社会
豊平川河川敷で“野火” 中学生「マシュマロを焼こうと…」
(北海道)


■ 動画をみる
きょうも広い範囲で乾燥注意報がだされている道内。豊平川の河川敷では、草が焼ける火事がありました。当時この場所にいた中学生が、「マシュマロを焼こうとして火がついてしまった」と話しているということです。
川岸から上がる大きな炎と煙。正午前、札幌市中央区を流れる豊平川の河川敷で、火事がありました。
火は駆けつけた消防によってまもなく消し止められ、けが人はいませんでしたが、およそ40平方メートルにわたって河川敷の草などが燃えました。
警察によりますと、出火当時この場所では中学生2人が遊んでいて、「マシュマロを焼こうとして草に火をつけたら燃えた」と話しているということです。
今回、火事のあった豊平川の周辺は、火を使うことが可能な場所と禁止されている場所が混在しています。
(火を利用した人)「そちらは火を使ったらだめだけど、こっちは使っていい。ここは去年から大丈夫になった」
中学生たちが遊んでいた場所も、火の使用は禁止はされていませんでした。しかし、必ずコンロなどを使うことが求められていて、地面で直接火を起こすことは、
どの場所でも禁止されています。連休の楽しい思い出を壊さないよう、火を使う場合は利用場所を確認し、マナーを守って楽しむことが大切です。
[ 5/5 19:37 札幌テレビ]

http://www.news24.jp/nnn/news8816142.html