「皿そば」何枚食べられる?春の恒例『出石そば喰い大会』 参加費は能登半島地震の復興支援に 兵庫・豊岡市
毎日放送
2024年4月21日(日) 12:17

兵庫県豊岡市の出石地区では、4月21日、地元名物の「皿そば」を制限時間内に何枚食べられるかを競うイベントが開かれています。

 競技開始の合図で、参加者が一斉に名物の「皿そば」をすすります。
春の恒例イベント「出石そば喰い大会」。制限時間内に何枚食べられるかを競います。

 競技は、個人戦や団体戦などの部門で実施。
子どもを含んだ3人で参加する「家庭円満戦」は1人5分ずつのリレー方式で行われ、
メンバーは家族の応援を受けながらそばを食べ進めていました。

 (参加者)「12枚食べました。子どもが応援してくれたので頑張れました」
 (参加者)「もうちょっとゆっくり味わって食べたいかもね」

 今年は能登半島地震の復興支援として、参加費は全額被災地に寄付されるということです。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1127341?display=1