段つけ間違ってたのだけれど今さら高く修正すると面倒なことになりそうだから、ってことなのかもね

これ、iLokのアクティベーションが一つだけだった。あと負荷はそれなりにきつい
0646名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/16(木) 12:11:51.24ID:v/AJXwIW
PITCHMAP 9,999円など過去にも日本だけ特価をやっていましたし
ツイートではADAPTIVERBの価格を前面に出してましたから
実情はわかりませんw

ADAPTIVERBといえばこんなのも
Light Years for Adaptiverb $19.98 - ADAPTIVERB用プリセット
ttp://www.synth-presets.com/Presets/Zynaptiq_Adaptiverb
クーポン「reverb」で30%off
0648名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/16(木) 16:29:14.30ID:Y63u8zV4
>>647
劇的に軽い
0650名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/16(木) 17:22:40.07ID:ddKznW9V
>>646
昨晩喜びはしゃいでいた者ですが、いろいろ調べて頂きありがとうございます
調子に乗って自分がはしゃいだせいでMI7の方々に多大な損失を与えてしまったのではと考えると
打って変わって申し訳ない気持ちでいっぱいです
この想いを噛みしめてより一層深くリバーブをかけようと思います
0657名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/20(月) 10:48:52.77ID:8TeVOYmv
ところで、NimbusってPhoenixverbの改良版みたいだけど、そんなに良くなってんの?
YouTube見たけど違いが分からんかった…
0662名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/20(月) 16:54:03.45ID:QPY384pw
PhoenixVerb Surround → NIMBUSベースのStratus
R2 Surround → R4ベースのSymphony
どちらも3Dオプション版でAtmosなどに対応

旧製品のPhoenixVerb/R2ベースで構成された全部入りバンドルは
ただいま終了直前セール中
0663名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/24(金) 23:35:14.36ID:S+iVTH7p
AconのVerberateがえらく安いな
Wavesの低価格路線とかもあってこの価格帯は商売が厳しそうだ
0664名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/27(月) 13:23:50.80ID:g2Kt9Kue
ちっとスレチだが、80年代のコッテリゲートリバーブのかかってる曲って何だろ
ジェネシス〜ピーターガブリエル以外で

最近H-Reverb手に入れてプリセットにゲートリバーブあって気になってきた
0665名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/03(日) 12:23:16.98ID:aDzb2h7q
レキシコンかAdaptiverbで迷う
両方買うのも別にいいんだけど絶対どっちかしか使わなくなるしなあ
0667名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/03(日) 13:34:28.23ID:3keiwx8b
altiverbみたいに、
せっかくプラグインなんだからIR収録場所の写真載せて欲しいと思ってる人ってあんまいないのかね。
space designerもGUI刷新してそんな機能つけて欲しいよ。
0669名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/03(日) 22:42:02.75ID:KNbGPYcL
>>665
ハーゲンダッツとフルーツ白くま比較してる位馬鹿げてるわ
どうせアイスクリームとラクトアイスの違いも分からんレベルの糞耳だから
DAW付属で十分
0672名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/09(金) 11:45:58.08ID:11CD4TQV
lexicon pcm バンドル15000以下だったから衝動買いした
正直、今更感で期待してなかったけどいいなこれ
0674名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/10(土) 17:16:02.58ID:ZGO/OKwl
>>672
物自体は良いよ、レキシコン

ただ、開発が止まってるような感じで将来性がね。
この値段は正直破格だわ
0675名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/11(日) 11:12:02.23ID:lQLmHyxW
>>674
そこが引っかかっておれは購入をためらってる。
いきなりはいさよならだとなぁ。
と悩んでるうちに事でバルハラのシマーとwavesのHバーブ買ってしまった
0676名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/11(日) 19:34:24.83ID:JrxIROIy
今こそスレ住人の出番なんじゃないか?
元スレではあまり回答得られてなかった

【mix】ミックスダウン・テクニック66【down】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1511368384/149

149 名無しサンプリング@48kHz sage 2018/03/11(日) 08:04:10.99SLIP:ワッチョイ 0b58-QaDZ(1)ID:bFL4YaaI0(3) 返信 (1)
こういう空間ってどうやって作るのリバーブとディレイ?

https://www.youtube.com/watch?v=e7ydzriSovs


▼0:00から0:53までの雰囲気
▼1:06のリリースが長いワンショットもの
▼2:37から3:05までの感じ
▼7:05から7:20までの空気感
0677名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 08:35:18.22ID:s1/DACaC
>>676
さらっと聴いただけなので的確な答えに至らないけど。
プリディレイとディケイの長さをBPMの倍数(あるいは除算整数)に応じてかなりしっかり計算してる。
センドリターンのイコライジングで、しっかりシェルフをかけてる。
リバーブの手前で倍音付加の処理をしてる。
左右、奥行きに関してはディレイをステレオとモノを使い分けたり、M/S処理でコントロールしてるかも。
…って感じかな。
0678名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 08:44:18.96ID:s1/DACaC
書き込んでから元スレ見たけど、同じ意味のアドバイスされてる方がいましたね。
役に立てずすまない。
0681名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 12:48:57.41ID:s1/DACaC
俺は日本人で、ピアノやヴァイオリンの生演奏を録音するのが趣味だから676の課題曲の本当のところはわからないけど…
たとえばクラブやホールでのライブは、箱の音響特性やオーディエンスの数、自分もふくめてめまぐるしい身体的動作等があるから、
その中に混ざって聴いてると、リアルではあるけどダイナミクスや位相は秒単位で変化すると思ってる。
「動的コンプや動的イコライザーは位相が狂う」とよく言われるけど、
たとえば位相の完璧なシンセ音源があるとしてそれが10とすれば、わざと0.01とか0.02程度「位相の揺らぎ」を加味することで「本物の空気感」っぽさを出せることがあると思う。
だから、DTM完結でリアリティ(空気感)を出したい時は、リバーブだけではなく、隠し味程度のディレイを使ったり、わざと動的エフェクトの悪い部分を耳かきの先程度まぜたり、ということをすることがあるな。
プロの方にこんな話をしたら、邪道、外道の類いだと責められるんだと思うけど…
0682名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 16:16:21.26ID:v/+dVay7
位相が狂うことで問題が発生するのは主にミキシングの上でだよ
特にドラムみたいな複数マイク取りなんか位相を合わせるところから始めなきゃいけない
0683名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 18:40:22.11ID:s1/DACaC
>>682
反感買ったかもしれないけど、俺にとっては痛いところというか、当意即妙の意見だね。プロの方ですか?
俺はマイキングが下手。特に四重奏の録音とか、苦行。
プロの方はマイキングの時点で位相、空間表現をびしっと決めるんだよね。
俺はとりあえず録ってから、あとはDAWでリバーブやらディレイやらハーモニクスやらを試行錯誤して音をでっちあげてる。ほんと、素人だ。
0684683
垢版 |
2018/03/12(月) 18:56:01.55ID:s1/DACaC
それでも、素人なりに空間表現の仕上がりとして指標にしているエンジニアが二人いる。
二人とも無名だし、もう物故してると思うけど、一人は東京文化会館のブースで時折みかけた渡辺敬さん。
もう一人はムジーク・フェラインザールでの「名演」として残ってる作品のマスタリングを多数手がけたErik Smithさん。
0685名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/13(火) 15:12:49.53ID:fW+ttUXX
>>677
>>676の質問者です。いまこのスレ知りました。
初めて聞く用語多数なのでいまから咀嚼して理解します。
ご回答ありがとうございました!
0686名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/19(月) 19:29:13.29ID:NgBqKucW
>>672
これどこにありますか?
0687名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/27(火) 22:22:39.24ID:hA4f/e1K
>>676
それって、10年くらい前に渋谷のCISCOで、買ったトランスの名曲にそっくりだな。レコードだけど。
リバーブの使い方からリズムから全く同じだよwww
0688名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/28(水) 00:23:50.28ID:asOJBWzO
>>687
その10年前の音を作れないんですよ
みなさんのアドバイスで試行錯誤していますけど
何か違うんだよなアノ空気感が出せない
0689名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/28(水) 08:59:12.55ID:Eez0nvdN
>>688
どの辺が悩んでるのかもう少し具体的にしてもらえるともう少し考えられるかも

ディフュージョンとデンシティの値を試行錯誤すると幸せになれるかも
リバーブを一つで完結しようとしないで組み合わせて作りこむのもあり
単純にいくつかのリバーブを重ねてみたり、
アーリーリフレクション担当のRevと残響担当のRevを原音に対してのセンドリターンに加えて、
アーリーリフレクションからのセンドも残響担当のリバーブにとかね
自分の持ってるRevで近い音色のRevを組み合わせるって感じ、
この残響感瑞々しさはLexicon系だとかこの初期反射はEMT系だとかいう具合
あと白玉系の音に対するRevのプリディレイはRevパラメーターのプリディレイの代わりに、
別のディレイソフトでLRのピンポンディレイをいい塩梅ではめると奥に二次元的に伸びる残響感を作りやすくなるよ
0691名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/28(水) 12:41:31.60ID:qN/3EWQ/
>>689
> あと白玉系の音に対するRevのプリディレイはRevパラメーターのプリディレイの代わりに、
別のディレイソフトでLRのピンポンディレイをいい塩梅ではめると奥に二次元的に伸びる残響感を作りやすくなるよ

すみません、ここがよく分からなかったです
具体的にどうやればいいか教えてもらえませんか?
0692676の質問者
垢版 |
2018/03/28(水) 20:54:56.35ID:asOJBWzO
>>677
>プリディレイとディケイの長さをBPMの倍数(あるいは除算整数)に応じてかなりしっかり計算してる。

たとえばBPM130だと、プリディレイとディケイの長さはどうなるのでしょうか?

>しっかりシェルフをかけてる
これはウェットに対して低音を極端にカットしろという意味でしょうか?

>リバーブの手前で倍音付加の処理をしてる。
倍音付加ですぐ思いつくのはディストーションなのですが、他に何かありますでしょうか?
0693676の質問者
垢版 |
2018/03/28(水) 20:56:01.71ID:asOJBWzO
>>689
>どの辺が悩んでるのかもう少し具体的に
ナチュラルなリリースの長さが出せない。どうしても不自然になってしまう。空間を包み込むような暖かさ温もりがありつつも、空間の一番外側に張り付いているような空間演出ができない、です。

よく、リバーブはセンドリターンが原則、という情報を見かけますが、私の場合は、元ネタとなるドライな音声信号を音声スプリッタで複数に分割し、

▼ドライ
▼様々な処理を施したウェット1
▼様々な処理を施したウェット2
▼ウェット1に様々な処理を施したウェット3
▼ウェット2に様々な処理を施したウェット4
▼以下、必要とあれば追加

などをミキサーに立ち上げて音量バランスを取っています。
0695名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/29(木) 03:41:20.71ID:RJkMyBKV
とりあえずBPMの意味をググってみろ。
その後にmsが何秒なのかググってみろ。
そしたら計算して考えろ。
勘が良きゃすぐ分かるし、リバーブ以外にも応用出来るぞ。
0696676の質問者
垢版 |
2018/03/29(木) 06:07:50.96ID:ktn0El/1
>>695
BPMとmsはわかりますしソフト側でシンクしてもくれるのですが、
それを8分音符でやればよいのか128分音符でやれば良いのか、
複数の音符を複数の定位に散りばめれば良いのか、選択肢が多いので、
定番はこうだ!みたいなのがあるのかな?と思いまして。
0697名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/29(木) 07:38:12.69ID:uXL/levH
意図的にそうした音にしたいのでなければ、倍音の調整に破壊系や歪み系のエフェクトは使いません。
エンハンサーとかエキサイターと言われる分野のエフェクトですね。
プリディレイやディケイの基準値に関しては、このスレを最初から辿れば諸先輩方が考察されてるので、そちらをご参考に。
複数のリバーブに、ディレイやEQはもちろん、ステレオイメージ、たとえばWAVESのS1とか、SoundToys のMicroShiftとか、iZotopeのOzone Imagerみたいなものを前後に挟んで、遠ざかる音や接近する音など様々な空間を疑似表現することもできます。
楽曲だけではなく、音響さんがいい仕事をしてる映画作品なんかも参考になりますよ。
0698名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/29(木) 07:47:54.54ID:uXL/levH
>>692
>たとえばBPM130だと、プリディレイとディケイの長さはどうなるのでしょうか?
教科書的に書けば、プリディレイを39m secとか52m sec、ディケイを1.3secとか。もちろんそれが自分にとっての正解になるわけじゃないです。
>>しっかりシェルフをかけてる
>これはウェットに対して低音を極端にカットしろという意味でしょうか?
ジャンルにもよるし楽器、声にもよりますが、私の場合はトップから切り落とすことが多いですね。
あとは、残響成分と重なって濁るところを細々と。
0699676の質問者
垢版 |
2018/03/29(木) 10:48:44.78ID:ktn0El/1
>>697-698
エンハンサー系のエフェクターって使ったことありませんでした。
ハードでは持っていたのですが今ひとつ効果を実感できなかったので。
勉強になります。何かソフトを購入してみます。

ステレオイメージ系、例に挙げていただいたものは所有しておりません。
これらの中から試用してみて良さそうなものを選んでみます。

映画はすごく参考になりますよね!でも何をどうすればあんな効果になるのか
まったく想像すらつかずにいました。

プリディレイやディケイの基準値、過去ログを参照いたします。
教科書的な参考例のご提示ありがとうございます!

トップから切り落としてしまうのですか!たくさんご説明いただきまして
本当に感謝しています。ひとくちにリバーブといってもとても奥が深いのですね。
試行錯誤いたします。
0700名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/29(木) 12:03:37.38ID:fnLHMuRv
>>699
ステレオイメージの調整なら、個人的な愛用品としてNUGEN AudioのStereoizerもおすすめしておきます。デモはあったかな…
それと、ステレオイメージとは少し違うかもしれないけど、リバーブの前でも後でもいいのでTokyo Dawn LabsのProximityも試してみてください。これ、特にわずかにパンを振った音からセンドすることで耳を疑うほど自然な距離感を加えてくれます。
すごいのは、このプラグイン、無料なんです。個人的には信じられない。
0701名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/30(金) 23:50:10.02ID:6lK5bJWR
>>700
Proximity試してみました!私のレベルではまだ使いこなせそうにありませんが、
良質な無料プラグインをご紹介くださりまして、ありがとうございます!
0703名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/31(土) 18:02:40.15ID:m3LSsKl0
altiverb定期的に新しいIR追加してくれてありがたいけど、歴史が長いせいか、新旧の落差が激しい気がする
収録した日付も表示するか、そろそろ8だしてライブラリ整理して欲しい
0706名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/02(月) 09:33:41.04ID:dRrK90jq
最近のDAWというかもう20年以上前から自動的に音符でシンクロさせるモードってついてないか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況