X



トップページDQO
1002コメント355KB
【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001その名前は774人います (4段) (ワッチョイ 7656-dOfe [153.195.215.102])
垢版 |
2018/12/27(木) 13:13:04.57ID:cudIEvzd0

ネタバレを含み、今後の展開を妄想・考察し議論するスレです。
ストーリーやアプデ等の愚痴を言うスレではないんですが、
スレタイを読めない人がたまに混じるみたいなんで各自NGしてください。

次スレ
>>980でお願いします。

スレ立て時は一番上に「 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 」をコピペして立てるとIP表示になる、はず

前スレ
【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1544318104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0284その名前は774人います (ラクッペ MM1f-b1gD [110.165.149.143])
垢版 |
2019/01/09(水) 03:01:30.90ID:vfmbvmEsM
>>275
創造神グランゼニスとグランゼニスは違うね
創造神グランゼニスが創生の力をルティアナにあげて旅した後に、アストルティアを創造して子供を産んだ
その子供の1人にグランゼニスと名付けたんだろう

創造神グランゼニスが"人間"を滅ぼそうとしてたのとなにか関係があるかもしれない
0288その名前は774人います (ワッチョイ 5b16-Mx/A [202.89.81.115])
垢版 |
2019/01/09(水) 10:12:29.20ID:J/83athO0
Ver1の時点ではグランゼニスの名すら伏せられてて、種族神を紹介する本ではわざわざ人間の神の部分だけ破り捨てられてたりしたんだよな
当時は9の続編と印象を持たせないようにしつつもにおわせる程度にしたかったっていう開発側の都合もあるだろう

が、どうもグランゼニスとセレシアの接点がアストルティアで知られてほしくない闇がある感じもある
単に溺愛されていた程度でナドラガがあそこまで憎むとも思えない
0293その名前は774人います (ササクッテロ Spcf-ZBCD [126.33.147.46])
垢版 |
2019/01/09(水) 14:34:11.22ID:4Hvh6tWZp
セレシアという名前はグランゼニスの神器の両手剣「セ………」が怪しいと思う
母の元名で長男に鉄槌を下したのではないかな
0294その名前は774人います (ササクッテロ Spcf-ZBCD [126.33.147.46])
垢版 |
2019/01/09(水) 14:39:05.37ID:4Hvh6tWZp
見直したら「神器セ…シア」だった
9の後の世界が10だから、ルティアナ=セレシアは間違いないと思う
0295その名前は774人います (ワッチョイWW 0b29-H+v9 [218.221.237.67])
垢版 |
2019/01/09(水) 15:05:37.96ID:NhhEMND20
兄弟姉妹の時渡りの力は主人公が過去に飛ばした時に目覚めたんじゃね?

もしくはドラゴンボールの天津飯みたいに突然変異で先祖帰りしたか
0297その名前は774人います (ラクッペ MM1f-b1gD [110.165.147.97])
垢版 |
2019/01/09(水) 15:41:58.59ID:3xf3e7IUM
>>276
9の最後は一応グランゼニスは自由になる方向に向かうらしい

「光と闇がよみがえり、アギロゴスのたましいも肉体へもどった。いずれあの方も自由となるはず」

その後、永い歳月を経て、滅びを迎えることになるんだろう

老衰かなにかで死んで、何らかの形になってルティアナが受け継いだんだろ
9世界はこのときに死ぬ

>>286
ルティアナがセレシアの場合、グランゼニスが死ぬとセレシアも死ぬのでルティアナになったと思う
その場合改名ではなく別人だな
第2の人生みたいなもん
0298その名前は774人います (ワッチョイ 5b16-Mx/A [202.89.81.115])
垢版 |
2019/01/09(水) 19:51:29.15ID:J/83athO0
時渡りの術が失われて久しいってだけで、血筋自体は現代でもエテーネ人だからな
力を制御する術があって、それをキューブで再現しているんだろう

現代で術が消えたのは術式というより、高度な錬金術が消失してエネルギーであるアルケミダストが消滅したからって感じもする。
兄弟が失敗とはいえ錬金術を使用しまくってたし、ごきげんな帽子の錬金で偶然アルケミダストが散布されてそのエネルギーで時渡りが暴発したのかもしれんね
0302その名前は774人います (ワッチョイ 5f56-VK1S [133.206.3.64])
垢版 |
2019/01/10(木) 01:27:36.42ID:xmkyVzPV0
プクラスの最後のメッセージの時立ち止まって涙拭ってる?
幸せと言ってるのが本心なのか強がりなのか
0303その名前は774人います (スププ Sdff-YVij [49.98.85.162])
垢版 |
2019/01/10(木) 10:03:03.42ID:xi2JhJTrd
>>302
コールドスリープ中にC141によって「我々は幸せです」を吹き込まれている可能性
0304その名前は774人います (ワッチョイ dfae-kh3a [203.129.96.5])
垢版 |
2019/01/10(木) 11:33:16.73ID:i/tSlLcA0
アルウェーンにおいてはプクラス自身も複製体同様システムの一部扱いだったし
過去とは言えアストルティアに降り立てたのは確かに「幸せ」だったんでは?
3日だけ起きて、寝て次起きたら10年後…が延々と続くとか普通に頭おかしくなりそう
起きてる3日間もほぼ事務作業ばっかだろ?周りに居るのもほぼ複製体だろ?
楽しめる人生なんかこれまでの彼に無かっただろう

大地に降り立った上に4日目以降も起きていられる!と感動したんだろうなと思う
管理タブレットがそのまま知理の石版になったならスタンドアローンで動くんだろうし
データから食えるものや地形把握しつつ人里に降りて行けば大丈夫だろ
基本、好奇心で動くプクリポの性根的にも救われてると思う
0305その名前は774人います (アウアウカー Sabb-RBXm [182.251.226.166])
垢版 |
2019/01/10(木) 12:50:16.70ID:7ALumbLUa
アルウェーンに対する責任を果たせなくなったことと一応は故郷とも言えるアルウェーンに帰れなくなったこと以外
ネガティブな要素が余りないとは思うんだよな
コールドスリープを繰り返すだけの先の見えない方舟生活より新天地の方がずっといいだろう
0306その名前は774人います (ワッチョイ 2758-kZrb [14.13.227.65])
垢版 |
2019/01/10(木) 14:09:57.48ID:mPvmWEEZ0
アルウェーンにおいては完璧に管理され衣食住にも困らない安楽な環境は保障されていたけど
生きてて楽しいか?ていうとそれはどうかという人生だっただろうね
それに比べて過去のアストルティアは厳しい環境ではあったけども
持ち前の知識を生かして充実感ややりがいのある人生を送れたのではないかと思う
0307その名前は774人います (アウアウカー Sabb-RBXm [182.251.233.17])
垢版 |
2019/01/10(木) 14:31:58.17ID:ri8gHKcMa
プクラス=キュレクス説が正しいなら歴史に名を残す偉人になるしな
レトリウスという友を得ることもわかってるしアルウェーンで暮らすよりは良い人生だっただろうとは思う
最終的に知理の石板を遺してアルウェーン世界線を発生させない(DQ11と同じならアストルティア存続の世界線に統合される)という救済もある
本人の感情はわからんけどな
0308その名前は774人います (ワッチョイ 2758-kZrb [14.13.227.65])
垢版 |
2019/01/10(木) 20:27:37.11ID:mPvmWEEZ0
そういえば4.4では未来篇だったためにフィロソロスクエと紅竜クエがなかった訳だけど
紅竜クエシリーズはあれで終り?失踪したリュウタの行方が気になる、もしかしたらまだ生きてる可能性あるんだよな
0318その名前は774人います (ワッチョイ 070c-xdJ3 [58.189.77.164])
垢版 |
2019/01/11(金) 18:35:18.01ID:EjrvprO40
そういえば4.4でプクだとパノンがもう一つの目標とか言われてたな
0319その名前は774人います (ワッチョイ 8716-03VH [202.89.81.115])
垢版 |
2019/01/11(金) 19:53:15.12ID:AEsHztoZ0
そういや気にしてなかったが、バイロゴーグに使った増殖停止命令って思いっきり謎音波だな
無限増殖炉の停止命令と一緒だったというが、そもそもその命令をどうやって作ったのかっていう。
もしかしてシャンテの歌から開発されたのか?
0337その名前は774人います (ワッチョイ df76-aiuo [125.202.20.157])
垢版 |
2019/01/13(日) 01:06:39.86ID:03+esO6p0
錬金術は我々人類の歴史では科学ではなく化学の発展に役立ったんじゃなかったかな価値のない金属を黄金に変えるとかやったらしいけど悪魔の力を借りる技術とされて厳しく制限されて廃れたとかドラえもんで読んだ
0339その名前は774人います (ワッチョイ 8716-03VH [202.89.81.115])
垢版 |
2019/01/13(日) 02:44:07.91ID:g9jmEWkG0
錬金術は古代から続く学問の1つであって、当時は賢者の石や霊薬の類が真面目に信じられており、これらを完成させて神の叡智へ近づくのが目的。
神の奇跡を起こす賢者の石は万物を完全な状態に戻す働きがあるので、卑金属に賢者の石を使えば完全な金属である金ができる。
つまり金の生成は神の叡智を体現したことの証明として必要であっただけで、金そのものには大した興味はなかったようである。
結局やってることは化学や薬学なのだが、その根底の思想は科学的なものとは程遠い魔法的・神秘学的なものであったようである。
0340その名前は774人います (ワッチョイW a7b1-YVij [126.224.132.239])
垢版 |
2019/01/13(日) 02:48:48.40ID:yASEPqQv0
>>336
何度も議題に上がるけどそれあくまで悠久の回廊が先に進ませないための試練であって本物のアバ様の台詞じゃないからな?無関係とまではいわんけど
0343その名前は774人います (アウアウカー Sabb-RBXm [182.251.238.213])
垢版 |
2019/01/13(日) 11:59:39.06ID:EYWYBcYva
>>339
卑金属から貴金属を生成することは、原子物理学の進展により、理論的には不可能ではないとまで言及できるようになった。

一応現代人は賢者の石に到達しつつある模様
これ自体は不老不死をもたらすものではないが1000年以上の時を越えて錬金術師の悲願が達成されるかもってのはロマンがあるね
0344その名前は774人います (ワッチョイ 2758-kZrb [14.13.227.65])
垢版 |
2019/01/13(日) 17:53:31.01ID:r90zpN+10
ウマ様のキャラデザイン、髪型だけでも変えてくれんかな
髪だけならストーリー的にも不自然ではないしチャラさが軽減できる気がす

旧エテーネ村はウマ様が人を集めて1000年前に作ったらしいがその時からずっと封印されてたんだろうか
あんな小さな村で外部との人の出入りがなかったら近親結婚の繰り返しになりそうなんだが
0346その名前は774人います (ワッチョイ 6711-VK1S [60.61.96.183])
垢版 |
2019/01/13(日) 18:42:48.01ID:vC8jimnE0
バルザック
  │
  子
  │                        ┌──┐
アーヴ─┬─エムリヤ   マローネ─┬─パドレ  ドミ
      ├────┐.          │      ┌┴┐
      妹    エックス .←───┘時渡り  猫 クオード
0352その名前は774人います (ワッチョイ dfae-kh3a [203.129.96.5])
垢版 |
2019/01/14(月) 14:57:42.18ID:cBuriDgY0
アルヴァンとカミルもペガサスと飛竜だったし、「ペガサスは勇者の乗り物」って不文律は崩せないんじゃね
そもそもアンルシアに飛竜が懐くとも限らんし、だったら会話で意思疎通が出来る馬男でええやろ
0358その名前は774人います (ワッチョイ 2758-kZrb [14.13.227.65])
垢版 |
2019/01/14(月) 18:40:05.47ID:XcSSmO/g0
イメージがアレだけど、カシャルや白モグラと同じ神の眷属だからそりゃ格が違うよ

バルザックの息子(=アーヴの父)は確かに外からやってきたみたいだけど
カメさまが休むためと魔族の目から隠れるために外の人間はほとんどエテーネを知らず行けなかったはず
地理的に最も近くアクセスしやすいはずのナルビアの人間も知らなかったしね
エテーネへの人の出入りはカメさまや巫女様が適当にコントロールしていたのかな、と予想
0368その名前は774人います (アウアウカー Sabb-1iJ5 [182.251.232.138])
垢版 |
2019/01/15(火) 03:40:02.55ID:RpiT8704a
予言の能力持ってたのはアバの方でホーローは知らなかったんじゃ
0371その名前は774人います (アウアウカー Sabb-RBXm [182.251.229.26])
垢版 |
2019/01/15(火) 11:27:01.00ID:Iy8EyAUWa
>>366
きょうだいの証言でもエテーネ村の滅亡は回避できない
主人公の旅立ちのターニングポイントなので動かせばアストルティアの滅亡に繋がるんじゃないか
それで敢えて村の滅亡を回避しなかった
犠牲を覚悟すれば村人全員で谷を抜けてナルビアに逃げることはできたはず

アバ様は最初のテンスの花のところから全てを知りながら嘘をついてたのかも知れない
テンスの花はカメ様を馬に戻すためのもので直接村の滅びを防ぐものではなかった
アンルシアなしの馬だけではネルゲルは倒せんだろうしな
0372その名前は774人います (スッップ Sdff-26/K [49.98.134.222])
垢版 |
2019/01/15(火) 13:34:52.26ID:ED8Rc+Abd
パクレ警部偽者か
0380その名前は774人います (ワッチョイ 8716-03VH [202.89.81.115])
垢版 |
2019/01/15(火) 23:01:12.74ID:3rxImevO0
冥王ネルゲルのスペック

対抗する勇者が生まれないアストルティア生まれの魔王
時渡りの危険性を察知して村を襲撃。目標を殺害する。
レンダーシア大陸を封印。5大陸から隔離する。
生き返しを受けた主人公を夢で追いつめて殺そうとする。
死者が生まれるたびにその魂を集めて回復
破邪船以外ではたどり着けない冥王の心臓に鎮座
生者は絶対に逃れられない死者の鎖で相手は身動きもできない

やべえよ。絶対勝てないだろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況