バト構成はバトの動きに後衛が合わせていく
だからバトのいる所の対岸の雑魚の処理が遅れる
バトを二人にして分かれると後衛はどちらに行くか悩み中央に陣取るようになる
そしてどちらかのバトが死ぬと蘇生に行かなければならず今度は対岸のバトが危険になる

これ、最初から指摘されていた問題なのにランドが打ちやすいとかそればかりで無視されてきた
それだけ職人の声が大きかったのだと思う
上手いバトの人たちは後衛を見て自分の位置を考える
しかしほとんどのバトは雑魚を追い回して被弾して死んでしまい中ボス時にテンションが無いとか
そもそもバフさえ消えていたりするので使えない

その点、天、占、道、デスなどは射程距離の雑魚への範囲攻撃ができる
囲みに対しても強いので移動という概念がそもそも必要ない
ただ中ボスを早期に倒せる火力が欲しいので前衛は1人は確保したい
できれば自力で火力をいくらでも上げられるタフな職がいい
これが結論