X



断定の助動詞「ダ」「ジャ」「ヤ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001TOIN
垢版 |
2018/02/06(火) 11:18:26.69ID:4iL0Pjxr
断定の助動詞「ダ」「ジャ」「ヤ」の分布について語りましょう!
0002名無す
垢版 |
2018/02/06(火) 18:39:57.16ID:0F+D32US
現代の東日本では全面的に「ダ」
八丈島では「ジャ」
富山あたりは色々使う。
名古屋弁が「ダ」で岐阜が「ヤ」
京阪式近畿地方は「ヤ」(強い言い切りのみジャ)
北近畿〜鳥取は「ダ」を用いるのもあって東海方言に似る。
京阪式アクセントの地域では徳島が基本は「ヤ」でも「ダ」も結構使う
岡山〜広島は「ジャ」が強固。(ただし、県外に住むとマイルドなヤに移行する人も)未だにここまでジャが強固なのはこの2県では

山口は同程度に「ジャ」と「ヤ」を併用する
九州は北部も昔は「ジャケン」などとも言ったらしいが現代ではほとんど「ヤ」に移行済み。
鹿児島始め南九州では「ジャ」が残存しているが、やはり「ヤ」も使い、ヤに移行しつつある。奄美なども同じ
沖縄はもともと断定の助動詞が「〜ヤン」なので現在は近い「ヤ」を使ったりもするし、または共通語的な「ダ」を使う


こんなもんかのう。
0003名無す
垢版 |
2018/02/06(火) 18:44:11.26ID:0F+D32US
色々書いたが、分布図がある
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/51/Ja_da_ya.png

しかし四国や九州に「ジャ」のみの地域が多すぎるのはデータが古いと思う
広島岡山を除いては、赤いところはもっとオレンジになっているはずである
0005名無す
垢版 |
2018/02/06(火) 23:02:23.11ID:0F+D32US
八丈島では「ジャ」となったまま送信してたけどこれはミス。

>>3-4
ほぉ〜 そんな使い方するのか
0006名無す
垢版 |
2018/02/10(土) 14:02:54.31ID:ED+eUmN4
富山のデァ
飯田のナ
0007名無す
垢版 |
2018/02/11(日) 15:52:11.39ID:opSqrUcr
>>2
俺岐阜のもんやけど、ダ ヤ ジャは全部使い分けとるよ。
普段は柔らかいヤとジャしか言わんけど
マジ切れした時や、つまらん仕事の指示ではダをたまに使う。
いつも思うが、標準語は本当に感情表現や遠慮した態度が足らないな。
「ダ」って凄い断定し切った発音に聞こえる。
0008名無す
垢版 |
2018/02/11(日) 16:12:06.38ID:opSqrUcr
「ダ」は、相手の都合や気持ちに無頓着な、他人行儀の水くさい言葉。軽く使うなよ。
東日本人には悪いが、どうしても人間らしさの未熟な偉そうな奴に聞こえる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています